■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
野球とかいうマイナースポーツがこの先生きのこるには?
- 1 : ◆Grampus/xc :2013/09/09(月) 01:24:09.16 ID:XM7DwcDL0 ?BRZ(10000)
-
【ブエノスアイレス藤野智成】国際オリンピック委員会(IOC)の総会第2日が8日、
当地で開かれ、東京での開催が決まった2020年五輪の実施競技の残り1枠に
レスリングを決定した。これに伴い、レスリングは24年五輪でも実施される。
総会では、理事会が「中核競技」として選んだロンドン五輪で実施の25競技を投票で
一括で承認。その後、野球・ソフトボール、スカッシュ、レスリングの順でプレゼンテーションが行われ、
投票でレスリングの存続が決まった。レスリングは過半数の49票を獲得。野球・ソフトボールは24票、
スカッシュが22票だった。レスリングは今年2月のIOC理事会で中核競技から除外されたが、
米国、ロシア、イラン、日本など強豪国が連携して存続活動を展開。ルール変更なども行って
残留を訴えていた。
08年北京五輪以来の復帰を目指した野球とソフトボールは、今年4月に組織を統合する形で
「世界野球ソフトボール連盟」を創設。野球の試合を7回制にする提案を行い、一つの競技として
復活を目指したが、米大リーグの選手派遣の見通しが立たず、支持を得られなかった。欧州で
人気があるスカッシュはエンターテインメント性や世界での広がりをアピールしたが、
初の五輪競技入りはならなかった。
20年東京五輪では、中核25競技と16年リオデジャネイロ五輪から採用されるゴルフと
7人制ラグビーにレスリングを加えた28競技が実施される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000001-mai-spo
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:24:54.88 ID:iQUYj5oe0
- ゲートボールみたいにじじいの嗜みになるくらいしかないだろ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:24:56.07 ID:pozhjMX80
- 奈須きのこ?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:24:56.98 ID:xhwhEKPG0
- http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/7/2/729b4772.jpg
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:25:18.99 ID:hamFSm630
- まず服をぬぎます
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:25:54.19 ID:OEmKeVNO0
- なくなっていただいてかまいません
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:26:17.29 ID:7rE3o8qs0
- 乱闘で勝敗を決める
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:26:59.03 ID:WKv7WM7Ti
- スレタイがこの先生 きのこるに見えたのは俺だけでいいw
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:27:11.30 ID:qx1//hUS0
- お色気路線しかねえ
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/e/8/e80f201a.jpg
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:27:41.43 ID:EvhlHtz70
- プロスポーツは全滅すると思うけどなあ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:27:47.63 ID:Jx7Hb8fn0
- >>9
アイコラだろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:28:05.53 ID:xAoxE1ax0
- メジャーが本腰入れれば解決するだろうけど
五輪もWBCもどうでもいいってスタンスだからなぁ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:28:47.30 ID:cnsM1YyTP
- サッカーもなくていいよ、団体プロ競技は全部なくせよ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:29:37.15 ID:5Qiqaarl0
- もう諦メロン
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:30:08.86 ID:ZPfEreD70
- コブラでやってた格闘野球にすればいいよw
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:30:16.28 ID:XbQmeBUr0
- Jリーグなんて代表選手からもバカにされてるじゃん
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:33:12.51 ID:PNcWKiTc0
- 時代は流れる
興行の隆盛などいちいち気にするほどでもない
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:33:35.27 ID:fjyA24ku0
- クリケットみたいなクソマイナー競技でもインドだけでは大人気なんだから、野球もそうなるだけだろw
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:35:19.14 ID:Atpmt9TB0
- U18といい、最近野球の国際大会が盛り上がってるから、このままがんばってほしい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:36:33.17 ID:5h8smFAe0
- >>12
WBCにWC並の栄光と権威があればいんだけどね(´・ω・`)
所詮玉石混交の限られた国vsメジャーの構図でしかないが
肝心のメジャー選手がシーズン優先だし
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:38:05.17 ID:wObmRSn80
- まぁMLBだけでサッカーのプレミア・リーガ・セリエ・ブンデス合わせた4大リーグを軽く超えちゃってるからねえ
アメリカという超大国が在る限りは続いてくでしょう
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:38:28.44 ID:chcurVAM0
- はっきりいって野球ってプロが足引っ張ってるだろ
アマ主導で地道に普及してたほうが良かったんじゃないのか
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:38:45.53 ID:XbQmeBUr0
- 昔のプロ野球って国家だの地域だの煽らず楽しまれてたからな
今から思えば凄いことだったと思う
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:38:59.31 ID:uPXvn1XR0
- 清原とホモセックス
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:40:53.57 ID:CRYKWzr70
- >>23
情報が一方通行の時代だからな
取捨選択できるようになったらくそつまんない競技だと露呈してこのざま
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:40:56.17 ID:PqaaU27v0
- 今みたいに毎日ニュースでやって、億の年俸何人ももらってというのが終わるだけ
野球好きな人の数に応じて、見合ったところにダウンサイジングして細々とやってく
それだけ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:40:56.67 ID:Oeqahy/S0
- しばみみ◆Grampus/xc ★
beポイント:10000
登録日:2009-12-12
紹介文
名古屋グランパスを応援してるよ
2013年チームスローガン
「Unlimited −不屈の挑戦−」
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:42:54.59 ID:XbQmeBUr0
- >>25
野球洗脳はあったにせよ今のナショナリズム煽るスポーツよりはマシだったと思う
結局スポーツ自体を楽しんでないから
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:44:01.37 ID:F4bw4++h0
- むりむり
根本的にクソかったるい競技だもん
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:45:31.91 ID:PqaaU27v0
- ナショナリズム煽りでもそのスポーツ楽しんでないことはないでしょ
別に昔のプロ野球も、野球そのものだけに価値があり人気があったわけじゃない
ONの人気、マスコミの大量の巨人報道、一方パリーグはガラガラっての見ると
それは今のナショナリズム煽りやキャラ人気の代表戦とさほど変わらん
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:46:02.08 ID:uL/Cybuh0
- 今年のプロ野球は面白いなぁ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:49:18.37 ID:oMkHx9JS0
- 1チーム制の個人競技にする
バッターがアウトなったら守備について
守備はその分だけローテーションさせる
で、余った選手がバッターになる
で、個人成績が一番良い奴が優勝みたいな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:49:42.50 ID:Eo3iaHlP0
- ほんとに面白ければもっと普及してる
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:50:59.34 ID:DADF75Go0
- この後に及んでもWBCあるからとか日本では1番人気あるからとか
現実逃避してるからもう衰退あるのみだと思う
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:53:22.18 ID:PqaaU27v0
- もっと早い時期に地方に球団を多く作って
そこから、さらにアメみたく田舎にマイナーチーム作ったりして
地方に根を張るって作業が必要だった
そうではなくて巨人が全国区のチームですべての地方で人気を引っ張る
というやり方でやってきたから
巨人人気が地盤沈下すると残りはちょぼちょぼ
関東のぞく大都市圏だけは、そこそこ人気は残ってるが
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:58:44.69 ID:pUHsQAxd0
- 面白くないって思われてるから、この結果なのに
他の競技に対して重箱の隅をつつくような批判しかしないから
いつまでたっても人気が上がらない
まるでチョンの遠吠えのようだ
そういや交渉行ってたのもチョンとメキシコで
日本、米国はレスリング優先していたみたいだけどw
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:01:13.32 ID:hwAkj9Fe0
- >>35
地方では高校野球ががっしり根を張ってるからなあ
オリンピック期間中でもNHKはふっつーに高校野球流すだろうし、
子供たちもオリンピック落選したからって、甲子園目指すのをやめたりしないだろう
一昔前に比べればプロ野球人気は落ちたと思うけど、
客がある程度入って、テレビのスポーツニュースで野球の扱いが大きい間は衰退しようがないと思うな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:01:58.77 ID:JBWrv11L0
- 野球ファンは2020年に向けて東京五輪が盛り上がっていく中で
蚊帳の外なのか・・・
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:06:15.56 ID:PqaaU27v0
- >>37
高校野球や熱心な一部の人たちがあるから
競技人口に関しては、実際さほど心配してないんだけど
見る方はあまり根は張ってないというか
俺は四国の人間だけど、この20年くらいで野球への関心は相当落ちてきてると感じる(甲子園も)
そしてテレビ、大手マスコミの影響力が昔に比べて落ちてきてて
これから20年くらいで、それこそもっと落ちるだろうから問題なんだろう
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:11:58.86 ID:aIDU5CWR0
- 野球って田舎にだけあるスーパーみたいだよな
子どもの頃は全国にあるもんだと信じきってたけど、上京してきたら「俺んとこだけじゃねえかw」ってわかるスーパー
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:17:09.76 ID:Y0BO+jUy0
- よく野球の視聴率が下がってるっていうが熱心なファンがcsに流れただけじゃないの?
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:17:24.41 ID:nnOtSg6g0
- 野球は用具はもちろん設備にも金がかかるし、ルールが複雑だから貧乏でバカな国には普及しない
貴族のスポーツみたいなもんだから、できる国だけで楽しめばいいんだよ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:22:12.08 ID:f27uXjon0
- 野球なんかと比べればクリケットのほうがまだ参加国集まるんじゃないかな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:24:49.60 ID:UfSenUx70
- 今この古臭いネタでスレ立てても誰もきのこる先生のAAを貼らないだろ?
野球も7年後そんな程度になるまで廃れてるよ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:26:29.57 ID:FFzV2jNq0
- オリンピックにこだわらないで相撲みたいにジジババ文化として生き残ればいいんだよ
ルールもややこしいしスタジアムやら道具やらも特殊だしとっつき悪すぎるからもう世界普及は無理
今はスポーツの舞台が世界レベルなのは当たり前だから他のスポーツとそこで張り合おうとしてるけどボロでまくりで逆効果
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:29:02.65 ID:l5cu1knT0
- テンポを上げろ
高校野球を見てもプロより飽きないのは投球感覚が短いからだと思う
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:37:09.13 ID:qFNpxJX1O
- 基本的にイギリス発祥のスポーツは競技人口が多いな
一部の国で人気のやきうもイギリスの世界への影響力には勝てない
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:37:19.88 ID:b1q1qxSI0
- 9vs9でバットで殴り合いした方が盛り上がるよね
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:38:27.04 ID:ei9G04m/0
- 良かった こんな未来もなんもないガラパゴススポーツ好きになんなくて
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:40:01.44 ID:Zi1GkOcZ0
- 金かかるって言われてるゴルフは五輪競技になったけどな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:40:16.14 ID:do/wdvmo0
- 世界じゃほんと普及しないよね
マスゴミのゴリ押しが終わったら消えそう
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:41:19.07 ID:PqaaU27v0
- 普及してないのは、そもそも最近までアメも日本も普及させる気がゼロだったってのもある
これもまた日本の失敗
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:42:40.29 ID:5tQxAPSL0
- こういうスレ見ると芸スポマジで過疎ってるんだな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:44:10.78 ID:do/wdvmo0
- >>52
日本の大企業連合が大金はたいて中国で野球を流行らそうとしたが、全く普及しなかった
プロリーグ2年もったかもたないか
普及してるけど広まらない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:47:32.47 ID:nU1+Chk9O
- 野球嫌われてんなあ
高校野球は面白いのに
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:50:40.98 ID:U/qLfvCM0
- 少年野球がえらい勢いで衰退してるからまず助からん
野球脳の指導者連中が子供に不人気という事実そのものを理解できないで錯乱してる
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:58:52.27 ID:gpZMoI3P0
- >>47
なぜイギリス文化が根本にあるアメリカ社会でサッカーが発展しなかったのか?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:01:10.99 ID:a7czE9MW0
-
豚双六は、知的障害者なんだからスペシャルオリンピックスで頑張れよ(笑)wwwwwwwwwwww
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:03:18.81 ID:QqCS+zWO0
- 今はギリギリ野球で育った親が子に無理矢理やらせるからあと10年は持ちそう
やらされた子供の世代はもう無理矢理やらせようとはしないからそこで終わる
今時軍隊式の強制坊主とか普通誰もやりたくないからな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:07:43.41 ID:uzTeb3aA0
- 不人気不人気言いながら毎日人どれだけ入ってるんだよ
物凄い金になるだろあれ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:08:16.73 ID:UI0GrRlZ0
- > ブエノスアイレス藤野智成
なにこの芸名
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:10:51.47 ID:ZUjukT+y0
- >>57
欧州リーグにも何人もいってるし、国としてもそこそこ強いぞ
学生スポーツでは盛んみたいだ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:14:24.83 ID:E9Vd1Ls60
- メジャーリーグっていうそびえたつ壁があるんだから
オリンピックなんかどうでもいいわ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:16:11.91 ID:FCMEa3jT0
- 飛んで来た球に棒当てたら勝ちとか
スポーツ以前の曲芸ですらない珍行事だろ
オクラホマミキサみたいな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:20:25.87 ID:yTq1ftjt0
- 日本国民は野球みるの飽きたからなw
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:22:31.09 ID:4uFooOY50
- やきう脳ばっかw
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:23:45.64 ID:xVdLX6Zz0
- ごく普通のスポーツになることだろうな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:25:19.59 ID:4uFooOY50
- 焼き豚哀れ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:25:47.65 ID:D1gLov3I0
- >>57
女子はUSAが競技人口、実力ともに世界トップ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:29:03.90 ID:d0EwAe2h0
- あんだけ毎日テレビ中継してもらってて人気低迷とかなに贅沢言ってんのて思うわ
他のスポーツに比べて客を増やそうって努力が足りんわ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:30:22.69 ID:KgJYeqGaO
- ロンドン五輪からも外されたやきう(笑)
リオ五輪からも外されたやきう(笑)
自国開催の東京五輪からも外されたやきう(笑)
WBCでも惨敗したやきう(笑)
U-18W杯も惨敗したやきう(笑)
もう世界一(笑)ですらなくなったやきう(笑)
もうやきう(笑)は終わり
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:32:33.57 ID:TmjtnqT20
- こういうスレが立つ限りは生き残る
アンチ多すぎって注目されてる証拠
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:33:18.87 ID:2vssgmq50
- やきうってつまんねえわ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:33:43.00 ID:o+vlPV1x0
- もう子供が野球やってないしな
20代30代が子供を産むわけだが、その世代ってもうサッカーだし
だんだん選手が小粒になっていき、ファン層の高齢者はお迎えが来て減っていく未来しかない
頼みの米国でも似たような傾向らしいし、新興国は基本的にサッカーが市場を抑えてる
明るい材料が何一つない
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:39:43.45 ID:SPwRXJ0b0
- 「好き」の反対は無関心ではなく「嫌い」です
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:40:05.03 ID:GDh7DfkG0
- 0ストライク→ファウル→1ストライク
1ストライク→ファウル→2ストライク
2ストライク→ファウル→2ストライク
なぜファウルの価値が途中で変わるのかが理解できない
2ストライク→ファウル→アウトではダメなのか
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:48:46.59 ID:gpZMoI3P0
- >>69
女のスポーツだと思われてんだろ?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:53:06.12 ID:06gut2ZT0
- つまらない以上何やっても無理
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:56:39.33 ID:2XBazJDp0
- 最近の試合見てると露骨に打者の能力が落ちてきてるのを感じる
ピッチャーはすげーのがごろごろいるのにバッターしょぼすぎ
異常にベテラン選手が幅を利かせるようになったのは
トレーニングやケアの改善もあるんだろうが
若手打者の能力低下が実は大きな一因だと思う。テレビとかは絶対触れないが
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:57:52.87 ID:D1gLov3I0
- >>77
「男女平等」が五輪の理念の一つですので
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:57:56.97 ID:xUdTCIAd0
- アメリカ一国>世界なんだからあっちで人気があればそれで十分やっていける
だいたい日本でもJリーグなどとは比べ物にならんしな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:07:53.36 ID:NMWWlRSyO
- いっそ潰せば良い
他のスポーツのつまらなさが際立つだけだ
野球に喧嘩売るだけの立場から追われる方に代わってみろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:10:45.93 ID:PqaaU27v0
- こういうこというと怒られそうだけど
スポーツの面白いつまらないなんて
主観でしかなくて、個々の主観にどう働きかけるかでしかない
野球はマスコミと一体になって動いて、それに成功したと思うけど
90年代以降失敗の連続だ
古さ、硬直さを刷新するチャンスは何度もあったのに
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:14:39.74 ID:ytwemfhP0
- 本当ガラパゴスだな、日本って
毎年数億ドル単位で収益伸ばしているMLBに向かって・・・
プレミアリーグよりNFLやMLBの放映権料の方が上という現実だぜ
MLBですら新規契約で全米+ローカルで放映権料年三十数億ドル
MLBの収益は今年は80億ドルに到達するかどうか(去年は75億ドル
NFLとかは収益100億ドル突破
むしろ欧州でも相手になんねえし、ジャパンマネーなんて鼻くそレベルだぞ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:17:32.17 ID:ytwemfhP0
- ちなみにMLBの有料ネット配信の収益だけでリーグアンの年間の放映権料に匹敵するレベル
アメリカとそれ以外じゃレベルが違いすぎるんだよ
MLBとMiLBで年間1億1000万人以上の観客動員があるからね
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:19:16.64 ID:Kk8OdqC70
- 玉ときのことか卑猥
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:19:26.33 ID:9ARxBZRd0
- 5輪よりペナントのほうが重要だから
お祭りなんてやってる場合じゃない
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:21:15.60 ID:Hc0+0N1W0
- こんなスレ建ててサカ豚にとってなにかつらいことあったんか?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:21:15.72 ID:Nnlv7qFWi
- 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト) 43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ) 27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球) 21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー) 21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト) 17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ) 17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー) 13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:23:11.26 ID:eErGPOnZ0
- もともと足並み揃える気が全くない組織同士だから
今後もドメスティックなスポーツのまま
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:23:39.02 ID:06gut2ZT0
- 2020年は殆どの団体球技が五輪で盛り上がる中、やきうだけ蚊帳の外w
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:24:33.90 ID:16yjwJAd0
- 阪神を無くす
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:25:32.96 ID:cSlFjRIP0
- 甲子園は朝8時から満員になるほどの人気だし
リトルリーグは2年連続世界一だし
U18はことし準優勝だし
プロ野球の日本シリーズの視聴率も高い
なんだかんだで野球は根強い人気と実力だ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:31:23.95 ID:qFNpxJX1O
- 軍隊教育、精神主義、上下の奴隷関係、指導者への絶対的服従みたいな日本の悪しき習慣を凝縮したような邪悪なスポーツだからな
アメリカみたいに静かに試合見るでもなくガチャガチャうるせー鳴り物応援
まさにジャップ的スポーツ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:33:24.91 ID:KgJYeqGaO
- >>84>>85
アメリカでもオワコンのやきうw
【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
2chスレ
【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
2chスレ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:34:45.61 ID:cSlFjRIP0
- プロ野球も高校野球も
春夏の甲子園と阪神ファンの関西人の影響がでかいな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:37:39.91 ID:cSlFjRIP0
- だいたい中学の頃いちばん力の強い奴が
野球のエースピッチャーになってた
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:38:39.58 ID:1Bo7VWWs0
- 日本もアメリカも国内で完結してるから良いだろ
無理に国際化しなくても
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:41:00.97 ID:cSlFjRIP0
- 神奈川や千葉や東京の甲子園地方予選の決勝でさえ
横浜球場や千葉マリンや神宮が超満員になるとかw
高校野球の人気は異常
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:41:13.51 ID:TmjtnqT20
- >>82
テレビでスポーツをぼけっと見てるだけじゃ退屈なので
そんなのオワコンになって当然じゃね?競技にもよるけどいっそ自分でやったら?と思うところはあるな
百歩譲っても若年層の娯楽じゃないわ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:41:40.06 ID:vQonV1q80
- スポーツとしての発展は望みようもないんだからここはやはり登山や海水浴、ハイキングと同様のレジャーとしての普及を狙おう
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:42:50.89 ID:tGck5dsB0
- NPBという箱庭の中で、今まで通りマスコミ総動員のゴリ押しを続けるしかない
企業の部活で税制上優遇されてるから、今まで通りチケットをバラ撒いて人気があるように見せかける
日本人はアホばかりだからまだ何とか生きていけるだろう
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:43:56.30 ID:iKjrtRcp0
- 日米がやってれば十分じゃね
サッカーだって欧州と南米しかやってないじゃん
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:46:48.11 ID:do/wdvmo0
- さっさとマスゴミのやきうゴリ押しおわんねえかな〜
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:47:17.33 ID:D1gLov3I0
- >>101
ブラブラと泳いでいても退屈だから、直線でタイム競おうぜ!
ハイキング? スキーで行ってついでに射撃もしようぜ!
登山? 岩山登って誰が一番上手いか決めようぜ!
「スポーツクライミング」って正式競技入りはまだだっけ?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:48:17.70 ID:xVdLX6Zz0
- するスポーツとして復権すること
野球場は多いのに今の子供は野球をやらないというが
今日は開催決定したせいか体育館が異様に賑わってた
野球は面倒くさいんだよ
>>82
ええい
もう知らねえや
煮るなり焼くなりしろ
の心境?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:51:56.19 ID:AKPmyz5j0
- サカ豚<丶`∀´> せ、せかいではサッカーは人気あるニダ
↓
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト) 43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ) 27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球) 21,570,196人
■米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120619-969820.html
TOP 100の競技別人数
NFL (30人) MLB (22人) NBA (13人) Soccer (10人) NASCAR/F1/Motorcycle (8人)
Tennis (5人) Golf (5人) Boxing (4人) Cricket (2人) Track and field (1人)
■世界の主要スポーツの収入
http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg
英プレミアリーグ、2800億円売り上げ〜そして465億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84U04B20120531
プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120323-00000004-spnavi-socc.html
MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:02:52.53 ID:Pj/N0Xhs0
- 一昔前の日本人(昭和人)が取り憑かれたようにハマっていたのが理解できない
http://livedoor.blogimg.jp/koisokucarp/imgs/5/f/5f3c28a3.jpg
昭和人と平成人、やはりちょっとずつ変わってきてるな・・・
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:05:20.22 ID:LAVr1brF0
- 毎日やってるくせに試合時間長い
2時間ぐらいで終わってください
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:08:06.25 ID:wqBe0Ve70
- 団塊とベビーブーマーが死んだらやきうも死にそう
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:14:21.31 ID:Nnlv7qFWi
- で、マイナーリーグ以下のサッカー、いつになったら客増えるの?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:23:59.48 ID:D1gLov3I0
- >>111
チーム数も増えてます
日本でも女子の競技人口も今後はさらに増加するでしょう
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:39:42.95 ID:e7u1Sqer0
- 野球の人は何ですぐサッカーの話を持ち出すの?
怖いの?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:51:41.37 ID:Nnlv7qFWi
- 税リーグどうにかしろよ。アホカス。
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:56:22.03 ID:06gut2ZT0
- 焼き豚「サッカーガー」www
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:00:18.68 ID:ATNVXYxIi
- 親とテレビ局にごり押されて、今の世代は嫌い奴も多そう
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:24:39.82 ID:UPk7ZzrC0
- テコンドーとか言う聞いたこともない超マイナー競技を蹴落とせばいいだろ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:25:58.40 ID:49++9jnt0
- ゴルフって何を競うんだ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:28:47.66 ID:I9pZ+5RG0
- 遠くない将来、Jリーグの野球部門として生まれ変わるよ
昇格降格有り、スピーディな試合運び、移籍の簡易化、アマチュアとの垣根撤廃、など
いまのプロ野球ができないこと全部できるから
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:37:42.66 ID:xVdLX6Zz0
- 普通に生き残るよ
「野球は特別なスポーツってかメジャースポーツと認められるのは野球くらい」
そんな無知蒙昧が通じなくなるだけ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:52:06.92 ID:9NFCqS+20
- 東京オリンピック開催中は焼き豚なにしてるの?
ひっそりとやきう見てるの?
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:08:28.55 ID:N6zn7hf9i
- 焼き豚wwwwwwww
ざまあw
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:09:38.55 ID:rHSCxOU90
- そもそもスポーツじゃないしね...
競技場のサイズがバラバラってのはどうにかならんの?
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:13:26.58 ID:Nnlv7qFWi
- 観客数でマイナーリーグ以下のスポーツサッカー。
こんな糞スポーツ、プロスポーツと呼べないだろう?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:17:48.69 ID:xJwO1ZLg0
- ボクシングの団体みたいな大会でオナニーしてればええやん
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:24:34.96 ID:N6zn7hf9i
- 焼き豚悲惨
さすがに可哀想になってきた
wwwww
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:34:08.87 ID:lUeTHzbL0
- >>119
税リーグとかいうゴミが2020年までにつぶれねえように心配したほうがいいぞサカ豚wwww
ただでさえ少ない客が今年も減ってる税リーグwwwwww
プロ野球は今年増えてるけどな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:38:55.47 ID:D1gLov3I0
- >>127
何度も延命させてくれてありがとうございますw
2011年にJリーグ崩壊www
http://unkar.org/r/kyozin/1250135409
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:41:30.70 ID:rHSCxOU90
- まともに認知されてるのが日本とアメリカのほか数ヶ国ぐらいだろ
オリンピックには必要ないね
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:47:41.55 ID:IgZG+UKY0
- 723 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 00:38:16.41 ID:OMQ/mUnS [2/3]
レスリングに入れた欧州票が次回はスカッシュに入るよw
846 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 00:41:42.12 ID:4xPsxgpw [2/2]
ニコ生の通訳はスカッシュ24、野球22って言ってた。
944 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/09/09(月) 00:44:55.50 ID:B5NsAaq/ [21/22]
今回レスリングに入れた人の多くは、4年後はスカッシュに入れそう
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 08:16:57.35 ID:f4qtv8QQi
- 野球は悪くない!サッカーが悪い!
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 08:59:30.25 ID:06gut2ZT0
- いやつまらないのが悪い
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:15:14.33 ID:ZoCbILSW0
- 正直、MLBは規模が大きくなりすぎて日本市場ですら論外扱いだぞ
小遣い稼ぎ扱い
中国とブラジルは開拓したがっているが
近い将来NFLに続き収益100億ドルを突破することが確実視されているくらい
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:16:44.65 ID:R+ELoulS0
- サッカーへの嫉妬が見苦しいぞ焼き豚
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:45:48.84 ID:u+xEICX+0
- アマチュアを下部リーグにしてセパの球団を倍くらい各地に創設すればいけるよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:01.03 ID:9n44i1IyO
- やきう
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:45:08.69 ID:p2Z8eDch0
- 何が面白いのか聞いても説明すらしてくれないで
野球も知らないの?みたいに馬鹿にされるから、
面白いのかわからなくて。みるきもしない
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:07:10.90 ID:sOa1+k700
- やきゅうwwwwwwwww
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 16:48:40.83 ID:sFF33y/a0
- ないな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:33:13.97 ID:P4vjtenR0
- 世界のサッカー(笑)
観客数、マイナーリーグ以下とは情けない
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:41:27.84 ID:fBSpCx2MO
- デブでも毎日試合できるだけが自慢のレジャーwwwwwwww
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:45:12.68 ID:Ka6WG3MC0
- 生き残らなくてもいいんじゃない
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:06:26.48 ID:5RBHeZvT0
- ニートのサカ豚が建てたスレだとすぐにわかったよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:10:38.31 ID:ojV0rhDT0
- 今の二十歳以下だともうTVで野球やってないのが普通な世代だからどんどん野球は衰退していくのかな?
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 19:13:01.83 ID:P4vjtenR0
- 少子高齢化で日本人半分に減るから衰退する。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:32:11.88 ID:YIJv+86k0
- 野球ってほんと嫌われてんだなw
やっぱなんJのバカどもの影響がでかいな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:31:11.31 ID:lUeTHzbL0
- >>144
毎日のようにプロ野球ニュースがあるから大丈夫な、朝もあるし
これでプロ野球のこと余裕で覚えれる、プラスプロ野球のゲームもある、ソーシャルゲームはプロ野球人気だしな
でもJリーグはニュースでもやらないし中継もないし、JリーグのゲームもないしJリーグを覚えるきかいないな
だからjリーグ知らんやつすごいいるぞwwww
プロリーグが糞の競技に未来ないよ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:36:52.92 ID:hJ7Ynjf70
- 野球は現実逃避してるから
この先どうやったら人気がでるかとか
言っても聞く耳もなたないよ
彼らの中では野球は今も人気絶頂だから
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 01:40:20.66 ID:RC21c/Yr0
- だってクソつまんねーもんなやきう
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 01:54:26.65 ID:oZnPjZen0
- 日本で開催される五輪に参加できない事に
どういう意味があり効果があるか野球オタが全く考えてないのが面白い
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 03:28:49.29 ID:JPCNAetd0
- 組織がメチャクチャでそれぞれ勝手なことやってる
ロビー活動が物言う世界での交渉はムリムリ
今まで胡座かいてても愚民は騙されてたけどこのご時世もう誰も騙されませんよと
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 05:07:16.67 ID:NJ2M5sCV0
- 今時野球なんて観てる奴いるの?
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 05:35:25.30 ID:o1FkxVBz0
- 野球とかいう退屈なスポーツで満足できるのは昔の老人だけ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:29:39.56 ID:9MFwku1Ci
- >>152>>89
サッカーの10倍以上見てるよ。
さすが世界のサッカーだな(笑)
悔しいの〜、悔しいの〜
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:31:45.29 ID:vk90g9Hz0
- 老人は観てるよね
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:35:40.08 ID:yXkdXCed0
- >>154
ベースボールとやきう()を一緒にするなよw
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:37:18.22 ID:yxMxF+Qm0
- アメリカでも人気急落してるんだろ
今や野球は黒人移民層のスポーツみたいだしな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:50:53.58 ID:9MFwku1Ci
- >>157
捏造歪曲はやめようね。ちゃんと俺みたいにデータを出せよ。かす。
MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 08:55:43.30 ID:vk90g9Hz0
- 焼き豚はよく野球はルールが複雑で金がかかるから世界に普及しないというが、
ドミニカやキューバやプエルトリコやキュラソー島で盛んな時点で嘘だとわかる
結局は単純な話で野球がつまらなすぎるから世界に広まらない
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:01:33.68 ID:9B7tCcT50
- 相撲もまだ生き残ってるしねえ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) NY:AN:NY.AN ID:1AdUosol0
- こんなゴミプロリーグしかないサッカーに未来はありませんwwwww
4試合しかしてないのに報道量が〜マスゴミが〜って言われてもねぇ
【サッカー】ベガルタ 8月〜9月 ホームゲーム観客数
14,365人 2013/08/03(土) ベガルタ×川崎@ユアテックスタジアム仙台
17,892人 2013/08/10(土) ベガルタ×鹿島@ユアテックスタジアム仙台(今シーズン最多観客数)
15,101人 2013/08/28(水) ベガルタ×セレッソ@ユアテックスタジアム仙台
*3,377人 2013/09/07(土) ベガルタ×ブラウブリッツ秋田@ユアテックスタジアム仙台
【野球】楽天 8月〜9月 ホームゲーム観客数
19,255人 2013/08/07(水) 楽天×オリックス@Kスタ宮城
16,094人 2013/08/08(木) 楽天×オリックス@Kスタ宮城
21,320人 2013/08/09(金) 楽天×ソフトバンク@Kスタ宮城
21,427人 2013/08/10(土) 楽天×ソフトバンク@Kスタ宮城
21,465人 2013/08/11(日) 楽天×ソフトバンク@Kスタ宮城
19,127人 2013/08/21(水) 楽天×日本ハム@Kスタ宮城
18,904人 2013/08/22(木) 楽天×日本ハム@Kスタ宮城
20,766人 2013/08/23(金) 楽天×ロッテ@Kスタ宮城
21,372人 2013/08/24(土) 楽天×ロッテ@Kスタ宮城
20,263人 2013/08/25(日) 楽天×ロッテ@Kスタ宮城
18,541人 2013/09/03(火) 楽天×西武@Kスタ宮城
13,710人 2013/09/04(水) 楽天×西武@Kスタ宮城
22,316人 2013/09/06(金) 楽天×日本ハム@Kスタ宮城(今シーズン最多観客数)
20,833人 2013/09/07(土) 楽天×日本ハム@Kスタ宮城
20,429人 2013/09/08(日) 楽天×日本ハム@Kスタ宮城
球蹴り不人気すぎだろwwwwwwwwww代表限定マイナー競技wwwwww
ほかの地域でも球蹴りぼろ負けだよwwwww
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:38:37.89 ID:vk90g9Hz0
- サッカーガー
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:39:55.13 ID:d067KD100
- 昭和の娯楽やっただけやな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 09:42:21.64 ID:XmgYutmq0
- 一見さんに面白さが全く伝わらん競技だから無理だろ
親から子への洗脳がなくなれば衰退よ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 12:19:48.55 ID:u/tSvtBt0
- 商品のページは
さんのご注文状況のお知らせ お客様は、2013/9/7にこの商品を注文しました。 注文を確認する
三立製菓 チョコバットエース 1本×30本
となってる
注文履歴は、祭り時の240本のまま
キャンセルになるのかなぁ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:04:45.29 ID:vk90g9Hz0
- つまらないもんはどうしようもない
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:09:29.47 ID:xi/OXHQR0
- ペナント中断してまでやる価値ないしなあ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:11:00.36 ID:7tPuouph0
- サカ豚が建てたスレ伸びないなw
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 15:12:50.30 ID:m577cO3CO
- MLBがあれば大丈夫
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 19:28:08.25 ID:li7suTZt0
- やきう()
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:22:25.48 ID:9uy2GchqO
- やきうクセーもんなイラネ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:27:14.83 ID:f06Cgp4N0
- 24がワシントンになれば、開催国特権で20に野球はできるかも
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 21:28:18.18 ID:qOlUtQwx0
- 野球コンプのサカ豚さんこんばわ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:03:24.28 ID:dUqLV7nU0
- 焼豚は韓国行けばいいじゃん
野球の人気上がってるらしいから楽園だろ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:07:54.29 ID:rCoD9kyE0
- アメリカ様が現状維持でいいって言ってるわけだからそれでいいんだろ
別に日本人が心配することじゃない
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:09:28.62 ID:icdhgq5l0
- 日本の若者も興味無くなってるし、アメリカ以外全滅
アメリカは大リーグ以外興味がない、ある意味ガラパゴス
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:28:41.57 ID:712Ij8HE0
- なんJ見てると野球好きはバカが多いんだなと実感する
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:48:34.71 ID:e9J1CQjN0
- 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト) 43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ) 27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球) 21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー) 21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト) 17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ) 17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー) 13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:48:55.31 ID:Mj1U0CCq0
- >>172
だから開催国特権なんかないってば
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 02:01:04.62 ID:6r6XJNwsO
- >>178
デブでも毎日試合できるレジャーがうらやましい()
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 02:08:51.93 ID:izCDL6BP0
- おまえのようなひきこもりニートでも皮肉を言える2ちゃんってすばらしいだろ?w
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 05:34:00.62 ID:FAdDWiCX0
- オワコンとはまさにこの事
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 05:46:39.98 ID:ef/uCNKH0
- サッカーはやるスポーツで野球は見るスポーツってことでお開き
スポーツには上も下もないこれでFA
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 07:08:22.48 ID:FAdDWiCX0
- だってつまらないし
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 08:43:52.32 ID:nX+VQ+vTi
- 世界のテコンドーは五輪正式種目。
世界一人気がないやきう、正式種目にならず涙目ワロタw
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:37:59.26 ID:R5Uyr6hV0
- Jリーグみたいに自治体からの補助金使えば向こう100年は大丈夫ヘーキヘーキ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:39:50.40 ID:JDp+Q/Ld0
- 別に世界全体に広まらなくとも、アメリカで一定の地位があれば十分過ぎるわ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:41:42.62 ID:NyrieTIl0
- 延長で後続の番組に迷惑をかけるのをやめることが大事
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:45:26.16 ID:/9Gf1xZ90
- 長嶋が亡くなった時に野球はいよいよ終わると思うけど後追いする奴が結構いそう
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 12:47:20.83 ID:g35nEpvaP
- ゴルフいらんだろ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 13:16:39.18 ID:hs51t0oA0
- ぶっちゃけやきうってつまらなくねw
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 15:02:10.67 ID:FAdDWiCX0
- >>191
何を今更
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 19:03:14.00 ID:I5Ko0MVE0
- >>89>>154>>178
★マイナーリーグチームの運営
ちなみに自分が担当のPotomac Cannonsの平均観客数は1800人ぐらいとなっていますが、
これはかなり水増しされた数字で、本当のところの数字は1000人ぐらいではないでしょうか。
これは平均1000枚のチケットが売れたわけで、実際に球場に足を運んだ人の数は800人ぐ
らいになるのではないでしょうか。シーズン初めのころ小雨が降る寒い夜には、数えられる
ぐらいしか観客がいませんでした。確か70人ぐらい?だったような気がします。
http://www.geocities.jp/ryujiatc/mlb/mlbmain.html
800人を1000人と発表するのならまだわかるけどw
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 19:05:17.89 ID:I5Ko0MVE0
- >>89>>154>>178
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308995990/
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 20:05:26.40 ID:FAdDWiCX0
- >>193-194
野球って日本でもアメリカでも水増しなんだな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 20:13:55.72 ID:IwsXAuGs0
- >>57
今はメキシコ系が増えてるからそれに伴って
サッカー人口も増えてるんだよね
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)