■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】フィットHVがアクアに惨敗
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:36:16.08 ID:XSzx5Pdd0 ?2BP(1000)
-
HV販売対決はアクアに軍配 9月は新型フィット上回る
9月の車名別国内新車販売台数で、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「アクア」が約2万7000台で首位だったことが
2日、分かった。HVを含む全面改良を実施して9月6日に発売したホンダの新型「フィット」は約1万7000台。HV対決は
ひとまずトヨタに軍配が上がった。
トヨタはHV「プリウス」も約2万3000台を販売。HVのテレビCMを増やすなど広告の強化が奏功した。フィットは9月
19日時点で4万5000台を超える受注があった。ホンダとして過去最高の受注ペースで、顧客への納車まで時間が
かかっているとみられる。受注のうちHVが72%を占めている。
ホンダは11月を目安に埼玉製作所寄居工場(埼玉県寄居町)でフィットの生産を始める。当面は現在の鈴鹿製作所
(三重県鈴鹿市)と両方で製造するため、生産能力が高まればアクアやプリウスを上回る可能性もありそうだ。
フィットはホンダの販売を支える大黒柱で、ガソリン1リットル当たりの走行距離は36・4キロ。プラグインHVを除く国内
市販車として最高水準の燃費性能で、アクアの35・4キロ、プリウスの32・6キロを上回る。最低価格も163万5000円
でアクアやプリウスより安くしている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/02/kiji/K20131002006732311.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:36:38.37 ID:k30PO0CF0
- 知ってた
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:37:16.15 ID:L4k5SqNj0
- 褒めて伸ばしてるからな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:37:49.32 ID:WRQ/ZpRVP
- え?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:38:09.51 ID:NG+Nd8UB0
- トヨタ車ってなんで売れるの?
別にマツダやスバルでも良くね?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:38:48.02 ID:XYT2n1HB0
- フィットハイブリッドの実用的なグレードだとリッター25kmですし
そしたらアクアに負けるっていうね
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:39:05.21 ID:D4fEBQny0
- フィットはカッコ悪いからな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:39:35.56 ID:S6wjFFFi0
- >>5
物が悪くてもブランドイメージと販売力があれば売れる
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:39:41.66 ID:ffgh5+aL0
- でもアクアって超ダサいから乗るの恥ずかしい、あのダサいケツのラインなんとかならんの?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:40:17.24 ID:WonhW7pai
- 4.5万台に72%かけたらあかんのか?出荷ベースなら一生ホンダ勝てないでしょ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:41:31.66 ID:14maaniN0
- なんだ生産足りてないだけか
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:41:42.80 ID:kldwLxBj0
- 燃費が本当ならアクアよりは新型フィットのほうがはるかにマシだと思ったが・・・
アクアは内装ケチりすぎだろ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:42:17.81 ID:H6pxLYy/i
- >>9
先進的じゃん
お前もう時代遅れのおっさんの頭してるよ 笑
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:42:19.28 ID:BXQQAJCM0
- トヨタのHVはブランド化してるからな
燃費にしても実際勝つの難しいし
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:42:27.91 ID:d+agDACi0
- フィット乗るくらいならまだアクアのほうがいい
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:43:06.27 ID:v6K7VgfU0
- >>9
俺は好き
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:43:07.08 ID:SVIkTnms0
- アクアはなんか割高なイメージなんだよな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:43:49.73 ID:dXHW9r7a0
- ヴィッツハイブリッドにせずアクアにしたのは正解だったか
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:44:04.08 ID:cCRJeDyD0
- アクアはフィットよりは見た目いいだろ
車高が低い分だいぶな
フィットは見た目なんて気にしない人用
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:45:05.37 ID:u/8pXJkT0
- それでもトヨタの後追いしてたほうが儲かっちまうんでしょお?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:47:13.76 ID:/AYP/6BS0
- >>5
耐久性が凄い
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:47:20.68 ID:q6G4OAXL0
- アクアええで〜
トヨタのディーラーが酷すぎるけど
一括で買うっつてんのにローン進めてきてビックリしたわ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:47:27.75 ID:8BXv7Evf0
- 受注じゃなくて販売ベースか
こりゃお互い常に予約で長期待ちになってる場合は生産の差で一生勝てないんじゃね
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:48:06.82 ID:g5Alca0m0
- >>9
世の中にはアクアを弄って乗り回すやつだっているんだぜ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:50:03.86 ID:/AYP/6BS0
- >>9
ゴキブリの尻のほうみたいな感じに見えるよな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:52:48.56 ID:ZVASme8V0
- 目糞鼻糞
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:53:56.20 ID:ffgh5+aL0
- >>25
あ、それだ。アクアの尻を走るたびに嫌悪感を感じるのはそのせいか
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:53:56.74 ID:GfrHHi0g0
- >>9
バックランプが出目金みたい
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:54:57.00 ID:il/xo5JH0
- >>22
ローンで買ってその分値引きして貰って、すぐに全額繰り上げ返済がお互いいいで
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:56:17.97 ID:H88hQONr0
- アクアなら一目みてHVと分かるからな
見栄っ張りにはもってこい
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:57:03.65 ID:sR9iLX6i0
- トヨタ車は値段の割に走行性能が劣悪
もう二度と買わない
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:57:35.08 ID:GVnLiqpoi
- フィットのケツはパッと見ボルボだよな
顔は悪すぎだし
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:58:51.92 ID:O6zsfobo0
- アクア見た目は好きだけど中狭くね?
なんか圧迫感がある
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:59:26.56 ID:VS8+w23B0
- アクアみたいな乗り心地最悪な車によく乗るわ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:59:53.30 ID:QLNDGm050
- アクアはフィットに比べて燃費以外で良い所ある?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 17:59:57.46 ID:F7JzXl5Q0
- アクアの方が売れてるとか意味分からん
フィットならローンしてでも乗りたいけどなあ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:00:16.81 ID:il/xo5JH0
- >>33
そりゃ背が低いからな。
広さを気にする人はフィット買うんだと思う。
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:00:48.17 ID:c4KXRmPa0
- アクア買うやつは二人乗りしかしないんだろ。
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:01:02.03 ID:yZTwlIzX0
- あんなサイズで乗り心地もクソもねえだろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:01:26.93 ID:9SSbb9HR0
- ハイブリッド乗ってますって自慢したいだけなんだから、ガソリン車もある車よりHV専用車の方が売れるに決まってる
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:02:12.20 ID:VgdSqNGC0
- 所詮ホンダだしな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:03:14.75 ID:hFJ3S0Uw0
- そもそもトヨタとホンダの生産能力が違うだろ
フィットHVのSパケなんて10月に入ってからやっと生産開始する感じだし
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:03:19.85 ID:hksdYnV30
- アクアやプリウスって個性的なデザインなのはいいけど街で見かけすぎてうざくなってくる
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:03:20.16 ID:wYU0s2d30
- トヨタの新型SAIいいよー 欲しい でも金が無い(ノД`)
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:03:25.23 ID:14maaniN0
- ハイブリッド乗ってますって自慢になるのか?
ただ燃費がいいイメージでなんとなく買ってるだけだろ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:03:36.19 ID:/AYP/6BS0
- >>41
鉄板薄いしな
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:04:05.24 ID:w3TRN6W50
- >>35
エクステリア
内装はアクアが圧倒的にクソだけどな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:04:17.42 ID:fcNeuFch0
- FitHV最強
ヨタ車買う奴センスなさすぎ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:05:59.22 ID:duo4LNrEO
- アクアの青はカッコイイからちかたないね
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:06:23.57 ID:cmM+FCS70
- >>9
俺のかーちゃんアクアだが真後ろから見ると軽みたい(;ω;)
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:06:30.62 ID:aM/Ufg4t0
- >>44
あれ買うならクラウンHVのほうがいいんでね。
新型って言ってもただのMCだし。
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:06:51.92 ID:VS8+w23B0
- >>39
あのサイズの中でも最低ランクの乗り心地だから
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:07:31.97 ID:Jini0iEJi
- 先代フィット乗ってるけど電動ドアミラーもオーディオも壊れた
次はホンダ以外にする
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:07:35.91 ID:bCBtzDvm0
- >>25
まさにゴキブリだな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:07:41.53 ID:OzA1BOmp0
- >>47
フィットは荷物が詰めるからな
最近アクアの営業車増えたけどいうほどサスいいかあれ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:08:32.97 ID:fk9WWMEZ0
- N BOX HVで行こう
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:09:20.28 ID:vEzc4yOT0
- >>51
クラウンHVだってカムリHVの改良型だぞ
クラウンなのに2.5L直4だぞ
エコなんだろうけどエンジン走行になったら直4で悲しい感じになる
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:09:42.01 ID:wYU0s2d30
- >>53
電装系はトヨタがダントツだよな
これだけで他のメーカーはもう選択肢にも入らんw
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:10:51.36 ID:Zul6u3VQ0
- フィットHV高けーよ
安いナビ付けるだけで乗り出し200万はするし
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:10:55.92 ID:fcNeuFch0
- 消費税でウハウハのヨタがこんなとこまでステマ
反吐が出る
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:11:11.50 ID:ZtZ5M6Mj0
- ハイブリッドにする意味がわからん
長距離走るのなら分かるけど自家用車だと意味ないだろ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:12:03.92 ID:NC6b/3Lj0
- >>56
NBOXみたいにスペースが売りの軽にはHVは積めないと思う。
出るかもしれないビートの後継車みたいな車に補助エネルギーとしてHV積むのはアリ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:12:29.72 ID:Jini0iEJi
- >>58
そうなのか?
次は安いし安全性能高いからインプレッサにするわ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:12:39.67 ID:VKZ7fMYo0
- >>9
リアのランプを横から見たときに何とも言えない残念感が…
- 65 :番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/10/02(水) 18:12:40.36 ID:RyfyfhM/P
- >>61
ほんとこれ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:16:34.49 ID:sgmOcs500
- HVと非HVの価格差は37万円。
これをプラマイゼロに持って行くには20万キロは走らないといけないんだけど
みんななんでHV買うのか不思議
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:19:41.36 ID:OzA1BOmp0
- >>66
ぜいきん
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:20:31.25 ID:mWPENH6Ni
- 見た目がどんどんダサくなっていくフィット
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:20:50.10 ID:+q3uKcXU0
- 新型フィットはガンダマイズされてしまって現行の可愛さがなくなったから
女性ユーザーがみんな逃げたんだろうな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:21:35.74 ID:ZVIsHBMI0
- DQNフェイスのせいでマイチェン前にすでにぼろ負けワロタw
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:21:47.31 ID:nHwhF+B70
- >>66
ホンダ式のハイブリッドはフラットトルクだからHVモデルの方が運転楽しいと思う
免税とかそういうのが一番でかいんだろうけど
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:21:49.76 ID:DFmeIbN50
- DJEスイフト最強伝説
安い、燃費良い、低グレードでも装備そこそこ、走りもコンパクトでは上
ただ糞狭い
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:23:01.39 ID:2qRquj8r0
- >>72
140万円のどこが安いのか
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:23:11.37 ID:NfG4VxYc0
- 都市部は知らんが、田舎道30分ぐらい流せば1.3の奴で30.1km/L行くんだけど
普通に街中走っても25km/L近く行くんでねと
田舎に住んでりゃFitのHVなんて要らんわ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:23:32.28 ID:z0R9YVaV0
- >>69
女性にも好評だよ
ディーラー回って聞いてきたけど
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:24:23.14 ID:5ax/oKmV0
- >>66
加速
後、支払ってしまった後は買った値段を気にすることはあまりない
気になるのは買う時だけ
ガソリン消費を気にせず何年も走れるメリットのほうがでかい
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:24:31.11 ID:jiLB+KOL0
- >>66
なんで1.3Lガソリンと1.5L HVで比べてんの?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:25:30.97 ID:5xCVuegZ0
- どっちか選べって言われたらアクア選ぶなあ
何でフィットなんだよ
専用車にすればいいのに
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:25:58.17 ID:BXQQAJCM0
- インサイト…
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:26:15.38 ID:fkUXNU+TP
- 1.3Lのガソリンエンジンとモーターアシスト有の1.5L程度でそう大して加速は変わらない
加速がそんなに気になるんだったら2Lでも3Lでも大排気量のクルマに乗ったほうが満足感はある
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:26:20.61 ID:GSB/Z5Ox0
- どっちも新車じゃ買う気おきねえ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:26:56.56 ID:VezpjNrqP
- ハイブリッドを買うメリットはいっぱいあるよ
スタンドに行く回数が減る
パワーがあって、乗り心地が良い。
軽などに比べて安全性が高い(プリウスなんかは特に世界戦略車だから)
こういうメリットを何も気にせずに動けばいいってんなら
わざわざハイブリッドじゃないのを買うんじゃなくて
中古の初期型フィットとか買ってりゃ乗り出し価格20万円ぐらいで
燃費もそこそこ良いよ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:27:46.92 ID:vozuY56H0
- フィット3ってグレード高いと燃費落ちるって聞いたけどなんで?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:28:30.98 ID:yJnpHe7m0
- >>5
利害関係者が多いだけ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:28:35.04 ID:+q3uKcXU0
- >>66
今時のガソリン車はアイドリングストップするせいで
出足悪いし発信するたびにキュルキュルとうるせぇからみっともなくて乗ってられるもんじゃねーんだわ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:30:42.60 ID:5ax/oKmV0
- >>85
アクアとかプリウスはそれがないからいいんだよなあ
HONDAの昔のHVは若干もたつくけど
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:30:50.00 ID:C+3kNUK0O
- やっぱ見た目かな
フィットはあの路線じゃ限界だし
アクアは普遍的にうまく纏まってる
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:32:03.10 ID:BXQQAJCM0
- >>86
アイドリングストップで強化バッテリー使うくらいなら
いっそHVにしたほうが合理的だわな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:32:37.92 ID:VezpjNrqP
- >>80
大排気量の車に乗ったら
燃料費倍も3倍も変わってくるやんw
>>83
フィットに限らずなんでもそうやけどな
グレードが高いやつほど、エンジンの排気量がでかかったり
消音材がいっぱい詰めてあったりして重くなって燃費悪くなる
燃費が悪くなるぶんエンジンのパワーがあって安楽であったり
消音材によって静かだったりするメリットがある。
なんでも動けばええやんと思ってるやつは、ハイブリッドじゃないやつを
黙って買ってりゃええねん。わざわざそれをアピールせんでもね。
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:33:10.05 ID:jiLB+KOL0
- フィットHV Fパケ(172万)と同等グレードのガソリン車は1.5X(158万) 14万円差
だいたい発売日ひと月目からフルで生産が回るワケがない
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:33:46.43 ID:ZKWQB8Qo0
- トヨタ叩く奴に限って車好きをこじらせた初期の奴なんだよな...
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:36:01.78 ID:fjq/BUFo0
- 真の車好きはトヨタは叩かずスルーする
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:36:35.52 ID:QDHR80P00
- 初代フィットを見るとどうしてこんなに剥げちゃってるって弱い塗装がイヤ。
かたやビッツ系は軒並みヘッドライトの変色が酷くてイヤ。
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:38:21.84 ID:Gy6Kps0Q0
- 今勝てなかったらいつ勝つんだよ
年明けにアクアマイチェンあるのに
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:39:37.58 ID:Hvjd/mwq0
- なんだ生産が間に合ってないだけなのか
でもフィットのあのデザインならアクア買うわ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:40:51.86 ID:RgJljfNo0
- アクアって用途的には昔の軽自動車の感覚でしか使えないと思うんだけど
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:41:13.78 ID:jiLB+KOL0
- トヨタホンダを叩いてスバルマツダを持ち上げれば通ぶれるという風潮
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:41:44.02 ID:BaZIGRpd0
- IMA捨てて新しいシステムになったけど
トヨタハイブリと比較できるレベルになった?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:42:52.21 ID:z0YgBq0m0
- >>63
スバルはアイシンに変えてから電装は壊れなくなったから安心しろ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:45:46.77 ID:fcNeuFch0
- >>91
>>92
単発ヨタ工作員乙
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:46:47.95 ID:Oyc0pA9+0
- >>91
車関連のスレだと毎回必ず全く関係無いのにプリウスの名前出してけなしてるヤツが一人湧くけど、
そういう病的なキチガイも多いな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:47:07.52 ID:f48oi6iG0
- 三菱、日産は論外だがトヨタって若者むけじゃないよね
トヨタもわかってるみたいだけど
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:49:56.31 ID:HclsB4Di0
- 未だに新型走ってるところ見たことない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:50:21.20 ID:P/dKLNEq0
- >>90
今は無いがストリーム1.8X(ベーシック)が180万位だった
ぶっちゃけフィットHVは良い車だけど比較するとな…
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:50:24.03 ID:texYEpXc0
- 生産が間に合ってないって、やる気無いのかホンダw
消費税上がる前の駆け込みに間に合うのか?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:50:58.63 ID:kvRFxQ3x0
- >>96
その言い方からすれば昔の軽自動車知らないだろお前
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:51:02.82 ID:0yOApb5h0
- >「アクア」が約2万7000台で首位
>9月6日に発売したホンダの新型「フィット」は約1万7000台
>フィットは9月19日時点で4万5000台を超える受注があった
生産が足りてないだけじゃないですかー
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:51:39.12 ID:FUh4j1O10
- スポ車の日産
エンジンのホンダ
ディーゼルのマツダ
四駆のスバル
加給の三菱
安さのダイハツ
トヨタは…
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:52:12.80 ID:Xkejy87k0
- FIT3の内装見てマジで買う気無くした俺が来ましたよ
試乗したけど燃費も悪いし
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:52:20.30 ID:QJ2bvxqM0
- 顔がダサいんだもん
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:53:06.35 ID:W21qQSNh0
- スバルXVHVの方が内装もラゲッジもいい
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:53:47.71 ID:VLfQvJAN0
- >>92
真の車好きはトヨタの三菱ちゃんいじめを忘れない
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 18:56:38.85 ID:z0R9YVaV0
- トヨタは片付けが有名だろ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:02:21.72 ID:NG+Nd8UB0
- HVはどうか知らんけどフィットって昔で言うカローラみたいになってる感
とりあえずフィット買っとけば良いみたいな風潮
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:02:31.65 ID:cPYO+eje0
- 乗って楽しい車なんて今は存在しない
生活車なら軽で十分
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:03:08.58 ID:rHYZ6KQ/0
- それを言うならシビックでは
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:03:46.45 ID:sfhNxhOw0
- >>108
車メーカーのことなんて何も知らないでしょ?
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:04:07.20 ID:ivO22qdJ0
- トヨタはクラウン以外はスルー確定だし、ホンダはタイプRかそれに近いモデル以外買う価値ないし
とか考えてると、そもそも11年落ちの車を買い換える必要なんてなかったんや!!って気がつく
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:06:14.38 ID:NWb7B0gP0
- >>5
天下り役人大量雇用
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:06:45.07 ID:QIXMSEDM0
- 車メーカーのことなんて何も知らないでしょ?(キリッ)
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:07:04.43 ID:w8q3srZMO
- 次期ポロはDCT捨てて普通のATに戻るみたいだし今になってオワコンDCTを使い出したホンダはアホ過ぎるだろ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:07:47.30 ID:sfhNxhOw0
- >>120
違う。
車メーカーのことなんて何も知らないでしょ?(ツリ目
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:08:39.39 ID:5VA7Vb/Q0
- デザインはアクアも糞だがフィットさらに酷いからな
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:09:11.22 ID:Q7NVjb9s0
- デミオってどうなの?
教えて
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:09:11.66 ID:QIXMSEDM0
- >>121
VWはDCTで大量リコール出したからな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:11:22.23 ID:IXm++qnR0
- >>122
(適当)の方がよくね
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:11:31.82 ID:ZZdeHuri0
- アクアはオプション付けたらスポーティーでかっこいいけど新型フィットはインサイトジュニアって感じでダサいんだよね
先代フィットのザクレロ的な可愛さもなくなったし
なんかジムみたい
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:11:59.69 ID:z0R9YVaV0
- >>124
狭い
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:12:33.00 ID:eDIJDyeQ0
- アクアつえーな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:14:46.81 ID:QIXMSEDM0
- 日本車のDCT搭載車
R35GT-R ランエボX FIT3←
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:14:49.31 ID:r4F4sVpr0
- フィット3全然見ないんだけど、生産追い付いてないんじゃねーの?
これ売れなかったらホンダやばいだろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:18:26.76 ID:S39QvfZI0
- 四輪ホンダ乗ったら二輪のホンダも買いたくなくなる、ジャダー
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:19:12.37 ID:sfhNxhOw0
- フィットのほうがデザインはいい気がするけどな。
わからないものだ。
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:19:38.35 ID:z+EYY7sW0
- >>107
アクアに勝つために禁断のユアサリチウム使ってるけど
下手に生産数上げれば大量リコールまってるだろうし下手に生産数増やせないってのはあるだろうな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:21:34.15 ID:+b8hUzp20
- アクアは高速じゃ軽レベルだけど加速には驚いたわ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:21:50.50 ID:1lLQVNDj0
- トヨタ以外に乗ると
すぐ壊れて請求金で死にかけて以来、
怖くてトヨタ以外乗れません
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:24:45.93 ID:aM/Ufg4t0
- >>99
電装以外は壊れるんだろ?
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:29:37.69 ID:ZZdeHuri0
- >>136
でもトヨタ車には乗ってもワクワク感ってないよね
最も今のホンダ車にもないけど
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:31:06.72 ID:1lLQVNDj0
- >>138
トヨタがNSX作ってくれたらうれしい(小並希)
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:32:41.20 ID:VcL4Kw1G0
- トヨタにスポーツカー作れるわけ無いだろ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:38:29.89 ID:F9ArgwTj0
- トヨタ車は値段の割に走行性能が劣悪
もう二度と買わない
おれ兄貴がスズキの工場で働いてたことがあるんで、けっこうくわしいんだ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:42:24.08 ID:II7FQf6h0
- 新型フィットはガワがひどすぎだろ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:43:26.68 ID:Hut84VWz0
- フィールダーHVは車中泊に向いてるか
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:44:01.33 ID:A9INDrP/0
- 水平対向エンジンは経年劣化によるオイル漏れだけが難点
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:44:20.36 ID:ZZdeHuri0
- うむ。
トヨタにもスイスポみたいなおもちろい車168万円で作って欲しいよね
絶対無理だろうけど
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:44:55.40 ID:BaZIGRpd0
- 80スープラは素直でいい車だった
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:47:26.62 ID:r4F4sVpr0
- >>145
ほんとだわ
スイスポは見た目とエンブレムがダサくて無理
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:51:50.14 ID:oLc9Ec7I0
- 燃費の良いディーゼルの小型車ってないの?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 19:56:22.51 ID:FvmQSws30
- >>147
アホか
キモオタ御用達ってステマごり押しのせいで一般人は乗れなくなっちまったけど
見た目もふつうにかっこいいし
日本の他のスポーツハッチってデミオとかフィットとかヴィッツとかのRSグレードだけど見た目も中身も残念だし
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:01:43.95 ID:/lLNF8eAP
- >>148
ディーゼルはあまり小さいのには向かないとかなんとか
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:01:53.00 ID:/ty1M3C30
- スポーツハッチと言えばシビックタイプRが出るらしいけどいくらになるんだろうか
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:06:04.68 ID:FvmQSws30
- >>151
初代190万
二代目220万
三代目300万
四代目500万と予想してみる。
なんやブイテックツインターボみたいなモンスターらしいし
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:07:07.10 ID:r4F4sVpr0
- >>149
人それぞれなんだろうが、俺はかっこいいとは思わん
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:12:56.28 ID:pk9akQRn0
- typeRに純正でターボ付いてくるとかもう無敵じゃねーか
これはバカ売れするぞ特にガムテープが
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:13:17.24 ID:bgGiDFnRP
- アクアはゴミとして
新フィットの出来はどうなんだ?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:15:52.33 ID:GVnLiqpoi
- 新型車は発売2〜3か月前には生産を始めるから
それなりにストックあるはずなんだがなー?
屋台骨だしあんだけ事前にあおってたんだから
強気で生産してるはずなんだがなー?
注文たくさんだけど登録少ないって
インセ目当てでディーラーが大量注文だしただけかもなー?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:23:35.64 ID:2qRquj8r0
- デザインが受け入れられてないというのは本当なのかもしれないな
事前受注全部捌けたら前のフィットほどは売れなくなりそう
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:38:13.20 ID:F6VZe0QL0
- >>5
トヨタ系列や日産ならそこらじゅうにあるけど
マツダやスバルのデラってどこにあんだよ
存在感が都市伝説並み
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:38:27.20 ID:0yOApb5h0
- デザインはともかく実用性考えると
アクアはないからな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:39:43.20 ID:W95nSxym0
- シビハイの乗り心地どう?CVTじゃなくて7速DCTってかなり興味あるんだけど
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:42:38.52 ID:QIXMSEDM0
- >>160
日本で売ってないような気がするんだが
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:44:54.85 ID:W95nSxym0
- >>161
ごめんフィットHVだわ・・・・マジで間違えた
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 20:50:03.31 ID:7biO/mR20
- >>5
売るとき高く売れる
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:43:49.92 ID:NWb7B0gP0
- >>124
狭い安い燃費良い
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:44:04.55 ID:2KHFeXp00
- >>32
ボルボというよりスズキエリオだろ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:49:39.12 ID:I4ANIcmXi
- >>9
ケツでいうとスイフトすき
絶妙な丸みがたまらんわぁ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:51:21.35 ID:3c+K5z1kP
- 迷ったらとりあえずプリウスα買っとけ
意外と車体剛性が高めでしっかりしてるし、ハンドリングがクイックで扱いやすい
俺のWRX STI並みに車体の出来がいい
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:53:17.96 ID:4bFGfpqr0
- 良かったわこれでアクアが街に溢れて賑やかになるわ。お前らもどんどんアクア買え
これで俺は安心してフィットが買えるぜ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 21:56:00.84 ID:J188ikQ40
- フィットHVの7速DCT気持ち良いわ
流石ホンダだけあってエンジン音も適度に心地良いし
高いけどその価値は十分あるな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:00:10.19 ID:2gaaFr/mP
- ハイブリッド車=クオーツ時計
何が言いたいか解るな?つまりそういうことだ。
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:01:10.50 ID:Rrj9YHEWP
- >>158
町の整備工場で買えばいいじゃん
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:06:55.95 ID:km+O0VC+0
- >>167
これが工作員か
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:07:05.46 ID:oEn/IzeO0
- >>91
86のサス見てなんとも思わない自称車好きってほんとに低学歴なんだろうなとは思う
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:11:26.69 ID:Rrj9YHEWP
- >>173
86と初代エスティマと救急用V8ハイエース設計したやつは死んだほうがいい
86は設計がクソスバルだから仕方ないけど
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:13:41.11 ID:oEn/IzeO0
- >>174
いやいやフロントストラットはインプのほうがはるかによく出来てるぞ。
ボンボンバカ社長がわけも分からずボンネット下げろって連呼したおかげであの形状なんだろうと思う
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:21:03.69 ID:zRjhVgsp0
- >>145
スイスポって具体的にどう良いの?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:23:47.50 ID:jkdmeM4M0
- アクアって運転しにくそう
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:24:47.10 ID:vKmVluPd0
- >>177
フィット3って街で運転してたら指さして笑われそう
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:24:48.77 ID:QIXMSEDM0
- >>176
軽量なのと高回転が気持ちいい感じのエンジンだからじゃないの?
※外車スポーツハッチ買えよは禁句
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:28:12.74 ID:aPstBqLi0
- アクアなんて1日2台見ればいい方なんだがホントに売れてるのか?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:29:25.79 ID:Rrj9YHEWP
- >>179
スタタボとかアルトワークスとか選び放題だった時代の車に比べると酷いけどね
逆に今だから売れてるんだろうけど
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:29:53.86 ID:2bzdgBTQ0
- >>8
え?マツダや日産より故障しないよね?
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:31:19.04 ID:8K8BWI460
- >>176
まず自動車評論家でスイスポ貶してるやつを見たことない件
DKもベタほめしてたし世界中のスポーツハッチ作ってるメーカーがスイスポをベンチマークにしてる
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:31:42.35 ID:F9lIwOqz0
- アクア以上に新型フィットがダサいからじゃね?
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:32:08.39 ID:0DT3PWicO
- フィットンゴwwwwwww
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:32:58.12 ID:QIXMSEDM0
- >>181
今は紙装甲のクルマは製造すら許されないからしょうがない
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:33:40.19 ID:EnkliLeH0
- アクアはテールランプが切り身魚に見えなきゃ凄く良いんだけどねぇw
乗るとホントにいいよ売れるのも理解できるは
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:35:40.43 ID:dEPzNV6A0
- いくら燃費よくても、アクアの車格であの金額は出したくないよね
燃費で元が取れそうにない
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:36:37.16 ID:F9lIwOqz0
- >>188
例えばアクアと同じ値段で何が買えるのん?
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:37:23.34 ID:il/xo5JH0
- スイフトはEK9の足元にも及ばない
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:37:33.01 ID:3+tqiOAl0
- >>5
ほんとマツダやスバルを推すなケンモメンはw
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:38:49.27 ID:8K8BWI460
- アクアのテールはマイチェンで変えるだろ
いまだにふつうの電球だろ
最低でもLEDにするだろ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:39:04.87 ID:d5yzBi+Z0
- >>175
そうやって都合の悪い事だけトヨタのせいにするの辞めろよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:39:09.32 ID:1/tNdBhr0
- >>90
15xが気になるんだけどどうなのよ?
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:39:44.87 ID:3+tqiOAl0
- 今日新車の黒いフィットが駐車場に止ってたからしばらく眺めてたんだが実物は結構いいなアレ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:40:51.53 ID:Jq91g2F40
- アクアのテールランプの○が目にみえてしまう。あれさえなきゃ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:41:12.26 ID:9/IwYpIK0
- アクア来週納車だわ
フィットと悩んだけど、フィット買うんだったら1.3ガソリン車でええやんと思ったからアクアにした
HVといえばやっぱりトヨタだし
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:41:49.30 ID:d5yzBi+Z0
- >>190
過去の栄光でしか比べられないって虚しくないか?
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:42:16.44 ID:0LFYPLgw0
- ホンダは日本はもちろん海外でも惨敗中だからもっと頑張れ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:43:36.03 ID:HkPQW6lD0
- ハイブリッドって元をとるころにはバッテリー寿命きて結局ガソリン車と変わんないってオチじゃないん
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:45:03.57 ID:QIXMSEDM0
- >>193
ボンネット高のためにサスが犠牲になってるのは開発者自身が言ってることだぞ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:45:35.23 ID:SiogujCL0
- 絶望的にツラがかっこわるいからな
あれじゃ少しの燃費差なんて問題にならない
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:45:47.65 ID:Rrj9YHEWP
- >>182
壊れやすさは変わらない
ホンダとマツダの場合は更に整備性考えてないから最悪
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:46:55.14 ID:3yRbq1LE0
- アクアは絶望的に駄作だと思うけど
経済がまわるのはいいことなので
馬鹿はもっと買え
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:47:05.82 ID:Ge+J0LIZ0
- >>194
アホなん?てかオッサンか
先代から15Xって謎グレードだったは
どんなやつが買ってるかってお前みたいに車に興味ないクソ虫が買ってんだろな
ハイブリッドはDSGとかいう新型とトランスミッションと新型ハイブリッドシステムに興味あるし
RSは先代より10馬力以上アップしたDOHCブイテックと6MTが気になるけど
15Xってなにひとつアピールしてこねーんだよな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:48:13.69 ID:1/tNdBhr0
- >>205
イヤ
お前には聞いてないから
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:49:08.52 ID:rJ2uwLXE0
- ゴミみたいなクルマばっか増えていくなあ
もっと冒険してくれないもんかねえ
かといってピンクのクラウンは困るけど
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:50:30.99 ID:F9lIwOqz0
- アクアとプリウスの違いがようわからんけどやっぱりプリウスの方が広いの?
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:50:31.53 ID:3+tqiOAl0
- 新しいクラウンはピンクはアレだが
車自体はかっこいいと思う
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:52:34.82 ID:Ge+J0LIZ0
- >>206
おめーみてーな車に興味ないくせに興味ある振りしてるクソ虫はパッソとか乗っとれば?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:52:59.91 ID:5YGhg1yD0
- お前らSX4買えSX4
まったく見かけなくていいぞ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:53:43.87 ID:w/N3oQck0
- >>208
というよりアクアは狭いんだよ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:54:26.55 ID:3UgssDgh0
- 車好きアピールしてる奴って2chで無駄に煽ってくるよね
精神的余裕無さすぎだろ、どんだけ劣等感感じて生きてるんだ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:54:45.18 ID:3+tqiOAl0
- パッソいいじゃん
俺は好きだな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:55:31.63 ID:NWb7B0gP0
- >>208
プリウスでも後席はコビト専用シートと言えばわかるかな?
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:55:53.21 ID:F9lIwOqz0
- >>212
マジか 四人乗っけたら窮屈なんかな?
一回プリウスの後ろ乗ったけど広くて良かったわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:56:00.03 ID:Jq91g2F40
- インサイトの評価ってぶっちゃけどうだったの?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:56:04.69 ID:kiXVcHYN0
- これのテストしてたっつう嫁のママ友が買うな って言ってるらしいから絶対買わない
社員すら買わない車なんて
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:57:57.14 ID:Ef/vJfLs0
- フィットはシャトル
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:58:19.67 ID:9/IwYpIK0
- >>208
重量300kgも差があるんやで
毎日小錦を乗せて一緒にドライブする余裕があるんだったらプリウスよいよね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:59:00.63 ID:F9lIwOqz0
- >>215
実家の車がミラだったからなんでも広く感じるぜ、HAHAHA!
>>217
カーシェアでよく乗ってるけどちょっとした勾配でアクセル踏んでもなーんかワンテンポ遅いし
ブレーキも途中でペダル緩くなって気持ち悪い
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 22:59:42.25 ID:3yRbq1LE0
- アクアはゴミ
フィットはそれよりはマシ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:02:01.82 ID:drVPvv+Z0
- >>167
ワゴン形状でそれはない。
それならSAIの方がマシ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:02:09.41 ID:d5yzBi+Z0
- >>201
いやだから何でそれがトヨタのボンボンのせいなんだよ
開発はスバルだろ
>>217
ディーラーに買いに行っても渋られるくらいクソ
次期型の話も無くなった
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:05:44.34 ID:QCxIGpF30
- ホンダとか見た目がキモオタ丸出しでちょっと
ダサいだけのトヨタのほうがマシ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:07:43.39 ID:F9lIwOqz0
- >>225
それわかるわ
プリウスの方がまだ親しみやすい見た目してる
インサイトの前面くそだっさい
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:10:34.72 ID:QIXMSEDM0
- >>224
スポーツカーを作るにあたってボンネットを低くすることを至上命令とされたって言ってるんだけど
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:10:52.76 ID:1/tNdBhr0
- >>210
マジキチかw
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:12:08.32 ID:FM5+9+ML0
- ロボットの頭だけみたいな物体を買うのは誰だよw
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:13:38.20 ID:mY9Bvlhei
- 取り敢えず、モーターアシストでハイブリッドを名乗るのはやめて欲しい。
トヨタの上位車種のHVモデル含めて。
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:14:18.52 ID:GVnLiqpoi
- >>215
おっと、インサイトさんをディスるのはそこまでにしろwww
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:14:44.02 ID:vKmVluPd0
- >>215
フィットは日本人の胴長特性に合わせて作ってるんだよなwwww
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:17:34.67 ID:kN7YPSiy0
- >>218
どっちだよ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:19:22.42 ID:oEn/IzeO0
- >>224
だってスバルの車はまだちゃんとしたストラット作ってるもん。
スバルも嫌いだけど
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:22:04.64 ID:RRNJh5z4O
- >>211 新車で購入した
ディーラーに本気なのかと言われた
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:22:35.19 ID:Yjc6B5AH0
- ホンダ 新型フィットハイブリッド vs トヨタ アクア どっちが買い!?徹底比較
http://autoc-one.jp/honda/fit_hybrid/whichone-1446421/
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:22:36.65 ID:d5yzBi+Z0
- >>227
そこで何でスバルの技術力のせいではなくボンボンのせいになるの?
マツダのロードスターは86/BRZよりボンネットも重心も低く、尚且つダブルウィッシュボーンだぞ
スバルはAWD一辺倒でFRのノウハウが無いんだよ
その事を記者に突っ込まれたとき何て答えたか知ってるか?
「FR車は無いけどAWDでF:0-R:10のテストとかもやってる」
とかぬかしたんだぞ
まあそんなスバルに作らせたトヨタもトヨタだけどな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:26:21.91 ID:knXV810/0
- 青色LEDマジやめろ
タッチパネルなんて目視しないと操作できないだろ
何でもかんでも流行りもんにする風潮本当にやめてほしい
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:29:23.01 ID:oEn/IzeO0
- >>237
水平対向をフロントに積む時点でスペースの問題でダブルウィッシュボーンは無理。
ストラットしか選択肢ないからまともな走りにするにはダンパー寝かせてスプリングオフセットしなきゃならん
そうするとフロントタイヤの上にある程度のスペース必要だからボンネット上げなきゃならん。
ボンボンが無茶言って作らせたからあの形状だとしか思えないだろ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:32:33.62 ID:kN7YPSiy0
- そもそも86とか社長がわがまま言わなきゃ発売されてなさそうだし目つむってやれよ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:36:27.06 ID:PNy+VM6dO
- >>195
親が買うって言ってうへーと思ってたけど実物見たら結構カッコイイわ
写真映り悪いんかな?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:42:11.65 ID:d5yzBi+Z0
- >>239
じゃあリアサスはどう説明するんだ?
ロアアームに取って付けただけで何の捻りも努力もない
今時あんな一世代も二世代も前のレイアウトをしてるFR車なんて無いぞ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:44:28.02 ID:oEn/IzeO0
- >>242
フロントがどうしようもねえって時点でリアサスに情熱掛ける意味がわからんわw
まあそもそも水平対向なんてアルミブロックが主流になった時点で全くメリット失ってるのに
こだわってるバカスバルが困ったもんなのは間違いないけどね。
ロードスターを比べられたりすんのほんとに不愉快だわ。86はマジでゴミ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:56:18.57 ID:ZOj3aGs70
- ホンダはスバル以上に妙にこだわるメカニズムヲタな感じなんだけど
こういう方向性だと売れなくなるから困るよね
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/02(水) 23:59:30.56 ID:F6VZe0QL0
- >>221
> カーシェアでよく乗ってるけどちょっとした勾配でアクセル踏んでもなーんかワンテンポ遅いし
> ブレーキも途中でペダル緩くなって気持ち悪い
なんか最近のコンパクトカーってHVでなくとも似たような感じじゃね?
アクセルがCVTと電スロの協調制御なんかですっとろいのはまだいいとして
ブレーキペダルの踏み応えが、踏んでる最中に変化してみたり
停車直前にはトルコンのクラッチが切れていきなりエンブレが効かなくなったりして
どうにもしっくりこない
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:00:58.82 ID:5wpkUMGF0
- >>198
15年前の車の足元にも及ばない物を持ち上げてる現状が虚しい。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:01:00.88 ID:xRZLKNNN0
- DCT壊れさえしなければ最高のトランスミッション
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:07:38.61 ID:SAX0hnnG0
- >>246
お前は保安基準と環境基準がどう変わったか調べたほうがいいと思う
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:10:20.34 ID:auyel1Iw0
- これベースのフィットシャトルでないかなー
買いなんだけど
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:13:06.21 ID:5wpkUMGF0
- >>248
それを解決するのが技術よ。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:13:27.54 ID:rcuh6TIi0
- >>246
だったら黙って乗り続けろよ
あんたがなんと言おうと時代と共に技術は進歩してるんだよ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:16:03.24 ID:SAX0hnnG0
- >>250
今も昔も石油を焚いて鉄で車体を作る以上基準を変えられたらどうしようもなくなる時がある
技術ではなく物理的限界
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:26:22.05 ID:Jx6QxFh90
- >>197
うちは先週納車だった!
10年ぶりに買い換えたので色々感激したで
ポケットに鍵入れっぱなしで鍵の開閉やエンジンON/OFFできるし、BluetoothでiPhoneとナビ連携して音楽聞いたり目的地検索もできる
ただブレーキとアクセルは癖あるね
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:27:25.53 ID:5wpkUMGF0
- スイスポって高さが1.5mもあるから重心が高くて、リヤも安物のトーションビームでハンドリング怠いし、
エンジンも140馬力もでてない上に気持ちよく回らないし、あれをホットハッチとして扱われてる現状が嘆かわしいわ。
>>251
進歩してるなら技術でカバーしてくれよ。
ホンダがFD2で8000回転まで回るリッター110馬力のエンジンをH17規制に適合させて作ったんだから
これくらいのエンジンは現状でも作れるだろ。スイスポもわざわざ1.6Lの専用エンジンを作るくらいなら
もっと真面目に気持ちいい物作れよって。GSX-Rみたいな気持ちいいエンジンも作れるんだからさ。
エコ一辺倒の世の中ではこれが限界なのかも試練がな。これが随一のホットハッチってところが虚しいわ。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:35:07.67 ID:4Q7TVU4w0
- スバルはまぁいいがマツダはクソ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:36:35.56 ID:SAX0hnnG0
- >>254
ホンダエンジンは謎の技術だから…
>>255
ロドスタだけは許してあげて
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:37:35.79 ID:rcuh6TIi0
- >>254
枯れた技術のVTECを崇める人には何言っても無駄だな
そもそも半ホモロゲのバイクと車を同列に語る時点で終わってるわ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 00:48:17.79 ID:tO37OfVA0
- >>245
そういや実家のミラMTしか知らんわ
最近のはどれもそんなもんなんか
なんか古い型のフィットもカーシェアで乗ったけどアクセルもブレーキも踏むストロークが短くてそれはそれで運転しづらかったw
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:03:47.86 ID:70uUwpTVO
- スイスポは見た目がクソデザインなのをどうにかしてくれれば欲しいな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:08:45.08 ID:l1nBBg/8i
- フィットと比べたらはるかに良いけどな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:14:54.49 ID:rcuh6TIi0
- >>255
ふざけんな
スカイアクティブやロードスターがあるだろ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:15:20.32 ID:70uUwpTVO
- ドッコイどっこいだろ
まだ後部座席が使い物になるフィットの方がマシだわ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:16:16.26 ID:OKHfFh900
- インサイトが出てきた時の反応
ホンダのインサイト!プリウスより安くて燃費が良くてその上カッコイイ!
↓
これは買いだな。プリウスの天下も終わったか
↓
後席狭くね?低身長しか乗れなくね?
↓
だがプリウスより安い。2シーターだと思えば・・・
↓
トヨタ「プリウスを189万円にします」
たった1つのアクションだけでインサイトは死んだ。今のインサイトはマイナーチェンジして
エクスクルーシブという高級路線にシフトしたこともホンダの社員とディーラー以外知られていない
リッター22キロもスイフトとデミオがHVではなくNAでクリアしたことによってインサイトはHVのくせに唯のガソリン車に落ちた
その後出てきたCR-Zも「6速MT、1.5LVTEC、2+2シーター、低燃費」という自称車好き垂涎のスペックだったにも関わらず鳴かず飛ばずで
こちらもひっそりとマイナーチェンジが行われて外観やシステム、そして細かな装備の変更が行われたが一部のホンダ好きにすら知られていない
ホンダのスポーツカーはほぼ死んだと言える
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:16:50.86 ID:8jNw1Nqz0
- 9月は、フィットの方が発売期間が短いし、生産ラインも新旧の切り替えがあり、
作業者に教育なども必要で生産能力がまだ上がっていない時期だろう
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:18:03.48 ID:HGuQ7YDx0
- スイスポは一般人にも使い切れるパワーと評されるけど
一般的に出力の大きいスポーツカーは扱いにくいって事なのか?
先日フェアレディZで事故った奴がいたけど、扱い間違えると発進時あさっての方向行くとか
一般道の登坂でパワー不足に泣かされない程度のパワーが欲しい
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:18:55.07 ID:uJlZzXBi0
- プリウスもアクアもなんでセンターパネルなんだよ。
輸出対策のコストカット丸出しだし、運転しにくいわ。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:22:41.10 ID:CvpNpvV/0
- >>266
じゃあ他の買えよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:22:43.90 ID:OKHfFh900
- >>266
という声が多いので15年モデルの新型プリウスは2眼のアナログ式になりますた
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:23:12.87 ID:rcuh6TIi0
- >>263
インサイトが駄目だってのは全てにおいてプリウスに負けてた
これだけ
CR-Zは糞足、ダルい非力エンジン、ガラスミッション、ボッタクリ価格
まあそれでもそれなりには売れたほうだろ
あとホンダはCR-Zをスポーツカーとして扱ってないぞ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:24:13.23 ID:uJlZzXBi0
- >>267
うん。買った。
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:26:23.51 ID:CvpNpvV/0
- CRZは最近結構見るようになった
同じやつかもしれないけど
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:29:08.28 ID:l1nBBg/8i
- >>264
新型車は発売の2〜3か月前には生産を始めるよ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:34:21.65 ID:EUNfBb340
- どっちもクソ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:38:10.24 ID:uJlZzXBi0
- >>265
スイスポと同じサイズでというのなら、ポロGTI、ミニクーパーS
ターボ車だし坂道でも全然問題ない。ただし値段はスイスポの倍
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:41:54.69 ID:O34MAR0G0
- >>265
1.3Lでも車重1tで100psはあるし
登坂に困ることなんてまずないだろう
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:43:12.61 ID:8CMkj2cT0
- 最新軽の上級グレードの方がカッコイイから困る
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:46:00.78 ID:OKHfFh900
- >>265
登坂での力強さは馬力ではなくトルクに影響される。坂道での快適さを求めるのであれば例え低馬力でも低速トルクが豊かなエンジンを選ぶべし
スポーツタイプが欲しければBMW3シリーズのディーゼルや一部の嫌儲民が病的に嫌っているマツダのアテンザなどがオススメ
但し2車種ともボディサイズはD/Eセグで両者とも決してコンパクトカーのように安くはない
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:46:10.61 ID:klhUV5VL0
- 近所で見かけたムーヴカスタムは格好良かった。
価格も150万円くらいで手頃だし黄色ナンバーじゃなきゃ最高だわ。
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:47:33.31 ID:xfrPZI6t0
- >>265
Zだったら4速でも1500rpmも回ってれば坂道で普通以上に加速するぞ
弄らなかったら最近の車らしい電子制御で安心安全
それこそ発進で横向けるとか絶対に無理だから
さあZ33を買おう
でも中期から内装が変わるほど不便な初期型だけは避けよう
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 01:56:39.78 ID:OKHfFh900
- ディーゼルは嫌だというならば3L以上でトルクフルなエンジンを選ぶべし
燃費さえ気にしなければ個人的にはスカイラインクーペがベストな選択。最近は中古市場にも低走行の車庫保管個体が揃ってきて買い時
因みにハイパワー車のパワーは使い切れないというのは間違いで、正確には「最高速度域まで使い切れない」という言葉が正しい
パワー自体はAT車なら5000回転まで踏み込めばほぼ使いきっているから安心して買っていい。持て余すなんてことは無い
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 02:52:08.66 ID:QviuUPZl0
- >>265
公道でアクセルを踏み切れない程の動力性能になると
一般人には扱いやすさ以前に使い切る機会その物が無い訳で
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 03:21:01.95 ID:LhGO/X4W0
- フィット推しでディーラー行ってみる
ホンダ → くそ応対 妙に馴れ馴れしい
トヨタ → 神応対 入車するとお出迎え、出車するとお見送り
気付けばアクア買っていた、こんな人多そう
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 03:26:15.57 ID:O34MAR0G0
- 露骨なヨタ作に呆れて見限った人なら
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:33:37.30 ID:f0hPfWfl0
- アクアは助手席が狭いから後ろに人が乗ると前後のスペース争いになる
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 04:40:25.29 ID:6qpVh+i6i
- ホンダの燃費って嘘なんだもん
実際に普通に走るとかなり燃費悪い
本当に燃費よく走ろうと思ったら、後ろから煽られ続けても耐える鉄の心が必要
トヨタはそこそこの走りをしても燃費が良い
燃費は確かに大事だけど、どこのメーカーもやってることがくだらなすぎる
普通に安全に走れて燃費がいい車作れよ
数字や雰囲気でごまかすな
ドイツ車は走りはいいけど故障ばっか
一体何十年車作ってんだよ
未だに窓が落ちる車作ってるとかバカすぎるわ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 05:24:46.44 ID:Hqsh9mS9P
- >>285
ホンダの燃費とトヨタのNAの馬力が嘘なのは伝統だから
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 05:35:10.59 ID:QpCKp2SA0
- ちょっと顔面が変わり過ぎというか、目つきがきつくなってDQN車っぽくなったというか…
フィットの購買層を考えてもうちっと親しみのもてるデザインにした方が良かったと思う
一般庶民は車に個性や派手さなどは望まず、むしろ目立たない形や色を好み、
特徴の無さや安心感を求める奴の方が多いからな
自然界の多くの生物が生存のために擬態や保護色を選ぶのと同じ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 05:47:41.48 ID:evlIPBs10
- >>171
トヨタの車で失敗したことないから乗り続けてるってのもあるし
別のメーカーだけど正規じゃない町の整備場に車検やらせたら
それ以降急に調子が悪くなってそのまま廃車になったということがある
(故障じゃなくて急激に劣化しただけだから苦情も言えず訴訟もできず)
そりゃ腕のいい人に当たればいいんだろうが質は保証されてないし
だったらトヨタの車乗って正規ディーラーにやらせておこうって考えに至った
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:12:00.85 ID:u8ApAD0AO
- コンパクトカーにバックモニターつけてるやつとかなんなんだ?つけてるくせにぶつけた跡があるとか・・もうね免許返上しろ!
軽にさえつけてるやつは公道でてくるな!
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:13:53.78 ID:MqIRhT290
- BRZ一択
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:17:16.44 ID:/BvLqxIL0
- >>66
HVのほうがトルク感があるのでそれだけでも20万円の価値はあるとおもわれ
まあ俺はHV特有のトルク感が嫌いだからNA+90万円高のTURBO車に乗っているけど
ケッキョク人それぞれ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:41:41.98 ID:IYqkyp0PP
- エアコンつけると17くらいなんでしょう?
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:42:08.46 ID:hszwYZ8y0
- アクアってシルエットが変でキモい
魚で言ったらマンボウみたいで、途中でぶった切ったみたい
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:49:16.60 ID:to4VYfQh0
- 何でかわからんがアクアのCMうざったい
フイットのCMはカメラが引き過ぎて訴求力ないんじゃないか?
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 06:55:46.44 ID:JfjgIY0I0
- >>8
iPhoneみたいなもんか
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:11:05.16 ID:UvWcHxU60
- フィットHVはDCTが素晴らしいね
質感や重厚感はフィットHVの圧勝だし
アクアはフィットHVに勝つ要素何もないんじゃないの?
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:31:14.67 ID:QTJC1i2I0
- フィットは販売月だから、そりゃ数は出ないだろう
来月からは暫くフィットが優位なんじゃないか?
そもそもアクアは単一車種であるのに対して、
フィットの販売台数は、フィット・フィットHV・フィットシャトル・フィットシャトルHVの4車種合計だからな
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:37:15.74 ID:QTJC1i2I0
- >>266
プリウスαはコストカットで対称だけど、プリウスもアクアも非対称だぞ?
それにプリウスのあのメーターは、多分今ある車の中では一番見やすい(アクアはそうでもないけど)
プリウスに慣れたら、ノーマルメーターなんて視線移動が多くて恐怖すら感じるほど
それくらいプリウスのメーターは優秀
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 07:52:43.13 ID:1iNWJqGG0
- >>269
新型のCRZはかなりお買い得だぞ
旧型はどうしようもないけど
足まわりもパワーも相当強化されてる
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:11:18.78 ID:AI5629e60
- >>182
トヨタは地味にリコール王だぞ
ブレーキまわりや火災とか命に関わる部分でリコール出しまくるから三菱よりたちが悪い
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:15:06.63 ID:vYehrUp50
- リチウムイオン電池はまだ様子見だなあ
一番下のグレードがいい気がする
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:15:20.15 ID:ZdE0SjP40
- ってかハイブリッドカーの魅力って何なんだろ
燃費のみ?
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:18:10.21 ID:QviuUPZl0
- >>293
空力的に真面目なファストバックでリアぶった切らなかったら
見た目と全長がもっとえらい事になるで
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:24:30.13 ID:vyFNNXEo0
- この前、アクアのったけど、
噂通り遮音性がひどい。
走行中の、道の砂利がタイヤで蹴られて車体にぶつかる
シャラシャラ音がまともに室内の足下から聞こえるw
こんなの最近の車でもまだあんのかってくらい驚いたw
20年前の軽トラかなんかに乗ってるって感じのチープさ。
俺、これ買ってたら卒倒して死んだかもな。。。
あと室内で音楽かけててたら、まともに外にもれてます。
アニソンかけてたりしたら、もれなく死亡します。
ヨタが安物ってのは本当だったわ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:25:08.14 ID:Z5lnGvMl0
- >>296
DCTは楽しみだわ
HVにしか載せられないぐらいのレベルだからどんだけのものか楽しみだわ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:25:13.85 ID:BEQJ6Ndn0
- フィットHVのTypeRが出たら絶対買う
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:26:29.92 ID:dC4+wx1+0
- >>5
年寄りはトヨタが大好き
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:29:05.11 ID:MnS6pQho0
- フィットガソリン車1.3l四駆実測どのくらい走るの?
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:30:05.23 ID:Zhyuw+OM0
- >>305
本家VWではDCTなんて燃費改善に糞の役にも立たないから
トルコンATに戻るそうだよ。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:30:25.92 ID:vyFNNXEo0
- >>308
グモッチュイイィィィィィン!って感じに走る。
わかる?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:35:30.57 ID:QviuUPZl0
- ファストバックにしてリアを切らなきゃ切らないでキモい
ttp://ecomodder.com/imgs/aerocivic/BoatRebuild15.jpg
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:53:11.71 ID:MnS6pQho0
- おい教えてくれよ はじめて車買うんだよ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 08:54:23.27 ID:u34kdiNR0
- >>303
コーダトロンカは空力的に評価されてン十年
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:08:35.17 ID:vyFNNXEo0
- >>312
はじめて三輪車に乗ったときくらい走りますよ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:10:15.85 ID:L3OwQRl10
- アクアは外観がいいな
でも買いたいのはフィットなんだけど外観のせいで二の足を踏んでる
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:14:24.14 ID:7GMyAR6v0
- 新型フィットHVはプリウスより乗り心地が良いね
HV専用デザインだったら良かったのに
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:18:52.44 ID:BPWWTZRx0
- >>309
あと派手にリコール出してなかったっけ?
アウディもDCTは苦労してるみたいだから本当に楽しみ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:21:06.11 ID:jbSpXNVqP
- ジャガー乗りの俺からしたら国産車は神レベル
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:23:01.66 ID:yU/Wy2VQ0
- 営業車として有能だからじゃねえの
一般車としてはフィットのほうが多そうだけど営業車の数と比べるとねぇ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 09:37:17.00 ID:QviuUPZl0
- >>309
クラッチ+CVTでトラブってトルコン+CVTになって、いよいよDCT採用に踏み切ったフィットは何を思うのか
レクサスや日産、マツダのスカイアクティブなんかは、低速からトルコンをロックアップさせるステップATだけど
何が主流になってくんかねえ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:06:54.40 ID:L7ZvcjTG0
- ホンダ「ついにDCT搭載したお!」 VW「10年前からやってたけどもうオワコンのDCTやめるわw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380754145/
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:15:56.06 ID:W6QSxeEk0
- アクアと比べるなら、フィットは発売前の8月の注文数も入れないとダメだろ。
生産能力にはメーカー差があるのだから、あくまで受注数で比較しろ。
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:26:49.15 ID:zr2eBfBd0
- フィットHVの燃費性能が上回った頃からアクアのCMが露骨に増えたよな
テンテテンテレテーレアクアデステテテン
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:29:14.28 ID:QviuUPZl0
- >>323
アコード発売直前から、新聞一面広告やら何やらでTHSの宣伝打ちまくり
HVなんて元々イメージ先行の商品なんだろうしね
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:36:12.94 ID:UEUexVJ00
- トヨタは技術的な面でめちゃくちゃ弱いからな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:54:25.63 ID:l1nBBg/8i
- >>293
おっと、CR-Zの悪口はそこまでだ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 10:58:02.56 ID:AGoUqXso0
- 昔のボディでハイブリッドだせばよかったのに
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 11:07:33.39 ID:UlP6sF0xO
- デザインは旧フィットがいいな
ヨタ車は論外
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 11:19:27.85 ID:2K5bIVbD0
- フィットはタッチパネルエアコン採用なのか
見た目だけで操作性は退化とかあほか
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 11:27:47.60 ID:EZUcRbF20
- >>329
2代目最終型の最高グレードのフィット乗ってるけど
2代目のオートエアコンのボタンも最低の部類だぞ
きっちりボタンの真ん中付近を強く押さないと反応しないし
ちょっとズレたとこ押しても反応しない
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 11:44:07.61 ID:AhoStGk4i
- >>327
在庫抱えてるところあるだろ
探して買ってこいよ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:03:25.72 ID:QUfyKRRq0
- 試乗したけどフィット良かったわ
静音性が良くなってたしCVTより走ってる感があった
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:04:53.82 ID:+P7si0Bz0
- 燃費のために走りも楽しさも広さも犠牲にしたのに燃費まで負けたら終わりじゃん
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:28:10.17 ID:u8ApAD0AO
- お前らインサイトの月販台数知ってるか?w
インサイトの二の舞になる気がしてならないwヴィッツもマーチもそうだが愛嬌がなくなると女性は敬遠する。
ソースはうちの新入社員!あいつら機能なんて二の次w
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:30:32.05 ID:FFyQNYkn0
- >>309
今度出るGTIって上級ラインは湿式DCTになった(普及帯のは乾式DCT)
ミッション変更になったのは燃費どうこうじゃなくて乾式DCTの耐久性の問題じゃないかな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 12:44:27.53 ID:KQGhzBxs0
- >>5
スバルはトヨタ傘下なんだが
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 13:45:23.76 ID:mPnsOM/k0
- マニアックでキモいンダオタ好みのホンダ車って売れないだろ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:09:23.70 ID:Rfq5MZ+30
- >>297
同じ手を使って複数車種でトップ取ってたカローラさんは
まだデビューしたばかりで単一車種の初代フィットに
あっさりトップ取られたよね
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:15:33.27 ID:SajKMxreP
- 新型シャトル待ったなし
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:21:39.64 ID:EY72Ob9H0
- フィット(L・パケ) vs アクア(G・ツーパケ)
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/13784688010172.jpg
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/13784688010173.jpg
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/13784688010174.jpg
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:41:43.69 ID:QWrnxzjR0
- フィット3はシャトルになれば売れそうだよな
ワゴン顔だよ、コンパクトカーには似合わない整った顔だし。
そもそもシャトル自体、先代の初期の顔だからね。つまり二世代前の骨董顔だし
出た当初から既に古臭かったし
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:42:25.46 ID:0FFqIYKj0
- >>341
あの顔にはインサイトの呪いがかけられている
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:46:13.32 ID:QWrnxzjR0
- >>342
でもインサイト顔ってワゴンなら似合いそうだろ。
ちっちゃい車に決め顔って似合わない。
日本だと未発売だけど現行コルトがちっちゃいくせにギャラン顔で逆にすげーマヌケに見えるし
フィット3がまさにそんな感じ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 16:59:54.22 ID:nJKvL1l90
- 新型フィット普通に見かけたぞ
白でピカピカだったのもあったけど造形は綺麗やね
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:24:38.89 ID:G3dgjLWA0
- ホンダって馬鹿なの?
今更トヨタよ15年遅れでやっとまともなハイブリッド作って
それよりは全力で燃料電池車のコストダウンに力入れた方がよかったろw
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 17:27:41.11 ID:l1nBBg/8i
- >>343
あの顔は不細工過ぎて何にしても無駄な抵抗
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:13:58.18 ID:DfdPVQW4P
- 最近はコンパクトカーでもタイヤ16インチ
必要か?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 18:20:33.34 ID:xRZLKNNN0
- 最小半径も大きくなり燃費悪くなるしいらない
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:37:31.34 ID:C7ZUG/o40
- >>304
あれはシステムにコスト掛かってるからしわ寄せが来てんだよな。
コンパクトの30万アップとそこそこ大きい車の30万アップって訳が違うもんな。
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 19:43:53.75 ID:xfrPZI6t0
- >>305
DCTに期待すると後悔するぞ
試乗で気に入っても後から粗が見えてきて死にたくなる
ただのアキレス腱だと思っておくのが吉
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:05:20.95 ID:lsTO7Cf+0
- フィットのオプションのクリスタル加工ってどのくらい持つもんなの?おすすめ?だめ?
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:13:00.50 ID:HGuQ7YDx0
- >>274
ミニクーパーSは何気に魅力だが金ないわwwwwwwwwwwww
あと故障時の対応が外車故に不安
>>275
K12マーチ前期型1.2Lの馬力とトルクのデータどっかにないかしら
これより楽なら合格点。とにかく登坂きつい
>>277
登坂は馬力より低速トルク重視、と
アテンザとかは完全に予算オーバー+現行アテンザでかいし車庫の都合で辛い
>>279
例のアホはZ33だっけ? たとえ買ってもドノーマルで乗るから安心安全を味わえるんだろうが
だが買えたとしても用途に合わん
>>298
センターパネル考えた奴は死ねと思うけどね
プリウスα乗ってる奴、実質メーター類なしの車乗ってるのと同じだろ
速度も残り燃料もその他一切情報なしというか見えん
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:14:47.18 ID:SAX0hnnG0
- そんなことよりDOHC直噴VTECをCR-Zに積んでMCしてやれよ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:39:08.13 ID:l1nBBg/8i
- >>353
お前の好きだったであろうホンダは
もうお亡くなりだから
諦めて
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:40:38.17 ID:BbFwFhBO0
- アクアはゴミ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:42:47.79 ID:A4jfVr+0P
- 新型フィットは衝突軽減ブレーキが付いているのがいい。
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:43:31.31 ID:YC26FRgJ0
- 今のホンダはマジでだめだわ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:44:25.74 ID:SAX0hnnG0
- >>354
俺ンダ乗りじゃないんだけど?
ちょっと電波すぎて意味がわからない
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:49:03.04 ID:YR25hsn/0
- 今の○○はダメってのはスバルもマツダも経験してるからなぁ(日産は現在進行形)
この後どうなるか予想はつかない
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:51:00.18 ID:tO37OfVA0
- フィットHVとプリウスとセダンのカローラHVって何が違うのん?
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 22:57:03.00 ID:aoy74x0q0
- ヴィッツのプラットフォームなのにな。
アクアなんてショボすぎて絶対いらんわ。
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/03(木) 23:10:50.16 ID:mPnsOM/k0
- 米国自動車信頼性ランキング
1位サイオン(トヨタ)
2位トヨタ
3位レクサス
4位マツダ
5位スバル
6位ホンダ
信頼性の低いホンダ車は売れなくて当たり前
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:29:20.63 ID:vu+vBkBS0
- >>257
可変バルタイが枯れた技術とか何言ってんの
むしろ可変バルタイ更に可変リフトは今の要の技術だろ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:39:27.82 ID:djYca2Eo0
- 今時のバルタイ、リフト量可変は、少なくとも高回転ぶん回して
リッター110馬力ひり出すための手法ではないような・・・
つかエンジンのホンダにしては和製バルブトロニクスにも乗り遅れてるな
三菱ですらSOHCでのバルブリフト連続可変なんてもんを実現したのに
ずいぶん前に発表があった進化型VTECとか、いつになったら世に出て来るんだか
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:46:33.74 ID:/Hw51Tft0
- ディーゼルダメなの?ディーゼル、ディーゼルHVなんかカッコイイ気がするけど
機はとっくの等に熟してるのに日本でなんでディーゼルそんなに興味ないんだろCX-5とか一部だけ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:47:20.70 ID:imn4y84Q0
- ハイブリッド4WDってどうなの?ゴミ?
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:50:04.47 ID:Dm6gC9jmi
- >>364
出す出す詐(ry
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 01:52:23.66 ID:511gy3Vj0
- というかそろそろバッテリー交換代含めた燃費考えるとガソリン代の差額程度軽く飛ぶっていう事実が周知されて
ハイブリッドなんて詐欺みたいなもんだっていうのがバレて来ただけなんじゃないのかね
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:10:45.76 ID:JdL2mFo00
- ガソリン消費が少ない、co2排出減、資源は大事に、環境に優しいエコだね!なんて高尚な考えで買う人はいないだろな
ガソリン代が少なくてすむ、財布に優しいエコだね!の方なんだろな、それかただのミーハー
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 02:40:38.03 ID:OUARJwr6i
- 俺はもうHVのLパケ納車されてるが、くれぐれもエコモードは切っとけよな。
オンだともっさり。燃費はオンオフであまり違いがない。
ちなみに、Sモードはすげーキビキビしてて捗るぞ。
ただ、うちの嫁には顔がいかついと不評。
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 06:17:11.12 ID:Ez8Z0lxH0
- >>368
今時のガソリン車もアイドリングストップバッテリーが高い上に
HVと違って容量少ないから酷使する事になって劣化が早くて直ぐに交換になるからコスパが良くない
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 06:41:47.30 ID:9m/X923f0
- >>369
そして実際はガソリン車との差額を取り返す頃にはバッテリー寿命ってオチですねわかります
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 07:37:12.90 ID:cjSYJx170
- アクアの実燃費カタログと乖離し過ぎ
あれ完全に詐欺だろ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:12:22.98 ID:sUqRMA0O0
- >>372
未だにそんなネガキャンしてもwwwwwwwwwwwwww
どんだけ街にハイブリが溢れてると思ってんだwwwww
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:34:55.66 ID:fA6rGC62P
- >>374
違うの?
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:42:42.26 ID:Tgl6/GSD0
- アクア・プリウスはリセールが良いから損する事はない
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:46:38.66 ID:kcNnmmhH0
- いまだにサガクガーって言ってるやつは軽でも乗ってろ
HVの魅力は燃費だけじゃない
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 09:52:59.15 ID:4QtVRNy80
- HVは出足の良さが良い。燃費はついで。
1500くらいのNAだと出足がもっさりすぎてダメ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:29:51.30 ID:OUARJwr6i
- HVで得するのは、ガソリンスタンドに行く手間と時間を節約出来ることだ。
あの無駄が消えるのがありがたい。
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 10:55:14.79 ID:djYca2Eo0
- >>367
まあ低負荷時のポンピングロスを減らすだけなら、わざわざ煩雑な機構を組み込まなくても
EGRぶっこむなり気筒休止させるなりしてスロットルを開くようにはできるしねえ・・・
バルブマチックやVVELなんかも、特に宣伝したり展開が広がってる訳でも無いし
とはいえ過去にVTECを売りにしてたホンダや、VTECが心のより所だったンダヲタは
可変バルブ機構が当たり前になって、かつ最新の技術にはおっついてない現状をどう思ってるんだか
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 11:20:28.46 ID:60U5h+bg0
- 回してなんぼのVTECは燃費良くするのには向いてませんから。。。
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:08:37.15 ID:xl6Wy5qli
- フィットhvの良さがわかってきてアクア売れねくなるな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:25:54.32 ID:n/IrSkXs0
- 2013年9月
1 アクア 26,543 120.4%
2 プリウス 23,069 104.4%
3 フィット 19,388 155.0%
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
アクアプリウスに及ばないまでも、記事の約1万7000台より売れてるやん
発売初月としては順当だろ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:43:17.29 ID:Tgl6/GSD0
- フィットはガソリン・HV・シャトル合わない数だからな
完全敗北
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 12:46:46.80 ID:Tgl6/GSD0
- 合わないじゃなく合わせたw
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:14:11.18 ID:OUAKoAo9O
- なんならインサイトとCRZも合わせていいよw
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 13:16:57.73 ID:AQ6tOUym0
- カローラはどったの?目標の9倍売れてるとか?
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 14:55:31.86 ID:hWv7Vp7PP
- >>345
確か特許か何かで出せなかったんじゃなかったっけ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 15:59:26.28 ID:djYca2Eo0
- >>387
ヴィッツ以上ノート未満って感じ?9倍とか言っても元々の目標自体が低かったんだろうし
アクアやカローラはある意味ヴィッツファミリーなのかも知れんけど
プラッツ、ファンカーゴ、イストとかやってた頃と比べると
なんか兄弟車って感じはしないんだよな〜
正直カローラよりも先にヴィッツがオワコンになるとは思わなかった
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:06:37.91 ID:8Ce70CeV0
- 半年前からフィット3狙いの近所の老夫婦もデザインにがっかりしてアクアに流れたな 中身がいいのに惜しい
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:24:20.50 ID:RKwGElyy0
- 実車見ると写真よりカッコよく見えるよ
なんかよくわからんが写真映りが悪い
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 16:32:18.58 ID:z/59ne0Z0
- ホンダの宗一郎ストーリーって電通の作文だろ?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 20:39:33.83 ID:wKSRrpDt0
- >>371
現行の軽及びコンパクトカーでアイドリングストップ自体がない車種どのくらいあるんだと
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 20:57:45.22 ID:4QDEyUSb0
- ガソリン車のアイストマジでいらねえよな
初動モーターだけでいけるハイブリットだけしかつけれないようにしろよ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 21:11:59.94 ID:04u8tJbv0
- アイドリングストップつけるくらいなら
アイドリング時の動力をフライホイールに貯めて
KERSみたいにしたらいいのに
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:07:51.42 ID:mEmGkdHtP
- 車検でアイドリングストップ付きの軽を代車で借りたけど、
変なタイミングでアイドリングストップしたり、
エンジンかかったりするし、スターターモーターが
壊れるんじゃないかって思うくらいうるさいから
途中でアイドリングストップ切ってたな。
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:11:04.83 ID:wKSRrpDt0
- ダイハツ車は乗る度にアイドリングストップ切る必要があったけど
他メーカーのアイドリングストップ搭載車は一度切ったら、降りて再度乗る(エンジンかけて始動する)時も切ったまま?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/04(金) 22:27:12.79 ID:ieCLeyDY0
- 試乗したけど乗り心地は良くなかった
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 00:06:23.81 ID:Jt7lrQfs0
- 雑誌とかでホンダ社長のトヨタに対するコメント見ると
トヨタに凄く気を使った発言してるな
腫れ物に触るように
前社長の時代トヨタに挑発繰り返してコテンパンにやられたのが
トラウマになってんだろ?w
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 04:38:36.10 ID:KcZbAI970
- >>383
3千台弱くらいの旧型フィットシャトルも含んでる
新型フィットのみだと記事にあるように約1万7000台か
日産ノートが1万5660台
ハイブリッドもないノートと大差ない
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 06:48:45.91 ID:/tlzWFGU0
- 自分は信号待ちの時はニュートラルにいれてサイドブレーキ引くからアイドリングストップかからず、
渋滞とかでブレーキ踏むとすぐアイドリングストップがかかってイライラしたわ。
サイドブレーキ引いた時もアイドリングストップ効いて欲しい。
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 07:52:14.79 ID:onrPs8Ay0
- あ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 08:03:11.24 ID:t3ZECmVG0
- >>401
トヨタはエンジン始動前にボンネット全開にしてエンジンかけるとアイドリングストップ解除出来る
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 12:10:00.70 ID:hEaXnjp2i
- >>400
ほんと、ホンダのヒット車は3代目でやらかすなー
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:18:35.30 ID:Fe8PlMYP0
- >>403
それやったら以後、アイストOFFがデフォになるの?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:21:43.32 ID:t3ZECmVG0
- >>405
エンジン停止しなければOFFのまま
エンジン始動するたんびにその作業をやればいい
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:24:01.45 ID:Fe8PlMYP0
- >>406
めんどくせーな
だったらアイスト自体ついてない車にするかってなる
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:25:26.76 ID:t3ZECmVG0
- 1、ボンネット全開
2、その状態のままエンジン始動
3、エンジンかけたままボンネットを閉める
これだけ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 13:28:17.88 ID:t3ZECmVG0
- >>407
ディーラーでアイドリングストップ解除してもらえればいいんだけどな
そこんとこどうなんだろうな
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:19:44.80 ID:93PL1XVQ0
- >>408
タクシーの運ちゃんが「これ毎回やるんですよ」って文句言いながらやってたわ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/05(土) 16:49:26.01 ID:Y+jlmgCB0
- >>408
ボンネット? エンジンフードじゃなくて? バカ?
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)