5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
村上龍&宮崎駿「現代社会の男を主人公にしても話が広がらないでしょ、決断しないし感情の起伏がない」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:01:02.77 ID:hOrE0W+x0
?2BP(1041)
村上龍氏の小説の主人公から、若い男性の姿が消えた理由
「しばらく現代の若者を描いた作品を書いていない」これは、村上龍氏のエッセイ集『櫻の樹の下には瓦礫が埋まっている。』
のなかの一文です。村上氏が若者を描いた作品は、厳密に言うと、社会的引きこもりを描いた『共生虫』(2000年)や、援助
交際をテーマにした『ラブ&ポップ』(1996年)あたりが最後となっています。
なぜ、村上氏は若者をテーマにしなくなったのでしょうか。同書のなかで村上氏は、自身の年齢が若者とはほど遠い年齢に
なってしまったことが大きな理由としていますが、「若者の生態」に象徴的・普遍的なモチーフがないため、敬遠している
部分があるともいいます。
また、どちらかというと、「若い男性」を主人公にして小説を書くことの方が難しいそうです。それについては、宮崎駿氏も同じ
ような意見を持っており、『風の谷のナウシカ』以来、ほとんどの作品で主人公が少女となっています。そのことについて
宮崎氏は、「男の子を主人公にしづらい、なぜなら現代社会において男が判断し決定する重要事項が減っているから」といった
ニュアンスのことを、対談時に村上氏に伝えました。
つまり、女性は出産をするかしないかといった普遍的な決定事項があり、学校卒業後も社会とどう関わっていくか、判断が必
要とされます。「学校卒業後は就職」といった男性よりも、ずっと選択肢が多いのです。村上氏は、多くの若い男性がアイドルに
執着する姿にも違和感があるといいます。
仲間と共にアイドルを追いかけることで一定の安心感が得られる反面、現状を批判したり否定したりするエネルギーが削がれて
しまっているのです。アイドルが若い男性から「怒り」といった感情を奪っているといえるのです。しかし、正規社員として就職
することも難しい今、抵抗や反抗などを行なっている余裕がないのも正直なところ。
そういった時代の違いからくる事情については、村上氏は認めていますし、否定はしていません。ただ、小説の主人公にはなり
得ない、そういうことだけなのです。
http://www.webdoku.jp/tsushin/2012/05/31/120000.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:02:21.45 ID:ZegIpTKR0
村上龍&宮崎駿「現代社会の男を主人公にしても話が広がらないでしょ、決断しないし感情の起伏がない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338527255/
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:03:09.33 ID:hOrE0W+x0
クォクォア・・・?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:03:38.54 ID:qsxS2nKC0
ドラゴンさん、ものっそい濃い現代人書いてるじゃないすか
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:04:06.48 ID:C4ymOlau0
わかる
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:05:41.63 ID:huVfUX5g0
こいつらが知らんだけで冒険的、刹那的、自己犠牲的、色んな奴いると思うけどな。
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:05:53.96 ID:y/tCFZg30
ttp://the-liberty.com/itemimg/6423_l.jpg
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:06:18.41 ID:3QcsoPdzi
>>1
女に媚びなきゃ売れない時代だもんな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:07:19.61 ID:Wbved4CWP
村上はどうでもいいが
宮崎の方はそりゃオマエ・・・
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:07:41.77 ID:ZVyxC/410
お前らを題材としたところで、せいぜい電車男とか風俗男とかだもんなw
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:07:47.23 ID:mPD7+fiY0
躁鬱病の男を主人公にすればいいだろ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:08:47.23 ID:hOrE0W+x0
まあ現代リアル若者書いたら悲惨な感じになるからな
最近の芥川賞取った田中慎弥は上手く描いてるな
ドラゴンみたいなバブル脳では無理だろう
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:08:56.97 ID:JphyGlc2P
図星突かれたケンモメン絶望の状況へ!
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:09:11.86 ID:OagYltsj0
>>11
そんなアニメあったな
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:09:55.29 ID:wXwHrxuW0
半沢
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:10:22.65 ID:rdMZM9/Qi
?BRZ(10000)
>>13
女性は出産をするかしないかといった
普遍的な決定事項があり、
学校卒業後も社会とどう関わっていくか、判断が必要とされます。
「学校卒業後は就職」といった男性より
も、ずっと選択肢が多いのです。
村上氏は、多くの若い男性がアイドルに
執着する姿にも違和感があるといいます。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:10:28.26 ID:KZauY6rB0
作り手に知識と技術がないだけだろ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:10:29.24 ID:QzYTu/oK0
創作能力が死んだ、となぜ素直に言えないのか
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:11:00.75 ID:NlIXdt4F0
尊敬する人:ルフィ(笑)だもんな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:11:08.05 ID:6A6Q02wt0
現状を批判したり否定したりするエネルギー「怒り」といった感情
抵抗や反抗などを行なっている余裕
龍と駿なら若い頃のイメージって全共闘時代なんだろうけど
現実知らずに共産圏に煽られて踊っただけだろ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:11:14.09 ID:GG2GWLAF0
現代の等身大的な男ってどんなキャラなんだろうなw
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:11:16.15 ID:3QcsoPdzi
男がうじうじする話ばかりだよ昔から
北方謙三の作品にでるような男いねえだろ現実に
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:13:12.90 ID:ysGTGLK00
小説家自体がやくざ商売だから現代は大変だな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:13:45.23 ID:JphyGlc2P
やれやれ僕は射精した
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:14:19.12 ID:rdMZM9/Qi
?BRZ(10000)
宮崎氏は
「男の子を主人公にしづらい、
なぜなら現代社会において
男が判断し決定する重要事項が減っているから」
といった
ニュアンスのことを、対談時に村上氏に伝えました。
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:14:39.76 ID:ga7ajJ2u0
アイドルを追いかけている男なんて若者の中の1%もいないし、社会批判の塊みたいな奴だって
いくらでもいるだろうに。
自分が老害化して「最近の若者は」モードに入っていることすら自覚できないほど
村上も宮崎も落ちぶれただけ。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:14:57.22 ID:2dlT5IMW0
>>8
つまり男が本を読まないってことか
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:15:15.23 ID:GG2GWLAF0
男が主人公の宮崎アニメにハズレ無し。ソースはもののけ姫。
やっぱ強い男が主人公じゃなくっちゃね!
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:19:36.98 ID:hOrE0W+x0
>>26
お前じゃあるまいしパヤオはそんな馬鹿じゃない。ここまで深く考えてる
――主人公が若い女の子ばかりなのはなぜですか? 今後もこの傾向を続けていくおつもりですか?
宮崎
今、スタジオの若いスタッフに、「君たちは8歳の男の子を主人公にした映画を作らなければならない」と私は言っています。それはとても難しい作業なのです。
なぜなら8歳の少年は悲劇的にならざるを得ないものを強く持っているからです。
知らなければいけないことが山ほどありすぎ、身に付けなければいけない力はあまりにも足りなくて……つまり女の子たちとは違うのです。
少女というのは現実の世にいますから、極めて自信たっぷりに生きていますけど、男の子たちはちょっと違うのだと思います。
それは私の不幸な少年時代の反映なのかもしれませんが、若いスタッフには「君たちの幸せな少年時代を反映させて、少年を主人公に映画を作れ」と言ってあります。
その年齢の少年たちは実に簡単に世の中のワナに引っかかるのです。
つまらないカードを集めたり、つまらないラジコンの車に夢中になったり、あっというまに商業主義のえじきになってしまって、なかなか心の中を知ることができないのです。
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:19:52.51 ID:mI8tatGS0
パヤさん
ロリじゃなきゃ熱くなれないんだよ!ってなんで言わへんの?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:20:46.60 ID:87HBTPg30
現代社会の男を主人公にした話なんて腐るほどあるんだが
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:20:51.90 ID:VKeo47eb0
ニートは働かない事1点に限っては
頑なに重い決断をし続けてる勇気ある存在
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:21:17.78 ID:xNw7wMSyi
ゴンチャロフのオブローモフという小説があって・・
いくらでも書きようはあるのにねえ。
まあツルゲーネフがどういう風に若者描いてたか宮崎のバカとかは全く知らないだろうけど。
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:22:33.56 ID:RX6le4J8i
パヤオの小物臭
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:22:47.02 ID:KN/Tjlyr0
物語を描いただけの人間は所詮物語を生きることができなかった負け犬
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:25:22.88 ID:ga7ajJ2u0
>>29
自分の息子すらまともに育てた経験すらない馬鹿の戯言以外には見えんのだが。
その時代の男の子や女の子に何の幻想を抱いているんか知らないけど、
現実が見えなくなったのならクリエイターなんか辞めろとしかいいようがない。
ああ、辞めたんだったなw
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:26:20.92 ID:lF17qeVV0
いやこいつらが書かないだけだろ…
ていうか典型的な現代社会の男の姿なんてどっちも知らないじゃない
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:27:35.98 ID:yrmQotBY0
出産する男の話を小説にすればいいのか
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:27:53.38 ID:UchIh05f0
>>26
ほんこれ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:28:04.82 ID:hSNU8eCN0
三段目以降めちゃくちゃな展開の文章
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:31:37.92 ID:3NhLS3fL0
この人らがいってることに
おまえらがしかも真夜中にケチをつけることの滑稽さ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:32:39.72 ID:xNw7wMSyi
>>40
こういう文章って多少でも批評なり推敲できる人間が読むとツッコミどころ満載なんだよな
多分上智卒あたりの女編集者書いてんだろうけど
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:33:39.12 ID:JKbxd4Rl0
はみ出たら死ぬレールだからな
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:36:30.42 ID:JTrnmFDs0
正にお前らのこと
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:38:17.00 ID:M9WtGyeI0
この人達が若い頃に一番嫌っていた、「若者をひとつの型にはめて勝手なレッテルを貼る」
と言う行為を結局自分でもやっている訳だが、まぁ気付かんのだろうなこういう傲慢な老人達は
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:38:29.83 ID:4PRp84Rq0
ささいなことで
会社にまでクレームいれてくるバカがいるから
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:39:02.88 ID:zrqdAwMl0
出産しないから羊水が腐ったのは主人公にしないわけです
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:39:54.24 ID:Dwv43n2Gi
決断出来ない若者の話が読みたい
どうでも良い描写ほど細かい様な奴
まあ、若者の事なんて若者が一番わかってるんだから若者が書くべきなんだけどね
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:40:14.48 ID:eoc/VB9V0
ただでさえ画一的な洗脳を施してきてるのにネットの登場で価値観を共有できすぎてしまって更に同化が進んだ感はあるな
vipper、なんJ民、嫌儲民とか演じてるつもりでも実のところ巨大な価値観に取り込まれてるだけだからな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:40:45.43 ID:FyiCHF9SP
まんこの決断か
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:41:11.65 ID:nDooCzW80
>>43
頭いいやつはレールがない事に気付いて全裸で走り出す。
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:41:16.15 ID:UchIh05f0
>>37
ほんこれ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:41:21.86 ID:ZzFf4qAgO
俺もいずれは世代論で語る頭の固い糞老人になると思うと嫌気がする
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:41:35.86 ID:TcgMxQ/00
>>45
爺に簡単にレッテル貼られてネットでいじけてる様な奴が多くてしょうがねえな とか思っていそう
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:41:52.07 ID:4PRp84Rq0
>>50
なんだその金太の大冒険みたいなかっこよさは
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:41:56.73 ID:jeKIK3Px0
80年代からずーっと同じ事言ってるんだよなあこの人たち
それで商売になるんだから楽なもんだ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:42:22.73 ID:j3xJTpyi0
己の無能を社会に押し付けてるだけだろ
自己責任論厨と思考回路が同じ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:43:30.18 ID:bRLUljLb0
どんだけ現実の現代社会の男を見た上でこの発言してんだろうね
この人らの言う現代社会の男って空想上の存在なんじゃないの
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:43:39.25 ID:hOrE0W+x0
画『借りぐらしのアリエッティ』公開前にインタビュー
パヤオ:
ぼく自身は少年を主人公にした映画は作れないだろうって思ってます。しかも、それを昔じゃなくて今を舞台にして作るのは、とてものことで。
少年がひとりで旅立つことはできないんです。昔より脆くなっているから。
自分がなにかをやるときの焦点はひとつなんですよ。悲劇的な少年を主人公にした映画を作れるかっていう。
それは、ものすごく困難であることがわかるし、いくら本を読んだって、転がってるもんじゃないんですよ。
少年が主人公の物語は、実に惨憺たる話としてでき上がってます。わかるでしょ、それ? 実際そうなんだから。
そこから目を逸らすと、(主人公が)派遣社員かなんかになってしまうっていう(笑)
そして最後はプータローになるっていうね。そういうふうに、この社会はコンクリートされちゃったんだから。
自分らしく生きるっていうのはね、貧困へつながるルートとして、すっかりでき上がってますよ。
ぼくは、少年が主人公のものしか、考えてはいけないと思ってます。
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:43:55.56 ID:4PRp84Rq0
>>57
ジャップ社会は無能有能ではくくれんよ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:45:06.58 ID:Goxo9ipl0
大した役職にも付いていない一般人の若者が
何かを決断したり感情を大きく揺さぶられる機会なんてそもそも限られてるからな
そういう話が書きたいならそれなりの立場の社会人を描けば済むけど
こいつら自身にその経験が無いからそれができないだけのこと
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:46:25.46 ID:j3xJTpyi0
>>60
話を書けないことに対して無能と言ったんだ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:46:39.54 ID:zSN0NUjpi
お前らの言い分も分かる
だがお前らが地獄のように駄目なのもまた事実
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:47:03.85 ID:Pb5ZZ+Yf0
村上龍「ピアッシング」超あらすじ↓
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:48:08.11 ID:Bs2YaL+J0
なんかいっぱいの評論家気取りばかりのイタいスレですねwwwww
ログ残るのに恥ずかしくないのかしらwwwww
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:48:26.27 ID:UchIh05f0
>>29
え、長々と決めつけを細かく綴ってるだけで、
バカまるだしじゃん。
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:48:49.32 ID:GKZ1yQFCO
インターネットポルノでオナニー中毒になりやすくなったからから
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:50:18.25 ID:7EgoGdaa0
感情の起伏が有って決断力が有る若者とか現代社会では詐欺師ぐらいしか居ないぞw
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:50:45.62 ID:aZZqa1ld0
効率化にともなった消費の一元化が原因だろ
付加価値を要求する消費者は効率化して利益を拡大させたい企業にとって非効率極まりない存在
もちろん国家が引いたレールから外れた生き方をする奴も非効率な存在
いろんな意味で官民一体となって国民を下等国民として効率的に飼いならしたいんじゃね
でも先進国のはずなのに思想統一され管理された土人思考の国民ってある意味象徴的か
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:51:31.70 ID:hOrE0W+x0
>>66
馬鹿はお前
>>59
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:51:56.44 ID:4PRp84Rq0
東大、テレビ局買収、プロ野球球団買収、そして刑務所
冒険してた豚は、堀に叩き込んだからな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:52:26.41 ID:xNw7wMSyi
>>68
それで十分、物語のモチーフになると思います
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:54:12.38 ID:fvEol1il0
実に老害らしい言い草だ
そう思うならそういう主人公を描けよ
現実のモデルがいないと描けないということは無い
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:54:37.37 ID:SUaMKOcR0
>>1
つまり、やれやれ系主人公批判で、要は村上春樹批判でしょ?
結局は、お前らにはそれを描く才能が無いってだけのことでwww
お前らの能力の限界を露呈しただけじゃんwww
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:55:15.68 ID:UchIh05f0
現代の男性、価値観の激動の変化の面白さに着目してないなら、
筆を置いたほうがいいくらいもうろくしてると思うけど。
明らかに男性のみ前提にされてる若者叩き
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298418602/
草食系叩き=奴隷化しなくなった男叩き
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1323909473/
女の人生=イージーモードってのがバレはじめている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1335221045/
女が困っても、放っておこうよ その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1379656246/
「女性に対する暴力をなくす運動」をなくす運動 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1376580317/
【女性】女嫌いな男性が増えている10【閲覧禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1376181653/
男を利用して女が楽をするのを阻止しよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1315614531/
外国人処女と結婚する方法を考察する Part 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1365743577/
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:56:41.00 ID:9KSW5X+M0
じゃあ自分の若い頃を主役に書いて見ればいい
・・・と皮肉を言っておくか
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:57:32.94 ID:ga7ajJ2u0
>>70
馬鹿はお前。
社会の底辺に関心があるフリをして、結局大局は見えていない老害の戯言にしか
なっていない。
悲観の中で立てあがろうとする力強さは綺麗に無視して、頭の悪い若者批判を
繰り広げた挙句、今の社会を作った自分ら世代に自制を促すことは一切なく、
理解があるフリして底辺を見下しているだけという。
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:58:16.88 ID:r64ZIi9K0
>>71
本当に堀江潰れて日本オワコン感出てきたよな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:58:20.40 ID:Iiq2zrTS0
やれやれ系でええやろ
ひろゆきちゃんみたいな
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:58:58.21 ID:5Jm2vnqR0
意訳「ワシらくらい偉くなっちゃったら取材なんてかったるくてやってられんよ」
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 03:58:59.37 ID:sZl4ELao0
春樹じゃなくて龍か
じゃあどうでもいいや
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:00:31.58 ID:MIOc3QSN0
じじいはマスコミが作った若者像しかしらないからな
現実の若者と一切関わらないし
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:01:17.71 ID:UchIh05f0
>>70
パヤオは、こういう動きを知らないの?
>>75
パヤオには、
「飛べない孔雀のほうが、飛べる豚よりいい」
「つか、俺飛べない豚だけど全然楽しいんだけど」
「飛びたい!以上に、飛びたいって思わないとダメって思わされてたんだよな、俺たち」
みたいな男子を肯定的に描くモチベーションはないんだろうな。
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:02:23.87 ID:7Bqs1ZBx0
一年半前はあまりにも遅報
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:06:37.54 ID:fvEol1il0
老体に鞭打つ気も無いけどさ
黙って消えろよ
こんなもんに共感する奴が現れたら足引っ張るだけだろ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:08:51.79 ID:xNw7wMSyi
宮崎アニメは碌なものじゃないと個人的に思ってるからいいとして、ドラゴンにはもうちょっと頑張ってもらいたいけど・・
ドラゴンの主人公ってスーパーマンばっかりだからなあ、中田ヒデ大好きだし。
のっぺらぼうに絵を足していくような人物描写だから色々な若者を描いて差異を描写するような技量は持ち合わせてないから難しいか・・
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:09:33.53 ID:3o/n74p90
>>8
男がバカになってきてるってことか
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:11:56.13 ID:jBkd43VJ0
決断しない男を繊細で洗練されたタッチで描くとか、村上龍が一番嫌う種類のジャンルだからなw
太宰治が大っ嫌いとか言ってるし
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:12:16.40 ID:qo+iVegM0
>>87
書き残すに値しないってだけだろ
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:14:23.80 ID:TcgMxQ/00
>>83
何でそんな阿Qみたいなみっともない奴らをパヤオに肯定して欲しいなんて身勝手極まり無い妄想を抱けるの?
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:15:24.68 ID:8zfhaE4B0
龍は基本「英雄譚」が大好きだからねえ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:20:10.80 ID:7wGOD/LM0
5分後の世界の主人公はまた違うか
あれ結構面白かったね
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:22:08.04 ID:/RlvWizY0
老人が求める理想の若者像ってどんなんよ?
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:22:40.11 ID:I8RBQ0mN0
少年主人公が嘘くさくなってヒロイン主体に走ったんだとして、じゃあ宮崎ヒロインに説得力があるかというとなあ
富野も強い女性をよく出すけど、確固たる意志で決断して男を巻き込んでくれるような女性とどこで出会ったんだよ
本当に居るのかそんな人
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:26:25.36 ID:+sosXgsq0
ナウシカっておっさんが主人公だったの
ってか主人公誰よ。青服ならぺチャパイついてたろ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:29:03.65 ID:lF17qeVV0
スティーブジョブズなんて映画になったじゃない
え?若者じゃない?
じゃあラリーペイジは?
googleが巨大になるまでに、どれだけの決断と葛藤とドラマがあったか
想像もつかな…え?日本人の若者じゃない?
日本人の若者は、グローバル化で、この不況の中、
バブル時期の4倍位、海外の荒波に立ち向かっていくことを
決断してる奴がいるとか知らないんだろうなあ
最近の若い者は、とか言い出したら、創作者としては終わりだよな
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:33:06.06 ID:rrmC2O750
若者が冒険して成功するとか
ベンチャーという名の詐欺師ばっかりだし
構造的に若い人間からヒーローが生まれないのはそうなのかもしらん
部活とか学園とか狭い社会でならともかく
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:34:07.14 ID:9KSW5X+M0
>>96
ドラゴンも駿の青春も華やかなもんじゃなかったんだろ
空想力を飛躍させられないくらい
遠い存在である分、女性はファンタジーが描けるんじゃないの
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:34:08.81 ID:mJMJc9Ix0
ナウシカラピュタを現代版にしたら革命家が原発ヤクザ政財界を倒すような話でしょ
伊丹や若松のように変死しそう
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:34:50.60 ID:TQAO8bT70
まあしょうがねえよな
小説家だってアニメ監督だって人間だもの
老いには勝てんよ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:36:34.41 ID:Wbved4CWP
漫画の範囲でいうと
確かにかっこいい少年青年主人公っていうのは少ない
がそれを描ける人はヒットしてるな
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:38:06.43 ID:IqAOYQJB0
現代の男がアイドルおっかけてるのと
宮崎監督が女性主人公を描こうとしてるのはいっしょだと思うけどな
あれば男の幻想なんだから
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:42:02.48 ID:HaAOBdM40
漫画ならヤンキーを描ける土壌があるけど小説ではどうなんだろうね
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:42:43.54 ID:zSN0NUjpi
老人はどこかしらサイコパスな若者を気に入るものさ
人の下に決して付きたがら無いタイプを
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:44:41.95 ID:SUaMKOcR0
>>103
中上健次?
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:50:26.66 ID:jBkd43VJ0
>>92
あれはまさに、パラレルワールドに飛ばされた男が、
最後はそのパラレルワールドで生きていこうと決断する(腕時計を5分進める)話だろ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:50:30.26 ID:08oN05lv0
決断しなくなり感情の起伏がなくなっていく過程は描けないんですかね
それらに警鐘鳴らす関心がそもそもないんだろ
ほっといてよ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:52:57.05 ID:ZxvqDlDL0
オタクは男にコンプレックスあるだけ
女コンプを装ってるがな
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:53:59.22 ID:HaAOBdM40
> なぜなら現代社会において男が判断し決定する重要事項が減っているから
というのは全然違うと思うけどな
まあ適当に言ってるだけだろうからいいんだけど
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:54:02.85 ID:NdHQPSxO0
これって爺の常套句である”今時の若いもんは”だろ
自分達が若い世代を理解できないとこうなる
ぱやおは大きく売れるには女性陣に媚びないとダメということを知ってて創ってる
結局引退するまで自分のやりたい作品を創れなかったふぬけだ
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 04:54:34.25 ID:rrmC2O750
>>107
そんなもん周り見渡したらいくらでも居るだろ…
つうかむしろ自身がそうなってるだろ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:01:03.74 ID:qo+iVegM0
>>107
書かないというやり方でほっとかれてるんだろ?
警鐘を老害に鳴らしてほしいのか? 自分でやらずに?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:01:38.24 ID:L90fxIK50
少年主人公だとウジウジか鈍感だけどここぞと言う時だけ
真の力でヒーローに・・・って展開ばかりだもんなぁ
その他の主人公だとオレツエー位だしネタが少ない
逆に現実的なラノベで言う主人公の親友やライバル系を
主人公にすると斜に構え過ぎてヤダとなる矛盾
でもこういう現実感を持つタイプを女の子にすると
簡単に萌えー♪になっちゃう不思議
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:07:59.79 ID:rrmC2O750
半沢直樹は、決断するし、リスクも負うし、感情の起伏が
非常に大きいドラマだと思うしヒットした
現代社会の男性が主人公で、話しが広がらないとは
具体的にどういう事をさすのだろうか
アニメの主人公は世界を救わないと駄目だろうか
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:10:58.93 ID:3uuTyTyq0
>>114
あれって結局銀行って枠の中でのゲームじゃん
野球見てるのと一緒なんだよ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:16:57.58 ID:PcDagrO/0
>>93
全共闘
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:22:13.68 ID:lHmNhNPj0
>>6
だろうな
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:24:04.90 ID:rrmC2O750
>>115
創作である以上、ブレないためにも
どこかに絞って書く必要はあるさ
そうしていくと、狭い世界になってしまうし、それは過去のパヤオ作品も一緒だろう
半沢の場合、銀行内でしか通用しない物語だったのなら
あれほどヒットしなかったと思う
「上司に逆らってでも自分の我を通し、成功する」
そういうどの世界でも通用しそうで普遍的な部分があったから
あれだけヒットしたわけで
我ら民草が欲してるのは、独裁の悪役や、世界を救う少年じゃなくて
身近な小さいヒーローではないのか?と思ったのよ
でもパヤオは(最低国家が介入する、自分基準で)
大きい完璧な箱庭ではないと、つまらないと言ってるように見える
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:25:01.61 ID:KXFqqsli0
これは間接的に春樹をデイすってると見た
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:25:44.31 ID:PcDagrO/0
>>110
2回も作ってるじゃないか、紅の豚と風立ちぬ
仕事熱心な自分が戦闘機に乗って戦いたい、美少女に惚れられたい
こういう願望を絵にした話
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:28:27.09 ID:qo+iVegM0
>>118
単に駿さんも龍さんも水戸黄門には興味がないだけだと思いますよ
風立ちぬなんか別に世界を救う話でもなんでもないでしょ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:29:30.32 ID:9AS228vS0
>>114
若者じゃないじゃん
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:29:50.17 ID:ga7ajJ2u0
>>120
文化祭でバンド演奏とか、誰にも知られていないけど実は俺には世界の闇と戦う闇の力が
宿っているとか、そういう妄想と同じでジジイ世代はパイロットになる妄想に浸りまくっていて、
それを映像化しただけなのに、キモヲタと同じじゃんって言われるのが嫌で屁理屈を
こね回してるだけだよな。
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:30:55.86 ID:ygFsdVdp0
ウシジマくんでいいじゃん
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:31:59.34 ID:rrmC2O750
>>122
それは君が若すぎるからだよ
半沢若いだろう… 若いといってくれ…
>>121
なのかなぁ >水戸黄門
風立ちぬはまだ見て無いんだよね
高畑さんが採用しそうなネタなのに…って思ったのでちょっぴり不思議に思ってる
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:33:26.27 ID:qo+iVegM0
>>125
そもそも半沢はバブル入行組だから現在50だよ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:33:57.76 ID:X0dVjD0Z0
パヤオは単に男に興味を持てないだけだろ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:33:59.76 ID:ol/JcOtb0
宮崎駿の主人公も決断しないだろ
つうか迷う事すらしない
始っから終わりまで登場人物は成長しない
出てきた時から主人公は完成されてる
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:36:18.93 ID:J62+d5nV0
セックスして妬ましいしな
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:37:33.73 ID:rrmC2O750
>>126
まあ最低でも45過ぎくらいにはなるだろうけど
そこはいいじゃん…
物語内の「若い」ってのは、実年齢だけではなくて
体制に反抗する、ある意味未熟な部分を残してるということであって
あって、あって… 俺ルールだけどさ、わかってよ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:41:07.61 ID:PcDagrO/0
宮崎駿 ファンタジーはゲームと同じ 今こそ等身大の男と女を描く 風立ちぬ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382560664/
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:41:39.35 ID:VSiH+cf50
宮崎アニメと深夜アニメってやってること一緒じゃん
美少女崇拝してマッチョ思考のチート主人公が俺TUEEE繰り返すだけ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:42:27.16 ID:3oi7w9WX0
今は完全に流れにのるだけの社会だもんなあ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:42:57.42 ID:qo+iVegM0
>「若者の生態」に象徴的・普遍的なモチーフがない
村上龍の作品の登場人物で最も象徴的かつ普遍的に扱われてるのが実は高橋慶彦であるというのが、まあこのおっちゃんの憎めないところではある
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:44:46.56 ID:rrmC2O750
パヤパヤは、劇場作を前提としてるので
派遣社員が小さな成功を獲得して、恋をして、幸せになりました
っていう、しょぼい話じゃ、売れないから作れない
って言ってるように見えるんだ
で、このインタビュー当時の立場が「ジブリのパヤパヤ」なのか
「創作者のパヤパヤ」なのかわからんけど
なんか言い逃れしてるというか、自分は大御所になって
でも後進を上手に育てられない後ろめたさが見えるというか
なんか腑に落ちない感覚があるんだよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:45:23.66 ID:qo+iVegM0
>>130
若さがそういう意味であるのなら、巷にあふれているのは生まれて20年とか30年たったというだけのオッサンばかりであるという気がするのだが…
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:45:41.25 ID:ol/JcOtb0
>>132
深夜アニメの方がまだマシ
駿の場合は美少女+王女だから余計タチ悪い
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:46:10.99 ID:rRX3ogTHO
「俺たちが若かったころは…」で盛り上がれやじじい
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:51:40.96 ID:X0dVjD0Z0
>>137
深夜アニメっつーか萌え豚アニメは女主人公の場合
女主人公描きたい・女主人公で売り上げ上げたい目的で主人公にしてるのが大半だからな
男主人公だと××だから〜と男主人公への無関心さに目を瞑ってるパヤオはヤバい
でも自我強いアニメ監督だと男主人公にするとただの自己投影作品にしかならないことを
自覚していたってのはあるのかもしれない
紅の豚はモロだ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:56:30.35 ID:rrmC2O750
>>136
俺は若いよ!
パヤパヤも同じように「見た目若いだけのおっさんしか居ない」って
言いたいのかもしらん
でも「見るお前らがそんなのばかりだから、俺は作れない」って
創作者として駄目だと思うのだけどね
創作者なら、愚痴垂れてないで、そのおっさん若返らせるような
情熱溢れる作品作ってくれよ とは思う
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:58:10.95 ID:j9YvrWJY0
システムの枠を出るとか壊すとかそういう男がいない、という話だろ
長いものに巻かれたい浅ましい奴ばっかじゃん
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 05:59:30.35 ID:1LgvnPHjO
?PLT(18890)
>>138
おれたちが若かった頃は、アメリカ(流行の最先端!)で、
「自分が憎い」「自分が嫌い」「現実が分からない」「おれは疲れた」なんて音楽や映画が流行りまくって、
数年後日本に入ってきたと思ったらシンジ君になってた
いたるところで若者がポエム詠んでた
その頃村上龍は、少年や青年たちが世の中の仕組みを変えようとするみたいな小説をぼちぼち書いてた
当時の大人(世論)は「今のガキは軟弱で陰気で切れる17歳で何考えてるか分からねー」とか言ってた
因みにその10年前も20年前も同じこと言ってた
新人類って知ってる子いるかな
まあいつの時代も一緒てのはそうだけどさ
社会つーか経済はどんどん苦しくなってってるよね
それでみんな、夢物語みたいな苦悩するふりはしなくなりつつある
例えば氷河期世代もバイトや派遣の割はよかったんだよ
今とは違うわ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:03:15.21 ID:qWVFyDdZ0
半島を出よとか若い男が活躍してたような
近未来の話だからいいのか
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:04:03.60 ID:/W5D1V6C0
ホリエモンは30歳前後の若さで巨大企業を率いて既得権益と戦う姿はいいけど
容姿や性格が受けないので主人公としては相応しくない
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:05:28.05 ID:nzggZ1u1O
じゃあ、爺らが書けばいいんじゃん?決断する話をさ。
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:07:27.61 ID:rrmC2O750
そもそもね、本当に作りたい物があるなら
何年かかろうが一人で作ればいいのよ
ジブリ解散したら質が落ちる、
解散したら、物凄い数の人間が迷惑する
ジブリ態勢じゃないと、大多数の人間に見てもらえない
そんな言い訳するなら、会社で上司に顔色伺ったり
会社での立ち位置考慮するリーマンと変わらないわけでさ
ジブリという檻を自分で作って、それに捕らわれて
どんどん爺化してて、その責任を一般の民草である
俺らに転嫁するのは違うだろう
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:23:56.07 ID:xKg7HFQnP
難しいからこそ、描きがいがあるんだろ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:24:40.88 ID:qo+iVegM0
>>140
駿は他にたくさん作品作ってきたんだし、新しい若い作品はそれこそ若者が作るべきなんじゃないかな
創作者として本当に老いたと言えるのは松本零士なんかのことじゃないだろうか
この前銀河鉄道999を見たら作品全体に若さがみなぎってた
そのあとエターナルファンタジー見たら、メーテルもハーロックもみごとに説教くさいオッサンになってた
鉄郎や10代の女の子まで台詞がおっさん臭くて、創作者が衰えるとこうなるんだなと実感した
駿の作品見てて、そういう気持ちにはならないな
さすがに幼女少女に対する性欲はいくらか衰えたみたいだけど
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:30:01.60 ID:aZZqa1ld0
>>114
でもあれってバブル世代だろ
若者じゃないし
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:31:27.20 ID:rrmC2O750
鍵当番で出なきゃならんからレスできんが
このスレ残しておいてくれよ
村上ドラゴンについても語りたい
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:32:50.39 ID:UuG4eg8H0
ネットでは真っ赤になってコピペ連投するけと、
あまり様にならないな
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:39:43.41 ID:4O7jyPST0
>>114
半沢直樹のキャラ自体が現実と真逆だね
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:43:51.31 ID:gXU3FA7D0
パヤオはロリコンの言い訳に過ぎんわな
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:43:51.31 ID:3xorik360
現代社会の男を主人公にしても面白い物語はたくさんある
老兵は早く退役しろ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:45:54.66 ID:qo+iVegM0
【野球】「何か変えないといけない」48歳の中日・山本昌投手が新球ツーシーム挑戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382428812/
世界を救うとかそういう壮大な話じゃないが、今の駿はこういう男は好きだろう
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:49:48.44 ID:tidOHQLh0
選択肢が男性よりも沢山ある!と言いながら、
具体的には出産しか挙げてなくてワロスww
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:51:18.29 ID:u8gUh0Xr0
あらゆることに否定ばかりのお前らw
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:53:27.26 ID:j9YvrWJY0
>>156
選択肢があるんじゃなくて決断を迫られる場面が多々あるといってるんだよ
もうバカは書き込まないでくれよ頼むから
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:56:53.91 ID:HisXk/w80
>>153
結局好みの少女の絵を沢山書きたいんだろうな
女にこびた方が興行的にいいというなら、男を書いた方がいいから
美少女が問題にぶちあたりながらも成長していき、周囲に助けてもらいながら決断するのは
確かに楽なパターン
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:57:05.53 ID:PdiJtaM40
普遍的な価値観はあるだろうけど、珍太郎の障子チンポの焼き直しなら面白くないな。まあそれすら希薄化してるのは確かだけど。
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 06:57:24.98 ID:tidOHQLh0
>>158
いや、どちらかに決めなければならないという意味で同じでしょ
馬鹿はお前だよw
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:05:03.20 ID:tidOHQLh0
素直に美少女マンコが好きだと言えよ老害w
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:08:33.78 ID:cPI0AOqai
>>157
まあそういうことだな
主体的に動いても損するだけだし
斜に構えて率先して動くやつを批判するポジションが一番楽だと高校生あたりで気がついてしまう
お前らが主人公では物語は生まれないと言われてもしかたない
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:09:05.48 ID:eyeq7lxE0
リアリティがないからという理由で女を選んだとして
実社会で女性にそこまでの力はないのでそこへファンタジーの力を持たせて主人公へと仕立て上げる
実際はどっちもどっちで日本人自体が物語の主人公向きではないんだな
素では何もやれない
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:09:54.62 ID:qo+iVegM0
>>160
石原慎太郎の小説こそある特定の年代にしか読まれずに忘れ去られていく流行りものじゃないか
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:12:18.50 ID:hcuwLaFw0
単に自分たちが老成して若者の気持ちが理解できなくなっただけだろう
宮崎駿が少年や青年描いてた頃と現代の若者がそこまで変質してるわけがない
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:14:21.86 ID:bWUFRQ6e0
まあJKリフレぐらいしか無いかもなネタ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:17:04.08 ID:1O3cIeyB0
「オレは、ナチスで言えば、誰なんだろうな、途中でしめ出されたグレゴール・シュトラッサーかな、
セルブレティにいる間、よくそんなことを考えたもんだよ、でもシュトラッサーはやはり洞木だな、
オレの柄じゃないし、そんなに偉くもない、性格破綻者という意味ではレームかな、でもオレはあんなに攻撃的じゃない、
オレはきっとナチスがまだ弱小だった頃、ヒトラーを弁士にした無名の何とかって奴じゃないかな、
ほら、『我が闘争』の最後で献辞を捧げている奴だよ」
「知らない」
「マイエルだったかな、エッカートだったかな、ドレクスラーだったかな」
「ゲッベルスはどうだ?」
「ゲッベルスが出てくるのはもっと後だよ」
「違う、お前が、ゲッベルスになるんだよ」
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:17:21.33 ID:yhWpJiPZ0
自分が歳とったら少年少女の物語なんてバカらしくて書いてられんよ
お前らにはわからんだろうが
宮さんはよくわかっとる
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:17:49.00 ID:qo+iVegM0
>>163
古代のギリシャ悲劇の主人公は、行動すれば自分ね損になると分かっていながら行動する
豚として生きるか人として死ぬかの選択を突きつけられて人として死ぬ道を選ぶから悲劇の主人公になるんだな
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:22:42.63 ID:qo+iVegM0
>>168
なぜ愛と幻想のファシズムのそこを
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:26:15.83 ID:cPI0AOqai
>>170
自分が損するって選択を避けるよな
なんかやり始めると「それが何の得になるの?」って聞くやつが多いね
とても賢いとは思うんだがやっぱり物語は生まれない
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:29:24.57 ID:kOGp2WbKi
是非、宇野も呼んで、決断主義について語ってほしい。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:33:42.57 ID:OYIXRhss0
アニメは女しか主人公にしないだろ
たまに男がいると進撃の巨人のガキみたいな奴かヤクザ風
吐き気がする
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:36:39.10 ID:cPI0AOqai
自分の哲学がないからなのかもな
だから行動に際して損得しか判断基準がない
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:38:12.64 ID:qo+iVegM0
>>172
今何をすれば自分の得になるのか分かっていても行動できない
エンジンのない自動車みたいなもんだ
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:39:49.85 ID:PPDMOyDF0
ここまで2012年5月31日なし
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:45:02.83 ID:OYIXRhss0
>>175
だからお前たち女が反戦を叫んできた結果だよ
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:49:49.42 ID:yhWpJiPZ0
>>178
ヘルマン・ゲーリングのお言葉
もちろん、国民は戦争を望みませんよ。運がよくてもせいぜい無傷で帰ってくるぐらいしかない戦争に、貧しい農民が命を賭けようなんて思うはずがありません。
一般国民は戦争を望みません。ソ連でも、イギリスでも、アメリカでも、そしてその点ではドイツでも同じことです。ですが、政策を決めるのはその国の指導者です。
…そして国民はつねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。
国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。
このやりかたはどんな国でも有効ですよ。
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:50:50.71 ID:cPI0AOqai
>>178
若い男を叩いてたら女なのか
そういう二元論でしか物事を見れないから反戦を唱えたから男が弱くなったなんて考えるんだろうな
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:50:58.97 ID:toJIXeTYP
平和時なんて男は犯罪してナンボのもんだからな。
エロは作りやすいだろ。
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:52:17.73 ID:bMHKxTdJO
新しい事を分析するより、古い資料や経験を好きに纏める方が楽だもんな
ただの言い訳だろうに
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:53:11.62 ID:eyeq7lxE0
>>176
何もしない事が得とは思わないが損をする事もない
それが現状では一番の得と考える人も今では少なくはないんじゃないかな
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:53:34.49 ID:KNSRgK1q0
>>154
1個も思い浮かばんわ・・
男主人公ってファンタジーしかないね
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:53:46.98 ID:cHQkv5mP0
残念ながら物語は軍隊と戦争からしか生まれない
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:56:21.27 ID:1xuvWRgV0
>>184
はんざわなおきだっけ?
がドラマでブレイクしたんじゃなかったか
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:57:17.92 ID:z4yDY20r0
むしろ今のほうが噴き上がってる若者多くね?
少なくとも安保闘争以降からちょっと前までより描きやすいだろ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:58:47.85 ID:5eg8dKrq0
>>169
お前読解力無さすぎだろ
それだと宮崎自身の問題じゃん
現代社会関係無いな
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 07:59:14.45 ID:P5Y9ED3z0
パヤオは単にロリコンなだけだろ
「出産をするかしないかといった普遍的な決定事項」に関係するようなヒロイン描いたことねえじゃん
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:01:04.04 ID:1xuvWRgV0
正直小説やアニメ書いてるような男が男を
語るのはナンセンスだと思う。
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:05:24.52 ID:G+2wMPUT0
>>190
評論家、芸人、テレビ出演者
全てお喋りな男、つまりオカマだけどな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:05:48.57 ID:bhXV2f+O0
村上龍と宮崎駿がジジイになって感性が衰えただけやん
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:07:28.55 ID:qo+iVegM0
>>183
>しかし、正規社員として就職することも難しい今、抵抗や反抗などを行なっている余裕がないのも正直なところ。
そういった時代の違いからくる事情については、村上氏は認めていますし、否定はしていません。ただ、小説の主人公にはなり得ない、そういうことだけなのです。
龍の分析通りじゃないか
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:08:18.83 ID:jeL9z5K70
なるほど、世代論で攻撃されてもいいわけだ、コイツらは
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:08:32.42 ID:ZLzATwWS0
ラノベ主人公
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:09:08.52 ID:vtfwdYvo0
カイジだって面白いけどな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:09:17.62 ID:1xuvWRgV0
>>193
なり得ないって実際なってブレイク
する作品がある以上負け惜しみだよな。
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:11:52.09 ID:cPI0AOqai
>>196
カイジこそ若者批判なんじゃない
死ぬぐらいまで追い詰めないと本気出せないって言われてるんだから
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:12:59.50 ID:1xuvWRgV0
>>198
じゃあそういう小説書けばええやん。
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:13:29.42 ID:qo+iVegM0
>>197
半沢直樹はバブル入行組だから今50越えてるぞ
つまり半沢直樹は現在を描いてるわけじゃないぞ
半沢直樹の作者は自分たちがバブル世代だってことをものすごく意識してるぞ
ついでに言うとドラマの半沢直樹は水戸黄門と同じだぞ
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:15:33.61 ID:WySPVTEj0
打算的でけち臭い現代人
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:15:53.69 ID:VQ+qOUrm0
>>74
非難してるだけで批判はしてねえよ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:16:37.53 ID:1xuvWRgV0
主人公が追い詰められて追い詰められて、
一点突破で突き抜けるなんて物凄い
スタンダードな物語の組み立て方だと思うんだが。
>>200
バブルも現代社会でしょ?
就職して当たり前の男を書く魅力がないって
言ってるんだから。
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:17:47.91 ID:vtfwdYvo0
>>198
だいたいみんなそうじゃない?w
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:18:25.45 ID:Mb7D7tfH0
半島を出よ は面白かった
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:18:59.85 ID:cPI0AOqai
>>199
そのまま小説にするにはリアリティがなさすぎるんじゃない
カイジは漫画だからいいけど
例えばVIPのガキをああいう命がかかったレースに放り込んで
鉄柱渡らせたら一人も残らないだろ
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:19:06.45 ID:vMlFXkzY0
>>8
女に媚びなかった半沢は前期唯一の視聴率40%超えしたけどな
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:21:00.14 ID:1xuvWRgV0
こいつらの青年期だってクソみたいなもんだろ
それを小説にしたって面白くも何ともない。
その経験があって今があるということを忘れてないか。
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:23:14.86 ID:ry9TiEGX0
実際に物語にしたくなるような奴はいないわな
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:25:33.97 ID:qo+iVegM0
>>203
半沢の作者は自分が若者だった時のことをベースに虚飾を交えながら描いたんだよ
かつて村上が自分の若い時のことを虚飾を交えながらながら描いたように
村上が言ってるのは、自分が若者でなくなった今、敢えて今の若者を描く理由も動機もないってことだよ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:28:18.81 ID:FO4IH0Ub0
ロリコンアニメーターが男を語るとこうなる
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:28:53.17 ID:KNSRgK1q0
現代の男が主人公がカイジぐらいしか映写できないなら
ホント男は夢も希望もないな・・
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:29:58.70 ID:pEL4sDHfi
ゆとりには正しい
もう少し若い世代はゆとりが反面教師になってしっかりした若者も出てくるんじゃないかな
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:30:20.01 ID:MaNhz40+0
これは正論
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:33:18.36 ID:WHETqp8S0
定型句でしか会話しないし
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:33:29.34 ID:cPI0AOqai
>>213
悟り世代の方がゆとりより賢いとは思うけど
地に足がついてるってだけで凄いってわけではないんだよな
例えばスポーツ選手でも何でもいいけど
若い男でこいつ凄えって奴があまり思い浮かばないな
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:40:20.99 ID:TRf7sBRQ0
>アイドルが若い男性から「怒り」といった感情を奪っている
は?
アイドルが交際したり妊娠発覚したらファンのおにいちゃんたち感情的になるじゃん
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:45:50.34 ID:1Wkn5wAB0
進撃の巨人とか観たらどう思うんだろうな駿は
仲間を巨人に食い殺されながら壁の外に出ようと戦う若者達の熱い話だぜ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:46:23.23 ID:qo+iVegM0
>>217
おにいちゃんたちの感情そこにしか働かないじゃん
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:47:00.17 ID:yhWpJiPZ0
>>188
若い作家だったら普通に少年少女主人公にすることに躊躇ないだろ
若い作家が今の若者に魅力なんかないっつって年寄り主人公にしてたらおかしいだろ
宮さん自身の問題以外の何なんだよ?
老成した人間がいまさら青臭いガキに感情移入できるわけねえだろ
クリエーターとはそういうもの
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:48:18.18 ID:18R+19G20
>>212
男に夢も希望もないが、
男も夢や希望を持ってない
悟ってるつーか、自分にも世の中にも期待してない感じ
俺は親に世捨て人みたいだと言われた…
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:50:11.14 ID:zgktpvrL0
>>208
デビュー作とか69は面白い青春なんじゃないか?
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:51:19.49 ID:cPI0AOqai
>>217
アイドルを2chに置き換えるとわかりやすいかも
怒りをセックスしたアイドルや2chにぶちまけることが安定剤になってるってことだろ
そういう側面もあるといえばあるからな
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:53:24.57 ID:WHETqp8S0
若者って本気出した俺つえーって話が好きなんでしょ
失敗、笑われるのを異常に怖がる見栄っ張りなだけじゃないの
悟ったふりしてるだけのムッツリスケベ
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:53:36.25 ID:1Wkn5wAB0
アイドルおたくの男の人生よりも 新人アイドルの女のほうを主人公にしたほうが
ドラマが面白いのはわかるが
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:54:29.31 ID:tDThp+n7i
>>216
若いんだから当たり前だろ
注目されるチャンス自体がまだ少ないんだから
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:55:40.67 ID:L24OsN7f0
男ってアホだもんな
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:57:33.35 ID:tDThp+n7i
>>224
既に生まれた時代で大失敗してるんだから仕方ない
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:58:51.33 ID:cPI0AOqai
>>225
それは比べるのが酷いんじゃないかw
そういうことじゃなくて
新人アイドルの女の子が成り上がっていく姿は物語になりやすいけど、ジャニーズの男の子が成り上がっていく姿は物語になりにくいってことかと
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:59:34.46 ID:F8b1vCFB0
村上龍もそろそろ観念して、キューバの愛人との間の子供を認知するご決断を!?
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 08:59:58.42 ID:94r8f22yi
?BRZ(10000)
宮崎駿
ファンタジーはゲームと同じ
今こそ等身大の男と女を描く 風立ちぬ
宮崎駿は
「今はファンタジーを作る時期ではない。
(ファンタジーが)
あまりに多く作られ過ぎて、ゲーム化している。
だから我々がゲームを作ることはなかろうと。
今こそ等身大の人間を描かなければ」
と熱弁。
http://eiga.com/news/20110328/13/
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:01:12.44 ID:qo+iVegM0
>>222
デビュー作で描かれてる青春は夢も希望も楽しさも主体性もないぞ
その自分たちの主体性のなさ救いのなさを鋭敏に捉えたところが当時のおじさん作家らに透明な清潔さと評価され、中上健次にはけちょんけちょんに貶されたんだろ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:01:32.32 ID:1Wkn5wAB0
今って、主人公が戦っている敵の正体が不明で最後の目的が見えない漫画も多い
商品が売れるから延々とループ世界で同じような事をやらさせる少年主人公
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:02:04.02 ID:cPI0AOqai
>>226
それは否定しない
あと純粋に少子化で数が少なくなったってのがある
そりゃ母数がガクンと減ればスター選手の数だって減るよなって単純な図式かも
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:02:29.25 ID:eyR1I4Dr0
老人が若者に興味ないのは当然だろ
押井のように若者を書こうとするほうが変なんだよ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:04:10.73 ID:QHMuvYQs0
?PLT(12104)
等身大の現代の男性像ってそのまま描いたら
ウシジマ君に出てきような屑になっちゃうからな
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:04:30.47 ID:uO9Z0Wau0
ロリコンだからって言えない宮崎さん
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:04:46.96 ID:qo+iVegM0
>>235
だから石田衣良は臭うのか
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:05:48.63 ID:1Wkn5wAB0
スカイクロラの主人公も頑張ってもどこにもいけないからなあ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:08:04.14 ID:QHMuvYQs0
?PLT(12104)
村上龍の若者像ってセックスとドラッグに帰結するイメージ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:08:44.73 ID:X1ykk5w10
>>236
でそのウシジマって奴には
過去への苦悩や自己嫌悪や依存症などはまったくないって設定なんだから
あれほど訳のわからん描写をするマンガを珍しい
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:08:47.41 ID:94r8f22yi
?BRZ(10000)
宮崎駿
ファンタジーはゲームと同じ
今こそ等身大の男と女を描く 風立ちぬ
宮崎駿は
「今はファンタジーを作る時期ではない。
(ファンタジーが)
あまりに多く作られ過ぎて、ゲーム化している。
だから我々がゲームを作ることはなかろうと。
今こそ等身大の人間を描かなければ」
と熱弁。
http://eiga.com/news/20110328/13/
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:09:17.22 ID:f3+cWhee0
>>1
ならお前らが引退して女製作者に場を譲れっての
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:09:47.71 ID:CN2Z2zmj0
なんで何気にドルオタ批判までしてんだよ
死ねや老害
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:10:24.89 ID:s2gceAcx0
就職できなくて自殺、重税や非正規雇用押し付けられても
ネットでぐちを言うだけ
これじゃあ物語が始動しないよね
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:10:26.31 ID:CVft9DDY0
アイドル追っかけてんのって女のほうが絶対多いだろw
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:10:45.29 ID:qo+iVegM0
>>241
主人公がゲストに作用してるように見えて実は傍観者なんだよ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:11:54.89 ID:cPI0AOqai
>>245
ハローワークで「倍返しだ!」とか言っててもしまらないしなあ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:12:26.14 ID:94r8f22yi
?BRZ(10000)
男と女の人生は違うって事だ
女性は出産をするか
しないかといった普遍的な決定事項があり、
学校卒業後も社会とどう関わっていくか、判断が必
要とされます
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:12:59.82 ID:3L3cn91a0
242 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/13(月) 12:42:00.28
00年代、欲望について生々しい女キャラが増えた。
らきすたの泉こなたはエロゲーギャルゲーが大好きなキモオタ女だし、
俺妹の桐乃はエロゲー好きの変態で、黒猫は厨二病全開の深刻なコミュ障だ。
萌えキャラがユーザーの内面に歩み寄った、というより同化した。
「何もかもが俺とは違うキレイな女の子」を愛でていたのが、「美少女の皮を被った俺自身」を愛でるようになった。
243 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/13(月) 17:30:08.60
>>242
百合ネタ嫌いになる一因でもありそう>中身ヲタの女キャラ
245 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/13(月) 20:37:24.78
>>243
間違いなくそれはあるな
「俺の嫁をお前の嫁の引き立て役にするな」
「俺の嫁をお前のアバターにするな、俺の嫁はお前の嫁の婿じゃない」
っていう反発はよくある
246 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/14(火) 05:12:07.55
描いてるヲタの青臭さやらなんやらが、その女キャラから
滲み出てていまいち萌えないことがよくあるね
特に顕著なのが、まどマギSSや東方同人あたり
247 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/14(火) 20:47:20.47
キモオタ中身の女キャラの厨二病臭さは異常
BLの男キャラに似た薄ら寒さを感じる
248 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/18(土) 20:03:52.00
新世代のメアリー・スーか
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:13:39.24 ID:QHMuvYQs0
?PLT(12104)
>>241
ウサギに拘泥してるところだけは執拗に描かれてるし
中学時代の話とかも断片的に語られてるから、いずれは本人について触れられる気もするけどな
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:14:16.54 ID:1Wkn5wAB0
ローゼンメイデンの青年ジュンのほうの物語の盛り上がりのなさは異常
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:14:49.36 ID:V1eGPwW9i
?BRZ(10000)
男と女の人生は違う
女は男にはなれない
男は
学校
就職
女は
結婚
出産
仕事退職
苗字が変わる
中絶
母子家庭
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:14:52.97 ID:hl1kBLaRP
半沢見ろよ
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:15:50.05 ID:3L3cn91a0
他人が自分をどう見ているか気になるが、他人からの期待は受け入れたくない
また広く社会と交渉して自分を相対化する機会も少ない
すると自己愛と他人への反発からなにかしたい欲求には駆られるけれども
社会の中に確固とした自分を位置づけることができないから
自分が何者でまた何をすべきかがわからないままただうやむやな不満がたまっていく
その不満の発露であり解消が作品中の唐突なグロやセックスなのだと思う
また自分というものがわからないので同じく終始わけがわからない作品全体の雰囲気にも共感する
そして作品内で死を多発させることによって安直に人物間の交渉を消滅させてしまう点
これは社会の中で自分を確立しようという努力を放棄したい人間には好都合だ
つまり村上作品が好きな人間というのはあまやかされたガキみたいな人間だと思うね
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:16:18.59 ID:klAW2elWi
アイアムアヒーロー
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:16:26.04 ID:J+hX7N1+i
?BRZ(10000)
男と女の人生は違う
女は男にはなれない
男は
学校
就職
女は
結婚
出産
仕事退職
苗字が変わる
中絶
母子家庭
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:17:58.45 ID:3L3cn91a0
ヌルオタ達があんな「オタク転がしの業界ゴロ」に簡単に騙されるのは
彼等を認めることで 自分達の将来の居場所を確保しようとしてるから。
自分の担いだ神輿が本当に担ぐ価値があるモノなのかなんてのは
まるで関係無い。 何故なら将来自分が座ることを考えて、今のうちにせいぜい
立派な神輿にしておこうと保険を積み立てているだけだから。
あれを才能と思い込むことで「自分達の可能性の灯」を残そうとしてるわけ。
ラノベブームや声優ブームもおそらく同じような理由。
自分で選択ないからマスゴミの押し付けを何の疑問も無く受け入れる。
漫画に限らず、いろんな創作物を読んでないから物語に対する免疫が無い。
比較対象が少なければゴミでも面白いと感じてしまう。
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:19:08.31 ID:lYXbXNbai
?BRZ(10000)
男と女の人生は違う
女は男にはなれない
男は
学校
就職
女は
結婚
出産
仕事退職
苗字が変わる
中絶
母子家庭
女は人生で決断する場面が多いって事
を1の記事に書いてあるわけ
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:19:48.34 ID:cPI0AOqai
若い男が活躍する作品例であがってくるのが軒並みファンタジーな件
ウシジマくんはいちおう現代劇だが…
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:20:26.19 ID:3L3cn91a0
「そうやって嫌なことから逃げているのね」
「夢の中にしか幸せを見出せないのね。
虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね。
都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね。」
「おたくが二次元女に寄せる想いなど所詮は現実の女に対する恐れの裏返しでしかない。
現実の女のあまりの大きさゆえ恋愛の中身を考える前に怖さが先に立ってしまうのだ。
本当のお前は顔が醜く知恵もなくただ恋愛から逃げ回っているだけの小鼠だ。
お前はな、人の笑顔を見たいのではなく自分に笑顔を向けてくれる奴を欲しがっているだけだ」
「あんた誰でもいいんでしょ。
現実が怖いから二次元に逃げているだけじゃないの。
それが一番楽で、傷つかないもの。
ホントに他人を好きになったことないのよ。自分しかここにいないのよ。
その自分も好きだって感じたことないのよ。哀れね。」
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:20:47.07 ID:5k5NJoti0
現代社会のジジイの話書けばいいじゃん
ムリに若者を描く必要ないだろ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:21:03.85 ID:jrRbuKvsi
?BRZ(10000)
男と女の人生は違う
女は男にはなれない
男は
学校
就職
女は
結婚
出産
仕事退職
苗字が変わる
中絶
母子家庭
女は人生で決断する場面が多いって事
を1の記事に書いてあるわけ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:23:04.54 ID:1Wkn5wAB0
もうネトウヨとかしばき隊の戦闘員になって
Zガンダムみたいに意味のない戦闘をくり返すしかないのか
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:24:13.63 ID:3L3cn91a0
バブル崩壊以降,当然モノは売れなくなってきます。で,そういう中で何をするかというと,
やっぱり売れるようにしていかなければいけないわけです。売れるようにするために何をするかというと,
「飲み込みやすく」するんですね。
つまり,今までだったらその,テーブルがあってご飯が並んでいる状態があればよかったんですが,
美味しそうな料理が並んでいるだけじゃお客さんが来ない。そうなると,
「もう噛まないでもいいですよ」というくらいの,いわばエキスのようなお粥状のものを,
どれからどう食べようかな? ということさえも考えさせないで,とにかく相手の口元まで
持っていってしまうんです。
凄い砕けた言い方をしてしまうと,“バカみたいな話”ばかりが多くなってしまったんですよ。
ちゃんとした大人なら聞く価値もないっていうようなもの,
これが今,「若い子達はこういうものが好きなんだよ」という話でもって大量に作られて,
若い子達も選択能力がないままに,差し出されたお粥を飲み込んでしまっている。
で,それに慣れてしまっているものだから,たまにちゃんとしたお話,
つまり「ちゃんとした食べ物」が来ても,噛み方が分からない,
飲み込み方が分からないという風になってしまう。
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:24:38.75 ID:QHMuvYQs0
?PLT(12104)
感情が高ぶった結果、女を殺したうえ警察権力からの逃亡を瞬時に決断して実行した
市橋達也は現代男性の理想的ヒーロー像だった…?
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:24:50.42 ID:cPI0AOqai
>>262
だから島耕作がジジイになるまで続いちゃうんじゃないかな
今の若者は物語になりにくいってのは原因はともかくとして当たってないこともないかなと
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:25:58.90 ID:s2gceAcx0
女はきまぐれで突飛な行動とったり
交換財として扱われたりもするから、話を作りやすいんだよた
男は女や権力獲得の行動しかしないから(最近はそれすらしないw)
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:26:42.54 ID:1Wkn5wAB0
>>266
自ら袋小路に向かって走っていくだけだな
現代社会でテロリストを称賛することはできないし、難しいね
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:28:08.10 ID:3L3cn91a0
ガンダムやエヴァのリアルタイム世代よりも若い、社会現象を体験してない層が
「俺らの手で、俺らの世代による新しい社会現象を!」ってな感じで無理矢理盛り上げようとしているという指摘が
ハルヒが盛り上がってた時にされてたけど、まさにそんな感じ
リアルタイムで体験してないから社会現象といかブームがどれほどのものか知らない
だからけいおんレベルぐらい社会現象とか本気で言っちゃう
NHKやオリコンが社会現象と認めたとかマスコミの商売上のお世辞文句にも乗せられちゃう
ネットとかで「オリコン1位にしようぜ」「社会現象にしようぜ」とかやってること自体がそもそも本末転倒
今ほどネットのような個々の人間が簡単に繋がるツールが無い時代に自然発生的にすごいブームになったのと
最近の社会現象になったらしいアニメとは性質が根本的に違う
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:28:21.23 ID:cPI0AOqai
>>266
逃げ切れなかった逃亡犯がヒーローってのはもう絶望的だな
そりゃ悟り世代にもなるわ
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:28:21.65 ID:CCuIrVgO0
>>感情の起伏がない
ハァ?感情の起伏がある人をお前らはなんていってるんだっけ?
「すぐカッとなる」「怒りっぽい」「短気」「おちつきがない」
ふざけんなよ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:31:40.91 ID:u6E7YMVW0
老害は生き埋めにしろ
274 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 09:32:31.80 ID:3L3cn91a0
――アニメばかり見てきた世代のスタッフと作業をしていて、具体的に困ることはありますか?
富野
まず、打ち合わせなどで日常会話が通用しないんです。
アニメ育ち、ビジュアル育ちの若い人たちには、頼むから社会に出るまでにきちんとした日常会話を覚えてきて欲しいとお願いしたいのです。
彼らが分かる言葉をこっちが探さなければならないというのはこちらがやせてしまいますからすごく困るのです。
たとえば、「カッコイイ」という言葉で伝えようとしても、アニメとかコミックに出てくる「カッコイイ」もの以外はカッコイイと思えない子たちがいます。
「これこれこういう美女を描いてくれ」と言っても、そこらへんのアニメやコミックに出てくるような美女しか描けない。
彼らは、自分でスケッチをしても、そこから何かが生まれるということがない。
裸婦像や自然を描きながら、そのミックスから新しい何かを生み出すことができないんです
>>272
パヤオたちはそんなこといってません
はい論破
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:33:26.10 ID:uO9Z0Wau0
キムタクをDisりまくる宮崎監督にジャニオタ顔面紅の豚
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:33:46.87 ID:cPI0AOqai
>>270
そうやって見てくとアニメってのはやはり世相を映す鏡ではある
ヤマト、ガンダム、エヴァ、ハルヒ、けいおん!
…って見ていくとなあ
277 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 09:34:50.56 ID:3L3cn91a0
プロの作家たちが感じている最近のラノベ読者の特徴
http://togetter.com/li/427129
「苦労したり汗流したり、失敗したりする描写だけでも読者は引くと良く言われますよね。
実際、自作でも一度主人公を失敗させたら凄い非難があったみたいで。」
「それのどこに非難される要素があるのかとんとわからんす……。若いころにはよくある
ことじゃないですか>張り切りすぎて周囲が見えなくて失敗して落ちこむ」
「特にこれといった長所も特徴もない主人公が女の子にモテモテという話が、「君は君で
あるだけでイインダヨ」という間違った全能感というか、願望を全肯定してくれる装置になっ
てるのかなあとか。」
「・・・正直そんなお人は何も読まなきゃいいのに。」
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:35:35.62 ID:18R+19G20
>>258
同じようなごみを何冊も読んで、それでも面白いと思うなら、どうかしてるがな
またか…と思うのが普通
そうやって、卒業というか、徐々に離れていくはずなんだが…
オタ業界が変わる必要はないけどな、新参はいつもいるわけだから
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:36:46.46 ID:cyFBr9Cp0
一世代下を叩くのも商法と化してるなそれともライバル視なのか
寄って来てウザいならわかるがちょっと視界に入っただけでそこまで観察叩きしないだろ
後の世代がやることは全部くだらないと言ってりゃいいのは全見聞を叩きレスかいてんのとどう違うんだ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:36:55.25 ID:5k5NJoti0
>>267
そうそう、だから、弘兼憲史は正直な作家だと思うよ
自分が理解していないのをムリに書いても単なるファンタジーにしかならん
まぁ、島耕作がファンタジーじゃないだと?って言われるかもしれんけど
281 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 09:37:32.13 ID:3L3cn91a0
オタクが一番欲しいもの、そして二番目に欲しいもの。
オタクが一番欲しいのは「ガンダムシードの主人公みたいなポジション」です。
カリスマ美容師みたいな髪型をしていて、「微妙にアニメチックな絵柄がヌルオタ達に大好評な
メジャー系少年漫画」みたいな容姿で、ガラス細工のように脆く繊細な天才キャラで、
いつも苦悩ばかりしていて、でもそんな自分にはシッカリと酔っていて、少し高く設定されたハードルばかりを
回転寿司みたく次々とパクついて「安い達成感」を心地良く胸いっぱい、いつも感じていたいのです。
もしそれが手に入らなかった場合、次に狙うのが「ゆうきまさみの漫画に出てくるキャラのポジション」です。
無責任な態度でいつもヘラヘラしている癖に、「影響力のある特権的な立場」にちゃっかりと居座っているような感じ。
コミュニティーのルールから外れた行為が許される「唯一の存在」であり、突然フラフラ現れては
「ふざけたチャチャ」を横から入れて、いつも邪魔ばかりする。そして「一番美味しい所」を最後に
サッとかっさらう事が許されてると平気で信じ込んでるようなタイプ。
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:39:24.74 ID:U1eOuca/0
現代社会で決断力あり感情の起伏が激しい男を主人公にすればファンタジーになるんじゃね
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:40:30.56 ID:1Wkn5wAB0
ガンダムSEEDのキラ SAOのキリト 名前も顔も声も似てるこの2人 憧れの俺tsueee繊細モテカリスマ主人公か
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:40:30.22 ID:/uzkTJosi
?BRZ(10000)
男の主人公
漫画は
スポーツ漫画
がたくさんあるじゃんか
285 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 09:41:20.30 ID:3L3cn91a0
富野 ……今ここまで話してもう一つ大事なことを思い出しました。
イデオンみたいな話を作っていくと、かなり命を吸い取られる感覚があるってことを思い出した。
だからそうそう次が作れるというものではない。
やはりそういう皮膚感というものは、たかがアニメなんですけど、そういうもの吸い取られるだけの力はあります。
だから、ものを表現するっていうのはやっぱり冗談事でできるものではないとも思います。
……あ、ということでようやく最近のアニメがつまんない理由がわかった。
氷川 え?なんですか?
富野 みんな本気になってないんだよね。つまりこういうことです。
アニメの絵面に慣れちゃって、アニメ的なものを見るのに慣れている世代でアニメが不思議だなんて思っている世代は居ないわけです。
そういう人たちが「俺の作りたいもの」「俺の好きなもの」「私の好きなもの」作ると、要するに命懸けるところまでいかない。
そういうことです。だけど実を言うと2クールくらいの物量のシリーズ、それから映画1本っていう物量ってのは
やはり2~3人の生贄が必要なくらい、表現をするってのはハードなことだと思います。
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:42:01.76 ID:nHdWuPr6i
?BRZ(10000)
男と女の人生は違う
女は男にはなれない
男は
学校
就職
女は
結婚
出産
仕事退職
苗字が変わる
中絶
母子家庭
女は人生で決断する場面が多いって事
を1の記事に書いてあるわけ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:42:39.65 ID:QZq8tV0o0
中卒スレや
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:42:57.22 ID:cPI0AOqai
>>280
島耕作はストーリー部分はおまけで
今はこういうのが流行りですよって
あっさりした社会批評みたいなもんだからあれはあれでいいんじゃない
今の若い男が主人公の漫画だと社会も見ないからな
289 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 09:43:57.82 ID:3L3cn91a0
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/08(木) 08:59:35.74 ID:AGRo6qE40
萌え豚が大好きな魔法少女アニメは女性からするとものすごく気持ち悪いものなのです
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/08(木) 11:20:29.00 ID:vpbg+2lKT
>>222
女からするとほむらのストーカーぶりにはほとんどがドン引きするよ
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/08(木) 11:30:02.25 ID:ioX70MzL0
>>224
ほむらは気持ち悪い
最初の気弱な眼鏡&おさげっ子の処女っぽさと黒髪ストレートという属性のみで男から人気を獲得してる
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/08(木) 11:38:06.89 ID:Zc2A0hAh0
キャラが女の皮を被ったキモヲタなんだよ、特にほむら
ほむらがまどかに理解されて受け入れられるという結末は
ストーカー気質を肯定してそらおそろしいわ
本来気持ち悪いです、と逃げ帰る所を肯定しちゃうんだから
ストーカー気質を持つキモオタに受けるのはある意味当然かもしれん
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:43:58.91 ID:raAgi/2o0
そういう産業構造に乗るやつもいるが、乗らないやつもいる
現代人がアイドルとリンクして語られるのは
興味ない人からすればただのマッチポンプにすぎないのである
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:44:17.51 ID:nHdWuPr6i
?BRZ(10000)
男の主人公
漫画は
スポーツ漫画
がたくさんあるじゃんか
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:45:36.38 ID:ZHHQ5rJ30
┌─┐
|●|
└―┤
___|_
/ 愛●国\
. / u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
\ u |++++| / | | |
ノ ⌒⌒ \ .| | |
/´ ネトウヨ .| | |
| l プルプル u .| | |
ヽ u -一ー_ -;、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│ カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:45:59.99 ID:3L3cn91a0
>>291
>>261
>>288
はい論破
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:46:42.12 ID:XzgebYtpi
?BRZ(10000)
なでしこ 男子高校生 に 0-3 で負ける
仙台育英高男子サッカー部との
練習試合(4〜10分×6本)は主力、
控えが交互に出場。
MF川澄らの主力組は0−3。
ソース1
http://i.imgur.com/CVT55iD.jpg
ソース2
http://sp.logsoku.com/r/livejupiter/1333088751/
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:47:44.75 ID:1Wkn5wAB0
やれやれ系主人公の究極は孤独のグルメのゴローちゃん
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:48:13.47 ID:ZXL45Vsn0
「最近の若者は・・・」程度のノリで愚痴言ってるようにしか聞こえん
朝井リョウみたいに今の若者をモデルとしてもストーリー作れるだろ
駿は引退宣言したけど、結局本人らの感性が時代についていけなくなっただけ
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:49:07.85 ID:VrtNYovV0
単に爺になって感性が鈍っただけだよね
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:49:10.08 ID:cPI0AOqai
>>291
それもそうかと思うけど
今はやってるスポーツ漫画というと…
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:53:50.72 ID:cyFBr9Cp0
>>281
ファーストは巧みに保護か
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:55:05.90 ID:CAQ2nTGG0
単に年を取って若者が理解できなくなっただけ
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:55:06.88 ID:I8/C5SSo0
ただのレッテル貼りじゃん
俺がぱやおに言える事は老いたな、ジジイだけだわ
だからあんな風たちぬみたいな作品つくっちゃうんだろうね
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:55:10.04 ID:3L3cn91a0
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d746930.jpg
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:55:48.79 ID:qN7Nh5Zq0
半沢なんとかはどうすんだよ
カイジも面白いだろ
社会モノ書けないからってなに言ってんだ
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:58:14.87 ID:2ebYJ6jxO
「それに比べて俺たちの時代の男らは…」
って言いたいだけだろ
へーへーそーですか、スゲェっすねって鼻ホジッてブーって屁かましながら聞いとけばいい話
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:59:32.43 ID:7fCOwBe8i
今って男も社会とどう関わっていくか決断が必要な時代だと思うけどね
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 09:59:56.15 ID:3L3cn91a0
>>296-297
>>300-301
>>303
>>304
>>302
>>261
>>288
>>198
>>305
ぜんぜん違います
はい論破
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:02:26.12 ID:3L3cn91a0
「そうやって嫌なことから逃げているのね」
「夢の中にしか幸せを見出せないのね。
虚構に逃げて、真実を誤魔化していたのね。
都合のいい作り事で、現実の復讐をしていたのね。」
「おたくが二次元女に寄せる想いなど所詮は現実の女に対する恐れの裏返しでしかない。
現実の女のあまりの大きさゆえ恋愛の中身を考える前に怖さが先に立ってしまうのだ。
本当のお前は顔が醜く知恵もなくただ恋愛から逃げ回っているだけの小鼠だ。
お前はな、人の笑顔を見たいのではなく自分に笑顔を向けてくれる奴を欲しがっているだけだ」
「あんた誰でもいいんでしょ。
現実が怖いから二次元に逃げているだけじゃないの。
それが一番楽で、傷つかないもの。
ホントに他人を好きになったことないのよ。自分しかここにいないのよ。
その自分も好きだって感じたことないのよ。哀れね。」
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:04:04.70 ID:cPI0AOqai
>>301
そこで俺の描いた作品見てみろよジジイとか
俺を見てみろよって言えないで批判だけしてるからダメって話なんじゃね
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:05:18.14 ID:P5Y9ED3z0
>>206
村上龍の小説にリアリティがあったことなんてないだろw
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:06:26.66 ID:3L3cn91a0
リアルさとリアリティは違います
はい論破
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:07:29.27 ID:I8/C5SSo0
>>308
そうか?わし読者やし
はい論破
ぱやおも村上いう剽窃家も逃げてるだけだわ
ぱやおが漫画描かなくなった、逃げたのも頷けるわ
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:08:52.43 ID:3L3cn91a0
このスレをまとめブログに載せるなら
俺のレスを部分的に意図的に省くのは許せないよ
俺が反論してるのにそれを載せず俺が言い負かされたかのような流れに編集するとかね
そんなまとめ方は許さない
そんなまとめ方をするブログがあったらコメント欄で追記しちゃうからね俺のレスを
俺はスレタイ検索するからね
あとコメント欄で俺に的外れ反論する奴いたらそいつもに「反論するからね
実際に過去に何度か俺の活躍したスレが載りました
そして俺のレスを意図的に削られて俺が言い負かされたかのような編集された
あんなの許せないよ
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:09:05.90 ID:+Z61cVGC0
村上龍&宮崎駿「ステマが通用しない!」
若者「おまえらの妄想より自分の人生の方が楽しい」
そして、エンターテイメントは不要になった
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:09:22.35 ID:aZ4Kgy4N0
対抗できる作品を上げられてない時点でおまえらの負け(笑)
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:11:12.91 ID:3L3cn91a0
>>313
若者は人生に目を向けずに、妄想へ逃げてるって話だろが
上2者のは社会を見ているので妄想じゃありません
はい完全論破
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:11:44.05 ID:1Wkn5wAB0
進撃の巨人があるさ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:11:46.80 ID:I8/C5SSo0
>>314
わいは下を向いての争いはしたくないんやで
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:12:46.96 ID:W9rbJQ+JO
>>315
バーチャルの意味を完全に誤解してそう
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:13:42.37 ID:kd4p7pMr0
アニメや文学なんて女子供が対象なんだから主人公が女なのは当たり前
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:14:36.27 ID:5k5NJoti0
>>308
それも論点のすり替えなだけだよね
批判(批評)と作品発表はなんの関係もない
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:15:00.79 ID:/PV2w1Bl0
共生虫も若者らしいわけじゃなかったしな
やっぱりその世代の人間にしか書けんよ
知らないんだから
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:15:20.86 ID:aZ4Kgy4N0
半沢と巨人だけなのか?(笑)
323 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 10:15:30.99 ID:3L3cn91a0
>>319
は詭弁なのでスルーで
>>317
下がいないの間違いだろ
>>320
>>314
はいゆとりを究極論破
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:18:52.43 ID:jdUBT4A80
現代の若者を描いた面白い小説を挙げてくスレ
325 :
野菜人
◆19IwCbGepA
:2013/10/24(木) 10:19:11.07 ID:3L3cn91a0
論破されたゆとりって今頃涙目で顔真っ赤にして頭から湯気だして汗ダラダラになってキーボードばんばん叩いて
手をぷるぷる震わせながら心拍数バクバクになってブハアブハア言ってるんだろうなあ自業自得
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:19:43.73 ID:0yn3FwsHO
牙を抜いておいて肉を喰えと言われてもな
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:19:47.97 ID:W9rbJQ+JO
>>321
上から目線ってのはつまり視線を落とし込んでの観察が出来てなく
創作出来ていないということかもしれんね
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:20:02.07 ID:1Wkn5wAB0
ソードアートオンライン
村上春樹より売れたライトノベル
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:20:34.23 ID:5k5NJoti0
>>321
世代が違って創作であってもリアリティを感じさせることが出来るのが作家なんだろうけどね
それが出来ない自分の力量不足を棚に上げて世代批判するのは恥ずかしいと思う
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:20:46.45 ID:WHETqp8S0
寝取られ物の主人公だと現代社会の男は最高にピッタリなんだけどね
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:20:53.36 ID:ha1ARGtH0
こういう男による男叩きって本当に増えた
個人的には同意する点が多い
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:21:07.32 ID:pgN0BAnx0
じゃあ江戸時代にタイムスリップすればいい
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:21:32.60 ID:KPeINPN7P
ニート作家が何年か前芥川賞とってたろ
じいさんは現代社会捉える感性枯れただけ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:22:17.95 ID:pWLxSkvQ0
パヤとドラゴンの対談って前世紀のもの今更持ってきて何がしたいん?
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:22:45.49 ID:dHExnIcF0
現代社会の女じゃなくて
「こういう女がいたらいいな」っていうオタクの願望と変わらんだろ
つまり男主人公が女性化しただけの話。オタク思考にゴタクを並べるな
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:23:14.29 ID:3L3cn91a0
俺は無実だ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1346330939/l50
文句があるなら俺のスレに来い
俺は逃げも隠れもしないよ?
>>331
男叩きじゃないよ
男としての資格がないような、現実から逃げ続けてるゆとり叩きだよ
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:23:17.58 ID:fG9Zx0lM0
感情の起伏がない淡々とした主人公でも
面白い話は作れるし、実際いっぱいあるじゃん
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:24:54.94 ID:aZ4Kgy4N0
だから具体的な作品名挙げろよ(笑)
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:25:43.40 ID:VNoos9dg0
単に歳とり過ぎて作れなくなっただけ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:26:17.10 ID:9T5g6Toe0
龍はまず円城に土下座しろよ
こんなこと言っておきながら自分のミスは認めず逃げるんだな
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:26:42.43 ID:I8/C5SSo0
>>338
アナルエンジェル
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:27:09.50 ID:1Wkn5wAB0
修行中のシーンがかったるいから1話目から天才とか大事なの
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:27:53.77 ID:cPI0AOqai
>>331
それが強い男を取り戻そうってマッチョ主義じゃなくて
諦観に近い形で淡々と言われてるのが最近の傾向だな
スポーツ漫画があるじゃんとか言われても、そこで活躍してるのは黒子のバスケみたいなマン汁垂れ流すための去勢キャラだったりな
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:28:53.24 ID:3L3cn91a0
三大男向けなのに腐受けした漫画 進撃、銀魂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1381319911/l50
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:31:42.60 ID:+XHFXCmJ0
>>1
自分たちが理解できなのを棚に上げてるだけだなw
決断できないし感情の起伏が無いように見えてるだけで切り捨てとかw
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:32:57.20 ID:7fCOwBe8i
そもそも日本の男って感情の起伏を表に出さないように教育されてきた気がするけどな
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:33:09.07 ID:3L3cn91a0
>>345
はデマなのでスルーで
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:34:43.24 ID:+XHFXCmJ0
>>346
戦前生まれはそうかもしれない
戦中戦後は表に出さないどころか出しまくってる気がするけどな団塊さんとか
反動で出にくくなってるのが団塊Jr以降では?
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:36:27.26 ID:aZ4Kgy4N0
半沢と巨人と共生虫がゆとりが考えた ぼくのさいきょうのぶき なのか?(笑)
そんな装備じゃ龍の だいじょうぶマイフレンド ぐらいしか倒せねぇーぞ(笑)
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:37:17.67 ID:aAFt33eci
>>6
なんか加藤とか市橋とか
犯罪者しか思い浮かばないんだがw
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:37:32.00 ID:cPI0AOqai
>>348
近頃は学校で個性は大事だとか煽てられて
出したら社会に叩き潰されるとか悲惨なことになってるしな
そりゃ分裂病気質にもなるわ
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:37:53.85 ID:5Ot/O9pT0
龍さんと駿さんでアフガニスタンやイエメンの部族同士の骨肉の争いをアニメ化してほしい
登場するのはヒゲもじゃでターバンの男だけで
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:39:53.52 ID:XeROLlvL0
有頂天家族を見ればいい
風立ちぬという糞アニメがやってる間に、地上波ではもっと良いアニメが作られてた
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:40:05.30 ID:s2gceAcx0
日本の男は人前で泣くなっていう教育がおそらく明治くらいからある
国民の画一化が始まったのはそれくらいだし
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:42:02.81 ID:7j55Yiz70
フォントクォーレ
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:43:13.88 ID:ZxvqDlDL0
ジジババメディアのヘイト意識全開の若者記事で作った若者像を批判するジジババという自家製中毒
ガイジンと同じことやってんな。というか年寄から見た若者はガイジンなんだろうな
アイドル全盛ってむしろ昭和だろ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:43:16.76 ID:+XHFXCmJ0
>>351
個性って好き勝手にふるまっていいことではないからな
個性の発露のさせる方向性は誰かがアドバイスしてあげる必要はあるよな
友達のグループとかでもまれたりがそういうことだしね
個人主義ぽいのと個性って言葉が結びついてへんな感じがするのが現在じゃないかと思う
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:44:18.80 ID:7fCOwBe8i
>>348
そうなるとこの2人は戦中から戦後40年くらいの短い期間を美化してるだけのように感じるな
そりゃ自分が若い頃に生きた時代だからそう思ってもしょうがないだろうけどさ
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:44:30.43 ID:3L3cn91a0
>>356
二次元
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:44:59.17 ID:feGosVas0
なにかしら革命的な奴が出ても民は支持しないからね
重い年貢に苦しむ百姓をみて物申そうとする奴がいたら「お代官さまに逆らってるだあ!」
「おらたちも共犯に思われない様に突き出すだあ!」
っていうのが今の日本人の100%
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:46:30.21 ID:M+NDprJz0
パヤオは女大好きだもんな
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:47:07.45 ID:fAU3dp7U0
現代の若者を書くとウシジマ君みたいな悲惨な話にしかならないよな
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:49:19.79 ID:cPI0AOqai
>>357
その好ましい個性と好ましくない個性を分別してる段階で個性尊重なんて嘘っぱちなんだけどね
結構素直な子がオンリーワンとか信じちゃって道を踏み外すと
そんで道を踏み外して終わってる氷河期とかゆとりを見てるから
悟り世代はなんぼか賢くなったし、自分探し()とか冒険()なんか絶対しないよね
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:50:32.49 ID:3L3cn91a0
1935年度〜46年度=少国民世代 焼け跡世代
1947年度〜49年度=団塊世代
1950年度〜54年度=ポスト団塊世代
1955年度〜1960年度=しらけ世代
1961年度〜1964年度=新人類世代
1965年度〜1970年度=バブル世代
1971年度〜1974年度=団塊ジュニア 氷河期世代
1975年度〜1978年度=真性団塊ジュニア 氷河期世代
1979年度〜1981年度=ポスト真性団塊ジュニア(コギャル全盛期) 超氷河期世代
1982年度〜1986年度=ミニマムライフ族、プレッシャー世代
1987年度〜1992年度=新人類ジュニア、プレゆとり世代
1993年度〜1996年度=バブルジュニア、ゆとり全盛期世代
1997年度〜2000年度=ポストバブルジュニア、さとり世代
2001年度〜=21世紀世代、新世紀世代
2011年度〜=被曝世代、超少子化氷河期ジュニア
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:51:40.74 ID:HOizJb2T0
ラノベェは決断しない感情の起伏が無い若い男を主人公にした物語ばかりだ
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:51:40.71 ID:uzEmx+Rq0
若さってなんだろうなあ
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:52:05.54 ID:cKPpr2fR0
社会が悪い
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:52:25.98 ID:7j55Yiz70
>>366
振り向かないことさ
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:52:34.78 ID:aZ4Kgy4N0
どマイナーな同人ラノベみたいな作品上げてるゆとりはなんなの?(笑)
そんなとこに引きこもってないで観客が待ってるリングに上がってこいって
>>1
は言ってんだろが
そんなことも分からんのかゆとりは
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:54:18.11 ID:y41+Pxk80
モヤモヤと思い悩む草食主人公なんて明治以来使い古されて手垢が付き過ぎだろうに
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:54:44.18 ID:3L3cn91a0
ヌルオタ達があんな「オタク転がしの業界ゴロ」に簡単に騙されるのは
彼等を認めることで 自分達の将来の居場所を確保しようとしてるから。
自分の担いだ神輿が本当に担ぐ価値があるモノなのかなんてのは
まるで関係無い。 何故なら将来自分が座ることを考えて、今のうちにせいぜい
立派な神輿にしておこうと保険を積み立てているだけだから。
あれを才能と思い込むことで「自分達の可能性の灯」を残そうとしてるわけ。
ラノベブームや声優ブームもおそらく同じような理由。
自分で選択ないからマスゴミの押し付けを何の疑問も無く受け入れる。
漫画に限らず、いろんな創作物を読んでないから物語に対する免疫が無い。
比較対象が少なければゴミでも面白いと感じてしまう。
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:55:14.57 ID:WHETqp8S0
失敗するぐらいなら何もしない方がいいって価値観は確かに大人が子どもに叩き込んできたことだけどね
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:55:19.72 ID:+XHFXCmJ0
>>368
あきらめないことだろうっていうw
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 10:58:46.70 ID:XeROLlvL0
そもそものび太という大人気キャラがいるのに、訳分からんこと言ってるなw
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:00:06.04 ID:bUEd5B5o0
やれやれ
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:00:09.33 ID:3L3cn91a0
>>374
きみばかだろ
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:01:53.47 ID:1Wkn5wAB0
物語が進み成長(?)していって最後は仏みたいな顔になって欲望がなくなっていく
日本漫画の男主人公は逆に気持ち悪い
敵であっても殺さず 女の子も犯さず生殺しで年もとらず世界は無限ループする
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:02:36.29 ID:7fCOwBe8i
パヤオが主に据えてる10〜15歳くらいって男でも割と感情表現豊かだろ
サツキとメイの年齢だったら兄と弟でも十分物語になるよ
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:03:42.24 ID:cyFBr9Cp0
>>285
そういやインタビューで徹夜自慢する人見なくなったな
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:03:55.71 ID:cPI0AOqai
>>376
むしろのび太が今の子どもにもリアリティがある若者像として受け入れられてることに
感動するべきかもしれんなこれは
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:04:05.92 ID:vO5ChGfs0
老いて若者とのギャップを感じるようになったし
今まで成功してきたから必死に調べて書く必要なんてのもない
情熱を失った作家
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:06:09.73 ID:qSh4Y5nl0
>>328
こういう馬鹿が釣れるからああいった記事は成功なんだろうな
そんなラノベは村上春樹の足元にも及ばない売上なんだが
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:06:34.45 ID:FIyUzs2b0
ハリウッド映画とか、男性が主人公の物がほとんどだとおもうんだけど
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:06:36.21 ID:I5nKEhhL0
死にかけのジジイの感性なんてこんなものとしか
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:09:33.92 ID:4Hq5Cfzz0
じゃあ、昔の人はうじうじしなくて感情の起伏が激しかったのかと違うだろ
お前らがそういう人間をモデルに物語を作ってるだけで
他人の所業をやれやれなんて呆れてみている無気力系の人間だっていくらでもいたろ
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:09:46.10 ID:XeROLlvL0
宮崎君が男子キャラを作れないのは当たり前だろ
あんたはそもそも子供好きではなく、ロリコンじゃないですか!
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:15:50.82 ID:PgWdaiGl0
高度経済成長期時代のおこぼれをチュウチュウ吸いながら肥え太った村上龍がなんだって?
日本が衰退してからはテレビで経済界の腰巾着になった下衆い男がなんだって?
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:19:05.07 ID:1Wkn5wAB0
まあ、引退したし かぐや姫終わったらジブリも一旦終わるから
新しい価値観を作るチャンスだよ アニメは
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:22:27.85 ID:s2gceAcx0
そういえばニート分析やネットイナゴの分析で
決断を避けることによって責任回避する姿勢があるってのがあったな
何もしないことによって、行動の責を負わないようにするニート
自分の心と精神で善悪を判断せず
明文化されたルールのみ参照したり、みんなが叩くから叩くというイナゴ
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:26:20.41 ID:aZ4Kgy4N0
だからおまえら作品で語れよ(笑)
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:31:43.36 ID:uN5vbfFJ0
パヤオが左翼と判明してからアニオタ共の手のひら返しが凄いな
日本のアニメを率いるのは今の若者を忠実に描いたやれやれ主人公のハーレム学園アニメなんだろ?な?ネトウヨ?
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:35:17.47 ID:Qwgxapw50
未来を描けない作家に用はないわ
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:38:05.74 ID:cReAFioE0
>>1
ヒーローをメインに据えるよりヒロインをメインとしたほうが
話の展開上いろいろと便利ってだけだろ
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:40:39.08 ID:uFrC2L+80
パヤオは単なるロリコンだろ
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:50:16.90 ID:m1Juspeu0
決断する男主人公を出せばいいじゃん
書いてるのはノンフィクションじゃなくて、フィクションなんでしょ?
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:56:56.73 ID:1Wkn5wAB0
ムスカ「やられたら倍返しだ!」
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 11:58:31.72 ID:POR5+qpT0
ホモを主人公にすればOK
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:01:03.82 ID:k4xpsL/p0
日常レベルの決断なら誰でもしてるだろ
こいつらは戦争でも待ち望んでんの?
特攻隊に志願するとか、祖国を捨てるとか
そんなもん状況に追い詰められて仕方なく決断してるだけだろ
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:03:25.73 ID:s2sAwBF40
去年の記事か
半沢が人気なのに世情と逆行してんなこのおっさんとか思いながら読んでたは
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:12:36.03 ID:0QO+nBjd0
村上はなあ・・・
幻冬舎の見城と並んで胡散臭い出版人トップ2だわ
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:15:09.42 ID:ZAEk/Yq/0
言いたいことはわかるよ
ネットジャスティス気取りが大量にいて
子供の頃からルールと規制と勉強を押し付けられて、そのまま社会人になる。
会社では朝から晩まで働き詰めで、これじゃ個性もくそもねえ。
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:21:09.85 ID:VdOVuPZ30
色眼鏡で見てる例
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:21:24.78 ID:1Wkn5wAB0
今の子供達世代はそのうちどこかで切れると思う
日本もついに若者達の暴動の時代が始まる
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:23:12.52 ID:VdOVuPZ30
>>398
はい
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:26:26.80 ID:3L3cn91a0
俺はゆとりを絶対に許せない
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d746930.jpg
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:29:22.06 ID:NnDcRvrp0
今はネットで発散されてるしな
10年くらい前はキレる若者みたいな感じだったしどうなっても批判したいだけだわな
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:29:51.56 ID:cPI0AOqai
>>403
まだぜんぜん余裕じゃない
下層がアメリカやイギリスレベルまで落ちてないからな
TPPと移民のコンボ来たら治安なんて吹き飛ぶとおもう
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:32:29.96 ID:3L3cn91a0
糞ガキは喋んな。
テメェらは自らの遊び場を自らが破壊してゆく癌細胞のような存在だ。
いつだってそうだ。流行こそ癌そのもの。
俺のお気に入り、パンク・ロックをファッションに変え、坂本龍一を
一時的な流行りものにしてしまい、匿名掲示板を聞きたくもねぇ
私の現状報告の場と、団地妻の井戸端会議以下の幼児雑談に変えた、
何処からともなくワンサカ集まって来るいつものあの野郎達だ。
身近なお祭り騒ぎには参加せずにはいられず、多様な価値観だの
諸行無常をぬかす割には何の精神も思想も持たず、それまで守られてきた
大事な大事な宝をあっさりとぶち壊し、ただ目の前にあるバカ騒ぎを
刹那的に貪るだけの糞野郎共。
最後にやつらは言う。「未だにそんな事やってるの?」
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:37:56.14 ID:mSU+3Vi20
全ての男は消耗品であるとか言ってた痛いデブオヤジだっけ?
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:43:34.09 ID:qfMacNC10
>>29
これ
結局男は産まれたときから劣っているんだよなぁ…
女性の方が精神年齢が早く成長し、人間らしい関係を構築することができる
男はいつまでもガキ
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:45:35.02 ID:JSQ+yaUV0
フィクションなんだからこそそこを面白く描くのが作り手の技量なんじゃないのか
はなっから匙投げてる時点で駄目だろ
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:54:23.75 ID:PjuwTn+d0
フィクションを楽しめる時代でもないしな
毎日が拷問のように感じる現代じゃ
主人公がうまく行ったところで俺らには何も関係がない
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 12:58:58.10 ID:mSU+3Vi20
自分に物語作る技量が無いのを若者男性のせいにするとか、本格的に老害化してるなw
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 13:00:26.00 ID:/DwzqaYP0
>>6
しかし人の魂を震えさせるような現代の若い男って言われてもすぐに思いつかんな
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 13:01:04.20 ID:3L3cn91a0
>>414
ゆとりが全部潰した
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 13:04:02.69 ID:yU/WS0zI0
今の奴らはホンモノを見ずに描いちゃうから嘘臭いとか言ってたが、パヤオもホンモノの若者を見ずにイメージで拒否してるじゃん
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 13:09:17.14 ID:cPI0AOqai
まあこう言われて老害がなにいってんだ俺を見ろって怒れる若者がマジでいないからな
虚勢を張ってるだけの奴すらほとんどいない
2chにパヤオはオワコンとか書くだけで満足しちゃうのが怒りをスポイルされてるってことなんだろう
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 13:18:31.11 ID:t3HjkdlK0
>小説の主人公にはなり得ない、そういうことだけなのです。
若い男性を主人公にすると、筆が進まないってだけじゃねーの
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 13:19:06.14 ID:3L3cn91a0
>>417
への反論に釘を刺しておくね
308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/24(木) 10:04:04.70 ID:cPI0AOqai
>>301
そこで俺の描いた作品見てみろよジジイとか
俺を見てみろよって言えないで批判だけしてるからダメって話なんじゃね
320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/24(木) 10:14:36.27 ID:5k5NJoti0
>>308
それも論点のすり替えなだけだよね
批判(批評)と作品発表はなんの関係もない
314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/10/24(木) 10:09:22.35 ID:aZ4Kgy4N0
対抗できる作品を上げられてない時点でおまえらの負け(笑)
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:24:56.42 ID:N796I3Kqi
風立ちぬ俺は好きだけどな
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:32:27.05 ID:JkNY7bni0
お前らゴミ屑が就職できないのは、別にゆとりのせいでもなんでもねぇから
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:36:45.37 ID:gLby2Ws50
ただ単にこいつらがそういう男に目を向けない、知らないだけだろ
老人って自分の中だけの凝り固まった価値観だけで物を語るよな
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:39:04.13 ID:gLby2Ws50
>女性は出産をするかしないかといった普遍的な決定事項があり、学校卒業後も社会とどう関わっていくか、判断が必要とされます。
出産は男にとっても重要な決断でしょ
働いて養うのは基本的に男なんだから。典型的なフェミ思想やな
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:40:39.09 ID:j3QKHs1VP
村上龍と村上春樹どこで差が付いたのか
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:42:41.26 ID:6dehuALl0
>>414
ひろゆき
ぶん殴りたくなる
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:44:35.83 ID:gLby2Ws50
>>59
>少年が主人公の物語は、実に惨憺たる話としてでき上がってます。わかるでしょ、それ? 実際そうなんだから。
>そこから目を逸らすと、(主人公が)派遣社員かなんかになってしまうっていう(笑)
>そして最後はプータローになるっていうね。そういうふうに、この社会はコンクリートされちゃったんだから。
なるほど
女は無職になっても結婚という逃げ道があるもんな
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:47:15.46 ID:3L3cn91a0
30歳を過ぎても独身であることは、変なのでしょうか?
埼玉県 ポリビタンBさん(30歳)
私は30歳で独身の男です。平日は会社員として働きつつ、
休日はビデオでアニメを観たり、下手なイラストを描いたりして、
自分の趣味に没頭する生活をしております。
しかし30歳になっても独身でいると、両親が結婚しろとうるさくて困ります。
「早く結婚しろ」「歳をとってから世話をしてくれる人がいなくなるぞ」
「外国人でいいから結婚しろ」とまで言うのです。
結婚とは、自分が愛する者と、共に暮らしたいからするのであり、
老人になった時の保障のためにするものではないと考えます。
そもそも、結婚には利点よりは欠点の方が多い。
妻子の生活費のために自分の小遣いは減るし、
子供の教育など、自分より家族を優先しなければならない。
そうした欠点に対する利点は、愛する者と共に暮らせると、ただ1点のみ。
よほど自分の恋い焦がれた相手でもない限りは、結婚に利点を見出せません。
(中略)
ところが、両親に自分の考えを告げると
「子供っぽい自分勝手な理屈だ!」と言って激怒するのです。
富野監督は以前このコーナーで
「人間の生き方には、多様性がある。いろんな人生があっていい」と語っておりました。
私の結婚に対する考え方は、両親の言うように
「子供の自分勝手な理屈」に過ぎないのでしょうか?
どうかご意見をお聞かせ下さい。
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:47:34.32 ID:FvPLLKCT0
伊藤カイジ
はい論破
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:49:22.35 ID:3L3cn91a0
>>427
僕にはポリビタンBさんが文面で書いている考え方がまったく間違っている
とは到底言い切れません。しかし、「子供を得て家族を営む」ということが、
ポリビタンBさんが考えいてるほど「我慢をして悔いが残るもの」なのでしょうか。
ポリビタンBさんが、ものすごく偏った根拠から「結婚しなくていい」という結論を
導き出している部分があるのも気になります。 それは自分が結婚しなくていい理由だけを挙げていて、
パートナーを見つけることで成功した人、結婚して子供が生まれたことで幸せになった人たちが
世の中にはいっぱいいるというところを語ってない、というところです。
これは30歳という年齢の人たちが自分の存在を正当化するために決めてよくやることです。
対論を聞かないことで自分の存在を認めてほしいという考え方は、
非常に偏った考え方を導きますから気をつけてください。
ポリビタンBさんがどのような容姿なのか、対人関係においてどのくらい
フレキシビリティーを持っているのかは不明ですが、自分の決定的な欠点を
見つめないで、独身主義を貫こうとしているような気配もあります。
まず、世の中にいる中年以上のカップルを観察してみてください。
そうすれば、明らかにあなたより風采の上がらない多くの人たちが
幸せな家庭を形成している、ということに気付くことでしょう。
自分の容姿を理由にして結婚を否定するのは、実を言うと基本的に狡いということです。
それは対人関係を成立させようという意識がない、かなりわがままな発想だからです。
>>428
>>198
はい超究極論破でゆとり涙目
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:51:29.66 ID:3L3cn91a0
>>427
そして何より、ポリビタンBさんは結婚に関して大変な勘違いをされています。
「愛があって結婚する」と書いてありますが、結婚は愛のためにするんじゃありません。
<生き抜くため>にするのです。
「愛があるから結婚する」という発想が成立するのは、日本中が都市化して、
さらに日本の平和な経済システムが永久に存在することを大前提にした場合です。
今の日本の社会は、たまたまコンビニに象徴されるように一人で暮らしていける構造になっているだけで、
これがもしちょっと経済的、環境的な苦境に立たされた時、一人で暮らしていくことがかなり難しいでしょう。
おそらくポリビタンBさんは大病にかかったことがないから、
簡単に老後も一人でやっていけるようなことを書けるのだと思いますが、
例えば風邪で寝込んでラーメンも食べられないような状況の中で、温かいミルクを作ってくれる
パートナーの存在は、僕は暮らしの中で圧倒的に重要であると考えます。
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:54:44.00 ID:3L3cn91a0
>>427
それなりの年齢を重ねて生活をしていくには、男と女がカップルになり
生活を営むということが基本的な原則なのに、今はその辺のトレンディドラマや
コミック、アニメの悪い影響で「愛」が先になければ結婚してはいけないというファンタジー
……つまり「嘘」に囚われすぎています。
愛というのは、言ってしまえば現代人が作った妄想で、
恋愛と結婚は行為としてはまったく別物です。
考えてみれば、昔の人たちは「家の都合で」「親のいいなりで」「食うに困って」結婚するケースが多く、
おそらく「愛」という感情を重要視した結婚は極めて少なかったはずです。
しかし、そんな風潮の中でカップルになった夫婦が死ぬまで不幸だったかというと、
そんなケースはむしろ少なかったのではないでしょうか。
そしてもうひとつ、ポリビタンBさん自身が、ご両親の結婚があったからこそ
生まれたということを考えてみてください。長い人類の歴史で、概ねの人が結婚し子供を育ててきています。
ということは、その行為には何らかの意味があるはずです。その意味は個人個人みんな違いますし、
その結果――結婚したことで、もしくは子供が生まれたことで不幸になった人というのもいるでしょうが、
様々な結婚や子育てがあったおかげで今日の我々が存在しているわけです。
その今までの経緯は無駄ではなかった、
という考え方もあることを理解していもらいたいのです。
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:55:27.21 ID:8Lq11OD0O
>>414
去年、村田諒太が五輪ボクシングミドル級で金メダル取ったときは
何かくすぶる感情が起きた
あとはちょっと前だが、長島自演乙が青木真也のテイクダウンを
「飛び膝蹴り」で潰して一撃KOした時か。
2ちゃんでは説明するまでも無いが自演乙はキックボクサーであり
総合格闘技的なグラウンドはできない。
いっぽう、青木はグラウンドの名手で転がしてしまえば青木の勝ちという
自演乙に勝つ要素が殆ど無い試合だった。
(一応、前半は寝技禁止だったが青木は消極的な姿勢で逃げたうえ警告も付かなかった)
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 14:58:33.57 ID:3L3cn91a0
>>426
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを備えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。
当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚した人もけっこういる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。
で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40歳だ。
イケメンはハゲデブになり、もともとキモヲタだった人は、末期的キモヲタ中年になっていた。
「喪」「ヲタ」「童貞」「一生縁無し」「孤立死」
昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤立死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この喪が」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。
喪のお前ら、童貞で孤立死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。
今はめんどくさいから後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
その時になってもまだ、「※ただしイケメンに限る」とか言い続けるつもりか?
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:00:15.13 ID:HFzZYztbP
これは納得だわ
実際コ-ドギアスのルルーシュとかデスノの月みたいなキャラが面白いわけだし
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:00:54.40 ID:3L3cn91a0
孤 立 死
無 縁 仏
ところで孤立死っていやだよね
一人寂しく誰にも看取ってもらえないままたった一人で死んで行く
そして無縁仏
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:02:40.12 ID:8Lq11OD0O
>>435
別に、畳で腹切って死んでもいいんだぞ
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:02:54.83 ID:gLby2Ws50
>>434
創作ではダメ人間が成長していくってパターンも多いんだけどね
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:06:31.87 ID:bwHDkaZm0
やっぱ村上龍みたいな人でも歳を取ると「今の若者は〜」みたいな話をしちゃうのね
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:06:43.52 ID:K5yhmfZK0
若者が多様化し過ぎてて把握できませんと素直に言えよ老害w
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:07:00.11 ID:3L3cn91a0
>>436
【結婚の格言】
老夫妻の間の友情のやうなものは、友情のもつとも美しい芸術品である。
叩いても、眺めてみても、食ってみなけりゃ分からない。スイカの味。
結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君はもっと後悔するだろう
私の業績の中で最も輝かしいことは、妻を説得して私との結婚に同意させたことである
結婚を尻込みする人間は、戦場から逃亡する人間と同じだ
結婚するやつは馬鹿だが、しないやつはもっと馬鹿だ
結婚をしないで、なんて私は馬鹿だったんでしょう。
これまで見たものの中で最も美しかったものは、腕を組んで歩く老夫婦の姿でした
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:10:47.53 ID:3L3cn91a0
>>439
糞ガキは喋んな。
テメェらは自らの遊び場を自らが破壊してゆく癌細胞のような存在だ。
いつだってそうだ。流行こそ癌そのもの。
俺のお気に入り、パンク・ロックをファッションに変え、坂本龍一を
一時的な流行りものにしてしまい、匿名掲示板を聞きたくもねぇ
私の現状報告の場と、団地妻の井戸端会議以下の幼児雑談に変えた、
何処からともなくワンサカ集まって来るいつものあの野郎達だ。
身近なお祭り騒ぎには参加せずにはいられず、多様な価値観だの
諸行無常をぬかす割には何の精神も思想も持たず、それまで守られてきた
大事な大事な宝をあっさりとぶち壊し、ただ目の前にあるバカ騒ぎを
刹那的に貪るだけの糞野郎共。
最後にやつらは言う。「未だにそんな事やってるの?」
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:16:09.34 ID:xIZk38DkO
40過ぎたが結婚する気はないな
>>433
なんでんな悲壮感しかねーんだよw
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:16:24.23 ID:l9jxKh3KO
そういうの題材にしていかに話膨らませていくかじゃね
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:19:45.23 ID:i8+RF5hn0
>>432
結局、いつの世もジジイは若い奴らを認めれないし興味無いんだよな
興味無いんだから知らない、それだけの事
海外クラブ所属のスポーツ選手や国際基督大学卒からソニーCEOに成り上がった平井Kazやら、調べれば幾らでも偉人と言える存在は居る
しかしジジイにとってはイチローは阪急ブレーブス選手のまま、ソニーCEOでも国際基督大学は低学歴だから評価すらしない
こんな感じやで
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:22:09.00 ID:TQAO8bT70
むしろ年寄りに認められる若者ではいかんだろ
何も変わってないってことだからな
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:22:58.92 ID:i8+RF5hn0
パンクロック()
に比べたら初音ミクのがよっぽど革命だわ
ロンドンコーリングとかクッソダサいよなwwジョーストマラーて誰よwwww
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:26:30.00 ID:8Lq11OD0O
>>439
あんまり多様化はしていない。
ソーシャルサービス(SNS、Twitter、ライン、mixi)が繁盛して
中枢みたいな物が存在している。
それを人間性の均一化と呼ぶか、集合知性と呼ぶかは人それぞれだろう。
音楽やファッションでムーブメントが起きていたのは
局所的で知られて居ない存在が、噂や宣伝の波に乗って急速に広まり
若者の前に突然、未知の世界がやって来ていたためだった。
人々は未知の世界にのみ憧れを抱き、未知であるからこそ過大な評価をする。
過大評価も全員でやれば「時代」になってしまう。
今は携行端末で朝から晩まで新情報が流れており
局所的な盛り上がりが「未知」では無くなった。
概要の把握は容易であり、商品の動向は溶鉱炉の温度管理のように24時間、モニターされている。
ムーブメントは得難くなったが「ワイプ(似たような作品・グループ)」の発生頻度は、むしろ加速しており
言わばこれこそが今の「時代」なんだろう。
高度に可視化された社会に「発見されすい物」を生み出し
たくさんの端末にモニターさせることで「流行」が生まれる。
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:28:21.94 ID:7K+WqU4w0
主人公が夢を追い成長していくハートウォーミングな小説を現代男性で考えるから難しいんであって
ファイトクラブみたいに自己を破壊し破滅していく小説なら全然できそうだけどね
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:30:50.39 ID:xIZk38DkO
>>438
石原慎太郎みたいなもんじゃねーの
若さの無軌道や反抗書いてそれ芸風にしててもずっと維持できるとは限らん
作風違うがマリオ・バルガス・リョサがんな感じの老害扱いらしいが
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:32:04.23 ID:8Lq11OD0O
>>446
今から見ればあらゆるムーブメントは過大評価だよ。
しかし時代が違うというのは認識しないといけない。
初音ミクが一角を成せたのも、24時間、大量の端末がモニターを続けているからだ。
そういう環境(集合知性)と相性が良い。
従来のレーベル主導で「近日新製品」的な宣伝体制では
初音ミクのムーブメントは起きなかった。
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:34:47.49 ID:bwHDkaZm0
つか少年漫画・青年漫画・実写映画で男が主人公なんて腐るほどあるんだから
それが小説やアニメーションだと出来ないとか意味不明過ぎるよな
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:35:26.26 ID:8Lq11OD0O
>>448
ホーリーランドとか餓狼伝だな
両方ともちょっと古いけど
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:36:49.11 ID:/SBVL2pRO
口を開けば愚痴か文句ばっかだよね
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:38:43.17 ID:/tHW+Yzq0
>>447
ムーヴメント()
オッサンの勘違いやで、娯楽が少なかったから過大評価したんだよ
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:39:15.05 ID:NyNHqADJ0
まったくロウガイは同じことしか言わない
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:42:54.97 ID:o/ICx58A0
>>450
お前は分かってない
初音ミクは聞き手にとってでは無い、作り手にとって革命的なんだよ
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:47:32.17 ID:hugFzflLi
>>452
ホーリーランドの人はそうだよね
毎回ファンタジーっちゃファンタジーだけど
今の若者像を上手く取り入れて現代劇やってると思うな
自殺島なんて、自殺未遂からスタートして初めて生のリアリティを感じられるのかもね
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:48:23.92 ID:rxlUQmYz0
ID:3L3cn91a0
何だこいつ気持ち悪い
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:51:02.55 ID:8Lq11OD0O
>>456
いや70年代に初音ミクが廉価で開発されていても
凡百の変態音楽と見なされて終わっていた。
80年代にMTVで流しても同じ結果だ。
視聴者のモニター活動と動画サイトという前提があっての初音ミクだ。
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:55:47.96 ID:8Lq11OD0O
>>454
終戦直後じゃあるまいし、娯楽はたくさんあったぞ。
その中で宣伝が上手かった物がムーブメントとして記憶されている。
そして宣伝には「伝説」が必要だった。だから嘘か本当か分からない伝説が
たくさん残っている。
今は速攻で足がつくから、そんな売り方はできなくなった。
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 15:57:32.51 ID:YhtA81Jr0
生物学的に男の敵は男だからな
ライバルとしての若い男に感情移入なんてできないんだろう
正直に言えばいいのに
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:15:57.37 ID:DCAsSW/e0
>>459
1990のMIDIでも駄目だったんだよな
あれはカスラックに潰された
MIDIと初音ミクとpixiv、MMDance、ニコ動の相乗効果があって革命が起きた
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:17:24.02 ID:MeKs1x2a0
だったらそういう現代社会の男に道を示すようなヒーローを描けばいいのに
ただのジジイの若者に対する嫉妬だろ
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:19:44.04 ID:6b+XmtTh0
ハヤオは男だと感情移入して好きになれん
女だといくらでも活躍させられるみたいなこと前言ってなかったか
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:21:29.91 ID:UX/l+wR10
>>26
老人からすると若者像は「愚かな若者像」になる、その方が叩きやすいから
若者からしても老人像は「愚かな老害像」になる、その方が叩きやすいから
パヤオも完全に落ちぶれてもう老眼メガネ通してしか世界見れないからな
若者はみんなAKB追っかけてると思っててもおかしくない
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:21:47.51 ID:nfdJRVPD0
口を開けば開くほど、このジジイが終わってるって事が浮き彫りになるなw
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:26:23.37 ID:532SljqV0
まぁ最近の男の情けなさは異常だからな
すぐに泣いたり、自分の殻に閉じこもったりと明らかに弱くなってる
女性なら可愛いから許せるけど、大の男がこんなことやっても可愛くねーんだよオカマめ
死ねこういう男は
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:28:15.97 ID:ih5hl62Z0
>>467
お前が勝手に首括って絶命してろタコ野郎^ ^凸
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwww
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:28:56.51 ID:UbcVJnvi0
>>431
何?富野はレズを否定してるの?
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:34:20.78 ID:532SljqV0
>>468
男のくせにナヨナヨしてて無職ニートのおっさんが早速釣れたわww
おまえみたいな情けない男のせいで日本がダメになってんだぞ
自覚しろ
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:36:55.17 ID:V6skKc6A0
主人公がしょっちゅうスマホ弄くっててもつまんないしな
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:37:49.43 ID:ih5hl62Z0
>>470
は?何を自覚すりゃいいのwwwww
脳筋土人さんwwwwwwwwww
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:38:01.50 ID:PPDMOyDF0
2012年5月31日
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:41:18.92 ID:ih5hl62Z0
まさかとは思うけど、
日本がダメになるのが嫌なのに自民党と民主党に投票した馬鹿はおらんよね?wwwww
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:41:50.35 ID:NYMMK5/o0
>>6
そういう人たちはメディアにでないから実態や生き方が知られない
メディアに出るのは広く自己顕示したい人か金(活動資金含む)のための人が大半
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:44:52.97 ID:7qZnlgJ3i
相棒と半沢直樹とリーガルハイは面白いし視聴率取ってるってのに
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:49:26.97 ID:ih5hl62Z0
首都圏の金持ち・資産家がせっせと金を働かせて納税していれば
日本はともかく東京はダメにならんしw
田舎者のおまいらはアメリカ合衆国日本州の誕生に備えて黙って奴隷労働してろw
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:52:59.45 ID:hugFzflLi
若者が情けないから日本がダメになってるとかはないよ
結局は環境の問題でもう生活に不自由はなくて行きたいところや欲しいものがないからだろ
座しているだけで不自由なく心の内面で豊かさを感じられるのに、今更もっといい住まいだのもっといい車だのを並べて
これを買うために奴隷になれと言ってもならんでしょ
悟り世代ってのはニーチェの言ってた最後の人間なんじゃないかなとも思う
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 16:57:02.28 ID:fdEKzzIR0
若者がみんなアイドルに夢中みたいな発想がまずおかしい
あんなのに嵌ってる奴は例外無くアホだよ
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 17:15:38.82 ID:Qwwjfuw/0
男性アイドルは無視か?
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 17:37:07.75 ID:URbdgN+o0
>>1
日本全国の自称表現者の皆さん、皆さんの表現にリアリティーが無いのはまず「起伏」
有りきだからです。火の無い所に煙を立てるので精一杯の様ですが、あなた方のビジ
ネススタイルも終焉が近いので、それまで精々頑張って小銭を貯めて置くが吉でしょう。
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 17:49:19.19 ID:961aKENy0
村上の理由はそうかもしれないが
宮崎は違う理由だろw
自分の趣向を正当化するために他者をけなしてもなんにもならんぞw
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:05:40.18 ID:Ip0UHVOt0
現実にいる人間をかかなきゃいけないわけじゃないんだから
別に現代の男が優柔不断だから現代が舞台の登場人物も優柔不断に描かなきゃいけないってわけじゃないだろ
そんなんでリアリティがなくなるとかいうやついねーよ
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:16:10.50 ID:2F2JiJYY0
×現代の若者
○昔ながらの日本人
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:21:31.44 ID:8Lq11OD0O
>>477
東京は規格外だけど、そこを是正しようとする意見は必ず盛り下がるかなあ
橋下徹の大阪都は東京一局に風穴開けるかもしれないのに
堺市は冷淡だし、大阪府がその調子なら地方なんか何十年経っても田舎のままだろう
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:25:36.99 ID:+qOWRQVTP
話が広がらないってことはないでしょ
家で何不自由なくグータラしてるニートでさえ、生きている以上色々な悩みや葛藤がある
作家がそれを拾って話を作れないだけだろ
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:27:31.90 ID:ih5hl62Z0
とりあえず講談社横の上島珈琲店でやってくれませんかねぇ…
老害二匹さん。
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:35:28.54 ID:5cgsK31f0
この二人が女の気持になって作品書きたいかどうか好き嫌いの話
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 18:39:57.54 ID:Ty7UMbxO0
?2BP(1054)
在日韓国人はこれだから嫌いなんだよ。
小説家の名前が出てこない。
本当2ちゃんねる掲示板の在日韓国人って嘘しか言わないよな。
現代を描いてる小説家で賞取ってる人なんてたくさんいるのにね。
まあ在日韓国人だからな・・2ちゃんねる掲示板は・・・。
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 19:38:49.74 ID:uO9Z0Wau0
ロリコンと兵器オタを肯定化するのにここまで必死になる必要はない
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 19:42:31.13 ID:qNcX6u9Y0
スポーツ物なら安定して男主人公だな
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 20:39:24.80 ID:VCqFbEmui
>>6
市原隼人とか高岡蒼甫かな
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 20:41:49.55 ID:+zE36fpA0
なんか前に読んだ本でも似たような事書いてあったな
男が世界救ったってつまんないでしょみたいな
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 20:54:51.02 ID:8Lq11OD0O
>>486
愚痴聞かれる身にもなってみろ。隙間産業にはなるかもしれないが
大金ぶち込んで作る作品じゃないな
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 21:32:23.73 ID:EEtLqo9I0
ライ麦畑でつかまえてがこの最たる例だと思うが
この小説は名作ですし未だに支持され続けている
活劇ばかりじゃなくてこの手の作品を一度作ってみたらいいのに
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 21:37:50.55 ID:ZgTf2sit0
>>486
お前そもそも村上龍読んだことないだろ?
スレタイに脊髄反射でレスして終わり
世の中がどうなろうとそれで終わり
一生ネットで愚痴と不満垂れて終わりの人生
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 21:54:08.63 ID:fXM3HwkW0
>>435
孤立死っつーのは世帯全滅の事。あんたが言いたいのは孤独死のことかな?あんた
が考えるより状況は悪化してるぞ。家族がいても家族ごと共同体から孤立→全滅、
とね。
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 21:55:03.56 ID:VmRH6DxJ0
>>410
女が早熟なのは単に生理学的な理由からで
女が男より優秀なことの根拠にはならないよ低脳野郎
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 22:45:09.49 ID:E5X9Z8FN0
自己愛男増えすぎ
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 23:16:25.96 ID:XY7fJrMm0
「時代の違いからくる事情」の中身が重要だと思うんだけど、
そこには触れてないんだね。
この事情っていうのが、ただ単に男性の能力的や絵的なものがっていうならちょっとがっかりだが
逆に、まったく同じことをしても女性なら物語になるが男性では物語にならない
(リアリティがなくなる)なのだとしたら、それはすごく深い社会テーマになる気もする
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 23:20:41.07 ID:Xbc3tktq0
なんかアニメの舞台がことごとく学生モノしかないような話にも相通じるな
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 23:50:27.43 ID:B/5sqQQZ0
男が美少年画くのは難しいだろ
どういうのが魅力的なのか本能的にわからないから
マッチョの魅力はまだわかりやすいが
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/24(木) 23:59:23.62 ID:wvhCF4E30
産まない女も増えてるし
女も決断しなくなって来てそう
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:03:42.91 ID:cPE/gBGfO
少女性を自己肯定するための単なる言い訳
いつまでも美少女描きたいから男はイラネってな
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:07:54.92 ID:ZgTf2sit0
男を主人公にまどマギを作れない事実がここにある
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:08:38.00 ID:mqQ4tYcc0
>>503
産まないのも決断って捉え方なんだろ。
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:08:44.63 ID:TSwKy/+Y0
一方腐女子は
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:08:58.91 ID:J6SJC69y0
今この手の表現活動は男女共同参画関連ですげー金流れてるからな
何かやろうとしたら絶対に上から女をメインに据える指示が出てくる
表現物は何でもかんでも女が強い、女が優れてる、ってキャンペーンを張る為に使われてる
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:10:08.08 ID:6URtaGBu0
>>506
決断というか機会に恵まれなくてズルズルいってしまった場合が多いような
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:15:01.97 ID:mqQ4tYcc0
>>509
実際はそうなんだろうが、それすら女性を題材にしたら、今なら物語にできる、
ってことなんじゃね?
葛藤とかなんとかの装飾も、女性は感情的になることが許容されてるからリアリティがでる。
男性は感情的になることが許されてないから、葛藤させてもリアリティがなく面白くないと。
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:17:11.14 ID:F1DYFumV0
>>1
> なぜ、村上氏は若者をテーマにしなくなったのでしょうか。同書のなかで村上氏は、自身の年齢が若者とはほど遠い年齢に
> なってしまったことが大きな理由としていますが、「若者の生態」に象徴的・普遍的なモチーフがないため、敬遠している
> 部分があるともいいます。
要するに格差社会が悪いって事か。
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:23:05.61 ID:eP+f4PfQ0
これ若者批判じゃなくて今の若者がおかれてる現実は厳しい、って話だよね?
なんで老害シネみたいなレスが多いのか不思議
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:25:47.28 ID:wjNFF+Eh0
そんなガキばっかだから嘆かれてるんだろ
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:33:02.01 ID:h5x0x26D0
小説が必要な時代は終わったってことだろ
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:40:15.12 ID:m/G7JYve0
日本の男の現実の生活は卑屈だから、創作する意欲がわかないんだろ。
そういう小説や映画もありだと思うけど、この人達はやりたくないんだろう。
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 00:52:41.14 ID:aNOsyC/C0
エヴァなんて、まんま決断しない少年主人公そのものだが
ちゃんと成り立ってるし世間にもウケてるよな
こんな分かりやすい題材で作品が作れないとか、時代が読めない無能だと言っているようなもの
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 01:39:50.66 ID:shwhOlaE0
>>516
エヴァって村上龍の小説の登場人物から名前とってきたりとか、
庵野が相当な村上龍リスペクトじゃなかったっけ?
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 01:47:30.46 ID:eP+f4PfQ0
読んでもいないバカに話を振っても無駄
絶対レス帰ってこないよ
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 01:53:39.78 ID:bz5BVLR60
パヤオ:
ぼく自身は少年を主人公にした映画は作れないだろうって思ってます。しかも、それを昔じゃなくて今を舞台にして作るのは、とてものことで。
少年がひとりで旅立つことはできないんです。昔より脆くなっているから。
自分がなにかをやるときの焦点はひとつなんですよ。悲劇的な少年を主人公にした映画を作れるかっていう。
それは、ものすごく困難であることがわかるし、いくら本を読んだって、転がってるもんじゃないんですよ。
少年が主人公の物語は、実に惨憺たる話としてでき上がってます。わかるでしょ、それ? 実際そうなんだから。
そこから目を逸らすと、(主人公が)派遣社員かなんかになってしまうっていう(笑)
そして最後はプータローになるっていうね。そういうふうに、この社会はコンクリートされちゃったんだから。
自分らしく生きるっていうのはね、貧困へつながるルートとして、すっかりでき上がってますよ。
ぼくは、少年が主人公のものしか、考えてはいけないと思ってます。
パヤオもこう言ってるけど、ちょっとでもレール外れたら非正規→ワープア→死ぬまで貧乏
という現代に少年が自分らしく生きるアニメーションは作れない
先に言っとくけどパヤオはファンタジーは作る気ないって言ってるからしょうもない漫画やラノベ挙げて反論するなよ
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:12:36.43 ID:QMVrGgh+0
「学校卒業後は就職」って一概に言うけど、なんでそれが物語にできない理由になるのかわからん。それも成長ドラマじゃん。
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:14:01.56 ID:eP+f4PfQ0
>>520
どう成長してるの?
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:17:26.40 ID:rMDZhlkW0
>>521
仕事覚えたり、先輩との付き合い方を学んだり、
その内、恋愛して結婚したり、子供出来たり、部下が出来たり・・・
とか成長ドラマじゃん。
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:18:31.97 ID:eP+f4PfQ0
それ面白いの?
具体的な作品名挙げられる?
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:20:04.79 ID:QMVrGgh+0
>>521
別に自動的に卒業できて就職できて仕事憶えられるわけじゃないんだから
その過程で、知識が付くし経験も積むし色々あるだろ、それはある意味成長だろ。
ドラマチックに演出するのはパヤオの仕事
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:22:54.99 ID:shwhOlaE0
>>523
大人帝国の逆襲だな
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:41:17.84 ID:Y+qhMuAr0
女声優とオマンコするために女キャラ沢山出さないとでしょ
もう開き直って全員女にしてくだしー
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:52:15.38 ID:LDRZquo40
パヤオの描く少女って、少年性あふれる性格のキャラばかりじゃん
中身が男の女が主人公だと受けがいいんだよ
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 02:59:09.08 ID:1m5tIIK9O
いつの時代もそうでしたが
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 03:04:26.31 ID:c4XbnC+I0
>>1
に書いてある内容が読み取れないで過剰防衛に走るレスが多くて辟易してくる
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 03:05:03.19 ID:ZU5SK0oY0
ネトウヨは「五分後の世界」だったら即死だろうな
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 07:23:15.13 ID:1CSpcWgr0
田舎の採石場で派遣社員として働くペー太。今日も親方にどやされ残業だった。いつものようにコンビニへ夜食を買いに行く。
帰りに空から女の子が落ちてきた。自殺未遂だ。ペー太は気を失った少女を借家へ連れて帰った。
少女が目を覚まし、スカイツリーの絵を見た。へへ、俺いつか漫画家になって東京へ行ってビッグになるんだ。
公園へ行き日課の鳩へ餌やりをしてると謎の男たちが表れる。少女は興信所の連中に追われてると告白。
家を飛び出し列車に乗る。少女の正体は旧財閥の一人娘だった。高身長エリートイケメンな婚約者に連れ戻され、ペー太は手切れ金10万円を受け取って泣く泣く家に帰った。
現代が舞台でもけっこう楽しそうだろ。
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 08:35:56.39 ID:LxeR266V0
>>502
逆だ
男のほうが本当の意味での美少年を描くという点においては優れる
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 09:46:31.65 ID:R8Ha2eph0
鈴原冬二って何歳ぐらいの設定?
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 10:16:01.89 ID:ezTEmWLl0
感情だけで生きてる動物を主人公にすれば面白くなるなら現代の女かコンビニのレジでキレてるような爺をテーマに書けば名作生まれまくりじゃん。
このアイデアパクっていいぞ。書いてみろ。らぶぽはすげえつまんなかった。
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 12:12:54.18 ID:et507HWfP
昨日も別のスレで盛り上がったけどさ
親の介護のために仕事をやめるかどうか
これって出産に匹敵するくらい重い決断だよな
男性に限った話というわけではないが、少なくとも決断しないってのは間違いだわ
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:18:34.80 ID:BjcyrA3L0
>>532
いや、そんなことないね
女子の方が人間関係を見抜く力があるから美少年描くのとくいだよ
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:27:53.53 ID:NPWn+vGE0
この監督視野が狭いよね
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:30:10.24 ID:Oz2WDRrj0
>>536
言ってる意味がわからん
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:34:37.72 ID:NtwzfzFRO
自分に魅力のないオヤジほど「日本の男は〜」と決めつけたがる。
要するに自己中な男に増えてほしいんだろ?
ねらーの男なんて自己中ばっかりじゃんよ。充分魅力的だろwWw
WWwW
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:35:58.14 ID:iWPRBoXj0
村上龍って何やって食ってるんだ今
日雇いか何かして働いてんのかな
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:46:12.83 ID:LxeR266V0
>>536
それは美少年を描く力量と関係ない
というかむしろそういうイケメンを物色するかのような俗物的な視点では
逆に少年美を捉えるのには邪魔だぞ
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:53:26.30 ID:LxeR266V0
というのも美少年と言う概念は本来男によって作られたものであり
男が女を見る時にどこかに少年美的幻想を見出すことも多いんだよ
更に少年時代を身を持って体験した男は本能的というか感覚的に
少年美を知り尽くしてる、むしろ思い出すように少年性を描いて美化させられる
女が描く場合どうにもベタベタな情緒丸出しの、「イケメン」予備軍としての
男装の麗人のような、少年性の記号的な部分だけを拝借した似て異なるものに仕上がってしまう
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 13:57:29.86 ID:LxeR266V0
>>502
が本能的にわからないといってるが、むしろ全く逆で
少年時代に情操レベルで少年性を体感してきた男は
むしろ美少年を描くという点においては、少女に目を奪われるような
豚にならずに済めば最も得意とするところだぞ
男は本来的には、少年を愛する天才
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 14:09:05.44 ID:i5vrLIEE0
怒りを奪ったって基地外右翼や左翼のテロや暴れた挙句結局軍政に戻したアラブの春見てれば馬鹿馬鹿しくて怒りなくすわ
仲間リンチしたり飛行機ハイジャックしたり喚くだけで切腹した基地外をなぜ団塊は持ち上げるのかさっぱり分からない。脳がメルトしてるとしか
あ、でも宮さんの風たちぬは割とよかった
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 14:28:23.32 ID:lQV88OGi0
俺が嫌いなのは村上ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの村上に託し、村上が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 14:59:29.45 ID:UoCzyUsd0
>>542
男が美少年が好きならなんで美少女だらけの作品ばかりが人気なんですかねぇ…
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:16:16.13 ID:AD3uagrX0
ID:LxeR266V0みたいな人って風と木の詩とか読んだことないんだろうな
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:17:51.83 ID:plH3iRKG0
自分がジジイになったからだろ
それ以外に理由などあるわけがない
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:20:32.01 ID:FU5tmiv+0
40年感、24時間、
常に喧嘩を売ってまわってた宮崎駿と勝負して勝利できた若手が一人もいなかったとはな
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:21:23.75 ID:LxeR266V0
>>546-547
その豚の思い描く美少女ってのは美少年を規範に作られてるからだろ
>>543
が読めないのかメクラ
風と木の詩?あんなマンコ臭い美少年がいるかボケ
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:25:43.81 ID:AD3uagrX0
>>550
そもそも女でも性的嗜好が男に近い奴はいるし、男と女で分けて考えること
が浅はか
それに美少年を規範(爆笑)として作られてる美少女だかどうだか知らないが
結局美少女キャラじゃないと需要がないってことじゃん
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:27:08.49 ID:LxeR266V0
言うことに欠いて出てきたのが少女漫画の似非美少年とか
お前美少年ってのをナメてんのか?
なんでこんな周回遅れのトンチンカンな猿思考のレスを
今更人間様が相手してやらなきゃいけねえんだよカス
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:29:27.25 ID:LxeR266V0
>>551
いるかもわからんレアケース持ち出して同じだとした上で
分けて考えることは浅はか(キリッとか根本的にズレたことほざくな
向こうが男にはとか言い出したから根本的には男が向いてるって話してんだろチンパン
需要?こちとら作品としての話してるんであって
猿がブヒれなきゃなりたたんような商業的需要の話してんじゃねえんだよバーカ
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:32:27.98 ID:LxeR266V0
言うことに欠いて出てきたのが、風と木の詩(水爆)
誰だよ類人猿をこんなところに出したアホは?
スレの中に環境保護団体の方はいらっしゃいませんか?
ID:AD3uagrX0はチンパンジーなので誰か自然に帰してください
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:33:19.76 ID:lXTp1Dcf0
あーあー思いっきりスレタイと関係ないレスで荒らした上
この知能の低そうなレス
救いようがないな
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:33:54.54 ID:plH3iRKG0
×言うことに欠いて
○言うに事を欠いて
ドンマイ
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:35:28.85 ID:vcC2VKnQ0
2012年5月31日
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:37:53.13 ID:iqgksXjg0
つうか実際に少年時代を過ごしてきた男にしか美少年が描けないなら
美少女も実際に少女時代を体験した女にしか描けなくなるわな
どういう理屈だよ
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:39:21.84 ID:LxeR266V0
>>558
男は描けてねえじゃん
美少女の皮を被った豚
その皮も昨今の二次元は少年美を規範に作られてる
男女逆も然り、女が描くのは美少年じゃなくて男装の麗人
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:42:50.38 ID:LxeR266V0
女の描く自称美少年(水爆)ってのは少年性がないんだよ
少女(自分)を規範に美化して記号的少年要素彩っただけ
男女逆も然り
豚はショタすらお姉さんと絡ませるわチンポおったてるわで
まともに描けない分際で、それで少女を描けるとか猿ジョークは上等だな
「美少年の描き方」とかいう恥知らずなギャグ漫画並みの面白さだわ
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:43:40.68 ID:p5r7fyDC0
あー、男が描いた女は中身が男?女が描いた男は中身が女だって言いたいの?
まあわからなくもないけどもう少し視野を広げたほうがいいよ
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:48:39.03 ID:LxeR266V0
>>561
俺の最初の方のレスをいくつか読め
それを超えられるのは腐豚や萌豚になる穢れを回避しなきゃいかん上に
先天的な才能においては結局描かせたら天才レベルだっていってんだよ
そこに風木詩だとか商業美少女キャラなんてギャグかます猿がいるから
今人間様に調子こいた口きかないようにちょっと躾けてやってんだよ
それとも類人猿に人間様の言葉理解しろとか無理があったかな
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 15:57:27.50 ID:A9edUhSw0
そもそも作ってる側がオッサンなんだから美少女の皮を被った豚になるのは
当然だといえる
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 16:04:20.98 ID:u51mZyBX0
>>19
かくいう俺も尊敬する人物は音速丸だから馬鹿にできないわ
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 16:21:10.33 ID:TsphM2Wr0
何の為のアニメだよ。
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 16:25:21.97 ID:YVRS2b4Z0
つーか女にしたほうがオマエらキモヲタが喜ぶ
って事だろ?
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 16:28:22.08 ID:9PkWU75l0
社会がどうとかご大層な言い訳しなくても
「萌えないから」の一言でいいのに
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 16:43:24.66 ID:43jM3EWH0
架空の物語なのになんで現実の人間モデルにするの
想像力ねーな
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 17:19:17.91 ID:tQdbhK0gO
パヤオもドラゴンも別に婦女子とかアニメに文句があるんじゃなくて
男が冒険しても落ちこぼれにしかならない社会を嘆いてるんだろ。
パヤオの想定は、それこそ自転車売りながら人類初飛行させたライト兄弟とか
その辺りなんだろ
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 19:34:19.70 ID:onwfHCAL0
つまり今の若い男は糞だって言いたいんだな
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 20:35:58.28 ID:26Ip5zSq0
>>444
ほんとこれ
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 21:24:43.92 ID:3lHGH6g50
こういうこと言い始めたら
老いも極まってるんだろうな。
若い奴は若い奴の世界があって
そこでちゃんと生きてるのに、
自分が見えないから否定するとか
物書き精神どうなってんの?
っていうか老いて若者の精神構造に
入りきる体力がないから見えない振りするしかないのかな
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 21:51:45.34 ID:UF0btmTwO
何でここまで必死になれるのか純粋に気になる
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 22:47:31.85 ID:tQdbhK0gO
>>570
「風立ちぬ」で描かれたように、男なんて就職した会社で人生決まっちまうんだよ。
(風立ちぬ自体は2009年に漫画版を執筆している)
東大主席卒業だろうが、類い希なる工学センスの持ち主だろうがサラリーマンになるしかない。
昭和2〜20年ならば戦争というイレギュラーな世相もあってか
会社の商品で冒険ができた。
戦後はエレクトロニクスが進み、家電やらテレビ、ウォークマン、ゲーム機etcと
より庶民的な分野で冒険が繰り広げられた。
パヤオのアニメもテレビ局のネットワークがあってこその冒険だった。
で、現代そういう冒険をやる人がサラリーマンを続けられるかと言う話し。
1人1人に求められる職業上のスキルや処理能力はどんどん高くなって
システムの一部になるだけで精一杯という世界になった。
開発や営業戦略もシステム化しているので
「冒険」をやりたい人では会社に入れない。プロに仕事を配る工場長じゃないとリーダーになり得ない。
アニメの主人公みたいに理想を捨てきれない人物は
架空であってもフリーターか派遣社員くらいしか雇い手が居ない世界だよ。
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 23:09:04.68 ID:ELR4COE60
老害だな
現代の若者が格好いい作品なんて腐るほどあるのに
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 23:12:03.96 ID:N3vYDID50
宮崎駿の表面だけみてすぐおこになっちゃう視野の狭さがけんもみんにはお似合い
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/25(金) 23:12:59.55 ID:s/668O+20
明治大正の小説も感情の起伏がない若者が主人公じゃん
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 01:55:03.84 ID:UZHovTI80
自分の世代の物語が書きやすいのは当たり前
自分と上下かけ離れた世代の事が書き辛いのも当然
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 09:08:58.99 ID:yrtr8jop0
>>59
ラピュタの時から似たようなことを言ってたけどな
パズーが一人で暮らしてるとか、まして自作の飛行機で飛ぼうなんて
そりゃ無理だろうと
あれは飛行石と同じくファンタジー設定なんだよ
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 12:11:58.16 ID:TGsLv+U70
>>573
精神がガキなんだろ
パヤオがよく嘆いてるアニメしか見てない奴の典型例
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 12:13:54.12 ID:8Bs/22po0
ホモじゃない限り若い男に興味持たないだろ
こんな当たり前の分析ができないとは村上も宮崎も頭悪いな
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 12:14:17.06 ID:2BE9a4fS0
>>549
作品の方向性、描き手として
目指す方向が違うのにする理由がないだろ?
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 12:16:18.96 ID:2BE9a4fS0
>>544
アラブの春は底辺がインフレや食料
値上がりといった経済状況悪化に不満を
持って暴れただけ
エジプトなんて軍部の信頼は昔から絶大だろ
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 12:16:36.42 ID:eZcHkcGi0
当初、在特会の連中の放つ暴言の数々に、保守を標ぼうする自分でさえ辟易したが、
いろいろと考えるうちに、その想いを全面的に改めることにした。理由は以下のとおり。
@ 在特会は暴力には訴えていない。言葉によるアジテーションだけ。
A 彼らは、アジによって不遜な朝鮮人の怒りに火をつけ、その正体を暴こうとしている。
B 不遜な朝鮮人が危機感を抱くと、朝鮮人を支援する売国奴たちが必ず姿を現す。
C Bによって炙り出された不遜な朝鮮人に連座する者の正体が明らかになる。
D @〜Cによって情弱市民ですら不遜な朝鮮人による治安と国益の破壊に気が付く。
E 戦後70年に渡る不遜な朝鮮人による日本人への民族差別、人権侵害が明らかになる。
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 12:26:07.31 ID:eZcHkcGi0
活動は確実に効果を発揮しだしているようだ。
「レイシストしばき隊」の出現や有田のような売国奴が、次々と馬脚を現してきている。
反原発運動や沖縄の反基地運動、マスコミによる
異常な朝鮮押しも、実はすべて横に繋がっていたことが一気にバレはじめた。
不遜な朝鮮人たちを日本から追放するために、まともな日本人は在特会の活動を理解
すべきだ。これは民族差別ではない。 迫害が目的ではなく、日本の治安のためだ。
諸外国なら在日朝鮮人のような存在は即刻、叩き出されているだろう。在特会と類似の
集団が現れるより先に、治安の維持を理由に不遜外国人を国外追放して入国禁止だ。
日本の治安を取り戻し、国益を守るためにも、日本と日本人に害を為す者を国外退去させ、
品行方正を誓える外国人のみが滞在を許可されるべきだ。
こんなことは国際的に常識であるし、それから考えると永住権の世襲などとんでもない。
パチンコも全面禁止だろう。
ちなみに「在日韓国青年同盟」は、「中核派」とも連携している完全なテロ集団である。
そして、日本のデモ参加者に暴力を振るう「しばき隊」は、「日本人しばき隊」が正体だ。
彼らを擁護するマスコミや電通はテロ支援者であり、さらに厳しい糾弾が必要だ!
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 15:13:16.02 ID:7OJ1UfiRO
うるせーよ川田利明とイジリー岡田
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 15:18:30.62 ID:rYeg3mQp0
>>59
非現実的少女を描いて受けてるパヤオさんが
「主人公らしい男の子を描いたら現実的じゃない」といっても
筋が通らないと思いました。
風立ちぬ でも非実在少女がヒロインやったしな
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 15:24:19.58 ID:rYeg3mQp0
>>429
面白いか否かであれば論破になってないな。
なぜなら若者批判と面白いか否かは全く関係ないから
はい論破。
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 15:27:08.61 ID:rYeg3mQp0
>>549
そりゃアニメとかいう
スポーツで言えば女子レスリング並の
小さな環境だったからじゃね。
未発達なスポーツでは絶対王者が生まれやすい。
漫画家にはパヤオ以上の人材いくらでもいるぜ
まあパヤオの漫画を見ればわかりやすいな
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 15:56:38.94 ID:yrtr8jop0
>>587
あれは堀辰雄の小説「風立ちぬ」が元になってるからな
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 18:18:47.16 ID:tNhlqTzu0
男性は冒険が許されないし、失敗したら人生が終わり、感情的になってもダメ。
でも女性は冒険が許されてるし、失敗しても大丈夫、感情的になることが許される。
だから、男女に同じ冒険と同じ結末与えても、女性ならリアリティ出せるけど
男性の場合リアリティ出ないって話じゃないのかな。
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2013/10/26(土) 18:18:58.29 ID:8f5omylV0
>>590
多分堀越側からしか見えてないなアレ
54年版でも見たらいいのにどんだけ宮崎版が酷いか判るのに
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)