■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】NHK「カタカナは半島起源」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 06:53:31.28 ID:iLm7ZQh90 ?PLT(31250) ポイント特典
-
奈良時代に朝鮮半島から伝わったとされる仏教の経典に、漢字を省略した多くの文字が特殊な方法で記されているのが見つかりました。
調査した専門家は、「漢字を省略して作る日本語のカタカナの起源が当時の朝鮮半島にあった可能性が考えられる」としています。
この経典は、奈良市の東大寺が所蔵し、国の重要文化財に指定されている「大方廣佛華厳経」で、西暦740年ごろ朝鮮半島の新羅
で書かれたあと奈良時代に伝わったとされています。広島大学の小林芳規名誉教授と韓国の研究グループが、この中の1つの巻物
を調査したところ、墨で書かれた漢字の横に、棒の先をとがらせた「角筆」という筆記具で紙をくぼませて文字が書かれているのが確認
されました。文字は1100行余りの全編にわたって360か所に書き添えられ、中には、「伊勢」の「伊」のつくりの部分など漢字を省略し
た文字も多くあったということです。小林名誉教授によりますと、これらの文字は漢文を読み下すために使われたとみられ、漢字の横
に添えられた読みがなとみられる文字は、新羅の言語だということです。このため小林名誉教授は、「漢字を省略して作るカタカナの起
源が当時の朝鮮半島にあった可能性が考えられる」と話しています。カタカナは専門家の間で、平安時代に日本で作り出され、日本だ
けで使われてきたと考えられていますが、今回の発見は、カタカナの起源を探る研究成果として注目されそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130902/k10014204441000.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 06:54:08.22 ID:/I0R26X00
- カタカナの起源は朝鮮半島の可能性…また、やつらが調子に乗りそう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378069748/
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 06:56:19.41 ID:lyjYXNWn0
- おはよう日本で流してたな
広島大学の教授が説明してた
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 06:57:17.78 ID:GYQh8egW0
- ホホール
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 06:57:48.79 ID:Tj+1bY7G0
- さっきNHKで見た
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 06:58:26.07 ID:lJKG1XiaP
- ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
Japanese Korean Chinese
∧∧
∧_∧ ∧_,,∧ / 支 \
( ´∀` ) < `∀´ > .( `ハ´ )
whale eat eat eat
dog - eat eat
cat/panda - - eat
/human
excrement/poop - eat -
人
(__)
(__)
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:01:10.43 ID:Yf6rR/F90
- 球速民激おこ
105 名前: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 05:53:51.01 ID:jLOt0Sas0
どう国民が動けば犬HK潰す事が出来るのかな?
犬、ウジ、みのもん局を本当に潰したい
199 名前: ニーリフト(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/09/02(月) 06:38:22.92 ID:1G/kYw/A0
TV観ないから知らんかったけど
最近の地上波ってこんなキチガイじみたムーレベルのファンタジーがニュースとして流れてるの?
222 名前: キチンシンク(奈良県)[] 投稿日:2013/09/02(月) 06:47:45.59 ID:R9kGxL/O0
あーあまた不都合な真実が報道されてしまった
NHKは日本の国益を考えないのか?報道の検閲で在日を規制するべきだよほんと・・・
225 名前: ニールキック(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 06:49:19.47 ID:pOJoXkmy0
今NHKでやってたわ
すごい国営放送だな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:04:31.37 ID:AfaxqrLb0
- 新羅伝来とされる書物にカタカナみたいに漢字の一部を使った文字の痕跡が見つかった
なぜこれがカタカナは韓国起源となるのかは謎
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:06:52.93 ID:xnVvWjPJ0
- 新羅ではイの発音として伊の右川を使っていたという話なのに、
左側を使ってる日本のカタカナも朝鮮起源とかNHKが報道しててワロタw
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:06:55.65 ID:vQ+l1IwV0
- 仮に半島起源だったとしても韓国とは何の関係もないけどね
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:08:36.08 ID:HYwwu/u+O
- 終わってる
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:08:38.97 ID:xrXok/XI0
- 鄭ジェヨン(韓国技術教育大学教授)との共同研究により、「片仮名は新羅の口伝が起源である」という起源論を発表したが、「真実性が非常に薄い」とされ、この説は否定されている。
↑ wikiじゃ既に否定されてるよ。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:08:53.06 ID:j9Gx+Jro0
- 【NHK】カタカナの起源は韓国
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378072010/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/02(月) 06:46:50.77 ID:HfEhIIwC0 [1/7]
ソースは今さっきのNHK
キャプお願いします!!!!!!
vipよりスレ立て遅いとか舐めてんの?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:10:19.42 ID:dFup32oD0
- どうしたいのかな
結局NHKやこうした名誉教授は
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:11:00.19 ID:9YqP6lhW0
- 学会では結構前から言われていたことだよな
10年位前に講義で聞いた覚えがある
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:14:58.63 ID:asEJXnBA0
- >>8-10
記事に目を通して同じく思ったし
今問題のシリアで化学兵器が使われたという話が正規軍が使ったという論法に摩り替わってるのとまったく同じだわ。
>中には、「伊勢」の「伊」のつくりの部分など漢字を省略した文字も多くあったという
NHKはもっかい読み直せよここ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:17:37.61 ID:fDqQu1Rn0
- >>9で終了
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:22:36.30 ID:+5QB3Dub0
- そもそもカタカナっぽいのがひとつも見当たらない件
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130902/K10042044411_1309020545_1309020601_01.jpg
どんだけこじつけたいのよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:26:15.02 ID:HAPf2AKa0
- >>18
ニュース見てたけど、文字の横にカタカナっぽい、木の板を押し付けたような跡が残っていたらしい。
漢文を書き下して解釈するためのものではないかと言われてるとか何とか
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:28:45.56 ID:HAPf2AKa0
- 文字の跡がいつ付けられたかを証明する方法はないし、そもそも意図的なものであるかも分からないし、サンプル一個では妄想乙と言われても仕方ない
相変わらずだけど、主張をするにはあまりに論拠が貧弱
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:29:08.02 ID:7udxdBUk0
- 中国本土ですら略語や簡易体あるんだから、他所の国は簡単に書こうって思うに決まってるだろ
どこが発祥とかねぇよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:30:55.62 ID:tM6lzGM40
- NHKが言ってるんだから間違いない
これは信頼できるソース
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:33:05.43 ID:JWHUOUWf0
- >>19
つまり日本語の起源は朝鮮か
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:33:46.92 ID:4a+Jthn90
- 韓国の研究グループが
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:33:50.76 ID:95s1H2Sn0
- NHKが言うんなら本当なんだろう
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:35:19.72 ID:DgOO/X3ii
- バカじゃねーの
半島発祥だったら、なんで韓国で発達しなかったのって話になるよな
朝鮮の起源説って浅はかなものばかり
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:39:19.42 ID:O7OnmAm5O
- まずその発言者を洗うことから始めろよ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:40:53.44 ID:fzDc3/lr0
- 漢字を省略とかそもそも中国でやってるやん…
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:41:21.81 ID:7PqooWtn0
- 半島って言うか中国から朝鮮半島を通ってきただけじゃん
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:42:44.13 ID:bLqMmEiV0
- チョンは文化財返せよ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:42:51.56 ID:4m6qr2yw0
- ネトウヨマジギレでわろた
事実を認めろよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:43:38.97 ID:Iog/PsC+0
- うわあああああああああああああああああああ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:45:12.21 ID:zlJAzWlOO
- 漢字を省略したんじゃなく漢字が分からなかったんじゃないか?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:46:58.35 ID:W27li9jai
- 日本は女がひらがな開発するまで独自の文字が無かったんだな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:47:52.93 ID:Ku/5XP5l0
- 韓国の研究グループ
あっw
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:48:04.08 ID:YFn+DmbO0
- ネトウヨはカタカナ使えなくなるのか
アメリカを亜米利加と書かなきゃいけなくなるのか
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:48:27.06 ID:pFk+47c60
- キムチ
トンスル
ニダ
確かにカタカナばっかりだ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:48:59.41 ID:QzBk5wQ+O
- 小林よしのり
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:49:24.07 ID:WxVk6Npo0
- 読み下しに記号を使ってたイコール半島起源っていいの?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:49:49.23 ID:uCcHXIRS0
- 新羅に言語なんてあったの?
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:50:53.31 ID:/11N2sOE0
- へーチョンに文字文化あったのか
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:52:47.42 ID:W6xKNaF60
- >>1
>広島大学の小林芳規名誉教授と韓国の研究グループ
こいつらずっと前から手を替え品を替え半島起源て言ってるよね
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:53:29.70 ID:TRiCjXrF0
- まじかよかたかなつかう
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:54:56.00 ID:5cHpLh7tO
- >>10
ネトウヨが発狂していることが韓国と関係ある何よりの証拠だろw
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:55:09.37 ID:k/GS4mPl0
- まさか返り点とかのことか??
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:55:22.53 ID:jtgsvF440
- 広島大学を国立から外せ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:55:57.43 ID:Qk8t61z50
- ネトウヨそっ閉じ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:08.92 ID:vlxKB67Y0
- 聖書に日本語のルビが振ってあったら日本語の起源は中東とか言い出しかねないな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:10.47 ID:SwPKDgGR0
- ネトウヨ困惑しすぎだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:12.97 ID:JXdenS9Z0
- ジャップに文化などなかったことがどんどん証明されていくねw
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:27.29 ID:XwNX2i860
- そして半島は今日も
ウンコ酒を飲むのであった・・・
<おしまい>
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:49.38 ID:HKCxRWukP
- 名誉教授ってようは無職の老人だよね
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:57.71 ID:OIsBgyjjO
- 中国語なんじゃそれ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:58:14.75 ID:VMg/UbsF0
- なんでNHKって中国と韓国のニュースばかり取り上げるの?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:58:46.80 ID:bgWlf3nK0
- 古文の漢字の間についてる小さいレかw
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:58:59.29 ID:8/x4kOxs0
- さすがトンスル9000年の歴史大便民国!
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:59:16.10 ID:8t9643Aq0
- 現代韓国語の「根(ブリ)」と一致するとの小林の主張は、新羅時代に「根」を「ブリ」と発音した可能性は
正確には確認できないとソウル大学名誉教授の安秉禧(アン・ビョンヒ)、
韓国口訣学会会長の南豊鉉(ナム・プンヒョン)らによって指摘されている。
何がしたいんだこの小林よしのりは流しちゃうNHKも大概だけど
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:00:07.10 ID:ZSi4Hh0YO
- 漢字は日本が起源
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:02:07.06 ID:DS401lagP
- なんでもいいけど、当時の半島と今の半島って完全に別物だろ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:02:15.04 ID:HAPf2AKa0
- >>57
体系的な類似を示すサンプルじゃなくて、完全に合致する(という解釈も不可能ではない)サンプルを一個だけ持ってくるよね。半島起源を主張する人って。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:02:20.11 ID:aQWtXGnZ0
- さつきたんとネトサポと在得あたりにデモしてもらうか
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:02:24.55 ID:KvyL81K6O
- >小林名誉教授
はいアウト
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:02:35.59 ID:RUT8uNfsO
- さすが「韓国の研究グループ」研究熱心ですな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:02:53.15 ID:HKCxRWukP
- http://livedoor.blogimg.jp/nichbiyori/imgs/8/6/86b7e37b.jpg
ははは、、
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:06:20.39 ID:T0Q6/IE60
- >>64
墨じゃなくて折り目というか引っ掻き傷なら年代特定できないからな
奴らもついに頭を使い始めたか
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:07:10.04 ID:pFk+47c60
- 小林性とかもろ在日ですが
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:07:31.51 ID:aQlTd4FS0
- まだひらがながあるからいいじゃん
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:08:36.86 ID:J5QvOCkD0
- >>64
シワwwwwwwwwwwwwwwwww
NHK頭おかしいのか?
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:12:16.61 ID:W4LR3goW0
- 世界のシルクロードの起源は韓国
世界のあらゆる言語の起源は韓国
イエスキリストの起源は韓国
侍の起源は韓国
日本刀の起源は韓国
剣道の起源は韓国
柔道の起源は韓国
相撲の起源は韓国
イチローの祖国は韓国
カタカナの起源は韓国 ← New!!
ウリナラファンタジーの妄想は止まることを知らないな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:17:19.16 ID:nGmdQat9P
- またNHKの韓国マンセーかよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:17:45.58 ID:YnP6px/g0
- >>64
う、うーん・・・w
この字以外に全部で何カ所の文字っぽい引っかき傷があったのか、
そしてそれらの略字はなんの目的で書かれているのかの考察、
が知りたいなぁ。
これだけじゃあムーレベルや・・・
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:22:03.84 ID:2Hl+4DDh0
- どう考えても中国起源なんですが
朝鮮の犬HK
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:22:43.47 ID:juk84b6S0
- 日コン連に騙され続けてた毎日新聞並みに恥ずかしいな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:23:54.56 ID:J5QvOCkD0
- こういうオカルトレベルの事は確証が取れてから初めて流せよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:24:40.41 ID:2ikRo1cq0
- 漢字が韓国起源なのだから自明
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:25:59.60 ID:Pw2rrZ6R0
- 漢字文化圏ではどこでもやってたことじゃないのか?
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:27:42.59 ID:PTgrtZtP0
- >>64
NHKは検証する能力まで無くなったのか
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:28:18.84 ID:nfX8UhVM0
- 朝鮮って1000年前くらいにできた奴隷国家やんw新羅(和人国家)と百済(和人国家)も知らない低学歴わんさかで草生えるwwタイムマシンでも作れんのかw?w
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:29:50.50 ID:kp9IRimK0
- 遣隋使では朝鮮半島沿いに行けたのだが、敵国の新羅が勢力を伸ばしたために
遣唐使では危険な沖縄ルートに変更した
近いようでめっちゃ遠い国新羅の文献がなんであるの?っておもうけど
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:31:39.87 ID:O1Wa1ptL0
- ◎ ドイツの教科書
「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、
日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、
17世紀になるまで待たなくてはならなかった」
◎ フィリピンの教科書
「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。
日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」
◎ インドネシアの教科書
朝鮮を中国の属国として記した。
「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」
「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」
「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」
◎ タイの教科書
「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」
◎ ポーランドの教科書
「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」
◎ アメリカの教科書
「朝鮮は中国の従属国」
◎ カナダの教科書
「朝鮮は、数百年間中国の属国」
「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の
機会を拡大させようと努力した」
◎ イギリスの教科書
「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」
おーい歴史を直視しないバカチョン他の国々の教科書も捏造改ざんさせるよう努力しなよー
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:32:20.91 ID:N5GEpbq50
- >このため小林名誉教授は、「漢字を省略して作るカタカナの起源が当時の朝鮮半島にあった可能性が微粒子レベルで存在している…?」と話しています
まーた淫夢厨か壊れるなあ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:34:00.35 ID:IBAESRAj0
- ネトウヨもカタカナってことは...
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:34:14.13 ID:AP9+8PBT0
- http://i.imgur.com/NohFdhM.jpg
朝鮮人はコレを教えられてるからな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:36:03.99 ID:kqvrWYgnP
- >>80
住んでいる人間が歴史らないとかないわ、知られざる朝鮮の歴史がきっとあるんだよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:38:24.96 ID:2FmpsJg6P
- で、韓国にカタカナはあるのかw
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:38:30.14 ID:2q9r5MV0O
- >>64
これを韓国のグループが発見したって?
こんな見え難いもん書く意味があったのか?
しかも、たった1枚からしか出てないんだろ。
それが現在まで発展したとか信憑性薄いな。
というか、今まで無かったの付け足してね?
ねつ造してないか?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:46:55.06 ID:VRZyCZnh0
- カタカナあるなら何でハングル作ったの?
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:48:00.74 ID:XvzhdQou0
- NHKうれしそうだね。
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:49:39.77 ID:uCcHXIRS0
- お前ら本当にスレタイアジテートに弱いな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:02:12.85 ID:nlLZ0P8X0
- ×考えられる
○考えたい
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:04:20.97 ID:M3ZWJgIo0
- お前ら何で中韓嫌いなのに漢字やカタカナ使ってんの?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:06:53.32 ID:+hxK0KIf0
- >>64
名探偵でござるなwwwwww
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:07:10.09 ID:lkEy5vx30
- 朝鮮半島でも漢字を崩してアレンジして使ってたってだけじゃね
なんでそれが起源になるのかわからん
わざわざその略した漢字を日本が輸入したのか?
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:10:18.25 ID:r8hSR6j90
- 犬えっちけい
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:10:20.22 ID:U8TV6f4R0
- >>57
本国人にも批判されてんのかよこいつw
マジで何がしたいんだ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:11:21.86 ID:naoN6Lit0
- たしかイスラム圏でもカタカナと似た文字が発見されてるよな
それもカタカナの発祥とでもいうのかなNHK
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:14:44.03 ID:WFMGP6QnP
- 日本から半島に伝わったんだろw
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:14:48.22 ID:6Tel7qJV0
- ヘブライ文字ぐらい似てるの見つけてから発言してくれ
http://i.imgur.com/f7znLyU.gif
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:15:19.24 ID:pwmvDtsr0
- http://s1.gazo.cc/up/62237.jpg
王 ⇔ 尹
糞食いトンスラーにはこれが同じに見えるらしいw
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:17:24.17 ID:g07hDtyPP
- コイツ何でもかんでも半島から伝わったってトンデモ学説ばっかり発表してるじゃねえか
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:18:26.62 ID:+H82bZyK0
- >>64
え?これで起源とか言っちゃうの?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:18:44.50 ID:ZTk6iWxx0
- 全く内容見てないけど、、2,3本で構成されてる字を見てインスパイアされたって言いたいの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:19:55.56 ID:fjLJ0AtZ0
- >>98
これマジ?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:20:28.53 ID:+H82bZyK0
- >>83
なんで北海道無いんよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:23:01.05 ID:F8V7vXLH0
- >>103
ジャアアアアアアアアアアアップ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:23:44.18 ID:ikp7S/HS0
- こんな奴が国立大学の教授って
とんだ税金の無駄遣いだな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:24:41.39 ID:tPJMSxuSP
- >>105
なるほど、「ジャップ」も韓国起源か
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:25:28.98 ID:fMAzzLnn0
- ラジオで聞いてた
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:26:34.18 ID:myCOFAMj0
- >>99
韓国の研究グループって・・
捏造と同義だろ・・
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:27:02.49 ID:VLSLQqpp0
- ノーベル賞だけは捏造できない鮮猿w
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:27:14.10 ID:BEzFT0cm0
- >>103
マジだよ、ヘブライ語の単語と発音と意味が全く同じか、かなり似ている日本語が数多く存在する
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:28:53.03 ID:cuSvtq/WP
- . |___
. / (^p^ ) シュエエアィサィwwwww
/ / \
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. |^ω^ )
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) ターアィーサィ!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://livedoor.2.blogimg.jp/o2ch/imgs/4/b/4ba2512a.jpg
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:31:47.11 ID:sc0YE6Zj0
- >>111
あと御輿と聖櫃が似てるとか、神社がユダヤ教の神殿とほとんど同じ構造を持ってるとかあったな
ほぼオカルトだがあんだけ似てたらそういう説が出るのも分からないでもない
少なくとも伊の右半分が片仮名のイの起源だとか言い出す朝鮮人よりは真っ当なもんには見えるわ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:32:13.13 ID:8PLOV85t0
- >広島大学の小林芳規名誉教授と韓国の研究グループが、
>韓国の研究グループが、
解散
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:32:24.69 ID:3vxNbEw20
- 王をどう略記したら尹になるんだ?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:33:24.28 ID:eYuDtsqb0
- 漢字のパクリだしどうでもいい
中国のパクリしかできないパクリ猿が倭土人だから
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:35:52.09 ID:S/p463rc0
- 悔しいのうネトウヨww
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:36:04.68 ID:wnUm96Tn0
- トンスル特集もさっさとやれ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:36:48.52 ID:4z4sjJeZ0
- >>113
神社等に関しては実際にイスラエルから調査のため過去何度来てたりする
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:38:30.38 ID:ZRWvqa5V0
- @極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
A「恨(ハン)の精神」と言う思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、怨念、執念等の感情が複雑に混ざり合った彼ら特有の思想です。
B最初から「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
C対話という概念が無く、交渉事の際、怒声を張り上げ相手を威圧して屈服させようとして来ます。このような行為を韓国では「声闘(ソント)」と呼ばれています。
D「他人の物は自分の物」と根拠も無く思っています。盗みが発覚しても「盗まれた方が悪い!」と開き直って来ます。
E自分より強い者に対しては媚びへつらいますが、逆に弱い者に対しては「徹底的にいじめ抜くべきだ!」とする思想を持っています。
F親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
G彼らが親切にしてきた時は要注意。一見,親切そうに見えても後からしつこく見返りを求めて来ます。
H彼らに対し絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、威圧的になり、執拗な嫌がらせをしてきます。
I堂々と信犯的に嘘をつきます。嘘をつき通せばそれが現実になると信じています。
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:38:45.85 ID:Kbfq5xhu0
- 漢字の簡略化は当然どこの国でもやってたんじゃねえの?
それがカタカナの起源になる意味はわからんけど
紫式部がそれ読んで影響されたとか?
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:40:31.14 ID:nlLZ0P8X0
- >>119
イスラエルにもオカルトオタがいるんだな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:41:26.25 ID:CHRQJXDv0
- ハングルと似てると思ってた
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:42:16.54 ID:ZSdCFJD10
- これマジ?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:42:45.25 ID:AFUvZijc0
- 起源なのに「起源となった場所に何も残っていない」ていうのが、韓国は多すぎだな。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:43:16.14 ID:VSxnWlzv0
- >>119
青森にキリストの墓があるんたっけw
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:44:07.52 ID:l3a1+zd80
- ジャップゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウwwwww
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:44:26.61 ID:KGn3cXyh0
- なんかどっかから伝わった説はいいが
15世紀世宗が考えたハングルもどっかから影響受けてるんだろうな
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:44:29.27 ID:cuSvtq/WP
- >>122
オカルトにしては共通点多いんだよなあ
ttp://yaplog.jp/saemizuki/img/219/img20060424_1.jpg
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:44:37.39 ID:BEzFT0cm0
- >>122
イスラエル政府の調査員が何度も来てるぞ、あいつらマジで聖櫃さがしてるからな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:46:26.16 ID:IHK6mTx40
- ネトウヨはカタカナの期限について検証したことでもあんの?w
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:46:29.52 ID:ktMygljL0
- >>99 なんで簡易文字を書こうとして画数が増えてるんだよw
こいつら頭おかしいww
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:47:50.12 ID:1zedthB40
- >>128
ハングルの大元はパスパ文字ってのが有力らしい
「訓民正音、モンゴル‘パスパ文字’の影響受けた」…高麗大教授
http://japanese.joins.com/article/430/107430.html
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:48:12.73 ID:1o8y8g7q0
- NHKなんでそんなに朝鮮好きなん?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:48:32.60 ID:JWHUOUWf0
- イスラエルと縁があると判断されれば、今の米国の属国から解放されて地位が向上するやもしれん
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:48:33.63 ID:i11B4yZp0
- 万葉仮名は?
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:49:04.32 ID:oFPMqhIK0
- 阿比留文字
ハイ論破
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:50:18.41 ID:s37geQhA0
- 大學教授なんて金払えばほいほい何でもするぞ
捏造と思わせなければいいだけだからな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:50:24.48 ID:4+3DrLjj0
- 皇室は同和?
今の天皇、皇太子、愛子は、
あきらかの部落の人の顔つきだよな。
島田紳助、キリン・田村、竹中平蔵、田村亮子、レスラーの高田、山本一太・・・系の顔。
ちょこんとした眼、平面的なのっぺりした顔。
江戸末期に本来の皇統は断絶されたのに、
自分たちが差別していた人たちを知らずに神とあがめ、
戦死してたんだから、植民地の哀れさもここに極まるねw
さすが倭猿ジャップ wwwww
マイノリティーをトップに据えるのは、
植民地統治のイロハだからな。
シリアのアサドも少数派のイスラム教徒。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:50:36.84 ID:mYdNswsZ0
- >>134
何か 変な コリア
N H K
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:52:25.77 ID:U/GM9fti0
- この番組を見た人はこんな番組を見ています
キリストの墓は青森にあった!
ジンギスカン源義経説
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:53:09.52 ID:hvrpDLL30
- まぁでも急に言葉が生まれるわけないから似たようなものは存在するでしょ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:53:16.75 ID:c5YipKD90
- おはよう日本見てたが、これ絶対スレ立つだろうなと思ったわw
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:53:34.56 ID:K7ohbMjG0
- NHKはホントに異常だね 捏造チョソドラマ枠ずっと維持してるし
料理番組や健康情報でどうでもいい韓国ネタ入れるし その際必ず"お隣"韓国て紹介する
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:53:34.99 ID:sc0YE6Zj0
- >>119
まあ確かにオカルトで済ますには類似性がありすぎというか殆どそのままというか
どっかしらで向こうの文化が流れ着いたんだろうというのはむしろ否定するほうがおかしい瓜二つっぷりだからな
真面目に調べにくる人間がいるのは何もおかしくはない
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:53:48.59 ID:Hl0E1AZ60
- >>64>>99に同調してツッコミ入れてるやつは注意しろ。
角筆は墨で書かれた文字じゃなく、目立たないように筆先などで紙を凹ませて書いた文字。
映像は「王」と「尹」ではなく、その横に位置する紙に付けられた跡と「尹」を比べたものだ。
ただ漢文の訓読や漢字の略字は、漢字文化圏の国なら(現代中国の簡体字など)
どこでもやってるし、これがなければカタカナが生まれなかったなんてことは全くないだろうし、
学会でも定説じゃないんだろ確か。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:54:59.67 ID:EhGwJ0vO0
- 朝鮮半島には結構カタカナ文が残ってるので、
日→朝か朝→日かは不明だけど半島でも普通に使われてたってのは有名な話なのよね。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:58:12.40 ID:EP96BkRQ0
- これは新説ではなく、小林が10年以上前から言っていること。
この説の問題点はwikipediaに記載されている通りで、定説にはなっていない。
で、まじめに話をすると、
確かなことは、万葉がなとの連続性、借訓仮名の存在から、
音価と字体が一体化したものとしてのカタカナが移植輸入されたことはありえない、ということ。
エ=江=e
チ=千=chi
ト=止=to
ミ=三=mi
メ=女=me
これは大和言葉圏においてしか生じない。
「新羅語」は定かではないが、漢語なら、
エ=江=kou
チ=千=sen
ト=止=shi
ミ=三=san
メ=女=jo
としかならない。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:00:15.71 ID:WzRJ7b6U0
- ねとうよはもうかんじとかたかなつかえないなw
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:01:44.77 ID:Bo1ybF1A0
- まーた捏造か
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:01:47.84 ID:ZRWvqa5V0
- J人の心をマインドコントロール(洗脳)することに懸けて天才的な才能を持っています。日本のカルト宗教には数多くの韓国人教祖が存在します。
K日本の神社仏閣はすべて悪魔の巣窟だと思っています。又,それらの施設は「火をつけて焼き払うべきだ!」とも考えています。
L日本人に対し強烈な劣等感を持っています。それ故に日本人を見下す事が彼らにとって最高の快感となります。
M日本海に埋蔵されているメタンハイドレートを奪い取る目的で、日本海の呼び名を韓国名である「東海(トンへ)」と強引に世界中で呼ばせ、領海主張しています。
N韓国の男性は「日本人の女をレイプして性奴隷にしたい!」という願望を持っています。
O日本のマスコミと結託し、間接的に日本を侵略しようとしています。日本が間接侵略され弱体化することで韓国が繁栄すると信じています。
P彼らが使う「差別」「過去の歴史」「友好」といった言葉は、日本人の心に罪悪感を植え付け、精神的に支配する為の道具でしかありません。
Q日本人に成りすまして犯罪や反日活動を行うことが世界中の韓国人の間で推奨されています。
R韓国人をユダヤ人に、日本を旧ナチス・ドイツにそれぞれ同一視させて世界中の同情を買おうとしています。
Sフェアプレイの概念が無く、スポーツの国際試合の際、審判に賄賂を渡すことが当然の事として行われています。
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:02:41.54 ID:Hl0E1AZ60
- 新羅語自体が定かじゃないからそもそもまともな研究じゃないんだなあ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:02:48.11 ID:l3a1+zd80
- >>149
ひらがなもばかおんなようにつくられたあほげんごだしw
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:05:36.62 ID:+5QB3Dub0
- >>99
どうやら主張してるのは王→尹じゃないらしい
3番目の画像の王の横に尹っぽい傷が見えると思うが、
実はそれなんだ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:07:02.01 ID:C6EHG1Ml0
- ひらがな自体を朝鮮で簡略化された漢字を流用したって事か?
それとも簡略化すると言う事を参考にしたって事?
なんかよく解らんな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:08:27.05 ID:EP96BkRQ0
- >>153
文字と言語も弁えられないのか。
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:09:34.83 ID:gWd5Q19Z0
- 朝鮮のトンデモ起源主張を放送するってNHK本格的に終わってんなあ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:12:07.84 ID:AnwJOtze0
- >>91
中韓嫌ってるのはネトウヨだけだろ
ケンモメンのたち位置は無韓心だからな
起源なんてどうでもいい
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:12:36.97 ID:q/SAZvMw0
- 我完全論破連呼李安涙目逃走wwwwwwwwwwwww
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:12:48.59 ID:kw0HnLcf0
- 新羅って確か白村江でバトったのに国交あったの?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:12:57.26 ID:SYUmQSd20
- NHKが言うなら間違いない
やはり我々日本人は劣等だ・・・
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:14:06.88 ID:EP96BkRQ0
- >>158
日本人の朝鮮フォビアはいまにはじまったものではない。
一般的かつ伝統的な価値観と言っていい。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:16:53.79 ID:9Ofj+1bx0
- 日本に渡って読み解く際に書き加えられた可能性は?
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:17:41.00 ID:K7ohbMjG0
- この前 八重が新政府に乗り込んで木戸孝允や岩倉具視を説教してたぞw
まあ篤姫が将軍を廊下に立たせて説教してたからもう何でもアリなんだろう
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:19:08.62 ID:C6EHG1Ml0
- 漢字自体借り物だからひらがなも借り物でもおかしか無いけど、でっち上げは辞めてよね
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:20:11.67 ID:PS73R8060
- >>154
爪でへこましたやつが尹の字に見えるって事なんだよな?
なんで墨で書いた脇にそんなことするのか意味不明な上に
へこました年代特定できないのにどういうことなんだろ?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:20:34.71 ID:r2sMdIhb0
- なんでこんなトンデモレベルの研究をわざわざNHKが報道するんだ
恐ろしいわ〜
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:21:10.52 ID:FFablT0h0
- 自国の文化Aと他国の文化Bに共通点が見つかった場合
一般人の思考
@Aの起源はBである
ABの起源はAである
BAとBは共通の起源Cを持つ
Cただの偶然である
と4つの可能性を考えて検証する
ところが韓国人はAの可能性しか考えない
なぜならウリナラの歴史は偉大であり、他のどの国よりも進んでいたから一方的に
文化を下賜する存在であったと信じて疑わないからだ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:21:42.57 ID:Ulrwfk/20
- NHKは何でこんなアホな主張に乗っかっちゃったんだ?目的は何?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:22:48.60 ID:hpO5CpO80
- 中国住んでた時、大学教授連中に「古代中国語の発音は日本の音読みと良くにている」
と良く言われて「これは日本でなんて読む?」とか聞かれてたが
そういう一般常識的なものをNHKに誰か教えてやれ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:22:48.91 ID:mYdNswsZ0
- これ成分分析も出来ないから、本物か捏造かすら検証できないじゃん
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:22:57.45 ID:Ly4TM5r70
- 【速報】NHK「カタカナは半島起源」
現在の半島人がカタカナを使っていないという事は 古代半島人と違う人種であるという事である
つまり
朝鮮人 = エベンギ と認定 (祝)
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:24:22.26 ID:hjCOseQ00
- ハングルはエベンキ文字だろw
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:26:13.39 ID:j+yf/oLO0
- NHKのお墨付き起源でチョンとレンコリ歓喜の嬉ションだな
ウンコまで漏らすなよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:28:33.35 ID:ZvH1XK840
- >>174
一方バカのネトウヨジャップは顔真っ赤にして手を震わせながら書き込んでたw
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:29:10.68 ID:H6nWip3v0
- このスレでもカタカナとヘブライが似てるとか言ってるのが居るが無視しろよ
日ユ同祖論は幕屋がしつこくバラ撒いてるだけだから
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:29:36.60 ID:hrdCmvKr0
- カタカナ=ハングルだった!
おいところで
なんでチョンってハングル使ってるのに名前は漢字なの?
ハングル意味なくね? そのまま全部漢字つことけばええじゃん
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:31:31.46 ID:EP96BkRQ0
- あらためて整理。
音価と字体が一体化した「文字」としての片仮名が他から輸入されたという事実は、
下記を考慮する以上、原理的にあり得ません。
江→エ(e)
千→チ(chi)
止→ト(to)
三→ミ(mi)
女→メ(me)
これは大和言葉圏(すなわち日本列島)においてしか生じない。
「新羅語」は定かではないが、漢語なら、
江→エ(kou)
千→チ(sen)
止→ト(shi)
三→ミ(san)
女→メ(jo)
としかならない。
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:32:27.50 ID:j+yf/oLO0
- カタカナのルーツがハングルならもっと〇が多いと思うんだよな
まあ起源なんてどこでもいいけどこれから鬼の首取ったようにNHKソース持ってきて日本語の起源はハングルニダーって喚き立てるであろうチョンがうざい
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:32:27.72 ID:hrdCmvKr0
- トンスルも日本のほうがより多く飲まれていたんだよな
という事実が明るみになったら
ネトウヨどうするの?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:33:38.77 ID:BJeI4LwCO
- スゲーなNHK
韓国人にすら否定されてる起源説を持ってくるとは
ただ裏をとる能力も無いのか、この説にNHKという権威付けをして信憑性を高めたかったのかどっちだろうね?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:34:06.29 ID:mYdNswsZ0
- >>179
ハングルは15世紀だから時代が違う
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:34:29.47 ID:ovq6qUVj0
- 有田芳生さんがリツイートしました
李信恵 ()さん(@rinda0818)の11:30 午後 on 日, 9月 01, 2013のツイート:
ニコ生を見ては心配し、泣きそうな声で「用事はない、大丈夫だったらいい」と電話してくるオンニがいて幸せ。
おいらに絡むネット左翼は、一緒に在特会系のデモのカウンターに参加し、隣に一度は立て。
そしてニコ生にさらられ、酷いコメントに苦しみ眠れない毎日を過ごしてみろ。差別ってそんなもん。
(https://twitter.com/rinda0818/status/374177493080502272)
わろた
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:35:17.31 ID:mYdNswsZ0
- >>181
NHKにとって本物か偽物かなんて関係無いから
日本人に、お前らの文化は全て朝鮮から来たんだよって言いたいだけだから
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:35:44.56 ID:ZvH1XK840
- >>184
マジか!?NHK最高だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ大敗北やがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:36:37.80 ID:hrdCmvKr0
- 大体さ
おまえらはずかしくないの?
伊の右側を使って「ii」という読み方をしたのが朝鮮であって 日本は左側
だから朝鮮とは関係ない! という主張
漢字じゃん!
漢字って言葉の意味わかる? はずかしくないのかよ!
私は今日ほど日本民族が恥ずかしいよ!
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:38:14.16 ID:s37geQhA0
- >100
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \ \
/ \ ` ` / u \ \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:39:30.29 ID:EP96BkRQ0
- >>186
「漢字」の起源は甲骨文字。
甲骨文字を生み出したのは殷の民。
「漢族」の主たる祖先は、殷を滅ぼした周の民。
殷と周では言語構造がまったくちがう。
>「名詞句は逆行構造、動詞句は順行構造」という世界の言語構造からみて不自然な古代中国語の文法構造の矛盾をどう考えることができるのか。
>橋本萬太郎はこう解釈している。
(動詞句が「動詞+修飾語」のように順行構造になっている点について)
>南方型言語の世界に北方型言語が侵入し、
>名詞句のみが北方型の逆行構造(すなわち「修飾語+名詞」の形)になったのである。
>実は周の侵入以前には、名詞句もまた動詞句と同じく「名詞+修飾語」の順行構造であったのだ。
>その証拠は、夏や殷においては「帝+乙」や「祖+甲」のように、修飾語が被修飾語のあとにおかれた事実である。
>この言い方は周以後は「武+王」「高+宗」「太+祖」のように、修飾語が被修飾語のまえにおかれるように、
>両者の位置が逆転した。要するに、「周の侵入」によって原中国語は「第一次北方語化」をこうむった。
>いいかえれば、周の侵入以前に中原地方で話されていた言語は、今日華南で話されている少数民族の言語に近い可能性が強い。
>たとえば今日の山東省あたりにあった中国古代の奄(えん)や■(たん)に、今日のタイ語にみられる姓があることもその傍証の一つである。
━━矢吹晋横浜市立大学名誉教授「連邦中国論」
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:39:47.63 ID:+5QB3Dub0
- 尹→ヨナ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:39:49.10 ID:K7ohbMjG0
- http://nhkkaitai.seesaa.net/article/355914476.html
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:39:58.34 ID:H6nWip3v0
- >>167
ここまでくるとネットと連動させて故意に反感持たせようとしてるんじゃいかと疑いたくなる
この説なんて全く有力なものではないのに
そりゃ朝鮮だって漢字を読み下さなければならないのだから
そこに漢字から部首取りした結果 似たような形状が存在してもおかしくはない
完全に>>148の通り
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:42:09.18 ID:FUPbaVAO0
- >>64
NHKも末期的だな...
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:43:08.69 ID:BJeI4LwCO
- >>184
もう報道機関ではなく朝鮮のプロパガンダのツールってことかw
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:43:22.58 ID:FFablT0h0
- >>177
漢字は難しいから
元々は15世紀の王様が、庶民にも分かる文字をという事で作らせたもの
だけど、権威主義の朝鮮人には平易に作られた文字は普及せず、識字率は低いままだった
その後起きたクーデターでハングルは使用禁止になって一度は消滅した
後に日本が韓国を併合した際に福沢諭吉が、識字率を上げるために漢字とハングルを併用する方法を提案した
日本語における漢字とかな文字の併用に似せた訳だ
それで普及したハングルだが、戦後はナショナリズムの台頭で漢字排斥運動が起き、
公文書での漢字使用禁止になり、現在に至るが、名前だけは過去の名残で漢字が使われてる
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:43:55.05 ID:H6nWip3v0
- 簡単にまとめとくと
・朝鮮(新羅)も中国からの漢字を読み下す必要があった
・漢字からの部首取りをした結果 日本語のカタカナに似た形状のものがあった
この辺までは間違いではない
しかしそこに片仮名との明確な繋がりを持たせようとする小林の説は定説ではない
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:47:09.05 ID:kRuRJUSn0
- 日本は漢字文化が中国から入ってきたのは間違いないわけで、その通過点の韓国の影響を受けているのは当然だろ。
なんでネトウヨは悔しがっているの?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:47:49.60 ID:ZvH1XK840
- あれ?今日はここでジャップの集会でもあるの?w
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:49:20.90 ID:W8VIqZ9S0
- 可能性!ってニュースになるんだな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:49:23.12 ID:hrdCmvKr0
- >>148
だけど起源とさらにそこからの発展は違うじゃん
文字の発生は何千もの文字が一気に作られるわけじゃなくて
最初は一つの文字だけが生まれるわけだし
後の文字は全て日本発祥でも最初の一つあるいはその考え方が韓国由来の可能性は十分にある
そもそも文字が中国から来ているんだからな
おまえらは文字も仏教などの宗教も年功序列などの習慣も中国からきたのに
それらには一切反発せずに中国様のおかげである事を完全に認め宗主国とあがめ
いっぽうで韓国からは何もこなかったというのか
中国のポチの座を韓国と争っているだけではないか
だいたい中国から直接日本に来れた者など鑑真くらいのものだ
あとは全員神風で海に没した 日本に来れるのは韓国人だけ トクトから対馬経由で
だから日本人は全員トンスルのんで頭がおかしくなった韓国人の子孫!
ぜったいニダ!
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:50:07.57 ID:EP96BkRQ0
- >>196
韓国の影響って具体的に何のことだ?
あと中国は政治的概念であって地理的概念ではない>>188
間違いには間違いと突っ込まないとダメ。
なにより、朝鮮民族的エスノセントリズムという反日レイシズムに利用されるのは自明なんだから。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:50:27.77 ID:sQkCBEPf0
- コリアンは優秀なハングルを選んだ
ジャップはコリアンが捨てたカタカナを使った
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:51:30.77 ID:PzCUnASd0
- じゃあこれがガセだって証拠をどうぞ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:51:36.84 ID:KOQVHsbd0
- >>155
ひらがなじゃなくてカタカナだよ。
ひらがなとカタカナは、どちらも漢字を簡略化した文字だけど、その沿革が異なる。
ざっくりいえば、ひらがなは公用文を書くために役人が「使った」文字で、カタカナは経典を解釈・表音するために僧侶(学僧)が「作った」文字。
当時の僧侶は学者みたいなものだったから、カタカナの方が早くから体系化されて、一種類の文字に統合されて意図的に作り上げられていった。
そして、カタカナを作り上げていくうちには、外来の経典に角筆で書かれた「表音のための文字」の影響も受けただろうから、カタカナの起源が朝鮮半島というのもあながち突飛な考えでもない。
ただ、この「表音のための文字」が小林名誉教授が言うような「新羅語」に対応して、当時の朝鮮半島の言葉の発音を正確に示しているかどうかは、韓国の学者からも疑問視されている。
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:52:08.59 ID:1o8y8g7q0
- >>201
なんでそういう事言う朝鮮人はハングルで書き込まないんだろう
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:52:11.07 ID:EP96BkRQ0
- >>199
仏教の起源はインドだよ。
それから、朝鮮半島に自然言語以外の独自文化が見当たらないのは実証史学的事実。
民族性の問題というより、地理的条件が原因だろうけど。
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:53:49.73 ID:rAhNjWyA0
- 元々この説を騙ってた変態教授と
下鮮の研究グループの共同作業ですか
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:54:18.47 ID:EP96BkRQ0
- >>202
再三指摘している通り、借訓仮名の存在。>>178を千回読むこと。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:54:22.12 ID:ZvH1XK840
- >>204
? ?? ??? ? wwwwwwwwwwwww
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:55:36.54 ID:sogVeuCw0
- 何らおかしいとは思わんわ元々中国からのパクリばっかしてきた民族やし
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:56:55.64 ID:qegS/9W40
- ネトウヨはまた敗北したのか
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:59:04.46 ID:GU307QBx0
- 根拠をねつ造してNHKで報道して、放送したから真実だとまた素材に再利用して
やってることバカッターとかわらんだろ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:59:24.45 ID:EP96BkRQ0
- >>209>>210
借訓仮名について説明を。
>>178参照。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:59:38.67 ID:YwUQ+j8h0
- アフィカスに踊らされていた俺たちジャップ連呼リアン惨め ><
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:59:44.40 ID:vHXahCyE0
- 半島起源でも別に良いじゃん。
なんでそんなにカリカリしてんの?
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:00:03.91 ID:sogVeuCw0
- ネトウヨは朝鮮にだけ異常なプライド持ちすぎやろ、ほんまアホらしいわ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:02:01.75 ID:EP96BkRQ0
- >>214>>215
間違いは間違いと突っ込む。これが知性。
なにより、朝鮮民族的エスノセントリズムという反日レイシズムに利用されることは自明なので、
これに対抗することはつまり人権擁護という「正義」なんだよ。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:03:25.65 ID:R4/oN33G0
- 天皇も半島とゆかりあるんだろ。
言葉もゆかりがあって当然だと思うけどな。
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:03:34.46 ID:y+XKXrLd0
- >>216
それ現役世代で負けてる奴の発想だろ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:05:25.01 ID:HK6KVox30
- >>1
なんでも半島起源って言うけどさ
ただの通り道ですから
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:07:05.23 ID:tPJMSxuSP
- >>215
むしろジャップネトウヨ連呼厨は韓国に媚すぎやろ
ジャップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
といいつつチョンを全力で馬鹿にする
それがケンモメンスタイル
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:08:34.43 ID:3JEquws+0
- 半島起源なら、さぞ半島の民族は優秀で世界的な発明もあり、ノーベル賞も受賞するお偉いさんがいるんですよね?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:08:38.41 ID:Ozr9Nf6P0
- そんなことよりトンスルを世界に広めましょうよ
朝鮮人のみなさん
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:08:41.11 ID:3zRkHcBa0
- つーか日本の原住民従えて日本建国したのが半島から渡ってきた部族だし
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:09:48.79 ID:EP96BkRQ0
- >>217
言葉と文字は全くの別物。。。
>>218
何がいいたいのかよくわからないが、
一般的、平均的朝鮮人像は、選挙結果や各種世論調査の結果、
公教育の内容や"一般紙"の論調から析出することが可能。
要するに、一般的朝鮮人は偏狭な民族主義者である、となるわけだ。
日本海呼称問題や旭日旗問題を考えれば良い。
完全なリビジョニズム。
歴史学が不可能な空間なんだよ。民度を問わざるをえない。
関東大虐殺とかいい始めているし。。。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:09:49.41 ID:/hajlpgU0
- ネトウヨ激おこwwwwwwwww
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:10:41.29 ID:/3IUjQyr0
- この前テコンドーの番組見てたら
「テコンドーは礼で始まり礼で終わる」とか言ってて吹いた。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:10:43.33 ID:Ozr9Nf6P0
- つかいまの朝鮮人は、大陸の野蛮な騎馬族の抹消で昔の朝鮮人とは違いますし
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:11:08.85 ID:qegS/9W40
- ネトウヨがまた脱糞してるな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:12:05.49 ID:Sg+wruss0
- ユダヤから伝わったと言うよりはよっぽど信憑度のある話だな
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:12:12.69 ID:hrdCmvKr0
- >>205
起源の話をしているんじゃないが
それを言うなら日本の仏教は中国仏教だよ
僧がセックスしたり財産私有したりしているのはインドの仏教ではありえない
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:12:35.73 ID:eetQAHaO0
- よくわからんが、
朝鮮→「王尹」という字の右側、尹を省略して使った
日本→伊の右側、尹を省略してイ
朝鮮が省略して書くことを始めたので日本も省略をマネしてカタカナ作った可能性あるよってこと?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:12:43.10 ID:82gprHoB0
- NHKおまえらの組織の内部構造どうなってんだよ
まともな日本人もいるんだる?情報出せよ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:12:53.48 ID:lW4mCrNY0
- 日本が台頭してきたのっていち早く西欧文明パクったここ最近のことだし
なんでファビョってる奴がいるのか分からん
マジで歴史を直視出来なくなってないか日本人
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:13:07.50 ID:xm8JxdwH0
- NHKがKHKになってるのなんて今更だろ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:13:24.15 ID:dlsB+8LK0
- 最初と最後の点についてだけ言及して
真ん中の理屈がスッカスカじゃん こんなの朝のニュースで流すか?普通
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:13:34.80 ID:bdgE5Yva0
- 韓半島の人たちが自分たちに文化が残らないことを決心してまで
日本に技術を伝えてくれたかと思うと涙が止まらない
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:13:51.16 ID:EHfmNVnT0
- NHKでこんなの報道しちゃっていいの?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:14:05.89 ID:jqqXEPYQ0
- >>233
◎ ドイツの教科書
「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、
日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、
17世紀になるまで待たなくてはならなかった」
◎ フィリピンの教科書
「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。
日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」
◎ インドネシアの教科書
朝鮮を中国の属国として記した。
「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」
「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」
「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」
◎ タイの教科書
「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」
◎ ポーランドの教科書
「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」
◎ アメリカの教科書
「朝鮮は中国の従属国」
◎ カナダの教科書
「朝鮮は、数百年間中国の属国」
「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の
機会を拡大させようと努力した」
◎ イギリスの教科書
「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」
おーい歴史を直視しないバカチョン他の国々の教科書も捏造改ざんさせるよう努力しなよー
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:14:07.43 ID:EP96BkRQ0
- >>230
俺は起源の話をしているんだよ。
独自性の加味とかどうでもいい。
中国仏教の起源はインド仏教に決まっている。
亜流は亜流。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:14:39.78 ID:bdgE5Yva0
- >>237
ネトサポは報道の自由も知らないのかよ・・・
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:14:52.25 ID:B60kZTLW0
- まったくもってどうでもいい話
そのうち竹島だけじゃなく、日本自体韓国のモノって言うんじゃね?w
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:16:25.82 ID:Ozr9Nf6P0
- >>240
民放でやれや
血税使って、国民から視聴料を強制徴収して何他国の宣伝してんの?
頭ウジ沸いてるよ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:16:40.52 ID:hrdCmvKr0
- 中国と韓国のパクリで出来た日本文化
明治以降はさらに西洋のパクリ
ブレイクスルーやエポックメイキングなどひとつもした事がないのに
マネが世界で一番上手いだけでホルホル
日本が発明したもので世界に通用しているものがなにかあるか!
アンパンw あんなもの中国のあんと西洋のパンをあわせただけじゃないか なんで日本人がドヤ顔できるんだ
恥ずかしくないのか ラップトップPCもIBMが発明したものだ インターネットの光ファイバーに日本のガイシが使われていますw
世界中のPCを回線でつなぐ事を考えかつ推進したのは白人だろうが 宇宙に人を飛ばしたのも白人
日本人が白人に匹敵する何かを成し遂げたことがあったか!
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:17:00.85 ID:bdgE5Yva0
- 日本の僧がホモセックスが盛んだったり、宗派によっては妻帯まで認められてたのはのは性に寛大な日本文化の影響?
中国やインドだとどうなってんだろ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:17:37.42 ID:ob/R36230
- 昔なんて大陸の文明真似しまくりだったんだから普通にありえるだろ
明治以降は真似する相手を欧米に切り替えただけで
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:17:42.21 ID:FC1O3+I8P
- 漢字起源だろ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:18:09.79 ID:QaT5Cxpi0
- 仮にカタカナが半島起源だとしても
現在使ってるのは日本だけじゃないの?
半島にもカタカナってあるのか?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:18:25.24 ID:QLSEG3Xa0
- こないだ深夜でもないのに地上波で韓流ドラマ流しててもうダメだと思った
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:18:38.77 ID:uCcHXIRS0
- >>243
先物取引
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:19:14.77 ID:FFablT0h0
- >>245
なんて雑な考えだよw
この説に学術的な根拠が薄いという話なのに、日本文化はすべて朝鮮発祥で片付けるのか
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:20:22.28 ID:QfHm/swg0
- 江戸時代まで韓国を通して中国から文化を学んできたのは紛れもない事実。
これすらネトウヨは否定するわけ?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:21:32.59 ID:FFablT0h0
- >>251
一部が事実だと全部が朝鮮発祥になるのかw
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:23:06.06 ID:7LR2YYazO
- >>233
日本はかなり昔から地域大国ではあったぞ、それこそ巍とかの時代からな
だから中国も大して媚びてもこない日本に金印をよこしたんじないか
朝鮮なんかあれだけ延々媚びてて銅だぞ銅w
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:23:13.67 ID:kGEybX4H0
- 番組の担当ディレクター晒せ
身元探ればなんか出てくるだろ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:23:28.68 ID:Lhrv2klN0
- >>252
一部が全部なんて一言も言ってないですよ。
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:23:35.24 ID:bk3mbOPU0
- <丶`∀´> 誇らしいニダ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:23:40.26 ID:h1uCaNST0
- >>252
この前朝鮮関係ない中国との交易の証拠が発見されたから必死なんだよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:23:53.43 ID:dlsB+8LK0
- >>243
HENTAI
BUKKAKE
あと頼む
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:24:41.77 ID:bdgE5Yva0
- >>253
日本と韓国を敵対させるための遠交近攻政策でしょ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:25:23.73 ID:EHfmNVnT0
- >>148
ギリシャ文字→ラテン文字
漢文→万葉仮名→カタカナ
って話ですよね。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:25:53.76 ID:DkMTxKmb0
- 国内で研究が進む前に
韓国から略奪品として返還請求が来るな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:26:23.16 ID:9FestB/20
- さすがChosen Housou Kyoukai
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:27:36.50 ID:91ISGcg40
- ネトウヨは片仮名すら使えなくなるのか…
可哀想にな
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:28:30.38 ID:KOQVHsbd0
- >>247
ないな。
15世紀半ばにハングルを作るまでは、漢字をそのまま使う「吏読」っていう日本の万葉仮名みたいのが使われていたみたい。
儒教や中国の影響が強すぎたんだろうな。
>>1の研究は、漢字の一部を使う「カタカナみたいなもの」が新羅から渡来した経典にあったから、その「カタカナみたいなもの」がカタカナの起源かもねっていう話。
ちなみに、カタカナとは違うから、カタカナそのものではない。
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:28:47.37 ID:xktdqG7z0
- こういう可能性は当然考えられるだろ
奈良時代なんて渡来人がいっぱいいた時代だしな
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:29:37.23 ID:Kcn+4tXfP
- >>263
アフィブロガーに乗せられてたアホってまだ呼吸してたんだな
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:30:48.43 ID:X0p/plAq0
- >>266
保守速報あたりから来たの?
ご苦労さん
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:31:10.18 ID:oA4O6EcK0
- 別に韓国に肩を持つわけじゃないけど、奴らがいう「歴史を直視しろ」って言葉は間違ってない。
直視できなくなってるアホウヨが日本にわんさかいる。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:32:53.62 ID:Zu9/YI+K0
- チョンさんがID変えながら必死にネトウヨ連呼ジャップ連呼してるな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:33:42.88 ID:91ISGcg40
- >>266
別の板から来たな?君は
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:35:16.60 ID:7LR2YYazO
- ちなみに当時日本も中国に朝貢はしてたが性質としては貿易に近いもんで
「おみやげ送ったけど船沈んだらごめんね。あとこの書物と仏像ちょうだい」こんな感じ
それで金印
朝鮮はもう実際に中国の王じゃなく地方役人に土下座して地面を舐めて靴にキスする勢いで媚びて
それで銅印
なんとも泣ける話じゃないか
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:35:48.38 ID:5SkrpDpC0
- 植民地になりすぎて現地には文化残って残ってないんだな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:36:47.51 ID:ET9uhisa0
- 自分より下に誰かを設定しないと我慢できない人種が「我こそは日本人」って感じのレスしているのがひどい。
日本人のほとんどはそんな下等な人間ではないと思うんだけど。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:37:54.47 ID:KOQVHsbd0
- >>260
漢字→万葉仮名→カタカナ・ひらがな
っていうのはその通りなんだけど、
万葉仮名は日本の音韻と1対1で対応していたわけではないし、
ひらがなも変体仮名とかいっぱいあって、明治時代に至るまで1対1にはほど遠かった。
カタカナだけは、わりと早い時期に体系化されて一種類の文字に収斂した。
これはカタカナが僧侶や学者に使われ・作られた文字だからなのだけど、
その過程では、朝鮮半島から渡ってきた経典に角筆で書かれた「カタカナみたいなもの」の影響を受けているかもねってこと。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:39:03.23 ID:ZumePRe/0
- >>243
韓国には独自の文化がない。
>>245
既に論破している通り、借訓仮名というものがあって、これは日本で生まれないもの>>178のとおり。
>>251
そういう事実は存在しない。遣唐使があり遣唐使の廃止があり、国風文化の成立がある。日本史で習わなかったか?
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:39:45.29 ID:91ISGcg40
- >>271
朝鮮は大国と陸続きだから仕方あるまい
あの当時なら利口な外交姿勢だと思う
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:42:12.77 ID:+ruueaQ80
- どうしても朝鮮>日本にしたいんだな
なんで兄の朝鮮が土で弟の日本が金印なんだよ
世界の教科書見てみろよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:43:17.83 ID:ZumePRe/0
- >>268
確かに韓国人は歴史を直視すべきだと思う。
正確には学術的成果を無視するな、だけど。
>>273
日本のナショナリズムは基本的に中韓のエスノセントリズム、リビジョニズムへの対抗だから、
原理的に正義なんだよ。
>>274
あやまり。
借訓仮名が存在する以上、ない話。
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:43:57.31 ID:Ozr9Nf6P0
- 輝かしい朝鮮半島の歴史は今の朝鮮人とはまったく関係ないのにねw
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:44:40.09 ID:xktdqG7z0
- >>275
新羅語が分からないんじゃ論破になってないよね
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:44:46.35 ID:y+XKXrLd0
- >>278
違うだろ
あいつらの精神勝利が気に入らないだけだろ
精神勝利なんて負け犬のたわごとに過ぎないのに・・
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:44:51.82 ID:fDM/IeG50
- 東スポよりひどいなNHK
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:44:55.26 ID:UZwBLelJ0
- これが通るならサッカーの起源は蹴鞠を主張してくる
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:45:23.45 ID:cSbMYWZs0
- 結構前から言われてたことだろ
大学出てるやつなら大抵聞いたことがあるはず
てか何がそんなに気に入らないんだよ
漢字から始まってるんだぞ日本語は
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:46:37.55 ID:91ISGcg40
- ネトウヨの独自の文化に異常に拘る理由が分からない
寧ろ強い独自性なんて世界のカッペだわな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:47:45.30 ID:y+XKXrLd0
- >>283
応援するw
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:47:51.20 ID:ZumePRe/0
- >>280
ちなみに、「根」に「マリ」とふって「buri」と読むという小林の主張はすでに否定されている。
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:49:56.47 ID:Dct1alDY0
- >>146
なるほど。画像1枚だけ見て語っちゃった。
ご指摘とご教授ありがと。
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:50:12.81 ID:xktdqG7z0
- まあこんなものをわざわざニュースにすることはねーな
コイツの教え子の朝鮮人がNHKのディレクターにでもなってんのかなw
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:50:31.07 ID:ZumePRe/0
- >>285
朝鮮民族的エスノセントリズムが反日レイシズムだである以上、
事実に基づいて独自性を証明することは重要なことなんだよ。
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:51:17.82 ID:jtWyfp3R0
- >>284
なんで中国と日本の話なのに朝鮮が入ってくるの?
中国との交易も朝鮮関係ないことが証明されたのに
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:52:15.48 ID:91ISGcg40
- >>290
朝鮮大好きだな、君
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:53:29.59 ID:ZumePRe/0
- >>284
以前から主張されているが定説になっていない説。
そもそも借訓仮名が存在する以上、ない話。
で、文字と言語を弁えられないお前は無教養、と。
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:54:20.29 ID:Ig2NuZIi0
- >>277
朝鮮人に金印なんて渡したら、鋳つぶしちゃうからね。
流石、宗主国様はわかってらっしゃる。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:54:25.59 ID:AFUvZijc0
- どこにでも変な学説を持ち出して目立とうとする学者は居るからな。
話が朝鮮系だから、NHKが支援して大きくなってるけど。
ちなみに、NHK大阪放送局では、「おはよう日本」の全国枠で取り上げた後の
ローカル枠でも、続いてこの話題でした。さすが、大阪民国ですね。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:56:14.96 ID:cSbMYWZs0
- 中国や半島ばかりというが
そもそも日本が西洋文化を取り入れ始めたのがここ200年くらいの話だろうに
おまえら日本史習ってないの?
あっ(
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:57:35.02 ID:y1tFFosMP
- >>287
それも韓国人学者が唱える一説に過ぎないよね。
韓国人の言うことは信じ込んじゃうけど、日本人学者の言うことは絶対否定するんだね。
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:58:47.50 ID:FFablT0h0
- >>284
日本語は漢字から始まってる?
文字から言語が始まったのか?
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:59:50.14 ID:KOQVHsbd0
- >>293
>>1の記事は、その従来からの説を補強する研究成果が挙がりましたって話だ。
今回の研究の内容もよく知らないのに頭から否定しちゃうのは、おっちょこちょいだろ。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:00:15.13 ID:AFUvZijc0
- 意味は全然違うけど、同じ発音が韓国語と日本語にあるから、日本語は韓国起源っていう
説がありましたなぁ。これも、NHKが大々的に報じていたはず。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:01:58.42 ID:+C2ttnRn0
- >>299
報道の範囲からはわからんな
NHKの報道内容からいえば、反日活動!とか言われても仕方ない
NHKがバカなだけか、
研究自体がトンでもなのか、
ちょっとまだよくわからないよね
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:01:58.44 ID:91ISGcg40
- >>298
このスレは文字の起源に関するスレだぞ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:02:07.32 ID:5SkrpDpC0
- 優秀な僧がいた土地なのに今では仏像を盗んだりしてるわけだ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:02:23.70 ID:2TaRHoGH0
- 片仮名みたいな感じの一部分と音を対応させた文字が朝鮮で使われた形跡があるってことだろ
起源が朝鮮にあるって言っても過言ではないんじゃない?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:03:08.37 ID:Ozr9Nf6P0
- >>303
だから昔の朝鮮人と今の朝鮮人では別物なんだよ
昔の朝鮮人はほとんど絶滅した
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:04:10.87 ID:+C2ttnRn0
- >>304
漢字の一部を利用した文字ってのはアジアにいくつもあるからなあ
今回の発見と、片仮名成立の流れにどんな関係が見つかったのかは気になるところ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:04:18.13 ID:FFablT0h0
- >>302
だから?
日本語とかな文字の区別もつかない奴は論じるレベルに無いだろ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:04:20.70 ID:ZumePRe/0
- >>297
合理性で判断するんだよ。
根を「ブリ」と発音するのは現代韓国語。これは致命的。
また当然のこととして、韓国語研究は韓国において最も発達している。
>>299
>>1の記事は、研究の主旨がヲコト点の類似にあることを無視した曲解と誇張なんだよ。
カタカナはすでに指摘した通り、万葉仮名との連続性、借訓仮名の存在から、日本でしか生み出されないもの。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:05:15.08 ID:Mm7o3Z1Y0
- 思ってたより当時から日中韓の文化交流は頻繁だったのか
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:06:07.95 ID:vE1FYV+J0
- レ点なんてレそのものだもんな。これは間違いない
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:08:01.35 ID:91ISGcg40
- >>307
何でそんなに必死なんだ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:08:26.20 ID:KOQVHsbd0
- >>301
小林名誉教授っていうのは角筆文献研究の第一人者だから、そうそう軽々しくトンデモ学説を発表するとは思えないな。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:09:10.95 ID:U4EddmJR0
- 起源が韓国だ!というより漢文読むときに振り仮名かなんかで
漢字の一部で音を表すようにして使う
ってのはだれでも思いつくってことじゃないか
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:09:13.51 ID:P6Ba951X0
- なんでNHKって統一教会の布教テレビ局みたいになっちゃったんだ?
気持ち悪すぎるだろNHK
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:10:16.02 ID:FFablT0h0
- >>311
顔真っ赤にして必死認定かw
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:10:48.98 ID:bCiNV4FD0
- >>305
真剣にそういうのが可能だと思ってる?
何万という国民全員がひとりの子孫も産むことなく死ぬなんて
例えば今北海道に住んでる人全員がひとりの子孫も産まずに死ぬとかありえると思ってる?
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:11:29.98 ID:+C2ttnRn0
- >>312
小林かー
こりゃあちょっと眉唾な気もしてきた
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:13:07.59 ID:y1tFFosMP
- >>308
自分でも書いてるけど、新羅の言葉を知らないのに思いつきで否定しても意味無いじゃんw
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:13:42.29 ID:2TaRHoGH0
- 今のカタカナは日本で作られたものだけど、カタカナ式の文字は朝鮮で使われていたらしいってことだろ
その朝鮮のカタカナ様の文字と日本のカタカナの間に関係があるのか無いのか、あるとしたらどんな関係だったのか がまだわからんしなんとも言えないだろ
いずれにしろ口角泡飛ばしながら討論する話ではない。ナショナリズムと歴史学の区別ぐらいつけろ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:13:47.71 ID:jsXnpzZd0
- ヘブライ文字ぐらい似てるの見つけてから発言してくれ
http://i.imgur.com/f7znLyU.gif
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:15:25.12 ID:KOQVHsbd0
- >>317
知らないくせに〜w
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:15:31.06 ID:rU6jd4BD0
- 複雑な漢字を略して使う、という発想は伝来したかもしれんけど、それ以上の意味はないんじゃない
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:15:55.10 ID:0d2QqXAa0
- >>306
お前何言ってんだ?
大発見じゃねーか
お前が発見したのかw
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:16:08.04 ID:kxoRxtjX0
- 漢字が中国から朝鮮半島を通じて日本に入って来たから、漢字は韓国からって言うけど
それって、アフリカで作ったものがマレーシアに一旦停泊した後日本に船で輸入されたから
マレーシア産になるって理屈(?)と変わらない気がしてきた。
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:17:00.04 ID:PYbGYTYs0
- >>313
中東で言うなら、エジプトの象形文字を簡略化してアルファベットを作ったようなもんだろうな
その際、表意文字から表意の要素を削除して、使いやすい表音文字にしているわけだし
言語学の歴史から言えばありふれた例だと思う
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:18:24.75 ID:kEbIDnVm0
- >>324
マレーシアに200年停泊してたらそんなものじゃね?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:19:42.59 ID:ZumePRe/0
- >>318
「新羅語」ないし「古代韓国語」は不明であるというのは、
吏読、口訣などから部分的にしか再構されていないということだよ。
>>322
それもない。
仮名として使われたのではないとはいえ、略字自体は8世紀初頭からあるから。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:19:45.01 ID:N6QUkLMFO
- 起源つうか源流だろ
他にもそういう話があったよな
新羅時代の古文書だか詩歌だかで
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:22:58.08 ID:34GQZhUy0
- これじゃねーの
http://www.historyjp.com/images/1208_6.jpg
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:23:38.64 ID:0AlMc2S10
- 源流ですらないだろ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:24:47.52 ID:East7m/U0
- 字体似てるしそりゃそうだろ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:24:48.42 ID:Kd/DqawY0
- 南朝鮮の放送局から届いた情報か・・・
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:26:52.06 ID:NSOP6Cr10
- そもそも韓国とは母音の数も違うっちゅうねんw
漢字の崩しだろ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:27:56.60 ID:nh5l59wE0
- 朝鮮はひらがなの起源は主張してないの?
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:28:40.50 ID:N6QUkLMFO
- まぁ何にせよ平日の真昼間からネトウヨが火病るのは愉快愉快w
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:28:58.14 ID:7LR2YYazO
- 漢字の変遷や省略くらい中国でだって散々行われた末に漢字が出来て
しかも今の中国は日本よりもっと省略した略体字使ってんのにな
たかだか一部を省略(しかもカナとは逆を使用)しただけでなんでカタカナの起源だなんだ言い出すのか
朝鮮絡みの人間が考えることは本当に意味不明だよ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:29:10.70 ID:jC3mwpD+P
- 仮に半島由来だとしても そういった文化を散逸・没落させた万年属国奴隷のチョソどもが劣等民族であることに変わりはないからなぁ・・・
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:29:43.96 ID:RssijUH50
- つかその頃の半島って日本の属国
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:31:23.10 ID:ZumePRe/0
- ああ、略字の本邦古例を示していなかった。
>日本でも略字は漢字輸入の当初から使用され、
>隅田八幡(すだはちまん)神社蔵人物画像鏡(5〜6世紀)には同(銅)、竟(鏡)、
>大宝(たいほう)2年(702)の美濃(みの)国戸籍帳にはム(牟)、※(部)などがみえる。
100.yahoo.co.jp/detail/%E7%95%A5%E5%AD%97/
※当該ページ画像参照
「牟」を「ム」とかは完全にカタカナの発想だなあ。
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:31:26.78 ID:aVK2DtqI0
- 千何百年も眠ってた巻物が何でカタカナの元になるんだろ
当時だって一部以外ではロクに読まれなかったんじゃねえの
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:32:26.54 ID:YDTlxcrb0
- またジャップが起源主張してんのか
すべての起源は韓国だからな
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:32:51.75 ID:tsA9ZEXf0
- 右傾化するなよお前ら
リベラルな視点から見れば、カタカナは朝鮮半島から伝わったと考えるのが自然
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:34:31.77 ID:ePfjB6GKO
- じゃあなんで朝鮮半島にカタカナは現存していないの?
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:35:03.97 ID:T/JRvsqk0
- だから外国語ばかり使うなって訴えられたのか
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:35:04.16 ID:tsA9ZEXf0
- >>343
秀吉や日本帝国が隠滅したのだろうな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:35:52.04 ID:g+ZK1SLd0
- >>342
漢字略すくらいのことなら最初に中国人がやってるだろ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:35:52.39 ID:k9NOW41VO
- 漢字の省略ぐらい中国本土にいくらでもあるだろ
発祥地でもないのに起源とかよく言えるな
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:36:03.08 ID:wQLZOQMC0
- すべての起源が韓国にあるに決まってんだろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:37:11.21 ID:kEbIDnVm0
- 何起源とか対立してんだよ
ご先祖様は東アジアで緊密に文化交流してたって話だろうが
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:37:34.83 ID:G837Ix260
- なんでも起源にするけど全く定着してませんが
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:37:47.33 ID:GxgR2sLz0
- NHK一旦解散してキムチ臭するのを排除したら?
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:38:11.83 ID:88gyMlBQ0
- ネトウヨおこなの?w
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:41:17.53 ID:0AlMc2S10
- 在日チョンコから「やめろ、俺らがまた知恵遅れだと思われる」という意見が皆無な件
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:41:34.32 ID:N6QUkLMFO
- 極論すれば始まりなんてどっちでもいいよ
中華周辺の非漢語漢字の後進地域で、
自分らの言語を記述するための完全オリジナルの独自文字もよう生み出せんと漢字略字を表音記号代わりに使った、ってだけの話だから
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:43:05.42 ID:+5QB3Dub0
- 古代ヘブライ人が日本に来るとき朝鮮半島を通過した可能性はある
ただ東の果ての旅の終わりが朝鮮半島でもよかったはずなのに、
なぜ命がけで日本海を渡る気になったのか
それだけが謎
よほど不愉快な事があったと推察される
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:43:16.69 ID:loBxxcu/0
- まじでNHKって在日多いんじゃね?
こんな昔のネタを新発見みたいに報道する意味がわからん
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:44:38.38 ID:iZD8nY6E0
- 【長野】「初めて写経を体験できて良かった。やってみると心が落ち着いた」…心を整える仏道体験、宗派超えて、上田で初の「お寺フェス」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1378082764/
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:47:29.75 ID:1TsySc1B0
- 分りやすいチョンさん湧いてるな
何匹いるんだよ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:49:01.09 ID:OAt7GTje0
- >>355
その先が見たかったんだろう
ロマンやね
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:50:27.28 ID:OslVvrQ50
- >>358
国籍透視エスパーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:51:52.93 ID:0AlMc2S10
- 新羅は倭人が建国したという説があまり知られてないのよねん
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:52:41.34 ID:qm7T3rCH0
- なんで朝鮮にはカタカナが残ってないんでしょうねえ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:54:50.41 ID:Ozr9Nf6P0
- >>316
これは朝鮮政府が必死になって隠してる事実なんだよ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:55:55.12 ID:ZumePRe/0
- 11年前の記事。
小林教授の主張が報道されると、国内の学者たちも高い関心を示している。ソウル大学の安秉禧(アン・ビョンヒ)名誉教授は、
「根の字の15世紀の発音は“ブルフィ”。新羅時代にこれを“ブリ”と読んだ可能性はない。また、マを部の字の略字と見るのは難しい」と述べた。
japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/04/
20020404000019.html
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:57:32.03 ID:88gyMlBQP
- 「ネトウヨはカタカナ使えないニダ」って
ウンコ垂れ流して喜んでたトンスル息してる?
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:58:49.06 ID:Ozr9Nf6P0
- >>360
朝鮮人のテンプレキター<丶`∀´>
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:00:00.57 ID:loBxxcu/0
- 小林は半島起源説の専門家だからな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:00:43.65 ID:0AlMc2S10
- これはNHKの中のチョンコがアホすぎる、日本語は昔の朝鮮語と違って最初から漢字一文字で日本語の音価を表すことができたから
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:00:56.88 ID:XK8ociUp0
- アフィくさい
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:01:46.01 ID:EghcCeuE0
-
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:41.33 ID:04gN1uit0
- >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:51.97 ID:R1iJSEfUO
- >>363
めんどくさいので文献持ってこい
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:02:58.54 ID:++ZL8yP80
- ホリエモンがネトウヨ挑発してる
ネトウヨとかが大騒ぎしそうだw -> カタカナの起源は朝鮮半島にあったか NHKニュース #SmartNews
https://twitter.com/takapon_jp/status/374328154094968832
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:04:30.99 ID:dM5IyX070
- >>177
若い女なんかはハングルだけの名前の人もいるよ
一時期流行ったらしい
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:05:28.94 ID:cyj7FuLF0
- 韓国の研究グループ
この時点でなあ…
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:06:34.45 ID:NKENcuJgi
- あっそ、うん、それでいいよ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:08:34.92 ID:jyzIzpuo0
- 別に半島起源でもいいだろ
今日からカタカナ不使用運動だとか言い出すのはネトウヨだけ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:08:50.67 ID:fmp9ZOVA0
- NHKがこんな適当でいいの?
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:09:13.03 ID:ew9AdPZ00
- >>374
サッカー選手の車ドゥリもハングルだけだったような
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:09:16.74 ID:4w0kquJQ0
- このニュースを聞いて国という概念を
持ち出して来る奴は馬鹿
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:10:37.57 ID:UZCIy/Bq0
- やはりすべての起源は韓国か・・・
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:12:25.00 ID:EP96BkRQ0
- >>377
よくない。
なぜなら1)事実でなく、2)朝鮮民族のエスノセントリズム(=反日レイシズム)に利用されるから。
間違いは間違いと指摘しないとな。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:12:58.30 ID:AFUvZijc0
- 日本で学者が注目を浴びたり、評価されたりってのはなかなか難しい。
手っ取り早くそれらを得るには、「韓国起源」って言えばいい。
そうすれば、韓国で注目され、評価される。
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:16:40.05 ID:fmt8I2Yy0
- 実際、カタカナは坊さんの文字らしいからそういうことがあってもおかしくはないが。
今のチョンは新羅とは別民族だから残ってないのか?
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:17:07.06 ID:mfMfu0Cs0
- 三国史記
朝鮮最古の歴史書
書かれたのは1145年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E8%A8%98
>>1のニュースですが、漢字横の「窪み」の年代特定が出來たのかと犬HKに聽ひいてもダンマリですw
つい最近になって「窪み」を入れた可能性もあるのですwwww
日本のような読み下し文文化があったのなら、當然資料くらゐ殘ってゐるはずですが何もありませんw
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:17:46.86 ID:o6MTRm+Q0
- 新羅の「大方廣佛華厳経」は西暦740年ごろ。
日本の美濃国戸籍帳は702年 (牟の字をムにしたりしてる)
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:19:02.31 ID:PPFMpa+D0
- マナカナはNHK起源
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:22:04.04 ID:VvNmwS1b0
- 漢字の略字の起源も中国かその近くの漢字文化圏の国だろ
だから日本ではなく韓国が最初だとしも不自然でないというより当然だと思う
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:11.57 ID:VSxnWlzv0
- 一昔前ならトンデモ論と一蹴されたのに公共放送で堂々と流れるようになるとは
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:23:39.16 ID:AGHacfl60
- 仮に半島が関わってるとしても、ただの通り道だろ
起源とかはあり得ない
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:24:39.24 ID:EP96BkRQ0
- >>388
単に事実でないから突っ込まれているんだよ。
エ、チ、ト、ミ、メなどは訓仮名。
万葉仮名との連続性が明らかで、なおかつ大和言葉圏でしか成立しない。
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:25:12.85 ID:VSxnWlzv0
- >>384
坊さんの言葉はサンスクリット語じゃなかった?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:26:08.01 ID:jyzIzpuo0
- >>382
どうでもいい話だ
山中さんがノーベル賞を受賞したとかイチローが4000安打達成をまるで自分のことのように自慢する人種だろおまえ
自分がチョンと同じレベルだと気づいてる?
カタカナが半島起源だからといって、今の朝鮮人には何の関係もない話
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:26:13.51 ID:7pc+8Jb70
- >>389
一昔前の方がすごかった
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:28:34.95 ID:j9Z4nz2y0
- にしても薄い論だな
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:36:03.34 ID:+MM1jQOl0
- >>395
まじだわ
こんなのに反応してるやつらは糞
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:40:31.91 ID:VajLJpzM0
- >>329
それにしても、王 ⇔ 尹は可笑しいw
王 ⇔ イにしても、読み下しには意味不明。
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:43:08.18 ID:VajLJpzM0
- >>339
大和言葉を漢字に当てはめてるから。
漢字事態は意味はないかと
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:44:05.33 ID:7LR2YYazO
- 薄い論でも言った者勝ちでどんどん既成事実化しようとするから反論されるんだろ
間違ってるものを間違ってると指摘するのの何が悪いんだよ
責められるべきはバカ論を吹聴してる奴と嬉々として乗っかるバカだろうに
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:50:34.11 ID:MPmhBAloI
- そういや酷使様が日本固有の神代文字は漢字のせいで
歴史上から抹殺されたって言ってたけど・・?
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:55:47.57 ID:asEJXnBA0
- >>1
人によっては一目でまがい物と判別できるものでも
本物と信じる人間が出たり、連呼が人生や生きがいの人間に至っては真実かどうかも興味ないんだね。
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:59:52.98 ID:asEJXnBA0
- >>393
事実かどうか追求することがどうでもいいなら、
393があること無いこと中傷されてもすべてを受け入れるんだろうな。
普通の人間ならアクションを起こすが393はそういうことがどうでもいいらしい。
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:07:36.80 ID:21+vogxhi
- あぁ、そう・・・
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:08:57.62 ID:SdU2ozf+0
- 誰かこの雑誌読めない?
http://ci.nii.ac.jp/naid/40005153905
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:10:32.88 ID:L+utn8z80
- マントラ(真言)はサンスクリットだね
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:12:03.06 ID:adtqVuhT0
- またエベンキによる王朝交代という根拠不明のウヨ理論が元気づいて恥かくのか
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:13:37.25 ID:Pl2omvMN0
- >>399
間違っててもニュースにならないからな
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:15:21.93 ID:h0xYn9fr0
- 連呼リアンはこんなのも信じるのか
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:16:18.00 ID:UCgRXbFhO
- まあ、定期的にこういう活動しないと、定年後に中韓の関連団体に再就職できんしな
NHK職員だって生活かかってるんよ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:16:31.84 ID:nLeEHUbW0
- 連呼リアンはなぜヤフコメや意識調査で勝てないのか?
多数決になると馬脚を現すノイジーマイノリティーw
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:24:35.40 ID:n/kUNW8C0
- カタカナはヘブライ語由来
- 412 :朝鮮の右翼に加担するなよ:2013/09/02(月) 14:26:06.50 ID:Q8ZOoPMN0
- じゃあなんで朝鮮ではカタカナは使われなかったのかな?
じゃあなんで朝鮮ではカタカナは使われなかったのかな?
じゃあなんで朝鮮ではカタカナは使われなかったのかな?
なんでなの?
この部分をどう説明するのかホントに教えてほしい
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:26:13.86 ID:aPularNb0
- >>64
ワォー
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:28:26.92 ID:ctuMPSGo0
- バカウヨジャップは韓国起源のカタカナと
中国起源の漢字は使うなよ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:33:40.36 ID:ajqzHyh70
- NHK終わってんな
この間BSで糞ひどい報道があったんで抗議メール出したんだが
偏向報道にならないように吟味してますつって返ってきた
吟味する奴が朝鮮人ならもう何も言うまい
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:33:59.20 ID:hH6ePfl00
- >>316
つ 北米のインディアン
それと、古代のギリシャ人とかローマ人が、
現代のギリシャ人やイタリア人とは別の民族だというのは常識だよ。
皆殺しだけでなく、別の民族が押し寄せて、
元から居た民族が他の土地に追いやられたとか、混血したり、吸収されて、
元の人種の痕跡をほとんど留めなくなったというケースもある。
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:36:41.86 ID:veQhMvvd0
- >>412
消えたんでしょ
日本でも漢字が渡来する以前、文字を使用していた場所はある
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:37:19.16 ID:n/kUNW8C0
- >>415
NHKの中央放送番組審議会委員にはチョンやら支那の息が掛かった有識者()が半数
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:38:43.83 ID:veQhMvvd0
- >>418
残りは日本人の息がかかってるんだろ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:41:34.38 ID:oq53q09j0
- >>13
ブロガンゴ最速やん
http://blogban.net/test/read.cgi/news/1378068387/
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:44:51.37 ID:Ovx7/0JT0
- ウリナラファンタジーvsネトウヨファンタジー
これはネトウヨが激おこやろなあ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:45:37.64 ID:QHALsUsd0
- さすがNHKさんや
わらかしてくれるわ
- 423 :朝鮮の右翼に加担するなよ:2013/09/02(月) 14:46:17.07 ID:Q8ZOoPMN0
- >>417
消えた?
跡形もなく消えたの?
漢字を読み下す作業はなくならないだろうになぜ消えたんだ?
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:47:05.62 ID:E0j5SiAc0 ?2BP(1000)
-
ムーレベルとか言っちゃってるヒト!
ムーに謝れ!!><
;;
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:48:11.30 ID:NS+NxLdIP
- NHKって韓国からいくら貰ってるんだよ?
視聴料とらなくてもやっていけるんじゃね?
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:50:22.40 ID:iFfsxNCP0
- 起源さえ主張できれば良かった、今は反省している。
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:50:31.82 ID:Ovx7/0JT0
- >>423
ハングルもずっと使われなくて、あそこの支配層ずっと漢文だけど
朝鮮漢文って読み下しやってなくね?
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:52:11.83 ID:dLpuUo3G0
- >>119
オカルトだけど面白いよな
ttp://www2.biglobe.ne.jp/remnant/032kodai.htm
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:58:33.95 ID:G0ermwNp0
- こういう学問ってこじつけがいくらでもできるから嫌いだわ
似てる部分があるから同一起源ってばかじゃねーの
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:14:18.29 ID:Jc5j+jWH0
- 韓国は日本にコンプレックス抱き過ぎなんだよw
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:27:01.01 ID:u/4bFz2j0
- NHKはついに一線越えちゃったな ウリジナル電波に協力とか
ヤバすぎる
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:28:51.28 ID:x9PZQrHY0
- ※NHKは韓国と仲良しの自民党様の広報機関だしこんなの普通
まぁネトウヨと同じで「結論」が先で「証拠は後から都合の良い
ものだけを探してきました」っていつものパターン
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:33:38.37 ID:u5g+AXJq0
- ちょっと調べればトンデモ学説だって分かるのに
マスゴミはバカだねぇ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:35:44.20 ID:u/4bFz2j0
- バカは、コスモポリタン気取りで他国のファシズムに協力してる事に気づかない
バカだから説明しても無駄
潰す以外ない
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:42:05.26 ID:/S6iNpF00
- 漢字を省略して作りゃ起源は漢字だろw
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:43:00.19 ID:CU0ZMyf20
- テスト
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:45:48.24 ID:lyEcR2gw0
- 漢字を崩すというのは中国の近隣諸国で普通にあったんじゃないの?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:12:18.77 ID:bUGr76tG0
- 在チョンシコリアン喜びのカタカナの起源は半島認定
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:16:14.47 ID:xjqENqXc0
- どうでもいいんですが、
日本の成熟した文化を誇りにしましょう。
おとなりの鳥頭国家は面白い説を出してきますが
キムチくらいしか作れない国ですからぁwww
AAだって立派な文字文化ですヨ。
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:17:12.17 ID:sEA95XRA0
- 半島にカナねーじゃん
文化財にしても漢文ばっかだろ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:21:16.49 ID:eT2ykjwz0
- そんなの常識だろ
頭にウジでも湧いたか? ジャップ猿は
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:22:49.41 ID:WFMGP6QnP
- 遣隋使から日明貿易まで中国と直接国交があったのに、中国の属国だった朝鮮半島から何が入ってくるんだよ。
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:25:06.57 ID:mU0zdbwI0
- 743:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:34:54.98 ID:XdgRLYQc0downup
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
744:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:41:23.75 ID:PsxZar+T0downup
>>743
また息を吐くように嘘をつく。百済人と今のウンコリアンは別の民族です。
百済人は残念なことに、絶滅しました。日本人のDNAは、ウンコリアンと似ても似つかない全く別のDNAです。
745:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:45:32.85 ID:k5z3pcpo0downup
>>743
日本に永遠に寄生するのがおまえら朝鮮人
何一つ日本に利益をもたらかさなかった
朝鮮人は害になるだけのクズ
746:可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:45:55.85 ID:XdgRLYQc0downup
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは、
幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に、大きく寄与したことと思っています。
私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されていることに、
韓国とのゆかりを感じています。
しかし、残念なことに、韓国との交流は、このような交流ばかりではありませんでした。
このことを、私どもは忘れてはならないと思います。
平成13年12月18日 明 仁
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:29:46.45 ID:oJRywpMr0
- ネトウヨこそが世界調和を乱しているってこといつになったら気付くんだろうな。
韓国のネチズンもそうだけど。
ネトウヨ⇒韓国人はすべて悪で捏造人間しかいない!!
ネチズン⇒日本人はすべて悪で韓国をつぶそうとしている!!
こいつらが争ってるだけなんだからさ、一般人に迷惑掛けんなっつうの。
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:35:07.32 ID:Tr/Su1Kv0
- 中国の周辺国では漢字を簡略化したり逆にベトナムみたいに複雑にしたりしてたから半島に起源があるってのもあり得るかもな
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:41:03.21 ID:11HH2epq0
- 別にカタカナが半島由来でも関心ないわ
漢字の由来の中国だってマナー劣悪wwwwwってバカにするくらいだし、こんなんあっても尊敬されないぞ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:45:14.84 ID:pD+hDy1OP
- NHKが報じたってことは結構信頼できるんじゃね、どっかの個人ブログよりは
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:56:59.16 ID:ya/Ta/UU0
- なんでこんな奴を取り上げたんだ??
確証されてもないのに
また韓国人教授に馬鹿にされる…
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:58:58.91 ID:lb1U4ntm0
- こういう資料が出てきたから、カタカナの起源にはこういう可能性も考えられますよ〜
ってだけの話で起源を断定してるわけでもないのに顔真っ赤にして否定してるのはなんなのかね?
歴史なんてこういう仮説が山ほどあるのが普通だってことを知らないの?
どこぞの国みたいに「国定教科書だけが真実の歴史であり、それ以外の存在は許さない!」みたいな思考回路なのかね?
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:00:54.53 ID:xGejBIZf0
- 半島って起源ばかりで何一つ現在に残せてないじゃん
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:05:35.78 ID:NxK79FQH0
- 面白いのは省略字の方向が中国に残ってないことじゃない?略字はあるけど誰でも書けるひらがなカタカナが作られなかった
庶民の読み書きがそれだけ疎かにされてたってことだろうけど間違いなく先進国であった中国がどうして庶民に教育出来ず
アヘン戦争で後進国と確定したのかここ20年で伸びてるけれどもなぜ日本になれなかったのか
韓国は当時と別の国でしょうから省略しました
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:05:58.39 ID:IHVunKFg0
- 学問的には妄説として退けられているにもかかわらず、
高い業績を誇った人が晩年におかしな言動に囚われたままでいるのは
歴史上良くある・・・たとえば豊臣秀吉なんかもそのいい例。
ただもうちょっと穿った見方をすると、この人の研究の本分は
角筆文化の究明にあるわけで、その為にはアジア各国の古文献を調査閲覧する必要がある。
歴史の政治化が日常化している権威主義的な国で、そうした研究を続けるには、
ある種の体制迎合的なポーズを強いられるだろうから、この先生もそういうもんかもしれない。
まあ角筆についてはともかく、カタカナ紀元節については学問的価値は
全くないんで、報道機関が伝える意味はないかな。
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:09:54.12 ID:jdyK9S5x0
- >>451
逆になぜ日本は高い識字率を保ち続けてこられたのか気になる
戦国時代の大工(しかも棟梁じゃない身分)の落書きが残ってるとか非常識なレベル
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:11:10.26 ID:qm7T3rCH0
- どっちにしろ複数の種類の文字を使いこなせないバカ民族朝鮮人
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:12:12.01 ID:Ovx7/0JT0
- まじめに言うと、省画とか反切とかの類な気はするんだけど
カタカナの起源もそういうものだといえばそういうものなのでどうとでもいえそうなw
ひらがなも崩しをかな代わりにしましたって話で江戸期まで変体仮名はいまよりあったしねえ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:13:33.16 ID:jX7ioneY0
- どこだよ?紀伊?房総?
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:28:19.46 ID:HAPf2AKa0
- 半万歩譲って、カタカナの由来になるものを作ったとしても、他に資料は残ってない
しかも、どう考えても無関連の、文字に形の美しさなどどこにも無いハングルしか無い
アルファベットかっけー、漢字かっけーとはなっても
誰もハングルかっけーとなる若者はいないことからも明らか
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:32:26.77 ID:tSWjoQVoP
- 韓国の研究グループでしたー
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:06:44.27 ID:mfMfu0Cs0
- 朝鮮語(ハングルとも言ふ)が出來たのが15世紀なので、それ以前は無文字文化
であって、新羅の年代も把握出來ない角筆なんぞ何の當てにもならない。
それなりの獨自文字が一定層に浸透してゐたのなら話は分かるが、どう見ても日本の
カタカナとは何の関係もない事は一目瞭然。
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:19:18.56 ID:Mocuxzc/0
- >>451
一口に中国語と言っても地域によって色々あるけど、発音は違っても文字にすると同じなんだよ
例えば北京語でニイハオとなる言葉も広東語だとレイホーになる
でも文字にするとどちらも您好で同じ
そういう言葉だと表音文字は不便極まりないんじゃないかな
それに発音の種類がすごく多いから、漢字一時を表記するのに何文字も要するし
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:20:47.48 ID:jdyK9S5x0
- >>459
格好悪いし読みづらいから中途半端に旧字体とか旧仮名遣い混ぜんほうがいいよ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:27:34.80 ID:mfMfu0Cs0
- >>461
お前ら朝鮮人に讀難いやうに正字・正假名で書いてゐるのだよw
日本人なら漢字は文脈から把握出來るし、假名使ひは書けなくても讀むのは問題ないからなw
漢字は文字化けしたりするから全部が全部書けないのが殘念だながなw
まあ、変換し直すのが面倒だと云ふのもあるがなw
正直最近は手書きのはうが樂なのだw
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:31:49.89 ID:mfMfu0Cs0
- 便Kに従軍慰安婦関連の動画削除されてる!!!!!!!!!
動画の再生と好評価と拡散よろしく!!!
テキサス親父日本事務局から緊急拡散のお願い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21713722
テキサス親父の慰安婦関連の動画「慰安婦は売春婦」が何らかの力によって削除されました。ここのところ、
VANKと思われる勢力からの攻撃を受けています。慰安婦の事実を知られると困る連中の仕業である事は間違いないと思います。
そこで、インターネットの世界では「消せば増える」という事を知らしめる為に今朝、テキサス親父よりこの動画に関する複製の他チャンネルへのアップロードの許可を貰いました。
Youtubeアカウントをお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご協力をお願い致します。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:32:12.60 ID:jdyK9S5x0
- >>462
いや、それで間違えた文章書いてたら意味ないじゃん
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:42:21.92 ID:k6cGkiq10
- > 小林名誉教授
|
小
林
|
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:46:51.25 ID:mgEhZxNbP
- コンクリート痕を断層と言い切った教授みたいなもんだろ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:57:51.53 ID:nLQK4yUWi
- 日本人は何かを生み出すことが出来ない民族だし
信ぴょう性は極めて高いと思われる
ネトウヨは発狂してるけど
国営放送のNHKが放送したってことはそういうことよ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 11:09:32.97 ID:u+oDAEDMO
- 今回のニュースは、天皇陛下戦争犯罪糾弾番組と並ぶNHKの黒歴史となりましょう
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 11:41:21.11 ID:wsmI6Nc00
- これは既出?
東大寺所蔵の「大方広仏華厳経」−8世紀最古級の新羅写経(2009年06月23日の日記)
http://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/200906230000/
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:12:35.56 ID:OBGYjprx0
- ミスリードされてる人が多いと思うけど、角筆はそもそも唐代以前から中国でも存在する
東アジアではポピュラーなメモ方法ですから。
カタカナ発生時期の前に、略字などが読解に使われてたのは朝鮮半島・日本ともに同じ。
カタカナは漢字起源ということに異説は無いけど、半島起源とかはトンデモすぎる
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:15:49.27 ID:M1BgfPcvP
- 相変わらずNHKは日本を貶める報道してるな
何処の国の放送局なんだか
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:29:27.31 ID:Fl2UczKKP
- >>470
中国の角筆
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110103/7_202004.jpeg
NHKがいう朝鮮の角筆
http://livedoor.blogimg.jp/nichbiyori/imgs/8/6/86b7e37b.jpg
頭おかしいんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:31:12.55 ID:WX4e0tsU0
- >>19
カタカナっぽい字ならどこにでもいくらでもあるがな
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:33:50.34 ID:DaVS8yNe0
- えーっと…つまりハングル語はカタカタってことでおk?
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:36:29.34 ID:OBGYjprx0
- >>472
唐代の物と宋代の物とを比較とか頭おかしいんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwww
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:38:41.71 ID:cnCEBAIo0
- 日本の何々は朝鮮起源ということでしかアイデンティティを保てないなんて哀れだね
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:41:23.88 ID:v32Yga4+0
- >>464
何處が間違へた文章なのでせうか?
舊假名使ひに自信がおありのやうなのでご教授頂ければ幸ひです。
因みに、送り仮名の送り方、小さい「っ」などは分かり易いやうに現代風に変へてゐます。
本來不本意なのですが、近頃の若い者は朝鮮人竝みに國語が出來ない輩が増えましたから仕方ありません。
亦、下の歌には間違ひが含まれてゐますがご指摘下さい。
舊かなづかひでの訂正を行つて下さい。
更に予想される類義語との比較検討を文法的に指摘して下さい。
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
いわおとなりて
こけのむすまで
逃げるなよ糞チョンw
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:42:13.06 ID:Y3ZJia6L0
- 間違ってるだろ
漢字もひらがなも英語も全部半島起源だろ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:48:48.70 ID:n8uobqhF0
- >>475
唐代の物と宋代の物?歴史認識すら出来ないとか頭おかしいんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwww
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:50:21.18 ID:ZV9tUPUV0
- 韓国にはその省略文字とやらは残ってないのか?
- 481 :479:2013/09/03(火) 12:58:17.73 ID:eYL8b/s/O
- 飯食いに出てPCじゃないから手短に。
>>477 いはほ
送り仮名とか撥音があえてなら、別に問題ないんじゃない?
読みやすいようにそこは現代風に、って言うなら
わざわざ旧仮名遣い使わなくていいんじゃない?
それよりも「だながな」とかわけわからん誤字を無くす方がいいと思うよ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:02:21.22 ID:JbbYQz/v0
- 日本出張所の百済ならわかるが新羅なんか相手してないやん
- 483 :481:2013/09/03(火) 13:22:38.88 ID:OBGYjprx0
- あ、やっぱミスしてた
>>479
>>472の上の文書は宋版一切経でしょ、宋代じゃん
下の文書は大方広仏華厳経でしょ、唐代じゃん
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:28:48.81 ID:OBGYjprx0
- >>477
問題ちゃんと読んでなかったw
予想される類義語は岩音かな
文法的には「いはほとなりて」なら、巖となってに、
「いわおとなって」なら岩音が鳴ってに読めてしまう
混同しやすいなら漢字使やいいじゃんって思うし、
文章は理解されてこそと思うから君にも分かりやすく現代風の
仮名遣いでいいじゃんって奨めただけです
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:30:47.63 ID:r2FSLUvR0
- >>40
当時は日本が最も文明遅れてる国だった
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:54:34.92 ID:gD+IbKOf0
- NHKはクッポン
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:55:12.87 ID:qbCv/ypK0
- 何で怒る為に受信料払払うんだ?
何で怒らせる為に金とるんだ?
なんかおかしくね〜か。
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:57:33.27 ID:gD+IbKOf0
- 古代文明を捏造する国
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:00:47.29 ID:v32Yga4+0
- >>484
なんだ、間違ひはあるものの、一應少しは出來るではないかw
確かに「だながな」は分からんなw
さつき氣づいたわw
其れにしても何故こんな打間違ひしたのだらうか?w
「君が代」の「いわお」のやうに現代仮名遣ひだと類義語が出て「かな」だけでは
「巌」なのか「岩音」なのか判別が難しいが、舊仮名遣ひだと類義語が減るという合理性がある。
いはほ=巌
岩音=いはお(いわ×)
舊仮名遣ひに変換するに當って
@語中の「わいうえお」は「はひふへほ」に代へる
A語頭については原則変へないといふのがあるので、
夫々判別するに
「巌=いわお=いはほ」
「岩音=岩=いは、音=お(語頭だからそのまま)
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:05:55.41 ID:v32Yga4+0
- 「兎おいし」で有名なあの歌も舊仮名遣ひで書かれてゐれば「兎って美味しいの」などと
情緒もへったくれもない会話はなくなるのである。
追いし=おいし=おひし
美味しい=おいしい(そのまま)
美味しいの語源は味があるの意味の「いし」に接頭語「お」が附いた物なので
「お」=語頭=變化なし
「いし」も語頭に當るので變化なし
因みに、「おひし」の「し」は過去を顯す「き」の連体形である。
從い「うさぎおひし」は「兎を追った」の訳になるのである。
このやうに舊かなづかひは「かな」だけで判別可能だが、現代かなづかひでは
漢字が當てられない以上判別は不可能である。
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:38:50.25 ID:047VKEbK0
- なんかもう、頭おかしいとしか思えなくなったな。
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:00:52.87 ID:1pRysY530
- >>1
奈良時代(710〜784)に新羅から渡ってきた仏教の経典に日本の片仮名の原型と思われる文字が発見されたと日本のNHKが2日に放送した
http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/601773.html
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:02:58.15 ID:Xlm8h2vEO
- 神代文字の学者たち今どんな気持ちで生きてるんだろ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:03:21.01 ID:BvwKF0NY0
- 半島だろうと何だろうと関係ない
学術的には真実でも報道は慎むべき
なぜならば、半島に住む奴らに問題があるからだ!!
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:08:57.19 ID:LQm2CEBm0
- 漢字も韓国起源だし当然だろ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:10:41.44 ID:OqL41QSh0
- 仲良くなる切っ掛けが見つかってよかったやん?
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:13:08.39 ID:OlP9RMv50
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ネトウヨはモテナイというデマを流した早稲田卒の元韓国諜報部隊研究員w
【ジャコリン】●元韓国諜報部隊研究員が暗躍し嫌韓対策●【連呼リアン】
【具 滋宣(Shigenobu Gu)のプロフィール】
ソウル生まれ筑波育ちの編集ライター。 早稲田大学商学部卒。日本の出版社勤務を経てフリーに。
元韓国諜報部隊研究員やロックミュージシャンという異色の経歴を持つ。
現在は日本と韓国で2つの株式会社の代表を務める。 無類のバイリンガル。1981年生まれの蟹座。
http://youpouch.com/2011/01/13/092311/
http://ameblo.jp/hinoeuma-v/entry-10927950857.html
http://azplanning.cocolog-nifty.com/neko/2011/06/fpu-bad4.html
※ジャパコリアン(日韓の事情に精通し、両国に対して客観的で平等な価値観を持つ韓国人のこと。
通称ジャコリンともジャパリンと呼ばれて日韓で愛される日も遠くないはずだ。逆はコリパニーズなど/ Pouch造語)
●絶対に付き合いたくない男”No1は『ネトウヨ』(ネット右翼) 働いてないのに2ちゃんねるでは一人前
http://youpouch.com/2011/06/17/101050/
●ネットで絶対に友達になりたくない人10パターン / 「Twitterで日の丸アイコン使ってる」など
http://youpouch.com/2011/06/03/103011/
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:13:47.85 ID:sM/ijsLB0
- 中国さん、もっと怒れよ。
日本にはまるで期待できないから中国さんが釘刺すしかない。
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:42:03.60 ID:pgr9Fm+Q0
- >1
>漢字の横に添えられた読みがなとみられる文字は、新羅の言語だということです
?
これは残っているのかい?
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:00:26.85 ID:8fggxMLB0
- ま、ほとんど外から来た文化なわけだから、
カタカナもそうである可能性はあるわな。
糞ジャップに文化なんぞ無かったわけだ。
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:37:17.67 ID:OBGYjprx0
- >>499
一応、口訣ってやつが残ってる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/%E5%8F%A3%E8%A8%A3.gif
朝鮮はハングルが出てくるまで固有の文字が無く、漢文の読み下しに用いるために
口訣が使われてた(日本で言う返り点的な使われ方と、ヲコト点的な使われ方)
朝鮮で万葉仮名的な使われ方をしてたのが吏読
これは漢字の音を借りて朝鮮語の表記に使ってた
日本には万葉仮名ってのがあって、元々漢字を借りて国語の表記に使ってた
そこから派生したのがカタカナでありひらがなであるので、今回の角筆の件と
カタカナの起源が新羅っていうのは飛躍しすぎな感は否めないね
せめて吏読と万葉仮名の類似項が多数挙げられたのならともかく
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:37:13.40 ID:cj7S9+hV0
- 類似性って意味がわかってないよね
ひらがなの「し」と英語の「L」は形が似てる!順番も両方とも12番目!アルファベットの起源はひらがな!
みたいな特異な例しか出してこない。
このレベルが学会のトップだとすれば、もしかしたら実際にあるかもしれない史料も価値がわからず捨てられててもおかしくない
- 503 :売国カルトのテーマ♪:2013/09/03(火) 18:38:23.47 ID:OkzMvU/CO
- 創価はね 集ストっていうんだ 本当はね♪
だけど政教分離だから 自分のこと
公明党って呼ぶんだね♪
おかしいね カルト♪
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:50:47.45 ID:047VKEbK0
- 前、万葉集は古代韓国語で書かれたとか言ってなかったか?
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:55:06.27 ID:9UZmKvOg0
- 華厳経なら可能性大だな
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:58:47.41 ID:VsFQD6JQ0
- 中国が起源かもしれない ←まあ可能性はあるかもな
韓国が起源かもしれない(チラッチラッ ←いくら貰ってるの?
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 20:03:20.17 ID:pgr9Fm+Q0
- >501
こういうのが残っていますか。
カタカナに影響を与えたかもしれませんが、「これが起源だ!」というのは
ちょっとね。
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:05:47.10 ID:si7kR7+r0
- 日本にはひらがなとカタカナ、二種類の表音文字がある
これは世界的に類を見ない特異な例
というのを聞いたことがある
この謎の解明の手がかりになるのかな?
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:36:46.84 ID:pUN2EN1g0
- 表意記号と表音記号を混ぜて使っている文化はどれくらい有るんだろう
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:39:04.02 ID:TPIUMskm0
- >>509
数字は表意文字だから…
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 21:39:51.70 ID:si7kR7+r0
- >>509
それも少なそうだよね
古代エジプトしか思いつかないw
>>501
せっかく表音文字のアイディアが出そうな下地はあったのに
ハングル登場まで何世紀も待たなきゃいけなかった、ってところが
やっぱちょっと残念な人達なのかなあという気もするな・・・
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 22:35:48.26 ID:QmX0wS360
- >>493
ぜんぜんなんともない
むしろ八母音説の絶対優位がゆらいでるから昔より元気だろ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 23:04:53.75 ID:5S+j6900P
- 万葉集は韓国語で読むと真の意味が分かるとか言うニュースあったな
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)