■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スズメバチに襲われても絶対に逃げるな その場でじっとしておくのが正解
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:27:10.01 ID:AwvbhBmr0 ?2BP(4777)
-
ゴキブリ、ハチ、バッタ…昆虫死骸郵送で58歳男逮捕 広島
近所の無職男性(64)に昆虫の死骸などを入れた封筒を郵送したとして広島県警江田島署は2日、
県迷惑防止条例違反の疑いで、同県江田島市江田島町の工員新井修容疑者(58)を逮捕した。
同署によると、新井容疑者は「男性とトラブルがあり、30〜40回郵送した」と容疑を認めており、
同署が詳しい動機を調べている。
逮捕容疑は8月6日から同27日にかけ3回にわたり、ポリ袋に入れたバッタやゴキブリ、ハチの死骸、
自分の汚物や動物のふんのようなものを封筒に入れ、男性宅に郵送した疑い。
江田島署によると、新井容疑者は封筒に男性の住所を手書きで記して、ポストに直接投函(とうかん)していた。
郵便料金80円が掛かるにもかかわらず、1円や9円の切手しか貼っていなかったことから、男性が受け取りを拒否したケースもあったという。
封筒は昨年末ごろから届くようになり、男性が今年5月に同署に相談していた。逮捕当日は新井容疑者が
出勤途中、近くのポストに投函しようとしたところを署員が発見。男性宛ての封筒を持っていたことから逮捕となった。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/03/kiji/K20130903006539670.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:30:45.57 ID:XeUWHySQ0
- 黒い服着てれば寄って来ないんだよな?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:32:38.11 ID:+HL9A5/k0
- 巣を叩けば、確実によってこない。
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:33:23.38 ID:/KsEBkIF0
- カラスが黄色を見ることができないようにスズメバチは
黒を見ることができないので山などに行く時には
黒い服を着ていれば襲われる危険が小さくなる
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:33:33.03 ID:0CJbyxCe0
- >>2
冗談抜きでアブねえから
黒は狙われる
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:34:45.44 ID:ebFywBiF0
- 香りの強いものが嫌いなので香水を付けておくと良い
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:35:19.44 ID:fg/V/IV20
- >>4
さすがにちゃんは役に立つなあ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:35:21.32 ID:+hWy3/CvP
- カチカチ音させたら歓迎の合図だったか・・・
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:35:56.66 ID:qAekeaSF0
- 香水して服装黒いもので固めて急に動いたり大きな音出すと良いってクマが言ってた
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:36:04.82 ID:0u4W5Q8oO
- アブとスズメバチを見分けられるようになりたい
アブが周囲を飛ぶだけでも恐怖してしまう
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:36:44.25 ID:qaIWUS1G0
- ヒント1 未曾有の原子力災害
ヒント2 昆虫の走光性
ヒント3 電磁波と光子
ヒント4 人間の放射化
ヒント0 全部過去のデータ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:36:49.88 ID:6hhkc10Z0
- >>2
>>4
勉強になるわー
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:36:55.77 ID:XZzpvStU0
- ブオオオオオ!!!!!
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:37:27.02 ID:pUWYhqVM0
- けんもメンは全身黒だから安心だな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:37:40.07 ID:mapn2jPFP
- 39 数字設備公司(東京都) 2008/08/18(月) 00:19:08.52 ID:JI7HNFi+0
昔、うちの庭にスズメバチが巣を作ったので今から駆除すると書き込んだら
スズメバチは黒い色が苦手と親切なν即民に教えてもらった
あの恨みは今でも忘れない
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:37:47.34 ID:YmqHXHk00
- >>4-5
ほほぉーう なるほどね ん?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:37:48.13 ID:Zruwyivc0
- スズメバチは飛ぶ音が違うよね
汗に反応すんのかな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:38:04.17 ID:Ib+7Q9hg0
- 黒は天敵のクマと間違えるから本能で襲ってくるって聞いた
実際に頭にだけ3カ所くらい刺されたことあるし
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:39:11.89 ID:CyLoIe7b0
- 嘘を嘘であると難しいとか何とか
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:39:33.10 ID:APN5gb1j0
- 蜂は下を見づらいからしゃがむといいとかなんとか
ソースは山賊ダイアリー
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:40:20.54 ID:8z0sqtTE0
- 黒いモノに追いかけるのでは?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:40:32.30 ID:+BFDtXoP0
- >>5
あたし黒髪ロングワンピなんだけど・・・
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:41:55.75 ID:jVi9CtH7P
- 攻撃フェロモン出された時点で詰んでる
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:41:59.20 ID:XaxyOEPw0
- >>17
羽音だけだとカナブン、オオスカシバと区別つかん
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:42:08.93 ID:0AI270bI0
- >>18
やっぱり黒は反応してくるよな
俺も五カ所刺されて今でも両足動かなくて車イス生活
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:42:20.82 ID:Ri7MY7AP0
- 死んでまうやろ!
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:42:36.28 ID:8fri4HYE0
- でも主に黒い服を着てる俺等に人は寄ってこないよね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:43:53.79 ID:jv/pC9dC0
- >>25
俺は七ヶ所だわ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:44:34.03 ID:0GxdYPpEi
- 黒人って的みたいなもんじゃん
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:45:05.80 ID:jVi9CtH7P
- 攻撃フェロモンとか、警報フェロモンとか、警告フェロモンとか
警戒フェロモンとか、集合フェロモンとか、名称には色々ゆらぎがあるようだなぁ
まぁとにかく、一匹毒液撒き散らかしたらそのフェロモンで集団攻撃受ける
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:45:10.14 ID:JYtf8rvZi
- 刺されて車椅子生活とか怖すぎ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:45:10.28 ID:0AI270bI0
- >>28
めっちゃ痛いよな、あれ
あのとき家に誰もいなかったら死んでたかもしれん…
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:45:35.35 ID:dOIib0Zk0
- アイツらは顔がカタギの顔じゃない
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:46:04.45 ID:tNGGp2x60
- >>4
(;^ω^)・・・
⊃∩
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:46:21.13 ID:UBxGNtY+0
- >>15
これが一番シンプルでいいな。
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:46:38.44 ID:MF90hwtQ0
- >>2
あと香水全開な
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:47:06.08 ID:Ya0tz/Fl0
- 逃げるなって言われても絶対逃げてしまうと思う
ミツバチとかアブが飛んできただけでもビクってなるし
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:47:15.47 ID:K12rOTTj0
- 山の温泉の駐車場に車止めた時、近くに巣があったらしく
フロントガラスに毒液ビュービューかけられて凄い数のハチが体当たりしてきた
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:47:34.09 ID:/LyJjv7l0
- 柑橘系の香水も必須なんだよな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:47:39.46 ID:qAekeaSF0
- 集団行動出来る呂布の群れだからてにおえねぇ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:47:41.54 ID:99HusN2M0
- 一回刺されてるから次刺されたら死んでまうで
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:47:46.78 ID:jVi9CtH7P
- 山で一番危険な生物はクマでもマムシでもなくて、
スズメバチってのは登山する人間は必ず一回は登山指南本で読んでいる
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:48:27.79 ID:Js1+O1wWP
- おっさんは蠱毒使い(´・ω・`)?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:49:40.06 ID:UM6XY5DT0
- スズメバチ
掴んで投げる
おとこかな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:50:00.83 ID:DxVJPokS0
- なんか壮絶な人生送ってる人がいるんですが?
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/04(水) 07:42:08.93 ID:0AI270bI0
>>18
やっぱり黒は反応してくるよな
俺も五カ所刺されて今でも両足動かなくて車イス生活
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:50:14.26 ID:+MTb1TCDP
- >>2
そうそう天敵の熊の色だから寄って来ないんだよな
山行く時は黒い格好しろよ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:50:32.13 ID:8vFf33A00
- キモオタの巣窟に放てば一網打尽にできるな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:51:10.64 ID:0CJbyxCe0
- >>30
殺虫剤で殺したスズメバチを誤って踏んじまったら
すんごい速さで集まってきて、
新品の殺虫剤無くなるまで振り撒きながら全力で逃げたわ
アイツらためらい無いからマジ怖いわ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:51:19.97 ID:3D8limZo0
- 冬蜂の
死にどころなく
歩きけり
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:53:59.88 ID:fm2JlQoMO
- >>42
山の中のスズメバチってテレビとかでよく見る球形の巣を高いところに作らずに土の中に作るんだよな
熟練者なら一発で分かるらしいが素人は巣に足突っ込んで大惨事と
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:54:22.79 ID:0qoLbG2D0
- >>25
えっ
重すぎるやろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:54:58.04 ID:jKTE52Z/O
- ハゲ大勝利
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:55:22.07 ID:FgEOVQr90
- 熊はスズメバチに刺されても平気なん?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:55:30.51 ID:A477UGfp0
- >>38
町中にある図書館の駐車場で用を済ませた後車に乗り込んでドア閉めた瞬間
運転席の窓に一匹のスズメバチがコンコンしてきてビビった
ヤクザみたいだったわ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:56:21.87 ID:psRhlvky0
- >>50
土中に作るのはオオスズメバチ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:56:29.77 ID:b9Kib2tlP
- >>47
夏コミで1000匹くらいバラ撒かれたら日本のオタが数パーセント減少するレベルだな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:59:06.15 ID:YPL9i57TP
- ハチノコ旨いらしいね。
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:59:15.26 ID:apqXvhmR0
- アナルフェラショックこええ!
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:01:24.38 ID:7VB8oL8f0
- 苗挿ししてたら俺の生足にスズメバチが停まったのが人生最大級の修羅場
思いっ切りはたいたら無事駆除できたが
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:01:26.82 ID:K86hWZFn0
- 山の中にいる純度100%のモノホンのスズメバチってさ
遭遇すると引くよ
大きさと攻撃的な雰囲気に本気で引く
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:02:36.16 ID:/DhMkj+r0
- kitigai send to enclose insect of envelope
he is very cute
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:02:48.69 ID:B8eQ0TI20
- 雀蜂用殺虫剤を枕元に置かないと眠れない
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:03:34.93 ID:in/RBwWg0
- スズメバチテロが捗るな
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty85315.jpg
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:04:01.07 ID:PSkdeuwz0
- >>55
クロスズメじゃなかったか?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:04:36.14 ID:9CLFwUEC0
- 男は黒に染まれ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:04:51.95 ID:jTwIxL4H0
- 万が一刺されたらおしっこかけると良い。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:05:57.30 ID:+jv7VIsv0
- アナルキラーショックさえ起きなければハチなんか雑魚
人間様を舐めるな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:05:59.60 ID:q31oDloY0
- DTBの黒さんが鉢に追い回されてマントぶん回してる画像ください
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:06:02.60 ID:8bY2ROUVP
- 2回刺されたら死ぬんだぜ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:07:12.39 ID:mpkI2+WT0
- 巣に近い時は巣を破壊すると捗る
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:07:26.86 ID:rHHKB9Q50
- >>53
皮膚が厚いから平気なんじゃね?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:07:46.47 ID:E9WtpWIZ0
- このスレタイならソースはスズメバチに襲われ
その場でじっとしていた男性が滅多刺しされたという内容であるべき
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:07:47.33 ID:szMCPEBJO
- >>55
丸い巣はキイロスズメバチのだっけか
オオスズメバチより数段ザコいやつ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:08:00.25 ID:Ipv+22JgP
- 3回以上でなんともないならアナフィラキシーはない?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:10:06.18 ID:E9fgniTjP
- アナルフェラーショック
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:11:02.68 ID:mC0zPKuz0
- >>18
ハゲが最強か
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:12:48.28 ID:bIHN1xVG0
- 嫌儲民ならハチの襲撃に備えてポイズンリムーバー常備してるよな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:13:25.30 ID:/DhMkj+r0
- >>76
他のスレで見たんだけどハゲって本当は居ないんだって
よくよく考えると見たこと無いもんな
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:13:49.46 ID:geQFND310
- 二回目に刺されるとダメって言われる、アナフィラキシーショックは、全ての人がなるわけではない
というか、なる人は稀
ただ、誰にでも可能性はあるんで気をつけれ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:13:55.41 ID:XaxyOEPw0
- 庭に巣をつくってたコアシナガバチの巣を単騎で襲撃してるのを見た時
やっぱオオスズメは怖いと思ったわ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:14:02.03 ID:K86hWZFn0
- >>77
情強嫌儲民は許可とってないエピペン常備だろ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:14:33.58 ID:MFawAJ1qO
- おととい蜂に刺される夢みたわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:16:12.35 ID:B8eQ0TI20
- >>74
発生率が上がるから二回目の人より危険
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:16:25.85 ID:9U+MROEo0
- クマみたいなもんか?死んだふりしとけば…w
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:16:54.49 ID:cA4n7Dwn0
- あいつら攻撃力に全振してるから
殺虫剤はフマキラーで十分なんだよな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:17:08.64 ID:+2ZCCocu0
- オオスズメバチは一目で逃げたくなる
でかいうえに鮮やかな黄色
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:17:16.74 ID:FbfLLf4R0
- 人生で一度もスズメバチに刺されてない奴なんているのかよ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:17:42.93 ID:geQFND310
- >>77
あれ、ネタ商品みたいで意外に使えるのな
スズメバチに刺された時も、ムカデに刺された時も重宝した
痛みが無くなる訳じゃないけど、後々の腫れの引きが全然違う
見た目、毒を吸い出してるように見えないから、半信半疑だけど
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:17:56.93 ID:JxywhOlwi
- 毎日抗ヒスタミン薬飲んでる俺余裕
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:18:35.48 ID:ZKrhQE5O0
- 25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/04(水) 07:42:08.93 ID:0AI270bI0
>>18
やっぱり黒は反応してくるよな
俺も五カ所刺されて今でも両足動かなくて車イス生活
アカン
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:19:24.27 ID:dvIqGGTb0
- この前頭のすぐ後ろでもの凄いデカい派手なハチが
無音でホバリングしてて、気がついたらじっと見つめ合っちゃった
ちょっとしたら「ご機嫌ようー」みたいな感じで軽やかに舞い上がってったけど
スズメバチって無音でホバリングとかすんの?
あとあのハチ俺に何しようとしてたの?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:19:27.97 ID:X3PqvkH10
- >>15
さすが旧速
ひどいことをしよる
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:20:22.30 ID:E9WtpWIZ0
- なんとかショックって必ずなるわけじゃなかったのか
積年の謎が解けたわ。二回刺されたのに何で死なないんだろうと不思議だった
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:21:00.17 ID:cTKpEi8Y0
- >>91
ポイント探してたに決まってる
突き刺す
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:21:22.07 ID:FgEOVQr90
- >>74
薬でもそうだけどアナフィラキシーショックは誰でも発症する可能性がある症状。
薬物起因のアナフィラキシーショックは発症する確率は殆どないがスズメバチでは
割と頻繁に発症する。だから3回刺されて平気だとしても次は分からない。
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:21:23.34 ID:gF6xvuuM0
- ここでお前らに良い事を教えてやろう
スズメバチは昆虫の中でも飛行が苦手な部類、体がデカすぎるからね
よってオニヤンマ等の飛行を得意とする昆虫が天敵
空中での小回りのきいた旋回が苦手なので襲って来た時は逃げるのではなくあえて向って行く方が逃げ切り易い
これはガチ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:21:24.66 ID:DHSfAuek0
- こんな場面でも白肌金髪の白人様大勝利か…
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:21:27.47 ID:L8/IZnpn0
- >>25
プロの人出てきちゃった
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:21:57.47 ID:w3Nktn970
- アナルフェラキシーショック
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:22:08.95 ID:5/SF69lo0
- 実際の所手もとに準備が無い時に遭遇した場合はどうすりゃええねん
後ずさりしながら迂回すればいいのか
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:22:31.82 ID:IXRBDGeB0
- >>79
逆に一回目でもなる奴もいる
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:23:21.44 ID:IyivozaL0
- え?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:23:24.64 ID:LSzkU4eU0
- 大雀蜂の巣の近く行ってしまってカチカチ鳴らされたことあるが
すぐ斜面滑り落ちて全力ダッシュで逃げたらセーフだった
あの警戒音聞いてその場に残るとか無理ゲー
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:23:31.26 ID:7pOP+SQ60
- >>96
実際にやってみて
俺遠くから見てるから
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:23:42.12 ID:vDFwyZuR0
- マグナムジェットで瞬殺できるの?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:24:28.46 ID:iWb7z1b60
- ケンモメンならスズメバチごとき素手で叩き潰すが
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:24:46.27 ID:K5vMPxtS0
- >>103
視覚的にも音響的にもあれだけデンジャラスアピールしてくれる奴らもそうは居ないよなw
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:24:51.96 ID:X3PqvkH10
- >>93
まあアレルギー反応が過剰になったもんだから個人差はあるだろうね
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:24:54.24 ID:6JsMo5+tO
- >>92
08年なら俺らのしわざだわ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:25:08.94 ID:7VB8oL8f0
- >>105
巣に噴射だけはお勧めしない
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:25:11.48 ID:FgEOVQr90
- アナフィラキシーショックもそうだがあいつ等に刺されると
パンパンに腫れて激痛なんだよ・・・下手すりゃ三日間くらいは不眠だね。
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:25:59.56 ID:dmgpkjNh0
- スズメバチってたしか日本一人を殺してる動物だろ?
人命に関わる事なんでデマ書くのやばい気がするんだが
怒り狂った蜂は近くにいる生物何でも刺すだろ
見つからないうちはまだいいが一旦毒液でマーキングされたら全蜂が一斉にたかりに来る
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:26:46.62 ID:8SJ3eF670
- スズメバチは死なない
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:27:14.17 ID:rfpmfX0IP
- お前ら面白半分で割りと本当に命に関わる誤情報を分かってて流すのやめろよ
死人が出るぞ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:27:19.12 ID:pGYY9t4ui
- >>96
マジか
さすが嫌儲民、博学だは
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:28:01.28 ID:HadyjXCI0
- さすがにこれは流れに乗るべきか迷う
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:28:48.36 ID:FgEOVQr90
- オオスズメバチは世界一巨大なハチらしい。
これこそクールジャパン!!
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:28:53.94 ID:ecpQ0aDh0
- クマとどっちが強い?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:28:58.27 ID:Ey8CWQN60
- スズメバチこわっっ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:29:05.09 ID:jimZk5Qk0
- 待ってブスリと2箇所刺されたから逃げて刺されたほうがマシという結論が出た
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:29:09.50 ID:WVfMWD+80
- アディゴ隊、発進!
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:29:10.76 ID:K86hWZFn0
- >>112
余程のアホ出ない限り常識で知ってるからジョークの範疇だろ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:29:53.41 ID:8tW9HkkL0
- 3日くらい前スズメバチに襲われた夢見たわ
最初はじっとしてたけど余りにも近くに来たので恐ろしくなって全速力でその場から逃げ出した
当然追ってきたけどその後どうなったかは覚えてない
現実でこの情況になったら絶対逃げ出す
そして刺される
スズメバチ怖過ぎ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:30:03.04 ID:XaxyOEPw0
- >>114
黒い服が良いというのも、間違いというわけではないよ
昼は白い服。髪の毛を隠すために帽子は必須
夜は黒い服の方が狙われにくい。白のほうがヤバい
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:09.18 ID:lf/oXzg20
- 絶対嘘。
二階席から目撃したもん。
ワーキャー悲鳴が起こって何だってみんな窓の方に行ったら
下の校庭で生徒が逃げ惑っていてトチ君というトロい子が一人うずくまっていた。
結局スズメバチでトチ君の頭には何匹もしがみついていて刺され放題だったそう。
逃げた子らはほとんど被害がなかった。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:11.78 ID:ecpQ0aDh0
- デザインがまた怖いね
わざとだろうけど
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:25.55 ID:dmgpkjNh0
- >>118
確実にクマの方が強いが
殺人件数ではスズメバチに軍配
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:30.89 ID:8plnxtzf0
- いや、はたき落とせよ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:32.20 ID:UNX9vemyO
- スズメバチは下方向への視野が狭いので姿勢を低くしておけば大丈夫
だとなんかの本で読んだ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:32.45 ID:M1Um+7ca0
- タオルや上着ではたけば勝てるだろ
なんで素手で戦う
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:41.37 ID:He9n058R0
- 脹脛と横腹刺された時は流血したよ(´・ω・`)
すぐ近くの病院行って注射したら落ち着いたが次刺されたら死ぬって脅しかけられて早28年
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:31:42.85 ID:ExHUfbKL0
- >>25
腕は動くのかよかったな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:32:51.04 ID:IXRBDGeB0
- >>111
激痛→激痒
不眠どころか発狂レベル
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:33:25.85 ID:w5HauOxP0
- http://tengublog.img.jugem.jp/20120805_2425800.jpg
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:33:33.47 ID:IrrFcwRU0
- ナウシカスタイルでほらね、痛くない。ね。怯えていただけなんだよねってやればいい
汚い心の持ち主は刺される
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:33:48.74 ID:He9n058R0
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:34:15.16 ID:j0FEZCN/0
- >>96
すげー
勉強になります!
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:35:29.24 ID:dmgpkjNh0
- >>135
ミストっつう映画でまさにそれやってたな
胸糞悪かった
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:35:52.57 ID:h9S02Z/T0
- >>135
でもそれ最初に刺されてから判断されますよね?
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:36:29.14 ID:fVl6Zi2ji
- ガチで襲ってくる場合は気づいた時にはもう手遅れなんだがwホバリングして威嚇してくる奴は逃げれるスペースがあるなら全力で逃げるのが正解。>>1は不正解
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:36:44.75 ID:SHnMrQAS0
- ソースのニュースが面白いから普通に建てればいいのに
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:36:45.43 ID:qrNaIwFz0
- 2chの情報信じて死んだ奴ってマジでいるだろうね
書き込まないだけで
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:37:01.63 ID:K86hWZFn0
- 糞みたいに攻撃的な外見と性格のスズメバチに対してミツバチの可愛さったらもうえらいこっちゃ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:37:12.00 ID:/xNEUJkX0
- ずっとスズメバチ最強だと信じてたのにオニヤンマにフルボッコにされると聞いて萎えた
飛行能力に差がありすぎるんだっけか
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:37:15.92 ID:FgEOVQr90
- >>133
ロキソニンかボルタレン服用するしかないな。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:37:44.35 ID:p7HN8+FP0
- スズメバチが近づいてきた時にパニクってゆっくり下がってったけどとりあえずなんとかなったわ
一歩間違えてれば俺も殺られてたかもしれんな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:37:53.71 ID:7GPeQGSS0
- 気が付いたらスズメバチに囲まれてた状態で
走るなって方が無理
つかのんびりしてたら刺されるだろjk
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:38:04.78 ID:Y6HxQr9pO
- 雀蜂の天敵で益虫っていないの?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:38:31.21 ID:tUeXJZk30
- >>30
オオスズメバチはマジで集まってくるな
水没トラップではフェロモン出さないのに粘着シートだと大運動会開催するからヤバイ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:40:14.24 ID:ZQ8amjWY0
- 子供の頃ガス銃でスズメバチの巣撃ちまくる遊びやってクソ面白かったな
数発ぶち込んだら巣粉砕して中から数十匹のスズメバチがぶわっと出てくるのは圧巻だったわ
翌日完全に死滅してたけど巣って意外ともろいのな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:40:49.52 ID:G/rjamtM0
- >>143
クマバチは黒くてでかいけど性格はすごくおとなしいってのもちょっと可愛い
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:41:08.57 ID:RqnB790F0
- 雀蜂も鬼じゃないんで、巣からの距離で行動を変える。
巣から離れている場合は攻撃者の周りを旋回する。
さらに近づくと、巣から出て来た門番(これ、役割が別)が攻撃者の前方で滞空しながら、カチカチと警告音を出す。
これを無視して、さらに接近するとこの門番が攻撃者に襲撃をかけ、その時フェロモンを分泌するので巣に控えてる後衛が一斉に襲いかかって来る。
目の前でフラフラされたらそのまま後ろに下がるのが一番だと言われてる。
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:41:37.44 ID:2e47bvro0
- テラフォーマーズスレ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:41:52.47 ID:gtvC6vabO
- 見かけたら悪即斬でしょドラクエのレベル上げじゃないんだから仲間呼ぶまで待つ必要ないんよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:42:01.68 ID:K/cDgb5y0
- >>135
事後でわろた
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:42:22.37 ID:Es5EwzXS0
- 地味にソースがキチじみてるな
普通に立ててもよかったのに。伸びるかまでは知らんが
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:42:27.22 ID:Gc/QVJI60
- ある意味人類にとっての天敵かも知れんな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:43:14.53 ID:0u4W5Q8oO
- でもよく考えてみたら、見知らぬ生物が巣に近付いてきて身構えないわけないんだよな
それこそ殺虫剤なんか吹きかけられても死ぬまで相手を倒そうとするわけだ、仲間のために
男気溢れるじゃないか
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:44:20.20 ID:B8eQ0TI20
- 天敵も殆どいないからやりたい放題
熊、蜂鷹、人間がやっと戦えるレベル 絶滅させてもいいだろコイツら
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:44:49.29 ID:9U+MROEo0
- スズメぐらいの大きさだからスズメバチなの?ヤバイな((((;゚Д゚)))))))
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:45:22.77 ID:dmgpkjNh0
- >>158
襲ってくる奴らは全員♀だけどな
擬人化したらドMにはたまらんかも知れんな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:45:58.12 ID:+6SouhhFi
- >>56
オタの熱気でスズメバチの活動限界45度突破!オタ大勝利!
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:45:59.78 ID:XaxyOEPw0
- >>146
通常、遭遇した場合は、ゆっくり下がって離れるのが良いらしい。ダッシュすると追いかけてくる
でも、巣の近くで襲撃を受けたら、ダッシュでその場から離れたほうが刺される箇所は減る
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:46:22.23 ID:FgEOVQr90
- そういえば俗に言う便所蜂って針がないから刺せないの?それとも針があっても刺さないの?
あと学名とか和名はないのか?
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:47:13.53 ID:OWlpKtSP0
- スズメバチって世界最強の昆虫だろ
他のやつとは人間を殺した数が違う
そんなスズメバチって日本原産だぜ?日本サイキョ!
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:49:16.12 ID:3k0aho2oO
- 頭を両手で抱えて、体を丸めて低くしゃがみ、首筋、顔面、耳を極力隠す、
「マタギに学ぶ登山技術」で、スズメバチに襲われた時の対処法はそう説明されていた。
スズメバチが活発化する時季や発生しやすい場所を用心しても、いざスズメバチに襲われたら、山の玄人でもそれしか手がないというのが恐ろしい。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:50:22.33 ID:bwxTtVIL0
- 液体の殺虫剤巣にぶっかけるだけで勝てるというお手軽攻略法があると噂で聞いたんだが
本当かどうか試してみたい
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:51:24.23 ID:OWlpKtSP0
- http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/1222-105.jpg
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:52:17.72 ID:PwydX++W0
- >>167
どうやって巣に近づくつもりだ?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:53:03.16 ID:DfGUFqjgP
- >>96
ジグザグに逃げるといいと聞いた
が、山道でそんな走り方をする足場はない
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:53:28.07 ID:Fq7bunOD0
- >>158
伊達に超個体と呼ばれていないな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:53:37.54 ID:FgEOVQr90
- 満員電車でスズメバチ数十匹放したら何かしらの罪に問われる?
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:54:02.05 ID:kVi5tjii0
- 全身黒が最強のコーデ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:55:19.42 ID:vtyKWHvy0
- >>33
しかも人ん家の軒先に巣作って、下を通るだけで攻撃してくるとかもう、ね
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:55:31.27 ID:UG/jgrZFi
- いつもの画像がない
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:56:06.63 ID:HadyjXCI0
- >>169
ラジコンでも使えばいいんじゃね
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:56:56.10 ID:9Izu9UKc0
- お前ら実際に遭遇したことあんのか?
シャレにならないほど羽音や威嚇音って怖いぞ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:57:37.98 ID:B8eQ0TI20
- ダーウィンが来た で蜂鷹回あったんだな
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program118.html
何故蜂から攻撃されないのかは謎らしい
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:57:45.84 ID:XqeyXn3r0
- バッカ蜂はなにもしないと分かると
一方的に指してくるんだぞ!?
羽の部分を思いっきり叩くと飛ぶ力失って落下するからそこを踏み潰すのが正解。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:57:50.01 ID:K86hWZFn0
- ググったらクロスズメバチってやつが中々可愛らしい見た目をしてる
でも動物の死体から肉を切り取って肉団子を作るとかスプラッターすぎてこわい
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:57:54.33 ID:WVfMWD+80
- >>173
愛されコーデか
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:59:21.03 ID:kOLJ56M10
- スズメバチの巣にロケット花火を打ち込むと面白い
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 08:59:42.83 ID:32j16ag50
- >>167
そんなのあるのか。実家の庭にキイロスズメの巣があって扱いに困ってたんだが
勢いが売りの水鉄砲で網戸越しにぶちまけたら安全だろうか
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:00:00.81 ID:71Y/7ndG0
- >ポリ袋に入れたバッタやゴキブリ、ハチの死骸、
ここまではまあわかる
>自分の汚物や
???
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:00:02.29 ID:Yx4fx7df0
- 水鉄砲に殺虫剤混ぜた水を入れて巣に発射する
これを小学生の頃にやってみたら、アシナガ蜂に反撃され顔を刺された
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:00:09.05 ID:X3PqvkH10
- >>148
オオカマキリあたりじゃね?
むしゃむしゃ食ってるの見たことあるし
天敵ではないが力関係の序列ではカブトムシやクワガタの方が
スズメバチより上
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:00:13.45 ID:uxhArTfO0
- ゴ・ハ・バ!
ゴ・ハ・バ!
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:00:19.37 ID:rKcX14eLO
- >>168
フンドシマスク
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:01:25.53 ID:WwAS4iO0O
- >>166
山の職業人は毎年ちゃんと蜂アレルギーの血液検査してるんだよ
で、全員が蜂アレルギー用のアンプル持ってる
刺された!→何蜂か確認→すぐアンプル射つ
即死レベルの値を持ってる人がたくさんいるのが見ていて怖い
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:02:44.61 ID:bwxTtVIL0
- >>169
水鉄砲に殺虫剤入れてピピッとやれば勝てるとか
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:03:07.70 ID:yfrJr1VN0
- 護身用にバトミントンのラケットを持っていれば余裕
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:03:58.08 ID:uxhArTfO0
- オオムラサキのほうがスズメバチより強いってのが意味不明なんだが
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:04:47.75 ID:KgaKwRdH0
- デマ流すなよ、これは洒落にならない
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:05:42.78 ID:j0FEZCN/0
- >>184
なんとなくソイツの性癖が分かるなw
性的徴候って意味ではなく
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:08:12.87 ID:0CJbyxCe0
- >>145
酢酸ジフロラゾン
プロピオン酸クロベタゾール
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:09:07.49 ID:AgM2ruOM0
- 水とアルコール用意してアルコールを巣にぶっかけまくって燃やせばいい
頃合いをみて水で消火しろ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:10:00.46 ID:fu6jz3dF0
- 部活の合宿で山に行って
早朝マラソンのときなんとなく黒のTシャツ着てったら耳元にブンブンスズメバチがきて
俺だけ全力ダッシュで追い掛け回されたわ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:10:10.24 ID:m7FFbXAs0
- >>1 >>2 >>4
嘘知識やめろ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:10:15.04 ID:e3OPgbnP0
- いや既に襲われてるんだから逃げろよ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:11:06.70 ID:49mVIvtr0
- 放射能に襲われても絶対に逃げるな その場でじっとしておくのが正解
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:11:58.84 ID:d7DbqPI+i
- >>58
>>67
>>75
アナルフェラ騎乗位ショック
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:12:17.41 ID:AgM2ruOM0
- >>195
ふつうベタメタゾンじゃない?
刺されてもベタメタゾン点滴+アレロックくらいしか無いだろ
ひどいならセレスタミンも付けられるかも
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:13:04.62 ID:Y/BzfLTl0
- >>185
足長で良かったな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:13:35.36 ID:dehAmuyt0
- 蜂に遭遇した時の対処法知ってても、蜂の存在に気付かなかったらどうしようもない
アシナガだけど、威嚇音とか羽音とかに全く気付かず、突然眉間刺された
顔全体がズキズキ痛くて、震える手で救急車呼んで、鏡見たら朝青龍がいた
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:14:28.21 ID:5XLZWH0d0
- ロイヤルゼリー食べてスズメバチとの対決に備えてるわ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:14:33.84 ID:8GD7GgD+P
- アナルショックだったっけ?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:14:49.07 ID:paQ/MLxH0
- >>10
口元がハエそっくりにペタペタ出来るようになってて、目が楕円に大きくて、仮面ライダーそっくりなのがアブ
口元が鋭くて噛み切り用になってて、目が小さくて釣り目で、でも真っ黒な瞳で可愛いのが蜂
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:15:06.09 ID:Ly1p1hOWP
- >>162
ミツバチじゃないんだから…
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:15:47.77 ID:XaxyOEPw0
- >>196
巣を焼こうして反撃されて、寺が全焼したケースもあったな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:16:56.24 ID:6AoBi2H50
- Twitterに書くなよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:17:02.94 ID:WuB2PX3j0
- 庭にアシナガバチの巣があったんだけど
一匹のスズメバチに攻撃されて全滅したw
アシナガバチ弱すぎワロタ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:17:59.57 ID:P4OsYXrq0
- この時期のスズメバチは遭遇してもまだ大丈夫
危ないのは10月からだぞ。攻撃性が三倍上がるから見つけたら見つかる前に逃げろ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:18:19.72 ID:b0IQKmeH0
- オニヤンマがスズメバチを空中で捕まえて食うのをテレビでやってたわ
スズメバチは飛行能力がしょぼいからすぐ捕まるって
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:19:04.03 ID:V90MjF+b0
- 熊の着ぐるみで装備はバッチリ!(`・ω・´)ゞ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:20:18.85 ID:bwxTtVIL0
- 一方超重量級色黒ゴリマッチョのクマバチさんはオスには針すらなく近づいてくるのも
相手が気になるだけでよっぽどのことしないと基本的に他者を襲わない花を愛する人格者だった
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:21:18.72 ID:e3OPgbnP0
- マジかオニヤンマ飼育するわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:21:27.12 ID:aW027lA80
- スズメアシナガは見た目もゴツくて怖い
ミツバチはちっこくて可愛い
クマバチは音がでかくてビビるがずんぐりむっくり可愛い
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:21:36.11 ID:7GPeQGSS0
- その前に地震で死ぬ
なんか変なゆれしたぞ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:22:05.11 ID:q6GoQqRU0
- >>198
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:22:41.00 ID:maoIqH2S0
- 六人乗りの狭いロープウェイの窓からスズメが侵入してきた時は死を覚悟した
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:22:43.96 ID:vyiznovO0
- 友達の家がスズメバチの酒作ってたな。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:24:24.35 ID:a/5Gwbtr0
- >>164
あいつらはハチじゃなくてアブ
ていうかハエ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:26:16.97 ID:0CJbyxCe0
- >>202
ずいぶん前にじいさんが刺されたとき
プロピオン酸クロベタゾールを医者がごく少量塗って
痛み腫れが想像以上にはやく引いてて驚かされた
強いステロイド剤って危ないイメージがあって正直怖いんだけどね
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:26:19.10 ID:WQX8hcJH0
- オニヤンマはスズメバチの天敵
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:27:08.29 ID:3k0aho2oO
- >>213
地上攻撃には強くても、空中戦には弱かったか。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:28:40.29 ID:4iiyme9a0
- 巣から離れてエサ探してるような奴は羽に筆で絵の具塗られたり紐付けられたりされるがままだよな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:29:59.27 ID:7GPeQGSS0
- オニヤンマの空中運動性能は異常
360度どこにでも直角に曲がる程度は鼻歌交じりにやりやがる
あれどーなってんだ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:31:39.65 ID:Y/BzfLTl0
- 零戦とF4Uみたいなもんだな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:31:56.29 ID:OWlpKtSP0
- オニヤンマの何がすげえってあいつら羽根をつかまえてもブリッジして噛み付いて来るんだよな
俺、40年前くらいにオニヤンマにそれで咬まれたときの傷跡がいまだに右手の指についてるよ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:33:57.35 ID:ZxOERR260
- 一目見てやべーってのが分かる
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:36:52.61 ID:mLKIGrVn0
- >>227
まだ科学的に解明されてないよ
オニヤンマの空中工学が分かれば飛行機とかにも行かせるらしいが
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:37:04.47 ID:HbFIs4wli
- 怒り狂った本気のスズメバチの攻撃
http://youtube.com/watch?v=Bmoa6OXXH_U
これがカメラじゃなく人間だったら…ゴクリ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:37:16.80 ID:0CJbyxCe0
- >>229
噛まれると痛いよな
羽根掴んでる時手に伝わるビクンビクンが醍醐味
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:38:47.24 ID:3k0aho2oO
- 少し前に峠をクルマで走った時に、峠を下りて麓の町で休憩してたら、
いきなりクルマの周囲を、スズメバチが何匹も高速でブンブン飛び回り始めて、
なんだと思ってふとクルマを見たら、フロントグリルの隙間にスズメバチが一匹、首を突っ込んで死んでいた。
死に際に、仲間を呼ぶフェロモンか何かでも出したのだろうか。
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:38:49.56 ID:pVqRdC9a0
- >>227
直角に曲がったら90度だろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:40:17.90 ID:T/hb3qEX0
- >>91
それブルーサンダーじゃね?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:41:07.97 ID:Y/BzfLTl0
- >>235
全方位に(90,180,270,360)って意味だろw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:41:44.52 ID:Nanj0drg0
- 襲ってくる前に倒すのが正解
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:42:31.91 ID:/VkMtTyA0
- スズメバチアレルギーの人はドンマイだな
実際アナフィラキシー起こす人は7%くらいだった希ガス
俺はもう6回くらい刺されてるけど全然平気
泣くほど痛いけどね
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:43:17.84 ID:aW027lA80
- オニヤンマ飼えばスズメ怖くないの?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:43:43.39 ID:6+2bxTFDP
- 前にスズメバチで俺に向かって突進してきて
親父が「逃げろ!!」って叫んだけど怖くて突っ立ってたら親父が俺にタックルしてきて
代わりに親父が刺されてのたうちまわってた
その親父も3年後にはアル中になって散々暴力振るうように激変して死んでいったけど
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:43:45.23 ID:WszStMNN0
- 子供のころクワガタ獲りに行くたびにぶっころしてた
クワガタがよくいる木には高確率でオオスズメバチもとまってたんで、おもむろに靴を手に持って忍び寄って靴で叩き潰してた
たまに潰し損ねて地面から不死鳥の如く舞い上がるやつもいたが、飛んでくるのを躱したらそのままどっか行った
アブみたいにしつこく付きまとってきたりはしなかった
今年は子供の頃以来ひさびさに10匹ぐらい潰した。なんか懐かしかった
>>1-4
>>6
>>8-9 お前らは鬼か
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:44:30.02 ID:O1YiAtWX0
- 一時期発生したスズメバチとベランダで遭遇した俺は咄嗟にしゃがんだよ
そしたらあっちも下にスーっとスライドしてきた時は刺されるんだな俺って思った
じっとしてたらどっかいって助かったけどぶっちゃけただの運だと思う
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:48:19.71 ID:X2Mp3ZMM0
- 香の強い仕上剤ですすいだ黒い服、黒い帽子着用のうえで蜂が寄ってこないように手をぶんぶん振り回し追い払う
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:48:23.26 ID:jq2DZzNQ0
- >>142
死人に口無しだからな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:49:28.07 ID:6SK/qBsW0
- 見た目からして凶暴そう
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:51:27.78 ID:ZEg+2Et20
- 匂いがキツい柔軟剤使ってる女が刺されたら
ざまーねーな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:52:03.84 ID:R36a1l6P0
- 柔軟剤の香りにも吸い寄せられるから危ない
フレアつかったら、沢山洗濯物に張り付いてて笑ったわ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:52:26.64 ID:BbjYIuc0P
- 蜂の巣デススターを電動ガンで攻撃したい
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:53:27.39 ID:5digO7BRP
- オニヤンマよりギンヤンマの方が機動性高い
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:53:54.85 ID:a0aXZgrV0
- キラービーに困っているアメリカ人が
ビーを捕食すると言う日本のジャイアントホーネットを移入しようとしたのだが
少し調査しただけでジャイアントホーネットの恐ろしさがわかり移入は断念されたとか
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:54:29.40 ID:52da2ljHP
- スズメバチの羽音はヤヴァいよな
凄まじい悪寒が走ってすごい冷や汗が出る
全力で逃げたわ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:58:20.04 ID:V90MjF+b0
- >>241
( ;∀;)イイハナシダナー
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:59:28.11 ID:5tEqO9qrP
- スズメバチぐらいになると川に潜っても余裕で入ってきそうだわ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:59:38.79 ID:E9WtpWIZ0
- 手の甲刺された時は腫上がってイカの延べ棒みたいだった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:59:53.05 ID:ym2Wa28iO
- >>241
蟲の仕業ですな
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:02:33.68 ID:Xwp421aF0
- お香焚いたらスズメバチきたw
凄い敏感なんだな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:03:11.26 ID:jmqF6WAZ0
- 刺す前に隙が生じるだろうからそこ狙ってデコピンすればぶち転がせるだろ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:08:12.80 ID:7GPeQGSS0
- 取り付かれたら負け
飛びながら攻撃はしないので飛んでるところをハタキ落とすのが正解
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:11:36.64 ID:QPrZzTUL0
- やつら社会性があるだげあって
刺す人間を顔で判断して選んでいるからな
やっぱり人間社会で嫌われたりいじめられたりする奴は
好んで狙われる
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:12:26.43 ID:7iHWSf/H0
- 大学の喫煙所でタバコ吸ってたら無音ホバリングされたなーあん時は恥も外聞もかなぐり捨てて全力逃げした
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:12:27.34 ID:oGNiGHss0
- オオスズメバチとか完全にモンスターだからなありゃ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:15:23.27 ID:WNiuTU1r0
- 襲われた時点で死ぬんだから諦めろ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:16:14.30 ID:ck8tby920
- >>178
確か刺されるけど羽が鎧の役割するだかで無事なんじゃなかったか?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:16:38.15 ID:PKIf3xUbO
- 逃げなかったら仲間が援護に来てマジでえらいめにあったんだが・・・
逃げろよ死ぬぞ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:18:22.02 ID:E6gDoU4C0
- 動かなかったら背中に止まられたんだが...まじ怖かった
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:19:00.84 ID:OVr9eqYT0
- アリの巣コロリのスズメバチ版はよ作れよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:19:40.90 ID:kSRYD+Io0
- >>198 嘘を嘘と見抜けない奴に
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:22:41.30 ID:jQrivnUbi
- 今朝スズメバチに襲われる夢見たんだよ
今日は午後から山の中で伐採やるんだけど、こんなスレまで見つけちゃって正夢になりそうで怖いわ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:25:03.16 ID:zOJeFx3O0
- 目を逸らさずにゆっくりと後ずさりするのが正解
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:26:16.14 ID:XsivSJpg0
- あいつら狙い絞ってくるよな
昔五人ぐらいでサッカーしてたら俺だけ一匹の雀蜂に追いかけ回されたんだが
周りに巣なんか無いグラウンドだったから何で狙われたのか意味わからんわ
あまりにしつこいから家まで逃げ帰ったわ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:26:25.05 ID:Ib+7Q9hg0
- スズメバチに襲われてしまった女性の姿
http://dailytopic.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3d9/dailytopic/91112c.jpg
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:26:45.74 ID:lxwOCQT0i
- 子供の頃に山へ虫捕りによく行っててスズメバチに10回くらい刺されてたら、
多少刺されてもだんだん大して腫れなくってきたよ(^O^)/
人間てすごいなって子供心に思ったよ(^O^)
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:27:27.93 ID:25z3P7JS0
- コミケ会場にスズメバチの巣を投げ込んでみたい
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:27:49.64 ID:Lo8f+hv/0
- >>272
チンパンだろ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:30:39.45 ID:oOGxRfjyP
- >>258
まあゲームみたいに飛びながら刺してくるわけじゃないみたいだが猶予は5秒くらいか
https://www.youtube.com/watch?v=R1XvtXzshFI
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:32:47.08 ID:I6axqPWz0
- エメラルドゴキブリバチ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:36:45.38 ID:hqQQ3cH90
- おまえらがかわいいと思ってるのは恐らくマルハナバチだ
クマバチじゃない
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:37:37.79 ID:iWNneV1U0
- ミツバチって超可愛いよな
虫がうじゃうじゃ蠢いてても嫌悪感湧かないのはミツバチだけ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:38:03.62 ID:BYQq3YKa0
- スズメバチトラップ
◯ファンタグレープ+焼酎少々
◯酒300cc+酢100cc+砂糖125g
◯CCレモン300cc+清酒300cc
◯果物の切れ端+みりん風調味料
◯黒糖焼酎100cc+蜂蜜30cc+ドライイースト小匙半分+水50cc
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:40:47.87 ID:6thoWXOr0
- スズメバチって飛びながらだと攻撃手段が毒霧しかない雑魚だぜ
しかも鈍い
パンチで叩き落とせ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:42:13.91 ID:QVQxL99u0
- >>281
飛びながら刺せないの?
叩いた時に偶然針が当たったらヤバいと思って逃げてたわ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:42:53.36 ID:rKXAykYO0
- スズメバチが俺の周囲飛び始めて
こりゃさされるなと思ったらゲリラ豪雨がきて助かった
スズメバチ羽濡れて飛べなくなったのか地面を歩いて草むらに消えていった
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:43:51.31 ID:RA9Rk32K0
- >>15
さすが養分
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:45:29.42 ID:YG+6WGnd0
- 微妙に送料払ってるのが受ける
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:45:30.40 ID:6thoWXOr0
- >>282
何かに掴まってからじゃないと刺せない雑魚だよ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:47:07.30 ID:QDXZrPGC0
- 飛んでる時は噛み付きも出来ないんだろ
スズメバチはポンコツすぎる
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:48:35.46 ID:5MTuJEOa0
- デコピンフラッシュで片っ端から退治してやるは
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:48:39.93 ID:Og2fKtne0
- 襲われても逃げるなとかガンジーかよ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:48:53.12 ID:vh1MehxG0
- 2000円くらいのハチ用の殺虫剤なら、あいつらすぐ死ぬよ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:51:12.45 ID:1qHyY2kBi
- じっとスズメバチの目を睨みつけるんだ
下等動物はそれだけでいたたまれなくなり逃げていく
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:54:50.73 ID:plovIRVA0
- 土方仕事して昼飯食って寝てたら隣に寝てた同僚の胸にスズメバチ
おれはそっとその場を立ち去った
確かに刺されずにすんでたな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 10:58:54.96 ID:nB1MyPD10
- かなり離れた位置に車止めてその中からスズメバチの巣をエアガンで襲撃してやった事ならある
最初はスナイパーライフルで楽しんで次にショットガンでロマンを味わった
飽きてきたから最後に電動ライフルでパパパパパパパパ!してやった
奴等の住居が柱からもげ落ちるまで何度マガジンチェンジしたかわからん
帰りに落ちてる巣をブンブン飛び回る糞害虫が見てる前で車で轢き壊した
念の為に途中でスタンドにより洗車機に入れた
洗車終了後に水が流れていく排水の所を見ると網にひっかかった葉っぱ等と共にスズメバチの死骸がひとつ
唾を吐きかけてから帰った
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:00:15.14 ID:NUMfpK440
- 台風の大雨で巣が落ちて、豪雨にたたきつけられて全部死んだ。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:00:43.01 ID:8Zvp8Fsp0
- >>1
ジャップ陰湿すぎwww
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:01:42.13 ID:0N8/gd4H0
- オオスズメバチは柑橘系が苦手なので
100%オレンジジュースを口から毒霧の様にプーっと噴き掛け
指示棒でヒュンヒュン威嚇すれば逃げて行くよな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:01:42.13 ID:qGLdnJt30
- なんでこんな凶悪な生物にすずめちゃんなんて名前つけたの?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:03:04.45 ID:1eT4rJs80
- 男でも陰湿、感情的、ヒステリックなのがジャップ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:03:12.40 ID:NzoolVSeO
- 消防の放水とかなら巣ごと流し去れるかな?
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:04:06.37 ID:NtjO+glk0
- 深度6の地震で死ぬ確率と一発刺されて死ぬ確率考えたら地震より致死率高そう
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:06:42.83 ID:HCBUZgJ8O
- オオスズメバチとオニヤンマとオオカマキリ
どれが一番強いんだよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:08:07.21 ID:BYQq3YKa0
- 虫引き虻
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:08:53.07 ID:hqQQ3cH90
- 直線番長のオニヤンマに負けるとはどうしても思えぬ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:09:53.57 ID:7Wb8QKiL0
- ハチに刺されて死ぬのはアレルギーだろ
猛毒で死ぬわけじゃないんだから
一発で死ぬ人はいないだろ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:10:12.47 ID:pmxOogt/0
- そんな冷静な対応は無理だと思いますよ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:10:30.71 ID:XZzpvStU0
- スズメバチが近づいてきたら羽音ですぐ分かりそうなもんだが
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:11:14.50 ID:wydLQuxci
- 視界がそれほど広くないから急角度で動くと良いと聞いたが
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:16:15.68 ID:UNuSl2lX0
- >>304
しかしスズメバチに襲われるときって大抵群れに襲われるからな
そして一度に複数指されたら蜂の毒で死ぬ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:22:20.99 ID:IYvQtpVC0
- 激おこ刺す気マンマンのスズメバチに襲われたら
逃げないと死ぬだろ普通
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:23:14.94 ID:Fn9qE45L0
- スズメバチによる死亡はほとんどが,アレルギー性のショックによるものです。
ハチ毒アレルギー体質の人では,過去に刺されたときに体内にできた,ハチ毒に対する抗体が,2度目に入ったハチ毒に過敏に反応して血圧低下その他の症状を起こし,これが危険なわけです。
ハチ毒自体に溶血その他の生理作用があるのは確かですが,1,2か所刺されたくらいの毒量では(たいへん痛いのは確かですが)命に別状ありません。
つまり不幸な犠牲者は,ハチ毒そのもののせいでなく,むしろ自分の生理作用のために命を失ったと考える方が正確です。
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:24:20.52 ID:h90Iu0NG0
- とりあえずスズメバチが威嚇してたら速攻逃げないとどんどん刺されるからやばいな
黄色スズメバチに去年刺されたけどすぐひねって毒抜きして冷やせばたいしたことはない
ただ大スズメバチ あ い つ は 駄 目 だ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:24:52.27 ID:nBYgIaYR0
- 前周り受身で十分
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:25:55.49 ID:8SERjqrj0
- 刺された経験が全くないとわりと平気
何回刺されても平気な人は抗体が正常に効いてるから死なない
過去に刺された事があるやつでアレルギー体質になってると危ない
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:28:02.30 ID:tUV30Wzn0
- 実際にスズメバチと出くわすと本当にびびるから困る
あいつら羽音からしてものすげー音出すし体もでかいんだよなぁ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:30:25.79 ID:EPVy1wg3i
- 登山しててオオスズメバチに五分くらいストーカーされた時はびびったよ
最悪太い木の棒で戦おうと思ったけど走って逃げた
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:30:53.50 ID:DgU5i2Bo0
- スズメバチの毒少量を数回に分けて少しずつ注射して免疫作るとかできないものか
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:31:59.67 ID:elELMlfi0
- 墓参りのとき甥っ子(5)がスズメバチにロックオンされて
みんなが動くな!って言ったら涙目になりながら1分くらい本当にじっとしてて
こっちが泣けた
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:32:08.65 ID:Yzgr9isV0
- スズメバチが怖いって誰もが知ってるけど実際刺されたこと無い奴大杉
めっちゃ痛いぞマジでめっちゃくちゃ痛いからトラウマになるレベル
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:33:29.33 ID:DgU5i2Bo0
- >>318
歯の神経に直接麻酔注射されるのとどっちが痛い?
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:33:59.04 ID:vDFwyZuR0
- テスト
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:34:35.59 ID:++osDViN0
- しょせん真っ直ぐ突撃のみだから、冷静にかわしてればそのうちスズメバチも疲れてくる
ちょっと動きが遅くなってきたとくろに突撃にあわせてカウンターで斜め上から打ち下ろせばイチコロ
気を付けなきゃいけないのは、ここでストレートだとわもろに針刺さってやられるのはこっちだから
そこだけ気を付けて
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:37:26.28 ID:PLJ9Movj0
- 間違われるクマバチ可哀想;;
あんな大人しいのに
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:41:53.55 ID:Uu+ZsLy40
- ハチは黒い色が苦手だから、黒い服で固めろ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:42:06.56 ID:2Ik+K3Z60
- ttp://www.national-geographic.cz/wp-content/uploads/2012/03/article-2119343-124D66A0000005DC-485_636x558-e1332566945981.jpg
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:47:31.51 ID:7GPeQGSS0
- >>324は記者がインチとセンチ間違えただけのガセ画像だってすぐに嫌儲民が証明してたな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 11:50:42.81 ID:lc46BE4y0
- スレ開いたら、前半は予想通りの流れだった
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:00:31.24 ID:V8k3cfrk0
- アシナガバチが減ったと思ったらスズメバチが増えた
洗濯物が干せないから勘弁してくれ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:03:40.84 ID:ty2KKnyyP
- 洗車してたら洗剤にキイロが寄ってきた
とりあえず逃げたけど高圧水噴射で勝てたかな
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:06:41.02 ID:fVl6Zi2ji
- >>319
余裕でスズメバチだろ
刺された後のダメージが段違い。歯は足長さんにも劣るレベル
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:07:29.66 ID:2Ik+K3Z60
- スズメバチというと、群馬のマラソン大会で、コースになってる橋の下にスズメバチの巣があって、
大量の走者の走行振動で、防衛反応を起こしたスズメバチが橋上のランナーを次々と襲った事故は不謹慎ながら笑ってしまったな。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:07:49.55 ID:BZTR6xwu0
- >>328
蜂は棒つたって刺しに来るから放水は危険
立ちションでちんこ刺されることもあるらしい
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:11:00.99 ID:AI4cpyNi0
- >>71
じゃあ、その分厚い皮膚を貫通出来るように針を進化させないとな
- 333 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/09/04(水) 12:11:32.45 ID:Nr0iFa5z0
- キルノック2丁拳銃でクロスズメバチ群を殲滅した昨年10月。
キルノックが強力すぎて途中から恐怖心が麻痺したわ。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:13:07.90 ID:jyUEPLMUP
- >>319
スズメバチはマジで激痛だから
二の腕やられたけどマジで腕が切り落とされたかと思った
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:16:23.87 ID:RTOAVuVYP
- 駐輪場にスズメバチの巣ができたでござる
怖くてバイク乗れねえよw
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:16:27.12 ID:AI4cpyNi0
- >>135
刺されてる刺されてるwwwwwwwwwwwwwwww
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:20:57.64 ID:AI4cpyNi0
- >>293
かっっけええっす
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:21:59.23 ID:2Ik+K3Z60
- >>335
あーアカンわそれ。エンジン音でスズメバチの羽音聞こえずいきなり刺されるわ。大音量・黒スーツ・ガソリン臭どれもヤツらを怒らせる要素。
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:28:22.98 ID:RTOAVuVYP
- >>338
デフォでカチカチ言ってたわw
一週間前の話だから撤去されてなければ誰か刺されてるかもなw
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:28:55.97 ID:kEldrrkg0
- タイマンなら勝てるだろ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:29:34.93 ID:2Gg28lvw0
- 子供の頃クワガタ取りに行ってよく刺されたな
たいして痛くなかったような
痛風を経験したからそう思うのかも
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:29:42.74 ID:/5s8ywzsi
- 襲われた時の対処法
・飛んで来た蜂を全て拳で叩き落す
・筋肉を硬化して針の侵入を防ぐ
・普段から粗塩を全身に擦り込んで針に負けない硬い皮膚を作っておく
・気を開放して一帯の蜂を吹き飛ばす
・走って逃げ切る
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:30:51.57 ID:nC2eO4iD0
- >>293
犬猫虐待するのは死ねってなるのにスズメバチ相手だと爽快だわ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:30:58.03 ID:K5vMPxtS0
- >>339
行政か警察に通報しろよw
ちゃんと受け付けてくれるから
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:31:07.80 ID:5hajcQ1d0
- でも刺し方はちょっとエロいな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:32:54.75 ID:UNuSl2lX0
- 庭にメロンぐらいのサイズのスズメバチの巣が出来たんで
役所に相談したら防護服貸してやるから自分で駆除しろって言われたでござる
って母親から電話で言われて呼び出されたでゴザル
しゃーないから駆除したけで意外と楽勝だった
むしろ一人じゃ着る事も脱ぐ事も出来ないピッチピチの防護服がやばかった
腰が20度ぐらいしか曲がらないんで物落としたら拾えないしw
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:33:20.70 ID:0N8/gd4H0
- 俺ほどの修行積めばデコピンのみで楽勝
お前らまずはマトリックス見まくれ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:33:29.09 ID:YbVgbGC40
- スズメバチは一旦体に着陸してから刺すんだよ
体に取りつかれたらすぐに追い払う
この繰り返しでスタミナを奪ってからストレートを叩き込む
これで勝てる
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:33:36.43 ID:c2GWwvkt0
- >>272
ミスリード厨は死ね
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:33:44.87 ID:MiI39pSR0
- バトミントンのラケットで一撃
粉々に粉砕な
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:34:35.82 ID:pmv6rlJt0
- 124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 22:43:32.91 ID:Bn2hYkvx0
昔駅のホームでスズメハチが服にとまった時
下手にハチを刺激したり手で追い払ってはいけないと聞いてたからじっとしてたら
3分ぐらい硬直状態が続いた後ゆっくりズブりと刺された
どうせだから刺しておこうくらいの気分だったんだろう
絶対に許さない
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:37:25.26 ID:PDGiKR6C0
- こいつら駆除すると生態系にどんな悪影響があるんだ
都市に出てくるのは全部殺せよ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:39:17.57 ID:0N8/gd4H0
- >>351わろたw
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:39:19.14 ID:Q+4vzqLZ0
- スズメバチに刺されて死ぬのは大抵山とかで巣穴に近づいて一気に襲われるパターン
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:42:00.05 ID:UNuSl2lX0
- >>352
こいつらが餌として狩ってた虫が大繁殖して
農作物や樹木に大きな被害が出るぐらいかな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:42:17.20 ID:jh1yXiys0
- 激闘!空中戦
このように比類なき力を見せ付けるオオスズメバチだが、実は空中での戦闘力は思いのほか小さい。
というのも、ハチ自体が飛びながら攻撃するということはあまりないからである。
飛びながらアゴで噛んでも降り立った時に比べて攻撃力も半減、毒針で刺す時もなにかに掴まりながら行うのが普通とされており、
オオスズメバチも空中からする攻撃方法といえば、毒液の噴射くらいなのだ。
とはいえ、オオスズメバチが脅威であることは変わりないのだが、そんなオオスズメバチに空中で襲い掛かり捕食してしまう昆虫が存在する。
いわずと知れた、日本最大のトンボ、オニヤンマである。
大型の肉食昆虫として知られるオニヤンマの飛行速度は、時速40キロのオオスズメバチをゆうに超える時速70キロで、日本昆虫界では最速。
さらにその飛行性能は群を抜いており、急停止、ホバリング、急旋回が可能と、飛行能力ではオニヤンマを超える昆虫は日本にいないとされる。
どちらも日本最大のハチとトンボ、日本最大同士の対決はオニヤンマが活発に活動する夏場に野山で見られる光景だ。
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:43:29.66 ID:jGcn/veB0
- スズメバチは強い匂いが苦手だから山に行く時は香水をつけていくと良い
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:44:08.36 ID:WO4TqF6v0
- スズメバチは肉食だと思ってる奴がいるかもしれないが、肉団子食べるのは幼虫のうちだけ
成虫は幼虫が肉団子を食べた後に出す分泌液を貰って生きている
ちなみに女王蜂しか卵を産まないので女王が死ねば幼虫が成虫になり、成虫の食べ物が無くなって勝手に全滅する
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:45:31.49 ID:UNuSl2lX0
- スズメバチは年に1〜2回は見るけど
オニヤンマなんてここ10年以上見た事無い
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:46:33.48 ID:MiI39pSR0
- >>356
オニヤンマは馬鹿
同じ飛行ルートしか飛ばないので、網で拿捕すのが容易である
もう一度言う
オニヤンマはアホ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:46:35.22 ID:qRKe+T1t0
- <対スズメバチ必勝法>
天敵のクマを装うために全身黒ずくめで姿勢を高く維持しつつ
撹乱のためにジグザグに素早く動くこと
嗅覚を麻痺させるために強めの香水をつけているとなお良い
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:48:26.02 ID:Kh9lqG8q0
- 生物界で初めて空を飛んだのはトンボ
以来トンボを超える飛行能力を持った生物は未だに現れてない
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:49:39.09 ID:30pjE/NX0
- アナフィラキシーはムカデもあるらしいから
一回噛まれたやつは侮るなよ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:52:34.72 ID:nhn0ZwlWO
- >>335
市役所に連絡
子供含む市民に被害が及ぶ危険性がある場合はすぐ対処するはず
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:52:35.74 ID:YYuxSJuE0
- スズメバチはワキガのやつは避ける。これマメな
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:53:20.61 ID:3p+f59JrO
- フマキラーのハチ激とれで7月から100匹以上捕獲したな。
でも巣が見つからないから根本的にはどうにもならないけど。
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:54:16.35 ID:Zr48BWhB0
- >>360
シオヤアブ乙
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:56:25.07 ID:RTOAVuVYP
- >>344>>364
住宅街のど真ん中だし他の人間も使ってる場所だからさすがに誰か通報してるだろ
土曜日見に行ってそのまんまだったら通報しとく
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:58:24.01 ID:raUOi30M0
- ちょっと考えたんだけどさ、
頭の上にオプーナみたく黒いボール紙でもつけてれば大丈夫なんじゃね?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 12:58:55.58 ID:8vj2pqWY0
- スズメバチとかワンパンで余裕
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:02:52.84 ID:Q+4vzqLZ0
- >>366
これからの季節は数も多く凶暴性もますからもっと取れると思うぞ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:03:41.83 ID:pZRSjErp0
- >>293
か・・・漢だ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:05:38.37 ID:0mX2M08V0
- >>242
危ないから逃げなさいよ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:08:47.33 ID:LvXxVobP0
- >>279
かわいいよな、クマバチも丸っこくてかわいい
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:09:31.25 ID:3AehCJ+8O
- 隠れた所からスズメバチの巣にエアガンとロケット花火を打ち込んだ思い出。
たまたま通り掛かった友達が刺されてしまった。ごめんよ…。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:12:32.21 ID:hqQQ3cH90
- >>375
例えば人じゃなくて犬や猫が通っても攻撃するんだろうかね
人がやったって思うくらいの頭はあるのかな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:14:01.84 ID:eMn1LqkP0
- >>96
家にスズメバチの巣が出来てね
経験から言うと伏せるのが手っ取り早かったが
向かっていったら威嚇されたぞ
どこ情報だそれは・・・・・・・
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:14:13.42 ID:P4OsYXrq0
- >>375
火は止めとけ
巣にロケット花火打ち込んで自分家の木燃やして大騒ぎになった事ある俺が言うんだから間違いない
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:16:26.66 ID:h3i9JdPB0
- 靴で叩いて殺すのが手軽でいいぞ(´・ω・`)
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:17:19.92 ID:Q+4vzqLZ0
- 巣を攻めるなら夜がいい
あいつら夜は寝てる
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:22:23.22 ID:GazDhXHQ0
- ハチの集団はあのイデオンですら手こずる存在
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:32:48.57 ID:WO4TqF6v0
- >>377
家に巣がある状況で何言ってんだお前?
巣がそばにある状況じゃあいつら見境無しだ
あくまでも>>96は出先で出くわした時の話だろ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:40:27.02 ID:aS72p0UE0
- 山に行く時は、黄色いつなぎに赤いベスト着ていけば刺されないよ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:44:19.59 ID:knIhmhpL0
- スズメバチの巣が出来たから市役所に行ったら
業者に電話してってリストもらった
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:44:26.93 ID:B8eQ0TI20
- 前にどこかで『近所の爺様達にお願いすると蜂の子目当てでタダでやってくれる』ってのを見たな
そんなに美味いのか?
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:45:52.19 ID:aS72p0UE0
- >>123
嘘つくなよ
そんな都合良くスレタイに合わせた夢なんか見る訳ないよ
今考えたんだろ?な?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:45:57.32 ID:kRpM2kRz0
- >>362
進化って不思議だね
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:47:50.97 ID:UNuSl2lX0
- >>382
>巣がそばにある状況じゃあいつら見境無しだ
必ずしもそうでもない
玄関のすぐ横毎日使う通路から1.5mの位置の木、目の高さ辺りに巣作ってたたけど
巣がメロンサイズに育って隣の家の住人に言われるまで
誰も襲われないどころか気づきもしなかったんだぜ
駆除する時中から40〜50匹ぐらい成虫出てきたから空だった訳ではない
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:50:21.80 ID:uxhArTfO0
- 黒いのに向かってくるなら
クマモンのぬいぐるみをデコイにして
適当に殺虫剤ふいときゃ勝てるんじゃね?
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:52:10.77 ID:knIhmhpL0
- >>389
ツルッパゲしか出来ないな…
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:52:11.70 ID:hqQQ3cH90
- 実家玄関の頭上50cmにアシナガバチが巣を作ったけど、やつら平和なものだったよ
刺されるとか信じられない
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:55:02.87 ID:Kc7DBoCF0
- 普通に平手で払ってたけどまずかったか?
だって頭部目掛けて飛んでくるんだもん。刺されるのは嫌や
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 13:59:03.51 ID:pmv6rlJt0
- >>378
そのアドバイスを和光院の副住職にしてあげられてたらな
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:00:35.08 ID:eMn1LqkP0
- >>382
見境なしではなかった
言いたいのは眉唾物の情報に惑わされるのはいかがなものか
といいたかったんだが
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:02:51.14 ID:5TRqUKRA0
- 家の裏口にキイロスズメの巣が出来てたのは結構たってから気がついたうちのババアは前屈みだから大丈夫だったのか
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:04:52.57 ID:6xqbSary0
- >>99
wwwwwwwwwwwww
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:11:49.14 ID:2TlZGVxk0
- エアバックの部品流用で黒いモコモコバルーンが出てくる装置を開発すべきじゃないかな
これで死ぬ人も出そうだが
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:18:28.85 ID:MPO7HMxK0
- 10数年前バス釣りが流行っていた時にフローターって言うのに乗って釣りしてたら
頭上を奴が数匹飛んでて必死になってフィンを漕いで逃げたんだが
途中で片方のフィンが外れて思うように進まなくなり数カ所刺され泣きながら
許してくださいって叫んだ記憶があるな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:19:48.93 ID:x0i/MstD0
- パワー森林香焚いても寄ってくるからなー
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:22:11.93 ID:x0i/MstD0
- >>85
オオスズメバチはハチ専用スプレーじゃないとなかなか落ちない
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:29:38.60 ID:GFi6Vfds0
- こんなのが日本にいるわけ無いだろ
http://i.imgur.com/bnJvTr6.jpg
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:32:45.68 ID:edVRLtQU0
- 林の抜け道を通ってアスファルトのところまで出てきたらスズメバチ二匹が取っ組み合いしてた
俺はそっとその場を立ち去った
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:32:50.14 ID:uwFy23Bni
- >>398
ワロタ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:41:53.32 ID:UNuSl2lX0
- >>400
キイロスズメバチならフマキラーでガンガン落ちるぜ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:42:00.51 ID:NRmB6DhdP
- 昆虫が好む広葉樹を一般人が入れない森林の奥の方に大量に植樹してやれば良い
10年もすれば寺門ジモンが定期的にやってくるようになる
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:44:25.41 ID:Qe1hJPC70
- >>229
40年前てのは誰も突っ込まないのか
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:47:57.63 ID:MnjJyCTv0
- >>351
これはワロタ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:50:16.59 ID:mmjb1hx00
- ホムセンで500円くらいの電撃ビリビリラケットあるじゃん あれで叩き落とすと爽快だぜ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:50:58.63 ID:jvJ13xBt0
- スレタイががネタだって解ってない奴がいそうで怖いわ
ちなみにスズメバチは肉食で動物の死体なんかも食べるので
遭遇した時その場で動かずじっとしてるとそのうち肌の露出している部分にとまられてあのアゴで肉をかじり始める
ニッパーで少しずつ肉を毟られる様なもんだ
巣に持ち帰る肉団子が完成するまで痛みに耐えなきゃならないし勿論少しでも動くと刺される
もちろん遭遇時に逃げたり手で払っても刺されるからね
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:56:17.17 ID:6H7igttO0
- カチカチ言って来るまでは大丈夫だろ
ゆっくりと後ずさりすればおk
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:57:17.78 ID:ck8tby920
- >>408
普通にバドミントンのラケットで行ける
ビリビリは要らん
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:58:55.15 ID:IPbYvQp8i
- >>401
ビーティー
それもちろん死んでるよね
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 14:59:30.66 ID:HxiExTCo0
- >>401
日本終わってた
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 15:01:56.07 ID:8+e6Egz60
- 最高の痛みを味わえ…
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 15:17:58.69 ID:oiDF4sTs0
- オオスズメバチってじっとしてても、
攻撃的な為襲ってくるんだろ?
DQNみたいな奴だな
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 15:23:46.64 ID:CHJqx8jn0
- 夏場に部屋に入って来るから蜂蜜上げてる
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 15:31:00.90 ID:NRmB6DhdP
- >>416
ハチって働き者だよね
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 15:36:09.66 ID:2Ik+K3Z60
- >>411
ビリビリ使ったことないのか?スズメバチじゃなくてもハエや蚊の退治にはあれスゲー捗るぞ。
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:08:13.67 ID:0K/DVdPo0
- じっちゃんは時々スズメバチの巣を取ってきてスズメバチを焼酎につけてた
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:09:12.96 ID:mYqFhtz/0
- ビリビリはフレームが大きくてスピードが出ない
バドのラケットが楽
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:16:27.66 ID:2Ik+K3Z60
- >>420
どうやら分かってないようだが、電撃ラケットは振らないんだよ。
そっと触れさすだけでボトボト落ちる。だから老人とかに人気で売れてるんだよ。
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:16:59.53 ID:ck8tby920
- >>418
>>420
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:19:10.57 ID:UNuSl2lX0
- そんなに虫が多いのならビリビリがどうとかより先に網戸を修理した方が良い
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:30:23.56 ID:EF96RIkL0
- 隣家の庭にでけえ巣が出来てるんだが手を打つ様子が無い
この場合役所とかに相談すれば良いのか?
付き合い無いから直接話に行くとかは出来ない
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:33:15.82 ID:0N8/gd4H0
- マジレスするとオオスズメバチを箸で捕まえた瞬間、焼酎に漬け込んで急性アルコール中毒でしばいて食べる爺いがこの日本に居る
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:35:06.38 ID:elnHWG5v0
- >>420
バドのラケット500円で買えるの?
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:37:42.78 ID:CNAyGDwd0
- 右脚を刺されたら左脚も差し出しなさいって
どこかの偉い人が言ってた
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:47:07.86 ID:RA1X0Jy+0
- オニヤンマがオオスズメバチ食い殺してるの見た時に、相性ってあるんだなと子供ながら感じた
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 16:47:53.66 ID:S+CTVK1v0
- 日本原産 『大雀蜂』
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 17:08:24.75 ID:Rj4Jp+LK0
- >>425
焼酎に漬け込む事すらせずそのまま食っちゃうジジイもいる
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 17:18:11.64 ID:UNuSl2lX0
- >>424
隣家なのに付き合いがないってどういう事だよw
まあ道路とかからも見える位置に巣があるなら匿名で役所でも警察でも好きに通報しとけ
その時、とにかく危険が危ないって大袈裟に言っとけよ
大丈夫だと思うけど念のために・・・みたいな言い方したら
役所はまともに対応してくれないぞ。
つーか付き合いがあろうが無かろうがまずは直接言うのがスジだと思うけどな。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 17:23:36.58 ID:0N8/gd4H0
- >>430
その人が優勝w
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 17:26:19.30 ID:xQiDvZ9b0
- 網戸をビリビリにしたらいいのではないだろうか
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 17:42:33.65 ID:+NAAzsFR0
- 無理
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 17:44:03.96 ID:uwFy23Bni
- むしろお前ら自身がビリビリになればいい
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 18:08:27.26 ID:e3OPgbnP0
- 俺のビリビリは旧式だからヨーヨーがないとダメなんだ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 18:47:53.19 ID:upGvhia80
- か
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:05:40.04 ID:GDByYnzS0
- ビリビリを嫁にすりゃいい
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:08:05.73 ID:knIhmhpL0
- うちの爺ちゃんいつもビリビリしてるけど蜂倒せるのかな
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:12:47.33 ID:mm4v32EU0
- 逃げて福島まで誘いこむ
放射能で蜂が死滅
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:20:11.87 ID:TKCXVYJ/0
- 女の子がハチにズブズブ刺されるコピペが好き
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:23:13.37 ID:FqVPWK0X0
- >>440
さらにでかくなったら困るぞ
突然変異で温和な生き物になるならいいけどね
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:31:20.36 ID:ak5CEq5I0
- 単体なら昔から叩いて殺してるけど、気付いていれば着地されるようなスピードは無いと思うんだが
いつか仲間に仕返しされるのかな
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:32:27.40 ID:qP5NGL2Ri
- 上から紙コップ被せて、超能力!ってやるよな
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:37:52.81 ID:42mm1c450
- >>440
巨大化したらどうすんだよ
ガチでゴジラ作るしかないぞw
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:42:27.22 ID:tKGD2MSb0
- アナフィラキシーショックになったらどうすんだよ。少なくともショック経験者は逃げないなんて無理だろ
せめて救急車ですぐに運んでもらえる場所まで逃げないとやばい
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:52:29.47 ID:JR3ERZTZ0
- オレの身体は特殊らしく
ハチの毒を受け付けないらしい
数回刺された事があるけど、出血と軽い痒みがあっただけ
裁縫用の針をぶっ刺されるくらいの痛みはある
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:17:47.04 ID:3f4bXZFI0
- カブトムシとはどうなの
あごも針もあの硬い外殻にはきかなさそうだけど
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:19:16.95 ID:oCw8mOrc0
- >>447
その抗体欲しいわ、売ってくれ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:31:27.87 ID:0lNEUuFt0
- 店によく入ってくるから消毒アルコール2艇もちしてぶっ殺してる
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:33:41.97 ID:jvJ13xBt0
- 2丁(にてい)
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:38:26.73 ID:atC6UcPm0
- >>208
ミツバチよりスズメバチの方が熱に弱いんじゃなかったっけ?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:45:16.60 ID:yVBInx/J0
- >>452
スズメバチを熱で殺すのにミツバチの方が多く死んでるがどうなんだろう
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:48:06.04 ID:UNuSl2lX0
- >>453
でも殺さなかったらもっと多くのミツバチが殺されるからな
自分たちより圧倒的に強力な相手に戦いを挑むんだから犠牲は元より覚悟の上だよ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 20:58:19.12 ID:w1hsLgIw0
- >>452
は?ちゃんと嫁
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 21:33:14.75 ID:ljmdk7R80
- >>232
いきなり爆発したからびっくりしたわ
ふっとばされてもけっこう生き残るもんだ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 21:35:12.26 ID:BNBwKGfL0
- 旧速の書き込みで
体に止まったから
書き込みを思い出してじっとしていると
ゆっくり針を出してブスリと刺して飛んでったってレス読んでワロタ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 21:48:39.86 ID:Zy4830+Q0
- >>232
スズメバチって爆破能力まであるのかおそろしい
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 21:59:18.55 ID:Js+wq2gI0
- >>15
吉野家デビュー前に心得を聞いたら嘘教えられて危うく警察沙汰になりかけたというコピペ思い出した
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:01:13.96 ID:0RC90k1n0
- この間、違和感を覚えてシャツの袖口見たらオオスズメバチが止まってた
デコピンでふっ飛ばし、気絶してる内に土でしっかり埋めて固めてあげた
二匹ぐらいまでなら慌てず対処できるわ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:18:55.25 ID:dSRIitgbO
- ムカデやゴキブリによく効くパーツクリーナーはスズメバチには効かない?
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:25:19.85 ID:XaxyOEPw0
- >>461
効くらしいが試したことはないな
スズメバチにしてもそうだけど、軒先なんかに巣を作られたら駆除するけど
ほっといても大丈夫そうならスルーだね。あいつら毛虫とか採ってくれるし
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:30:47.42 ID:56LC1gmr0
- こういう中途半端な知識を植え付ける奴いいぞもっとやれ
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:31:22.41 ID:0sbtBEoe0
- 体に接触されてからじっと待ってるなんてアホか
接触されたらすでにマーキングされて手遅れになってるんだよ
振り払って逃げろ
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:37:54.49 ID:32j16ag50
- >>452
ニホンゴムツカシイネ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:43:28.92 ID:dSRIitgbO
- >>462
スズメバチの体表の油分をパーツクリーナーで落とせばムカデゴキブリみたいに即死かなと思ったんだがね
いかんせんパーツクリーナーの噴射力が絶望的に弱いからスズメバチにぶっかけるのは困難だろうね
ムカデは楽々ぶっかけできてもゴキブリにぶっかけるのは難しいから
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:45:10.17 ID:Zi2ekvsd0
- なんでこんなに 伸びて
しかもなんでお前らそんなにスズメバチに詳しいの?
専門板にいるのかオレ?
ナニコレコワイ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 22:58:18.19 ID:pMuIRpF80
- スズメバチスレと梅田スレは無駄におまえらの知識が披露されるから好きだわ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 23:01:44.60 ID:UNuSl2lX0
- >>456
邪魔な岩を発破で吹っ飛ばしたら実は岩の下に巨大な蜂の巣があって
怒り狂った蜂がカメラを攻撃って動画だな確か。
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 23:06:36.65 ID:/v6xJU2hO
- バドミントン経験者ならラケットで打つのが安全で楽
殺虫剤だと1000円のジェット噴射のやつなら2m先の雀蜂に少しでもかかれば殺せる
ソースは俺
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 23:12:13.13 ID:plovIRVA0
- オオスズメにもゴキジェット意外ときくぞ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 23:28:55.27 ID:0sbtBEoe0
- >>4にほーうとか賛同してる奴
夕方や夜になってる場合はその逆になるから気をつけろよ
日中黒が狙われるが、夜は白に集まってくる
スズメバチの目はコントラストでしか区別できない
周りの風景と同化する色を着てれば大丈夫ってこったな
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 23:42:22.55 ID:BtXw8BGx0
- テリトリーに入ると必ず哨戒がやってくる
執拗に周囲を飛びながらカチカチと顎を鳴らして警告してくる
そのままきた道を引き返す、それ以上進まなければ何もしない
無視してそのまま進むと大群が押し寄せてくる
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:23:50.25 ID:YjKbzcaM0
- ナイトスクープで蜂を焼酎に浸してホットプレートで焼いて食うおっさんが出てたな
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:04:00.96 ID:3ioFmWHE0
- >>168
信心が足りんのか
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:06:08.73 ID:pGLbXuVj0
- >>401
なんで手が風呂上がりなんだよ
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:49:33.13 ID:8UXO0M1N0
- >>122
世の中には想像を超える馬鹿がいっぱいいる
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:07:21.37 ID:tEalgsUw0
- 何故か知らんがハチ全般に恐怖心が生まれつきないんだが異端?
ゴキはめっちゃこわい
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:48:47.62 ID:Dkwxj24ji
- キノコ採りが趣味の俺は大スズメ蜂が今年大量発生しているから怖い。
ジコボが大量に有る場所に限って巣が有るんだよなあ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:57:34.25 ID:5JNxlITG0
- 嘘情報を平気で流すからいざ●流出なんてなったら焦るんだろ?
自重しろ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:08:11.82 ID:kzXKm+ZQ0
- >>478
ハチはデザインがかっこいいからな
だが一度でも刺されて腫れると途端にもう怖くてしょうがなくなると見た
毒の効き目ってのはやっぱ半端無い
ハチに眼球とか刺されたらどうなるかって想像したことあるか?
ゴキなんて何匹集まろうと雑菌程度しか持ってない雑魚
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:20:26.55 ID:33jJWqZC0
- スズメバチハンターは女王蜂はリリース
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:32:35.49 ID:nQZtyLgj0
- >>1
俺が今まで戦った虫連中(自走植物性生命体)の中で、俺の中の新たな能力を開花させるまで俺を緊張させたのは、
・ムカデ
・スズメバチ
この2つだ。
見るとグロいだけの型番(Gとか足長系とか)は、こちらの気分次第では余裕で踏みつぶせる。
だが、その2体は違う。大物だよ。ラスボスいきなり登場だから。
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:13:18.60 ID:bHdpFhCg0
- >>483
ムカデってそんなに強いのか
俺が知らないだけで致死性の奴とかいたりするのか?
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:14:36.77 ID:QJM1MRUN0
- 自分の部屋にスズメバチが二匹出た時はこの世の終わりを感じた
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:16:58.52 ID:ipc8cbVe0
- スズメバチスーツみたいの白いもんな
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:19:44.90 ID:H4u61MOa0
- 小さい頃、俺の親が、野原で、素手でハチとって、針を抜いて、
なんか吸ってたけど、(ミツを吸ってた?)
あれって、スズメバチじゃなくて、ふつうのミツバチだったのかな?
俺は怖くて、やめてくれぇって子供心に思ってたけどw
- 488 :番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/09/05(木) 12:12:26.39 ID:9yx/3rqOP
- >>483-484
ムカデは見た目がグロくて攻撃されると怖いが、
ハサミで頭をちょんぎれば雑魚いわ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:23:42.95 ID:TcbrGaC80
- >>486
白いけど攻撃されまくってるよね
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:59:51.89 ID:w82YUi3F0
- >>148
オニヤンマは天敵だな あれのスピードにはどの昆虫も敵いはしないだろ
高校生の頃芋掘り手伝ってたら襲われたな
斜面かけ降り突っ走ってひたすら逃げて下においてあった車に逃げ込んで安心してたら
肩にやあ(´・ω・`)ノって感じで乗っかっててビビって全力で払いのけた
此所で殺らなきゃヤられると思って会心のパンチを試みるも当たらず
たまらず逃げ出したが取り付かれるとやべぇと思ってその場でハリウッド映画張りの横にごろごろ転がるの二回ぐらいしてまた走り出したら付いてこなかったな
とりつかれたの思ったら転がると払い除けられるオススメ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:12:24.55 ID:UIqU3ps10
- >>169
場所を特定してるなら夜行けばいいだろ
つうか即効性はないが挽き肉に殺虫薬をガッチリ混ぜ込んで置いとけば
いつの間にか死に絶えてるよ
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:54:48.59 ID:9W8fa5v30
- 間違って触れたりしなければ無害なんだけど
大抵さされる原因はそれなんだよな
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:31:22.15 ID:H4u61MOa0
- >>490
そのとりついたのは、オニヤンマなのか、スズメバチなのか、どっちなのよw
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:51:19.16 ID:TcbrGaC80
- ドアノブの裏で涼んでるやつを握って刺されたことがある
2回
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:10:25.80 ID:H1ZF4Ubn0
- 昔メッセンジャーバック担ぎながらバイク乗ってたらフラップから
スズメバチ入ったらしくてタバコ吸おうとして手突っ込んだら
思いっきり刺されたことがあったなぁ…
不意打ち&余りの激痛で錯乱してとっさにチンポ出してションベン掛けたわw
勿論なーんも効果なくて結局刺された跡を軽くナイフで切って
血を絞り出してやったのが一番効いたなぁ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:34:13.71 ID:DMod3bUFO
- ビッ
ビッ
ビッ
ビビッ
うわっ!
なんだこいつ!
汚ね!
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:26:25.17 ID:w82YUi3F0
- >>493
あ、雀蜂っす オニヤンマには体当たりされたことぐらいしかありますんですはい
雀突進してきたのかと思った
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:28:32.67 ID:IKlxId+g0
- 村の水路の草刈りで、なんか背中がモゾモゾする
橋の下とかクモの巣だらけだったんで、クモが入りこんだのか気色悪いなと思ったが
服の上からつぶすのは嫌だし脱ぐのも人目がちょっとなあと放置
作業終わって帰宅してさっそくシャツ脱いだら足元にボトっと12センチくらいのムカデが落ちた
よく咬まれなかったもんだ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:22:57.67 ID:hPimmdQ+0
- 8月に山遊びに行くのはあほだということを教えてくれた虫
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:33:40.02 ID:nQZtyLgj0
- ああ。マダニ。
マダニはラスボス的な強さではないが、ラストステージのメインイベントみたいなものだな。
噛みつかれると剥がれず、人間の皮膚を切り抜いて切除しないといけないらしい。
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:39:49.09 ID:IdbhAMEQ0
- ⊂(^ω^)⊃ブーン
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:52:40.22 ID:nQZtyLgj0
- 俺が当時外国の、地上7階の部屋に住んでいた時、窓から突然のエンカウンターが現れた。
スズメバチだ。
こいつ、造形からして、虫の技術力のレベルを超えている。
銀バエのシャーシが軽自動バンの車体だとしたら、こいつは現代型の戦車か戦闘機だ。
素材から設計グレードから違う。部屋に居座られた。7階の高さはこいつの通り道の高さか。しくじったな。
互いに隙を生まないようにその場の空気はかたまった。そのまま野戦へと突入した。
手元には有効に思える武器はない。多少俺が動き回っても全く動じない余裕のあいつ、スズメバチ。
部屋中の風景を演算し、現在最適な攻撃方法を作り出した。
IKEAで売っているような頭に円錐上の白いのが付いたポール型の室内灯だ。
日本の蛍光灯とは違い、ハロゲンライトか何か、滅茶苦茶発熱するやつだ。
失敗したら俺は確実に刺される。だが、これ以上の野営は無理だ。
俺はそのフロアライトを一旦消して銃剣のように構え、音を立てずに、
現在、天井に停滞いるスズメバチが、円錐の円内に入り込む位置までゆっくり移動した。
覚悟を決めて俺は円錐武器を真上に突き上げた。
円錐内にスズメバチ捕獲成功。直ちにライトをオンにする。
・・わからない。激しい音がする。
俺にできることといえば、このポールライトで天井を突いている姿勢を、あと1時間くらい続けることだ。
フロアライトをひっくり返すと、こんがり焼けたスズメバチが床に転がった。
俺は新しい必殺技を憶えた。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:58:51.65 ID:D6tsrZLm0
- >>496
それじゃねえよ
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:05:18.84 ID:JE7fjZCp0
- 草刈してたら一緒に作業してた人が刺されてたな
んで、その人の代わりに助っ人が来たら作業開始10分で刺されてた
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:13:48.15 ID:icwatazni
- スズメバチに遭遇して逃げ出せそうにない時は全身に力を入れればいい
筋肉を張り巡らせろ
そうする事で体に刺さった針が抜けなくなる
そして逃げ場を失ったハチはその場で絶命する
逆アナシラキーショックってやつだな
覚えておいて損はない
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:23:24.28 ID:1mclmbcj0
- >>1
嘘つくなよw
オレは家に出来てたスズメバチの巣を取ろうとして失敗してダッシュで逃げて無事だったぞ
同じく足長蜂の巣を知らずに叩いて、ハチに襲われた時もダッシュで逃げて無事だったゾ、追いかけてきたけど振り切ったw
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:27:14.65 ID:nQZtyLgj0
- スズメバチのアナフィラキシーショック。「二回殺しの死の接吻」とでも名付けようか。
死の接吻を食らったダメージは、刺された当時の痛みの問題だけでは終わらない。
死の接吻により自己の体内に記録・記憶されたパターンは、
次回、刺されたときに、
自分の身体が自己を攻撃するかのように働き、最悪死ぬ。
死神に地獄行きの赤紙切符を貰ったと喩えることもできるだろう。
その時その後、死神との接触は穏便に絶たれるが、
次回、死神は、その地獄行きの赤紙切符を切りに来る。
二度目の死神との遭遇時に、
この切符が切られて、入場許可が下りたとき、「あなた」はとても死に近いところにいるだろう。
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:55:20.17 ID:9W8fa5v30
- 鳥人間の人かな?
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:29:13.76 ID:XlPhYf/R0
- >>505
お前馬鹿か?
スズメバチの針見た事あるか?
スズメバチが何度も毒を出しながら繰り返し刺し続けた場面あるか?
筋肉に力いれてとかそんなんでどうにかできるレベルじゃねーんだ
氏ね糞
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)