■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんか、社会保障のための消費税増税が、いつの間にか公共事業に使われることになっているんだが…
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:22:55.94 ID:OBAW3H+BP ?PLT(12065) ポイント特典
-
安倍晋三首相は十二日、二○一四年四月から予定通り消費税率を5%から8%に引き上げる方針を決めた。
増税に伴う景気の落ち込みを避けるため、消費税2%分に相当する五兆円規模の経済対策を併せて実施する。
増収分は社会保障費に充てるという増税の目的が事実上、変質する。経済対策も公共事業が中心になるとみられ、
国民から幅広く集める消費税の還元先が特定業者に偏る「還元格差」が生じることも考えられる。
以下略ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013091302000101.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:23:35.03 ID:Orw37chE0
- 酷いな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:23:44.71 ID:RGYwiulX0
- あれは嘘だのページにまた一つ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:24:08.92 ID:Cnsq7tS90
- 嘘をつくのが政治家の仕事だろ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:24:46.90 ID:wz6klHg60
- 知ってた
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:25:09.19 ID:SgzvMl3I0
- 日本どうなってしまうん?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:25:23.95 ID:coziErIB0
- 始めからそのつもりだってことを見抜けない馬鹿が自民党に入れた
それだけのこと
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:25:32.86 ID:Cgh5osoKO
- このまま緩やかに終わるのかな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:25:40.89 ID:j2ZFuwd60
- これから高齢者増えるのに社会保障なんて手厚く出来るわけねぇだろ
常識で考えろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:26:32.99 ID:jxK1lA8M0
- これは安倍ちゃんgjだね
土建屋がセメント流し込んで
作ろう美しい国
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:26:38.35 ID:tOSL0kA/0
- 7兆増税で5兆経済対策するなら最初から増税なんかすんな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:26:38.39 ID:+D630MCp0
- よおしおじちゃんナマポ廃止しちゃうぞー
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:27:39.43 ID:xE4n1TpA0
- これは安倍ちゃんGJだね
土建に金回して利権がっぽり組織票がっちりだね
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:27:42.61 ID:kkTBQ5Du0 ?PLT(12000)
-
>増税に伴う景気の落ち込みを避けるため、消費税2%分に相当する五兆円規模の経済対策を併せて実施する。
ちょっと何言ってるか分からないです
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:28:05.28 ID:4p9MJPnA0
- 全ては利権体質自民党のおかげさ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:28:06.10 ID:Cv1NKyVW0
- 社会保障は消費税とは別枠で
保険料の値上げと年金支給開始年齢を75歳に引き上げて対応します(・ω・)ノ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:28:08.06 ID:F4t85acb0
- 嘘つきは政治家のはじまり
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:28:47.99 ID:toHI/u/Y0
- 最近工事増えすぎ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:29:05.38 ID:2XAO+Azw0
- 消費税上げても、使う奴が変わらないと財政再建なんて無理だって言ったじゃないか
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:29:18.55 ID:lYslo2Z00
- ありがてえありがてえ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:29:38.60 ID:JgDfX8F90
- 元々国民年金の国庫負担割合が1/3だったのを、1/2に引き上げる際に使われるんだっけっか。現在は国債で代用してて。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:29:48.58 ID:LDJsUg9GP
- あ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:29:51.36 ID:qupGv8H8P
- これは安倍ちゃんGJだね
土建屋は愛国者だからね
売国奴に還元する必要はないね
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:30:34.04 ID:30bkGKXh0
- >>9
手厚くしなくてもドンドン増えるはずなのに
こんなことをするとは安倍は国賊と言っても過言ではないな
高齢化という避けがたい未来をしっかり見据えてほしい
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:30:56.43 ID:CVejuvUmO
- >>14
記者も記者だよなw
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:31:11.95 ID:jxK1lA8M0
- >>14
これがアベノミクスだね。
セメントで社会福祉だね。
やっぱり阿部ちゃんは最高だね。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:31:30.28 ID:hF2OwuVg0
- 社会保障の目的税化(大嘘)
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:31:50.97 ID:yriAjARm0
- 世界よ!これが高負担無福祉のジャップランドだ!
もはや相互扶助制度のあった中世どころじゃない、古代よりもひどい
表向きの奴隷制度のない時代にあって人類史上類を見ない冷徹な社会、それが美しい国ニッポンだ!
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:32:01.84 ID:dgkDBLZU0
- / ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l す ふ |l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| る く ||:::::::::/|::l::::| ://l::/ |:::/l::|::::j::|⌒ ___
| ん.. し || ::: 彡|::W|/ー-孑' `ト/--|/リ::| / \
|.で の. |∨ ::: {|::| .xテi尓 fテ尓∨::j / 増 |
l す 財│∨´八:|.{{弋灼 V灼 }}::/ │ 税 │
| け 源 | ヽ ハ{ :.:.:.:.:. 、:.:.:.:.:.:レ | な |
| ど ?│ `‐f=,、u __ 人 < ん |
\! に / _/:/ 丶、 / } / \.│ .で |
.  ̄ ̄ / /:::{ / ∧> __´ イ::\_〃`l す |
「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、} ノ |:::::: }|| \_l け |
| 嘘. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l | ど. |
| を | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ |l | / |
| つ. |/'∨/ ‐=====-{::/|| || | ° j
| き | // /`ヽ ⌒) `| || || , \ /
| ま | l | (⌒) の ∠ / || ||ノ 丁  ̄ ̄
| .し. |ヽl | ナチス自民 l || || ∧
| た. |ヽ)`ー========-、_/ || |匸_二二,ノ
|________|、人 」レ‐ヘハ. |
\_∨ \ /{ー‐ }┴-、 |
│ └(.二ニ | │
/ \ \ `ーrニヘ、 /
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:32:10.71 ID:5Rcr5B8O0
- 安倍ちゃんの功績一覧
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、これは本当だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら8/15に靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「五輪を通して福島の復興した姿を外国の方に見て頂くと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「憲法改正で国民投票をやると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税は景気回復まで増税しない。しても社会保障費に宛てると言ったな、あれは嘘だ」←NEW
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:32:19.33 ID:N78a035z0
- 新聞屋は増税決めたって言いまくってるのに官房長官はそんなこと無いって言う
こだまでしょうか
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:32:50.37 ID:GqEyl5pB0
- >>14
何が何だか
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:32:59.24 ID:4p9MJPnA0
- 未来の子供へ全てツケを回して老害にペコペコする政治
それが日本の政治
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:33:02.38 ID:V50Bd9OI0
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1379332347/
公務員の民営化は正しいのか?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:33:22.26 ID:R1vVLRuU0
- 安倍ちゃんに文句いうなよ
逮捕しちゃうぞ♪
【サヨク悲報】 安倍政権、日本版CIAを設置 日本にいる反日的な人間の身元調査することを決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379772430/
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:33:22.75 ID:Gp6XIhD50
- いつの間にか金持ち優遇古い権力者のための政策が目白押しなんですがどうなってんの?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:33:35.06 ID:PfsP8sdp0
- 単純に騙されたってこと
有権者なんてバカだと思われてる限り
何度でも騙されるよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:33:43.17 ID:kUR+Bwqc0
- 社会保障→公共事業→韓日友好→半島へ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:34:16.44 ID:vhIA2SEz0
- いつまで土建国家で行くつもりだよ
田中角栄時代から全く成長していない
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:34:46.98 ID:WE2M19NG0
- 消費税増税分は公共事業でセメント屋と下痢のアニキの会社へ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:34:51.14 ID:womIxo3G0
- >消費税2%分に相当する五兆円規模の経済対策を併せて実施する。
じゃあ1%だけ上げればいいんじゃないですかねえ?
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:35:00.28 ID:lXBCc26U0
- これは安倍ちゃんGJだね
さすがは自民党、支持者には優しいね
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:35:39.54 ID:Cv1NKyVW0
- >>41
ほんとこれ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:35:45.97 ID:YDgX4BUJ0
- 貧乏人から巻き上げて政治家がばらまくという夢の永久機関の完成だな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:35:51.01 ID:HoS2/zL+0
- もうホントやりたい放題だな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:36:51.11 ID:womIxo3G0
- >>36
お前らは安倍ちゃんとか言って持て囃してたけど、あいつ資本家の犬じゃんwww
既得権益を有利に導いて、格差を広げることは分かりきってたろw
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:37:17.19 ID:V2JHIFU10
- さすが下痢便やることが汚い
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:37:53.55 ID:PipMot780
- ハコモノ作るのはいいんだけどちゃんとメンテしろよ
また笹子トンネルみたいな事故起きるぞ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:37:58.49 ID:YDgX4BUJ0
- コンクリートから人へが人からコンクリートへになったでござる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:38:10.01 ID:K2QbPL+ei
- ファッキュー安倍ぴょん
ファッキューネトウヨ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:38:51.18 ID:iVYWeQiO0
- これは安倍ちゃんゴキジェットだね
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:38:59.96 ID:ZYel4BDg0
- 減る一方の富を奪い合う壮大な椅子取りゲームだな
最後の金がなくなるまで変わらない
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:39:00.16 ID:naaklJrc0
- 売国ミンスは死ねよ
さて、秋葉原に日の丸振りに行くか
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:39:00.61 ID:N78a035z0
- 解決すんのは簡単だよ、社会保障費削りゃいいだけ
60歳定年、年金支給開始にして医療費全額負担にすればいい、歪な人口ピラミッド解消の為に年寄りが死にやすい社会を目指せばいい
下が増えないんだから上を潰さないといけない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:39:09.53 ID:xdOEIOUSP
- 破綻待ったなしだな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:39:17.09 ID:/ql0CO0AO
- >>36
自民党だしな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:39:31.08 ID:K/XN93RJ0
- 社会保障も完全ブロックだなこれは
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:06.80 ID:p+rqRasd0
- こういうとき普通は自民に投票したやつらがおい話が違うだろ!って怒るべきなのにな
アメリカではマケインがシリアのあれに賛成してんじゃねーよって地元でボコボコにされてし
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:08.20 ID:I4Is8APX0
- もうレヴォリューションしかないだr
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:08.93 ID:rh6y8oqp0
- 流石ジタミ党w
庶民層をじわじわと嬲り殺しに来ている
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:21.48 ID:Gjzzy1xm0
- 安部ちゃんの自由度は異常だな
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:25.31 ID:KgIm3//cP
- 日本が死のうと安倍ちゃんとその一派が助かればいいんだよ
愛国者ならもっとブクブク太らせて贅沢な生活支えてあげてよ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:40.84 ID:o/YNzSUA0
- だからオリンピックなんて決まってほしくなかったんだよ
地価は上がるし、突貫で見栄張ったモン作るために金使うし、いいことないだろ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:43.34 ID:YDgX4BUJ0
- 公共事業ばらまきに法人税減税
あべちゃんやりたい放題ワロタ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:41:47.09 ID:ZU26+F0v0
- あ、そっかぁ・・・
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:42:25.68 ID:jxK1lA8M0
- >>36
阿部ちゃんのために貧乏人の金巻き上げてセメント屋の経済対策するんだね
これがアベノミクスしきの福祉ってやつなんだね
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:42:51.03 ID:w0qJycjW0
- ジタミなんて元々そういう政党だし
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:43:12.23 ID:reyEKjt80
- 土建屋のお子様の食卓がもっと豪華になるね。
一方貧民は搾取されるね。やったね。
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:44:19.89 ID:He3LyYpY0
- 公共事業100兆円とか言ってた気もするけどね
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:44:21.52 ID:+rmSbQ5f0
- A:上を優遇し、下からは吸い上げる。実現力80
B:Aの否定。実現力20
せめて
A(51/100)与党獲得
B(49/100)
にすべきじゃないでしょうかね。バランスってのも大事ですよね
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:44:27.93 ID:gMcue3KW0
- 会社栄えて国滅ぶ
お隣の国のようだ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:44:38.72 ID:jxK1lA8M0
- >>68
土建屋のおぼっちゃまの福祉が向上するね。
これは安部ちゃんgj
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:45:00.00 ID:dRYJ1uvl0
- 老人どもの医療費無料は今すぐやめろ
あいつら体調いい時は病院きて集会所として使ってるし、体調悪いと家で寝込む
まさに無意味な社会保障費
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:46:08.63 ID:ulMZWAIk0
- 公共事業で景気回復なんて出来ないのはもはや常識だろ
いくらFラン大卒の安倍ちゃんだってそれくらいは知ってるはず
安倍ちゃんさー、もっとしっかりしなきゃ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:46:16.05 ID:SgzvMl3I0
- こうなるのは予測できて投票したのだから民意といえるのではないか?
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:46:36.53 ID:W58UNRNc0
- 今こそ、一揆が必要なんじゃ!1
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:46:47.95 ID:1VNzfat8O
- >>9
ほんとこれ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:46:55.55 ID:U0a0tjZiO
- ダムつくってニューディール政策や!!!!!
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:48:06.71 ID:+rmSbQ5f0
- >>9
マジキチ
スレタイ世美奈代
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:48:12.85 ID:Q/fghajU0
- オリンピックは第四の矢
安倍ちゃんはこうしたことも全て想定の範囲内だよ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:48:32.94 ID:womIxo3G0
- 不景気でかつ、景気回復する見込みもないのに3%増税って狂った国だよな
もう海外に逃げる準備しといたほうがいい
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:49:00.71 ID:jxK1lA8M0
- >>78
90年前の最先端経済対策で成蹊卒の安部ちゃんgj
せかいよこれがアベノミクスだ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:49:22.95 ID:PrOSRyWd0
- これは金を使う人を失くしたからじゃないのか? 誰もかね使わないから税金で吸い上げてアベが使ってるんじゃないのか。
専業主婦の年賀、歳暮、などなどが個人消費の元だろ。最近虚礼廃止とかで歳暮もなくなってるらしいが。
専業主夫やってお金まわさないといかんぞ。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:50:33.64 ID:YDgX4BUJ0
- 破綻する破綻するキャンペーンで参院選勝利してすぐの手のひらがえし
ワロタww
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:52:05.02 ID:sZ/GjuiE0
- 国家予算の2/3は支配階級の金の回し合いに使われている
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:52:17.13 ID:11G5QPKF0
- 消費税を社会保障に使うのが間違い
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:52:28.34 ID:bFsEwyFk0
- 有権者が増税も止むを得ないと考えてるんだからコレが民意でしょ、バブル以降景気回復しようとするたびに緊縮や増税で叩き潰してきたのに
自民党にいくら文句言った所でこういう奴らが投票してる限り増税は何時までも続く
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:52:49.82 ID:+t3zcyUB0
- 増税に反対してない時点で、国民は自殺してんのと同じだ
国民がバカだと選挙の意味はまったくないね。
これも教科書の教材になりそうな悪い展開、日本はアホ多数主義
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:53:00.19 ID:jxK1lA8M0
- >>83
国債は増やしてして増税そのうえ土建屋の福祉を向上
世界よ。これが成蹊ノミクスだ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:54:35.82 ID:tzIugvmv0
- >国民から幅広く集める消費税の還元先が特定業者に偏る「還元格差」が生じることも考えられる。
こんなの消費税に限らずトンキンユダヤ1868年体制の基本だから
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:55:16.48 ID:OnkSoX15P
- 相変わらず若者を全力で殺しにきてるな
投票した奴は責任取れよな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:55:43.65 ID:CSVMevfr0
- >>86
消費税法案が議会承認を受けた当初は、「社会保障費のみに使用する」という名目だったんだぜ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:55:55.63 ID:8iO7x7AVi
- こまけーことはいいんだよ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:56:22.21 ID:bRvCHYeN0
- 泣きたくなってくるな
誰がこんなこと望んでるの
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:57:09.80 ID:jxK1lA8M0
- >>94
麻生ちゃんは望んでると思うよ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:58:11.49 ID:OAdZuWsX0
- アッハイ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:59:08.68 ID:s+eTsvF/0
- 増税前から言われてたこと
自民を信じたバカが責任とれ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:59:12.71 ID:womIxo3G0
- >>94
自民に入れた人
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:59:13.60 ID:8VM2JfJQ0
- >>83
なんでそうなったのかわからんのか
政府は助けてくれないから自衛するしかないからだろ
それで今度は強奪だからたまらんな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 06:59:36.21 ID:O8CZqiLd0
- 消費税自体が平等から逆行する政策なのに
その上公共投資とか格差を二乗に拡大するだけじゃん
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:00:21.48 ID:nsDTA7mU0
- 三党合意とはなんだったのかw
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:00:23.30 ID:YDgX4BUJ0
- オワコンマクロ経済学の弊害だな
麻生の懐が豊かになれば国民が豊かになったと考える実に素晴らしい学問
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:00:36.70 ID:z0Z4wfZI0
- >>83
菅直人も全く同じこと言ってたな。
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:01:17.11 ID:bA6Q85YE0
- 高速道路とかインフラが軒並み更新の時期に来てるからやむを得んさ
それに社会保障に使うより公共工事の方が経済波及効果あるんだぜ
このまま資金不足でほっといたら橋やトンネルがどんどん崩れるし
老人に配るより社会全体を豊かにしたほうがいいってことよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:01:19.49 ID:AJibPjk/0
- そりゃ消費税は普通税だし・・・当たり前な気がするんだけど
目的税なのに横流しされたらどうなってんのって話だけど
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:02:29.64 ID:j2ZFuwd60
- 増税そのものに反対するならともかく
社会保障じゃなきゃ嫌だぁぁぁとか馬鹿にしかみえねぇんだけど
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:02:32.60 ID:kaXADVxq0
- 社会保障が景気対策にならないし
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:02:39.80 ID:lC4Iy6/y0
- >>105で完結したな。
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:02:52.02 ID:z0Z4wfZI0
- >>104
公共事業は建設国債でやるんじゃなかったのか?
税金で吸い上げた金で公共事業やるんじゃ、大義名分のデフレ対策にもなってねぇじゃん。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:03:10.44 ID:+t3zcyUB0
- >>104
社会全体から搾取して貧困加速させ一部にわたしてるだけだろw
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:03:14.46 ID:20yXlcl70
- 人からコンクリートへ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:03:24.27 ID:INE5UB5uO
- ケインズは土建屋の守護神だね。
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:03:41.71 ID:f5Bu0EK80
- >>106
は?政治家としてそう口約したから増税するんだろ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:03:58.66 ID://HvkAGD0
- ジジババは自分だけが逃げ切ればいいと思ってるからな
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:04:36.73 ID:jxK1lA8M0
- >>103
そういう政策を国民に説明せずともいきなり実行に移す安部ちゃんgjだね。
口でなんと言ってても、確実に土建屋の福祉を向上する阿部ちゃんは菅晩夏より実行力に富んだ有能な政治家だね
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:04:40.51 ID:lC4Iy6/y0
- >>109
建設国債について理解していますか?
すげー意味不明な書き込みw
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:05:14.95 ID:sZ/GjuiE0
- >>104
道路だけで毎年10兆円以上使ってて「そろそろ耐用年数だし全然足りねーわ」とか意味がわからないんだが
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:05:19.88 ID:z0Z4wfZI0
- >>116
何言ってんだこいつ。
じゃあ、わからねーって体でいいからさっさと説明しろや、カス。
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:05:22.08 ID:rvr86yTN0
- こ
の
国
に
生
ま
れ
た
ら
負
け
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:05:27.30 ID:MkOExq2X0
- 形だけでも10月に決定すればいいのに
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:06:06.83 ID:j2ZFuwd60
- >>113
嘘つくのが仕事の連中に何いってんの
お前ら何度騙されたら学ぶわけ?
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:06:45.69 ID:WnjYkzLy0
- そらアナーキズムも流行るわ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:06:53.29 ID:bA6Q85YE0
- >>110
そういう一面があるのは否定せんけど金持ちの年寄りや
不治の病の人間にこれ以上金突っ込んで若くて健康なやつが苦しんでどうするよ
麻生さんじゃねーけど尊厳をもって安らかに旅立ってもらうのも大切だと思うよ
それにボロボロのインフラをメンテしなかったら大事故続発するぞ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:06:53.66 ID:jxK1lA8M0
- >>105
フツーは普通税のものを目的税と国民には説明する阿部ちゃんgjだね。
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:06:59.15 ID:GqEyl5pB0
- マニフェスト(大嘘)
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:07:34.06 ID:fpuR4/NS0
- 最初は国の借金返すためとか言ってなかったか
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:07:47.29 ID:lC4Iy6/y0
- >>118
お前が意味不明で理解不能な書き込みをしたんだから、自分で説明してみなよ。
お前の脳内妄想なんか他人が解説できるかよw
全てにおいて意味不明な奴。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:08:06.56 ID:kaXADVxq0
- 大体嫌儲が執着してるのは生活保護だけだろ
関係ない爺婆の年金医療費だと削減を主張するし
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:08:12.63 ID:bRvCHYeN0
- 当たり前だけど民主時代も道路のメンテはしてんだよ
ドッカン増税してまでなにをおっ始めるつもりなの
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:08:28.70 ID:z0Z4wfZI0
- >>127
バカは死ねよ。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:09:16.11 ID:j2ZFuwd60
- >>128
いや、生活保護を一番削って欲しいんだけど
餓死しない程度でいいだろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:09:21.38 ID:zQlXVqoj0
- >>14
1%は無視なのか・・・
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:09:53.02 ID:sZ/GjuiE0
- 雇用が安定すりゃ若者だって人生設計建てれるから消費活動にいそしむだろ
○○離れの原因は非正規だらけで若者に金が無いってだけなのに
その事実から目を逸らして適当に理由付けしてる
トップから下々までいいわけ考えることだけは余念の無いような社会など長く保つわけがない
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:10:15.11 ID:INE5UB5uO
- 過疎で直に使う人がいなくなるとか関係無い♪
インフラ全面刷新で景気大回復だ!
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:10:27.46 ID:jxK1lA8M0
- >>123
インフラのためなら弱者をかえりみないってgjだね
インフラのためなら国民にどんな嘘をついてもgjだね
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:10:30.98 ID:yVuTo5/iP ?PLT(12001)
-
コンクリ増税
麻生コンクリートが儲かるんですね解ります
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:10:33.59 ID:ZK4hePQjO
- 回すなら介護に回せよな
介護職は貧乏だから貯金できなくてカネ回るぞ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:10:36.45 ID:bRvCHYeN0
- マジで道路なん?
マジで?
マジなの?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:11:08.01 ID:f5Bu0EK80
- >>133
いやもう下層社会の経済がよくなることはない
だからできるのはどうやって上に金を持っていかれないかだけ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:12:15.53 ID:kaXADVxq0
- >>131
どんだけ生活保護スレとコピペは貼られてると思ってんだよ
ジャップにセーフティーネットの概念が〜
海外に比べて生活保護の額が〜
毎度毎度生活保護擁護に溢れかえるぜ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:12:43.35 ID:l5T+/s/O0
- 公共事業の経済効果・乗数効果は偽物なんだって話をしても意味ないわな
麻生セメントが財務大臣なんだから
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:13:06.54 ID:lC4Iy6/y0
- >>130
民主党のマニフェストみたいなやつだな。
適当なこと書いていて
説明してみなって言われると、説明できないからって逆切れするバカw
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:13:47.78 ID:ivmv6IFn0
- だから、消費税増税したところで言うほど増収にはならんから
そこから間違ってるから
戻し税がほしい経団連企業と、その株を持っているハゲタカのための消費税増税
目的は、菅も野田も安倍も同じ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:14:19.56 ID:bA6Q85YE0
- >>135
全部民主党が悪いのさ
そういう理想社会を誰もが望んでたのに何も出来なかったからな
今までどおりのやり方が結局は一番良かったってことを証明しちゃった
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:14:47.39 ID:W2yYSluJ0
- 買い控えで消費が冷え込んで更に景気が悪化するな
こんな事も考えられないとはさすが頭に下痢便が詰まってる奴は違うな
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:14:47.91 ID:jxK1lA8M0
- >>121
騙されたら反撃に出るんじゃなくで
騙されたら騙されるのが普通ってなっとくして、いい加減学べよって他人に押し付けるいう精神勝利方gjだね
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:14:59.67 ID:AzsSIHVS0
- 消費税分だけ法人税下げたりしそう
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:15:23.92 ID:QFYZeonn0
- >>14
早い話が増税に耐えうる経済状況じゃないって事実を白状してるようなもんだよ
これが官僚が考えた霞ヶ関理論でそれを鵜呑みにする不安倍増首相
世界中を探し回ってもここまで無能な先進国の首相はいないわw
政権発足9ヶ月目にして菅や鳩山や野田を越える無能首相誕生です
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:15:38.11 ID:ShY65yLe0
- へいじゃっぷぐっじょぶ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:15:46.50 ID:z0Z4wfZI0
- >>144
インフラ整備のための金は充分あったのに笹子トンネルは崩壊しただろ。
運営母体=土建業界の体質的問題だよ。いまだってメンテする金は充当されてるだろ。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:16:08.70 ID:j2ZFuwd60
- >>146
いや、選挙以外でも政治に関わらないと意味が無いって言いたいんだけど
お花畑すぎて寒気がしてきた。
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:16:34.18 ID:MHqPMVB70
- 死ねクソ下痢野郎
こんな国出て行きたいわ糞が
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:16:36.31 ID:l5T+/s/O0
- 公共事業の経済効果は言うまでもなく机上の空論だけど
公共事業が若者に配られるってのも昭和の話で
今は先のない土建屋に就職する20代30代はおらず40代50代以上が主力
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:16:47.08 ID:dUKh7ZRO0
- 消費税増税してその分公共事業って・・・
如何に馬鹿なことか、中学生でも解るだろ・・・
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:16:50.28 ID:OnkSoX15P
- http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1381.html
愛国議員ランクの高い人のやることなら
信じてみる価値があるのではないか?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:17:13.33 ID:kSFvsemmP
- それと法人税減税な
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:17:29.28 ID:ivmv6IFn0
- 八ン場ダム見てれば分かる
民主党政権であっても、似たようなことになっていたはず
とりあえず、新自由主義者と似非保守を日本政治から退場させること
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:17:48.95 ID:7SyK3NAS0
- 全部嘘だ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:17:57.73 ID:e4xwhbCs0
- 日本には土建屋が多すぎるんだよ。対GDP比率で欧米の倍はいるそうだ。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:18:00.34 ID:QKkwo943O
- 乗数効果ガーだろ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:18:11.57 ID:jxK1lA8M0
- >>144
民主党が古今東西の諸悪の根源って考え方ってすごいねなあ
自民党はそれでも悪くないwんだよなw
ほぉんと自民党gjだよね
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:18:45.22 ID:q5Bg5Q7ZP
- 復興特別法人税は前倒しで廃止しますしなくても2015年3月31日までです
復興特別所得税は2037年まで住民税は2023年まで徴収します
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:18:45.52 ID:J+0WJ72z0
- あれ、増税で借金返すんじゃなかったの?
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:19:06.52 ID:Iaf6YeT20
- >>154
嘘つくのが仕事の連中に何いってんの
お前ら何度騙されたら学ぶわけ?
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:19:29.57 ID:kaXADVxq0
- >>157
日本の政治家の主流ってネオリベと保守主義じゃん
そいつらいなくなったら社民党が主流になるぞ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:19:33.14 ID:sZ/GjuiE0
- 1度1年だけ消費税廃止してみたらどうかね
どんだけ個人消費に変化が出るか誰もわからんのだから
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:20:38.67 ID:f5Bu0EK80
- >>165
それも悪くないな
もう頭打ちだし
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:20:50.48 ID:+rmSbQ5f0
- >>162
マジキチ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:21:11.08 ID:jxK1lA8M0
- >>151
選挙期間以外は政治的発言が無意味説gjだね。
選挙にかかわらない時は国民が声をあげないのが美しい国だね。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:21:49.97 ID:uMcgnjnf0
- 我々日本人は劣等だ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:22:11.45 ID:QFYZeonn0
- >>162
民主党案の復興予算総額19兆円
自公案の復興予算総額25兆円(6兆円の上積み)
民主は論外として自民党なんか支持する層は単細胞だと思うよ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:22:17.10 ID:I4Is8APX0
- ここまで悪辣なのにそれでも高支持率キープなんだろ中世ジャップランドの愚民どもは
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:22:22.71 ID:bA6Q85YE0
- >>165
次は共産党にやらせてみるのもいいかもな
このままいずれギリシャみたいになるんだろうけど
ぶっちゃけ俺が死ぬまでもてばいいよ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:22:52.28 ID:q5Bg5Q7ZP
- 税と社会保障の一体何だったんだ改革
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:23:04.83 ID:ivmv6IFn0
- >>161
しかし、そういう議論に嵌まり込む人間は信用できない
民主も自民もクソだった
だからって白けていては、原発のこともあって国民自ら死を選ぶことになる
せめて清和会を放逐できれば
それだけでも変わってくる
民主だと松下政経塾組
橋下維新
ところが、ここがメディアに守られている
ネトサポがミンス推しどうこういうのは実は、新自由主義、似非保守推し
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:23:19.77 ID:BXMDDWiI0
- 自民党の議員曰く
自民党の議員に入れたやつはアホらしいからなw
そしてそのアホからせしめた票で当選したのは立派らしいんだよw
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:23:28.75 ID:j2ZFuwd60
- >>174
土建屋の社会保障が充実しました
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:23:36.97 ID:4p9MJPnA0
- 石油国家に生まれたかった
ジャップは民度がくそすぎ
ジジイババアと生活保護ばっか守ってる
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:24:02.56 ID:l5T+/s/O0
- 土建屋は新自由主義じゃないだろ
麻生みたいなのはただの土建屋利権主義
発展途上国によくいるタイプ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:24:03.24 ID:z0Z4wfZI0
- >>174
土建屋のためのトリクルダウン。
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:24:14.08 ID:dh+Nk2gh0
- 麻生が一万配ったりしたけど当時はマジ基地に見えたもんだな
貯金しないところに配らんと留保して景気対策にならんからね
どうなるやら
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:25:02.12 ID:f5Bu0EK80
- >>173
そもそも資本主義だか新自由主義は
共産主義を他者に強要する面を持ってるよ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:25:06.11 ID:UjlkyEs70
- 税と社会保障の一体改革(笑)
まさか信じた馬鹿はいないよな?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:25:08.41 ID:ez+G8kPC0
- 多分3%プラスくらいじゃ社会保障に充てても焼け石に水レベルでしょ
だからどんな使われ方しようが若年層は救われないと思うよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:25:13.99 ID:oo3aCSc20
- >>173
いや子孫に借金押し付けんなよ老害
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:25:28.01 ID:+rmSbQ5f0
- 永遠に増税し続けることはできない、いつか減税せねばならない時が必ずくる
税目別税収額の推移のグラフを見れば、消費税収の上昇と法人所得税収の下降と相関があるように見える
=不景気の根源は消費税
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:25:53.02 ID:bA6Q85YE0
- >>181
マスコミは袋叩きだったけど実際はあれとエコポイントのお陰でリーマン・ショック乗り切ったからな
なぜか民主党の手柄になっちまったけどさw
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:27:14.15 ID:UsUSOPSW0
- 特定業者から金をもらっている政治家が特定業者の儲けのために動いただけのことだろう
ぶっちゃけ自分が金をもらえれば社会保障とか景気なんかはどうでもいいんだろうな
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:27:36.87 ID:l5T+/s/O0
- >>181
いや、貯金する所に配った方がマシ
麻生が好んで推進するような役に立たない公共事業の乗数効果は実質マイナスだから
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:27:47.90 ID:dxtnuGDW0
- この首相結構ヒドイよね
嘘つきっぷりはポッポといい勝負
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:28:26.36 ID:oo3aCSc20
- >>182
意味不明なことほざくな老害
>>187
はあ?コイツバカか?
エコポイントみたいなゴミ政策のせいで受給バランス崩壊してメーカーが損失被ったんだが?
その反省でゲリノミクスに釣られて設備投資するゴミ企業がなくなったのは結果的に良かったわけだが
そのこと自体がゲリノミクスになんの効果もないことを証明しているわけだ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:28:43.39 ID:7SyK3NAS0
- >>173
共産党が与党ではなく、自民と接戦出来るくらいの野党になるのが理想的だと思う
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:29:14.44 ID:jxK1lA8M0
- >>175
一部派閥や流派を排除すれば天の国到来って考え方gjだね。
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:29:20.68 ID:SVTb6P060
- >>187
アホかw
給付金は経済に全く効果なしと分析されてるわw
給付金でリーマン・ショック乗り切りなんて
お前は一体何処の異次元の人ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:29:31.32 ID:z0Z4wfZI0
- エコ・ポイントなんて需要を先食いしただけだろ。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:29:48.62 ID:j2ZFuwd60
- >>191
どうみても馬鹿はお前だわぁ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:29:58.37 ID:1/CUHZyW0
- すべての人がなにをするときでも3%徴収できる、これが将来維持できる
このうまみにくらべりゃアベノミクスや五輪おもてなしなんてちょろいもんよ
しょせん一時的なばらまきにすぎないからな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:30:21.49 ID:Iaf6YeT20
- これで和歌山の高速拡張が捗るは
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:30:30.59 ID:ivmv6IFn0
- >>187
アホか
需要の先食いじゃ
ネトサポとかネトウヨは、国民を惑わすために存在している
民主対自民を演出することで「民主党内の清和会」も守っている
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:30:37.95 ID:jnXutnTV0
- >>196
反論できないからって発狂すんなw
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:30:41.95 ID:bA6Q85YE0
- >>191
バカはお前
需要先食いで乗り切って次に繋げる前に
政権交代で無策しちゃったから大損害になったんじゃん
やらなかったらもっと酷いことになってたぞ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:31:04.34 ID:QFYZeonn0
- >>179
麻生が企んでた九州へのリニアコライダー招致が失敗しもう1つの候補地だった
岩手の北上山地に決まったらこれですよ
↓
ILC候補地、脊振含め再検討を文科相表明
宇宙誕生の謎に迫る巨大実験施設「国際リニアコライダー(ILC)」の建設候補地について、
下村文部科学相は20日、加速器研究などの専門家が適地として選んだ東北の北上山地だけでなく、
九州の脊振せふり山地も含めて再検討する方針を示した。閣議後の記者会見で明らかにした。
下村文科相は「(専門家の結論は)誤解に基づいた判断ではないかとの指摘も受けた」と述べたうえで、
「即採用というわけではない。詳細に検討していく必要がある」と話し、同省でさらに候補地を検討する姿勢を示した。
日本への誘致については、「すぐに手をあげるべきではない」と述べた。「日本への誘致は時期尚早」と判断している
日本学術会議の最終報告を受け、日本として正式に誘致に乗り出す前に、さまざまな課題について
来年度から事前調査を始める考えを示した。
(2013年9月20日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130920-OYS1T00605.htm
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:31:04.40 ID:hOM+oRlD0
- 役目の終った無能が搾取構造を手放せない美しい国
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:31:39.94 ID:dgkDBLZU0
- >>196
そこはちゃんと反論しろよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:31:55.70 ID:MHqPMVB70
- 乗数効果()
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:32:07.00 ID:j2ZFuwd60
- >>200
発狂してるのはあんただろw
自分の書き込みもう一回読み返してみたら?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:32:45.54 ID:kQo543Jj0
- 金が足りないといっていくらでもおかわりを要求しやがる。
今ある分でやりくりしようなんて考えもしないし、できる奴も居ないんだろうな。
東京で大地震が起きたら今の日本は終了するな。
親が死んだら人生詰むニートみたいだ。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:33:05.32 ID:jxK1lA8M0
- >>202
せかいよこれがアベノミクスだ
日本の労働者よ「働けば自由になる」
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:33:52.28 ID:OdBLWYy50
- >>199
お前さんが馬脚を顕してお郷が痴れただけだろ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:33:54.63 ID:HNGcQf9C0
- >>201
需要先食いで乗り切って次に繋げる?
意味不明w
需要先食いしたら将来テレビは売れなくなる
民主党だろうが自民党だろうが同じこと
与党が自民党だったら一台で満足していたテレビをもう一台買おうと思うのか?
んなわけねえだろ低脳w
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:34:27.57 ID:bA6Q85YE0
- >>210
民主党の円高がなけりゃ海外に売れてましたけど?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:34:34.81 ID:4+bCBCNL0
- 東京の経済発展に協力しないやつは非国民のチョン
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:34:42.84 ID:7SyK3NAS0
- >>207
ニートの俺ですら家事してるのに…
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:35:33.72 ID:jxK1lA8M0
- >>210
2台目買って応援プロジェクト
これがネット保守の真骨頂だね
自民党gjだね
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:35:56.41 ID:z0Z4wfZI0
- 一極に富を集中させれば、そこから溢れ出る雫で周りも潤うってのがトリクルダウン。
その極を土建にしただけ。土建なら上手くいくって理屈の根拠が乗数効果。
けれど、土建にそこまでの乗数効果は無いと言われてる。
そして何故か土建屋は同じ穴のムジナなのに新自由主義を非難してる。
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:36:03.07 ID:HNGcQf9C0
- >>211
んなわけない
現にゲリノミクスで円安誘導しても輸出量増えてるないしな
「円安にしても輸出量は増えなかった」
これが事実です(笑)
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:37:01.01 ID:QFYZeonn0
- この期に及んで安倍が来年4月からの消費税増税を見送ると信じてる
ネトサポやネトウヨの多いこと多いことw
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:37:21.21 ID:KtdhjHvh0
- テレビ筆頭に家電はもうアジアメーカーに負けてるやん
日本に需要を奪われたころの欧米ってこんな感じだったんだろうな
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:37:25.53 ID:629pyJOl0
- オリンピックなんて世界陸上の延長みたいな感じでこなしとけよ
何でそんなにお金いるん
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:37:39.05 ID:1/CUHZyW0
- 消費税で予算も増えるし、五輪、福島問題、人の手も足りなくなるだろう
そろそろ3つぐらい新しく省庁でも作らないかね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:38:10.45 ID:bRvCHYeN0
- しかしすんげー迷惑
誰?自民に投票したヤツ
嫌儲から出てってほしい・・・
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:38:13.37 ID:jxK1lA8M0
- >>217
自民党を信じて応援だね。
これは阿部ちゃんはgj
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:38:29.17 ID:85VA/mQii
- 真性のバカ内閣だからな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:38:39.87 ID:y9iuxV7Q0
- >>221
日本からの間違いだろ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:08.21 ID:/vyRBXct0
- やっぱり確かな野党が必要だわ
独裁政権じゃん
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:20.60 ID:V3AVgWSqP
- 土建屋バラマキでいいからせめて高速1000円復活させてよ
あれあるだけで休日の金の使い方かなり変わるだろ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:47.22 ID:M3UD8c670
- いやいやいや、財政再建でしょ
そもそも最初から財政再建ダー、福祉目的税だあー
その場その場で理由が違ってたからお察しだがな
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:52.43 ID:OY/2g01v0
- 株価上がって給料が上がるらしいぞ
よかったなあお前ら
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:53.08 ID:bA6Q85YE0
- >>216
輸出は好調で増えてますが・・・
恥ずかしいから知ったかやめたほうがいいぜ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:55.17 ID:wqueAcGy0
- 安倍って就任してから本当のことを言ったことが無いんじゃないかと思うくらい、ウソでまみれている
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:56.12 ID:tny2I3id0
- 法を守って生きてるのが馬鹿らしくなるなw
さて・・・
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:39:56.71 ID:O3d2orwC0
- 企業が日本から海外に工場移転しまくってるのに
円安にしただけで輸出量が増えるわけねえーだろ低脳wwwww
バカウヨってなんでそんなに頭悪いの?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:40:48.07 ID:bRvCHYeN0
- 消費税はキツいよ
消費するたびに罰を受けてるようなものだよ
タバコ値上がりした時にみんなタバコやめたからね
消費(できるだけ)やめるに決まってる
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:40:53.93 ID:3J6CL6TU0
- >>187
各省庁の利害調整。その結果としてのクソ政策としか思えなかったぞ
現在使用している製品を無視して、消費電力アップする大型TVとかが
一番ポイントつくんだぞ
経済・消費が優先としても需要先食い。環境と経済に本気なら電力1kw
あたりに2・3円の環境税を掛ければ済む
何もしなくても争って省エネ製品を買うと思う
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:40:57.10 ID:l5T+/s/O0
- >>216
輸出数量も7月以降増えてるぞ
石原と野田が日中貿易ズタズタにした影響が一巡して円安効果が出てきた
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:41:50.19 ID:HwYoe23R0
- 増税前は嫌だーって騒ぎまくって
決まった後は絶望して死ぬ死ぬ言いながら使い道は気にしない
どう見ても中世の民
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:42:01.37 ID:wqueAcGy0
- まだエコポイントでリーマン乗り切ったとか言ってるバカいるのかよ
リーマンで日本は他国よりかなり深い打撃くらったほうだぞw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:42:25.09 ID:AzQ1RvJx0
- >>229
はあ?増えてねーよザコw
為替変動で輸出額は増えたが輸出量は減り続けてるのが現状
反論するならさっさと輸出量が増えてるってソースだせ?
そして政府に教えてやれよw
お前だけが知ってるソースを政府に教えてや(笑)
アベノミクスは成功してたんだって大喜びするぞ官僚がwwwwww
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:43:00.08 ID:KtdhjHvh0
- >>237
どんだけ潰れたんだろうね会社
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:43:41.37 ID:BXMDDWiI0
- 増税決定後もほとんど増税反対がほとんどじゃないかw
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:43:48.37 ID:cQP0GR410
- >>9>>206
アホ過ぎワロタ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:44:07.67 ID:TaAgbTsd0
- 民主党
「会社が派遣労働者を同じ職場で使えるのは3年までだ!直接雇用しろ!」
「税と社会保障の一体改革で増税だ!」
↓
自民党
「派遣労働者が同じ職場で働けるのは3年までだ!どんどん入れ替えろ!」
「社会保障はおいといて公共事業に使う増税だ!」
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:44:42.44 ID:q1sIPV8K0
- >>104
これこそ洗脳
先進他国は遥かに低予算でうまく回してる
更新時期とか関係なく普段から公共事業に先進他国の10倍近くぶっこんでる日本は異常
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:44:52.38 ID:DaLPaIaV0
- これは嘘つき安倍ちゃんGJだねwwww
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:44:57.22 ID:i1SyQvDQ0
- 完全ブロックで世界を相手に嘘つく安倍が今回だけ言ったことを守るなんてないから
社会保証て言ったら通り安いなあとしか考えてない
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:45:12.80 ID:QFYZeonn0
- >>229
じゃあこれはガセだよね
酷い話もあったもんだなー
貿易赤字14カ月連続、過去最長 8月、金額も最大
財務省が19日発表した8月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9603億円の赤字だった。
貿易赤字は過去最長に並ぶ14カ月連続となり、金額も、8月としては比較可能な1979年以降で最大となった。
原油の輸入額が国際市況の高止まりや円安によって拡大したことが影響した。
過去に貿易赤字が14カ月続いたのは、第2次石油危機で原油価格が高騰した79年7月〜80年8月。
今後の貿易収支の見通しについて、財務省は「原発停止に伴い原油や液化天然ガス(LNG)の輸入増加が収支に
大きな影響を与える流れはしばらく続く」としている
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013091901000878.html
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:45:12.94 ID:bA6Q85YE0
- >>238
貿易統計くらい見ようよ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:46:16.50 ID:AzQ1RvJx0
- ならソース出せよ
輸出額じゃなく輸出量が増えてるってソースをな
逃げるなよ低学歴w
>>247
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:47:18.11 ID:PucSbEWf0
- 利権まみれの自民党
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:47:28.63 ID:MHqPMVB70
- >>247
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:48:21.39 ID:e0A5mR7m0
- 自民のお家芸
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:48:36.19 ID:l5T+/s/O0
- 消費税の逆進性を緩和するなら、低所得層向けの給付金が一番マシ。
これは給付金が人頭税の逆であることを考えれば理解しやすい。
低所得層は貯金すらできないので、ただの減税よりは乗数効果も高い。
それに対して土建屋へのバラマキは
・まず用地取得で田舎の土地持ってる老害に2割
・資材・燃料の輸入先である外国に2割
・残り6割しか実質国内の企業・労働者に回らない
・長期的な乗数効果は3年目にマイナスに転じる
そして問題は公共事業の乗数効果という時、そこで行われる事業が
無条件に需要のある事業だと想定されていること。
景気対策による公共事業はどうやっても仕事を進めやすい田舎に
重点配分されるため、誰も使わないような施設に金が周りやすい。
しかしこれは実質的に土建屋に給付金をばら撒いているだけに過ぎず、
輸入分のマイナスも含めて考えると、その経済効果は完全にマイナスとなる。
そうであれば分配上の偏りのない給付金が好ましい。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:48:51.69 ID:kKp+1mtD0
- >>237
あれテレビ転売しまくってた中国人が得したくらいなんじゃね
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:50:05.99 ID:bA6Q85YE0
- >>248
もうお前黙ってろよ
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL4N0GK06G20130819
>注目点は輸出数量が14カ月ぶりに増加に転じたことだ。
>これは円安でもっとも期待されていたことであり、今後も数量が増え続ければ生産も増え、
>雇用につながり、賃金、そしていずれ物価にもというシナリオにつながる
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:50:10.58 ID:bM1X2ZDB0
- 暴動起きるぞ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:50:48.42 ID:SZTi+kmpi
- 血縁関係で政治するならいっそのことDAIGOに総理させろよ
所信表明演説で指切りグローブで「ういっしゅ」ってやれば日本の国民も「ああ、日本ももう完全に終わったんだな...」と痛感して終われるだろうよ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:51:09.85 ID:bRvCHYeN0
- 学者だって増税反対してたやんwww
いつの間に政治に飲み込まれてんだよwww
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:51:19.19 ID:3jeF6OuT0
- >>255
暴動は起きないよ
衰退は加速するけど
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:51:25.89 ID:QFYZeonn0
- >>252
その給付金なんだけど現段階での安倍や甘利の構想は
低所得者層1世帯に対して1度だけ1万円の給付らしいよ
1人じゃないよ1世帯だよ
それでもマシかい?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:51:38.42 ID:y9iuxV7Q0
- >>254
下まで読めよ、タコwww
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:51:41.65 ID:Iaf6YeT20
- >>252
1万円くれるの知らんのかw
無知でドヤ長文恥ずかしすぎるぞ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:52:01.81 ID:sZ/GjuiE0
- 国家が国民から税を徴収するのはより暮らしやすい社会を実現するためだろ
先進国だと日本だけ国家が介入して貧困率がかえって上昇してるようだけど
これだと国家が存在する必要ないよね
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:52:09.72 ID:ezocF/GM0
- >>254
おまえもう黙った方が良いぞ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:52:11.68 ID:pEJleLh00
- リーマンショック後の雇用保険の教育給付金制度は民主党の神政策
このおかげで工場クビにならずにすんだ。
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:53:09.85 ID:l5T+/s/O0
- 輸出数量はここの22ページ
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2013/2013084.pdf
財務省の貿易統計な
>>259
出さないよりはマシだが、消費税による悪影響を相殺するにはまるで足りない。
これも与野党一致して給付金を否定したツケだな。消費税減税するより弱者に優しいのに、。
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:54:18.17 ID:wqueAcGy0
- 一方で麻生は1万円を配れば消費が良くなると思い込んでいた
でもこれは元々公明党の案か
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:55:17.63 ID:k2HEaaMw0
- 金持ち優遇ならまだいいけど何で土建屋だけに金が流れるんだよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:55:19.83 ID:bRvCHYeN0
- 公明党は支持者に自分とこの新聞で「一万円勝ち取りましたよ」ってやればそれで済むから
あんま抑止力になんねんだよな・・・
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:55:41.04 ID:QFYZeonn0
- >>265
その1世帯に1万円は庶民の暮らしを考える()公明の山口が言ってた救済策だから
野党のせいにするのは少し違うかなーと思う
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:56:25.87 ID:AzQ1RvJx0
- >>254
こいつバカなの?
その記事の中に輸出量が増えるとは考えにくいと書いてあるんだが
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:56:53.27 ID:l5T+/s/O0
- >>266
麻生信者は麻生が推進したと勘違い(あいつが推進したのは土建と
円高だけ。今は消費増税もだが)してるが、事実は大作ファンクラブのアイデアだよな。
むしろ「さもしい」だの何だの言って貧乏人のプライドを逆撫でしてたわ。
実は受け取られなかった給付金は自治体の収入となって土建に周るんだから
そりゃ嫌味の一つや二つ言うわな。
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:56:56.03 ID:J+Cl842c0
- >>255
ジャップは暴動すら起こせない
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:57:03.06 ID:/3PcFNkw0
- リトルプサン下痢野郎は嘘しか言わねえからな
こうなる事は最初から分かってたろ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:57:06.44 ID:sZ/GjuiE0
- 政府はまだ庶民から搾り取っても大丈夫って思ってるんだろうが
これ以上の増税は暴動、革命に発展する可能性あるぞ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:57:26.77 ID:kDlb46I/0
- おまえら土建土建いってるけど
公共事業で一番儲かるのは「商社」だって知らんのか?
商社が一番儲かるんだよ
その次が鉄鋼や電機
土建は飽和状態で昔みたいに儲からない
- 276 :!ninja番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:57:40.74 ID:PAX5N8Pki
- うちの区役所もついに立て替えか(´・ω・`)
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:58:16.90 ID:tCmtsWHF0
- >>252
乗数効果がマイナスって何をどう計算すればマイナスになるんだよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:58:35.38 ID:hauvpuQv0
- 5年後、高齢化社会は待ったなし
社会保障費に充てる為に消費税を15%にさせてください
とか出てきそう
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:59:41.66 ID:TJjxDpVDP
- >>274
ジャップはしない
全財産かけてもいい
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:59:48.66 ID:Y57W3hgB0
- 自民に投票したくせに今さら文句言ってる奴がいて笑える
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 07:59:52.50 ID:z0Z4wfZI0
- >>278
高齢化社会はとっくの昔にもう通り越した。
こないだのニュースで日本は超高齢社会になってます。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:00:08.47 ID:l5T+/s/O0
- >>277
自民党時代の試算だよ。3年続けてやると実質GDPが下がる。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis173/e_dis173a.gif
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:00:23.46 ID:lVWOjB7Y0
- そのうち7割は中国に献上して2割は政治家の懐に
入るんだろ?
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:00:26.01 ID:yziB5VYY0
- まぁ、逆なことしても民主みたいな糞なことになるけどなw
社会保障は、どうにもならんだろ
これからは、昔みたいに家族で世話をするしかないのよ
現状での施設放り込みでも粗悪な施設が増えて仕事が周らない状態だからね
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:00:53.25 ID:TaAgbTsd0
- 俺は衆参ともに共産に入れたけど・・・
あれだけ共産に入れろって言ったのに聞かないんだから
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:00:54.72 ID:Zlpgl4990
- 「サヨクには経済政策が無い」
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:01:07.69 ID:dEmlkdfa0
- 社会保障費については最低限これくらいはやって欲しい
・年金を積立方式にして、受給者と納付者の負担格差をなくすこと
・後期高齢者医療制度を廃止し、病院を集会場代りに使う悪質な老人を締め上げること
・生活保護の予算を一定とし、受給者が増える程、取り分が減る分配方式にすること
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:01:27.87 ID:e0A5mR7m0
- >>252
1万なんて焼け石に水、意味のないバラマキ
物価高騰、光熱費・燃料値上げで、出金の方が遥かに大きい
確実に節約に走るよ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:01:44.73 ID:mW65wXv2O
- 不安倍増 下痢飲みクズ
安倍晋三です
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:01:45.96 ID:sZ/GjuiE0
- >>271
創価学会って信者から金巻き上げる手法に長けているからな
100万巻き上げても1万円返せば信者も納得
連立になってから愚策といわれているのはほとんど公明党の発案
定額給付金、エコポイントとか特にひどい
エコポイントに至っては需要の先食い起こして家電業界の死期を早めただけだった
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:01:50.06 ID:wqueAcGy0
- いち早く超高齢化を遅らせなきゃいけないのに
母子加算廃止で生活保護も減額だしな。
中世にふさわしい最期だわ。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:02:15.41 ID:l5T+/s/O0
- >>288
やらないよりマシ。もっと多い方が好ましい。
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:02:26.27 ID:z0Z4wfZI0
- >>286
インフレターゲットは世界的に見れば左派の経済政策だけどな。
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:02:55.35 ID:rONvKyWU0
- これは安倍ちょんGJだね
票田の土木業界のために国民から搾り取れるだけ搾り取らないとね
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:03:09.21 ID:bRvCHYeN0
- >>284
家族なんかもう散り散りだよなw
地方から労働力吸い上げるバカのひとつ覚えやってきた自民党のお陰でな
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:03:11.07 ID:yziB5VYY0
- >>285
共産党は、病院・福祉経営者が多い
ブラックな業界の経営者がブラック企業批判をするのが笑える
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:03:28.16 ID:+16izNS7i
- お前らもアテにならんしどうしたらええのでしょうね!!!!
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:04:30.02 ID:rh6y8oqp0
- >>274
金も気力も搾り取られてる無気力庶民には、もうそんなエネルギー無いだろ
せいぜい、自殺や鬱憤ばらしのセコい事件が増えるだけだと思う
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:04:39.57 ID:O97K/D4A0
- _ □□ _ ___、、、. /
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 総 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ 理 の
 ̄  ̄  ̄ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ に 馬
/:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ . し 鹿
| 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た を
/⌒⌒⌒ヽ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) の
/,,, ( (|l'ノノ晋ミ ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i) は
! 晋三 晋晋晋晋三 ヽミ `_,(_ i\_ `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
晋晋 三晋晋晋 ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
晋 ◆/)||(\◆晋ヽ ミ /-───―-`l | /./ |
I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
I│ . ││´ .│I :| 、 `ー-―――┴ / ,,__,,..-'|
| ノ(__)ヽ .|_| ー- 、__ ̄_,,-"、___,-''XXXXXX |
I │ I .IXX| l _, /ノXXXXXXXXX!
i .├─┤ ./ XXXX\ ノXXXXXXXXX
\ /  ̄ ヽ,ノ XXXXX\ ノXXXXXXX
` ̄ ̄´
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:04:42.55 ID:jul52UeM0
- 自民党「社会福祉が充実するとみせかけてからのー」
自民党「増税で公共工事し放題でしたー国民馬鹿すぎwww」
日本国民「」
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:06:00.46 ID:tCmtsWHF0
- >>282
お前、乗数効果の意味をちゃんと調べてから書き込めよ。
この表のどこにもマイナスを意味する数値は出てないぞ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:06:23.42 ID:Zlpgl4990
- 関連スレ
■安倍首相、セガサミーグループ総帥の令嬢とキャリア官僚の結婚式に出席…菅官房長官、古屋公安委員長も
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:06:42.18 ID:wqueAcGy0
- 社会福祉、社会保障を真面目に考える自民、ってそれはもはや自民党じゃないからな
自民党とは利権・癒着・搾取の党だから
社会保障なんて考えるわけ無いだろ。そういうのが一番嫌いな党なんだから。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:07:15.55 ID:l5T+/s/O0
- >>301
出てないと思いたいのはわかるが、自民党時代の試算で実質GDPはマイナスに転じる上に、
>>252で指摘した問題があるので、実際はもっとマイナス。
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:07:19.68 ID:yziB5VYY0
- >>295
地方から労働力吸い上げると言っているが
どこの国でも首都や大都市に人は、集まるモンだよ
発展途上国なんか首都でも仕事がないのに口減らしのために首都に行けと言われるからね
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:07:53.76 ID:bA6Q85YE0
- >>292
社会不安も大きな原因のひとつだからその辺どうなんだろうね
やるなら食料品なんかの複数税率制と合わせてやるべきだと思うな
シェアハウスもそうだけど貧しくても暮らせるシステムを構築するのが急務だよ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:08:43.25 ID:dh+Nk2gh0
- >>189
マシなもんか、景気用の費用が貯金されるとか矛盾してるさ
効果ねーな効果ねーなていいながらズルズルやってたんだよ
貯金が増えて喜ぶのは銀行屋さんぐらいだ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:08:48.52 ID:tCmtsWHF0
- >>304
ハァ〜
君、経済を語りたいのであればせめて初等のマクロ経済学の教科書ぐらいよんでからにしようよ。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:09:35.59 ID:eHWcSFT80
- 消費税を増やす→公共事業に投入する→景気が良くなる→税収が増える→社会保障が充実する
頭のなかはこうなんだろうな
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:10:26.45 ID:kKp+1mtD0
- >>306
利権や圧力でガチガチだし無理だろ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:10:44.24 ID:H7e1BzYr0
- お前らが選んだのに何で文句言うの?
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:11:46.93 ID:e0A5mR7m0
- >>292
無いよりマシはマシでも、
普通預金の利息みたいのは無くても同じなのでは
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:11:53.76 ID:K2QbPL+ei
- どう責任とってくれんだよネトウヨちゃんよぉ!え?
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:11:56.04 ID:wqueAcGy0
- つうか、前回に5%まで上げたのも社会福祉のためと言っていたのに
また同じ手口だからな。
本当にナチスの手口を見習っているんだろう。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:12:56.53 ID:fpuR4/NS0
- エコポイントで家電製品の買い替えサイクルがイビツな形になっちゃったんだよね
売れない時期に合わせて工場も縮小されて雇用も奪われて薄型テレビは壊滅した
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:12:58.53 ID:l5T+/s/O0
- >>306
複数税率なんてのはむしろやっちゃいけないことに分類される。
増税分を貧乏人をターゲットにした給付金にするのが一番好ましい。
>>308
試算出してる内閣府の連中は経済職の試験パスしてるから
まともに数学使わない初等マクロなんか当然理解してるよ。
マイナスになるカラクリは>>252に書いた通り。
そもそも乗数は事業費全体でなく、用地取得を除いた8割にしか掛からない。
>>307
マシな説明は>>252の通り。
>>312
ほとんど同じだろうね。でもマシなものはマシ。
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:13:22.32 ID:T09BRXnj0
- 自民に何を期待してんだ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:13:50.48 ID:e0A5mR7m0
- やっぱり自民党に入れなくて良かった
しかし負ければ、どこに入れても同じという哀しい現実
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:13:59.70 ID:KxT0+bly0
- >>265
こいつ頭悪いの?
この資料のどこを参照しても2010年から輸出量が減り続けてるってデータしかないんだが
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:14:15.13 ID:WnC6XhJ5P
- 要は、弱者から吸い上げて大企業にばらまくよ!ってことだろ
どこの悪代官だよこいつ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:14:16.32 ID:yziB5VYY0
- >>307
期間限定の商品券でも、またするか?w
思い切って海外の公共サービスを見習って
どーんとサービスを切り捨てして、民間もそれを追従するってのもいいかもね
安い給料で高サービスをするのは、無理がある
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:14:52.24 ID:hpH2Ndvc0
- >>309
いくらなんでもなぁ・・・
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:15:12.45 ID:bRvCHYeN0
- 自民党に投票したヤツを探そうぜ
twitterでアイコンに日の丸付いてるやつらが怪しいぞ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:15:30.93 ID:tCmtsWHF0
- >>316
乗数効果がマイナスって公共事業するとGDPが縮小するってことだぞ?
乗数効果がマイナスになる意味をきちんと理解してるか?
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:16:34.03 ID:f7qv50PC0
- おまいらも相当怒ってるなw
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:16:49.26 ID:EdRVad890
- >>241
よくそんな離れた2人にレスできるなw
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:17:33.45 ID:+t3zcyUB0
- 増税で確実に治安が悪くなることは全員が無視するよな。
あとになってまた嘆くのか、原発のときみたいに。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:17:44.67 ID:v4MVqy/t0
- いつも通りの自民党じゃん
コソコソ隠れて騙くらかすばかりの山師集団なんだよ
馬鹿じゃなきゃ入れねえよこんなクソ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:18:37.06 ID:sLGqlgmO0
- 震災と原発事故によって困難に直面している人々の為という名目の復興税すら使い途はあの有り様。
政権与党も去ることながら、行政組織の横暴ぶりは目に余る。
で、使ってしまった金に対しては「もう使ってしまったから」で乗り切ろうとする。
誰も責任を問われない。
国民による監視が緩く関心が薄いという反省も必要だが、それにしても酷過ぎる。
自らモラルハザードの温床を作りあげてる事に気付きもしない。
歳入は厳しいと言いながら、自分たちの身を切る様な歳出カットは極力避ける。
国民の多くが国庫の危機なぞには無関心で他人任せで馬鹿なのは認めるが、もはや政府の説明に何の説得力も無い事は知ってる。
で、いつ頃「実は消費税は10%でも足りないのでまだ上げます」と言い始めるんだ?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:18:46.22 ID:+HKONn940
- 詐欺はだまされる方に責任と罪がある
被詐欺罪で罰金な
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:18:48.48 ID:e0A5mR7m0
- >>325
実害、相当被るからな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:18:56.10 ID:l5T+/s/O0
- >>319
22ページの7月8月。
>>324
>>252の説明読んでる?
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:19:37.38 ID:8G1W0Lf/0
- まぁ息をするように嘘をつくのが政治家だからなぁ
自民に投票した奴はどう思ってんの?
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:19:42.88 ID:mR0h/3TZP
- 仮に公共事業を請け負った業者が実は何もせずにお金だけ懐に入れても乗数は1だろ
乗数マイナスってどういう現象なんだよ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:20:44.18 ID:v4MVqy/t0
- >>173
ギリシャみたいに内戦、政治混乱、独裁弾圧
あると思います
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:20:47.80 ID:rwk9nQQ40
- >>324
乗数効果は将来打ち消されるよ
なぜなら公共事業をやるために刷った国債は将来増税して返すんだから
そのとき負の乗数効果が働いて国民は貧しくなる
政府が打ち出の小槌なんて使えるわけないってのは経済学の常識
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:20:48.18 ID:WveB5rCZ0
- >>323
いや違う。
あいつら基本部屋から外出て行かない。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:20:51.13 ID:QFYZeonn0
- >>323
アイコンで探すよりプロフィール欄に「J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)」と
書いてる連中をピックアップする方が早い
傾向としてアイコンは2次元のアニメにしてるのが多い
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:20:54.31 ID:7SyK3NAS0
- チェルノブイリはいまだに立入禁止やで
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:21:25.60 ID:tCmtsWHF0
- >>332
読んだが、もし仮にお前の
>
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:21:35.31 ID:nsDTA7mU0
- 消費税増税と法人税減税を一体的にやろうとしてるんでしょ
要は、おまえらがトヨタに寄付するようなもんw
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:21:58.95 ID:LMnqBg/S0
- ストリップかよ
女が良かったからゆるす
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/logv.html
http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/tool.cgi?rom
>>3
なかなか良い
>>6
http://y7.net/alchemist
http://ayaka.s31.xrea.com/poeta/A.I.chat/PHPbot/
http://home.att.ne.jp/wind/alchemist/crusibles.html
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:22:17.59 ID:yziB5VYY0
- >>333
民主よりは、マシになった(ルーピーよりは悪代官のほうがまし)
民主党政権に一票を投じた人々は、民主党に一票入れたことも言わなくなったな・・・w
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:22:23.08 ID:bRvCHYeN0
- 業種絞ってドドっと金流すとどうなるか
福島行ってみてこいよ
ピンはねピンはねピンはね
あんなのがいいんですかねえ
バカどもの考えることはさっぱりわからないや
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:22:29.66 ID:wqueAcGy0
- どうしようもない問題山積みのときに五輪招致だからな
中世とかいう言葉が優しいレベル
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:22:57.39 ID:kKp+1mtD0
- >>323
あんなの投票権もないガキばっかりだろ
情報源の乏しい高年齢層がほとんどだろうしこいつらが死ぬまでこのまんま
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:23:26.55 ID:EOkjOjA10
- 俺は低所得でこれ以上金を取られたら殺される勢いなんだが
身を守るためにはどこを支持すればいいのかね?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:23:40.77 ID:tCmtsWHF0
- 誤爆しちゃった
>>332
>・まず用地取得で田舎の土地持ってる老害に2割
>・資材・燃料の輸入先である外国に2割
>・残り6割しか実質国内の企業・労働者に回らない
コレが仮に本当だとしたら、少なくとも80%はGDP上昇に寄与するんだからマイナスにはならん気がするんだが
そもそも乗数効果がマイナスになるって主張している学者いたら教えてくれよ。
公共事業はやらなければやらないほど経済が拡大するってことでしょう?
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:23:44.74 ID:qmqtnlnz0
- >>332
はあ?こいつバカなのか?
2010年を100としてどうみても減ってるんだが(笑)
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:23:45.37 ID:5LVRdIgq0
- えぇ・・・・なんで?
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:23:51.50 ID:e0A5mR7m0
- 一応7割近くが自民支持だから、支持してない人間は免税しろ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:24:03.89 ID:qupGv8H80
- 若者の日本円離れ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:25:27.97 ID:72uznFz40
- 消費税を上げる代わりに、法人税を下げるのではなくて
住民税を下げるべきだと思うんだけどね
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:26:27.84 ID:hpH2Ndvc0
- >>321
切断でID変わっちまった
景気対策専用のスタンプ枠の有る紙幣作っとくのもいいかもな
2013/xx/xx〜2014/01/01迄有効とかスタンプして
商品券と同じ方式で渡せば失効と同時にきれいに掃除できて
起業共々急いで使うから留保もゼロ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:26:40.42 ID:zOcQtPib0
- 選挙前に良い事だけ言って当選後豹変するのを禁止しろよ
詐欺だろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:26:47.76 ID:bK2OAUoK0
- 安倍「土建屋にバラまく金が必要になったから増税しますw」
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:26:52.33 ID:Zlpgl4990
- いえ、消費税は下げるべきです
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:26:55.91 ID:yziB5VYY0
- >>344
気にするな
地元の業者も資材をカルテルみたいなことしてるぞ
全国から安い資材が出回ると自分らの経営が周らなくなるためらしいぞw
>>352
単なる金持ってないだけ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:27:26.17 ID:c59ugD4l0
- 新自由主義ってのは一見すばらしい競争原理に見えるんだがこれには厳格な前提がないと意味がない
まず公正な競争環境ね
これは世界のどんな国でも無理に近い
ましてや日本でできると思う?世襲政治家がほとんどを占める国なんだよw
もうこの時点で公平な環境なんて存在してない
それを世襲政治家が既得権益を打ち破って経済成長なんていってるんだからお笑いだよ
欧米なんてこれにリーマンショックで気づいてみんな社会民主主義か左派に変わって言ってるのに
日本ではあいも変わらず、欧米では失脚したようなネオコンが堂々と居座ってるよね
ブッシュみたいなのが世界で残ってるのなんて日本くらいだろw
まあその本来の新自由主義すらゆがめてやりたいように配分しちゃってるのが自民党なんだがw
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:27:29.63 ID:JJVSMWWL0
- >>355
民主党の詐欺は悪い詐欺
自民党の詐欺はいい詐欺
byネトウヨ&ネトサポ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:28:26.58 ID:uahpUzbo0
- >>36
それが自民だし
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:28:45.27 ID:womIxo3G0
- 景気回復の見込みがないのに増税
完全に最後の仕上げに入ってるわこの国
老害どもが甘い汁すって人生逃げ切り
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:28:48.72 ID:cu0nJShJ0
- >>309
もう景気とか考えてないんじゃないの
破綻する前に引き出せるだけ引き出そうとしてるだけだろう
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:16.21 ID:qmqtnlnz0
- >>348
乗数効果はマイナスにはならない
政府が借金して金をばら撒いて一時的に景気が良くなっても
公共事業をやるためのコストは将来増税して返すんだから
そのときに負の乗数効果が働いて打ち消されるだけ
つまり公共事業なんてのは将来の需要を先食いしてるだけのただのインチキw
政府に魔法は使えない
これが経済学の常識です(笑)
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:19.72 ID:n50oC7250
- いままで被った負債をトリモロス!
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:34.20 ID:yox5URW40
- 朝鮮人が嘘をつくのは当たり前でしょ。
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:38.35 ID:l5T+/s/O0
- >>348
読んだなら理解できるだろうに。そんな難しい話じゃないんだよ。
極論で例えるなら、たとえば池田大作を模した全長50メートルの大仏像を全国津々浦々に建設するとする。
まず何の役にも立たないから乗数ゼロ。そこから輸入やクラウディングアウトの影響でマイナス。
よってただの減税の方がマシ。給付金ならもっとマシ。簡単だろ。
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:39.30 ID:jP3686mf0
- 高齢者には悪いが、何も生まない社会サービスにお金を使うよりも公共事業でもいいから市場にお金回して経済が活性化する方がよほどいい
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:43.99 ID:oHi6d2bQ0
- いつもの嘘つき自民党だな
早く与党から追い出さないともっと酷いことになるぞ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:48.67 ID:tCmtsWHF0
- >>336
つまるところは非ケインズ効果でしょうか?
非ケインズ効果に対しては決して否定的ではないんですか、>>316 はそもそも内閣府の
推定の見方を誤っている気がして…
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:29:56.35 ID:GGbFzjKS0
- 復興法人税は減税
復興特別所得税は維持
そして公共事業
国の借金1000兆円突破
五輪観光の目玉は江戸城
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:30:35.28 ID:yziB5VYY0
- >>354
そんなもん作ったら一万円分の3千円は、ぶっ飛んでいくぞ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:31:11.52 ID:HEYrqYQ60
- 何度自民に騙されりゃ気が済むんだよ。
下野前のグダグダ迷走っぷりが改善するどころか、
狂犬化して帰ってきた自民連中を馬鹿勝ちさせやがって。
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:31:51.06 ID:c59ugD4l0
- 新自由主義的な手法をとる→ハンディを一杯与えても既存の古い業界が苦しくなる→選挙に勝てない→本来国民に配分すべきものを業界に配る
これが自民党式新自由主義
まあ世界のどんな国でも多かれ少なかれ公平な競争、機会の平等なんて単なる建前だけどねw
金持ちが圧倒的に有利なのは間違いない
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:32:04.62 ID:tCmtsWHF0
- >>367
やっぱり乗数効果についてわかりあえていない点がある気がしますが、
本質的に公共事業を差し控えるべきという点では一致しているようなので、やっぱり仲良くしていきましょう。
どうも、すみません。よろしくお願いします。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:32:16.07 ID:bRvCHYeN0
- >>373
「ミンスにお灸」なんでしょw
バカだから
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:32:22.23 ID:QFYZeonn0
- >>371
国土強靭化計画()200兆円も追加で
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:32:35.91 ID:+PHdlb1c0
- >>363
社会保障の必要ない労働者を作るのが目的
だから移民なんだろう
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:32:46.46 ID:xbaolK3x0
- 自民に投票した阿呆どもだけから税金取れよ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:33:31.06 ID:vfr2cRID0 ?2BP(1000)
-
いやもう本当に意味わかんね
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:33:39.11 ID:l5T+/s/O0
- >>375
小野善康(こいつも電波入ってるがこれについてはまとも)の乗数効果批判を参照するといい。
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:33:40.49 ID:gE45Fwxi0
- >>374
それ新自由主義からかけ離れてるやん。
新しい名前をつけた方が良いレベルだな。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:33:49.52 ID:OkSWmt2oP
- 自民党は嘘つき、何十年も前から解ってるだろ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:34:33.06 ID:JJVSMWWL0
- >>378
移民だったら、将来的には社会保障考えないといけないのに・・・いや、失業したら即社会保障の対象だ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:34:39.62 ID:bRvCHYeN0
- 愛国心で手が滑って
自民党に投票してしまいました
初めての投票でした・・・
20歳 学生
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:36:11.55 ID:Zlpgl4990
- 自民を批判したいなら自民に年間1000兆円の公共投資を迫れって主張してるんだけど
わかってくれるかな
もう財政規律を守り損な段階に入ってるんじゃないかな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:36:48.45 ID:H/ZCvNvJ0
- >>191
そのとおり
エコポイントバブルで日本の家電メーカーを瀕死の重傷に追い込んだA級戦犯麻生太郎は処刑されるべき
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:37:12.47 ID:e0A5mR7m0
- >>378
特区作る狙いも、結局それだよな
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:38:20.68 ID:GGbFzjKS0
- 消費税の増税も延長なしに決まったし
賃上げ3%アップ⇔企業の復興増税廃止前倒しして法人税減税
の恩恵に預かれない
中流以下は、税を吸い上げられる養分として今後も頑張るしかない
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:38:57.66 ID:H/ZCvNvJ0
- >>202
何のために、ナチス麻生がいまだに副総理兼財務相に居座り続けているのか
といえば、それは
国際リニアコライダーを九州に誘致して
国際リニアコライダー建設にあたって麻生のセメントをたっぷり使ってもらうため
まさに、税金にたかるシロアリ麻生
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:39:10.02 ID:UsUSOPSW0
- 自民がダメならどこの政党がいいんだ?
他にマシなところないだろ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:39:12.05 ID:c59ugD4l0
- ついでに言うとこの国はへんてこな新自由主義がお題目の目的と化してるからね
新自由主義なんてのはただの道具なんだよ
そこで効率化したものをしっかり国民に配分するって意思がまったくない
郵政民営化も民営化が最終目的にされちゃって民営化して何がよくなったのかさっぱり分からないレベル
よく規制を無くすのが新自由主義といわれるが新自由主義において規制は一番重要で、違反者は即退場にしないといけないんだけど
この国は甘いからなw
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:39:28.54 ID:yziB5VYY0
- >>378
移民連中がおとなしく社会保障なしで合意しないだろ
ついでに怪しい人権派w弁護士なんかがついて裁判になると予想
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:40:25.59 ID:bRvCHYeN0
- >>391
なんでもいいからネジレ気味くらいにしときゃよかったんだよ
どうすんだよこれw
あ?
どうすんですか?
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:40:52.16 ID:J9+a0Ngh0
- 結局麻生&経団連の掌の上で転がされてる安倍ちゃんw
歴史観も他国に気遣いっ放しで、テノヒラクルーだし
こいつにポリシーとか譲れない持論とかってないわけ?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:41:11.17 ID:H/ZCvNvJ0
- >>211
そもそも円高は麻生からなんですけど?
麻生首相は国会答弁で
「自国の通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある。
したがって、高いということイコールマイナス、というのはものの見方が少々偏り過ぎている。」
と発言して、円高を誇っていたんですけど?
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:41:26.74 ID:OmaDgyNjP
- こ安G
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:41:40.83 ID:9+lO+UUG0
- >>391
自民が一番マシとか頭がおかしい
頭がおかしい奴には「他のマシな政党」なんて永久に見つけられないよ
自民党ばんざーいって言いながらアメリカ軍のかわりにイラクあたりで死ぬのがお似合い
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:42:37.30 ID:e0A5mR7m0
- >>391
いっそのこと、野党全部統合して、
非自民党という一択なら決めやすいのだが
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:43:13.87 ID:F47shmVE0
- お前らも金持ちになったら分かるわ
社会保障なんて無駄金だから
一時的にでも経済活性化させて儲けて
そのあとは儲けた金でダラダラ過ごす
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:43:17.45 ID:Cnsq7tS90
- >>391
自民に入れ過ぎなければこんなことにはならなかったね
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:43:31.32 ID:bRvCHYeN0
- >>391
それほとんど当時の民主党だね・・・
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:43:34.95 ID:pRNu3Hr50
- >>391
やっぱり共、産しかないな
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:43:37.88 ID:P3i4P+ikP
- 爺婆に回すよりはまあいいんでない
ただまたハコモノばっか増えそうなのが
ちょっとアレだけど
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:44:02.79 ID:jev0evcw0
- アベチン
庶民もコントロール
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:44:17.40 ID:y9iuxV7Q0
- >>399
ネジレ党じゃねえか
国政そっちのけになるわ……ん?いいのかな?
- 407 :税金を食いつぶす在日:2013/09/22(日) 08:44:45.03 ID:HPAWTciw0
- 在日への生活保護 役人発表では800億円(韓国・北朝鮮籍)
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人や、それによる不正受給
も含めれば、1兆円は超えていると推測。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
オリンピック招致(決定までの費用) 70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算 平24年度民主党政権時 45億円
平25年度自民党政権時 90億円
がんワクチン研究予算 13億円(平成24年度)
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。
誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
続く
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:44:50.67 ID:uahpUzbo0
- 自民はこれが次の選挙や10年先20年先の選挙で得票率を最大化する経済政策だと思ってやってるのかねえ・・・
幾ら有権者の2割ちょっとの得票率で6割以上の議席が取れる選挙制度とはいえこれでその2〜3割の支持を
維持できるのだろうか。今回の増税に関しては増税するなら選挙の終わったその年に、次の選挙までには忘れて
貰おうという事で最高のタイミングなのは確かだけど政策の方向性が経団連寄りばっかりで大丈夫なのかどうか
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:45:00.09 ID:ZIlmVrNn0
- ネトウヨ困惑の土木工事w
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:45:09.35 ID:t+Riu0Nm0
- 知ってた
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:45:15.88 ID:OmaDgyNjP
- だからオリンピックきて欲しくなかったんだよ
お祭りモードの馬鹿がとれだけ公共事業やるんだろう
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:45:29.95 ID:ChhFrcyW0
- >>36
庶民の政党標榜してた時代なんてあったか?
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:46:12.35 ID:u2fQNIIC0
- 増税してマッチポンプして遊ぶのか?いい趣味してんな
五兆円は主に誰の懐に収まるのか注目だな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:46:25.01 ID:7cNOjPR90
- ハーメルンの笛吹き・自民党
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:47:26.66 ID:JJVSMWWL0
- >>411
勢い大型公共事業になるから、ゼネコン大儲け
一方地方のインフラ整備事業には資金が流れないで放置されたまま
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:47:54.38 ID:F47shmVE0
- 共産主義者みたいだな
政府が悪い、この先どうするのばかり
国の代表が今株買えバカと言ってるのに
目の前のお金を拾わず将来の心配ばかり
資本主義なんだからもっと前向けよ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:47:58.82 ID:sLGqlgmO0
- >>392
郵政民営化なんて、TPPに際してアメリカに頭押さえつけられて自ら民営化のメリットを否定し始める始末だからな。
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:48:19.35 ID:o4pJixnY0
- まーた嘘ついたのかよ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:48:46.47 ID:uahpUzbo0
- >>392
江戸の頃から君は君足らずとも臣は臣たれなんてへんてこ儒教やってた国だからな・・・
海外から良いものを取り入れて日本独自に改良(!?)して使ってます(ドヤァ)
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:49:02.75 ID:bRvCHYeN0
- 建設業は超絶人手不足予想出てるからな
適当に何十万人もかき集めてメット被らせて金取る
五輪後は一斉リリースwww
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:49:10.12 ID:dU7ylmxiO
- TPPで公共事業 外資参入だから
俺達の税金から支払われる事になる
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:49:13.45 ID:e0A5mR7m0
- >>406
ネジレても国政は進む、官僚様がいるからw
一党独裁でいつの間にか決まるよか透明性がある
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:49:20.65 ID:TaAgbTsd0
- >>416
投資にはリスクがあるんだよ?
5月の暴落で電車止めたやつ居るかもしれないんだよ?
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:49:54.76 ID:7e7KcWqA0
- 日本人ピュアすぎわらた
何回騙されれば目が覚めるの?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:50:08.29 ID:Cnsq7tS90
- >>420
何人死ぬことやら
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:51:03.92 ID:SsQvMdlLO
- 自民と官僚=悪代官
経団連と土建屋=越後屋
銀行=天皇
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:51:50.77 ID:c59ugD4l0
- 5兆で基金作って教育かか子供の医療費とか少子化対策に使えばいいのに
これだけあれば確実に子供増えるわ
米百俵の精神じゃなかったのかよw
まあ、世襲は教育格差はなくなると困るのかもしれないけどw
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:51:57.96 ID:rh6y8oqp0
- >>412
田中角栄の時代は「庶民派」を標榜
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:51:58.46 ID:LGyRvTs/0
- 政治家を見たら詐欺師と思え
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:51:59.54 ID:GGbFzjKS0
- TPP 日本、アメリカと関税撤廃品目のリスト交換、初の個別交渉
米に自由化率90%弱を提示
あとは、このリストのポチ具合次第
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:52:03.46 ID:H/ZCvNvJ0
- >>373
民主党政権の良さをみんなで再認識するための
史上最低最悪最凶の暗愚の安倍政権、なのさ。
- 432 :税金を食いつぶす在日:2013/09/22(日) 08:52:08.16 ID:HPAWTciw0
- 続き
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:53:38.34 ID:bRvCHYeN0
- マジで
なに作るつもりでそれがいくら掛かるの?
なんでいくら使うみたいな話が先行するの?
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:53:44.47 ID:F47shmVE0
- 昔の五輪でも万博でも田舎から出てきて
成功した人はごまんといる
仕事があればチャンスが生まれる
社会保障は生殺しだよ
投資は確かにリスクがあるけど
リターンを得ようとすればなんでもそうだろ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:54:12.90 ID:VXQSfDb00
- 8%も嘘でいきなり10%から始めそうな勢い
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:54:18.17 ID:H2R0WSxp0
- まだ決まってないのに陰謀飛ばし記事多すぎ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:54:24.13 ID:F535/5ts0
- 日本から東京への富の移転が目的だから
東京人は当然自民に投票するだろうが
日本人で自民に投票した奴いるの?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:54:43.38 ID:VkbMBjmo0
- ゲリィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:55:08.42 ID:D101XahH0
- >>386
それなら減税のほうが遥かにマシなんだが
増税する時点でなんも説得力もないな
本当は財政規律守らなきゃ破綻ってことだろ
増税するっていうことはそういってるのと同じ
- 440 :税金を食いつぶす在日:2013/09/22(日) 08:55:27.25 ID:HPAWTciw0
- 足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682
足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:55:36.43 ID:4+bCBCNL0
- 東京の繁栄=日本の繁栄
よって問題ナシ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:55:41.78 ID:bRvCHYeN0
- 名古屋万博で新たに成功した人なんているんですかね
トヨタ万博なんて言われてたけど
何十年も前のイベントより直近でみたほうがいいだろうね
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:55:45.01 ID:sZ/GjuiE0
- 有史以来ただの1度も市民革命の起きた事無い国だからな
民主主義国家にもかかわらず封建制度みたいな政治やってるのに誰も反旗を翻そうとしないんだよな
道州制にして予算の流れを簡素化すりゃ10〜20%くらい予算削れるのに
みんなマスゴミに流されて橋下拒否しちゃったし
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:57:22.41 ID:2KFuZfah0
- 何ももたらさない増税
国民からばら撒く金を徴収して富裕層に渡すだけ
年金も保険も死に体なのに目先の事しか考えないクズが
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:57:45.62 ID:8FdJAYLH0
- 公共投資なんて必要ないよね?
無駄なもの作るってまた整備しないといけないもの作るだけなんだから
負担が増えるだけなんじゃ
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:57:46.88 ID:z1ZNRlhj0
- 徹底的に消費を抑えるわ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:58:11.46 ID:Zlpgl4990
- >>439
違う
破綻したとして、で、どうなの?って話
財務省は破綻こわいこわい詐欺なんじゃないかと
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:58:47.33 ID:Ujc14Jpq0
- 元々消費税は社会保障税とされる予定だったんだけど
社会党の強硬な反対で、消費税になった
理由は簡単で、消費税を全部注ぎ込んでも社会保障費に足りないので
幾らでも増税できるから
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:59:00.89 ID:e0A5mR7m0
- 消費税の使い道を変更する自民は、最高に調子乗りすぎ
他にも「え!?」みたいなことが色々多すぎて、ドン引きメガテン
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:59:20.69 ID:n3BjbEZT0
- なあ、おれしぬの?
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 08:59:30.67 ID:GGbFzjKS0
- >>442
6500億円でセントレアを無事作った
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:00:00.52 ID:bRvCHYeN0
- だいたい話が逆なんだよ
高度成長期にあの五輪や万博をやったんであって
あの五輪や万博が(シンボリックなイベントであったにしろ)人々を幸福にしたわけではないのだよ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:00:30.90 ID:jP19m8ZY0
- 道路の減価償却費みたいな積立をやってないからこうなるんじゃないの?
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:01:07.23 ID:x6YN6j+s0
- >>445
そろそろ高度成長期のインフラが次々と寿命を迎える頃なので
政策と関係なく公共投資が必要になるって噂が
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:01:34.09 ID:F47shmVE0
- >>442
確かに昨今は大企業が寡占して労働者は奴隷になってるかもしれない
でも取り戻すんだよ成功できる社会を
東京五輪を契機に日本は高度成長期に向かった
今回の五輪でどこに向かうかは分からないけど
負け組根性で否定ばかりしてても仕方ないよ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:01:49.87 ID:mTHdaCsF0
- 消費税表示、今回は外税表示か内税表示か指針がなさそうだな
消費者も混乱するし商店側も困るだろうしもうグタグタよ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:02:11.38 ID:uahpUzbo0
- >>434
成功する人が五万といるなら自殺する人が三万いてもトータルでプラスだから問題ないよな
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:02:40.75 ID:XT4G+Ec80
- 簡単に説明すると
150円で飲んでたコーラの中身が セシウムに変わってたって事ね
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:02:45.94 ID:+AH8g/BEi
- これは安倍チョンGJだね
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:03:04.24 ID:ZuTxCepK0
- 自民なんか選ぶから
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:03:08.39 ID:c59ugD4l0
- どうせ金にならない維持補修じゃなくて新しいのだろうな
この先放棄できるわけないし、ますます修繕が進まなくなるな
古いトンネル改修するより新しいの二車線にして作ろうだろw
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:03:12.60 ID:sqTtJxE20
- >>445
後進国なら有効
仕事も増えるしインフラも整備されて物流が捗る
日本だと下請け孫請けひ孫請けと金額が減るし
インフラもほとんど整備されてるから
工事のために逆に堰き止めることになったりする
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:03:31.23 ID:pBRl1vy6O
- もうこれ以上道路造るなよアフォ
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:05:08.88 ID:UYnGAAGc0
- ネトウヨ総理が社会保障に使うわけないわな
国民の生活なんか保障せずに自己責任したい筈
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:05:15.11 ID:sfDA5xSe0
- 安倍ちゃんは今まで国民が聞きたい言葉を与え続けてくれたんだから感謝しろよ
少しの間だけど日本が復活しそうな気分になれただろ?
じゃあ次はみんなで痛みを分かち合おうね
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:06:22.69 ID:2XAO+Azw0
- 自民が勝ったら、二階先生が紀伊半島一周道路作るって言ってた
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:06:37.18 ID:luSGAuDK0
- 自民党が傲慢になってきたな
お灸をすえるためにまた下野させるか
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:16.34 ID:F47shmVE0
- >>457
成功し得る社会のほうが自殺は減ると思うよ
自殺の原因は貧困より絶望じゃないかな
今の日本に貧困なんてあるか
社会保障は十分すぎるくらい整ってる
手厚い生活保護より手厚い就労支援に
時代は変わる
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:19.05 ID:72uznFz40
- >>454
もう誰も笹子トンネルは話題にも出さないよね
新幹線の特に西側のトンネルも橋もやばそう
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:21.84 ID:9IN11v/K0
- これはさすがにサラッと流す内容じゃなくね
公共事業するために増税しました、みたいじゃん
わけ分からん
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:38.00 ID:pSSWq7uE0
- その頃、在日認定大好き+にゃんは
勢い1万でヘイト認定と戦っていた
【社会】日本が批准した人種差別撤廃条約の履行を…異なる民族や性的マイノリティー、あらゆる差別に「ノー!」、22日に都内で大行進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379804655/
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:39.65 ID:xTejhpBv0
- 土建屋を見たら陰湿なイジメを実行しろ
家族に対するイジメが効果的だ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:41.73 ID:k9/XhpH30
- 土建屋を殺そう
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:07:44.69 ID:h7aHZ9P80
- >>455
特別に成功しないでいいから
他人が勝つための生贄になりたくない人間が増えたらどうなる?
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:08:14.07 ID:nR2IP/0J0
- ほんと民主主義ってクソだわ
自民に入れた知恵遅れ共は死ねよ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:08:24.79 ID:OeaDmvt40
- 国民総土建屋になればいいんじゃね?
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:08:51.68 ID:MnUMVB/80
- これはマズイだろ
社会保障に使うからってことでしぶしぶ増税支持してるわけだし
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:09:23.73 ID:sfDA5xSe0
- >>477
増税による財政再建 と 財政出動で景気復活 しますって聞いて
おかしいと思わなかったの?
完全に自己責任だよね、国民の。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:09:36.27 ID:t8Odt+Re0
- 5兆円の経済対策ってすごい金額と思われがちだけど、1年限りのものだからな
別に消費税が上がった分で賄われるわけではない
消費税上げは永遠に続くのだから
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:09:53.66 ID:g6x5m2q90
- 投票した奴が怒るべきなのに自分の失敗を認めるみたいになるから知らん顔
東電だけが特別おかしいんじゃなく、逃げる隠すが問題ない土壌があるんだろ
卑怯が許され、信頼は肩書きだけで維持できる安い女みたいな国になりやがったな
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:10:00.44 ID:emA0SoY30
- いつもの事じゃん前の2回も同じ事言ってたし
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:10:28.83 ID:EjwLLx8s0
- 俺達の税金で江戸城を立てるとか言い出す自民党
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:10:30.31 ID:bRvCHYeN0
- ていうかこんなんでいいなら
子ども手当だろうが高速無料化だろうがガソリン値下げだろうが
ひょいひょいできたなw
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:10:50.21 ID:rh6y8oqp0
- >>460
俺は他のを選んだのだが…
どこかのバカ選んだやつを無理矢理押し付けられてるだけだ
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:10:55.84 ID:Zlpgl4990
- 1400−1500兆に達する時の政権は自民に担わせるべきだ
その時が野党だったら、何かあれば野党の責任にされる
1400−1500兆で何かあって自民が下野したタイミングで野党が政権を取るべきだ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:11:07.09 ID:iEoLPf+s0
- ジャップ格差拡大wwwwwwwwww
なのに暴動すら起こせないヘタレジャップ
こんなにヘタレなのは非力ジャップくらい(笑)
数年後がマジ楽しみ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:11:08.26 ID:rWKhRwVW0
- 消費税3%upぐらいじゃ社会保障には足りないんだな
貧乏人が一時的に収入良くなると後でこうなるみたいな状態だよな
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:12:18.49 ID:c59ugD4l0
- >>482
徳川幕府「雷で焼けちゃったし、どうせ無駄だから再建しなくてもいいよね」
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:13:11.96 ID:5I95OCoS0
- そもそも失業率かなり低いのになーんで公共事業なんてするのか
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:13:26.53 ID:AwEO7zo+0
- 海外に比べて消費税が安いとか言ってたけど、その他の税金が馬鹿高いからな
どんだけ国民から搾取すれば気が済むんだ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:14:04.20 ID:bRvCHYeN0
- 「江戸城やっちゃわねwww」
「いいwwそれいいww」
「超受けるwww」
自民党の中だけでバブルが進行中
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:14:07.94 ID:mTHdaCsF0
- +みてきた
あそこは消費増税が公共事業に使われることに疑問を感じてないのかな
自民党を支持する層で、選挙のときは圧勝で喜んでたよな
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:14:18.22 ID:9IN11v/K0
- このまま経済対策名目がなくなっても増収分は公共事業に回しそう
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:14:31.48 ID:t8Odt+Re0
- >>477
別に消費税が上がった分を、経済対策に回すわけではない。
消費税8%に上がって増加する7.5兆円の税収はこれから毎年続くもの。
5兆円の経済対策は2014年度限りのもの
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:15:18.66 ID:4+bCBCNL0
- >>83
ほんとこれ
国民が休日に消費に回さないから代わりに政府が金を回してくれるというありがたい政策だというのに
批判してるやつはよほど景気が悪くなって欲しいようだな
増税によって我々は働くだけで景気を向上させることができるようになるんだぞ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:15:22.53 ID:XT4G+Ec80
- >>486
暴動は毎日起こってるだろ
デモ活動や、反原発運動や情報拡散 それぐらいしかないんだが
暴力的に事を起こそうとしても、結果的に犯罪者に成り代わるだけで問題は解決しないしな
中から変えようと努力してる人も少数いるが、そんな体力も気力も維持できないよ
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:15:24.87 ID:J3PZCS8M0
- >>14
ほんとこれ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:15:54.42 ID:NS61XcZj0
- 4年前民主に入れてこの前自民に入れた馬鹿ってどれくらいいるんだろうな
有権者の3割くらいな気がする
さっさと死んで欲しい
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:17:01.88 ID:8okYVYk10
- 社会保障以外に使えるよう例外事項がこっそり入ってるのか
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:17:02.64 ID:F47shmVE0
- >>474
それこそ停滞社会で共産化するんじゃない
生贄というか搾取されるのが嫌ってことなら
搾取する側にいくか
非営利団体で働くしかないね
搾取する側にいける階級間の移動ができる
この自由が保障されてることは大きいよ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:17:36.09 ID:uahpUzbo0
- >>485
この選挙制度で次に自民が負ける時には財政的に日本終了のお知らせも同然だろうな・・・
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:20:24.84 ID:Kc4anOS7i
- >>500
パンがなければお菓子を食べればいいしゃないを思い出した
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:21:08.69 ID:ubVt+7/P0
- 解雇しやすい特区の次は
成田と羽田を結ぶ新地下鉄も作る話も出てるんだっけか
また採算予想めちゃくちゃになるんだろうけど
どんだけ土建が好きやねん
いよいよ東京>福島優先全開で復興税すら回しそうな勢いだな
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:21:44.33 ID:wNWQLi0u0
- これこの前も同じスレタイでたってて指摘したんだけど
>>494のいうとおりで経済対策のために使うわけじゃないよ
政策が正しいか自民が好きか安倍を支持するかどうかは別として
消費税8%に上げるのは避けられない(海外投資家からの失望不安、内閣の指導力)んだけど
明確に景気の失速を回避できる自信もないからとりあえず3%上げて「2%分にあたる」(2%をじゃない)
5兆円を経済対策にあてるっていう数字会わせだよ
この前それですぐスレ落ちたのになんでおなじスレタイでまた立てるんだろう
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:21:56.00 ID:zUkhlm9J0
- 15%まで上がるんだから他に使っても大丈夫だって
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:22:04.45 ID:9IN11v/K0
- 福島は(お金いかないように)ブロック完璧です
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:22:43.62 ID:+BWu3AzB0
- ジャアアアアップというよりアアアアアベ だな
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:23:38.80 ID:Zlpgl4990
- 本当に終了なのかな。みそぎにあたるんじゃないかな
その後どうなるか検証されない限り、怖い怖い言われても信じないぞ
もしかしてわからないからこわいだけなんじゃないかな
とりあえず、その場合はこうなるよ、って示してみてもらいたい
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:23:55.62 ID:Kc4anOS7i
- >>492
+見てないけど乗数効果とかナマポよりましとかブツブツ唱えてるんじゃないの
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:24:10.33 ID:e0A5mR7m0
- >>492
ネトサポ只今絶賛業務中
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:24:28.64 ID:+16izNS7i
- >>500
搾取される側のモチベも限界だろ
みんな投げ出したら誰から搾取すんだ?
移民は絶対嫌だからな!
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:24:40.80 ID:bRvCHYeN0
- >海外投資家からの失望不安、内閣の指導力
こんなんでウカウカと消費税上げちまうバカがいるかよ・・・
もうほんとしっかりしてくれよ・・・
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:25:18.50 ID:u2fQNIIC0
- >>495
もっと財布の紐を絞めて欲しいんですねわかります
その前に国民に金を回さないと、どう頑張っても無い袖は振れないんですけど・・・。
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:26:15.39 ID:uahpUzbo0
- >>468
>社会保障は十分すぎるくらい整ってる
一昔前の知らせない、使わせないに比べると今の「生活保護ってのがあるんだって?ちょっと行ってみっか」
となったのは追い返される事が多々あるとは言え着実な進歩だと思う
法律的には先進国として十分整っているのだから後はそのご立派な法律がきちんと施行されれば
随分と住みやすい国になるんだよな。次は労働環境の法が労働現場に舞い降りてくる事を祈る
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:26:18.23 ID:sfDA5xSe0
- >>511
搾取側は移民賛成だろ
人件費が途上国並みになるなら召使も雇えるし
可愛いメイドも侍らせてにゃんにゃん出来る
もちろん金持ちだけ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:26:19.64 ID:fpBTdmYz0
- 政治家や官僚による楽観的で見通しの甘い計画
原資がなく借金に頼り持続性のない社会保障制度が行き詰まったように
公共事業バカ(俗流ケインジアン)も早晩行き詰まるのは確実
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:26:25.94 ID:WDiN9Ie30
- 最初から社会保障に使うことはないと言われてたけどな
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:26:41.19 ID:h7aHZ9P80
- >>500
誰も分の悪い賭けをしなくなったらどの業界がどうなるのかなと
そろそろみんな最低限の生活を守るだけで精一杯だよ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:27:22.50 ID:bRvCHYeN0
- だいたい海外の投資家は消費税増税の発言出ると売りに回ってるって見方が普通だぞ
法人税減税がセットが前提でこっちが差し引きで美味しいって話であって
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:28:17.31 ID:Kc4anOS7i
- >>504
消費税を上げるのが避けられないくらい財政が逼迫してるんですねー
自国通貨建て内債しかないから余裕じゃなかったんですねー
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:28:34.00 ID:wNWQLi0u0
- >>512
あくまで安倍がどうとか野田がどうとかの話はしないけど
上げるって誰かが決めた消費税増税を期限がきたときやっぱ止めます(中断します、先送りします)
だといかんのだってこと。
今回の期限は1%順繰りか3%いっぺんかどうかは別としてどの党の誰の内閣でも避けられないよ。
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:29:00.93 ID:U6QvelFY0
- >>447
破綻思想になったらIMFがやってきてすさまじい税金取られますよ
あっ今もだった
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:29:03.43 ID:uahpUzbo0
- >>512
投資家からいくら失望されようとガッツリ票を握っていればずっと政治家でいられるのに
ただの人になる事を恐れない勇気・・・素晴らしいと思います
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:29:10.56 ID:QZQRWOqO0
- 維持費が問題ならマインクラフトの中で公共事業やればいいよマジで
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:29:32.67 ID:2KFuZfah0
- 国が豊かになり過ぎた弊害かね
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:30:33.56 ID:XsXgVQIK0
- 日本国の財政って行動が多重債務者と酷似してるよな
わずかな収入を生活と関係ないギャンブルに費やすような
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:30:46.66 ID:5+aZXO7ni
- 政府公式に消費税増税は福祉目的って書いてあるんだけど
国家的詐欺ですか?
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:31:01.62 ID:bRvCHYeN0
- >>521
市場の反応みてりゃ消費税増税を歓迎する動きなんかないんだけどね
決められないなんちゃらとかぺちゃくちゃ喋ってる政治屋さんの話でしょ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:32:20.76 ID:WnC6XhJ5P
- >>521
民主党の「消費税増税はしない」っていう公約を守るために党を割って出た人たちもいたんですけどね
マスコミのネガキャンで潰されたけどどう考えてもあっちの方が正しかった
民意の選択と言ってしまえばそれまでだけど、本当にバカばっかで困る
それで気付いたときには取り返しがつかなくなってるんだぜ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:32:31.79 ID:Zlpgl4990
- >>522
うん、今もでしょ
IMFは法人減税とか言わねえでしょ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:33:07.09 ID:SEYO8d/10
- なにがなんだか・・・
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:33:14.27 ID:uahpUzbo0
- >>526
地方自治体で銀行作るのに使った税金を「倍にして返す」と言ってた首長がいたな・・・
どこのギャンブラーだよ
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:33:30.85 ID:/HEsMR1V0
- 自民じゃない小沢が作った政府2回位以外は
ずーっと自民しかしらんからこの程度の嘘?
なんて気にならない愚民なんでどうでもいい
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:33:45.41 ID:h7aHZ9P80
- >>517
そもそも政府的な経済成長の内容が
色んな目的で国民から金をいかに集めるかで
還元することは後退を意味するんだし
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:34:09.34 ID:NFKCDaWOO
- 一年後は辞めてるだろ安倍ちゃん
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:34:19.58 ID:USJNoGoU0
- このNEWSが出た時に感づかない奴は振り込め詐欺にひっかかるレベル
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013070300825&g=pol
自民、4.7億円の献金要請文=建設業団体に送付
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:34:44.16 ID:J4lwlAoh0
- >>535
人間を辞めてないならいいじゃん
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:35:43.45 ID:ChhFrcyW0
- >>488
明暦の大火じゃなかったか、あれ?
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:37:42.64 ID:Lhy5w/I50
- 強くて美しいジャップランドの為には仕方ないよねorz
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:38:17.12 ID:Cgh5osoKO
- 利権って癌が全身転移した末期癌状態だな
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:38:30.98 ID:t4mvR+Av0
- >>504
こいつマジモンのバカだな
安倍が任期の間だけは借金して景気を維持しようってだけの魂胆だろ
その5兆円は誰が払うんだよボケ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:38:47.46 ID:Zlpgl4990
- 破綻するから、って脅されて延々増税に賛成していくことになる
んでその金は法人減税だのに回される
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:41:22.43 ID:F47shmVE0
- >>514
そうなんだよ、制度やセーフティネットは整ってる
ただ申告主義だから教育を受けてないと
利用できなかったり
スティグマがあって我慢してたり
お金くださいっていう社会保障のあり方が間違いで
働くために支援を受ける社会保障にならなければいけない
働きたくない人、働けない人とは別枠でね
じゃあ働く場所作らないとってことで
公共事業で経済を活性化させる
移民を受け入れることで
内需も拡大して国際化にも貢献する
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:41:45.08 ID:B6cZ+mH+0
- 選挙終わってから自民党正体表し過ぎ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:42:04.64 ID:mHxcjXWR0
- 嘘つくのが仕事(キリッ
wwwwwww
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:42:29.70 ID:t4mvR+Av0
- >>504
> >>494のいうとおりで経済対策のために使うわけじゃないよ
> 5兆円を経済対策にあてるっていう数字会わせだよ
経済対策に使うわけじゃないとかほざきながら経済対策にあてるとか意味不明
頭大丈夫かコイツw
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:43:23.42 ID:SedMsvOr0
- 理想:未来の君たちのために増税するよ
現実:現在の特定の人達のために増税するよ
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:44:14.90 ID:H/ZCvNvJ0
- >>468
今の日本にも貧困はあるよ
ただそれが不可視化されているだけのことであって
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:44:21.80 ID:nB2+lj840
- 5兆使ってそのうちのどれだけが世の中回るんだろうか
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:44:51.83 ID:eYOA4J5q0
- 何でも予定通りやればいいだけなら政治家いらんわ
五輪開催決まって公共事業やらないといけなくなったから当然の変更
リニアも間に合わせないといけないし増税分全部公共事業に回しても全然足りないぐらいだ
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:44:57.65 ID:jopGqDfY0
- ミンスがクソ過ぎたので、マヒしちまってこれくらいじゃなんとも思わなくなってる。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:44:59.69 ID:Orw37chE0
- てか、元々の消費税だって増税収入で浮いた金を他所に使ってたんじゃね?
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:45:01.30 ID:K2QbPL+ei
- ネトウヨ「ほぇ?意味が全然わかんないょ?」
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:45:24.64 ID:t4mvR+Av0
- >>549
そんなん考えること自体がムダ
国債刷って5兆円借金してばらまいても
あとで増税して5兆円返すんだから
5兆円国民負担になることは変わらない
国民に課税してクソ土建屋に所得移転するだけ
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:45:38.93 ID:R3JitV+E0
- また嘘つきやがったなこのクソちょん
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:45:41.92 ID:bRvCHYeN0
- >>543
うちの首相もこういうこと言えばいいんだけどなw
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:45:46.71 ID:uzUUiMvF0
- そうでしたっけ?フフフ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:45:56.34 ID:vknzQC+U0
- 公共事業したって、族議員と建設業界が潤うだけで、おまえらには何の
メリットもないんだが
オリンピックで自分の懐がうるおうとか、本気で思ってる情薄は逝っていいよ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:46:00.97 ID:sfDA5xSe0
- >>541
お前の言う通り誰が返すんだって話だけど
自民党先生方はありもしない将来の好景気で賄えるとか吹いてる
やってる事は年金制度と一緒だよ第三次ベビーブーム来るって勝手に仮定して失敗してツケは国民
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:46:07.56 ID:Ujc14Jpq0
- >>546
諸費税を、経済対策に充てる訳じゃないってことだろ
この手の予算の付け替え、
今までの釈迦保障費を別に使い、増税した消費税は社会保障費に計上する程度のことは
当然するだろう
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:46:12.04 ID:k9/XhpH30
- 土建屋を殺そう
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:47:25.00 ID:wNWQLi0u0
- >>558
リート持ってる俺は潤うぞというか潤ってるぞ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:47:31.54 ID:h7aHZ9P80
- >>543
土建屋は特にそうだけど
今はとにかく人件費抑制の時代で絶対頭数増やさないよ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:47:50.92 ID:t4mvR+Av0
- >>560
コイツ馬鹿か?
政府の支出が増えることに変わらないんだが
そしてその分は後から増税して国民が負担するんだよ
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:48:08.40 ID:F47shmVE0
- >>518
確かに若い世代は大変だと思う
ただ所謂団塊の世代は世界でも有数の資産家だよ
退職した彼ら彼女らに納税させるには消費税しかない
持ち家率がこんなに高い国が貧しい訳がない
マンションが新築されれば即完売
お金が動いてないだけでお金はある
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:48:25.89 ID:mTHdaCsF0
- 頭数ふやさないってことは土建専門の会社に投資すれば儲かる?!
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:48:32.78 ID:EgFClbDu0
- 消費増税をしよう
↓
景気が悪くなるだろう
↓
公共事業で防ごう
↓
さらに国債を発行しよう
↓
さらに法人税を減税しよう
↓
何のための消費増税だっけ?
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:48:47.15 ID:qKPkxQav0
- 小売滅びて土建栄える
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:49:47.83 ID:bRvCHYeN0
- 実際はインフレで借金の増加を相殺、長期間でみれば10分の1、100分の1・・・となるようにコントロールするので
好きにお金使っちゃっていいってことになってる
なので財政健全化とか本気で喋ってるんじゃないんだよ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:50:48.38 ID:Aeu/9MXp0
- 社会保障に使うというのは、民主党が勝手に言ってたことだろ?
それに公共事業に使った方が日本経済に良い
日本経済が立ちゆかなくなってしまったら、社会保障どころではないから
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:50:56.40 ID:h7aHZ9P80
- >>565
消費税は虫の息の人々も巻き込むことになるんだけど
じゃあなるべく資産家に焦点を絞って税金取る方法ない?
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:51:20.80 ID:SbfisDbE0
- オリンピックがあるから原発対策に本腰入れよう
オリンピックがあるから交通インフラを一新しよう
この風潮が糞すぎる
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:51:39.16 ID:sfw9LDp70
- アベノミクスっていうのは為替操作に税金をジャブジャブ使って
輸出関連企業を為替差益で儲けさせて(つまり税金を企業の懐に入れるだけ)
金を貰ったメディアを利用して実態とは違う見せかけの好景気ムードを作り
現政権に有利な状況にすることが目的
政権が退いた時はもう後の祭りで更に多額の借金が国民に押し付けられる
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:52:14.23 ID:Ujc14Jpq0
- >>564
馬鹿って言われてもw目的税は知ってるだろ?
消費税を社会保障費に充てるってーのは、その程度の話だよ
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:52:25.04 ID:U6QvelFY0
- 破綻しそうになったらものすごい勢いで国債が売られてそれと同時に円がものすごい勢いで売られる
食料燃料を海外に頼る日本はスタグフレーションで国民あぼ〜ん
あれ?今もそれになりつつあるような気がするな
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:52:35.20 ID:EgFClbDu0
- >>570
>社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法等の一部を改正する等の法律案
>http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/sh20120330g.htm
当時の民自公はこの法案を可決成立させて
安倍はこの法律を根拠に増税するんだけど
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:53:01.06 ID:Aeu/9MXp0
- >>568
現在は土建屋が苦しみすぎて、小売が大きすぎるからちょうどいいくらいだろう
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5165.gif
公共事業が少なすぎる
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:53:18.26 ID:t4mvR+Av0
- >>570
バカ乙
国民に課税して公共事業なんかに使う方が経済に悪影響
政府が国民の財産を盗んで本来なら市場で生き残れない競争力の弱い企業に所得移転してるのと同じだからな
税金が無けりゃ生き残れない寄生虫産業は税金が切れるとまた税金にたかりだすw
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:53:25.07 ID:UYnGAAGc0
- >>572
オリンピックがなかったら下痢便は福一視察もしなかっただろうな
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:53:28.60 ID:SVTb6P060
- >>570
>社会保障に使うというのは、民主党が勝手に言ってたことだろ?
いいえ、自民民主公明の三党合意で決まったことです
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:53:36.02 ID:qKPkxQav0
- 公共事業は投資を回収できないからな
投資先としてはドブに捨てるようなもんだけどそれしか自民は使い道知らない
後ぼったくり値段で兵器買わされるくらい
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:53:58.90 ID:cmUYZSad0
- 嘘つきは政治家の始まり
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:56:06.22 ID:EgFClbDu0
- 経済学としては公共事業には一定の効果を見込んでるけど
それならバブル崩壊後の90年代の多額の公共事業によって
どうしてデフレ克服も景気回復もしなかったわけ?
橋本増税以外にも原因があるんじゃねえの?
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:56:12.47 ID:t4mvR+Av0
- >>574
バカかコイツw
政府の支出が増えることにはかわらねえっつううの
そしてその5兆は将来の国民が増税で返すんだよマヌケ
政府が打ち出の小づちを使えるわけねえんだから誰が5兆出すのかって聞いてんだよタコ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:56:47.28 ID:SbfisDbE0
- >>570
お前馬鹿?
税と社会保障の一体改革って三党合意で決まったものなんだけど
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:56:57.79 ID:Aeu/9MXp0
- >>576
地方交付税としての使徒も含まれているし、そもそも
>年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費
年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するために公共事業が必要なのだから問題ない
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:57:19.86 ID:qKPkxQav0
- 国債チャラにする時がくるかもな
割りとマジで
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:57:32.38 ID:wNWQLi0u0
- >>575
今そんなに日本国債売られてる?金利それほど変わらないと思うんだけど。
円も100円から一向に円安進まないし、なにか指標やイベントが起こると
すぐ98円とかになっちゃうよ。そんな凄い勢いなのか?
外貨も株もたくさん持ってるけどとてもそんな感触ない
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:57:44.85 ID:h7aHZ9P80
- 公共設備で本当にガタが来てるのは地方だと思うんだけど
そっちは補修してくれるの?
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:57:46.69 ID:K2QbPL+ei
- バブル脳安倍ぴょんにはバブル的な発想しか出来無い
ストレート トゥ ヘル
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:57:56.58 ID:z/8aXArY0
- 自民の平常運転だけどまさか言葉通りに受け取ってた奴いたの?
小学生なら仕方ないけど
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:58:02.79 ID:bRvCHYeN0
- >>583
それは官僚が答えを出してる
「消費増税時に需要の先食いをしてしまったから」
ここから例の「消費税増税前をうたったセールの禁止」という発想が生まれた
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:58:15.25 ID:ieOeqbvk0
- ピカリンピックのための消費増税だったのか
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:58:20.45 ID:pi8eY0v70
- >>577
東北復興なんてそれこそ土建屋の独壇場だろ
頭悪すぎる
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:58:46.04 ID:Ujc14Jpq0
- >>584
どうも話がズレてるな
つまり君は公共事業による景気対策自体が必要ないってスタンスで、
それが消費税が増税から出ているかも知れないとか関係ないってことかい?
ちなみに、「かも知れない」というのは俺のスタンスじゃないぞ>>1
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:59:12.05 ID:U6QvelFY0
- >>588
そうなりつつあるって日本語分かる?
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:59:18.57 ID:uXTunqGy0
- 消費税は貧乏人に厳しい増税だからね
これは安倍ちゃんGJだね、中産階級全滅で美しい国の実現だね
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:59:40.04 ID:Aeu/9MXp0
- >>578
DQNにサービス業も介護業も無理だが、土建は雇用の受け皿になる
そしてDQNは金使いが荒い →個人消費の拡大
BtoBの公共消費も拡大する →景気が潤う
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 09:59:55.17 ID:5LuK8QAo0
- 社会保障に当てても年寄りがも恩恵受けるから格差があることには変わりない
底辺の若者に金回す土木はそれほど悪くないと思う
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:00:26.18 ID:59nRb0HQ0
- 独身で貯金生活が捗るわ
孤独死寂しいどころじゃねえ
年金出ないだろこれw
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:00:56.73 ID:qKPkxQav0
- 金持ちの爺さんのために貧乏人が消費税で貢ぐわけよ
それだけの事
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:01:12.66 ID:t4mvR+Av0
- >>595
お前バカ?
消費税から5兆出すのか、国債で銀行に借金して5兆出すのか
どっちも国民が5兆負担するのは変わらない
そうじゃない場合は財政破綻させて銀行をぶっつぶすってシナリオしかない
そんなシナリオがもしありうるとしたら限界まで増税して国民から搾り取ってから破綻だ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:01:14.25 ID:F47shmVE0
- >>571
消費税は元来そう言われてきたけど
昨今は富と消費に偏りが出てきてるから
贅沢品に高税率でかけて平等に租税できると思う
あまり裕福だからと課税するのは
逆効果で抜け道や特別減税で票取りの的になるだけ
虫の息のひとにはなにかしらのサービスを提供した良いと思う
今でも公営団地は格安で入れるにも変わらず空き家だらけ
リノベーションするだけでこぞって入居する
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:01:14.87 ID:df9NVPl10
- 自民党だから当たり前だよね^^
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:01:45.18 ID:h7aHZ9P80
- >>599
土木業みたいな過酷で短期的な仕事ほど社会保障が必要になるってわかってる?
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:02:11.53 ID:Aeu/9MXp0
- >>583
景気良かったよ
公共事業を減らしだした時から日本の地獄が始まってる
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/5165.gif
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:02:17.41 ID:N78a035z0
- 格差社会が固定化されちゃうと下層住民は暴動起こしたりするもんだがそれが無いのが日本
それどころか得意の精神論振り回して都合のいい事故責任論に発展させちゃうのでコントローラとしてはとてもやりやすいだろな
システムが悪いのでは?なんて思う奴はいねえ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:02:19.00 ID:SbfisDbE0
- >>598
そんな金の回し方で良いなら金刷ってそのままバラ撒けよ馬鹿
なんで土建屋を中間に噛ませる必要があるの?
答えろよ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:02:44.64 ID:wNWQLi0u0
- >>596
わかるよ
だからそれになりつつあるって感触じゃあないよって言ってるわけ。
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:02:49.52 ID:Ujc14Jpq0
- >>602
わかったわかった、公共事業自体に反対なのね
消費税の目的税化とか、そういう話にはまるで興味がない的なw
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:03:07.42 ID:qKPkxQav0
- >>599
底辺の若者なんて何も変わらんよ
中抜きがますます捗るだけ
ただ消費税で物価が上がる
で消費はしなくなる
小売は潰れる
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:03:21.33 ID:pzK4R18z0
- 200兆公共事業宣言して当選したんだから
当然こうなるね昔みたいに土建のヤンキーが闊歩して
デカイ家は全部土建屋
ありがとう自民党
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:03:22.72 ID:TsUxRauH0
- >>573
現実は確実にそうなってるもんなあ
いまの段階での消費税増税なんかも、そのときの言い訳のために上げようって発想な気がする
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:03:28.79 ID:t4mvR+Av0
- >>598
ならねえよマヌケ
DQNが使う金は国民に増税して補うんだからそのときに個人消費が縮小してプラマイゼロになる
政府は財産を無限に増やせる魔法なんて使えません(笑)
錬金術なんて存在しねえんだよ低能
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:03:35.87 ID:iYym5GoQ0
- 福祉を名目とした増税に伴う景気の落ち込みを避けるためにバラ巻き
福祉に回す金がないからまた増税。以下ループ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:03:54.35 ID:rh6y8oqp0
- >>572
オリンピックがあるから、
原発作業員「東京五輪ありきで、現場の状況を無視した工程表が組まれる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379811295/
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:05:10.34 ID:Aeu/9MXp0
- >>594
あいにく、土建屋は地元密着(だから被災地は好景気)
日当2万で呼んでも遠くからは余り来ない
公共事業は全国規模で行い、地元の町土木に行わせる(下請けさせる)必要がある
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:05:11.88 ID:c717obwn0
- 庶民から分捕った税金をゼネコンに注入!
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:05:40.14 ID:FZ1nJovp0
- 元々借金返すためかか社会保障分を賄うためかもうやむやだったしな
子供の将来のために増税も止むを得ないとか言ってる人見ると笑えるわ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:05:59.70 ID:Ah3l4bt10
- 土建屋さんに金流して底の方も景気を上げて
お金を行き渡らせることなんですかね
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:06:07.98 ID:U6QvelFY0
- >>609
>>575の後半だけ見てくれ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:06:34.85 ID:yy0jamnk0
- 一度政権あけわたすぐらいじゃ何も変わらんのだなw
つか前より酷くなってるんじゃね?
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:07:05.23 ID:5LuK8QAo0
- >>605
一体どんな土木事業想定してるの
漠然としすぎててピンと来ないブラックの話?
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:07:10.73 ID:2429IJdx0
- 公共事業絡みの仕事してるし公共事業やるのは歓迎だがそもそも税収が消費税2%相当もあがんのかね
1以下くらいじゃないのか、消費税上げても思うように税収あがらんとなった場合の次の手はあるのか
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:07:17.94 ID:Aeu/9MXp0
- >>608
乗数効果
重機、資材、外食ともこれが半端ない効果を生み出してきた
直接カネをまくと使わない人が多いし、そもそも日本は個人消費先導に頼る経済構造は不向き
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:07:35.33 ID:sZ/GjuiE0
- >>607
自由選挙で自分たちが代表者を選んでいるというシステムなので暴力的な革命は一方的に悪とされる
今の統治システムは金持ちがより安全に資産を増やすことを目的としているので
誰を選挙で選ぼうが庶民は苦しむことになる
庶民への搾取も過ぎれば革命となって支配者がぶっ殺される王政の方が実は健全
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:07:35.53 ID:+GVS31xcP
- >あ620
景気を上げたいなら、消費にかかる税金を上げちゃだめだろ。
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:08:01.72 ID:wNWQLi0u0
- >>622
そりゃ自助努力じゃなくて敵失で戻ってきたんだもの
逆に今までが正しかったって勘違いしちゃうだろ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:08:24.86 ID:F47shmVE0
- 公共事業のあり方が問題なのかもね
確かに淘汰されるべきところを生きながらえさせてるのかもしれない
社会保障と一緒で公共事業も
経済を刺激するという本来の意義を全うしなければ
役所が図面を描くんじゃなくて
コンペ式にしてイノベーションが起こりうる
公共事業の選抜をすべきだよね
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:09:25.70 ID:SbfisDbE0
- >>617
まーた無意味な道路引っ張り回してその維持費すらままならずに負債抱え込ませるんかwww
まーた無意味なハコモノ作って維持費すらままならずに負債抱え込ませるんかwww
それとも維持費すらままならなかった交通インフラ一新しますか?
馬鹿じゃねえの?
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:09:39.12 ID:Aeu/9MXp0
- >>614
日本経済を主導してきた公共事業の乗数効果を無視して、個人消費だけに話をすり替えるのはやめてね
何で被災地は飲み屋に空席がないほど好景気なのかな?
震災前の寂れた町からは考えられないこと
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:10:04.95 ID:+hlam2rs0
- >>625
国民滅びて国栄える
経済構造がお隣さんに似てきたな
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:10:34.41 ID:XsXgVQIK0
- これで消費税増税で株が下がったりするとだよ
従来の「選挙」より
国籍も所属団体も場所も世代も不問で金持ってる奴がいつでも政策を評価して
「失望」だの「期待」だのと難癖つけてアメとムチを出す
「市場」のが民意反映システムということでは優れているのかもしれん
新自由主義は労働者の権利の問題ばっかに目がいくが
実際はこっちの方が重要な仕組みで
一人一票の選挙より「市場の評価」が政策を決めていっているんだよ
日本では有権者より先に政治家がこの仕組みと変化を理解しているような気がする
たぶん今までの選挙より自分達にとって効率がいいだろうし
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:11:11.07 ID:Ujc14Jpq0
- >>624
税収を上げるのが目的じゃないよ
増税による消費の冷え込みを回避するために、同時に景気対策を行うってことなんよ
景気なんて水物だから、どう転ぶか分らんけどな
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:11:24.80 ID:KsaKnTk20
- ありがとう自民党
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:12:05.80 ID:bRvCHYeN0
- ほんとに経済効果生むのはディズニーランドみたいなもんであって
そんなもん公共で作れるわけがないわけよ
国民としては「建てた後に価値を生むような設備」ならドンドン作って欲しいけど
建てた後に価値を生むような設備を作る能力は公共にはないということ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:12:05.79 ID:t4mvR+Av0
- >>631
コイツ馬鹿ァ?
政府が金をばら撒きました、乗数効果が働いて景気が良くなりました
じゃあその金は誰が出すんだよ低能w
借金してバラまいてもあとから増税するんだろうが
増税すれば消費も投資も落ち込んで乗数効果は打ち消されますw
政府が財産を無限に増やせるなら錬金術が完成するな(笑)
学会で発表しろ
ノーベル賞もんだぞw
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:13:02.47 ID:Aeu/9MXp0
- >>630
無意味じゃない
道路があれば住宅が建つ可能性も、店が建つ可能性もある
道路がなければ住宅も100%建たない、店も100%建たない(将来起こりうる市場を全て捨ててるのと同義)
ハコモノがあればイベントが開かれる可能性もある、周囲への乗数効果もある
ハコモノがなければイベントは100%開かれない、周りも寂れる(将来起こりうる市場を全て捨ててるのと同義)
君の考え方は、自由市場をできるだけ小さくしようという、共産主義
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:13:27.26 ID:1VUSNUea0
- 完全に末期のチャリンカーの考え
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:13:32.77 ID:SbfisDbE0
- >>625
金刷って撒けばインフレしますよ?
そんな時に使わず貯蓄なんて馬鹿じゃないんですか?
相乗効果とか言ってもその効果は特定業種にしか波及しないように見えるんですが?
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:14:25.33 ID:+hlam2rs0
- 公共事業推進派の言ってる事って
メキシコ人の漁師のコピペとまるっきり同じことじゃないの?
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:14:57.08 ID:YKezQAsM0
- う そ を つ き ま し た
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:15:23.85 ID:Aeu/9MXp0
- >>637
俺が言ってるのは、そのノーベル経済学賞を取ってる人達の主張
金は天下の回りもの
刷ればいいだけ
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:16:04.02 ID:SbfisDbE0
- >>638
お前どこに住んでるの?
未だに開発必要な限界集落にでも住んでんの?
糞カッペは知らないかも知れないけど道路なんてもう十二分にありますよ(^_^;)
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:16:18.96 ID:bRvCHYeN0
- すでに公共がなに作ってもコストセンターにしかならないことに気づいてしまってるわけ
なのに気づかない振りして「それを作る時」だけの効果を高らかに歌い上げるインチキ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:16:26.03 ID:uXTunqGy0
- 誰も使わない橋とか誰も使わない公民館とか
公務員しか使えないスポーツセンターとか宿泊施設とか
こんなん建てて産まれる価値なんてあるわけねーだろハゲ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:17:26.83 ID:PaWz188z0
- テレビじゃ下痢がシャカイホショウ!!!だけ連呼してるぞwwwwww
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:17:28.01 ID:t4mvR+Av0
- >>643
バカ乙w
金をばら撒くには財源が必要ですw
政府は財産を増やせません
借りた金は後から返さないといけないって小学校で習わなかったか?マヌケw
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:17:37.29 ID:B6cZ+mH+0
- ネトサポ沸いてるw
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:17:39.38 ID:1VUSNUea0
- >>643
その昔2人のノーベル賞取ったやつらが立ち上げたLTCMというすげー投資会社があってだなーw
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:18:10.22 ID:Ujc14Jpq0
- >>641
ニューディール政策くらいは知ってるだろw
全部全部成功するとは言わないけどさ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:18:19.53 ID:SbfisDbE0
- >>646
歴史にも経験にも学ばない救えない池沼がこのスレにはいるみたいだよ
怖いね
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:18:56.57 ID:qKPkxQav0
- >>648
既に国債の利子払いでキツイからな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:19:16.10 ID:J4lwlAoh0
- ズバリ経済政策で一番効果があると思うものって何?
福祉は俺みたいな底辺にも金がまわるが、それ以上にジジババとその取り巻きの私腹を肥やしているのが気に食わん
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:19:17.38 ID:FZ1nJovp0
- 後先考えずに作っても、こういう結末しかないからね
本四連絡道路 国の支援停止で料金2倍に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014665981000.html
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:19:19.39 ID:vJ7PkUr00
- 日本は取り戻せましたか・・・?(小声)
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:19:47.46 ID:cKQudek20
- よく政策スレでは「だからこの国は駄目なんだ」とか「こんな国に生まれなればよかった」
ってレス見るけどそういう人たちはどこの国に生まれたかったの?
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:19:54.39 ID:zPOjVeHO0
- >>36
そりゃ両院で大半が自民の糞どもだからな
勢力均衡が働かなければやりたい放題するに決まってる
自民に入れたやつ、選挙に行かなかったやつを恨むしかない
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:20:10.81 ID:jvehC37o0
- ワープア脂肪wwwwwwwwwww
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:20:43.26 ID:SbfisDbE0
- >>648
国債を借金って理解出来ない馬鹿なんだろ
多分国債刷りまくっても日銀が引き受けりゃ問題ないと思ってる池沼だわ
怖いね
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:20:49.23 ID:Ebg4bTTS0
- また騙されたのか
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:20:50.58 ID:IB1GjzJm0
- いやいやwコレに関しては最初から自民は
社会保障の為の目的税化は明言してないよw
北野誠がTVで片山さつきと出た時の話をラジオで言ってたが
自民議員に目的税化しないんですか?
と言うと黙るんですよねえ
企業からは取らない、庶民からは絞る
と露骨にアメリカスタイルを表してきてる
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:21:03.12 ID:qKPkxQav0
- >>655
利益生み出せる公共投資なんてまず無理だよ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:21:29.69 ID:yl4mckO60
- お前ら素人だなあ
無駄な公共工事をすることで乗数効果が発生するわけよ
そしたら景気が回復して、経済が成長するわけよ
で、経済が成長したら税収が伸びて借金返済につながるわけ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:22:23.60 ID:sfDA5xSe0
- >>657
糞っとかshit!みたいなもんだろそれ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:22:51.13 ID:X54gkDgF0
- 民主の事業仕訳で土建屋の利権荒らされてた時は笑った
「いざという時の復旧のために土建屋を税金で維持しておく必要がある」って言うぐらいだから
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:22:54.22 ID:2aaJmEzL0
- こり安チョン
∧_∧
<丶`◇´>すぅ〜
⊂ ⊃
( )
〈_フ__フ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ ウソウソ
ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
<丶`○´>はぁ〜 ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
人 Y / ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:23:04.20 ID:QpR13KgQ0
- >>664
ばんじゃーい
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:23:51.72 ID:Vh6AxHOjO
- これは安倍ちゃんGJだね
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:23:53.86 ID:lZNLgWzqP
- 自民党「土建命!これが自民党の政治や。」
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:25:12.11 ID:cKQudek20
- >>665
つまり本気で他の国の方がいいと思ってるわけではないってことかね?
自分的には他国の政治事情に明るくないからもし日本よりいい国があれば知りたかったんだけどな
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:25:26.74 ID:1VUSNUea0
- >>664
昔は何も無かったから乗数効果が高い公共物が数多く建てられたんだよw
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:25:36.92 ID:Q7RF8smeO
- 当初の話しといつの間にか変わってるっていつもだよな
そんなこんなやってる内に不祥事や失言起こすんだろ
そんなプロレスは十分です自民党さん
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:26:14.64 ID:oLvpCZ6v0
- >>632
安倍ちゃんの通貨安をテコにした大企業株価優先の経済政策はアキヒロ的だとは思う
アキヒロ施政下でも空前の好決算の財閥とか出てきたし日本でも大企業で好決算を
出すところは出てくるだろうな。ただかの国の国民生活は・・・
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:26:21.31 ID:lZNLgWzqP
- 自民党「人からコンクリートへ。これがわしらの政治や。土建はニッポンの浪漫や」
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:26:22.21 ID:+hlam2rs0
- >>664
無駄な公共工事する金で借金返済したらいいんじゃね?
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:27:52.12 ID:yy0jamnk0
- >>664
安倍ちゃん乙です
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:27:55.10 ID:3SK+D/5q0
- >>36
若いのが少ない上に全然選挙行かないからしゃーない
応援してくれた奴らに見返りを行うのは当然。
若者が減り老害共が増え行く中、もっともっと金持ち優遇の
老害の老害による老害りの為の老害国家が完成する
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:28:59.60 ID:EuZxgoqw0
- いつになったら消費税が社会保障に絶対に使われないって理解するの?
何度騙された気が住むの?アホなの?
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:29:03.54 ID:oLvpCZ6v0
- >>675
人をコンクリートに・・・
人柱の完成
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:29:29.04 ID:F3/cko+C0
- >>676
それだと金が流通しなくなるんだよ
日本で土建屋復活以外に経済復活する方法が
20年以上見つからなかったんだからもはやこれでいいんじゃね
あいつら以外に日本で無造作に金をバラまく業界が存在しないのが悪い
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:29:47.48 ID:pi8eY0v70
- そんなに公共事業が欲しいなら全力で原発問題と被災地復興に当たれよ
原発なんてそれこそどこぞルンペン攫って来ないと行けないくらい人手不足なんだろ?
中抜き禁止して大枚渡せば全国から出稼ぎ来るぞ?
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:30:31.30 ID:+ph77aak0
- >>36
もともと自民党はそうじゃん
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:31:04.53 ID:+q7mLePI0
- 国がドロボーやってるようなもんだな
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:31:15.13 ID:WGILqGvo0
- >>680
コンクリが勿体無いし、派遣とか非正規の下請けに支えさせればよくね?
テラナイスアイディアじゃね!?
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:31:30.81 ID:oLvpCZ6v0
- >>679
まだ3回目だから日本人はホトケの顔で許すよw
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:32:11.72 ID:lZNLgWzqP
- 自民党「増税と土建は自民党の伝統的政治や。国民を知っとる。国民が自民党に投票したんや。民意は得ている」
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:32:45.43 ID:duOELfcwP
- そもそも税収が上がると思えないんだが
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:33:10.66 ID:HzeFFfgH0
- 特別会計の実態が明らかにならないかぎり、予算が正確にどう使われて
いるかなんてわからんよ。
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:33:15.35 ID:zebiFsP90
- 何度でも騙される
騙される
忘れる
騙される
忘れるの繰り返しだから
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:33:16.83 ID:Xe2Pu3Av0
- そりゃ貧乏人から金毟って金持ちに回すのが中世ジャップランドですから
再分配で貧困率が上がる唯一の国
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:33:54.88 ID:+ph77aak0
- >>681
どうせならハコモノじゃなくて
Wi-Fi網とか整備して欲しいんだけどな
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:36:31.71 ID:t4mvR+Av0
- 政府の投資はほとんど成功しませんw
そのことが小学生並みのバカでもわかる世界一簡単な説明はこうです
投資よって得られるリターンが投資にかかるコストを上回るような場合、
政府が何もしなくても民間企業が勝手に投資しています
結果的に利益が見込めるような投資は民間がすでに行っているので
政府が行う投資のほとんどはリターンがコストを下回ります(笑)
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:37:10.61 ID:52G9dzc30
- このまえ爆発した原子力発電所に石棺つくるんなら社会保障と言えなくもない
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:37:30.55 ID:i8XhSwA/0
- 土建屋もある程度生かしとかないと、災害復旧とか困るからなぁ。
東日本は全然足りてないんでしょ?西日本からからも刈っていくぐらいだから。
ただ、消費税回すのはまずいよな。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:37:59.66 ID:sfDA5xSe0
- >>671
そんな国際通ならマジで日本から出ていくだろ
と言っても税逃れが目的だろうけど
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:39:34.70 ID:t4mvR+Av0
- >>681
金なんて民間が勝手に回すもの
政府がごちゃごちゃ介入するから回らなくなるんだよ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:40:24.61 ID:bRvCHYeN0
- >>692
そういうのは「民業圧迫」みたいなのが飛んでくる
だから微妙に役に立たないようなものしか作れないバイアスがかかっているとも言えるわけだ
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:43:09.57 ID:Kc4anOS7i
- >>664
出たー乗数効果ww
それならナマポを増やした方が手っ取り早いだろww
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:43:48.74 ID:+hlam2rs0
- 結局は公共事業という名のギャンブルで借金返そうって話なんだよ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:43:50.64 ID:1VUSNUea0
- >>695
でもコスパ悪いじゃん
海外だと数年は放置されるようなのでも日本だと即直るのは金かけてるから
その財源は税金と国債
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:44:01.08 ID:tu72YqDy0
- 頭いい人が「歴史は繰り返す」って何度もいってるのに
歴史を勉強しない、あるいは学習能力ゼロの有権者が悪い
大多数の有権者(底辺)にとってもっとも最悪な政党が
つい最近の選挙で大勝した
これは俺からすれば考えられない出来事
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:44:39.63 ID:sZ/GjuiE0
- 改革しようとすれば浪費の原因になってる予算の制度(単年度会計)から着手しなきゃならんけど
役人もこのままじゃマズいよねとか思ってても何もできない
だったら1回なにもかもぶっ壊せばいいんだよ
資本主義が派手に散って国家破綻してそこから新しい制度を作ればいいと思っていたけど
全然壊れる気配がないんだよな
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:44:51.31 ID:t4mvR+Av0
- 日本のIT産業がクソなのも政府が投資したせいだからな
役所が富士通とかNECに税金投入して仕事は下請けに丸投げにするっていうピラミッド構造
政府の投資はほとんどの場合成功しないので税金にぶら下がるだけの寄生虫産業が誕生
そしてクソみたいなスマホ連発して市場から退場(笑)
これが政府主導が大好きで競争から逃げまくる寄生虫ジャップの典型的負けパターン
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:46:14.31 ID:SbfisDbE0
- >>699
土建作業員が行うパチンコは美しいパチンコ
ナマポ受給者が行うパチンコは汚いパチンコ
こんな感じに思ってるんじゃないのかなw
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:48:22.87 ID:t4mvR+Av0
- 乗数効果がクソなことが小学生並みの低能でも1秒でわかる世界一簡単な説明
政府が借金をして金をばら撒きました→企業が投資を増やしました→景気が良くなって消費が増えました→企業が生産を増やすために消費を増やしました
ここまでが乗数効果
政府が借金を返すために増税しました→消費が落ち込みました→企業も投資を減らしました→景気が悪くなって消費がさらに落ち込みました
はい
乗数効果が長期的には全く無駄であることが小学生並みのオツムのサルにでも理解できましたね?(笑)
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:48:31.00 ID:Wuh9HQxj0
- 3%増税しても2%対策するから問題ないとかいう意味不明の理屈
まず「1%分はどうした?」っていうのもあるし
それ以上に自然の経済に存在する5兆円を政府が取り上げて再配分するから
影響はないとかいう理屈が大きな政府的過ぎて理解不能
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:49:25.56 ID:sZ/GjuiE0
- つうかパチンコの換金を厳禁すりゃ誰もいかなくなって
金が消費に回るだろ
たかが20兆円でも循環しまくることで相乗効果産まれ
消費税10年据置できるわ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:50:06.32 ID:9i4Cy/+s0
- 意味不明だろ
経済活性化させるためにはどうしたら良いか教えてやろうか。
年収200万以下に対して減税することだよ
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:50:26.59 ID:t4mvR+Av0
- 乗数効果がクソなことが小学生並みの低能でも1秒でわかる世界一簡単な説明
政府が借金をして金をばら撒きました→企業が投資を増やしました→景気が良くなって消費が増えました→企業が生産を増やすために投資を増やしました
↑ここまでが乗数効果
↓ここからが逆の乗数効果
政府が借金を返すために増税しました→消費が落ち込みました→企業も投資を減らしました→景気が悪くなって消費がさらに落ち込みました
はい
乗数効果が長期的には全く無駄であることが小学生並みのオツムのサルにでも理解できましたね?(笑)
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:50:42.25 ID:6oyeHIR40
- 導入以来福祉と謳って増税して法人税減税やばら撒きに使うという
次の増税理由が無くなるから福祉には一切金流さない、むしろ削る
一貫してこの方針だけは一切ブレない利権に本気の自民党
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:51:28.34 ID:ERa3yrV80
- いつまで丸投げ中抜きの土建屋に偏重して金を回すのかねえ
他の産業にも金を回せよ
散々公共投資して橋や空港作って利用者から料金取って
赤字垂れ流してまた税金使って・・・
バブルの化石脳はいい加減にしろ!
それからいつまでも自動車産業頼りという訳にもいかんぞ
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:52:10.54 ID:yziB5VYY0
- >>468
貧困だけなら犯罪上昇+公共心の減少だもんな
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:52:24.19 ID:gXFJiMNC0
- もうなんか安部がくそ過ぎて頭痛い
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:52:30.86 ID:sZ/GjuiE0
- ジャップランドの過酷な徴税っぷりだとベーシックインカムすら余裕でできるのに
なんか知らないけど反対するヤツがいるんだよな
国家の基本概念を考えればベーシックインカムってやって当たり前の政策なのに
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:53:40.18 ID:xNs2Dm+Y0
- 消費税は全額社会保障費だけど、別の財源から公共事業に沢山つぎ込むって話じゃないの?
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:54:37.19 ID:TsUxRauH0
- 政府はないと困るけど儲からない・儲けるような運営をしたら住民が不利になるものを建設・維持するのが本来の役割だからなあ
その基本を忘れてるとこでなんかもうダメな感じ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:55:09.17 ID:UvIUlUlC0
- 馬鹿に金くれてやるのには公共事業が
手っ取り早い
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 10:59:49.64 ID:t0mJrOW60
- この前の参院選で自公に投票した人と棄権した人は後世から恨まれ続けるだろうな
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:00:13.59 ID:B3jL4QGd0
- ジャップはいい加減暴動起こせよ
このままだとジタミに殺されるぞ
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:01:21.34 ID:oY84096HO
- >>712
バブルの世代は良かったぁ!!借金1000兆円は国民の財産!!がんがん公共投資してもっと借金すればいい!!byバブル世代ネトウヨ
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:01:25.64 ID:cqWwg5J40
- >>434
失敗した人もごまんといたし
そのイベント事が終ったあと失敗した人もいたんじゃないの
それに、それが真実だとしても
今のこの時代で通用するかねえ?
オレはバカだからかもしれないが、
今度の五輪で成功し続ける考えなんてまったく思い浮かばない
誘致活動からして上部構造のパスのやりとりだけで成り立ってるのに
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:02:27.46 ID:J4lwlAoh0
- >>720
味方を増やさないとどうにもならんわ
誰か引っ張ってクレヨン
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:02:39.80 ID:823FIspC0
- セーフティネットには厳しくあたって無駄な公共事業には甘くなっちゃう国民性だからな
でもそれが、ジャップなんだよね
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:03:04.64 ID:R/Zm/Hl10
- ねじれ解消でやりたい放題
五輪も会場は東日本だけだろ
取られるものだけ取られるの嫌だしもう東西分断してくれよ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:03:05.56 ID:hlEUukbK0
- 政府が無駄な補助金ばらまいたり、公共事業やると、政治家と官僚が儲けて国が落ち込む。
素直に消費税減税でいいんだよね。
同時に社会保障は富裕層の年金削減と、富裕層の医療費自己負担3割アップを行う
貧乏人から金取る消費税は最悪
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:06:29.75 ID:rpcYJRSQO
- 消費税増税はIMFへの財政再建のポーズに過ぎず、結果的に
自民党の利害関係者を肥え太らすだけ
というオチになるのかw
これじゃあ竹下・橋本の時と変わらねえじゃんw
税と社会保障の一体改革とは一体何だったのかw
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:06:33.04 ID:JhSCKZ+N0
- 人いないのに作ってどうする?
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:07:08.17 ID:Wuh9HQxj0
- >>725
自民なんて西日本の政党なのにね(^_^;)
自民優遇の一票の格差で議席を大量に配分されてるのも
福井、鳥取、島根、高知など西日本の県ばかりなのにね(^_^;)
完全に自己責任だわ
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:07:13.59 ID:sZ/GjuiE0
- >>720
軍と警察の1部を味方にしてアメリカを傍観させるような方法でなければただの暴動で終わる
手っ取り早いのは中国人研修生(奴隷)が大量にいるからそれらを解放するという名目で人民解放軍を日本に招き入れて
政府を倒す方法
奴隷解放という大義名分があるからアメリカも手が出せない
これだとアカ化するからあまり良い方法ではない
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:07:13.85 ID:rj4VxQzf0
- 貧乏人の役にしか立たない社会保障より全員のためになる公共事業のほうがいいに決まってんだろwwwww
お前ら情弱すぎだろwww
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:07:58.08 ID:N78a035z0
- 消費税増税という鞭に対する雨が法人税減税とか言っててワロタ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:08:58.91 ID:jA3xAkc60
- まだ土建屋国家続けんのかよ
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:10:04.59 ID:bRvCHYeN0
- >>732
アメは五輪だからね
安部様五輪ありがとうございます
福田の時はなんかのタイミングでパンダ連れてきてたなw
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:11:23.26 ID:Ziau6QF/0
- 層化がさらにブクブク肥え太りそうだな
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:13:00.11 ID:sTF7Iv720
- 鳥頭だから嘘付かれてもすぐ忘れるだろ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:13:13.28 ID:hlEUukbK0
- 法人税減税も正確ないうと経団連で政府に金くれる、大企業様の減税だから。
中小企業は恩恵ほとんどない、むしろ消費税増税で中小企業は潰れまくる
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:13:59.84 ID:tVQ8ZYb70
- 「逓増する社会保障に増税は急務で、今や景気は回復し増税しても社会に影響は無い」とほざきつつ、
増税分は社会保障には使われずほぼ経済対策に使いその財源を消費税から生み出そうとしてる
景気に影響無いならその対策に回す必要が無く、逆に景気に影響して丸々対策に回すなら増税する必要が無い
つまり増税の理由とその使途は矛盾してるし、増税しなければ自己解決するということだ
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:15:26.06 ID:6R11CG/b0
- 公共事業発注してもその分民間の需要が減るだけって話もあるな
土建業者にもキャパがあるので、受注できなくなると
もうあんまり効果ないんじゃないか、公共事業
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:16:04.03 ID:qNATHbkai
- 今回の増税の顛末だけは、ほんっっっっとに理解できない
というか、ここまで国民をバカにした政治は記憶にないわ
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:16:30.50 ID:zV7U21SC0
- 滅茶苦茶な理屈を弁解しようともしない
国民舐めまくり政権だな
実際自民に投票した馬鹿が多いから反論できないけど
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:17:37.93 ID:rj4VxQzf0
- ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:19:00.64 ID:cqWwg5J40
- >>724
日本のマスコミは本当にクズだからな
それにだまされる方は悪くはない。バカなだけ
マスコミは日夜国民をだます方法を研究してる連中なんだから
自衛しなきゃだめ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:19:06.08 ID:Xe2Pu3Av0
- 庶民の生活は苦しくなるけどどうせまた中韓にヘイトが向くだけで終わるんだろうな
アホに選挙権なければいいのに
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:19:31.44 ID:L2KZ73o90
- このやり方ってソフトバンクとかがやってる色々付録付けるから実質タダだよ戦法と同じだよな
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:19:48.00 ID:6R11CG/b0
- 財政再建のためにやることは一杯あるとして、それぞれハードルが高い
身を切る改革などは抵抗勢力が多すぎてとても実現できない
一番やれそうなのが国民全員で負担する消費増税
そういう事だろーね
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:20:31.96 ID:oLvpCZ6v0
- >>740
売上げ税は導入しません!→消費税だからいいよね(テヘペロ)
なんて事もあったが今回の方が一枚二枚上手をいっているなw
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:22:19.39 ID:/npL7DKU0
- 消費税導入の時、消費税5パーにする時、そして今回
口実は必ず「福祉の財源」だったのに、結局こうなる
それで得する人間が結構居るから自民が未だに政権とり続けてるんだろうけど、納得はできんわな
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:23:44.74 ID:NciXPDBh0
- >>148
中途半端に支持率が高いあたり、鳩山や管よりタチが悪い。
批判をかわしてやりたい放題できちゃうからな。
てかなんで支持されてんの?意味わかんない
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:23:51.51 ID:P8ULc7Xa0
- そんなん信じてた奴いんの?
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:24:50.84 ID:JPTL8Ljfi
- >>8
完全崩壊させる気満々だろ
不思議なのはこのままだと再来年辺りで高額納税者が全部逃げて
さっさっと崩壊するだろうに安倍ちゃんが余裕ぶっこいてるトコだな
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:24:51.73 ID:6R11CG/b0
- >>749
ほかがクソ過ぎるからだろ
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:26:16.32 ID:Aeu/9MXp0
- しかしマスコミに言われるがまま、「公共事業=無駄、悪」で思考停止してる人が2chですら結構いるもんだな
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:27:10.52 ID:6Ks/5kvY0
- 何十年も同じことやってるだろ
いっつも公共事業最優先じゃん
ジジババに無駄金使うよりはいいけどな
ジジババ意外の弱者にはちゃんと使えよ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:28:59.35 ID:JPTL8Ljfi
- >>752
1400超えたらアウトな経済
1000の時に200のバラマキ、更に通年通りの運営
沈没船から逃げる高所得者
でも経済は自民
信者は魂の救済でも約束されたの?
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:29:31.07 ID:B8qEp/1N0
- 投票率が低いと得票率が跳ね上がりやすいし・・・
自民以外の政党も議席数伸ばしてるし・・・
消費税増税法案通しちゃった民主党の一人負けで当分この流れ。
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:31:04.06 ID:JPTL8Ljfi
- >>753
なら初めから公共事業のためと言えばいい
やり易いお題目、あとで変更なんて完全コントロール並にひどい
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:31:10.28 ID:09fjXXxL0
- 今後も消費税は上がるんだろうから
少なくとも食品、日用品と嗜好品、贅沢品の線引きして欲しいもんだ
>>753
公共事業で作ったものをちゃんと運用してくれれば良いんだけどね
利用者数を妄想レベルで大きく見積もって作ったら放ったらかしってのが目立ち過ぎた
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:31:21.20 ID:ZU26+F0vi
- >>753
どこぞのトンデモ本に言われるがままよりはましだろう
作ることに意味があるんだから中国共産党が作ったゴーストタウンももちろん絶賛するよな?
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:32:13.90 ID:5bJH+kha0
- 税金で再分配どころか国が率先して搾取して利権団体に富を誘導する国
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:32:57.11 ID:6R11CG/b0
- >>755
いや信者とかじゃなくて・・・
普通に政権担当能力があるのが「自民党しかない」って思われてるだけでしょ?
自民党に入れた人は全員特殊な信者だと思ってるの?
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:33:35.22 ID:Aeu/9MXp0
- >>757
それ民主党が勝手に社会保障だと言ってただけだから
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:35:39.10 ID:Aeu/9MXp0
- >>759
千葉ニュータウンともども絶賛はしない
人がいるところを広げていくのが定石なのに、何もないところにインフラを作っても効果は薄い
それでも中国もだが、何もやらないよりは経済にマシだったと言える
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:35:46.48 ID:OnY8eXy20
- 福島とオリンピックにまわんの?
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:36:16.19 ID:OXGl1wOn0
- 自民の長年のバラマキ政策で日本は公共事業依存症
民主政権で禁断症状出てショック死しそうになってたな
もうこの国は破綻するまで突き進むんだろうな
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:36:40.89 ID:kOuHJH1i0
- 富の再分配(貧困増大)
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:37:40.10 ID:ojGYqKoei
- 法人税値下げが自民党の限界
一連の流れは自民党主導じゃねーんだよ
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:37:44.31 ID:R/Zm/Hl10
- >>729
そんな屁理屈どうでもええわ(^_^;)
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:38:08.46 ID:Aeu/9MXp0
- >>758
利用者がいる・いないはできた後の話
少なくとも作っているときは景気が良いので「成功」の部類に入る
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:39:05.90 ID:L43Yd8bc0
- 勝ち組に生まれることができなかった時点でお前らは負けだよ
この国は一部の権力者とその取り巻きのためにある国だからね
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:39:11.33 ID:u+AvjNtP0
- そういえば●情報流れた時
土建屋とどこかの大学とどこかの省庁の名前が有ったな・・・
土建屋の丸投げ中抜きで暮らしてる人の役目は・・・・
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:39:19.47 ID:SbfisDbE0
- >>753
道路もまともに通ってない糞カッペには必要だもんなwww
限界集落の糞カッペで無用な道路必死に維持しろよ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:39:30.90 ID:Orw37chE0
- >>769
維持費がそれ以上にかかったりするのになw
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:39:31.00 ID:OfANZsM90
- 消費税増税してその増税で落ち込んだ経済のために消費税使う????
金徴収したあと金配るの?
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:40:40.93 ID:niJvSYf60
- 国賊すぎるよなぁ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:40:42.94 ID:UZ2rD0ox0
- 馬鹿だよねー信じるものは足元を掬われるって何回経験すると理解するの?
低層民の諸君
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:41:10.03 ID:BeIKkMKq0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:41:13.15 ID:6R11CG/b0
- >>765
民主党って公共事業減らしたの?
元から減少傾向だったと思うけど
それに民主党政権は予算規模を見ても過去最大のバラマキ政権なわけだが
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:41:23.15 ID:MpsEVoqT0
- 今の野党の中に本気で政権与党を目指してる政党は皆無
共産党なんかの自民党批判も所詮はプロレスだし
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:41:40.47 ID:SbfisDbE0
- >>769
糞カッペだから採算取れるとか取れないとか当たり前の考えは浮かばないもんなw
だから人がどんどん流失していくんだよ
糞カッペには難しかったかな?
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:41:42.42 ID:Wuh9HQxj0
- >>753
マスコミは公共事業=悪といっている、っていうお前の情報が古いわ
安倍2次政権になってからそんなことまったく言わなくなっただろw
安倍2次政権以前のマスコミはどんな政権の時でも最低限の良心があったがそれもなくなった
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:42:26.53 ID:oXMI9Q9K0
- http://i.imgur.com/LxT3f1O.jpg
これは特に公共事業やりまくって批判された時だけど
今でも欧米の水準には程遠いだろ
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:43:03.95 ID:UANy+Gdw0
- でおまえらが総理になったら下痢よりまともな政策できるの?
無理だから
中世ジャップはそういう統治機構になってないからね
中東みたいな統治スタイルの方があってるんだよ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:43:06.05 ID:ZY2OVkzn0
- 思考停止してるボンクラ自民信者がいる限り日本は傾くばかり
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:43:35.62 ID:edVulvRG0
- >>778
コンクリートから人へってスローガン知らんのか
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:44:42.90 ID:Wuh9HQxj0
- >>779
自民と公明が組んでいることはスルーして野党が組んでることだけ
マスコミ総力あげて野合批判で潰してきたからな
そのトラウマがある限り野党結集なんて起きず
代わりに共産党大躍進〜!(ただし3が8になっただけ)とかいって喜ぶのが限度だわ
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:44:48.43 ID:UZ2rD0ox0
- 自民信者ってかリテラシー皆無のB層だろ
あいつらが生きてる限り頭使って政権が選ばれることはありえないし、ずっとこのまんまだね
とっとと家畜として処分した方がいい
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:44:57.28 ID:G9aeaNfW0
- >>769
キチガイすぎワロタ
そりゃいつまで経っても高速が無料にできないわけだ
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:45:14.70 ID:7HjAizR30
- >>14
庶民からカネを搾り取って
自民とベッタリな企業連中にばら撒くって事だよ言わせんな
やってる事が中世からなーんもかわっとらん
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:45:33.50 ID:sinKvTTe0
- 増税して景気落ち込むなら増税するなよ糞安倍
法人税を引き下げしてその補填を消費税増税で補うからこんなめちゃくちゃなことが起こる
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:45:33.81 ID:Aeu/9MXp0
- >>773
維持費は主に人件費だけどね
>>773が雇用を減らして失業者を増やしたい新自由主義者だということは分かった
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:45:57.15 ID:6R11CG/b0
- >>785
知ってるけど?
バラ撒く対象が変わっただけじゃん
しかも元々公共事業なんか大した額じゃなくて、よく言われるとおり最大の問題は社会保障=人へのバラ撒き
民主党はそれを拡大しますって言ったわけだ
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:46:16.69 ID:tVQ8ZYb70
- >>769
公共事業脳の限界がこれだな
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:46:34.88 ID:bRvCHYeN0
- >>769
ここで「思考停止」すれば成功の部類だって話だからね
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:48:03.68 ID:Aeu/9MXp0
- >>780
公共事業をやらないから雇用がなくなり、人が出て行く
元々、「公共」なのだから採算性の有無でやるものではない
採算性があることは民間に任せれば良いのだが、市場原理主義者には難しかったかな?
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:48:13.42 ID:Upx2u1vNP
- >>774
なんか実際配ろうとしてんじゃんw
貧困層に一万円だっけかw
消費税増税した後にくれるらしいぞ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:48:49.43 ID:fQnyarBA0
- >>14
この後に「その結果景気が落ち込むので更に増税します」と続いても全く驚かない
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:48:51.82 ID:SbfisDbE0
- >>791
糞カッペは一生採算取れない赤字会社でも運営してみろよ
なんにも生み出さないニートに延々と給与払う神みたいな会社作ってみては?www
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:49:21.18 ID:sinKvTTe0
- 自民党に入れたB層と投票に行かない層が一番苦しい思いをする政策って皮肉だよね
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:50:21.00 ID:J2ePL0gC0
- 本当は救済されなければならない庶民と本来彼らを支援するはずの
政党が潰しあっている様子を傍観している安倍
↓
+ ,.へ +
___ + ム i
「 ヒ_i〉 + + ゝ 〈 *
ト ノ + iニ(()
i { + ____ + | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } +
| i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、 λ
ト−┤. / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | トェェェイ | ,. '´ハ ,! *
. ヽ、 `` 、,__\ `ー'´ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / +
* ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " +
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | メ シ ウ マ 状 態 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:50:42.91 ID:bRvCHYeN0
- 必要だけど採算はとれない事業
採算のとれない事業が必要
結構違うね
このへんに倒錯があるんだろうね
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:51:25.36 ID:SbfisDbE0
- >>795
生産性ゼロのニートを飼うニート牧場でもテメー個人で運営してろよ糞カッペ
そんな無用の長物的会社でも雇用は発生してハッピーハッピーですよwww
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:51:35.45 ID:sinKvTTe0
- >>795
工事なんてやっても土木関係しか雇用は生まれないから意味がないボケ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:51:50.31 ID:Aeu/9MXp0
- >>788
高速を無料化したら
1.多くの車が高速を通ってしまうので、国道やそれに並走する道路を広げようという話もなくなる
2.道路が狭いので店も立たない
3.店も建たないので周辺に住宅も建たない
4.住宅がなければ市場もなくなるのでますます店が建たない
5.ループ
6.市場が消える、資本主義が成り立たなくなる、国が滅ぶ
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:53:48.38 ID:+SbqMns/0
- 小泉とどっちが酷い?
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:53:57.54 ID:Aeu/9MXp0
- >>794
景気が悪くなったら、また公共事業をやればいいね
>>798
国が会社だと思ってるホリエモンかぶれの新自由主義者が未だにいるとは
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:54:04.44 ID:SbIkLmOf0
- ・貧乏人が政治的な集団として政治的力持たない
・金持ちの中で貧乏人のこと配慮する奴らが政治的な力持たない
以上、まあ、こうなるだろうな
吉田松陰以来の伝統だろ、これ<危機感のありか
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:54:40.05 ID:ojGYqKoei
- >>769
今は景気がいいのだ(バカボン)
この思考で日本何回失敗したんよ~
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:54:45.89 ID:bRvCHYeN0
- アウトバーンは経済活性させまくったんだよ
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:55:40.78 ID:sinKvTTe0
- >>567
順番が違う
民主に勝って政権とりたい
↓
法人税下げるから経団連応援して
↓
法人税下げたら議員や公務員に使える金がなくなる
↓
そうだバカな国民から消費税増税して吸い上げればいいじゃん
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:56:16.42 ID:Aeu/9MXp0
- >>801
「必要」とは何? 日本にある道路は全部「必要なかった」んだけど?
だって当時は殆どの人が車を持ってない
道路が敷かれたおかげで、車が売れたんだね
>>802
「国=会社」?
何いってんだこいつ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:56:37.30 ID:SbfisDbE0
- >>806
公共事業でも雇用を産むのは国では無く会社ですが?
糞カッペ君は公共事業したら国営土建屋でもいきなり出来て雇用が発生するとでも思ってるのかな?
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:56:49.67 ID:bRvCHYeN0
- >>806
財政危機論と増税がきちゃったからね
つまり「行き詰まった」わけだ
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:57:33.49 ID:Mmk+MkrZ0
- こんなん分かりきっていたのにまだ自民党に入れる奴がいるのに驚く
早く労働党作れよ
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:58:02.38 ID:sinKvTTe0
- 前の安倍政権はマスゴミが目の敵にするほど攻撃されてたのに今回は経団連が法人税引き下げ目当てにマスゴミを黙らせてるって感じだから気持ち悪いぐらいに安倍批判がないよな
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:58:17.26 ID:Aeu/9MXp0
- >>803
土木は大きな雇用の受け皿になる
馬鹿でもできるから
介護など、社会保障関係の仕事は馬鹿にはできない
>>808
いつ失敗したの?
まさかマスコミが言う「失敗」のことじゃないよね?
公共事業を減らして失敗したことはあるけど
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:58:21.86 ID:55dgh1Qc0
- 前歴あるのに社会保障にーと信じてたひと乙としか言い様がない
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:58:53.49 ID:bRvCHYeN0
- >>811
自動車による流通網を持つためには道路が「必要」
あれ?必要みたいなんだけど
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 11:59:18.50 ID:SbfisDbE0
- >>811
お前糞カッペの低脳土方かその低脳土方の息子だろw
素直に白状してみ?
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:01:10.24 ID:Aeu/9MXp0
- >>812
「一生採算取れない赤字会社でも運営してみろ」
「はぁ? 国=会社?」
「公共事業でも雇用を産むのは国では無く会社」
会話もできない馬鹿は入ってこないでくれ
>>813
別に行き詰まってないよ
ただ円だけ刷ると為替もどう反応するか予測できないし、海外との関係もある
増税とセットにして慎重に様子を見てるだけ
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:02:56.27 ID:I4F8KGGH0
- また土建屋優遇か
消費税増税するのは土建屋にばら撒くためじゃねーぞ
クズ自民党政権を早く倒さないと日本が破綻するまで土建屋ばらまきが続くわ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:03:06.91 ID:B8qEp/1N0
- >>776
だから投票率が低いんじゃないか。
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:03:33.58 ID:Aeu/9MXp0
- >>818
店・住宅が建つには道路が必要、学校も病院も必要
あれ? 必要みたいなんだけど
>>819
人格批判に逃げた
はい、お前の負け
頭が悪いなら入ってこないでね
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:04:09.24 ID:SbfisDbE0
- >>820
私のような低脳土方には理解出来ませんでしたって素直に謝れよ
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:05:01.61 ID:bRvCHYeN0
- >>823
で、>>801の意味がわかったでしょ?
>必要だけど採算はとれない事業
>採算のとれない事業が必要
これをごっちゃにしちゃいけないね
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:05:44.29 ID:2QV2zdC10
- 消費税で巻き上げて土建屋にばら撒く。
これでアベノミスク完成
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:05:48.28 ID:wskUApKx0
- 革命しかないよ
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:05:56.59 ID:CPnodOot0
- >>14
これ酷いよな
しかも増税は社会保障って嘘ついて比率の高い高齢者に賛同させたわけで
下の世代から見れば社会保障に使われるよりマシだけど
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:06:00.44 ID:oZRg3MPB0
- 消費税10%へアップ
法人税さらにダウン
相続税所得税健康保険年金累進課税さらに強化
後期高齢者医療負担2割へ
ただし介護系は全年齢1割負担
軽自動車税アップ
タバコ税倍増
これぐらいはやってほしい
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:07:02.76 ID:ojGYqKoei
- 70年代じゃないんだからこれ以上地方が発展する事はありえねーよ
どんだけ道路つくろうが大都市用じゃなきゃ無意味
斜陽国家として縮小してくなら老人たちを無事に送り出すのが第一だろ
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:07:38.14 ID:I4F8KGGH0
- 消費税増税してその金を土建屋にばらまいてるのと同じじゃねーかw
この景気対策って消費税増税分の景気の落ち込みを防ぐためらしいけど
なんで土建屋にばらまくことになるんだよ
影響があるのはどう考えても消費だろ
低所得者への給付金や定額給付金で消費を支えるならまだしも
また土建屋ばらまきwwwww
何かあるたびに理由を付けて土建屋優遇する利権大好き自民党wwwwww
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:08:40.21 ID:2QV2zdC10
- 低所得者向けの対策は一度だけの一万円給付w
なんで下痢便男を支持する馬鹿が多いんだよ。
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:09:09.93 ID:Nm70xc1G0
- 若者のこと考えるなら、公共事業は都市部に集中するよなぁ
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:09:20.92 ID:SbfisDbE0
- >>823
公共事業したら国営土建屋が出来て雇用は発生するのかな?
国→土建屋→作業員で雇用が発生するのは会社からですよ?
それとも公共事業に携わる人間全員公務員にでもするのかな?
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:09:25.41 ID:Dsu//e1+0
- 恨むなら野田を恨めよ
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:09:52.09 ID:ojGYqKoei
- インフラ整備したってこれ以上人口増えないしなに考えてんだよ
大都市に城壁でも立てんのか
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:10:49.56 ID:Aeu/9MXp0
- >>825
それらの違いは元々分かってる
ただし経済の需給においては、量子力学じゃないけども同じことだよ
採算の取れない事業をやり続ければ必要に変わるから(必要・不必要はある一時的な断片を切り出した結果論でしかない)
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:11:15.98 ID:sinKvTTe0
- >>804
アホすぎだなその解釈
高速道路無料のアメリカは破綻してるはずだな
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:11:59.25 ID:gR6SGtTZ0
- >>769
で、利用者はおらず勿論採算もとれず最終的に1円で売れましたってか?
こういうのが21世紀になっても存在するんだから、官僚や政治家もそりゃ無茶苦茶やるわな。
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:13:13.71 ID:Aeu/9MXp0
- >>834
「一生採算取れない赤字会社でも運営してみろ」
「はぁ? 国=会社?」
「公共事業でも雇用を産むのは国では無く会社」
会話もできない馬鹿は入ってこないでくれ
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:13:37.71 ID:55dgh1Qc0
- でまた財政ガーと消費税アプ
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:13:39.39 ID:sinKvTTe0
- >>804
一行ごとに突っ込みどころ満載だが
敢えて言うなら、住宅があって商業施設が作られるから順序が違うし
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:14:36.14 ID:bRvCHYeN0
- >>837
よくわかんない
リソースを無限に用意できると仮定したらそうなるような気がするけどね
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:14:42.57 ID:I4F8KGGH0
- 消費税増税で消費が減る
↓
小売りやサービス業などが落ち込む ←何が落ち込むかは自分の給料の使い道を考えればわかる
↓
しかし自民党は落ち込む業種を無視して土建屋ばら撒きw
小売りやサービス業死ぬだろ・・・
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:15:44.17 ID:+PwjeNM50
- 庶民に言えない不都合な真実ってのが当然あるわけで
スノーマンだの統一だのsennkakuだの
上でも出てるけどそういうのの一つに特別会計があるんじゃないかな
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:15:56.85 ID:DwYrhjzv0
- 今でも直間比率的には異常に高えだろ消費税
なめられてんだよお貴族様に
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:16:24.19 ID:2WKb4gjkP
- 歳出や減税の効果を高める為にも、消費税増税5%ではなく純資産税1%をした方がいいですね。
純資産税をすれば、社会保障や公共事業などで歳出されたお金が多くの人に行き渡り、税収として戻ってきやすくなります。
公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も
公的給付:年金受給者、手当て受給者など
■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。
■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:16:30.09 ID:6mnv500d0
- >>9
子育て支援に使えばいいだろ
後世を増やさずにどうして年寄りを養えるというのか
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:16:44.35 ID:Aeu/9MXp0
- >>838
事実上、破綻してるね
知らなかったの?
>>839
地方のテーマパークもお金をかけ続けてたら、今のゆるキャラと相まって
今頃ディズニーランドを超えるアトラクションばかりになってたろうね
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:17:10.83 ID:tM1UZmAV0
- 大戦を経ても永遠に昭和
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:19:01.74 ID:ojGYqKoei
- まさかさく道具化した理性やな
どんだけ取り繕っても最終的な所であらぬ期待をしてるから合理的な選択とはいえないし時に狂気的にうつる
やり方次第で大いに利潤を産むという根本が抜けない限り話は平行線のままよ
ただもうインフラを大規模に整備拡大しても今以上に使う人なんて居ないから
いい加減に経済が復活するみたいな幻想は捨てろよ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:20:46.65 ID:pi8eY0v70
- >>849
どんだけ金かけてもレオマワールドがTDR並になるとは思えないんだけど
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:21:02.39 ID:Aeu/9MXp0
- >>842
確かにそっちからの考え方でもいいけど、交通が多い通り道から商業施設が起きるという例
人口ゼロから始まるシムシティじゃないんだからさ
>>843
時間リソースは無限だからね
基本的に全て拡大する方向で考えておけば資本主義社会では間違いないということ
少子化が見込まれるから幼稚園や学校、遊園地(?)を減らしていこうなんてのは間違いで、むしろ増えると考えてやるところ
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:21:22.69 ID:XsvtTw+G0
- 民主党が日本をめちゃくちゃにしたとか騙された馬鹿どものせいだろ
めちゃくちゃにしたのは自民党で,民主はそれを白日の元に晒したんだよ
その結果めちゃくちゃにした自民党が復権してさらにめちゃくちゃにする
馬鹿の再生産
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:22:42.97 ID:19IXbGzn0
- しかしこの国はほんとうに法律とか税制を私物化するな
少子化進んで国が破たんしかねないのに
相変わらず既得権益層をさらに儲けさせることしか考えていない
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:22:48.00 ID:pi8eY0v70
- >>853
拡大するなら先に少子高齢化を解消しよう(提案)
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:24:10.10 ID:+PwjeNM50
- あかちゃん○んぽとかは団体作って政治家に献金すべきだった
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:24:21.98 ID:Hao1qqLg0
- 俺以外の誰かから取れ
ジャップって本当に醜いですね
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:24:46.42 ID:NTVdlfva0
- >>854
民主党が無能すぎたんだよ
やることなすこと民意からかけ離れてた
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:24:56.17 ID:bRvCHYeN0
- >>853
てか「拡大しないと保てない」のが資本主義なんじゃねえの
本質が自転車操業だから
だから少子化が問題になるわけで
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:25:04.99 ID:2QV2zdC10
- あっちが全力で搾取に走るなら、こっちは全力で行政に集ろう。
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:25:16.62 ID:ojGYqKoei
- 田中角栄の亡霊がうろついてるスレ
あの時代は道路作った分子供が増えたんだろ
今は違うだろ市場はもうないか絶賛縮小中なんだよ
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:25:25.05 ID:sinKvTTe0
- >>853
だから人も住んでない所に店が作られないじゃん
何にもない所にベットタウンを作ってそこに人が集まったら商業施設が進出する、高速道路はそのあとの話だぞ
田舎がなぜ田舎なのかがこの理由な
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:26:31.65 ID:Aeu/9MXp0
- >>853
拡大する前提でやってれば解消しやすくなるよ(当然それだけで解消するわけではない)
例えば病院も学校も近くにない夫婦が3人目の子供を決断するだろうか?
生徒数が減ってるなら、学校を潰すどころか増やす必要があるということ
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:26:50.00 ID:erzOG2mk0
- ID:j2ZFuwd6
本日のバカウヨちゃん
※ただいま睡眠中
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:27:58.01 ID:nM3BukA2i
- バブルが崩壊した後、穴掘って埋めるだけでも公共事業に効果あるという話を信じて
借金だらけで消えた20年の今なんだけど
まだ無駄な公共事業に期待してる奴なんなの?
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:28:10.89 ID:SppYgyKFO
- 安倍首相には失望させられる。
格差解消無策で、企業優遇ばかり、政治家は労働者を使い捨てと見ている。
労働者は有権者で納税者で消費者なのに。
政治家、公務員は痛みを受けていない。
必ず経済は低迷する。
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:28:54.48 ID:bRvCHYeN0
- >>864
それにしたって100mごとに学校を建てようって話にはならんわけじゃんw
まあ言いたいことはわかったよ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:29:05.80 ID:Aeu/9MXp0
- >>864は>>856へ
>>860
そうだよ
先のことは分からないから実際に拡大したか?より、拡大し続けると想定することが必要になる
>>863
交通量が多い道路は店が作られることがあるよ
特に住宅と勤務地の中間
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:29:08.43 ID:2WKb4gjkP
- これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これからは消費税増税ではなく、純資産税をして民間の消費や投資を促せばいいです。
富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。
・庶民が負担軽減で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと国内で投資を活発化します。
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:29:49.23 ID:SbfisDbE0
- >>866
乞食すぎる土建屋
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:30:06.98 ID:U+gB0YB50
- 野党再編早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:31:19.72 ID:Aeu/9MXp0
- >>868
むしろ実際に少子化が解消して勝手に増えだしたら学校建設をやめ、統合して減らす方向でいいかと
市場が作られたわけだから、後は市場の自由に任せるという考え方
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:32:31.54 ID:gR6SGtTZ0
- >>849
あなたに反論してる人間の多くは日本社会・経済が辿った歴史・経験を下地にしているのに対して、あなたのそれはあなた自身の推測と妄想と偏った思想に基づいているね。
インフラを作ったから後はどうでもいいとか、ずっと金をかけ続けていればどうにかなったとか、もはや極論や暴論ですらないでしょ?
俺は公共事業が全て悪だとは思わないけど、このご時世必要性が無いものに金をかける余裕があるんならやはり増税なんかは必要無いんじゃないかというそもそも論になる。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:33:05.80 ID:pi8eY0v70
- >>864
ハコを大きくする前に社会保障を充実させて少子高齢化解消しようぜ
無駄にデカイハコを作るんだったら子供を高校まで一切の負担なしで育てられる環境を作ろうよ
子供を産めない育てられない環境を改善しようよ
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:34:28.73 ID:XsvtTw+G0
- >859
民主が無能どころか屑だったのは認めるけど
民意って,要するにいやな現実を見たくないってことだから
結局何も根本解決しない
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:34:46.25 ID:2WKb4gjkP
- 社会保障の為、財政収支改善の為、財政支出の為、減税の為としても、消費税増税5%より純資産税1%が適しています。
・金融資産の大部分は高齢者が保有しているので、高齢者に応能負担してもらえる。
・歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制でき、多くの人にお金が回りやすくなる。
・消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・世代間の不均衡を緩和する効果がある。
・資産階級が固定化しにくくなる。
・個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・低率・定率で勤労所得より有利な場合が多い。
・社会福祉法人や医療法人や宗教法人などにも負担してもらえる。
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:35:13.17 ID:bRvCHYeN0
- >>873
でも例えば今少子化で絶賛統廃合してる小中学校を統廃合せずに運用してれば子供が現れるはずだってことだよねそれは
「なにが効くのか」なしで具体的な投資の正当性を主張するのは難しいだろう
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:36:26.16 ID:Aeu/9MXp0
- >>874
逆
日本社会・経済が辿った歴史・経験を下地にしているのが、この主張
ケインズより早い、世界初のリフレ政策を取ったのが日本だと知ってるかな?(出口政策に失敗したが)
よく分からないまま漠然と80〜90年代マスコミの言うまま、公共事業・「無駄遣い」を減らしていってこうなってる
それと増税は市場を見極めながら慎重に緩和策が行われていることの一面
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:36:47.95 ID:DJiT5zRN0
- 3→5%に上がった時も同じ事をやっていた気がする。
この国は馬鹿ばっか。
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:37:34.85 ID:2WKb4gjkP
- >>859
様々な政策があるので、選挙では政策ごとの民意は反映されませんね。
例えば、投票者の60%が外交政策で投票する政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
多くの政策で民意を反映するなら国民投票をした方がいいです。
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:37:38.67 ID:jEgnVag20
- 政治家については、言ってることよりも、やったことの傾向から判断した方がいい
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:38:29.64 ID:Aeu/9MXp0
- >>875
仕事がなければお金が入らない
お金がなければ子供はできない
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:40:42.37 ID:2WKb4gjkP
- 純資産税で高齢者に応能負担してもらった税収を高齢者の医療・介護・年金にあてれば、高齢者は安定した社会保障を受けられ、現役世代は医療・介護での雇用が増えます。
純資産税は貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、将来不安の緩和による消費促進効果が強いです。
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:43:09.26 ID:Aeu/9MXp0
- >>878
近くに学校がなければ、引っ越す(事実上「追い出される」ということ)か子供を諦める(事実上「出産の機会を奪われる」ということ)しかないな
そこに社会保障優先で、子ども手当3万円あげるから産んだら?と言われても産まないだろ
公共事業は少子化対策の土台とも言える(そして公共事業は必ずしも功利的な投資ではないこともある)
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:43:19.10 ID:2Ha/uyt70
- アクロバット解釈で逃げるけど
これが何度でも大成功するんだなー
やる方は連戦連勝で笑いが止まらないだろ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:43:36.80 ID:pi8eY0v70
- >>883
だからさそんな事関係なく子供を産んで育てられで学ばせられるそういった環境を作ろうよ
そうしないと少子高齢化なんて解消しようがないよ?
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:44:29.88 ID:ojGYqKoei
- >>879
なおお前の主張はただのレッセフェールであった
しかも国は財政難に陥らないというありえない前提のな
国が税収関係なしに無尽蔵に支出できないから構造改革なりなんなり行ってるわけだが
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:45:04.44 ID:N3o5gAjD0
- 個人的には嬉しいスマン
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:45:38.80 ID:QxlnAWq60
- >>14
ワロタ
こあg
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:45:47.31 ID:bRvCHYeN0
- >>885
だからそれだと手の届く範囲すべてに学校置いとくような話になってあらゆる設備、リソースが無限に必要なわけじゃん
結局どっかで制限があると想定するしかなくてその中でプライオリティ設定するわけでしょ
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:46:19.78 ID:Aeu/9MXp0
- >>887
そう
その土台が公共事業
学校がない(交通が理由で行けない)のに月に3万円もらえても、誰も子供を産まない
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:46:35.72 ID:xfFwEa6L0
- 公共事業は、自民の予定通りだよな
民主が社会保障にのみ使用って事にしたのに、
自民が公共事業にも使えるように、文面を変更させて三党合意してる
3パーセント、5パーセントの時も、全部法人税減税分に当てちゃって、
社会保障にはほとんど行ってない
今回の増税も、社会保障には行かないって事は、想定通りだよ
自民にとって、「福祉」って言葉は魔法の言葉で、これ一つで何でも通そうとしている
自動車税の暫定分だって、当時は道路にしか使えない財源だったのに、
福田総理が、「暫定無くすと福祉に困る」って、発言してるんだよ
何でもかんでも「福祉」と言えば、みんな通ると思ってる
そして結果は、全然福祉に税金が行かない
昔から自民はまったく変わっていないよ
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:46:54.02 ID:Hao1qqLg0
- デモもストライキも起きてない。至って平穏
つまり容認したと言うことですよねw
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:48:23.18 ID:Aeu/9MXp0
- >>888
というマスコミの言い分をそのまま根拠もなく、
破綻する破綻すると念仏のように垂れ流しにする緊縮財政派だった
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:48:32.11 ID:K2QbPL+ei
- 共産党ー!
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:48:53.22 ID:LAhI8d3C0
- ジジババや障害者、低所得のゴミに金使うくらいなら公共工事でばらまくほうが100倍マシ
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:48:54.44 ID:I4F8KGGH0
- 2015年度は5兆円公共事業終了と消費税8→10%増税のダブルショックがくるので
また公共事業で景気回復ですね、わかります
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:48:58.75 ID:+PwjeNM50
- フェミニズムは少子化に対して何らかの責任取らないの?
他国を弱体化させる手段として、その国でフェミ普及させるのって効果あんじゃないかな
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:49:23.86 ID:9sRehnyc0
- >>36
最初から分かってただろ選挙前に散々言われてたし
それに安部ちゃんというのはネトウヨの真似だな
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:49:24.15 ID:pi8eY0v70
- >>892
少子高齢化で小学校中学校統廃合してる事実は無視なの?
順序が逆なんだよね
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:50:32.49 ID:Aeu/9MXp0
- >>891
その通り
だけど減らすの間違い
不景気時に公共事業は基本的に増やす、どこにどの程度増やすかという話から入っていくべきと言ってる
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:51:10.77 ID:Hao1qqLg0
- 結局消費増税なんてネットの片隅でブツブツ言って終わりのネタなんだよ
じゃ消費税は据え置きでいいので公共サービスを税収に見合った水準に低下させましょうね
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:51:32.86 ID:vBOmNvpG0
- 景気回復のためだから・・・
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:51:58.40 ID:gR6SGtTZ0
- >>879
何を言っても無駄だろうけど、そのリフレ政策で生じた借金と利息を今どうやって支払ってるの?
あと、増税が通貨の流動性上うまく機能していてこれからもそうなる様な口ぶりだけど、貧富の差が二極化とまで形容されるに至った状態で貧の方に相対的な負担がのし掛かってる現状、再分配が機能していると言えるの?
上でも誰か言ってるけど、あなたはお金やら何やら全て基本的に無制限なものとして考えてるね。
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:52:24.76 ID:f1TOuWem0
- >>832
自分がマゾいことが国のためになってるって快感を得てるんだよ
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:52:58.46 ID:Aeu/9MXp0
- >>901
それをやめるべきだね
むしろ少子化だから各地にどんどん増やすべきところ
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:53:19.83 ID:DJiT5zRN0
- >>898
×公共工事 ○公共事業
まあ公共事業の中身の多くは土木工事関係だろうけれど。
予算が最終的に行き着く先は低所得の作業員。
パチンコや競馬の様なギャンブル以外の消費が増えるとは思えない。
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:55:22.48 ID:ojGYqKoei
- >>895
なおお前の理論は市場の要素や有限性を一切無視しているためもはや理論と呼べる代物ではないもよう
見積もりが高く持てる昭和中期と今は全く違うんだよ
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:55:47.12 ID:9sRehnyc0
- >>907に安価つけとくわ超馬鹿な事を言ったし
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:56:09.37 ID:Aeu/9MXp0
- >>905
お金はゼロ和じゃないよ
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 12:59:18.62 ID:Aeu/9MXp0
- >>909
なお昭和中期にも赤い人を中心にそう言ってた人がいました
「インフレをやめろ、市場は無限ではない、日本は先細りの国家だ、見積もりを高く持つな、現状維持を目指そう」
結果論で彼らは逃げた模様
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:00:49.38 ID:pi8eY0v70
- >>907
言ってる事がよく分からない(´・ω・`)
時間的リソースが無限なら手を付ける順序が逆だよね?
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:01:08.12 ID:DOj8Ye2lO
- ハーヴェイロードの前提みたいな絵空事を言ってるお花畑のケインジアン早く死なねーかな
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:01:32.06 ID:S4AHF+pA0
- >>897
公共工事で働いてるのも刑務所帰りの奴ばかりだけどなw
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:01:58.25 ID:tCmtsWHF0
- >>912
具体的に誰が、いつその発言をしたのか?
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:02:11.82 ID:m9/ZYnSd0
- まあそもそも社会保障は削るべきだと思っている俺としてはこっちのほうがいいけどなw
高齢者なんぞの為よりは景気対策に使ってくれ
ってか現代の高齢者優遇されすぎだろ
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:02:42.73 ID:Aeu/9MXp0
- >>913
時間は無限だけど、1人の人が産める時間は限られてる
その時期を逃したら産めない
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:03:18.05 ID:bRvCHYeN0
- 「当時は一人あたりうん十円の借金でもうダメだ終わりだ」と言ってたってヤツだろ
何百倍もインフレすれば借金なんか無意味ってやつ
その方向でいくなら増税とかやめろっつうの
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:03:30.81 ID:JRYaY4QV0
- 年寄りに金がいくか土建屋に金がいくかってだけなんだろ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:04:39.01 ID:PM6P/e9S0
- 使うべきは子育て支援
介護福祉法なんて公明の表集めにやっただけ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:04:58.80 ID:Aeu/9MXp0
- >>916
例えば水木しげる
前東京オリンピックにも反対
「土建屋と旅館が儲かるだけさ」
他は学生運動をキーワードに調べて
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:06:03.62 ID:+1ThvhhQ0
- >>920
年寄りだけじゃなくワープア世代や子育て世代にも行くだろ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:06:09.56 ID:13p1n/nQP
- せっかく増税するんだから、社会保障なんかより、道路とかをもっと整備して欲しいわ。
各地の高速網がつながると便利だし、群馬の自分としては17号上部道路・上尾道路の早期完成、354バイパスの完成と全線4車線化とかも希望。
車乗り回してる自分としては大賛成
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:06:44.75 ID:I4F8KGGH0
- 金があまってるならとっとけよ
足りないから増税するって話なんだからさ
消費税増税で景気が落ち込むのは当然だろ
結局10%にするんだから何をしようが5%増税した分は景気が悪くなるんだよ
無駄なことに金を使うな
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:06:54.23 ID:ojGYqKoei
- >>912
だから昭和中期とは違うってw
昭和中期はまだ余地があったけど今はもう殆ど大規模な公共事業の意味がないじゃん
インフラを使用する人が減っていくんだから
違う時代に感覚以外の類似性も見出せずにすがってるのはお前だぞ(正論)
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:07:05.17 ID:Aeu/9MXp0
- >>923
そして貯金してデフレが進むのであった…
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:07:14.66 ID:tCmtsWHF0
- >>922
「土建屋と旅館が儲かるだけさ」という発言がなぜ
>「インフレをやめろ、市場は無限ではない、日本は先細りの国家だ、見積もりを高く持つな、現状維持を目指そう」
という発言の説明につながるのか
そもそもお前の発言を何で俺が調べて補わなきゃいけないんだよ。
そこまで具体的に引用したってことは誰がいつこんな発言をしたかちゃんとわかってるんだろ?
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:08:06.86 ID:pi8eY0v70
- >>918
だから社会保障を先に充実させて誰でも生み育て学べる環境を作ろうよ
なんかおかしいこと言ってる?
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:09:16.61 ID:2WKb4gjkP
- 増税で財政収支を改善するなら、消費税増税より純資産税の方が適しています。
・消費税増税の場合:今まで資産家からの借金で集めていたお金を国民全体から徴税するので、消費減少などの悪影響が大きい。
・純資産税の場合:今まで資産家からの借金で集めていたお金を資産家から徴税するので、消費減少などの悪影響が小さい。
純資産税は民間の消費や投資を促す効果があるので、歳出されたお金が多くの人に回って歳入として戻ってきやすくなります。
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:09:21.96 ID:Aeu/9MXp0
- >>926
うん、昭和中期も道路とかトンネルとか意味がなかったよね
殆どの人が車なんて持ってなかったし、高すぎて買う予定も全くなかったんだから
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:09:48.71 ID:/2Ym4Jre0
- 消費増税に前に何か買いたいんだが
何がいいと思う?
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:09:51.50 ID:5YODvjDZO
- >>1
NHKや新聞が二年も前に指摘してただろ…
マスコミより情弱なねらー
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:10:06.36 ID:JRYaY4QV0
- >>923
どうせ票稼ぎのために年寄り優遇ばっかだろ
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:10:18.24 ID:+1ThvhhQ0
- >>927
低収入な家庭ほど消費は旺盛だろ
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:10:24.12 ID:q4jsDt2/0
- >>925
ジジババが金貯めてるから困ってるわけでw
穴ほってまた埋めるだけでも、ただ貯金されるよりは社会に回るからまだずっといい
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:10:38.55 ID:2429IJdx0
- どうせやるなら川越えるとこの橋増やしたりそういうのがいいね、通勤時間帯はどこ通っても激込みでかなわん
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:11:40.61 ID:bRvCHYeN0
- >>936
金貯めて幸せならそれにこしたことないわけよ
それはもう成仏した金として新しく刷ればいいのに
わざわざひっぺがして不安がらせてどうすんだ
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:11:48.30 ID:n2SjZWSDi
- 公共事業はB/Cが1以上ならやるべきでそれ以下ならやるべきではない
簡単な話
景気対策で公共事業を増やせとか知恵遅れの妄言
あと土建ケインズ主義がいかにアホかを知りたければヘンリー・ハズリットの「世界一シンプルな経済学」をお勧めする
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:11:50.56 ID:Aeu/9MXp0
- >>928
あ、粘着して突っ込める揚げ足を取りたいだけの奴か
後から聞けば笑い話だが、「インフレで苦しむ昭和の国民」を自分で調べろ
それすら知らない無知、自分で調べようともしない怠け者ならもう俺にレスしないでくれ
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:12:18.21 ID:2WKb4gjkP
- 消費税は止めた方がいいです。
@付加価値や人件費を抑制する作用がある消費税を増税をする。
↓
A国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→Bへ
↓
B法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→@へ
↓
C生活の苦しくなった人が低質で安価な財・サービスを購入する様になる。→Aへ
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:12:47.43 ID:mBCQpiaZ0
- おーい!
「社会保障と税の一体改革」
「社会保障制度改革は待ったなし」
って言ってたじゃん!!!!
ググったら山ほど出てくるよ
まだ一年前の話だぞ
どーなっちゃってんだよ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:13:22.70 ID:tCmtsWHF0
- >>940
自分の書き込みの発言のソースも出せずに、相手を無知と罵れるその厚かましさに乾杯
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:13:28.75 ID:m9/ZYnSd0
- >>941
じゃあ何税を上げて歳入を増やすのさ
所得税だけはやめたほうがいいぞ
消費税よりも最悪だと思う
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:14:02.75 ID:gR6SGtTZ0
- >>911
俺は誰かが多く利潤を得て一方でそうではない人がいることを否定したいんではなくて、政府が課税という強制力を使いながらその一方で無駄な支出を省みない事に疑問を持ってるんだけど。
資本主義を否定したいんではなくてさ。
言わなくても分かってると思うけど、あなたも大変そうなんでもうあんまり言わんよ。
最近じゃ俺も、所詮経済やら社会やらは人間の作り出したもんだから、金でも何でも無限に刷りゃいいとたまに思う時はある。
それで皆幸せになれるんならな。
でもそれで上手くいくとしたらそれは世界の国全てが同じ様に振る舞う場合のみで、似た様な事をやってた二つの大国はどちらも手を引いたでしょ?
結局、上手くはいかんのよ。
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:14:34.95 ID:+1ThvhhQ0
- そもそも今の土建業は再分配になるのか
原発労働者の中抜きと同じで上澄みとキャッシュバックを受ける政治家のみじゃないの
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:14:51.52 ID:Aeu/9MXp0
- >>929
お金があっても近くに学校がなかったら(交通事情で通えなかったら)引っ越すか、産むのを諦めるしかないでしょ?
まずはそこからということ
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:15:50.64 ID:2WKb4gjkP
- 消費税は駄目です。
・付加価値や人件費を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得を悪化させ、法人税・所得税・住民税・公的保険・公的年金などの減収要因になる。
・担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので財政悪化・景気悪化を招きやすい。
・どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考えにくくなる。
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:16:06.28 ID:I4F8KGGH0
- 「消費税を増税しないと社会保障がもたない。しかたないから消費税増税します。」
↓
「ジジババや障害者、低所得のゴミに金使うくらいなら公共工事でばらまくほうが100倍マシ」
「ジジババが金貯めてるから困ってるわけでw
穴ほってまた埋めるだけでも、ただ貯金されるよりは社会に回るからまだずっといい」
詐欺w
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:16:20.96 ID:m9/ZYnSd0
- 基本消費税反対派は、消費税にかぎらず全ての税金に反対なんだろ?
消費税のみに反対するから話がおかしくなるんだよ
要約すれ、減税すればするほど景気が回復して税収が上がる
というより愚かなものになる筈なんだがな
運にも左右されるまくるが何年かかるんだとw
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:17:00.11 ID:otmT2hun0
- >>1
外国為替特別会計は、米国債購入という形での巨大なアメリカへの献金装置だ。
多額の利子の使い道や為替差損益が全く公表されないという異常さについて、不思議なことにマスコミは全く報道もしない。
米国債の利子だけでも、消費税3%の引上げなどはるかに上回る金額になるはずであり、
「増税の前にやることがある。無駄な公共事業費や公務員給与を削減せよ」というマスコミが
「増税の前にやることがある。外国為替特別会計の利子収入等を有効活用せよ」とは決して言わないのはなぜか。
国民はこのことに気づかねばならない。
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:17:45.83 ID:Aeu/9MXp0
- >>945
無駄な支出なんてないということだよ(どんなものでも強制的な消費は必ず景気に貢献する)
これまで15年やってなかったレベルの刷り方をしようとしてるわけだから、
特に海外との関係がどうなるかを見極めつつ、増税というセーフ機能を使って慎重にやっている
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:18:41.78 ID:ojGYqKoei
- >>931
あのさぁ…
市場が拡大するという理論が妥当かどうかが問題なんだが
昭和中期は事業が拡大するという推測が採用できたわけまだ社会が発達してなかったからな
あと昭和中期は道路や鉄道だけ作ってたわけじゃないやん
国有のグリーンピアやハコモノは今どんだけ残りましたか…?(小声)
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:19:30.28 ID:pi8eY0v70
- >>947
現実問題として統廃合してる事実を見てね
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:19:53.24 ID:tCmtsWHF0
- そもそも公共事業で景気が良くなるなら、この20年間はなぜ失われてしまったんですかね…
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:20:21.74 ID:5YODvjDZO
- ちなみに「消費税アップする分、
役場がコピー用紙買ったりするときの出費が増える分」
も消費税の中から支払われるぞ
覚えとけお前ら
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:20:29.94 ID:55dgh1Qc0
- 土建は裾野広いし末端はそんな才いらんし票田だし撒きたいのはわかる
ただね末端日当8000円層騙しきれないんじゃないかな
そうでもないか
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:20:31.11 ID:2WKb4gjkP
- >>944
純資産税がいいです。理由は>>877です。
純資産税をすれば、歳出や減税の受けた人が貯蓄するのを抑制できるので、多くの人にお金が回りやすくなります。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:21:31.16 ID:TE8Hkh1C0
- そのうち戦費に使われるようになるんじゃないの
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:22:50.59 ID:Db5/H5YC0
- >>958
お前、既に固定資産税やらあるわけだが
純資産税とはまた大雑把だなw
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:23:15.38 ID:bRvCHYeN0
- >>952
君が言ってるようなのが「リフレ」ってやつ?
増税が「セーフ機能」とはずいぶんずうずうしいね
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:23:31.01 ID:OuR25eCU0
- >>678
若い世代の全員が投票に行ったって
今の老人の投票数にすら及ばないじゃない
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:23:39.28 ID:Aeu/9MXp0
- >>953
ちゃんとグリーンピアにお金をかけ続けたら、今頃ヒルトンホテルを超える世界有数のホテルになってたかもな
>>954
だからそれをやめるべきだね
公共事業で通学路と学校を充実させよう
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:24:02.64 ID:2WKb4gjkP
- >>950
増税でもどの層に増税するかで景気への悪影響度が異なるでしょう。
消費性向の低い富裕層に増税すれば景気への悪影響は小さいけれど、消費性向の高い庶民に増税したら景気への悪影響が大きいです。
理由は>>870です。
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:25:11.96 ID:mBCQpiaZ0
- 釈然としねえ・・・
わだかまるわ
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:25:22.35 ID:nM3BukA2i
- そもそも歳入増やすの前提がおかしい。
会社が赤字になったらまずは削るとこ削るのが当たり前。
借金で首回らない会社が借金して設備投資するんで金貸してってるようなもん
まだ政治家の数すら減らしてないのに増税とか舐めてる、政治家三割カットしろ
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:25:28.43 ID:bRvCHYeN0
- >>963
要するに安部っつあんは政府が増税して世界有数のホテルを経営するような夢を描いてるわけか
有権者のみなさんはそんなのに投票したつもりあんのかねw
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:26:34.84 ID:Aeu/9MXp0
- >>961
消費税は海外との関係に配慮してるところが大きいんだろうな
文句があるなら、因縁をつけてくるドイツやアメリカの自動車へ
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:26:48.49 ID:B8qEp/1N0
- ここまで名目GDPとインフレ率向上による税収回復の話無し。
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:27:06.68 ID:2WKb4gjkP
- >>960
固定資産税は、金融資産に課税できないし、住宅ローンなどで債務超過でも課税されるので応能負担ではないです。
純資産税は、金融資産に課税できるし、債務超過の人は税負担が生じないので応能負担してもらいやすいです。
不動産に比べて金融資産は若年者保有さより高齢者に偏ってれているので、純資産税は高齢者に応能負担してもらいやすいです。
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:27:31.33 ID:tNSvXb4n0
- 団塊とその界隈の年代が存在すること、
半ば人工的に彼らが指導者の立場に立ってしまっていること、
これが失われたウン十年の原因。
まずは彼らが死に絶えるまでは耐えるしかない。
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:27:31.80 ID:t9vUhjAn0
- 政府がこれだから…
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:27:39.10 ID:Db5/H5YC0
- >>966
民主党が一生懸命やったじゃんw
まあ社会保障費を削るのは賛成だけどな
既に110兆円だからな
多少高齢者やら障害者が死んでも10兆円くらい削らせろと思うわw
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:28:33.80 ID:9sRehnyc0
- >>922
水木しげるを経済の話で出すやつ初めて見たわ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:28:55.56 ID:bRvCHYeN0
- >>968
消費税はリフレぶち上げる前
もっといえば麻生政権の頃から上げる気まんまんだったよ
ドイツなんか全然関係ねえ
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:29:28.90 ID:5YODvjDZO
- 公務員の給料そのままでいいから部署を三割減らせ
いらない部署が多すぎる
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:30:16.38 ID:2WKb4gjkP
- 消費税増税しなければいいです。
人件費が高いB社の方がA社より納税後利益が小さくなるので、消費税は企業が人件費を抑制するインセンティブになります。
A社 B社
仕入価格 3千円 3千円 内税
人件費 1千円 2千円
販売価格 5千円 6千円 内税
納税前利益 1千円 1千円
納税額 95円 143円 (販売価格−仕入価格)×5/105
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:30:26.65 ID:ZoGlG8J10
- 老人の手当は手厚くなるんだが
それでも老人に負担させる消費税はいいとか思ってるバカが居るのか
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:30:42.60 ID:Db5/H5YC0
- >>976
で、その失業者を生活保護で養うわけですね。分かります
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:30:57.05 ID:EwzWs+Nt0
- >>976
政府「増税したからまた見直し部署が必要だ。増税しないと」
とか言い出してもおかしくない
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:31:30.79 ID:gR6SGtTZ0
- >>952
まあもうあんまり言わんと言いつつレスするおれもどうかと思うけど、あなたは常に一定数の消費者がいて一定量の消費をしてくれるもんだと思ってはいないかい?
俺はこれから抜本的な経済改革をする為には移民を促進しなければ無理だと思うけど(だから移民を促進しろというのではないが)、それ無しでは少子高齢化で消費者は減少する一方な訳。
強制的も何も買い手が少なくなるんだよ。
だからインフラを多く作ったところで、このまま行けばどの道利用者なんか増えないのよ。
で、車は要らないとか結婚なんかしないとか消費の傾向や消費者モデルが従来とは変質してる訳。
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:32:17.90 ID:npEz2NEU0
- 自民は所詮土建屋の味方
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:32:29.00 ID:5YODvjDZO
- >>969
回復しないから
アホすぎるわお前
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:32:46.50 ID:+1ThvhhQ0
- >>970
資産税はなかなか良いかもな
老人層とひとまとめにしても中身は若年層より格差が大きいしな
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:32:48.95 ID:OG/W/Hru0
- >>978
手当が厚くなるんじゃなくて
老人そのものが増えるし増え続けるんだよ
このままの手当で老人が増えた試算で
2025年には140兆円になると言われている
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:33:02.26 ID:uLgXAVt/0
- 熱いレスバトル
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:33:07.51 ID:9sRehnyc0
- >>971
次は粗製のバブル世代でその次は悲劇のヒロイン気取りの甘えん坊団塊ジュニアだな
そして労働者はゆとり
ぶっちゃけ国を傾かせてるのはジジイとオッサンの世代なんだよなあ…ゆとりが社会の中核に来る頃には全て終わっていて下から非難される役になるだけ
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:33:24.99 ID:B8qEp/1N0
- 増税した金をあちこちにばら撒いて票田確保ゲフンゲフン
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:34:10.14 ID:vAd6y83W0
- 一番最悪の折衷案
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:34:55.78 ID:5MwNfJkq0
- 土建トリクルダウン脳なんてまだ湧いてるんだ
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:35:22.23 ID:xWKDIRxd0
- 自民のおかげでネトウヨの嫌いな土方の財布が膨らむね
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:35:46.57 ID:bZ5buatF0
- これぞバラマキだよなあ
弱者から金を掠め取って一部の利権業者にだけばら撒くと
その利権業者に回った金は内部留保や海外投資に向かい内需を潤すことは
多分ないだろう
どんどん国内が疲弊していくね
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:35:58.99 ID:+b/l/+7S0
- いいか?
現在の社会保障費が110兆円
2015年の社会保障費が140兆円
消費税10%で10兆円だとしても
あと20兆円を何かでカバーしないと行けないわけだ
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:36:20.63 ID:wxbnVghr0
- どうなるんだこの国…
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:37:39.05 ID:5YODvjDZO
- 増税は橋本竜太郎から言ってたろ
増税した分は軍艦購入や橋の建設にも回すって
NHKや朝日新聞で二年前から言われてる
何をいまさら騒いでるの
>>981
各国の移民失敗に何も学んでないだろアホが
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:38:04.64 ID:Y1Qrx0Yx0
- >>993
ごめw2025年な
現在の社会保障費が110兆円
2025年の社会保障費が140兆円
消費税10%で10兆円だとしても
あと20兆円を何かでカバーしないと行けないわけだ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:38:14.49 ID:B8qEp/1N0
- 解散・落選リスクがないどっかの財務省が高笑い。
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:38:39.88 ID:+1ThvhhQ0
- >>992
そう、格差を助長するだけだわ
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:38:54.81 ID:2WKb4gjkP
- >>970の訂正
不動産に比べて金融資産は若年者保有さより高齢者に偏ってれているので、純資産税は高齢者に応能負担してもらいやすいです。
↓
不動産に比べて金融資産は若年者より高齢者に偏って保有されているので、純資産税は高齢者に応能負担してもらいやすいです。
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/22(日) 13:40:39.08 ID:H1pGBz0oP
- 1000 w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)