■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
剣道って奇声上げながら竹の棒振り回すとかキチガイっぽいよな
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:02:57.73 ID:CnLQEoP60 ?BRZ(10001)
-
<剣道>間合いに規則性…パターンは5種 名古屋大など解析
名古屋大などの研究グループは、剣道の対戦者の間合い(距離)を数学的に解析し、「遠い間合い」と「近い間合い」を軸とした5種類の動きの組み合わせに単純化できることを突き止めた。
熟練者が遠い間合い、非熟練者は近い間合いを好んでいた。複雑で無数にみえる間合いに規則性を見いだした研究で、他競技でも動きを分析する手法として応用が期待できるという。成果は4日付の米電子版科学誌「プロスワン」に掲載された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000044-mai-soci
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:04:40.76 ID:T2z4hm4i0
- 親に無理やり入らされてたことあるけど、声はできるだけ大きく上げろって
しない盛った脳みそまで筋肉でできてそうな教師が怒鳴り散らしてた
防具が臭いから夏場は地獄だったし最悪
あれは人間がやるもんじゃない
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:05:37.76 ID:UgQcWn0S0
- だいたい合ってる
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:06:13.60 ID:t/me9WYo0
- 上手い奴ほど変な声出す
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:06:52.71 ID:FxHvDqaRi
- どれだけ強くても奇声上げないと勝てないルールっておかしいよな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:07:27.62 ID:hhR82whe0
- キェェェ見たいな奇声から、文字では表しにくいような奇声まで様々
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:07:37.06 ID:CXzKtb4C0
- あれがなけりゃあ絵になるんだがな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:08:49.82 ID:DP3xt9F90
- そういう書き方すればどんなスポーツでもおかしくなるわw
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:09:47.56 ID:k3e2GoiW0
- それに比べてフェンシングは上品だよな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:10:38.96 ID:b1cn2frC0
- http://www.youtube.com/watch?v=rz95RvLQpvk#t=32
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:10:59.39 ID:xz9Z36dc0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4465877.jpg
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:15:25.60 ID:kzVRXegt0
- >>8
おかしいのは奇声だけだからな
野球とかサッカーは奇声上げながらボール投げたり、蹴ったりしないし
柔道やボクシングだって声張り上げながら殴らない、掴まないし
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:15:58.30 ID:umJ48H3J0
- 剣道/剣術にありがちな、変なロマンチシズムみたいなのがイヤだ。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:17:04.66 ID:Y+NJqFh50
- 何デシベル以下だと刑罰喰らうの
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:18:56.74 ID:BronOyK30
- 福原愛みたいにサー!って言ってたよ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:21:17.39 ID:BUNXhY+70
- 一本決まったときの気持ちよさは異常
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:28:58.30 ID:xJKhRUrr0
- 面打ちする時竹刀がしなって後頭部ひっぱたいてる画像見て戦慄 鞭要素入ってんのかよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:29:08.80 ID:MyULKviG0
- 剣道はわかるが、卓球の奇声だけはわからん
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:32:19.61 ID:nsRrAfPf0
- 空手剣道の指導者はクズが多い気がする
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:33:04.77 ID:pxU8UpY80
- 奇声上げながら日本刀振り回らせられるよりはマシ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:38:52.50 ID:GY4qUVIo0
- 投擲もたいがいだろ、試技終わって結果と関係ないところで叫ぶんだから
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:39:41.22 ID:3NV9j65r0
- ナショジオの銃病原菌鉄でスペインの剣術と馬術を紹介していたな。
長くて肉厚があってよくしなる剣を持って突技主体で殺傷力を重視した剣術で凄く強そうだった。
ジャップの剣術はすぐ折れ曲がって使えなくなる刀を使って
効率が良さそうな突き技軽視で叩き合いと礼儀作法ばかりで西洋剣術と
比べ弱そうだと思った。
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:40:54.54 ID:e+Jgf39w0
- くさそう
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:42:31.62 ID:9zAaYZPl0
- 奇声上げながら腰を振り回すセックスキチガイの極みだな
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:42:45.21 ID:S+vJIkJiO
- 日本の剣道を丸パクリ!
韓国の剣道の起源捏造を…完全に、論破!@
http://www.youtube.com/watch?v=Q3oc5N_TiIg&sns=em
日本の剣道を丸パクリ!
韓国の剣道の起源捏造を、完全に論破!A
http://www.youtube.com/watch?v=_v_qclPlznA&sns=em
韓国の武道も日本のパクリ資料無いのは日本人のせいhttp://www.youtube.com/watch?v=wlHitq6bb7Y&sns=em
日本の剣道は、韓国人が 起源だと言うまったくの
捏造起源説まで作り上げる韓国だが…
日本や、中国の歴史書には朝鮮人は、まったく剣術が使えず、武器は弓だけで
剣など使えない原始的な
兵隊だったと書かれていて当時の、中国人や、朝鮮人は、日本刀の切れ味に
ビックリしてた…と…
中国と、韓国の歴史書に に書かれててる!
そして、剣術の大切さが 分かり中国から習ったが!秀吉の兵隊が置いて行った鉄砲に興味を持ち鉄砲を
拾い集め捕虜にした秀吉の兵隊達に、作り方や扱い方を教わった…と、あるが…これで…どこが、剣術や 剣道の起源なんだ?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:44:25.85 ID:Sd8lPXZV0
- 声出さないとダメなの?
左手で竹刀持ったらダメなの?
二刀流でやってもいいの?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:44:53.17 ID:6arTLUtY0
- 近所でいつも庭で大声上げて竹刀素振りしてる奴いてあの家頭おかしいから近づいちゃだめって言われてた
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:47:13.36 ID:XgCiycLW0
- 猿の威嚇
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:47:17.18 ID:S+vJIkJiO
- >>22
すぐに欧米人や欧米文化に憧れる体質はバカの特徴!
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:49:40.96 ID:gU8mUQPp0
- 高段者がメペキチョチェロケー!とか叫んでも笑ってはいけない機動隊
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:52:37.81 ID:/NBXUchm0
- 自分のものなら別にいいが体育の科目にいれるのやめてほしかった
マジで胴着が臭すぎて鬱
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:52:52.52 ID:t9BnhLvn0
- 鹿児島のキチガイ示現流が悪い
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:53:14.55 ID:3wdKmNOX0
- 同級生だった高橋くんは普段おとなしいメガネデブヲタだったけど
部活の時間になると奇声を発して棒を振り回してたよ
部員は彼一人だったよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:56:08.42 ID:3NV9j65r0
- >>29
突き技ダメっていうのがマクロはズルいから禁止ってのに似てるなーとおもってなw
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:56:49.93 ID:Qnhv2F8k0
- 剣道はルールとして奇声を上げながら打たないといけないってのが理解不能
昔の人は殺し合いの時にあんな声張り上げながら戦ってたの?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:57:01.35 ID:smiQYx7l0
- >>22
当時の外国人の日本刀評価とは真逆の認識ですねえ
アーノルダス・モンタヌス 『日本誌』
戦いは日本人の頗る喜ぶ所なり。彼等の武器は鉄砲弓矢の外に刀あり。
刀は非常に能く鍛えられあればヨーロッパ流の刀身などは容易にこれにて切断せらるべし。
ゴロヴニン 『日本幽囚記』
鋼製品はどうかといふと、日本の大小刀は、おそらくダマスク製を除いて、
世界中のあらゆる同種の製品を凌駕している。
それは極端な試練に堪へる頑丈なものである。
チェンバレン 『日本事物誌』
日本刀は、その名も高いダマスコ剣やトレドで鍛えた剣をも凌駕する。
刃を傷つけずに銅貨の山を一刀両断することは決して難しい離れ業ではなかった。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:57:04.71 ID:7RVzSRjL0
- こっちのが楽しそう
http://www.youtube.com/watch?v=esI1fIAHNgY
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:57:12.39 ID:n4MoKCIE0
- >>26
まぐれ当たりはノーカンだから
声を出して意図的に当てた事を強調する
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:58:58.65 ID:elCVh/TD0
- 先日剣道部の練習場を通りかかったら奇声で異様な空気放ってたな
そして異様な臭いだった
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:59:02.94 ID:8e+4E+rj0
- 剣道は柔道と違って国際化してないから
体罰問題も表に出にくいだろう
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:59:13.82 ID:smiQYx7l0
- 茅元儀 『武備志』
日本の刀は剛利で中国のものはそれに及ばない。
アビラ・ヒロン 『日本王国記』
繰り返して述べるが、彼らは非常に闘争的で、容易に鉄が切れるほど精錬された
鋼鉄で作った残忍極まる鋭利な武器を使用する。
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:01:59.83 ID:Yr5B3PIa0
- 韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった、
それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の
切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた、
中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:02:07.17 ID:eTNdzt+5O
- ちぇすとー
とか叫びながらやるんだろ
キモいよ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:05:00.59 ID:n4vMsQfv0
- ネトウヨがいつもいってるんだけどなw
1人斬ったら刃が欠け折れ曲がり使い物にならなくなる
だから100人斬りなんて不可能だよってなw
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:06:48.50 ID:UYi40S5s0
- >>21
それは思う
なぜ投げ終わったあとなのだろうか
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:07:43.25 ID:QuAoJ3CP0
- 腕立てとかやる時声出した方ができるって言われて実際そうだったから意味はあるんじゃないの
テニスもすごい声出てるよね
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:07:58.22 ID:MUjin4/H0
- ちんこー!とかうんこー!って叫んでもいいのかな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:08:03.98 ID:LbrmGGeS0
- 室伏みたいに終わったあとに奇声だしても、パワー入らないだろ。
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:09:21.06 ID:Fs0UbRZq0
- 実際剣道部の顧問とかキチガイしか居なかったよ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:10:31.06 ID:ag4JlosF0
- 実際キチガイだしな
やってる奴もキチガイで剣道部入らなかったわ
中学のときは剣道部なくて憧れてたが臭い、、キモイ、奇声
駄目だこりゃ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:10:43.53 ID:qz7XwaW5P
- ほとんど相討ち
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:11:46.49 ID:TUO6LAmRO
- 奇声足音太鼓悪臭で威嚇するカス競技w
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:13:13.67 ID:aY0+auwki
- 彼氏剣道部出身だけど体がかたいんだよな。ウェイトトレとかあんましないよね?
おれテニス部で今も一般の試合とか出る位だけどまじ体の線が違う
完全に遊ばれてる感じになるし。剣道あなどれねぇわ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:19:35.87 ID:n4vMsQfv0
- 胴から下は何の対策も練習もしていないからフェンシングとやったらボロ負けしそうw
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:20:05.52 ID:FwhC2x3C0
- 臭くて暑いと評判の道着をなんで改良しようとしないのか?やっぱ既得権益?
ヒートアイランドその他で昔より暑くなってるってのにアホのように伝統にすがってる意味が理解できない
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:21:12.65 ID:GnxagGMEP
- あの奇声意味不明すぎだよな
キェーーーー!!!!とかマジでキチガイにしか見えねえ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:22:27.18 ID:Bn2Kk8bh0
- こいつらが新型インフルエンザばら撒いた元凶
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:23:31.93 ID:7QFEMDTZ0
- 今は竹じゃなくてカーボンだから(震え声)
>>55
臭いのは道着じゃなくて防具、特に篭手
通気性のいい素材ありそうだけどな確かに
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:27:26.47 ID:eJG2dSZo0
- 弓道だと無音無声の美意識が感じられる。
同じ集中する競技でどうしてこうも違うのか
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:28:41.67 ID:pDXvovB9P
- ぽいとか言うなぽいとか
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:30:14.60 ID:yRlL0BfF0
- >>55
道着を薄くすると打たれたとき痛いからペラペラにはできない
通気性のよいメッシュ状の化繊の道着ならもうあるよ
くせえのは洗わない奴がいるから
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:31:48.43 ID:jE9aCTv50
- >>59
弓道は撃ち返される心配がないだろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:34:49.37 ID:Xuxksohr0
- 例えば病気や障害で声が出せない人はいくら面を決めても勝てない訳?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:40:09.66 ID:eJG2dSZo0
- >>62
キョエキョエ叫んでる方がよっぽど死のリスクが増さね?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:41:01.21 ID:VYDirWRy0
- >>35
戦場で奇声なんて上げたら狙い打ちされるから当然叫ばない
剣道で奇声を上げるのは明治になり廃刀令で食い詰めた武芸者が見せ物として剣術ショーをやって、
黙ってペチペチやるは地味すぎて観客受けが悪いって事で奇声を上げるようになって
そうこうしてるうちにまっとうな剣術は完全に滅亡し、後に警察のたしなみとして剣術を復活させたときに
見せ物の剣術ショーをベースにしたせいでああなった
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:42:20.18 ID:fxUR5rmE0
- >>11
ワロス
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:43:41.34 ID:UB8fFSRP0
- http://www.youtube.com/watch?v=1eZoHHNkJ-U
剣道の試合ってこんな感じだよね
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:49:29.89 ID:6bDehI3b0
- 弓道も昔は声を出してたらしい
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:52:36.73 ID:qz7XwaW5P
- シグルイや寄生獣の人の時代劇で見たところによると最初は竹刀の方が袋に包まれて人間は普通の恰好だったようだ。
それがいつの間にか竹刀がむき出しになって剣士の方が防具つけるようになったのはきっと防具業者との癒着だろ。
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:53:28.89 ID:GyphMLGx0
- 〈えんやー
こらやー〉
〈どっこいジャンジャン
こらやー〉
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:54:12.56 ID:77mQxhWR0
- 剣道も弓道もやったが当時は嫌々やってたのに今となっては時々無性にやりたくなる不思議
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:57:04.19 ID:j4PQYDFO0
- 奇声もあれだけど
ニオイがまず無理
なんで耐えられるの?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:57:12.50 ID:WTQfnqoc0
- あれ剣じゃなくて実質ただの棒だよね
棒道に名前変えろや
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:01:00.96 ID:P8WBeRdY0
- 子供の時に大人の面受けた時の痛さとしびれは忘れられない
身長差があるから脳天唐竹割りだもんな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:03:59.38 ID:BuoWjCEe0
- 声を出すのは昔の戦争での鬨の声からきているのかな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:05:17.82 ID:dDxlEnlY0
- 剣道と弓道はゴミ武道。
利き手を矯正するとか中性かよジャップ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:10:12.07 ID:cCtZcwNJ0
- 五輪の種目にすらなれないキチガイ競技
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:16:02.80 ID:vb3cdAyy0
- >>75
いいえ。撃剣興行で技の名前を叫んだのが直接の由来です。
格ゲーで「波動拳」とか「竜巻旋風拳」と言ってるのと同じです。
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:16:46.89 ID:GO2KkGAP0
- 歴代の日本選手権優勝者に性犯罪で逮捕された奴が2人もいるのは剣道くらいだろうな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:17:33.31 ID:UdHVf3DV0
- 時代劇なんかだと奇声上げて切りかかる奴は漏れなくモブ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:17:35.80 ID:/n21epYfP
- まあそうだな
有段者だけどそう思う
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:19:02.54 ID:HtplL12y0
- 体育の時間の剣道はキチガイ同士が試合をすると
竹刀が折れるまで叩き合うので面白くてしょうがなかったわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:19:22.55 ID:cV+2NESc0
- 今の剣道の動きをそのまま真剣で使っても人は斬れないだろうね。
頭蓋の表面をペチンと叩くだけの動きじゃ戦意喪失にもならない。
未だに現存する古武術の流派諸派は実戦向きだろうから残ってるのかな。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:19:49.97 ID:vrgy5vao0
- 奇声上げないとぶっとばされっからな
ジャップはキチガイ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:24:13.04 ID:Z7vYPSjK0
- 「秘剣」
若き士(さむらい)ども嗜むべきことあり。
剣術に秘剣と称するものあるなり。
必
勝不敗を謳い 何事をするぞといへば
我は相手の刃を貰わず 我の刃のみ相手に当てんと
身をよじり七転八倒する術理なり。
まこと沙汰の限りなり。
我のみ助からんとして 相手の目をかすめたる様は
盗人の働きと大差なきものなり。
曲者の用いる術理は ただの一通りなり。
太刀を担ぎ 届くところまで近寄りて振り下ろすばかりなり。
これは智慧業も入らざるなり。
我の刃が届くからには 相手の刃もまた届くものなり。
要は踏みかけて切り殺さるる迄なり。
仕果たすべきと思わば 間に合わぬものなり。
曲者といふは勝負を考えず 無二無三に死狂ひするばかりなり。
これにて夢覺むるなり。
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:24:35.22 ID:4VOMX73s0
- >>12
お前テニスとハンマー投げ馬鹿にすんな
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:24:41.09 ID:fpjFX1VB0
- スレタイ糞ワロタw
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:25:09.80 ID:r26bpF+W0
- ワロタ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=487407324684926&set=a.465446123547713.1073741824.465445113547814&type=1
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:25:24.65 ID:IIsFcFu00
- 実際薩摩のキチガイ剣術の影響があるし
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:25:28.77 ID:yWivZeDL0
- >>79
外山と正代か
あと、ファンにセクハラしたらしい山田とか、ぶって姫の浮気相手とか
いろいろいるなw
あと剣道界では超有名な本も出してる人だが
内柴と似たようなことやってるって聞いたことがある
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:26:28.51 ID:xc3fcuAp0
- 大学クラスで熟練者とか笑わせるな
大学レベルだとまだ激しいよね
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:28:09.72 ID:k3H4VpK8O
- “剣”道とか日本刀の扱い方とまったく乖離したスポーツのくせにちゃんちゃらおかしなネーミングやめて正しく“竹棒”道に名前をかえろや
ちなみに現代剣道の動きは宮本武蔵や柳生兵庫介がこうゆう動きはしちゃ駄目!って言ってた動きをしてて剣術とはまったくかけ離れてる
完全にただのスポーツ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:28:54.45 ID:0PmKoAFR0
- 昔ニコニコで見た鹿児島流の剣術がスレタイみたいな感じだった気がする
たしか萩月流だったと思う
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:30:52.15 ID:xc3fcuAp0
- 警棒帯同をOKにすればいいだけ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:31:25.73 ID:BuoWjCEe0
- >>78
>格ゲーで「波動拳」とか「竜巻旋風拳」と言ってるのと同じです
それは面とか小手とか言ってるやつだろ
あの声はまぐれであたってないことを示すためにだしてるだけ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:33:07.05 ID:xc3fcuAp0
- 高校まで剣道で、大学で一年アメフトやったけど、
もう一度剣道やればかなり強烈になった気がする
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:33:57.58 ID:BuoWjCEe0
- >>75で言ってるのは試合開始直後に出す声のこと
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:36:37.92 ID:cV+2NESc0
- >>92
だよなあ。日本刀は竹刀と違って重たいから滅多なことじゃ振り回せないし振り回すと隙が出来るから、最小限の動きで最大の効果を
得られるように研究されてきたのが古来からの剣術だもんな。剣道になってからは剣術に必須要素であった
体術も削除されてるし、あんなのは実戦になんの役にも立たないお遊びのスポーツでしかない。
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:39:56.16 ID:VDdSU8dI0
- まぐれ当たりは一回だけあるわ
鍔迫り合いから引きたくて牽制のために引きながら面を打ったら当たってしまった
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:42:23.27 ID:mM/IoYyCO
- 確かにあの奇声は最初びびるわw
でもあれ子供のうちはみんなちゃんと「めーん」「こてー」言ってんのに
中学高校〜大人になるにつれ何故かあんな訳のわからん奇声になってくんだよな
あと面は意外とそれほど臭くない。臭いのはダントツで篭手
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:43:54.14 ID:4Qwzq8qh0
- >>11
続き早くしろクソムシ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:44:31.88 ID:k3H4VpK8O
- だいたい面胴小手しか認められない時点でスポーツ
日本刀だったら拳に当たったら指がふっ飛ぶ
それと日本刀で鍔ぜり合いはあり得ない
それは中山博道先生が仰っておられる
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:45:57.15 ID:j4PQYDFO0
- >>100
あの道場?全体、空間そのものがくさい
あのニオイに耐えられるってだけで有段者になれると思うわ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:47:51.10 ID:ygbGC68p0
- 声を出すと反則になる新しい剣道を誰か立ち上げろよ。
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:49:16.96 ID:f8FVmIaD0
- >>104
忍道ですね
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:50:29.66 ID:SGzkMyrh0
- なんていうか剣術の冷静なかけひきとでの殺し合いとは全然違うよな
示現流あたりの「気合で殺す」根性論が基本になって
柳生の精神鍛錬からめた変な精神論とミックスされた茶番競技になってる
どおおおおお!!とかめええええん!!ってのは
「ちゃんとそこ狙って当てました!マグレじゃないです!」っていうことの証明だけど
たいてい「きぃぇやぁあいおああああああ!!」みたいな判別つかない変な奇声になるから声さえ出しとけば面とか言わなくてもOKらしい
これ聞いてどう思った?
そうです完全に旧日本軍のノリです
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:56:59.19 ID:k3H4VpK8O
- 日本刀の扱い方からまったく乖離してるのに“剣道”なんて名乗るのはおこがましいと思わないんだろうか
明日からちゃんと“スポーツチャンバラ道”と改名せいや
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:10:27.10 ID:H0unApLy0
- >>42
これすき
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:18:20.57 ID:bBr8BzEC0
- 宣言と言うがな、なに言ってるかわからんじゃねーか
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:20:07.34 ID:o0MtMofm0
- 体育の授業に経験者の奴に当たってグイグイくるから鬱陶しかった記憶しかない
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:20:57.07 ID:+rAVjHSq0
- 恥ずかしい竹棒ダンス
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:21:46.52 ID:087V9K4E0
- 剣道は臭いで敬遠されてるよな
防具が洗えるようになればもっと普及すると思う
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:25:44.27 ID:nHGIp3Pi0
- 薩摩の方の剣術は奇声がヤバい
あれは恐いビビる
一太刀に全てを賭ける剣術らしく、稽古は竹刀でも無いただの木の棒を持ってキチガイの様な猿声を出しながら木を滅多打ちにする
怖いけど見てたら結構笑える
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:44:01.04 ID:/dldObrG0
- 夜中の公園でバット振り回してるハゲも相当にヤバい
前に見たやつは全身白装束で五厘頭
どう見ても犯罪者だぜ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:02:28.02 ID:d28skQ1xO
- >>42
韓国の刀剣は日本刀の
コピー!
日本刀を、中国、韓国風に作り替えただけ!
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:13:14.81 ID:23aCnXEM0
- >>106
精神論を否定した合理主義・実戦重視の兵法なら宮本武蔵の十八番だったんだけどな
結局後継者が現れなかった
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:13:17.93 ID:cV+2NESc0
- 熱田神宮の宝物殿でたまに開催される刀剣展は面白いから見に行くといいぞ。
刀は人を斬るための武器であり同時に美術品でもあるというのが素人にも実感できる。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:14:06.48 ID:fbY6AYc80
- 警察の剣道は足で相手を蹴飛ばしたりするんだろ?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:14:34.78 ID:NLQ19FZs0
- 実際のキチガイと対峙した時の訓練になってるだろ
わりとマジで
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:15:51.86 ID:23aCnXEM0
- >>117
日本刀の美しさは機能美の極致だよな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:18:04.72 ID:NLQ19FZs0
- >>118
サムライスピリッツにもキックボタンあるぞ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:25:45.65 ID:cV+2NESc0
- >>120
それもあるし、刀剣展だと神事用の実用品ではない太刀や、装飾が施された鞘や鍔や小柄などを
纏めて見る事が出来るのが面白い。
機能美という観点だと、展示してあるそれぞれの刀の刀身の長さや反りや柄の長さが全部違って
この長さの刀を振るには体格と筋量がこれくらい必要だなとか想像したりしてた。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:30:24.53 ID:JiR0iqgL0
-
高校生「エエェーーーンッ!」
審判(うーん!メンって聞こえなかった!だめ!)
高校生「・・・」
70歳六段「えひぃぃーん」
審判「面あり!!」
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:23:00.39 ID:SO+6A7dm0
- 女子剣道部員の防具でも臭いの?
女の子でも臭くなっるの?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:31:32.01 ID:5dVVKtzQ0
- あれワザとじゃなくて自然に出るんだよなマジで。お前らも剣道やってみ
日本人の奥底にある獣性が出てるらしいよ。縄文時代とかあんな叫び声で儀式してんじゃないかって
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:38:02.86 ID:TyXB3PNc0
- でも、剣道は路上最強なんだよな?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:39:17.15 ID:B5wE3i/n0
- 剣道なんてはじめは竹刀だけ有れば出来る判り易い物だったのに
気がつけば掛け声とか防具について形重視になる所が日本人の習性なんだね
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:45:09.72 ID:HrQuXu6AP
- 現代の剣道は剣技や身体能力ではなく狡さを競う競技で有る
トップクラスはほとんど警察官なのはその為
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:48:58.46 ID:s9A5hbUn0
- 中学のときやってたけどクリーンヒットしたのに声が出てないから無効とかされたのは納得いかなかった
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:49:41.67 ID:XejwQUWm0
- 声だしは恥ずかしくて無理。草野球の賑やかしもわざとらしい雰囲気を漂わせてしもた
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:55:15.61 ID:pLAmbSjg0
- 高校剣道【神】一本集
http://www.youtube.com/watch?v=3dZlZ75aC7s
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:55:43.65 ID:L0Am/mn50
- >>11
防具なしの腹に木刀ぶっこんでる事よりも左手の握りがぞんざい過ぎることの方が気になる
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:04:00.39 ID:qhAhjISq0
- 雑魚「こてっ、めーん!」
剣豪「ぉーひょっ、おーひょっひょわひゃー」
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:05:59.08 ID:nFyt6vkR0
- 日本チャンピオンの警察官かなんかが援交で捕まってたよな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:08:00.03 ID:h2mAUCzE0
- 最近はカーボン製で竹じゃなかったりする
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:09:14.35 ID:pLAmbSjg0
- 剣道の達人は本当にスゴかった
http://www.youtube.com/watch?v=CHjIHQ9ZTfs
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:13:17.31 ID:2p4vg82F0
- きえええええええええええ
とかだろなかなかにキチガイっぽい
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:16:24.71 ID:h2mAUCzE0
- そりゃ通勤時の新宿駅構内で叫んだらキチガイだろうけど
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:17:26.37 ID:jtR5CRD50
- 一番臭いスポーツってのは知ってたけど
確かにキチガイ度も高いな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:18:20.73 ID:fD/573XHO
- キチガイっぽい叫びで相手を怯ませるんだろ
ビビるし意味あると思うがな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:19:07.25 ID:KLT7SFnz0
- 奇声にルールとかあんのかな
そりゃおめことかジャアアアップとかは駄目だろうけどさ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:21:03.03 ID:Gk0wzp7p0
- MMAとかよりよっぽど実戦で役に立つんじゃないか
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:21:09.33 ID:hXTIX0hl0
- 猿叫って奴か
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:21:34.91 ID:YdhVg/2Q0
- 打つとき声出すこと自体はいいんだよ
ただ基地外みたいな甲高い声出すから気持ち悪いんだよ
もっと野太い声出せばいいのに
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:23:08.59 ID:psKsuw6I0
- >>1
初心者に剣の間合いが分かってないだけの話だろwww
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:24:06.70 ID:wwDi6cNm0
- キエエエェェェとか若島津くんの三角飛びにしか許されない奇声やで
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:24:35.73 ID:h2mAUCzE0
- >>144
面被ってるから低い声だと篭って聞こえにくいんだよね
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:25:09.77 ID:psKsuw6I0
- つか「竹刀」使って「剣」道だなんてwww
「剣道」なら真剣使えよwww
もしくは「竹道」に名前変えろwww
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:28:44.98 ID:UCu5wf5NO
- ファミコンの六三四の剣は面白かった気がする
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:30:35.53 ID:pLAmbSjg0
- >>141
注意されるよ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:33:58.02 ID:2dYwLPjD0
- >>141
ジャアアアアップとかチョオオオオオンとかだったら面白いわ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:39:53.20 ID:Gx6BH+1n0
- >>36
その日本人の勇猛さも剣術も日本刀も、江戸時代に変質しちゃってんだろ
更に剣道に限れば、最初食い詰め武士の見せ物興行として発達したおかげで奇声とか客アピールのための無駄事やるようになった
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:41:39.56 ID:dh7ZzxvS0
- 脇構えは真剣を使ってた時のなごりでしょ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:43:01.99 ID:h2mAUCzE0
- >>152
知らないなら書かなきゃいいのに
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:44:18.31 ID:cJm8OJmK0
- 俺もキチガイになりたくないからやめたわ
身長190くらいあるし体格も結構いいからあんな棒切れなくても道場の奴ら全員ボコれるし、バカらしくてな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:46:59.86 ID:8eZo/lBxi
- 六三四の剣はねえちゃんが六三四に乳首しゃぶらせるシーンがピーク
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:54:40.43 ID:Gx6BH+1n0
- >>154
本当のことだろ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:55:30.35 ID:h2mAUCzE0
- >>157
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:56:46.95 ID:Gx6BH+1n0
- >>158
アンカーだけ付けたって反論した事にはならんよ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:59:26.55 ID:h2mAUCzE0
- >>159
何も知らない人相手に反論ってw
反論なんて無いよ
君の無知を嘲笑ってるだけ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 06:59:53.47 ID:vSdrYMU70
- 声出しは完全にキチガイそのもの
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:01:42.29 ID:CD6tw0yS0
- >>132
だな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:04:26.69 ID:Gx6BH+1n0
- >>160
何がどういう理由で無知か説明したらいいじゃない
それ無しであざ笑ってるだの何だの言ったって反論できないが反論した気分になるための代替行為にしか見えん
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:06:28.06 ID:h2mAUCzE0
- >>163
それでいいんじゃねw
嘲笑ってるんだし
でも知ったかは止めた方がいいよw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:08:29.66 ID:Gx6BH+1n0
- >>164
知ったかしてて嘲笑れるべきは君だろうよ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:08:44.33 ID:3tueyZGA0
- 息子に修羅なんて名前つけるとか頭おかしいわ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:09:47.16 ID:Xuxksohr0
- >>164
お前のご高説を聞きたい
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:11:54.04 ID:CD6tw0yS0
- 残心が判定要件にある時点で見せ物主体ではないだろ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:15:38.01 ID:n+DMghpE0
- >>152
審判も居るが正々堂々狙った部位を自己申告してるんじゃないのか、武道道か観客向けかは知らんけど
武道相撲格闘戦術発祥スポーツはいい加減ユニフォームを洗う習慣をつけろよ
後、フェンシングのユニフォームはもう少し何とかならんかったのか
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:18:06.25 ID:xo7+FXmW0
- >>11
死んでるだろこれ・・・
- 171 :番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/09/06(金) 07:18:37.01 ID:AZ5/3y7YP
- 剣道を極めようと思う 猿叫ができれば9割完成するんだろ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:19:13.20 ID:nObHo2bbO
- >>142
両方やったけどどう考えてもMMAの方が役立つよ
手頃な重さの棒対棒なんてシチュないから
あるとしたら秋葉加藤相手にたまたまあった傘あたりで突きで威嚇しながら時間稼ぐくらいか
極端にレア
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:22:12.36 ID:h2mAUCzE0
- >>171
猿叫は殺し合える程の狂気を持たせるには意味はあるけど
現代剣道は発声が悪いとして取って貰えない事もあるよ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:22:27.74 ID:Gx6BH+1n0
- >>168
その斬心の型に見世物要素が入り込んじゃってんだろ
無駄な駆け抜けとか
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:25:14.68 ID:D4vrJNQTO
- 柔道みたいに国際化したら嫌というより剣道みたいな土人スポーツが日本発祥として世界に広まるのは嫌やね
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:25:42.88 ID:SYBZnucs0
- >>106
これなあ
http://www.youtube.com/watch?v=rz95RvLQpvk
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:25:48.58 ID:DlvfBBpw0
- >>123
それわかるw
でも高段位のオジィって動きに無駄がないんだよなぁ
一緒に稽古してて感心した覚えある。
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:27:05.66 ID:hDKV63eH0
- >>169
ヌードフェンシング最強伝説!!!!
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:27:19.41 ID:tu4q4+W+0
- >>36 なるほど。裁判で証明されたように
百人斬っても刃こぼれも少なかったのも頷けるわw
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:28:25.85 ID:jyQLR2eS0
- あの絶叫ってルールだったのかよ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:30:28.60 ID:tu4q4+W+0
- 中国拳法にも“雷声”って有るから似たようなもんだな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:33:48.18 ID:EcODMjm40
- 声上げないと一本にならないとか意味が分からない
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:35:28.84 ID:dES9yF7g0
- 高校の頃伝統空手やってたけど、あれも当てる時に声出さないとダメだった
そん時何気なくコーチに、なんで相手の反撃あるかもなのに口開けなきゃいけないんですか?って聞いたんだが分からんとしか答えてくれなかったわ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:44:06.68 ID:wFX/kD4D0
- 職場でやってるおっさんが県の剣道連盟でお偉い地位にいるみたいだけど無茶苦茶意地汚い正確だから疎まれてるかそう言う人間で組織されてるかどちらかだと思ってる。
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:58:54.87 ID:IIsFcFu00
- >>65
みんなで奇声出せば狙い撃ちされないと思う
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:51:18.69 ID:/lUUCEMy0
- >>42
クソワロタ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:27:56.02 ID:p5RO3fut0
- ルールはいつもきちがいだ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:34:40.78 ID:M0I1WFUC0
- まともに試合見てみてくれよ
そんなに四六時中不急でキョーーーーとか言ってるわけじゃなく
打つ瞬間と試合開始のときだけだから
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:35:49.99 ID:AROWkwTd0
- ていうか人様のドタマをブッ叩くとか・・
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:36:16.64 ID:4XvlDnpQ0
- 居合は無言 剣道はキチガイがやるチャンバラごっこ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:38:25.68 ID:p9baBo2J0
- いつからあんなきぇえええとか言い出すようになったんだろうな?
あんなん今から打ちますよって言ってるようなもんじゃん、
さらに余計な体力消耗するしさ、バカじゃねえの?
ジャップランド頭おかしい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:39:57.65 ID:4XvlDnpQ0
- >>185
自衛隊の戦闘訓練では突撃時に全員喚声をあげるように習ったな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:40:07.16 ID:n3HLsEjZ0
- 臭くてきつくて最悪だったけど
何だかんだ続けてよかったとは思う
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:40:13.75 ID:ENB5jr470
- 自分も剣道やってた。
練習中は、打つ動作そのものをどう良くするかだけ考えてたけど、
勝率の高い間合いをどう作るかって考えればもっと勝てたのか・・・なるほどね。
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:40:19.52 ID:RIasuglF0
- この前、剣道の日本チャンピオンの警察官が猥褻で逮捕されてただろ
しかも妻子ある身で・・
やはり剣道家は俺達柔道家に比べて品位の面で劣っていると言わざるを得ない
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:40:22.47 ID:K7WsAPTq0
- あの掛け声を逆手にとって告白に使えないかね
「はーーーなざわさん結婚してくれうぇーーーーい!!!ドーーーーーオーーーー!!!!」とか
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:56:06.79 ID:CD6tw0yS0
- >>195
柔道家はもっと危険じゃないか
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:59:50.83 ID:ZcM+RvML0
- >>37
関連にあった槍対剣+バックラーも面白かった
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=O8RWLxlzTiM
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:00:17.81 ID:ejg80pgp0
- キツイわりに全然体力つかねえからな
中高6年そこそこレベル高いとこでやってたけど大学で柔道始めたら自分の貧弱さに泣いたw
マジで時間の無駄だったわ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:01:28.68 ID:09CWnpGo0
- 内部は柔道以上にアレな世界なんだらろうなあ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:03:07.33 ID:RkNlsemI0
- >>199
剣道は瞬発力と持久力、
柔道は筋持久力なんだから
そのまま通用すると思うのが間違い
柔道家だって剣道始めたら苦労する
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:06:11.78 ID:i3jnoTAF0
- 小手が臭いので論外
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:06:43.26 ID:RkNlsemI0
- >>80
裂帛の気合い(笑)
ただ声が裏返ってるだけというね
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:09:06.39 ID:K7WsAPTq0
- 防具付けすぎ。そんなに痛いんだったら相手にも痛がることをするな
人としての公理でゲソ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:09:59.64 ID:ejg80pgp0
- >>201
いや野球サッカーやってた奴と比べてもおれはカスだったよw
お前も何かやってみて自分の弱さに気付いてみたらどうだ?
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:11:01.57 ID:znixPuRU0
- こての臭さは異常
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:11:19.52 ID:7Nb9n89S0
- >>92
それは幕末の頃から言われてて
剣道は体力錬成と間合いや実戦感覚の養成
剣術は形と術理の獲得という棲み分けだった
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:11:25.94 ID:ov/v60NY0
- ほんとそう
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:12:54.95 ID:RIasuglF0
- 俺も柔道部だったけど、授業の剣道の時間で剣道部の奴に頭頂部をひたすら叩かれて
「へっ、やるじゃねぇか・・さすがだな本職は」とかあの時は余裕ぶっこいてみせてたけど
本当はお面の中で半ベソかいてた
あれ、痛すぎるんだけどなんとかならないの?面食らうときになんかコツとかないの?
ヒットポイントずらすとか
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:17:42.12 ID:Zj96ojdF0
- >>169
フェンシングのプロテクター射たくて使えなさすぎワロタ
臭いけど頑丈な剣道の防具はマジ有能だと思った
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:18:01.57 ID:VoyDj7iW0
- 防具付けるのはいい
ただもっと進化させろ
あんな鎧でも何でも無いものに拘る意味あるのか?
もっとハイテクなクロスにまで昇華させろよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:22:00.42 ID:X9FqkduK0
- 振り抜かない剣道なんて実用性皆無の遊び
鉄パイプや木刀フルスイングできる奴に勝てないだろ
空手や柔道と違い実利ない虚芸
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:22:13.81 ID:poH8WMgE0
- >>132
剣道をネタに使ったアニメなんかもそうだけど、竹刀の持ち方知らないっぽいよね
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:22:34.02 ID:09CWnpGo0
- >>205
お前がカスなだけだろ
剣道のせいにすんな
>>209
初心者の打ちは骨の奥まで染みる感じでマジ痛い
上級者は無駄な力が抜けて表面の瞬間的な痛みになるんだが
痛くしようと思えばいくらでも痛くできる
ちなみに怖がって頭を上に反らすと余計痛いから
しっかり顎を引いたほうが痛くないぞ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:23:27.29 ID:AoBL/u6V0
- あのキモイ奇声がなければかっこいい武道なのに
残念
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:24:08.99 ID:BWDBNUx70
- 斬られてムカついてますスレタイ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:25:02.90 ID:Eubk3RMZ0
- >>209
お前チビだから身長差ありすぎて金具のないところ叩かれてたんじゃね
オレもガキの頃先生と稽古すると毎回星飛んでた
それか嫌われてて狙われたんじゃね
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:25:31.96 ID:dBrIVzfa0
- >>211
半ばファッションみたいなもんだから無理だろうな
こち亀でもあったけどハイテクな光線銃でサバゲーやっても流行らんのと同じ
ワンタッチで着けれる面とかカーボン製の胴とか出てるけど
高段者の強いヤツが職人手作りの竹製の防具着けてりゃやっぱりそっちに憧れるんじゃないのか
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:26:16.87 ID:ejg80pgp0
- >>214
剣道の他に何かやったことある奴はおれと同じこと言うけどな
一生2chで糞知識披露してドヤってろよw
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:26:33.38 ID:QUZjZjey0
- 病気とかでしゃべれない人って剣道やったらダメなの?
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:27:31.63 ID:RIasuglF0
- >>217
多分後者だわ・・
くそ、あの野郎
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:27:59.66 ID:LXzrKcAG0
- 声出さなきゃ有効打にならないとかおかしいと思う
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:28:24.52 ID:09CWnpGo0
- >>211
お前らが信奉する西洋スポーツのフェンシングは
プロテクターがマジ役立たずで笑えるぞ
剣道の防具は何だかんだ言ってメイドインジャパンだわ
プレートアーマー(笑)の中世ヨーロッパとは違う
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:28:37.23 ID:7wNkvVyN0
- 近くに高校の武道場があって練習してる声が聞こえるけど
女子の声はエロイのあるな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:31:35.91 ID:AoBL/u6V0
- >>224
フリーザー様の雄叫びにそっくり
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:33:29.60 ID:CdtiOpCfP
- カーボン竹刀はクソ高い割に重くて最悪。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:33:55.14 ID:NmPNyago0
- 男子だとンオオオオオオオオオオンってタイプとィエアアアアアアンが主流だけど時々チョイチョイチョイモーイがいるから困る
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:34:27.72 ID:PtPr1PAm0
- 実際の戦場もまずは大声で罵倒しあい
その後矢を打ち合い
最後に突撃して終わりらしい
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:34:39.36 ID:VoyDj7iW0
- >>223
別に信仰してないし、あれのどこがハイテクでクロスなんだ?
俺は防具として極めろと言ってるだけだが?
剣道の防具最強ホルホル厨はせめて真剣で試合してから
ホルホルしてくれないか?
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:36:40.39 ID:09CWnpGo0
- >>226
その分耐久性が抜群だろ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:40:47.94 ID:Eubk3RMZ0
- >>229
一人で好きなだけ真剣振り回してろよ。マヌケ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:48:02.18 ID:90kvQjs10
- 猫の喧嘩だよな
<ふぎやわああ
<うぎゃああ
学校とかだと窓やドア開けっ放しで練習してるからクソうるさい、うるさいどころじゃねえ死ね
ケムドー>>>>やきゆ>>>バスケ
野球部よりうるさい騒音部
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:48:52.75 ID:PtPr1PAm0
- ハイテクなクロスとかめっさ金掛かるやん
お父さんお母さん嫌な顔するよ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:50:35.24 ID:VoyDj7iW0
- >>233
そんな事ないと思うぞ
どんな危険な突きを連発しようが
絶対に怪我しない防具なら喜んで金払うよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:51:03.55 ID:90kvQjs10
- 剣道の防具の初期型はクソ貧乏くさいけど柔らかそうなのに今は硬そう高そうという
最初は金属面の付いたキルト見たいなもんだったのにね
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:53:04.47 ID:8XugHBHW0
- >>212
剣道って決められた打突部位を決められた部分で見栄えよく叩くというスポーツだから
真剣がどうのとか実戦ではどうとか文句つけるのはナンセンス
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:53:37.38 ID:6sqMKZTuP
- 声を全く出さないスポーツなんかあるの?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:53:42.07 ID:PtPr1PAm0
- >>234
剣道の突きってたしか高校生までは禁止だったような
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:54:06.46 ID:3cD6wyEi0
- 冬でも窓開けた道場で裸足でやらされたわ
精神論大好きなジャップらしい競技
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:54:37.55 ID:LSGQyIQL0
- フルスイングなんて当たるかよw
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:58:33.18 ID:6ELoNOq/0
- 剣道もフェンシングみたいに機械判定にしろよ
今のままじゃ実戦からかけ離れすぎてる
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:05:26.08 ID:PtPr1PAm0
- 機械判定も実戦とかけ離れてるだろ
機械じゃないと解らないくらいの差なら
両方似たようなダメージ負うだろ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:10:20.90 ID:Eubk3RMZ0
- 我々は、
「実戦では〜」とかいってるバカに
自分の愚かさを自覚させることのできる
論理的思考能力と忍耐力を兼ね備えた優秀な人材を募集しております。
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:14:05.50 ID:roUv2d5V0
- ほんと意味不明だなあれ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:14:53.42 ID:Xy7xtoht0
- >>82
どんな学校行ってたんだよ・・・
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:17:01.42 ID:Kl4KGKH30
- >>207
幕末に剣道って変だろ
竹刀稽古のことだよな?
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:22:21.24 ID:eym2YHI40
- ビームサーベルなら違和感ないんだろ?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:22:22.87 ID:zt/Ih7qq0
- バイト先のすげえ可愛い子が剣道やってたって言ってて
この子が奇声発したのかと思ったらなんかそれもいいと思ったわ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:24:37.23 ID:UmN4zcD+P
- 武具付けて野球やったけど
あれはやるもんじゃないは
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:25:54.53 ID:k3H4VpK8O
- 剣道高段者とかの噴飯もののトンチンカン精神論がもの凄くウザイ
「剣道は活人剣であって人を殺す為ではなく人を生かすためにあるのです」とか
活人剣の意味を勝手に変えんなよw
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:26:34.51 ID:5w3jDUWK0
- イイイイイイイ!!!!!クウウウウウウウウウ!!!!!
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:29:57.13 ID:X9FqkduK0
- 総合格闘家に竹刀や木刀で勝てる剣道高段者いないの?
プロレスラーにも勝てそうにないからな剣道
奇声上げて馬鹿みたいだわ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:30:47.48 ID:78u2naDM0
- >>252
頭割られて終わりだろ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:32:43.91 ID:Kl4KGKH30
- >>252
さすがに木刀はやばいだろ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:33:43.99 ID:X9FqkduK0
- >>253
剣道経験者って竹刀で頭割れたり、木刀で頭割る練習してるの?
練習していない動きなんてできない
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:35:52.71 ID:poH8WMgE0
- >>92
だいたい2本制とか適切な打撃でないと1本にならないとか、ちゃんちゃらおかしい
柔道のほうがよほど武道っぽい
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:36:41.84 ID:78u2naDM0
- >>255
お前木刀さわったことないのかよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:37:13.19 ID:Kl4KGKH30
- >>256
首振って面よけるようなスポーツ競技のくせに柔道のように国際化すると
精神性のないスポーツになってしまうとかの能書きはマジでうざいな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:39:41.49 ID:JaWE9CYE0
- 現代剣道は間違いなく「斬ってない」よな
当ててる、叩いてる
真剣でやっても死なないんじゃね
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:40:05.27 ID:YqBI5GHC0
- 剣術と剣道習ってたけど、剣道は実践的じゃなくてアホらしくなってやめた
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:40:18.81 ID:+7E5iEd2P
- >>248
キャーとかって言うんだよな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:42:56.98 ID:X9FqkduK0
- >>257
だから練習していない以上剣道が木刀持っても強くないっていってんの
人殺すかもしれない行為を練習も覚悟もなくできるかってこと
それなら殺さずに相手を戦闘不能にできるほかの武術が強いだろってだけ
面、小手、胴、突きの4箇所しかなく、竹刀の一部分で声出して正しい姿勢で打撃、しかも決まらない場合の
防御のために振りぬかずすぐに引く剣道はなんちゃって武道だろ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:45:27.29 ID:Eubk3RMZ0
- >>262
はいそうです
剣道はなんちゃってブドウです
すみませんでした
空手や柔道、鉄パイプや真剣、銃やミサイルには勝てません
もう満足されましたか?
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:48:54.31 ID:5w3jDUWK0
- ヴ〜〜〜・・・ヴ〜〜〜・・・
って唸り声を出してたら怖いだろうな
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:54:36.58 ID:tOYtzgbni
- 剣道経験者は竹刀で頭割る練習してないけど
総合格闘家は竹刀、木刀を無力化する練習してるのかなるほど
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:02:25.71 ID:eFwJs/Wq0
- 戦車道
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:05:02.48 ID:8XugHBHW0
- >>242
フェンシングは実戦とかけ離れたから機械判定にした
剣道もかけ離れてるから機械判定にしろ
ってことだろ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:07:27.77 ID:9M8wFbCf0
- >>267
違うだろ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:13:02.30 ID:x6eQ+t+T0 ?PLT(15072)
-
九州男児が強いイメージしかない
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:16:58.54 ID:tOYtzgbni
- 剣道は打突に至るまでの論理性、必然性を計るから機械判定は現代の技術では難しい。
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:18:07.49 ID:BWCjid810
- 空手や柔道と違って剣道だけ海外で超マイナーで良かったわ
あんなおもしろ文化輸出されたらたまらん
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:20:05.03 ID:0KnS+ypY0
- 礼儀を重んじるとか言ってる割にはクズが多いイメージあるんだよな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:22:39.05 ID:w+iURL/N0
- >>11
たのむよ
これがエロ漫画かどうかだけておしえてくれ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:22:55.44 ID:aylyG3T20
- >>213
右手で振り回してるしな
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:28:49.52 ID:aImWq4iC0
- 剣道が最強です
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:29:11.04 ID:Am51mNiW0
- 防具が臭いっていうけどどんぐらい臭いの
牛乳拭いて三日間放置した雑巾より臭い?
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:53:59.62 ID:p5Ge+mEa0
- >>131
かっこいいな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:55:49.45 ID:k3H4VpK8O
- 宮本武蔵も柳生兵庫介も飛び込んで打ったりしたら絶対駄目!って言ってるのにピョンピョン飛び跳ねて打つ剣道w
いいよね、スポーツだもんねwww
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 13:59:36.65 ID:zOY5wiFVO
- うちの父ちゃん剣道の先生だったのに引っ越しのどさくさで防具盗まれてやめた
ちょいやめかたがかっこわるい
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 14:02:32.41 ID:+ms9pE/S0
- スレタイワロタw
素足だから冬場は床が冷たい冷たい。隣の柔道場が羨ましかった
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 14:13:40.43 ID:7v0Mi3BL0
- 声出さないと気合入ってないから無効って何それ意味不明だよ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 14:17:02.50 ID:ckRKFOy90
- >>136
むしろ審判が凄い。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 14:19:08.91 ID:QlDW/TPs0
- ってぁあぁぁーーー!!!
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 14:32:05.34 ID:Kl4KGKH30
- >>102
>それと日本刀で鍔ぜり合いはあり得ない
>それは中山博道先生が仰っておられる
鍔競り合いなら鹿島新当流や馬庭念流なんかの古流の中でも特に古い流儀にも見られるんだが
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:15:02.99 ID:H/bmmsUa0
- >>282
ぶっちゃけどっちが早いかなんて見てない。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:16:03.78 ID:Dsm1XzhX0
- フェイント奇声とかやるわけ?
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:38:09.68 ID:JYd1CfFT0
- >>286
全く効かないと思う
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:55:39.11 ID:9Et2bD8+i
- 小手ぇ〜〜〜〜〜コテコテコテ...
お突いたぁーーーー!!
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:12:37.45 ID:rmA9qK3i0
- >>285
どっちが殺してるかだな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:15:55.69 ID:SEM2u/+k0
- 剣道は奇声を上げてるから韓国が起源ニダよ
韓国人は普段でも奇声あげてるニダよ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:26:38.56 ID:k3H4VpK8O
- 剣道=スポーツチャンバラ
剣道やってる奴を剣士とかちゃんちゃら可笑しいわw竹の棒振り回して剣士とかありえねーww
これからはスポーツチャンバラ士と名乗れやwww
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:30:18.76 ID:TM/LoqSW0
- >>12
ウェーイwwwバッチコーイwww
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:31:33.90 ID:y2UDgC2c0
- >>11
グーグル画像検索したらクロコダインのエロ同人描いてる人のサイトが一番上に来てわろたw
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:37:23.60 ID:qhAhjISq0
- 本来真剣で勝負すれば切っ先が少しでも体に触れたら大怪我だからね
見世物や精神修養の形骸化した剣術といわざるを得ない
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:48:10.92 ID:r9Rg53W80
- あの奇声が嫌で辞めたやついない?
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:52:36.09 ID:cV+2NESc0
- >>284
鍔競り合いして遊んでる余裕があるなら、その間に蹴り倒すなり、足を引っ掛けてこかすなり、
手や肘で顔面の急所を殴るなり、退いて間合いを取り直すなりするよ。命のかかった勝負なら。
実戦で鍔迫り合いなんて状況はまず発生しない。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:54:43.67 ID:qQNUrQn00
- 奇声上げながら野球とかサッカーやってるとこ想像したら
シュールすぎて吹いた
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:55:27.20 ID:Kl4KGKH30
- >>296
そりゃ特に根拠や裏づけのないあんたの主観だろ
俺はただ戦国時代からある複数の古流に鍔競り合いがあるという事実を言っただけだよ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:56:57.49 ID:8XugHBHW0
- >>296
実際古い道場だとおっしゃるように蹴り倒したり引っ掛けたり
馬乗りになって面外したりっていうエクストリームな剣道やってたようだよ
今でもやってるとこはあるだろう
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:00:39.08 ID:Q8jO4xfC0
- >>65
ジャップはねつ造歴史作るのが好きだな〜w
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:02:24.80 ID:RMzUcpdR0
- キチガイが唯一迫害されない場所
それが剣道場
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:04:35.33 ID:0WWUEF+30
- あの奇声を上げるのが楽しくなってくるんだよなぁ
ガキの頃はふざけ合ってどっちの声が笑えるか勝負とかしてたわ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:06:27.97 ID:75lFYag/0
- >>299
警察剣道は今でも組討ありらしいぞ
大会動画の荒っぽさワロスw
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:09:25.09 ID:eA12Sxzj0
- ハンマー投げの雄叫びはかっこいいのに
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:09:29.75 ID:d7Bx4sTp0
- 防具が臭い理由で競技人口を900万人は逃してる
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:15:54.21 ID:ZwBk19WC0
- たしかにアホみたい
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:18:42.76 ID:U6sKtPdA0
- あたしの彼氏も剣道部だったなー
やっぱいい絞まった身体してる。あたしはラグビー部だったから羨ましい
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:19:56.58 ID:fd94xRDs0
- 中世ジャップランド特有のスポーツ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:26:40.44 ID:UeZj6ZZy0
- ドッシエエエエエェェェェェンwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:56:17.25 ID:qyUSDYiZ0
- 打つ前に技を言うのはラッキーヒットと区別する為だったのか
偶然でも刀が当たれば負けだろうに、こんな女々しい事やってるから日本人が腐っていくんだよ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:58:43.65 ID:Kl4KGKH30
- 西洋人が剣術のときに何も言わないのに対し日本人はいちいち声を発するってのが
戦国時代の報告(日欧文化比較)にもあるんでその時代から受け継がれてきた習慣ってのもあるだろうけどね
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:21:21.63 ID:qhAhjISq0
- 超でかい声で奇声を上げるのには本当は意味があるんだよ
筋肉のリミッターを切って100%の力で戦える
命がかかった斬り合い一撃必殺の振りをしてた頃の名残
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:23:11.14 ID:5jpuNN4I0
- >>311
復興武術のドイツ剣術やらは当てにならないよ…
まだサーカスの武術披露のほうがマシ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:23:44.67 ID:ujFCJK2b0
- 実践的だろうな
体育でやらされただけだがな
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:27:16.43 ID:Kl4KGKH30
- それが100%かはわからんが気合で筋出力増強は科学的に証明されてるとのことだな
http://www.sports-japan.com/breath/
>このように極度に大きな筋力を出力する際に大きな声を出すことは実は理に適っている行為であり有効な手段だ。
スポーツ科学的でも大きな声を出す、いわゆる「シャウト」による筋肉の能力アップが確認されている。
>大きな声を出すと筋肉の出力が高まることは科学的に証明されている。
これを「シャウト効果」と呼ぶ。
>シャウト効果のイメージは「火事場の馬鹿力!」のように緊急事態に発する声のイメージを思い浮かべると良い。
このシャウト効果の優れている点は息を吐き出しながら力を発揮している点。
科学的には約5%〜7%ほどの筋出力アップをもたらす可能性があるとされている。
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:38:40.55 ID:nObHo2bbO
- むしろ日本の古流剣術で全く奇声上げずにスッスッスッてやる流派知らないんだけど
恐怖を除くためでも筋肉の出力を上げるためでも威嚇のためでもなんでもいいけど
刀差してた当時ガチの切り合いやその稽古で何らかの点で実際有効だったから生まれ受け継がれたやりかただと考えるのが自然だろ
平和ボケした現代人が無意味だ!(キリとかぬかしてても滑稽だは
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:41:27.03 ID:Kl4KGKH30
- 『日欧文化比較』 も貼っておこう
フロイス『日欧文化比較』
「われわれの間では撃剣する時ものを言わない。日本人は切りつけたり、逆打ちをくらわせる毎に必ず叫び声を発する」
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:54:51.05 ID:GN177ENt0
- 戦国時代で殆どの剣術が雑魚が使うレベルになって終わっていたって事だね
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:31:51.97 ID:196jqppr0
- >>272
これはマジで感じる、あえて反論するといい奴と悪い奴が両極端
田舎に行けばいくほどこの傾向は強いように思う
大阪にいたころから剣道を始めて経験10年の歳、中学校の時に鹿児島に越してきたが
当初の印象は「なんだこのキチガイ剣道」としか思わなかった
所作から鍔迫り合いまで全てが野蛮に見えて一時、剣道をやめようとさえ思った
そこからなんとか持ち直して玉龍旗という大きな大会に出れるまでに順応はしたが
いわゆる剣道のインターハイみたいなこの大会でもやたら自分はエリートだと偉そうな
態度をとる奴の多いこと多いこと、たかが剣道程度で人間偉くなるならだれも苦労しないのに
田舎者はいわゆる外の世界を知らないのが多いので特にこの意識が強いんだろうな
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:41:05.07 ID:BYqCCOtv0
- >>319
九州は剣道がエリートスポーツだからだろ
普通は野球やサッカーが圧倒的に優位だから
剣道人が偉そうな顔できるはずがない
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:44:35.07 ID:p98yDQbdO
- 実戦(笑)向きの剣豪さまたちの講釈がきけるのは2ちゃんだけ!
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:45:05.73 ID:J59G0bTc0
- スレタイで半沢直樹のぼっさん思い出したわ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:23:01.44 ID:GdyEpVaK0
- 剣道の奇声って意味がわからないよね。
威嚇をしたって声を出すと集中力や力の加減にとってマイナスの可能性、大だと思う
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:32:09.81 ID:p5Ge+mEa0
- 剣道部のやつが竹刀で飛んでる大スズメバチを打ち落ちして真っ二つにしてた
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:47:23.05 ID:OezudVuq0
- 大声や大きな音を出すってのは相手に心理的な効果が狙えるし自身の気分を高揚させることができる
大声を出すと筋肉のリミッターが多少外れて普段よりはやく動ける
剣道は精神鍛錬も兼ねてる
大声を出すことで集中力や力の加減がにとってマイナスになるのであれば単純に鍛錬不足
気分を高揚させ気合を見せつつも常に冷静さが必要
攻撃のあとが最大の隙になるので残心は重要
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:53:37.36 ID:GdyEpVaK0
- 攻撃するときに息を吐く(声を出す)なら、力も一気にでて有効だろうけど、
単なる威嚇の場合は、その最中筋肉に力が入ってこわばってしまうと思う
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:58:24.40 ID:4XqpL7eqi
- 思うって・・・
やってもないのに憶測でもの言われてもねぇ・・・
喉で声出すんじゃなく腹式呼吸だし普通にリラックスしてないと声なんてでねぇよ
カラオケでもそうだろ?
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:01:23.90 ID:g/IFoWXq0
- 大人になるとやる機会が皆無になる
昔の部員と合わなくなると、いや会ってもやる場所が無い
球技と違ってその辺でやったらただの変態だ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:25:15.71 ID:gt7S4JxF0
- >>327
威嚇とはちょっとちがうんだよね
試しになんでもいいから思いっきり殴るなり蹴るなりの「攻撃」をしてみればいい
息を吸いながらの攻撃なんてできないのがわかると思う、剣道の奇声は攻撃の際に
息を吐き出すという人間の習性のある意味完成形
まぁ、示現流までくると完全にキチガイだが
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:29:09.73 ID:4XqpL7eqi
- >>329
いやまぁ有段者だから分かってるよ
威嚇ってのは最初の掛け声の部分だろ
打ち込みの時のはその通りだしリミッター外れてはやく打てるからだろう
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:04:02.00 ID:g/IFoWXq0
- まあ剣道やってる側からしたら素人に竹刀振らせてみたときに滑稽に見えるのと同じように
素人からしたら声出してるのが滑稽なんだろうね
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:33:44.69 ID:O1YUqxOW0
- お前ら剣道部にイジメられてたの?
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:40:03.37 ID:7Nb9n89S0
- >>331
あんまりかっこよくない掛け声だとね
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:41:13.13 ID:NXLuwkCD0
- 先にバイブつけて裸の女追い回して仕留める競技あったらやりたい
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:43:37.39 ID:gt7S4JxF0
- >>327
アンカーをミスってしまった>>323あてだったんだ申し訳ない
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:44:22.70 ID:g/IFoWXq0
- イタリア人だからかろうじて襲わないけど普通やばいだろ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:48:01.91 ID:diyFPLD+P
- 審判の判断がメインなスポーツは糞
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:48:26.22 ID:g/IFoWXq0
- ゴバク
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:54:05.47 ID:UD900o5C0
- ハンマー投げの投擲直後の叫び声は
音波で押して1cmぐらい飛距離伸びるという宗教だと思ってた
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:01:38.26 ID:GA/Wann00
- >>179
100人斬りと言っても剣豪と打ち合ったわけではなく
抵抗できない相手を処刑しまくっただけだからな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:10:54.81 ID:tOYtzgbni
- キモヲタってなんで唐突に実戦実戦言い出すの?
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:22:16.29 ID:gaC5tbwr0
- >>341
戦いに憧れるからだよ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:27:13.44 ID:cV+2NESc0
- >>325
残心とかやってる暇あったら相手の横を通り抜けたり、様子を伺ってないで
即座に次の攻撃に入れよ。攻撃の後が最大の隙じゃなくて、1度相手の間合いに入ってしまったら
チャンスは1度しかないんだよ。
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:28:17.38 ID:g/IFoWXq0
- 俺剣道だからやってたけどボクシングとか直接打撃系は嫌いだわ
なんであんな野蛮なことやりたがるか理解できん
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:29:34.67 ID:G2zNqP4F0
- >>131
1人目の突き
2人目の逆胴
7人目の面
8人目の払い面
9人目の面
10人目の抜き胴
13人目の出鼻小手
15人目の小手
は見ててすっきりする
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:30:06.76 ID:lATMmcBg0
- 自衛隊行ったらやらされる銃剣道なんて
奇声を上げさえすれば昇格なんだろ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:30:40.80 ID:gaC5tbwr0
- >>343
お前に言われなくても打突が外れたら
体当たりや鍔迫りや引き技出すから安心しろw
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:31:04.17 ID:UrHTnLjWO
- 剣道厨の自画自賛率は異常
武器が強いんであって自分は強いわけじゃないってことから目をそらしてる
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:33:44.28 ID:cV+2NESc0
- >>347
チャンスは一度しかないの意味がわからん奴にドヤ顔で言われても
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:37:59.91 ID:3KgwA4zo0
- >>349
チャンスは一度だけ(大爆笑)
RPGのターン制攻撃ですかwww
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:38:42.15 ID:JoZqtOEOO
- 奇声上げて竹棒振り回してんのは百姓の子孫だろ。
武士の子孫は真剣で居合い抜き。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:46:38.15 ID:szT4j4qg0
- 必殺技を叫ぶのは、日本人の得意とするところだろ
ライダーキックしかり
スペシウム光線しかり
波動砲しかり
イグソードしかり
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:49:45.85 ID:WIUivvl10
- カーボンファイバーで防具作れば快適になりそうなもんなのにな。
竹刀も軽量化して技術に注力するとかすればいいのに。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:51:15.01 ID:qz7XwaW5P
- スポーツチャンバラでおk
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:51:21.26 ID:qhAhjISq0
- カーボンファイバーはささくれたら危ない
剣道の精神性を重んじつつフェンシングみたいな真剣勝負ばりのの電子判定にしたら化けると思う
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:54:27.92 ID:WIUivvl10
- >>355
たしかに、騎士道からのフェンシングはうまいことやってるよね。
西洋人のサムライへのあこがれを残したままスポーツ化できれば、オリンピック種目も夢じゃないな。
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:54:31.17 ID:tuN6O8i9O
- 竹刀は模擬刀であり剣道は心技体を鍛えながらの模擬本番であるから
試合は一撃必殺を狙う
命の遣り取りにつば競り合いなど有り得ないから
ひたすら相手の隙を待つ一撃必殺の日本の剣道は
奇声も隙を呼び込むためのもの
一方すでに剣道として出来上がったものを輸入した韓国では
竹刀とは竹の棒に過ぎず剣道も命とは無関係な勝ち負け遊び
なので韓国の剣道はつば競り合いが普通であり
奇声は審判の判断を自分に有利にブラすためのもの
素人が見ていて面白いのは韓国のつば競り合い型
日本の一撃必殺型は静か過ぎて面白くない
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:54:33.25 ID:cV+2NESc0
- >>355
それでも竹の棒振り回す遊戯から脱却できないと思う。
頭振って避けたら1本じゃないとか、そもそものルールがお遊び向きに出来てるし。
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:56:37.00 ID:VYDirWRy0
- >>168
いや見せ物だろ
戦場で残心とかいって倒した相手をいつまでも注視してたら違う奴に横からぶった切られるわ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:57:14.60 ID:n4vMsQfv0
- 一撃必殺を狙うっていっても薙刀持った婆さんにボロ負けw
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:58:32.45 ID:psKsuw6I0
- >>178
ガチならシュートフェンシングの方だよwww
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:59:06.63 ID:QhvX20w/0
- でも何か言ってくんないと籠手とか早過ぎて分かんないよ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:03:04.30 ID:69jNsz540
- >>359
ぶっちゃけ倒れた相手にとどめさせばいい訳だし
真剣勝負性出すならwww
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:03:13.95 ID:h8gEd/110
- >>358
ルールも変えるんだよ
フェンシングみたいに当たり外れのみならず
真剣ならば何ニュートン以上で骨が切れる致死ダメージなので1本とか
切っ先が何センチ体をなぞったかで10センチなぞったら戦闘不能で1本とか
当然首を振って面をかわしても胴体が斬れるから1本
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:05:55.64 ID:ItZXnn2B0
- >>65
知らなかったそんなの…
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:18:58.11 ID:rBpnrfOQ0
- 真剣勝負(笑)
真剣どころか竹刀すらろくに扱えないだろうキモオタも口だけは達者w
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:19:20.00 ID:pgfwbJmP0
- >>343
残心ってのは目の前にいる相手にだけ警戒してるわけじゃないんだが
相手を倒したあとにそいつの味方がおそってくるかもしれないだろ
そういうことを想定して対応出来るようにっていう精神鍛錬の一部だ
格闘技じゃないからお前のいうように残心なんて気にせずボコれってのは筋違い
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:22:28.06 ID:TWEhm4Vc0
- >>355
フェンシングは電子判定がかえって現実味を失わせる結果になっている
あの不自然なカニ歩きのステップもそうだし、剣のしなりを利用して
振り込んで相手の背中に当てるとかいう訳のわからない技もある
当てっこを追求して完全にスポーツ化したのがフェンシングの現状
剣道のファジーな判定基準のほうがまだ実戦感覚を保ってる
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:22:46.33 ID:8t5hBNl7i
- >>358
甲冑着てるなら頭さえ避ければ死にはしないだろ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:32:32.61 ID:mu6NC/dL0
- >>10 声出して笑ったw
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:36:06.55 ID:V0kJJxHe0
- 体育大出たけど剣道の連中はカースト最下位だったな
何やらせても普通に弱いもんあいつら
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 01:42:12.87 ID:O/uUw+T60
- >>45
フォロースルーってやつだろ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 01:45:52.07 ID:mvMaihHH0
- >>242
相討ちでも先に大ダメージ与えると相手の筋肉が緩んで打ち勝てるって前なんかで見た
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 03:05:58.24 ID:ROxXvkqCi
- >>330
あと吸う時の筋肉の動きと切り込む時の筋肉の動きが逆だからじゃないかなと思う(スポーツ経験ゼロの意見
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 09:38:52.85 ID:0hpysczC0
- けんどう
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 09:46:48.72 ID:b/jLbutHO
- 九頭龍閃てどうやって打つの?
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 10:08:55.12 ID:izeA3hyP0
- あれは銃刀法違反ですよーって助けを呼んでるほーい
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 10:30:51.10 ID:1F9X3Szm0
- >>131
2つ目の凄いな
思わず手を上げてしまうんだな
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 11:42:37.82 ID:DZGvCvkl0
- >>378
あの気迫で担ぎされたら守ってしまうかもねw
冷静に突きを出せたらすごいけど
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:05:26.78 ID:c5AmGlkT0
- テニスとかで声を出しているのは力の加減のためと説明されるけど、
剣道で両者が技をかける兆しもない内からやたら叫ぶのは何か意味あるの?
実際の殺しあいなら相手がビビってくれれば儲けと思って奇声上げるのも分からなくないけど。
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:12:31.72 ID:6MCIH8Te0
- 気合いを入れてるんでしょ
剣道に限らず始めるときに声を出すのはある
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:15:52.60 ID:BfTT//K50
- 昔の合戦でも声を出してたらしいしな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:26:34.43 ID:b4JH1SAgO
- >>367
剣道する奴って御高尚な後づけ精神論好きだなw
竹刀&防具で打ち合う様になってから残心なんてやりだしたんだよ
木剣で体に当たれば負けって試合してた頃は残心なんて無かった
竹刀&防具で試合する様になってから叩かれても怪我しないから明らかに打たれて負けてる奴が負けを認めないで試合を止めず打ちこんでくるから勝ったと思っても打ち込まれない様に残心する様になったんだよ
剣道家はやたら後づけで事実をねじ曲げて変な精神論に結びつけようとしてキモい
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:27:33.97 ID:KmoCKScw0
- >>12
剣道はどうか知らんが、空手で組み手する際声出すのと出さないのでは一瞬の運動能力に差が出るように感じるわ。
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:34:53.09 ID:FNG1pwJ70
- >>376
打ち込む方角は9通りと決まっている。
その9方向を同時に打ち込む訳。
つまり瞬速で打ち込む。
だけど人間では無理。
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:37:42.69 ID:KQmof7kc0
- >>384
柔道選手が五輪や全日本選手権でそいやーそいやーいいながら技かけるかっての
それ考えると、声出しの効能にも疑問符がつく
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:43:58.78 ID:TLAuCSM10
- >>383
一昔の人間以外は実際に自分でやってみて納得してるもんぐらいしか吸収してないぞ
おんなじ人間が最初に見て聞いて感じてることはそんなに変わらん
ここで意見の差異が出てるのは競技を経験してるかとか競技の修練度合とかの差だ
だから同じレベルのやつは意見が合うが素人と経験者みたいな差は会話しても埋まらん
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 12:59:27.10 ID:+Yh1n/iE0
- >>383
アスリート力としては他の競技と比べると論外だし
武術としてみても戦闘力で弓道や鎗術に完敗
残ったのは高尚な精神力しかないのよ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:00:11.18 ID:TLAuCSM10
- まあ剣道することで衰えるわけじゃないから身体能力はそれぞれだよ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:05:04.93 ID:Mune3tAI0
- 現時点で最強って誰なの?
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:07:37.12 ID:5XZ6Qzha0
- >武術としてみても戦闘力で弓道や鎗術に完敗
いつも思うんだが目的が違う武器を並べても仕方がないよな
その弓と槍の間だって別に優劣つけるわけじゃなしつくわけでもなし
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:09:06.86 ID:AAFXD3zu0
- スポチャンとかお前等の好きそうな要素詰まってんのに全然流行らないね
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:12:42.65 ID:b4JH1SAgO
- >>387
ジジイ何言ってるかさっぱりわかんねーよw
要はピョンピョン飛び跳ね畜生剣道家はピョンピョン飛び跳ね畜生剣道家としか話が合わないわけねw
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:17:14.44 ID:TLAuCSM10
- >>393
スポーツに限らず
ある種目や科目について
教える側に教えられる側が教えることはあっても
教えられる側が教える側に教えることはほぼないだろ
そういう勘違いをしたまま「俺の感性はするどい!」って叫びまわっても
なんでこいつは勘違いを叫んで平気なんだろうなとしか思わないんだよ
いまのおまえのレスがそう
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:19:29.24 ID:TLAuCSM10
- なんか間違ってると思ったらこうだな
めんどくせーな
実際会ってれば小手ボクシングで楽に肉体指導できるんだけどな
>>393
スポーツに限らず
ある種目や科目について
教える側が教えられる側に教えることはあっても
教えられる側が教える側に教えることはほぼないだろ
そういう勘違いをしたまま「俺の感性はするどい!」って叫びまわっても
なんでこいつは勘違いを叫んで平気なんだろうなとしか思わないんだよ
いまのおまえのレスがそう
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:20:21.54 ID:AAFXD3zu0
- 実力ある選手で叫ばない人ってのは一人も居ないの?
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:22:16.81 ID:J3EfluKR0
- 砲丸投げとかやり投げの奴らは投げた後に発狂してるよな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:23:11.77 ID:U0roRFkD0
- ガキの時の師範が無言打ちだったが練習だし例外だろうな
試合では見たことない
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:26:44.25 ID:b4JH1SAgO
- >>395
精神鍛練なんて御高尚な言葉使うくせに煽り耐性0じゃねーかw
小手ボクシング?
何それ?w
竹棒つかいおもしれーwww
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:48:56.74 ID:/U2Weaw40
- ここでグダグダ言ってるのも楽しいが、警察の道場いけ。
近くに機動隊がいるなら機動隊の道場は面白いぞ。 手とり足とり優しくしてくれるから。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:59:44.38 ID:ia0PHGXt0
- こないだボーリングで声出して投げたらすっげぇスッキリした
これはいいストレス解消になるわ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:11:34.23 ID:bNHt/anD0
- >>391
同じ武器のフェンシングと戦った場合でも剣道は一方的に完敗してた気がする
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:13:33.99 ID:TLAuCSM10
- >>399
別に怒ってないが
おまえは何するにもあたまが悪そうだな
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:15:20.35 ID:5XZ6Qzha0
- >>402
そういうのは別にいいよ
もともと違ったルールや用具で行う競技同士の実力測定なんて無意味だし
ただ、目的の違う武器を並べて弓が槍が剣がってのにいつも違和感があるってだけ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:27:35.69 ID:hGa+G/is0
- 剣道家はな
小手ボクシングの他に
ロケットパンチという必殺技があって
これは試合では禁じ手となっている
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:29:00.78 ID:5XZ6Qzha0
- 面と胴つけて篭手で殴りあうと日拳っぽいな
脳障害きつそう
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:31:05.83 ID:Y7D/seZ90
- 小中高剣道やってみたが
長い間やらずに久しぶりにやると声の出し方を忘れる
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:31:37.60 ID:U0roRFkD0
- またやりたいつったら剣道だわ
>>405
やったな、紐緩めて
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:34:43.07 ID:jP723ovT0
- 必殺技名を唱えて攻撃する相手に手の内を晒すのはバカみたいだけど
剣道が起源だったか。
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:37:06.70 ID:2QG+YF2Q0
- 銃剣道やれよ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:45:29.75 ID:/6CplWsg0
- 子供の頃見た剣道アニメで、突きを受けたら本当に死ぬものだと思って怖かった(´・ω・`)
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:47:50.36 ID:b4JH1SAgO
- 銃剣道>>>>>>ピョンピョン飛び跳ね畜生竹棒道>スポーツチャンバラ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:50:12.69 ID:U0roRFkD0
- 失明話は聞いたけどな
竹刀がバラけて面に
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:50:51.05 ID:QJLWkOKj0
- >>406
日拳の防具はもともと剣道のものだよ
だから面がいまでも金属製
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:55:09.25 ID:5XZ6Qzha0
- >>414
なんとなくそう思ってたけどやっぱそうなんだ
アンコが入ったり面金の形状が違うのは改良加えられて今の形ってことなんだね
もっとも鉄面は脳にヤバイの明らかだから現代の素材でさらに改良しましょうって
一派もあるとは聞いたが
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 14:56:02.05 ID:4KwYVfhRI
- 居合は今でも声出さないよ
出す流派もあるけど
一番メジャーな剣道連盟居合は戦後の編纂だけど出さないね
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 15:04:53.89 ID:YAph9LI60
- チェエストオオオの練習でやめたわ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 15:05:18.37 ID:hGa+G/is0
- 面金の目の高さの広いところに無意味に竹刀を押し入れてくるという
先輩のわけのわからない肉体コミュニケーションを受けて育った
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 15:09:31.29 ID:3H0a6cTE0
- キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
チェストオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:15:33.83 ID:pgfwbJmP0
- >>383
普通に複数相手も想定してる古武術の流派なら残心なんて当たり前でやってることだが
そもそも残心ってのは剣道だけでなく柔道空手合気弓道に茶道や日本舞踊にすらあるものなんだが?
最後まで気を抜くな勝って兜の尾を締めろただそれだけの当たり前のこと言ってるだけ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:19:38.27 ID:51e+nuSJ0
- >>207
幕末は木刀だよ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:20:02.69 ID:8t5hBNl7i
- >>383
>木剣で体に当たれば負けって試合してた頃は残心なんて無かった
それたんに残心なんて当たり前のことすぎてわざわざ言ってないだけ
常在戦場ができてないと普通にあっさり殺される時代だからだ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:20:28.36 ID:tlR+vqA/0
- 謎なのは
バレーやテニスのサーブの直前にボールをバウンドさせる動作
バスケのフリースローの直前にボールをバウンドさせる動作
サッカーの試合前の記念撮影
少年野球のランナーのリーリーの声(ピッチャーの気を逸らそうとしているのか?)
相撲の数度の見合い(気合いを溜めているか?)
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:22:53.56 ID:tlR+vqA/0
- あとサッカーは子供を連れての入場も変
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:23:03.70 ID:5XZ6Qzha0
- >>421
どこの世界のどの幕末だよw
竹刀剣術の大成者の一人である千葉周作ですら活躍年代は
幕末より前だってのに
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:26:08.18 ID:8t5hBNl7i
- >>421
実践的な間合いの取り方や体力作りの稽古なら袋竹刀
剣術の時は木刀だろ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:33:48.30 ID:51e+nuSJ0
- >>425
千葉道場だけじゃん
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:37:24.93 ID:N8w1h2cx0
- 千葉道場って杉並にあるよね
イケメン外人が通っててテレビに出てた
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:38:08.20 ID:5XZ6Qzha0
- >>427
その千葉が一刀流習った中西道場がどういう稽古してたんだっけって話だなwww
神道無念流は?鏡心明智流は?心形刀流は?そもそも防具を開発して
江戸中期以降防具稽古を行っている直心影流は?その直心影流の男谷が仕切っていた
幕府の講武所は?
みんな竹刀やってましたけどね
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:39:38.68 ID:giV0wzkA0
- 米留学生が剣道部見学した後、ようつべに剣道部の真似した動画あげて母国の仲間たちとジャップ馬鹿にして笑ってた
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:46:08.36 ID:Nlv6hTsP0
- 外国人は日本語で面とか小手とか言ってんのかな
ヨーロッパ剣道選手権 団体戦
http://www.youtube.com/watch?v=rmRJYcdf9I0
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:51:20.69 ID:V0kJJxHe0
- サムライは世界中誰でもといっていいくらい知られてるのに剣道が広まらない理由はなぜか。
それを考えてみりゃわかるんだよな。もちろん防具が無いからなんてつまらない理由じゃない。
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 16:51:50.70 ID:NxH1myTl0
- 知人のフランス人が来日した時に武道を色々と見学したいと言うのでツテを頼って
剣道・柔道・空手・弓道・合気道を案内したが武士道は静かな戦いと思ってたらしく
最も侍の魂を継承してるっぽく見える剣道があまりにもキャーキャー言うので驚いてた。
弓道と合気道は気に入ったらしく帰国してからやってるらしい。
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:08:45.98 ID:mu4SHBbG0
- >>86
テニスとハンマー投げって奇声上げなきゃポイント入らんかったんか
知らなんだ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:09:58.48 ID:N8w1h2cx0
- 戦後の日本人差別の激しいアメリカで
全日本2位の剣士がアメリカでフェンシングやってダントツの強さ見せつけて
ハリウッドで剣道ブーム起こしたことがあるよ
少年が遠くからきたので時間を割いて稽古つけてたら
求心忘れたまま道場に行って心臓発作で死んだとか
死んだところは漫画の内容だからフィクションかもしれない
剣道世界選手権はこの人の働きで開催された
本人はその前年に亡くなってる
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:15:36.69 ID:5XZ6Qzha0
- >>435
タイガー・モリの漫画なんかあったんだ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:17:13.70 ID:N8w1h2cx0
- >>436
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i9/07969652.JPG
ネットでも今のうちに買わないと手に入らなくなると思う
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:24:14.84 ID:N8w1h2cx0
- 50年前の剣道
http://www.youtube.com/watch?v=xoRO1LJ05SM
TheAchachacha 3 週間前
背の高い方が、森寅雄と紹介されてる。 アメリカではタイガーモリと呼ばれていた。
/wiki/森寅雄
アメリカに渡ってわずか6カ月の練習で全米フェンシング準優勝(-審判のひいきにより優勝は逃したが実質優勝)。
後数々のオリンピックでフェンシングアメリカチームの監督、コー-チとして活躍。
全世界に剣道を普及させた。?
タイガー(虎)と呼ばれた男 - 森寅雄、剣の道を歩んだ人生。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7028534
剣道、そしてフェンシング。かつて日本とアメリカの地をまたにかけ活躍した一人の剣士がいた。
その男の名は森寅雄、人は彼をタイガー・モリと呼ぶ。
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:40:34.31 ID:V0kJJxHe0
- 世界大会で日本とまともにやり合えるレベルの国は韓国しかないのにね
その韓国ですら対等とはいかずかなり下
くっさい長文書いてないで現実見ろよホルホルタイガーくん
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:43:15.48 ID:N8w1h2cx0
- オリンピックに参加する気が無いから日本に近づけようという考えは初めから無いよ
そこに誤解があるわ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:45:45.94 ID:N8w1h2cx0
- オリンピックに参加するために必要ななんとかって団体に加盟する作業をしたのも
韓国におかしなことをされないためだよ
あの変な競技がオリンピックに参加することは無い
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 17:54:29.58 ID:V0kJJxHe0
- 選手層のことを言ったのにまた曲解してる
ネトウヨでアスペってどうしようもねえな
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 19:12:19.62 ID:N8w1h2cx0
- へ?わかってるけど?意味がわからん
ていうか剣道家に個別に嫌なことされて嫌いになったのは話聞いて同情してやることはできるけど
同意することはできんからいくらネガキャンしても意味ないよ
興味ないやつにはいくらネガキャンしてもスルーなんだし、興味持ったときは意見比較するから逆効果だよ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 19:24:27.43 ID:hw7TL5Hw0
- 日本以外でもやってるし国際大会も開かれてるがほとんど日本人が一位じゃねーか
身体能力が高い外国人が負けるってことは指導者がいなさそうなのも大きいが
海外でやってるのはSAMURAIマニアぐらいってのが分かるそんなスポーツ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 19:34:11.47 ID:GCzesaFWI
- キエエエエエエエエイ
ッアアアアアアッメェーーーーンメーーーン
こんなこと叫びながら竹でできた棒を振り回すのが楽しいの?
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 19:34:34.29 ID:N8w1h2cx0
- 交流だと思えばそれでいいじゃん
オリンピックにしたいわけじゃないのに何が問題なの
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 19:45:01.14 ID:V8xyWrX60
- 無言で打ったらどうなるの?
あと、面といいながら小手打った場合とか。
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:15:11.02 ID:cul0+ePs0
- 気・剣・体の一致と、残心が無いと1本取れません。裂帛の気合いってやつですわ。
奇声を上げるのは仕方ないです。
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:16:43.16 ID:0aozvZyq0
- 剣術だが、猿叫ディスってるの?
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:31:42.71 ID:bNHt/anD0
- >>420
戦場想定してる古武術ならいつまでも倒した相手を気にして意識を分散させる残心
なんかやらずにさっさととどめ刺すだろw
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:44:29.61 ID:CkwiXlUE0
- 自分の勝手な解釈を根拠に、ID赤くしながら携帯ポチポチしてる奴とか存在自体が面白過ぎる
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:48:07.03 ID:1AAYLB370
- 卓球の愛ちゃんもウインブルドンの筋肉女も奇声上げてるだろ。そーゆーもんだ。
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:53:24.79 ID:b4JH1SAgO
- 剣道って気剣体一致しないとダメなんか〜
宮本武蔵は「太刀と身と心と一度に打つ事はなし」って書き残してるけどな〜
ああ、剣道は竹棒振りスポーツだから関係無いのか〜w
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:00:33.92 ID:h+89m7n10
- >「太刀と身と心と一度に打つ事はなし」
いや、これって気剣体一致とかと関係ないけど
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:04:54.06 ID:+Yh1n/iE0
- 弓道家や刀鍛冶職人は奇声上げて心気力一致をアピールすることなく
黙々と実践しているよ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:05:27.87 ID:b4JH1SAgO
- >>454
そうだったんですか
宜しければ気剣体一致とはどういう意味なのか教えて頂けないでしょうか
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:14:13.73 ID:N8w1h2cx0
- てか本当に意味がなかったらとっくの昔にやってる当事者の間でそういう話してるよ
それが無いことで察しろよw やってないやつが話しても無駄だからw
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:21:39.13 ID:q8qS8wD4O
- 無言で竹刀折れるくらい会心の面打ちしても一本じゃないとかクレイジーだな
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:24:14.93 ID:t9pbijrT0
- 剣道に限らずテニスとか卓球とか、手を振り回す競技は
相手の攻撃に応じて瞬発的に腹筋に力を入れる必要があるから、声出すつもりなくても勝手に声が出ちゃうんだろうね。
だけど不意に出る声が、はひぃ、とか、いく〜、とかシネーじゃマズイから
発音が曖昧になるように奇声をあげるんじゃないかと
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:27:20.01 ID:gBIlJeXA0
- 高校の授業でやったことあるが声を出さないと有効にならない云々と聞いて
キチガイのスポーツだと確信した
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:30:08.15 ID:fyuJOvmt0
- 弓道も試合になると叫んだりすることもある
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/221720/m0u/
や‐さけび【矢叫び】.
1 矢を射当てたとき、射手が声をあげること。また、その叫び声。やごたえ。やごえ。
2 戦いの初めなどに遠矢を射合うとき、両軍が互いに発する声。やたけび。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:35:42.14 ID:h+89m7n10
- >>456
いやいや、『兵法三十五箇条』をよくご存知のID:b4JH1SAgOさんに私ごときが解釈なんかできませんよー
あ、そういえばその『兵法三十五箇条』に残心についての条がありますので
竹刀&防具以前に残身がないとかほざいてるどうしようもない知ったかのクソバカ野郎が身近にいたら
伝えておいてくださいねww
『兵法三十五箇条』
一、残心・放心の事
残心・放心は、事により時にしたがふ物也。我太刀を取て、常は意のこゝろをはなち、
心のこゝろをのこす物也。又敵をたしかに打時は、心のこゝろをはなち、意のこゝろを残す。
残心・放心の見立、色々在る物也。能々吟味すべし。
↓
383 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/07(土) 12:26:34.43 ID:b4JH1SAgO [1/6]
>>367
剣道する奴って御高尚な後づけ精神論好きだなw
竹刀&防具で打ち合う様になってから残心なんてやりだしたんだよ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:39:32.15 ID:GHaFn8zk0
- >>461
大学弓道のうるささは異常
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:43:13.92 ID:l8vlq7aL0
- 切声きりこえも掛声かけこえもよしということは、延びて掛る声は切る声にしてもよいということ。声は五臓から出るものであるので、高く通る声を掛けることにより伸ばした離れに使うならば掛声にすること。掛声とも遅おくれ息いきともいって大事によく重んじるべきである。
他流ではこのようなことはしないが、これは離れを育てる道義である。弓に声、これには様々に口伝多い。弓に声ということがなかった昔のこと、模範となる極楽浄土への道しるべをつくろうとして瞬時の調子を弓によって取ることを政次まさつぐという人が始め、徐々に世に
広まり弓声に用いられた。これが瞬時の調子にかける子細であるので、重く受け止めよ。大事なことと理解し心がけることだ。簡単には許可されず、ことさらに口伝も多い。なおこれは『灌頂かんじょうの巻』にも顕わである。
[解説]
「政次まさつぐ」は日置流の始租である日置弾正政次へきだんじょうまさつぐのことで、室町時代に存在した弓術家だとされている。この人物以降の日本の弓術はほぼ全てが日置流からの派生だといわれている。ここでは声(弓声)ということについて語られているが、
日置流では元来離れの時に、心によった声をあげるのが良しとされる。離れを“気”によってのみ行なうと早気はやけ(会かいである間まの短いこと)や遅気おそけ(いわゆる“もたれ”)、ビク(会かいの状態においてビクッと一瞬肘ひじが浮く現象)が生じやすく、これを
治すには第一に心の修行が必要だと言われている。第四巻「聲之位の事」項には、この弓声の種類についてが記載されている。『灌頂かんじょうの巻』に顕わだという記述の理由も、第四巻「聲之位の事」項の解説にて述べる。
http://postother.exblog.jp/19100985/
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:55:36.69 ID:iH5F3alt0
- 声を出すのは日置流なのか
大学弓道は日置流のところが多いから
それでフリーダムな矢声になってるんだな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:38:29.48 ID:mlYOBp0GI
- >>452
愛ちゃんはいいんだよ
今度は俺の股間の斬鉄剣でヒーヒー言わせたい
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)