■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東海道新幹線は運賃が高すぎる! 東京〜新大阪が13,240円〜!ロクな割引もない
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5rYSyFhq0● ?2BP(6051)
-
JR東海が30日発表した今4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比3・7%増の3947億円、
最終利益が36・3%増の836億円となり、4〜6月期としてはともに過去最高を更新した。
伊勢神宮(三重県伊勢市)で20年に1度の神事「式年遷宮」があり、首都圏から向かう観光客が増えた。
運輸収入は東海道新幹線が3・2%増の2676億円、在来線が0・9%増えて247億円。流通業も、
百貨店のジェイアール名古屋高島屋が好調だった。
これまで東海道新幹線の施設の大改修に備えて積み立てていた引当金を営業費用に計上していたが、
積み立てをやめて取り崩し始めたことで利益を押し上げた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130730/biz13073019010024-n1.htm
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9xCjAP1C0
- _i⌒)-、
( _,O 、.ノ クイッ
_廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
|| || ___/ \〈⊃ }
,-||-||" __/ u ,ォ ≠ミ ヽ | |
/! ,||-|| ,/ / イ{_ヒri_}゙ u ',! ! <おう、こっちこっち!
いJ⊂_ノ | u  ̄´ | /
ゝ||)|| | {ニニニィ |/ なんだよもう始めてたのか〜>
|| || ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ _ ,,,,,,,,,,,_
|| || \ ::::: :::: / r ニ,,.., ,,, ニヽ
|| || τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
|| || ( ( ) ( ) ) .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
( ) ( ) ( ノ l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
____...................____ l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、 l {l i。 ゚i l}.l,'/. /
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ l .l 。 ゚ l. l,_,ノ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i | l .l 。 ゚ l. l
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / / l└ ゚- ┘l
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / `"'ー--‐‐''"
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- 競争がないからね
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ff5n8l8V0
- 北陸新幹線が京都につながれば、あるいは
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4/tXlkQS0
- 高すぎるよな
片道5000円にしろ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Zy6vQiCN0
- そろそろ線路全体が寿命だから仕方ないっちゃ仕方ない
大改修中のためのバイパスとしての中央新幹線も建てないといけないし
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:K/C+ZMsv0
- 終電近い博多〜名古屋の新幹線って新大阪以東ガラガラだから
多少割引すればいいのにね
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.3 %】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wDOcHYTET
- 在来線って超安いよな
片道2000円だっけ?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ktdreYWHP
- せめて9800円ぐらいにしろよ。
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fd1UwpQb0
- ロクな競争相手がいないからな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HU0nWA0XP
- 高いというより、ガラガラなこだまですらロクな割引がないのが高いと感じる印象
良い時間帯ののぞみはどうせ社畜専用便だから今のままでいい
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:y2IAuY1n0
- 国鉄債務がなければ1万円にできると昔葛西が
インタビューで答えてたな。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cA73Ldx7P
- ぷらっとこだm・・
いや何でも無いです
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cWzPpv5VP
- 儲かってんなら熱海豊橋の快速運行しろ
あと米原大垣間もな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HU0nWA0XP
- >>13
ぷらっとこだまは高すぎ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fb5nzt/+0
- 独占企業が一番の勝ち組だよな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+QXt5cHz0
- 集めた金をリニアにつぎ込むんだろ
2時間半が30分くらいになるならリニアも価値あるけど、そこまで速くないんだろ
何のために作るんだか
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vdpK/LnVP
- >>14
熱海〜豊橋は駅間長いから快速運転してもあまり関係ないって。
最高速度を上げない事にはどうにもならない。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Pyp6DQBL0
- 東京→新大阪を10000円
新大阪→東京を16000円にしろ
東京にきて関西弁しゃべってんじゃねーぞ!
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fb5nzt/+0
- 大阪が新大阪しか止まらんのがうざすぎる。
新大阪とかマジで誰得だよな。大阪駅に通せや。
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YRLzG68OO
- >>13
東京〜名古屋に駅多すぎなんじゃコラ。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Zy6vQiCN0
- >>8
んなこたあない
東京新大阪間で在来線普通オンリーだと8510円。9時間弱かかる
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:E1h5L/7K0
- 東京←→函館の料金設定が気になるところだな
飛行機で2万で行けるからな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>15
比較したら安い
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5Rs3TNrDP
- >>22
18切符のことだと思う
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WdMwfa1K0
- >>19
大阪に来て東京弁喋ってる奴のほうがおかしい
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hYLUiL7o0
- 乗車時間の変更出来ても座席だけの変更が出来ないのがわからん。
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Pyp6DQBL0
- >>22
乗車券を分割で買えば100円くらい安くなるだろ
しかもJR東海に入る金がJR西とJR東に渡る率が高くなるw
そういう嫌がらせをたくさんしないと新幹線発着に限りの安い設定はできないぞ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rRDx9NvP0
- チャン チャン チャン チャチャン♪
(微妙な間)
今日も 新幹線をご利用いただき ありがとうございます
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UmCiR+vt0
- 今時新幹線のチケットをネットで買うのに有料会員登録
(有料クレカ会員登録だったかな?)しなきゃいけないという
中世土人仕様って未だにあのままなの?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nt5X1pYl0
- 全国20万以上都市(四捨五入)
【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 鈴鹿市 20万 沼津市 20万
【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>21
静岡「すまぬ…すまぬ…」
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oQnmvsdG0
- 嫌なら乗るな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HU0nWA0XP
- >>24
JR西は大阪市内〜新幹線〜福岡市内のこだま限定割引切符を7,500円で売ってるから
東京駅〜新大阪駅のぷらっとこだま10,000円は割高感あるよ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KJJrsylH0
- ひかり早特最強伝説
- 36 : 【東電 76.2 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) & ◆IgKugBRzRk :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UbUZbR5mP
- 18切符使えよw
長距離バスはオワコン何だろ?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YRLzG68OO
- >>24
名阪間でもぷらっと使うくらいなら、
普通に丸得切符でアーバンライナー使うけどな。
東京〜大阪はぷらっと一択だけどいかんせん時間が掛かりすぎ。
のぞみの倍はさすがにキツい。
せめてひかりが使えたら…
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0S/ztZEq0
- 青春18切符使え
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>29
声がちょっとメーテルに似てる
>>34
それでも普通に東京ー新大阪買うよりは比較したら安い
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lVdtalV20
- 新幹線が高いんじゃなくて運賃が高い
新幹線に対する付加料金である新幹線特急料金はそうでもない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:y2IAuY1n0
- >>30
中世という言葉を使う奴は総じてクソガキか最底辺のカスだよな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:qw2wBsAO0
- >>41
なんで知ってるんだ?オフ会でもしたの?
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:m3q/c1JJ0
- 在来線が安すぎるから
新幹線で元取ってるんだよ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jY42+hnc0
- >>37
同感。ぷらっとは時間長すぎ。
倍の時間かかっても、青春18切符の普通電車のほうが、
乗り換えなどで気分転換できるからマシに感じることがある。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:dq0VQXhm0
- 儲かりまくりのJR東海にとっては
リニアは壮大なる税金対策。
あれが無くて利益貪ってたら政治主導でJR北海道やJR四国の面倒みさせられかねないからな。
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>42
中世にはクレカもネットもないからね
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Pyp6DQBL0
- >>34
こだま4時間1万円
のぞみ2時間半1万3千円
1時間半で3千円の違い
旅行時の貴重な時間と変更や使い勝手を考えるとぷらっとこだまは別にお得ではない
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZCX0XFLR0
- 世界一速くて安全なんだからしょうがないといえばしょうがない
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yfR9R3HN0
- 空港から空港に着くLCCがナンボ安くなっても
駅から乗って駅に着く新幹線には黙ってても客が寄ってくる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oesw+l9E0
- ツアーズの1day往復とかひかり早得とか制限はあるけど割引が無いわけでもないと思う
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:LfXzz6zA0
- EXIC
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZCX0XFLR0
- どうしても安くしたきゃ金券サイトとかいけば無いことはない
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6U4lGiPs0
- >>43
>>22
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:RTw/xmyx0
- エクスプレス予約最高
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2/K5+5EI0
- ぷらっと利用してるけど掛川とか降りる奴いなくね?www
サッカー漫画でしか聞いたことないわ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oesw+l9E0
- >>39
あの声はメーテルだよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vdpK/LnVP
- 高いって言うけどいくら位が適正価格だと思うんだ。
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gXkksiKW0
- あふぃふぃステマステマ
1回夜行高速バスに乗って、福岡まで行ったけど、
全然眠れなくて朝向こう着いて漫画喫茶で寝てたもんなw
それ以来、新幹線or飛行機移動と心に決めたわw
バスは5時間までかな…
東海道新幹線も2時間半で東京やしなw
ステマステマあふぃふぃ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2eRHtCFT0
- >>49
LCCで羽田〜伊丹なら飛行機にも勝ち目があるんだが…まぁ無理だろうな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JrwiH38jP
- >>45
新幹線買った長期債務もいずれは完済しちゃうから、そうなれば利益が一気に増えるんだよな。
だからと言ってこだまですら値下げしないのは何だかなあ・・・
リニアにしたって今の計画だとJALの様に逆に税金ブッこむことになりそうだがな。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:y2IAuY1n0
- >>55
通勤時間帯はそこそこ見るけどな
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:W47t9X8P0
- >>26
おめーら偽関西弁大っ嫌いだろ?
それに俺らは関西弁が大嫌いなんだよ、TVだけで充分だわ
西日本から出てくんなよカス
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:IXOzfjfb0
- それはいいとして車内販売が異常に高いのを何とかして欲しい
サンドイッチ600円とか喧嘩売ってるのか
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6Ko90j2BP
- マイカーだと時間かかるし運転疲れるしガソリン高速代で結局かなりとられるし
ゆったり新幹線で2時間半ってのが最終的に落ち着いた答えだ
1万円ならまあ妥当
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vdpK/LnVP
- >>55
掛川は俺が使うから。
あの新幹線駅を作るために1軒10万円募金したんだぞ。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aMbpCnuu0
- ぷらっとは+1000円でグリーン車に乗れるから、時間に余裕がある時は使ってる
目的がライブで夕方までに着けばいい時なんかはちょうどいい
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>55
降車駅じゃないからそもそも降りれない
>>56
メーテルじゃないから
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:BnpBdf6pP
- >>64
少人数なら絶対新幹線だな
ミニバンとかハイエースにほぼ満員くらいの人数で行くんなら
高速もかなり有効な移動手段だが
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ljcR+gIu0
- 東京大阪間の新幹線持ってるのは強いなやっぱ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HU0nWA0XP
- 飛行機が時間帯や予約時期によっては安くしているように
新幹線もそういう柔軟な運賃設定すればいいんだけどね
現状こだまの一部をぷらっとこだまで最大3,000円安くしてるだけだからなあ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6jYZa4Nc0
- ぷらっとは昔は当日でも買えたのがよかったなあ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZCX0XFLR0
- 東京大阪新幹線も一応飛行機がライバルだけど
飛行機はボーディングや空港までのアクセスに時間がかかりすぎて
新幹線とほとんど時間差がなくなってる そりゃ新幹線のほうが勝つ
これが福岡や札幌だとだいぶ飛行機に流れるけど
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Zy6vQiCN0
- 東京新大阪間で私鉄高速鉄道でも作って競合してくれれば安くなるだろうが実現がほぼ不可な上に速度価格競争で安全性が損なわれていきそう
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Pyp6DQBL0
- 東京からだと新大阪止まり一択だよな
寝過ごして博多とかしゃれにならない・・・何のための新幹線かわからなくなる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>72
横浜線沿線だから目的地が福岡でも新幹線と飛行機に差がないでござる
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:y2IAuY1n0
- >>73
近鉄がやろうとしたら運輸省につぶされたしな
- 77 : 【東電 74.2 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) & ◆IgKugBRzRk :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:UbUZbR5mP
- つか、取り敢えず3回分をオクでげとしたが、どうしたもんか考え中。。。
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+tRO4wS30
- 土人は乗るなよ
空いててリラックスしてのれるのが良いんだ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:K/C+ZMsv0
- >>72
たしかに新幹線と時間的に差がないことに気がついた。
中部国際空港が遠いのと、心配症の俺は名鉄が事故で遅れないように1時間以上余裕見て空港に行くのが原因。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:2jFLRNJN0
- 乗るなよ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9ja5wgMN0
- ぷらっとこだまで東京大阪何時間?
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JrwiH38jP
- こだまを7000円にすればこだまの利用客は増えるだろうが絶対にやらないのは
正規料金払ってる観光需要の自社食いを恐れてるんかもな。
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:y2IAuY1n0
- >>81
4時間
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9ja5wgMN0
- 大阪から成田までLCCで7000円くらいのがあったけど成田とか糞かよ
なんで成田なんかに空港作ったの
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gXkksiKW0
- あふぃふぃステマステマ
>>82
値下げするくらいなら天下り先をもっと用意しろってことなんじゃないか?w
ステマステマあふぃふぃ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9ja5wgMN0
- >>83
おー結構かかるなwサンクス
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FVoS8oda0
- >>1
全面同意だわ
完全なボッタクリ
- 88 : 【大凶】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HtWv3F2u0
- バスにでも乗ってろ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HAbDA4gSP
- EXICの割引もしょっぱいよな
新幹線駅までの在来線考えると割高になったりするし
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:IPBB4bUS0
- タクシーで新橋辺りから羽田行ってみろよ
7千円くらいしなかったか
500kmも乗って一万ちょいって良心的だろ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HU0nWA0XP
- >>84
羽田じゃ需要多すぎて捌ききれないので新しい空港を成田に作った
今は1時間1000円でバスが20分おきに出てるし成田アクセス鉄道もできて
数年前と比べて相当アクセス良くなってるから今なら成田でも特に問題はないと思うけど
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:DEBLiIS70
- 一万切るならもっと利用者増えるだろうけど、採算取れんだろうなあ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Nezi3yf40
- 静岡の無駄な駅を削れば少しは安くなるんじゃねーの?
今でもゆっくり行くのにはちょうどいいんだがな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:w9Ax2hZ3P
- >>18
ライナーが快適なのは列車のせいか
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- 元を辿れば無駄に横に長い静岡が悪い
もっと言うと静岡無視して江戸なんかに幕府開いた家康が悪い
首都が掛川辺りにあったら皆どんなに幸せだっただろうか
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:K/C+ZMsv0
- >>95
どっちみち戊辰戦争でボコボコにやられて
京都が首都になっていたかと
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:L6KJKQ3d0
- 飛行機の方が早くて安いよね
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6jYZa4Nc0
- 静岡市に年に数回行くがまともなビジネスホテルが少なすぎる。
東横インあたり出店しないかなあ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8xvMOd1g0
- 最近帰省にも飛行機しか乗らなくなったな・・
久しぶりに乗ってみたいけど、乗るメリットがない
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:4PEfKKaoP
- 外に出ない奴が運賃の高さについて議論しても仕方ないだろ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:eInwQDcJ0
- ↓楽しい静岡の旅
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ToDK8yZM0
- 何と比べて高いんだ?
鉄道はそんなもんだろ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FyENhfuI0
- 7000円くらいで行き来できたらもーちょい交流できそうだけど
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pkC0Q/aWP
- >>1
嫌ならバスでも使え
そして事故に巻き込まれて死ね
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Ao5TSmuW0
- また貧乏人の僻みか
ツアーバスでもつかってケツの肉が取れる夢でも見てろよ土人
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kcMXhvmEP
- 乗車券+特急券だろ
そんなもんのような気がするが
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:naEOTS6z0
- 10月からpeachが関空成田便運用し始めるから多少は新幹線も値下げするんじゃね
関空福岡便が出来てから山陽新幹線安くなったし
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:g7q3vBsV0
- 日本の運賃は海外に比べ倍から数倍高いため
外国人旅行者にはジャパンレールパスを発行してて
7日間28,300で新幹線指定席も含め日本中乗り放題
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0TC2AEpi0
- 定価はあんなもんでいいけど、企画切符もうちょいがんばれよ
あの東日本だってえきねっとトクだ値出してるというのに
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KUCotnfK0
- LCC使えよ
朝一番だと前日から空港似乗り込まないと余計に金掛かるけど
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:7GnVaDs/0
- ぱりっとこだま下さい
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nwhiHhL30
- LCCは成田使ってる限りナシだわ
手荷物代+成田からの交通費
そして成田からの移動時間考えたら
なんのメリットもない
むしろ融通が効かない分デメリットしかない
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>12
絶対する気ないくせにな。>火災将軍
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GFI8dDxX0
- 片道7000円にしたら、それだけで全部の客を奪えそうだが
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CY9tGCBO0
- 乗らなきゃいいだけじゃん
お前ら乞食が乗らなくても毎日40万人の利用者がいるんだよ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OnrST4fl0
- 八王子から大阪だと新幹線とLCCどっちが楽なんだろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:53hhKPwi0
- JR東海は国鉄や新幹線の債務がまだ残ってんのにリニア作って大丈夫なの?
リニアは必要だろうし期待してるけどさ
リニア出来たらもう鉄輪の新規車両は開発せずにN700系を100年くらい使い続けて、どうぞ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:7toemiwv0
- 静岡県が地獄
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>19
東京人が帰りのときに困るだろw
>>20
梅田とか行き止まり駅だから仕方ない。橋二本かけるのが面倒だったんだろ。
>>30
EX予約(笑)
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/idE+wE8P
- 東日本の新幹線はトクだ値使えば2割引
在来線特急にいたっては4割引もある
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0Dbwq93S0
- 東京大阪間は片道5000円ぐらいが適正価格だろホテル代が日帰りになる思えばそんなもん
ボッタクリは糾弾せよ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jHtyMR+I0
- おまえら普段は民国民国いうくせに、
こういうときだけ普通に大阪までの運賃語ってんじゃねぇーよ!!バーーカバーカwwwwww
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>32
静岡は遠江、駿河、伊豆の三国が合同してできたからね、仕方ないね。
>>40
料金だけでも5000円じゃん。ありえねー。
高速運転って鉄道会社からすれば車両と乗務員の回転がよくて効率上がるからむしろ値下げ要因なのに。
>>60
長期債務と営業利益は何の関係もないよ。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gTpohPRm0
- 急行銀河のほうが実質的なコスパ良かった気がするんだけど
廃止になったってことは、みんなはそう思ってなかったんだなあ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0Dbwq93S0
- >>119
大阪駅なんて通過する車両が存在しないんだから今のルートからU字型に大きく迂回しても支障ないだろ
明らかに最初に設計した奴の怠慢だわな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/idE+wE8P
- >>124
需要は確実にあったよ
ただ、それにしては鉄道会社に旨味がなかった
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>48
東海道新幹線は270km/hだから国内のフル新幹線では遅い部類。
>>57
閑散時間帯は東阪間1万円が適正だな。あんなガラガラであのお値段はありえん。
>>64
1万円って東名間?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:U06TMoTtP
- 盆に指定席取れなかったからグリーンにしてみたけど高いなこれ
何が違うの?ジュースとかもらえるの?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:g7q3vBsV0
- >>124
夜行寝台は乗車率は高かったが
単にJRが車両更新やる気なかっただけ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vLb/W14gP
- >>128
ラジオが聞ける
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/idE+wE8P
- >>128
はやてしか乗ったことないけどおしぼりとジュースもらえるはず
実はジュースは飲み放題らしい、東海は知らん
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0dHuqYZuP
- >>29
動き出す前にもなにか欲しいな
あれ知らない間に動いていることがありすぎる
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:G028B59tO
- コミケ行きたいけど交通宿泊費がバカらしい
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/UWhVhkyP
- JR東海利益出し過ぎ
北陸の在来線の面倒はここに見させるべき
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:jHtyMR+I0
- >>20
>>125
名古屋からは近鉄特急アーバンライナーをご利用ください。
大阪はド真ん中の繁華街・ミナミへ直行します
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>72
新幹線なら発車5分前に駅に着くやつが空港へは1時間前に着く現象はどうなってるんだと思う。
15分前に検査場通過すれば余裕もって乗れるのに。
>>84
当時の都民が騒音うるさいって言って成田に国際線を押し付けた
そのころの国際線は一部のエリートしか使わない乗り物だったから尚更だった
ま、成田が開港してすぐ海外旅行がブームになったわけだが
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9ja5wgMN0
- >>91
バスが微妙なとこにしかいかないんだな
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:g7q3vBsV0
- 椅子に空気乗せて走っても1円にもならんのだから
毎月1日1000円にして席埋めろよと
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Zh9/pRzZ0
- 東は先トク使えばグリーン車が自由席より安く乗れるぜ
もう何回も使ってるわ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gXkksiKW0
- あふぃふぃステマステマ
>>117
東海道新幹線も大リニューアルというか
メンテナンスで数ヶ月から数年止める必要があるからね
ステマステマあふぃふぃ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HAbDA4gSP
- >>116
八王子から成田って気が狂いそう
自分なら新横から新幹線乗るね
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:z8l4wCe50
- >>117
国への債務の返済は、JR東海はその気になれば一括返済出来る。
ただし、利子及び定期収入を得たい国と、新幹線代に上乗せしている為懐が痛まないJR東海の思惑が一致し、
延々と国に払い続ける道を選んでいる。
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>90
新橋から羽田なら地下鉄乗れよw 10分間隔で550円だぞ。
>>95
遠江+駿河+伊豆なんだから仕方ない。静岡は他の都道府県三つ分。
>>107
JR倒壊社員「LCC?プッ 俺たちにはそんなの関係ねえしwww」
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0fuWowBDO
- >>1
【鉄道】「のぞみ」に東京―新大阪を6900円で乗る方法★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1374947352/
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9ja5wgMN0
- >>107
成田じゃいみねー
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/idE+wE8P
- >>138
マジでそう思う
平日日中のガラガラこだまとか有効活用すべき
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HU0nWA0XP
- >>137
東京駅のどこが微妙なんだ?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>108
ジャパンレールパスでは新幹線のぞみに乗れない。
したがって、外国人からは詐欺パスだと専らの評判。
>>116
八王子じゃ羽田も成田も新横も遠すぎてどうしようもないだろw
あんなところに住むのが悪い。
>>117
新幹線14000円ぼったくり運賃の名目を立てるために
これからも新車両をどんどん使い捨てて新路線も作らないといけないんだよ。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9iot0kOyP
- リニアが落ち着いたら値下げするだろ
いつになるが分からんが
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Pyp6DQBL0
- >>142
東海って債務いくらで利子は?
いくらなんでも一括は余剰資金とか全額払わないと無理だろ
10年前くらいだと東日本は利子だけで1000億くらい払ってて債務が2兆から4兆くらいだった気がする
それで営業利益が3000億くらいだから全額返済にあててもって考えたわ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ykS77BNd0
- 価格破壊してほしいわ
鉄道界に誰か参入してくんねーかな
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jHtyMR+I0
- ■東京〜新大阪
東海道新幹線 2時間30分
■東京〜大阪難波
リニア(〜名古屋) 40分
近鉄特急アーバンライナー(〜大阪難波) 2時間
合計2時間40分
リニア+近鉄で、わずか10分差で大阪のド真ん中に行けるッ!!
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Zy6vQiCN0
- 東海道新幹線 新横浜-京都 485km 1時間55分前後
のぞみ自由席 12080円
のぞみ指定席 13090円
のぞみ指定早特 11160円
TGV パリ-リヨン 417km 2時間10分前後
二等車定価 11900円
二等車事前予約 8500円
うーん
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:53hhKPwi0
- >>142
それマジ?
新幹線が安くなったら経済活性化して税収アップ…なんてのは甘すぎか
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Vu+SeIO/0
- 成田が無理なら調布→神戸でよろしく
プロペラ機でいいから
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nljgNuhQT
- >>120
お先にトクだ値だと35%割引の列車もあるよ。
>>125
淀川に橋かけて梅田に乗り入れると、そこで打ち止めになる危険があったんじゃない?
新大阪のあの形状なら堂々と神戸方面へ延伸できるから。
>>137
東京駅と銀座のどこが微妙なの?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dMpuvlBk0
- チケットのシステムは東と西で一本化してくれ
東でネット予約したチケットが西で受け取れないとか不便すぎる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:I5nlir/WT
- >>142
もともと国の持ち物だったのを、わがまま言って私物化したんだから何の問題がある。
それどころか私有物になってしまったから14000円が恒常化しても乗客の側は文句言えない。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jHtyMR+I0
- >>156
東京みたいに東海道と東北の乗り換えみたいにすればよかったのにな
そしたらいったんは大阪で降りてくれるから
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yre1AyrUP
- まあ実際1万円ぐらいが適正価格かな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Ug8+j99FP
- 営業利益率が5割以上とか聞いたぞ。酷いボッタクリ。
バスも規制で高くなったから、JR東海大喜びだな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iEmLUK3O0
- ライバルの高速バス規制して本数がかなり少なくなるから
殿様商売で値上げする一方だな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zBIIzFs4P
- 1泊2日往復のぞみ指定で23000円のプランがあるんですがだめなんですかね?
1泊2日往復こだまだと20600円
8/11-20不可、週末利用同料金、1名から可
のぞみ 13240円 2時間43分 東京11:00→大阪13:43
在来線 2300円 9時間1分 東京4:42→大阪13:43
6時間ちょっと遅くなるけど青春18きっぷ使えば1万円以上浮く
時給換算して考えると、ただ座ってるだけで時給1000円以上と考えれば若者は得でしょ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:18PLDnlbP
- >>130,131
なるほど ちゃんと下調べして乗ろうかな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:flt9ahAn0
- >>152値段どんぐらいなの?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yre1AyrUP
- JR東海(2012年 財務状況)
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/highlights.html
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vlar4P6vP
- 東は東海のライバルであるJALやANAと仲よかったりして面白いよね
北海道新幹線完成時にどうなるか見ものだが
>>157
それとは関係ないけど、東京駅で東の窓口が空いてるのに
東海の窓口に行列が出来てるのを見るとアホかと思う
東の窓口でも東海道新幹線の切符は買えるし、「JR全線」って書いてあるのに
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6NJn4iwE0
- >>153
差もないな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aa7+gkyz0
- みかんアイス最高!
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:44wYAdvb0
- 新幹線安くならないのかな
東京仙台が一万だけど高速バスだと半分以下
バスの方が燃料代かかるのに、もっと安くできるんだろ?本当は
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zJO21ruPP
- 新幹線高すぎるから高速バス予約したら
1ヶ月先の便なのにもう早売り割引分がなくなってた
売れすぎだろ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:VHNszVRO0
- >>170
ヒント:鉄道は車両だけ用意しても運行できない
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vlar4P6vP
- >>170
東日本なら便数限定だけど事前予約で35%引き
直前でも20%引きのきっぷあるから調べてみ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yre1AyrUP
- >>170
新幹線の電圧は交流25000V電気代だけでもかなりいるはず
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RZNM+NR/0
- 新幹線なんて会社の金で社畜が乗るものだろJK
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3jJKqo6n0
- >>163
お前は3つの大通勤圏を擁する東海道本線の地獄を分かってない
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:wyT1k+810
- >>174
http://blogs.yahoo.co.jp/yuikkkbj/27021687.html
>東京−新大阪を運行するのに必要な電気は、
>600kwh だそうです。
>その電気代は、
>22円×600kwh=13200円
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Nk2KlGvNP
- >>177
N700系で305kWモーターが56個付いているらしいが
どこをどうしたらそういう計算になるんだ……?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2m4qes9mP
- >>177
これって・・・
一人乗ればもと取れるってことなのかよ
わろす
なんだろそれ10分の1の価格にしろカスwwwww
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a0La581MP
- 世間はデフレで値下げ競争してるのにインフラだけは値上げしても許される利権
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6KXkhOLO0
- なんだ東海道の方は割引がないのか?
さすが都会を結ぶ線路は違うな!
上越新幹線は最大35%割引があるぞ
結構安くなる
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mCOxp8M+0
- 東海道新幹線は通勤列車だから値下げする必要が無いという
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:alMK7LFeP
- いくら高速走行するとは言え、明らかに車両をすぐ買い換えすぎなのも
税金対策だな。
リニアに投じた金を内陸部の高速新線建設に充てておけばすぐ改修に取りかかれただろうに。
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kB/5Ay9NP
- 東海道新幹線は年に一兆円稼ぐ世界一のドル箱路線だからな
値下げなどしなくても十分儲かるんだろ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DZljINaFP
- 東京〜新大阪ってのぞみ指定席
金券ショップの最安って12900円ぐらいか
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UVJ3Rtrx0
- 東京-博多をグリーン車で堪能する人ってどれくらいいるだろうか
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q+YTzrVB0
- 特急券を廃止したら安くなるよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yre1AyrUP
- >>177
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/L2/220720.htm
電気代は24,5万ぐらい?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:J6PFxxGM0
- 京都・名古屋〜東京でわざわざ航空機に乗る馬鹿なんていないだろ?
そういうこった。
LCCも東海の競合相手じゃない。
>>14
お前18乞食か。
静岡にそもそも都市圏なんて概念がないから、停車駅ごとの客数にばらつきが出る上、
通過駅住民から不評が出るから各駅停車で充分。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:V5g6vekh0
- 西では激戦が始まっている
JR「スーパー早特きっぷ」、新大阪〜鹿児島中央間など追加…LCCに対抗
http://response.jp/article/2013/06/14/200045.html
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yliHAxRP0
- 車両更新するの早すぎって
東海道と他の新幹線じゃ劣化のスピードが違うだろ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:alMK7LFeP
- 非効率だと分かっててこだまをガラガラのままにしておくってのは
ある意味スゴイよな。普通なら空気運ぶぐらいなら6000円まで値下げして
埋めてもいいのに。
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hIfdhjL90
- >>177
安くね?
リニア新幹線は原発0.5基分使うそうだが
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G2L73ODS0
- >>186
この時期は結構いるぞ。
羽田〜福岡のANA/JALが壮絶ボッタくり期間だからな。
二社の運賃が39070円 ビジネスきっぷで38570円でほかの割引ほぼ無し。
いっぽう のぞみは 22520円 グリーン車でも29960円
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CJ46WA8g0
- 静岡に快速列車走らせればすべて解決する
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eAHIAUIG0
- 5年くらいEXIC使ってるけどこの前ようやくグリーン乗れた
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hIfdhjL90
- あ、東京名古屋間全体の話だったかな…さっきの話なしで
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ev4vk7dj0
- 別に貧民は乗らなくても十分席埋まるからな
直前でも乗りたい新幹線に絶対乗れるようにむしろ運賃上げて欲しいくらいだ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:emxoHBdoP
- 民営化しても競争原理が働かないと利益を溜め込んで終わりなんだよね
電力会社と道路公団とJRは国有化して公務員と同待遇で働かせるべき
水道ができるんだから言い訳できない筈
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RZNM+NR/0
- >>198
火災帝国社畜乙
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ev4vk7dj0
- >>200
貧民ニート乙
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hXf6/R910
- 新幹線だけ安くしたら、鉄道の料金体系が崩壊するだろ
訴訟起こす奴が絶対現れる
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oeEXBUnRP
- 割引って言うのは需要が陰ってくるからやるもんだろ
あんなキチガイみたいに本数出して普通に客が乗るんだから運賃は高止まりしてて当然だわ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oeEXBUnRP
- >>170
あんな大げさな新幹線の設備みてよくそう思えたな
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pO4HHk+F0
- セントレアも名古屋空港もアクセス悪いからなぁ
時間に融通きくならLCCが安いけど
福岡空港くらい近いと便利なんだが
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8V0qYqW70
- お前ら普段大阪叩いてるくせにこういう時は東京大阪運賃を基準に語るんだなw
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:emxoHBdoP
- >>198
独占企業にその理屈は通用しない
第2東海道新幹線を別の会社が作って運行して初めてその理屈は成り立つ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A5PPkFSf0
- バスか飛行機があるだろ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ixWR6KKtP
- インフラ企業はゴミクズ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4wMTxdeo0
- JR東海って東電並に権力持ってるよな
一発逆転の事故もないしこの利権は半永久的に続くのかよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4wMTxdeo0
- 国がリニアに税金払うって言ってるのに民間アピールして突っぱねたあたりがもうヤバい
国交省より権力が上な証拠だよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2MytBg9EP
- >>210
一発逆転てなんだよ
事故らないように整備にどれだけ金掛けてるかなんてバカでも分かるだろ?
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4wMTxdeo0
- >>212
原発事故級の会社が潰れて世論をひっくり返す出来事のことだよ
実際の列車事故の事を指しているんじゃない
JRとか倒産するリスクが無いからこんなボッタクリが通用してるんだろ
- 214 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dYFpwsSL0
- リニアを別会社が運営すればいいんじゃないの?
他のJRに技術供与してもらって孫さんが投資すればいい。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zByqYs5BO
- >>177
そのブログ見たら最初にデカデカと嘘でしたって書いて有るじゃねーかw
ググッたら25万円くらいだったな
一車両に1人×16車両で16人分が電気代だそうな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4wMTxdeo0
- つまりJR東海は東電並の権力の牙城だからこの独占はそう簡単に切り崩せないという事だ
原発事故みたいな一発逆転カードもないし値下げは無理
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2MytBg9EP
- 値段設定は多少高めだろうね
なんせJR東海のドル箱路線なんだから
でも運行システムの運用から整備まで考えたら
安くできても2000円〜3000円ぐらいだろ
嫌なら乗らなきゃいいだけだからね
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:hRrlBSjE0
- 夜行が終日復活してくれればいいのにな
サンライズじゃ微妙や
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SgPHuJdMP
- リニア作る為の原資やから値下げ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zByqYs5BO
- 週刊ダイヤモンド辺りのJR特集見たけど
東日本→山の手線や中央線、新幹線、駅ビルで滅茶苦茶黒字、それ以外の東北とかの在来線クソ赤字
東海→新幹線無茶苦茶黒字、それ以外の全ての在来線全部赤字
みたいなのが面白かった
在来線廃止したら新幹線運賃半額行けるで
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9WrX8UoCO
- JR東日本も糞だろ
東京-広島間
東京で買うと特にサービスなく往復34000ちょい
広島で乗車一週間前に往復買うと約28000の切符が買える
ふざけんなよ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SgPHuJdMP
- リニア作る為の原資やから値下げ出来んわな。
しかし、リニアを作る事での経済効果と
リニアを作らず、値下げする事での経済効果と
天秤にかけた議論が無かったな。
移動コストを半額にする事で、流動性が高まる。
誰もが安価で気軽に移動できる事による社会発展は、
近距離電車が日本に齎した効果が証明してる。
リニアは税金で作って(次の輸出ネタ)、新幹線半額が一番良いかも。
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9uXvjolLO
- >>173
前は半額のもあったね。閑散期になったら復活しないかな。
>>175
駅行ってみてみろ。
仕事以外で使ってる人が多いぞ。
>>210
東電ほどあるわけがない。原発事故後東電の繋がりが明らかになっていたが恐ろしく深いものだぞ。
分割されて高々30年弱のJR東海の及ぶところではない。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2MytBg9EP
- 経産省の犬だった東電とは比べものにならないよな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CTQ+OE0RP
- >>29
https://www.youtube.com/watch?v=juiJBfKGTl4
これな
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9uXvjolLO
- >>37
宿付き往復プランなら東海ツアーズなんかで安いのあるけどね。
のぞみも使えるからいいよ。
>>124
乗車率は高くなかったよ。せいぜい平均4割程度。
多い日と少ない日の差がはげしいから。
>>140
新幹線は止めないよ。
工法を工夫して運休しないでも良くなった。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7b1fZrPwO
- 同じくらいの距離の
大阪福岡や東京盛岡の方が安いんだっけ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oeEXBUnRP
- >>222
中央新幹線の原資のために運賃を高く置いてるっていうのはお前の妄想だろ
新幹線は270キロで超過密ダイヤを組む離れ業だぞ
普通に金がかかりまくる商売なんだよ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QMEioKus0
- >>1
飛行機使うからどうでもええ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Zk0Bj+Am0
- 夕方のひかりを増発してほしいんだけど
浜松とかへ出張すると在来線並みの混雑ぶりだもんな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TeLIP44f0
- 羽田使えるなら飛行機の方がよさげだが、時間をギリギリまで使えるのは電車なんだよなぁ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bUeikcIo0
- >>1とか>>87みたいなバカが安易に値下げ!値下げ!騒いでバス事故に繋がるんだよな
身の丈にあった生活しろよカス
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZZ1PEeE/0
- なんだ金券屋も知らないのか
世間知らずが結構多いんだな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ef2vR+jp0
- 飛行機(最安値)の90%が適正料金だと思う
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yfPx+XQb0
- 貧乏人はバスに乗れ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oeEXBUnRP
- >>233
文句言ってる連中は金券屋程度の割引で満足するとは思えん
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZybcOijKP
- 浜松に止まるひかりを増やして
切符取れない
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>1
バカしね。
東海道新幹線より東北上越新幹線の方が高い設定になっている。
東海道新幹線から特急乗り継ぎはほとんどの駅で設定されているのに、東北上越新幹線は限定的
東北新幹線は盛岡以北は全席指定席でぼったくり。
JR東がフリー切符廃止しまくって、今やJR東海が一番フリー切符が充実している。
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>227
情弱バカしねよ。
東海道新幹線
東京〜新大阪552.6km 13750円
東北新幹線
東京〜盛岡535.3km 13840円
山陽新幹線
新大阪〜博多622.3km 14590円
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- 元旦だと、東京〜新大阪(新神戸)グリーン車が片道10000円(のぞみ、ひかり、こだま)で乗れる
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:H7v5Cibk0
- 株式会社新幹線にして地域JRとは独立させるべきだった
並行在来線をないがしろにしすぎ
在来線特急が頑張れば太刀打ちできる距離も新幹線に乗せられてる
だから割引競争原理が働かない
博多〜小倉をみれば競争してるのがわかる
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:clMuj1mrP
- > これまで東海道新幹線の施設の大改修に備えて積み立てていた引当金を営業費用に計上していたが、
>積み立てをやめて取り崩し始めたことで利益を押し上げた。
なんで積立やめて取り崩したん?
溜めすぎてて税務署に認められんわゴルァされたとか?
って計画通りか。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000017278.pdf
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oeEXBUnRP
- >>241
競争する間もなくその在来線を運行する方のJRがつぶれると思う
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kkPKeLhS0
- 大人になってわかる、JR倒壊の殿様商売
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Ryudgup50
- 対抗馬になりつつあった高速ツアーバスも死んだしまだしばらくは無双状態だな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>241
豊橋〜名古屋はすごいぞ。
競争激しいから、土日休日の新幹線往復が2280円で乗れる。
※平日は2800円
ちなみに通常だと片道定価2230円。往復4460円
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:quFHtZif0
- 新山口から新神戸へよく出張で行くんだがグリーン車片道17000ってふざけてんのか
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/k3BOvak0
- 高くていいんだよ。
DQN除けになるだろ。
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:quFHtZif0
- >>248
それもそうなんだが…
まぁゆっくり出来るしいいんだけどな
ただ座席の雑誌はもっとなんかあるだろ…なんだよあのおっさん向けは
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TPnUQL/r0
- 帰省の時期はなるだけグリーンに乗るようにしてる
普通車はガキ連れがうるさくてたまらん
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7b1fZrPwO
- >>239
博多ではなく小倉の方が距離的に近いのでは?
ともかく値段の安さは西がずば抜けてるな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:M4OSULBB0
- 東京〜大阪 13000円
大阪〜名古屋 6000円
名古屋〜東京 10000円
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UVJ3Rtrx0
- 車販のホットコーヒーて一味違うのかどうか
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:d9+KPro80
- >>238
JR東のフリー切符廃止といえば、
「都区内りんかいフリーきっぷ」の廃止が特に酷いと思ったな。
あれで近郊区間からの平日の割引切符が死滅した。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:flt9ahAn0
- 新神戸から新横浜までの安い方法教えてくれ
青春18きっぷか、ぷらっとこだま、のぞみ自由席の他にあるか?
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:M5lJ8KiB0
- 乞食が吠えるスレ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:EhogxQIu0
- >>255
サンライズ出雲のノビノビ
いうほど安くないし乗車券を往復割にしないと話にならないが
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:w/42Dts7O
- ここまで頑なに値上げも値下げもしない業界も珍しい
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JJ2DVEgaP
- 価格に文句あるなら飛行機乗れよ
価格よりも時間や利便性とるんだったら諦めろ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UUYkp46a0
- >>242
多分そのリンク先に書いてあると思うけど、東海道新幹線の大規模修繕を前倒しして行うことになったから。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UUYkp46a0
- >>244
殿様商売の意味わかってる??
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UUYkp46a0
- >>249
実際おっさんばっかりだし、おっさんが一番リピートして乗ってくれる上得意様だから。
顧客のニーズに徹底的に合わせているから、車内はビジネスライクだし喫煙室もある。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HVlLpa89O
- 営業`と正比例でいいよもう
営業`
***0.0東京
***6.8品川(70円)
**28.8新横浜(290円)
**83.9小田原(840円)
*180.2静岡(1800円)
*366.0名古屋(3660円)
*513.6京都(5140円)
*552.6新大阪(5530円)
*732.9岡山(7330円)
*894.2広島(8940円)
1174.9博多(11750円)
1293.3熊本(12930円)
1463.8鹿児島中央(14640円)
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Pez0zqBT0
- 値段に対する不満点は2×3シートと山陽停車駅かな
日曜夕方に山陽に向かう便はEとAが空いてない
山陽に限ればなぜか快適なさくらより窮屈なのぞみが高い
山陽はわけのわからない福山、徳山、小郡に止めすぎ 新山口(笑)
新大阪に近い新神戸より姫路あたりを全停車にしてほしいわ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/566rqxkP
- >>249
経費で落ちるんだから関係ねーだろ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:quFHtZif0
- >>262
なるほどな
Wi-Fiありラジオあり、コンセントありで喫煙ルームありだもんな
俺もつかってるわ
>>265
おまえ、毎度毎度経費で落ちると思ってるのか?ブラックなめるなよ…
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3enwqZ36O
- 仕事後に大阪から当日中に東京に帰るなら
新幹線か飛行機になるよなぁ…
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:UUYkp46a0
- >>264
東海道区間が5列でも供給量が不足してるんだから仕方ない。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:JXy0D6vh0
- 新幹線って毎夜線路の整備してんだろ?夜中の3時頃整備車両がいつも見かけるで
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CTQ+OE0RP
- LCCみたいに価格変動制になったらおまえら満足なの?
今はそういうシステム組む事もできるんだよ?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:nAwqlhsM0
- 儲けすぎ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MVWcqApfi
- むしろ値下げする意味ないよね。
値上げしても客は変わらなそうだし。
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WmiLZWnS0
- 繁忙期はもっと値段を上げてもいいと思う
閑散期はもっと値段を下げてもいいと思う
繁忙期に出してる、青春18きっぷ、お前だけはダメだ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6IZO43120
- >>67
メーテルにしてくれたら18切符やめて乗るよ
高齢なんだから早くして
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LD3A6Nk9O
- >>35
普通車の早特は僅かな割引なのに列車変更不可で中途半端。(東京大阪で2000円引き。)
航空機の変更不可運賃はもっと思い切って値引きしている。(最大76パーセントオフとか)
グリーン車の早特はそこそこの値引きだが。(東京大阪で4000円引き)
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HVlLpa89O
- 代々木公園〜大阪城公園を高速ヘリで80分3万円なら儲かるな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lCNAtxdp0
- >>263
これ、いいね
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xVXqyWNKO
- >>273
普通車指定席が繁忙期+200円、閑散期-200円(自由席、グリーン車指定席は通年同額)
のぞみ料金東京〜新大阪300円で、ひかりより30分早い(自由席はのぞみ料金なし)
JR西日本山陽新幹線みずほ・のぞみ料金300円(新大阪〜博多)
さくらより10分程度早い
JR東日本東北新幹線はやぶさ・スーパーこまち料金500円(大宮〜盛岡)
はやて・こまちより5〜15分早い
東京〜新青森全区間では、はやてより遅いはやぶさが存在する。勿論加算料金はしっかり取るJR東日本。
ついでにSuicaの情報も売却。
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LD3A6Nk9O
- >>125
東京オリンピックに間に合わせる為の突貫工事の為。予算も乏しかった。
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LD3A6Nk9O
- >>126
中途半端な本州3分割の弊害。全部東海だったら、乗り遅れ客向けの補完列車として新幹線回数券+追加料金で乗せる等、全体として東海のシェアアップに繋げる策が有り、東海側にも旨味があったのだが。
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sK4jXqjx0
- >>17
つーか今ここ見てる世代はサービス開始がまにあうかどうかもあやしいだろ
いつまでテストしてんだよ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>251
情弱バカしね。
東海道新幹線
東京〜新大阪552.6km 13750円
山陽新幹線
新大阪〜小倉555.1 13750km
東北新幹線
東京〜盛岡535.3km 13840円
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3d2rpSm50
- 新大阪から博多間は早得きっぷで1万円で行けるぞ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9OXLq9yFP
- やっぱり飛行機が一番いいんじゃないかなぁ・・・
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LD3A6Nk9O
- >>136
航空機は普通運賃があまりにも高く、乗り遅れ救済が無い早割を使う客が多い。
一方、新幹線は10分後の自由席に乗ることが出来る。
新幹線で早割系運賃が主流になれば、新幹線の駅にも一時間前に行く習慣が出来るだろうが、東海としては競争力の観点から自殺行為に等しいからそうはならないだろう。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Y3mTgkbU0
- 運賃が高いとか言ってる奴ってまさか新幹線に自費で乗ってるの?
新幹線って会社の金で乗るのが基本だから
普通ほとんどの奴はタダでしか乗らないだろ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HafKCCFiP
- 東海道線使って横浜から大阪まで何回か行ったが静岡が長いのとやっぱり疲れるので新幹線が最適
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3d2rpSm50
- 運賃が高い理由の一つとしてマナーの悪い低所得者を寄せ付けないってのもあると思う
在来線駅と新幹線駅見比べたら分かるが客層の民度とマナーは大違いだからな
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:b1RN1BlHP
- >>286
私用なら私費使うじゃん?
アスペか?
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ivzaRHEAO
- 東京〜大阪や東京〜盛岡は10000円を切るべきだ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MiUCBgJf0
- >>287
同じ新幹線の車内でも自由・指定・グリーン間では
全然民度が違うわな 特にグリーンは会社内である程度の地位にいないと
交通費で落とせないだろうし、そういうクラスの人間しかいない
たまに金払って乗ってるんだろうなと思われる場違いなのがいるけど
そういう奴は外見からして新幹線に乗るに値しないようなのが丸分かり
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5wJdWyiQ0
- 高い分貧乏人が寄ってこないからいいだろ
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DGXuQAnY0
- >>289
私用で新幹線なんか乗るかよ
私用なら車一択だわな 金払って新幹線なんて乗るのはアホ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WmiLZWnS0
- >>291
>そういう奴は外見からして新幹線に乗るに値しないようなのが丸分かり
お前は何様なんだよw
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uPQ1HXca0
- 閑散時間帯は早期予約割引をするなり、残席数によって価格を変動させるなり努力して欲しい
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HafKCCFiP
- 以前、指定席売り切れてたんでグリーン車に乗ったけど、自分でも場違いな感じはしたw
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7b1fZrPwO
- >>282
東京新大阪間より新大阪小倉のが距離長いのに料金一緒やんけw
(^Д^)9mプギャー
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QdXi1Pid0
- >>152
乗り換え時間と運賃次第では使えるか
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:H3xLH0B80
- 「1人当たりGDPがほぼ同じ水準の」フランスのTGVは同じ距離で5000円もしないからな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新幹線の料金は異常に高い。だからどの国にも採用してもらえない。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:s3Y+tKn8P
- ぷらっとこだま、ま遅いけど
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>297
お前、ホームラン級のバカだろう?しねよ。バカ。逆だろうだが!
東海道新幹線
東京〜新大阪552.6km 13750円
山陽新幹線
新大阪〜小倉555.1 13750km
東北新幹線
東京〜盛岡535.3km 13840円
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3jJKqo6n0
- >>299
TGVは新幹線より高いぞ
そのかわりいわゆる早割が大きいけど、それでもそこまで差はない
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7b1fZrPwO
- >>301
バカはお前だ
せめて2回目ならその表のミスを修正しろよ池沼
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AGkf5tIqi
- 倒壊の収入源なのに割引する理由が無いだろ
リニアの資金だって貯めなきゃはらん
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uJaLwZUT0
- 首都圏の通勤路線より営業係数低いからなぁ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:7b1fZrPwO
- 北陸新幹線を350km/hで運用すれば東海道新幹線よりも早く安く着くのに
リニアなんて要らんやろ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- JR東海
JR東海地域外の国鉄借金を一番背負わされ、JR東海地域と関係のない地域の整備新幹線費用まで負担させられながら、文句を言わず払っている現実
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>306
大阪民国にはリニアいりません。
リニアは品川〜名古屋40分。これからの日本は東京と名古屋のツートップです。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZBy/Zu7S0
- おかけでど田舎過疎路線まで最新313系です
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gR5V6SOjP
- 早めに予約したら割引とかしてほしい
東京大阪往復でほぼ3万って高杉
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:N47dXrMiT
- 確かに高いな、割引テクニックとか必要なしに往復1万5000円ぐらいになれば
気軽にコミケ行ってみたりトンキン見物もできるのに
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:m5x9uV2eP
- LCCの空路の方が安いというね
13000円もあればシンガポールまで行けるぞ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>310
元旦なら、グリーン往復で2万円だぞ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:doB7YJf70
- >>56
英語はレイジングハート
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:LD3A6Nk9O
- >>128
前後左右のスペースにゆとりがある。ガタイの良い人には価値が高いが、小柄で細身の人は普通車で十分。
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XhJleZXf0
- 「乗車券と特急券」未だにこれがよくわからん
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IBoNAYgw0
- 社蓄はほとんど金払って新幹線に乗ることが無いから
平日でもあれだけ埋まってるんだよ
これがもし自費でしか乗れないことになったら
途端に成田エクスプレス並みにガラガラになる
運賃が高い、とか言ってる奴はそもそもその価格出して本当に新幹線乗ってるのか?
飛行機だって誰も正規運賃で乗ってる奴はいないだろ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Oj5vOIRo0
- ゴミクズニートだから普通に正規運賃で往復するわ
あとはツアー会社のホテル付プランとか使う程度
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PmDkhRy50
- 去年スカイマークで成田〜神戸5000円で往復出来たから新幹線乗る気にならんw
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Aalrs7od0
- 高速バスの法改正ってJRの利権もあるんだろうなあ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2JG/vn+B0
- 超繁忙期はグリーンに乗るに限る
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:l9D4vSytT
- 俺の給与考えると、丸2日働いてようやく片道乗れる計算や
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8V0qYqW70
- FXなら7秒で稼げるがな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:I9HLLT1o0
- >>74
前後の駅にも必ず停まるからまあ大丈夫
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sXfzvhs50
- >>321
わざと座席間違えたフリして俺が予約した席を占領する親子連れが居たりして困る
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:I9HLLT1o0
- >>308
名古屋バブルあっという間に終わっちゃったよねw
もうちょっと続いてくれないと名駅裏のスラムがそのままになっちゃうよw
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:f4NHLJhH0
- >>250
帰省時はグリーン車すらうるさいが
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TTNCNoNP0
- ひかりやこだまなんて空気しか運んでない
連休でもガラガラで指定席券なんて要らんかった
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PoEcPs/H0
- 運賃3000円でも儲けでるだろ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:V04EQFN00
- のぞみが名古屋に止まる意味がわからん
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5dr6u5VE0
- >>330
名古屋で止めなきゃどこで緩急接続すんのさ?
静岡あたりの連中は新大阪までこだまで乗り通せと?
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:zAZ3BpJz0
- >>75
ねーよw 横浜福岡フライト1時間半だぞ 多く見積もって3時間で福岡行けるなんて新幹線じゃありえない
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:42jziqoJ0
- 連日ならツアーズでのぞみ片道一万だな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TTNCNoNP0
- 正直こだまに特急券なんて要らないと思うの
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mduOe2+y0
- >>327
普通車よりはずっとまし
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uJaLwZUT0
- >>330
1本だけ名古屋に停まらない列車が設定された時名古屋市民が騒ぎまくった
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>319
成田ってwww
成田までの往復だけで時間と電車賃損。あと神戸空港からの変な乗り物運賃もな
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Pez0zqBT0
- 月一くらいで乗るならEXは必需品に近いよな
いい時間帯の窓側なんかは窓口じゃ出てこない
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fYKR+HGD0
- >>1
無職時代の俺でさえバイトで金貯めて
G車で京都旅行してたのに
あの程度の新幹線運賃が高いとか
お前、小学生かよ 情けない
金券屋でせいぜいチマチマと数百円節約してろ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5LdSeAZ7T
- >>339
無職じゃないじゃん
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fR6VIIIxP
- >>263
台湾新幹線はその料金体系だよな
台北の隣駅なんか新幹線なのに100円なんだぜ
すげー、ちなみに在来線で行くと50円
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PmDkhRy50
- >>337
千葉県民以外にはそうだろうなw
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PmDkhRy50
- 成田空港まで片道450円20分
東京駅まで片道950円1時間
羽田空港まで片道1100円1時間半の俺が
成田のLCC使って何がおかしいんだ?あ???
- 344 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fMpCqOci0
- >>330
それを言うなら新神戸だろ
全停車はありえない
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:36+1VVBaP
- なぜ東海道新幹線の自由席は3+3じゃないのか
上越新幹線よく乗るけど自由席は3+3でリクライニングしない・・・
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CTQ+OE0RP
- いやでも超のぞみの設定はアリだと思うよ
東京ー品川ー(新横浜)ー名古屋ー(京都)ー新大阪
ー新神戸ー(姫路)ー岡山ー(福山)ー広島ー(徳山)ー(新山口)ー小倉ー博多
人口と大都会度を総合的に考えたらこんな感じか?
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:CTQ+OE0RP
- 新横浜と京都には止まった方がいい気がしてきた
東京ー品川ー新横浜ー名古屋ー京都ー新大阪
ー(新神戸)ー(姫路)ー岡山ー(福山)ー広島ー(徳山)ー(新山口)ー小倉ー博多
人口と大都会度を総合的に考えたらこんな感じか?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:H7v5Cibk0
- 新大阪からの停車駅数の多いこと多いこと
通ってないけど三ノ宮ならともかく、山奥の新神戸なんか(新神戸)だろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:i3XMzhN80
- >>347
今後の北陸新幹線接続に米原も入れないと
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- 出張が多い奴は、EX予約でポイントため新幹線ただ乗り出来るな。
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NQJk2Kro0
- >>347
もう新大阪でみずほに乗り換えろよ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AZZ28lb80
- ココイチのカレーと並ぶくらいのボッタクリだと思うわ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:M5lJ8KiB0
- 神戸最大の繁華街まで1キロぐらいしかないし地下鉄で1駅なんだが >新神戸
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>352
乞食乙
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8l9bzzZ70
- 京都〜姫路は新幹線は据え置きで、超新快速を運行させるべき
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xVXqyWNKO
- >>355
そんなことしたら、JR西日本はまた沿線のマンションにダイブするぞ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WmiLZWnS0
- >>347
今のダイヤでもあるじゃん
同じかほとんど似た停車をするのぞみ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xVXqyWNKO
- >>220
東海は接続する在来線も本数が多い
静岡1時間6本
名古屋1時間8本(東海道)、8本+しなの(中央)、4本(関西)
米原1時間2本
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3DhZJk6H0
- >>347
それただののぞみ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xVXqyWNKO
- >>205
名鉄名古屋駅がスーツケース転がして移動するのに向いてない構造&JRが便利
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IVc0dN+D0
- 関空は場所が悪い
神戸の土人が文句言わなければ最初から神戸空港の場所に関空ができててそれなりに便利だっただろうに
- 362 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fMpCqOci0
- >>346-347
のぞみ301号みたいに、東京ー新横浜ー新大阪ってのがあってもいいかもね
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OyyvxYZP0
- >>361
兵庫は大阪にデカい顔されるのが嫌なんですよ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:36+1VVBaP
- 岡山ってそんなに利用客いるの?四国行きの列車と接続するやつだけとめればいいと思うけど
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Ot3ue8Zg0
- 基本は飛行機だは
なんと言っても速い、予約の手間はあるけど値段も同じぐらい。
マイルも貯まるしJALならクラスJの選択肢もあるしラウンジも使える
最近はLCCあるから安くも行ける
時間に余裕があるときはぷらっとグリーンが最強だが、のぞみとかまじウンコ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- JALは10年間税金払わないウンコ。
毎年税金を納めているJRは神だよ。
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:kDoorf4s0
- >>360よく見れば、名鉄と新幹線が直接乗り換えできる駅って岐阜羽島と豊橋だけだよね。どっちも区急ひかりの停車駅だ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xVXqyWNKO
- またJR東日本東北新幹線で停電による長時間不通。な原因は不適切な避雷針の設置だとか。
収益性の高い首都圏の路線をおさえ、東北新幹線の建設費まで東海に負担させたのにご覧の有り様だ。
それでも東北新幹線は東海道新幹線より高いと。
>>345
JR東日本は超詰め込み主義だから
国鉄100系の普通車シートピッチ1040mmを継承して、自社開発の300系以降も1040mmのJR東海
※1020mmで窮屈な丸まった壁の500系は、尼崎脱線事故や信楽正面衝突事故のJR西日本
東日本は910mmと980mm
E5系でようやく東海標準の1040mmに合わせたが、E6系で980mmに逆戻り
ちなみに、車体の小さい在来線で、東海の特急は970mm、1000mm、1100mmで全てフットレストつき。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uJaLwZUT0
- JR海の話題のスレに必ずいるよねこの人
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pbjTKNBOP
- >>365
JALなんて、黒字でも10年間税金免除だぞ。LCCより安くしない方がぼったくりだ。しね
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vlar4P6vP
- 東海信者はレアだから保護した方がいいな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ev4vk7dj0
- 気持ち悪っ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZAMQhMh+P
- 東京大阪だけど普通に飛行機使うわ
手続きで実質の時間は変わらんかもしれんが、
乗ってる時間が短いと疲れない
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PpsqVqSS0
- 俺社員だから乗車券タダ、特急券半額でのれるわ
往復で5,000円かからん
家族は乗車券も半額だから高くなるけど
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OeYgwJWJ0
- >>374
就職先見つかるといいな。頑張れよ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PpsqVqSS0
- >>375
事実だよ
東京〜新大阪の新幹線駅の東海の窓口でしか買えないのがめんどいけどな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1zYxyKZJP
- 海社70だっけ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xUD9Ltw4O
- そういやついこの間、JR東日本の系列会社である東京モノレール社員が、仲良しのJALのマイルを不正取得していたなwww
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CsEcZEJC0
- 飛行機がもっと利便性あれば新幹線に勝てるのに
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/CS/UtlHO
- >>379
東海道新幹線相手じゃ無理だろ。
1時間に10本ぐらい走ってて一本約1300人乗せられるなんて航空機には真似できない。
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NKNWQeg10
- 新幹線と競争するなら飛行機はある程度距離がないと勝てないよな
国内だったら、飛行機が勝てるのは九州-東北くらいじゃないの?
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U9R3+Buj0
- トーホグは空港アクセスが悪いからなぁ
北海道新幹線は東京より北関東以北の需要が大きい
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TanFIb4SP
- >>382
東北に限らず羽田と福岡以外は全てアクセス悪いだろ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U9R3+Buj0
- >>383
都市部は電車通ってるからいいけど
田舎はバスか車しか無いからなー
それも1時間半以上掛かるとこが多いし
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KqsOKr2ST
- >>382
仙台空港アクセス線ってのがあるじゃん
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8cpeeO/I0
- >>380
何よりも待ち時間がないからな
ホーム行って止まってる列車に飛び乗れば(ノリ間違えなければ)大阪まで行けるっていうのが大きい
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:04Q6Fe7M0
- 学生なら特急券2割引と往復割の1割で
東京大阪のぞみとかでも10800円くらいで乗れるだろ
乗車地を600km超える所にする必要は歩けど
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wl7++EkB0
- 宮崎もアクセスは良いな
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U9R3+Buj0
- >>385
仙台は都会ですやん
>>388
他のアクセスが絶望的に悪いからね
陸の孤島
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:70ZzuJsP0
- ドイツとかフランスに比べると新幹線はバカ高いよな
割引がないのが新幹線で一番悪い
飛行機は飛行機で高いしな
エルフラとかルフトハンザはANALより値段で頑張ってる
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:e6tx3t/Z0
- >>390
具体的にドイツやフランスのどこと比べてるの?
早割の割引率が独仏に比べて新幹線が悪いのは同意するけど
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TanFIb4SP
- >>391
エールフランスやルフトハンザって言ってんじゃん?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CS0cLiO90
- >>392
頭おかしいだろお前
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vKw6eBM7P
- こんなもんだろ
文句有るならバスでも使え
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dN5MyWJK0
- >>370
再上場して税金返すんですけど..... で、責任とって前の株主は100%減資食らって株券紙切れにして責任取った旧経営陣もほぼ退陣
税金もらって赤字運営してたらそれこそ国に申し訳が立たない
国営航空会社がLCCなったのなんてアイルランドとリトアニアぐらい
流石にビジネスマンや公務の乗客が多い日航がLCCやっていつ飛ぶか分かりませんみたいなビジネスする訳にはいかんでしょ
ちなJALはジエットスターのブランドでLCCやってるからね
レガシーキャリアが別ブランドでLCCやるのはよくある
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:M1qUyOyGP
- ずーっとトンネルのリニアって本当に需要あるのか
観光だったら圧倒的に新幹線がいいと思うが
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:fLRE+QCu0
- 昔は金券ショップで回数券安かったのにな
グリーン車用なんて普通車の通常料金より安かったし
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dvGlq2vG0
- >>344
新神戸は、山の絶壁をバックに停車して、乗降客まばら。
どうしてああなった。
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WNbGnX3g0
- 街の明るさ賑わいとは正反対だよなあの山
真逆なあのギャップ好きだぞ
新神戸行ったら毎度カツサンド買う。あれ美味しい
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aZUMMlzn0
- >>348
至近に繁華街がないと停車は許さないという論法なら(新大阪)にしないと話が合わない
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YyOMyGlt0
- ホーム下でDQN家族がBBQやるような僻地
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ypo6bPEk0
- 熱海〜名古屋をを走るボックスシートの快適な在来線つくってよ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:EBAi3cBNP
- よく考えたら東京の近くに引っ越した方がはやくね?
ってことに気付いちゃったんだよ
その方が社員も喜ぶしな
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5eJyhPqb0
- ぷらっとこだまとかいうセクハラまがいの名前
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:N+4SGvl/0
- JRは株主優待とかないん(´・ω・`)?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U+mDtaLh0
- 名古屋から東京まで新幹線の安い切符を買おうと金券屋に行ったら
名古屋〜岡崎・岡崎〜浜松・浜松〜東田子の浦・東田子の浦〜東京山手線内
の回数券のバラ券を渡された。金券屋曰く、名古屋〜東京の乗車券を買うより
280円安くなるんだとか。よー考えてるなぁ
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MpjA9iqH0
- >>406
在来線しかのれねえじゃん。
特急券がないと
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LBQt5IYl0
- >>71
静岡駅の利用者が正規の切符を誰も買わず
ツアーズの窓口に行列してたのが当日売りを廃止した原因と聞いた
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U+mDtaLh0
- >>407
いや、この回数券のバラ券に特急券を買えば新幹線に乗れる
ただ、自動改札は通らないので有人通路の駅員にきっぷを5枚渡してハンコを押して貰った
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nzb1prEL0
- >>387
学割で2割引きになるのは乗車券な
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7LnygezoP
- 186 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:hhAAC/T30
東京〜大阪の移動手段
2,300円 18きっぷ(1日あたり)
3,000円くらい ツアーバスの最安値(かつての)
3,800円 路線高速バス最安値
5,000円 路線高速バス4列シート平均値
6,000円 東海道昼特急(路線高速バス)
6,000円 LCC最安値(東京〜成田・関空〜大阪の電車バス運賃込み)
7,500円 スターフライヤー最安値(東京〜羽田・関空〜大阪の電車運賃込み)
8,000円 路線高速バス3列シート平均値
8,500円くらい JR乗車券
10,150円 ぷらっとこだま(新大阪〜大阪の電車運賃込み)
11,850円 サンライズ瀬戸
12,710円 新幹線自由席
14,000円くらい 新幹線のぞみ指定席
15,000円くらい ANA JALを前日までに購入
18,000円くらい ANA JALを当日購入
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HWIcTdOf0
- こだま料金をもっと安くしてのぞみを高くすればいい
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/yNCGeDF0
- 株主優待あるよ まぁ会社ごとで割引率は異なるけど 東海は1冊の優待券でそれぞれ10%割引
東は1冊でそれぞれ20%割引 端数は切り上げ
東海は割引率が低い代わりに冊数が多い 東は駅ネットのとくダネとかあるから冊数は少ない
あと1冊で1枚のみ有効 往復で買うなら2冊必要
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ekoel82b0
-
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Wxi1evx90
-
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:qsp8ibq9P
- 採算云々言い出したら田舎の路線なんて逆に全部採算無視の爆安価格だろ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CS0cLiO90
- >>348
新大阪止まりが多いからそもそも東海道ののぞみ停車駅>>>山陽ののぞみ停車駅なんだよ
のぞみ全停車という上辺だけの条件で同格のように感じるのがおかしい
新神戸はゴミカス駅だけど、京都に比べて圧倒的に劣っているというだけでも
神戸市民からしたら発狂しそうな事実だろ、許してやれ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/LoP63iT0
- 静岡だけこだまを特急券なしで乗せてくれよ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wTfmU99W0
- ドイツのICEも普通運賃はそんなに安くないけど、
特急料金含めて途中下車可能なのがいい
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CS0cLiO90
- >>418
何優遇されようとしてんだカス
そんなのするくらいならとか新大阪、京都、米原とか岐阜羽島、名古屋、三河安城、豊橋とか
小田原、横浜、品川、東京も域内移動は特急券無しにせな割に合わんやろ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:l7weeMgR0
- 山陽新幹線の割引率が高いせいもあるけど東海道はすんげーボッタクリに見える
株主優待券も東海が一番ケチだしな
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:gXjFJhZlO
- 分かるわ
東や西は電車に乗って貰うように色々なチケット売ってるのに
東海はドル箱に乗っかかってるだけだもんな
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CS0cLiO90
- >>422
需要無いほど必死に営業しなきゃいけないのなんて電車に限った話じゃねえだろ負け組が
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zsqe6F9X0
- >>417
新神戸に親でも殺されたのかよw
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HWIcTdOf0
- >>420
静岡だけ子会社扱いで快速も走ってないからだよ
優遇なんてされてない現状はいらない子扱い
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CS0cLiO90
- >>425
じゃあ在来線快速要求しろよカス
何すっ飛ばしてこだまの特急料金免除要求してんだカス
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aiz+Qfc2P
- でもこだまについては空気を運んでいるような時間帯もあるのに、
ぷらこまですら割引が一律なのも何か理解できんなあ・・・
割引して埋めるより空気を運んだ方がマシという考え方なのか。
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xEemjYtB0
- 空気でいいじゃん
新幹線通学してて真昼間に帰るときはリラックスできてよかった
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QVEz4O3F0
- こだまの特急券廃止すれば
無人駅同様のマイナー新幹線駅も賑わうだろうに
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1HHBdJcEP
- こだまはとにかく遅すぎる。
掛川からだと東京まで最速1時間15分だけど、
日中のこだまだと1時間45分ぐらい掛かって、
東京〜名古屋よりも時間が掛かる。
静岡駅にのぞみを止めて緩急接続して欲しい。
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zhc+SSJn0
- 静岡に停まったらそれはのぞみは言わない
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:e6tx3t/Z0
- 新横浜と静岡の距離ごときをノンストップで走ってもひかりとそんなに時間変わらないと思うが
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ooVnRbZLO
- 東海道新幹線の料金といえば
東京−静岡 6180円
静岡−名古屋 6180円
名古屋−新大阪 6180円
東京−名古屋 10580円
静岡−新大阪 10580円
これは偶然かね?
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:IV3e+CJWP
- 500系復活してくれ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:e6tx3t/Z0
- 500系は見る分にはいいけど乗客もJRも得しないからなあ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vmCWVPL00
- たまにはカンセンジャーのことも思い出してください・・・
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KDyFOex1P
- >>422
情弱バカしねよ。
東はフリー切符廃止しまくって、今や東海が一番フリー切符充実している現実も知らないのかよ!
しねよ。バカ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Sps2p/t4P
- >>266
なんかごめん
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5PEyzUrq0
- 高速バスなら片道4500円の便もあるぜ。
JRなんか使ってるやつはブルジョア。
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KDyFOex1P
- 無人駅から無人駅に行けばただ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:E44A9NinP
- ID:KDyFOex1P
ID:xVXqyWNKO
ID:pbjTKNBOP
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wm9sr0RU0
- 伊丹と羽田でLCC飛ばして新幹線に対抗させて欲しい。
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xLZQT1Ib0
- 東北新幹線とかは繁忙期でも割引切符あるのにな
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KDyFOex1P
- >>443
セシウム東北新幹線は除外。あんな放射能汚染された地域行くのはアホだろう?
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KDyFOex1P
- >>443
割引ね〜。通常運賃ぼったくりなんだよな。東北新幹線は。
東北新幹線
東京〜新青森713.7km 16870円
東海道新幹線・山陽新幹線
東京〜岡山732.9km 15850円
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wl7++EkB0
- こだまの東海道区間は静岡県の在来線特急を兼ねているようなもの
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RkFlPmSr0
- こういうスレになると必ず東海より東日本の方が糞みたいな事言う奴居るけど
東日本がもっと糞なだけで東海も十分糞なのは変わりないけどな
少なくとも改善なしで許されるレベルではない
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:IV3e+CJWP
- 定年間近のクソジジイ上司がやたら深夜バスを勧めてくるんだけどシカトしていつものぞみ使ってるわ。
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0fwDTNTB0
- 定年間近のジジイなのに深夜バス乗れるのはすごいな
ケツが破れそうになる
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:AkgYXXFpO
- >>448
その上司、448氏のことを煙たがってないか?体の良い嫌がらせ、遠回しなリストラと想像した。
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:j4vWuVz70
- リニアとか一体いくらになるんだろうな
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:B1ix238LP
- 新横−京都間のひかりかのぞみを片道5000円にしたら利用率すっげーあがると思うのだが
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:1O3WruVtO
- ガラガラな時間帯は安くすりゃいいのに
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i6sRJE8M0
- >>447
こういうスレになると「東海は糞!」のイメージだけで押し切ろうとする奴が大挙するから
客観的データで反論する奴が現れるってだけじゃないのか
反論するなとか酷い言い草だな
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAJKzBdn0
- >>1
金が無いんなら夜行バス乗れ
3900円〜であるぜ
http://www.bushikaku.net/
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4zMGZXM9O
- >>442
ANAとJALが妨害します
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hkdllNz6P
- んじゃあ飛行機使えばいいじゃん
そのかわり品川から更に羽田にまで行かなきゃならないし、手荷物検査だの搭乗手続きだので
時間くうし、到着するのも伊丹だし、そこから降りて空港の中移動して電車乗ってとしないと
大阪に入れないしだけどね
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4zMGZXM9O
- >>454
必死すぎるアンチ東海さんは、アンチ東海にとって不都合な真実を書き込むなと言っている
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4zMGZXM9O
- >>425
その静岡の各駅停車の表定速度は、快速アクティーと同じだがな
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:2jWfz0PC0
- 福岡新大阪は1万5千円だが
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:v3o3M/wwP
- 携帯とP2で使い分けてもバレバレですよ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zChy7HALO
- >>461
P2が言えたことかよ
お前が普段やってるからってみんながそうだと思うなよ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:lbKOFhyXP
- 図星だったんだw
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:eQDpGVQQ0
- >>461
透視失敗してんじゃねえよ無能が
死ね
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i6sRJE8M0
- >>461
バーカ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4zMGZXM9O
- >>457
東京〜大阪程度なら飛行機の手続きの煩雑さの方がマイナスだが、東京〜北海道だと本数が少ない東北新幹線より飛行機のメリットが大きくなる
国内で最も便数が多いのは羽田〜新千歳
このくらいの距離ならLCCのために成田に行っても、東北新幹線よりはいいんじゃないか
MCAS 六本木〜成田空港約20分 28万円(5名まで同額、六本木まで送迎あり)
京成スカイライナー 上野〜成田空港35〜45分 2400円
京成バス 東京〜成田空港約1時間 900円
JR東日本成田エクスプレス 東京〜成田空港約1時間 2940円(ホームが遠いので注意)
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZbSjRjizO
- なんでこう必死なんだ
社員か何かだとしても東叩く意味がわからん
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mgGC3iGvO
- >>50
ツアーズのワンディもお盆期間中は設定ないよ〜
とにかく、本州3会社の回数券は利用制限長杉
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pzdg92EN0
- 貨物のように新幹線事業はJR各社と切り離した方がいい
並行在来線廃止の口実に使われて
ローカルの生活路線がズタボロじゃないですか
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:/7+rJKZy0
- んなことしたらそれこそローカル線全滅するぞ
東海なんて在来線は殆ど大赤字だし
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rNdrteTi0
- >>470
東海道本線も赤字?そんなわけないだろう
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BlGeJ1CiP
- 東海道線の儲かってる区間は東日本なんじゃね?
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Wl9VpF/30
- 東京から大阪は夜行バス3列シート
大阪から東京はサンライズでいいな
- 474 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:PtCOxx1WP
- 事実上飽和してるんだからしゃあない
こだまはもっと下げていいと思うが
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RzzGbtAB0
- こだまの利用者が多い東京三島間って特急料金が他と比較すると安かったりする
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i6sRJE8M0
- >>472
哀れな奴だな
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vXxCwBSl0
- >>409
そりゃそんなことは知ってるが、280円得するだけなら
ビジネスきっぷを金券屋で買う方が得じゃないのかという話。
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3nzLfFGai
- 最近LCCのが安い場合あるって知った
まぁコミケの期間じゃ新幹線と同じような値段で意味なかったけど
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3nzLfFGai
- JRバスのプレミアムが最強だわ
座席広くてカーテンあって椅子もかなり倒せるし後ろの人に気を使う必要もない
寝てたら目的地で朝から動けるし値段は8000円くらい早期予約ならもうちょい安い
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:exsRj5LS0
- 今の値段設定でも平日休日問わず基本混んでいるから今以上に安くするともっと混んで
客層も悪くなって酷いことになりそうだな
東京新大阪ののぞみ指定が13Kくらいだから航空会社もそこそこ勝負できるのであって
客にとっても選択肢があるほうがいいぜ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pzdg92EN0
- >>480
盆正月以外は空席だらけですよ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uO6xONRz0
- はよ値下げしろよな
名古屋から東京を往復で2万以上は高すぎる
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:p6lwQwPT0
- >>482
お前は乗らなくて結構
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vXxCwBSl0
- >>482
貧乏人はバスでも乗るこった
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cXB3y9Au0
- 新幹線は独占企業なんだから割引なんかするはずも無いわけだが
>>1は2ちゃんで遊んでる暇があったらマクロ経済学の勉強したほうが良い
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cRf58/aR0
- 新幹線と在来線で会社分けたら在来線側が経営ままならないって理屈も分かるけど
静岡の東海道線に特急どころか快速も無いのは明らかに新幹線と在来線の経営会社が同じせいだよね
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KI38KdtGP
- 一応朝夕方には毎日ホームライナーはあるけどなあ。
上手く乗れば東京〜浜松までリクライニングで行くことが出来る。
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hdPA0prZP
- >>486
静岡に特急走っている。情弱バカしね
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hdPA0prZP
- >>486
情弱バカ!
在来線特急券より新幹線。
三島〜静岡 新幹線特急券950円
静岡〜浜松 新幹線特急券950円
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MA1Hwx6hT
- 東京大阪で特急あって4時間で5000円くらいなら需要ありそう。まあ無理だけど
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cXB3y9Au0
- >>487
kwsk
18切符が四日分余ってる
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:IM0d7QW10
- >>477
東京・名古屋間のビジネスきっぷって初めて聞いたけど、どのぐらい得なんだ?
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:o+2D8ma80
- >>487
静岡19時30分発の東京行き373系使用普通列車は廃止になった。
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ypc4fNPy0!
- 猿が経営しても黒字になりそうな会社、それがJR東海
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5FD0XTFw0
- 東日本みたいに在来線グリーンあれば100kmくらいはそれ乗るんだけどな
適度に時間かかって小旅行気分になれるし
転勤で浜松に来て新幹線乗るしかないのが不満
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:HNwFbHxH0
- >>491
一昔前は沼津まで沼津直通運用のグリーン車、沼津からホームライナー浜松5号とうまく乗り継げたが
今は時刻が変わって沼津行きで行こうとすると大幅に沼津で待たされることになるはず
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+IH/ksQg0
- 他の鉄道会社はほとんどテレビCM打たないのに、JR東海はけっこうCM見るしな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JMcaU2ezO
- 静岡は、東京も名古屋も同じ値段というのがいい。
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vXxCwBSl0
- >>492
金券屋で売ってるから自分で調べてくれ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cXB3y9Au0
- >>496
ありがと
東京から沼津行って、沼津で魚でもたべて時間潰してそっから
だらだら浜松まで電車の旅満喫してくる
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KI38KdtGP
- 沼津が18:32発で浜松が20:11着な>ホームライナー浜松3号
東京から沼津まで直通だと沼津で50分待つことになる。
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:n/HC4Qua0
- ぷらっとこだまは良いんだけど、ひかりも追加してくれんかのう?
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7Ue0hCIp0
- >>125
淀川に2個も橋をかける必要がある。
建設費がかかる
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)