■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
津川雅彦「左翼によって邦画は堕落した。ハリウッドと比べると娯楽としては幼稚園レベル」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:09:04.22 ID:+q0eHt6A0 ?PLT(15072) ポイント特典
-
左翼にあらずんば映画人にあらず と云われた時代、左翼映画人によって娯楽映画は衰退した。
現在の邦画はドラマツルギーを勉強した映画人では無く、テレビ屋が宣伝によって売っている。
ハリウッドに勉強しない邦画は、大学と幼稚園くらいの差がある。
ソースたかじん
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:09:42.29 ID:eJGTi9pf0
- お、おう
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:09:42.24 ID:R+ObhW570
- じゃあ戦時中はアメリカに勝ってたんか
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:11:16.19 ID:mCmhG3YAP
-
「切腹」より面白い時代劇映画ってあんのw 黒澤明(笑)
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:11:52.25 ID:oUBOUh1Q0
- 役者も脚本も演出もカスだからな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:11:51.94 ID:L3tDh+rg0
- ネトウヨっていやなことは何でも左翼のせいにするよな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:11:50.74 ID:w/TA2TzI0
- はいはい
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:12:14.12 ID:KPIf12gx0
- せ、せ、せっぷくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小林正樹ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:12:20.87 ID:gPmRxwLQ0
- 一方アニメの発展はネトウヨが支えた
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:12:58.03 ID:FAgx7mcK0
- 左翼が何したのか具体的には言わないのか
何でもかんでも左翼が悪い病か
単にテレビの発展に飲み込まれただけだと思うが
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:13:03.75 ID:xINocWnT0
- ハァ?
『プライド・運命の瞬間』に出演して
東日本ハウスの右翼爺が出した銭をしゃぶった津川の言うセリフではないわ
ダブルスタンダード・二重基準そのものだわ、人間のゴミクズめが
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:13:38.87 ID:FlBZbkyG0
- 左翼というか要は山田洋二批判なんじゃないの?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:13:39.31 ID:FAPyexhr0
- 見ていたよ。日本映画の話をしていたら突然サヨクがーの話題になって噴いたわ
全てサヨクが悪いで結論
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:13:52.57 ID:qnG+zRr30
- 結局ネトウヨやってんのは統合失調症か痴呆症なんだよなあ…
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:00.45 ID:EUNtQrmA0
- こいつは疑いようもなく愚だが、演技はうまい
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:15.02 ID:vFRLau1T0
- ネトウヨの将来
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:18.33 ID:5hFdF47n0
- ほんまもんのネトウヨでワロタw
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:28.12 ID:xw+2Y1DHO
- なおハリウッドは赤狩りでバリバリのリベラルになった模様
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:29.96 ID:/ytOjnNUi
- また低脳連呼リアンが日本の文化に悪影響を及ぼしたのか
日本から出ていけや(爆笑)
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:33.03 ID:NfyJWF+P0
- こりゃあ手遅れですわ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:42.17 ID:ToLYCcyj0
- ハリウッドは日本のアニメをパクリまくってる
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:14:45.23 ID:t18aGFHP0
- ハリウッドに勉強しない邦画は、大学と幼稚園くらいの差がある
そのハリウッドもベトナム以前から反戦左翼思想の源泉だって知らんのかね
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:15:01.27 ID:+bQMotkV0
- >>15
こいつの場合、演技じゃなくて素なんだよなぁ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:15:09.86 ID:UztuY7Uq0
- 幼稚園って言うか学芸会レベルのおままごとだったからな一時期の日本映画って
何でああなったのか良くわからんけども
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:15:21.27 ID:ol6wnnTD0
- 日本の信用をガタ落ちさせてる老害クソ極右
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:15:36.38 ID:TWZlSf0o0
- むしろ全盛だっただろ
ハリウッドもレッド・パージ食らってたんだが?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:15:49.60 ID:7SM8XQhs0
- 正論すぎる
邦画の文学臭さは異常
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:15:54.31 ID:00ZbRfnW0
- じゃあ日本の夜と霧に出てた過去をきちんと否定しないと
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:13.00 ID:AugAPABv0
- 日本映画はハリウッドはおろか韓国映画にすら遠く及ばないという現実
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:20.42 ID:+H3JHuzm0
- アメリカもイギリスもフランスも映画は左翼だらけだと思うんだが
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:24.53 ID:EFKdH7GC0
- U・S・A!U・S・A!みたいなのが理想の映画なの?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:25.77 ID:lOg0VoFNi
- 左翼を叩きながらハリウッド上げとか混乱する人いるからやめなされw
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:30.84 ID:VgzFO2ef0
- 伊丹十三の前でそれいえんの?津川
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:39.69 ID:5wSOKH0S0
- 伊丹十三の作品に出ていてよく言うわ
あれほど面白い映画はないだろ
つーかまた食品偽装でスーパーの女にスポットが当たる予感
伊丹とか天才だろ
ネトウヨ得意のご都合主義で伊丹は左翼じゃないってか?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:43.18 ID:29rKdfJi0
- そこまで言って委員会でこの人だけ場違い感あるよね
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:44.84 ID:zAjfUTWJ0
- どう考えても芸能事務所のせいだろ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:49.52 ID:8tWi8tOQ0
- 汗を流せるのが一流って言ってたが古畑に出たときドバドバ流してたな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:16:55.82 ID:sOyn0T1H0
- じゃあ自分で映画を撮ればいいだけだよね
アメリカの俳優とかプロデューサーや監督も兼任するじゃん
どうしてしないの?
結局批判しか出来ないネトウヨと同じなんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:07.48 ID:BbqRRyCt0
- ハリウッドってリベラルばっかりなんですがそれは
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:08.12 ID:swUidmZp0
- 今のハリウッドもリベラルじゃない?
そもそも右翼が作った芸術的に優れてる映画って何かあったっけ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:10.44 ID:3VbIKEe80
- よっ!詐欺師!
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:29.55 ID:Y1e8qw6F0
- アメリカの右翼映画なんか基本ろくなもんじゃないぞ
イスラエル系の制作会社が金出してる
チャックノリスのとか
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:34.68 ID:nG21Xvs/0
- 左翼がどうとかって問題じゃないだろ
津川はたけしの手法を激しく非難してたけど
日本映画界の宿痾は津川に代表される老害の古いシステムだろ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:40.18 ID:+VxF3d780
- サヨクは邦画を芸術扱いしてるからな
何をやっても学芸会レベル
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:49.77 ID:ToLYCcyj0
- ハリウッド、ディズニーは日本ブームになってる
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:50.87 ID:FAPyexhr0
- 100歩譲ってこいつの言うとおり日本映画の全盛はサヨクの宣伝映画の時代だったとしよう
でも今の映画はサヨクの宣伝映画の色すら無いお遊戯映画時代だよな
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:52.56 ID:mquutXND0
- マイケルベイ「それはない」
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:17:57.51 ID:dnFBCxL20
- いい年して爆発したり撃たれたり車で追いかけっこする映画好きなんかな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:13.31 ID:STWabD120
- 左翼がダメなのか
ハリウッドに学ばないのがダメなのか
この人自身が解ってないんじゃないの??
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:15.22 ID:qpFsqcB90
- 津川雅彦のタダのエロオヤジみたいな徳川家康の役、結構好きなんだけどなあw
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:20.13 ID:eWXTfKeo0
- >>4
黒沢も小林も左翼だろ、仲良くしろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:33.84 ID:AYEsilmZ0
- 日本でも海外でもリベラルの思想の人のほうがいい作品多く作ってるよな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:33.95 ID:6YpDjjbx0
- >>34
小売りは偽装無理だよ
あの映画きっかけではないけど法律が変わってJAS法と食品衛生法でガチガチ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:49.37 ID:vFRLau1T0
- そんな事より竹田はなんかコメントしたの?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:49.43 ID:8Xb6O/tT0
- >>45
マイケルベイ「それはない」
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:51.34 ID:Y2r/BkLy0
- 右翼の映画って戦争のプロパガンダ映画か何か?
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:53.47 ID:9p68y0sgi
- 誰かこのジジイにハリウッドのマーケットの広さ教えてこい
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:54.98 ID:wSBYyqV50
- ぱちんこ パチンコ営業津川雅彦で検索!!!
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:56.26 ID:OtP1+7AH0
- 1949年以降の逆コース期に映画マスコミ関係者ってレッドパージされたんだが
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:18:59.23 ID:JEC4LoDu0
- 右翼映画人が作るとどういう映画になるんだよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:16.25 ID:+Adllm/q0
- 津川はどれだけ末節を汚せば気が済むんだろうか
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:16.66 ID:k7OYooZr0
- イデオロギーに関係なく外国で評価される映画が少ないだけだよ
右翼思想のスタッフならいい映画が撮れる理由もないし
そんなに言うなら右翼思想のスタッフ集めて最高の映画撮るといいよ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:20.42 ID:4h6z3A2U0
- >>35
パッと空気変えるたかじんが居たころならともかく似たような類の人ばかりでは駄目でしょ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:28.50 ID:Sx8qhj1k0
- 何を言いたいのかさっぱりわからん
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:40.73 ID:MgxPC0u/0
- トラトラトラ!の日本側監督引き受けただけで黒沢もエライ非難浴びたとか…
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:42.31 ID:mA7Bsr+T0
- モロに体制批判やってた、「仁義無き戦い」「柳生一族の陰謀」はどう説明つけんだよ。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:42.77 ID:swUidmZp0
- >>38
この人、お金にかけてはアレな人だから無理でしょ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:42.94 ID:xw+2Y1DHO
- >>26
ハリウッドのレッド・パージで活躍してたのは俳優時代のレーガンだっけ
保守のハリウッド俳優もいることはいるんだが
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:45.07 ID:4qPnMPgO0
- 邦画も文学も最盛期作ったのは戦争世代なんだよなあ
そっから後はすっからかんだし
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:45.57 ID:+q0eHt6A0
- スレの勢いw
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:49.06 ID:rpyqKsBM0
- 教条主義的な映画しか存在しなかったみたいな物言いだけど記憶媒体が壊れちゃったのかな?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:52.26 ID:WbRnkwO10
- でもマルサの女は最高だわ
役者も豪華だったし
今でもたまにDVD借りてみるわ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:54.03 ID:pAKwzB2B0
- >>27
任侠映画が良い的なこと言ってたぞw
馬鹿でも楽しめそうまあでいいかな?
頭空っぽにしてみるまむしの姉弟とか面白いしね
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:54.48 ID:FeMd+4Y/0
- まあハリウッドはUSA!的なのばかりだしな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:19:57.57 ID:1p3BApCR0
- 色んな所で権力握ってる左翼ってどんだけ優秀なんだよ…
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:06.07 ID:siqWLQb50
- ■再生回数が1日で11万回突破!w
■「TBS Nキャス 韓国反日の正体」(2013/11/09)
http://www.youtube.com/watch?v=dh42nl6Jv4s
再生回119,825
高評価 751 低評価 78
■北原みのりがTBSにネトウヨ認定し発狂閉経
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/f/c/fc949b5d.png
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:17.06 ID:pz0mZgNI0
- この人役者としては凄い好きなんだけど
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:17.85 ID:6X7/4zQe0
- ハリウッドも左翼が多いだろ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:19.62 ID:+H3JHuzm0
- クリント・イーストウッド作品ですら特に保守的だとは思わんのだけど
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:21.20 ID:8MA1I3Z90
- ユダヤ系ハリウッド俳優
ウディ・アレン ディーン・マーティン
マルクス兄弟 チャールズ・ブロンソン
ダニー・ケイ ウォルター・マッソー
トニー・カーティス ジェームズ・カーン
ポール・ニューマン ハーヴェイ・カイテル
リチャード・ドレイファス
エリザベス・テーラー エイドリアン・ブロディ
ナタリー・ウッド ダスティン・ホフマン
ジューン・アリスン ビリー・クリスタル
ドリス・デイ ジーン・ハックマン
リタ・ヘイワース ピーター・フォーク
ジェリー・ルイス
ハリソン・フォード
リバー・フェニックス
ユダヤ系ハリウッド俳優
ジェフ・ゴールドブラム メリル・ストリープ キャリー・フィッシャー
デイヴィッド・ドゥカヴニ ゴールディー・ホーン ナタリー・ポートマン
レナード・ニモイ ベット・ミドラー ウィノナ・ライダー
ベン・スティラー バーバラ・ストライサンド ソーラ・バーチ
アダム・サンドラー アリシア・シルバーストー クリスティーナ・リッチ
ロブ・シュナイダー ローレン・バコール
スティーブン・セガール サラ・ジェシカ・パーカー
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:21.71 ID:EFKdH7GC0
- アメリカの右翼関係者はグリンピースに出資して日本を攻撃してるイメージだわ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:23.08 ID:P8wCfGde0
- このじいさんマジでバカ過ぎるだろw
典型的な単純バカ右翼って感じで分かり易すぎる
津川がハリウッドを絶賛してるけどそのハリウッドは津川の好きなバカウヨとは全然違うだろw
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:23.47 ID:5wSOKH0S0
- >>42
若き勇者たちとかランボー怒りのアフガンとかが最高だと思ってるんじゃない?
ランボーですら最初は社会から拒絶されたベトナム帰還兵の苦悩を描くという左翼全開の社会派の映画だけどw
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:31.98 ID:9o7TbMFB0
- 邦画業界もチョンだらけなんだろ
そりゃ落ちぶれるわ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:38.68 ID:HH/ZHBIV0
- >>38
マキノ雅彦名義で監督しているよ
面白いかはさておき
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:49.15 ID:fEYDUOcK0
- 今のハリウッドもやばくないかい
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:52.72 ID:t2brCpjH0
- 一理ある
ハリウッドなんて USA!USA!とか平気だけど
日本でやったら右翼認定されるし
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:50.68 ID:6YpDjjbx0
- マルサの女2はゴミだな
テンポも悪いしつまらん
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:59.41 ID:ketlP6DW0
- 津川雅彦は馬鹿か
ハリウッドは世界中から回収するんですけど?
邦画の市場なんてジャップランド限定なんですけど?
回収マーケットの違いを無視してイデオロギーのせいにするなんて
恥を知れよ映画人の端にも置けないな
とっとと死ね
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:04.10 ID:43C5OTao0
- 幼稚園児に失礼だろ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:20:59.47 ID:HjzD2Mhc0
- ネトウヨ的にこの爺さんどうなの?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:32.37 ID:xk2psYrH0
- 番組改変期に良くある二時間で完結するドラマとどう違うのかわからん
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:37.51 ID:eWXTfKeo0
- >>60
何年か前あさま山荘舞台にした映画が同時期に2本出たと思うが
あれが右寄り左寄りで別れてたと思う
どちらも糞つまらんけどな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:46.07 ID:9rbLSidOP
- http://spacecowboys33.blog130.fc2.com/?m&no=862
これ見るとたかじんの番組初登場の時も同じネタ使ってるのか
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:55.45 ID:y28xIG/fi
- このおっさん(´・ω・`)
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:57.36 ID:q34v9iRC0
- 津川はなんちゃら委員会で左翼枠の人の応援の為に置かれてるって聞いた
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:57.73 ID:1nq0nao/0
- また左翼のせいかよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:21:59.19 ID:xCUeQlJj0
- 三島以外思いつかない
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:00.40 ID:by56h3D1P
- >>78
USA!USA!が左翼?
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:09.01 ID:NgFzFyzo0
- ハリウッドなんて基本反日なのにな
シナチョン俳優使って気持ち悪い日本人ばっかり描きやがって
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:14.70 ID:rDeDibVt0
- 右翼映画ってどういうのだ?
戦争映画か時代劇とかヤクザものか?
ヤクザは反体制だから左翼か?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:14.34 ID:Q3MkEw1s0
- 清洲会議は面白そう
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:20.44 ID:ld8yhj860
- ハリウッドは民主党の牙城でバリバリのリベラルだよなあ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:38.18 ID:li6eJ8W50
- 井筒監督とかどの辺が面白いのか
左翼に解説して欲しいは
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:33.76 ID:8MA1I3Z90
- ユダヤ系映画監督
ジョージ・キューカー コーエン兄弟
ウィリアム・ワイラー メル・ブルックス
ビリー・ワイルダー オリバー・ストーン
ロバート・ワイズ フィリップ・カウフマン
エリア・カザン ブライアン・シンガー
ミロシュ・フォルマン デヴィッド・フィンチャー
カレル・ライス アイヴァン・ライトマン
シドニー・ポラック エドワード・ズウィック
ロマン・ポランスキー
ロバート・アルトマン
ロブ・ライナー
マイク・ニコルズ
バリー・レビンソン
スタンリー・キューブリック
スティーブン・スピルバーグ
スティーブン・ソダーバーグ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:49.56 ID:STWabD120
- >>87
まあでもそれって自由と民主主義みたいなものなんじゃないのかな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:22:49.62 ID:mCmhG3YAP
-
このスレが何故か勢い1万超wwwwwwwwww
最近、96時間より面白いアクション映画ってあった?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:23:04.08 ID:2yzkztli0
- こんな頭のおかしいジジイでもあと数年で死んだら美化されると思うと吐き気がする
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:23:04.77 ID:w1hMExfDi
- この手の政治思想の色眼鏡で業界批判する意味がわからん
日米問わずむしろリベラル、左翼的な監督の方が名作多いだろうw
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:23:24.30 ID:3RAMGeJx0
- ネトウヨ「ハリウッドはチョン!!!」 ← New
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:23:37.92 ID:dUvoogpI0
- マキノ、衣笠、小津
遥か昔、戦前の邦画は凄い影響力があったらしいな
良く知らんけど
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:23:47.60 ID:210d+Gzp0
- ハリウッド真似して国旗バタバタさせたら左翼発狂しちゃうんじゃね
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:23:54.33 ID:5wSOKH0S0
- >>53
ホテルだろうが根本的に同じだろ
あれはたまたま小売に焦点が当たっただけで
伊丹の映画ってなんでも胡散臭さを描いてるし
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:02.97 ID:JX8ygvjW0
- 左翼ガー、日教組ガー
wwwwwwwwwwwwww
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:08.85 ID:DcVjoDkO0
- ハリウッドがサヨクでないとでも思ってるのかな?
少なくとも今の日本のアホの権威主義のテレビ屋よりはリベラルがかってるだろ
正真正銘の真っ赤っかのジブリに対しては自分が仕事貰ってたり、日テレというバックがあったりしたからか、嫌らしい程媚び売って絶賛してるんだよな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:11.05 ID:4slGaWWC0
- >>15
下手とは言わんが幅狭すぎじゃね?
素と言う意見に同意
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:15.52 ID:+H3JHuzm0
- >>42
あとジョンヴォイトくらい
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:21.78 ID:+VxF3d780
- 日本のブサヨは知能が低いから欧米のようなユーモアのある社会風刺が出来ない
山本太郎みたいなもんを担ぎあげるのが関の山
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:23.16 ID:ARFgN0Ymi
- ハリウッドも共和党寄りのバリバリ保守映画は一杯あるよ
B級すぎて米国外で上映されないだけで
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:26.99 ID:FAPyexhr0
- 川内康範が政治思想なくして創作が出来るか
子供向けでも社会テーマは入れるべきだとすごい事言ってたなぁ
まぁあの人はそれで成功した人だけどさ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:35.71 ID:O9iNtvwNO
- 日本映画の美点として海外の人達が挙げるのは
ハリウッド的な勧善懲悪とは違うトコにあるのでは?
あ、津川さんにとって「他者からの承認」って、意味の無い事かも知れんが
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:46.98 ID:zR+eNeSb0
- ハリウッドはネトウヨw
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:49.69 ID:pAKwzB2B0
- >>83
俺たちが国を愛するように、国にも俺たちを愛してほしい。それが望みです。
怒りのアフガンにあるセリフなんだけどネトウヨに聞かせたいわ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:24:53.64 ID:8MA1I3Z90
- マーロンブランド
「ハリウッドはユダヤ人によって運営され、ユダヤ人によって所有されている。
連中は民族ってのがどんな風に映画で描かれているか、もっと敏感になるべきだ。
映画には小汚い黒ん坊はでてくるし、チャンコロは出てくる、切れ目で不気味な日本人も、ズルいフィリピン野郎も出てくる。
そんなのは何でも出てくるが、ユダ公ってのは出てこないんだな。連中は人がどこに線引きをするか、完璧に知ってるってわけだ」
ブランドが言いたかったのは、すべての民族差別に反対する立場から、ハリウッド映画の典型的な他民族描写を批判するつもりだったらしいけど
全米の人々の興味はその露骨な差別用語と「ハリウッドはすでにユダヤ人に支配されているのか?」というところだけに集中した。
ハリウッドは完全にユダヤ人に支配されていて、ハリウッドで成功しようと思ったら、 ユダヤ人に気に入ってもらえる映画を作らないといけないらしい。
例えばヒトラーの人物像はあくまでもプロレスや漫画みたいな典型的な「悪玉」でないとダメとか。ユダヤは被害者でないとダメとか。(例:シンドラーのリスト)
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:25:01.48 ID:FVov8lGO0
- ハリウッドって左翼の拠点なのに何を言ってるんだこの馬鹿は
古参の役者のクセに、そこそこの年齢のタレントは全員知ってるレベルの
芸能史の基本すら知らないのかよw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:25:05.32 ID:3daZWVlb0
- 意味わからん
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:25:06.93 ID:OKvJb0fL0
- 確かにけいおんとかまどかくらいしか面白い映画ないよな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:25:23.41 ID:3HOOE15j0
- ウヨサヨとか関係なく日本人なんて昔からキャラしか見てないだろ
石原裕次郎なんか今のゴーリキの立場と変わらんと思うけどな
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:25:37.54 ID:9lUdZBEX0
- 邦画が糞で商業作品未満の同人レベルなのは内輪で完結しちゃってるからじゃねえのか
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:25.60 ID:+MYTygNh0
- 海外でもめちゃくちゃ評判がいい そして父になる を選ばず訳わからん作品をアカデミー賞に推薦する邦画界
そして父になる関係者が可哀想
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:36.34 ID:A18KGvJT0
- 若い頃の津川雅彦がようつべで外人に超イケメンすぎるて絶賛されてたな
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:37.96 ID:MgxPC0u/0
- >>119
ランボーシリーズとか、第一作目以外は反共プロパガンダ映画だわな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:49.13 ID:ceeVqklF0
- ウヨかサヨかわかんねーけど邦画はここ最近オナニーの見せあいっこが流行ってるな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:49.62 ID:mCmhG3YAP
-
オリバー・ストーンが語るもう一つのアメリカ史
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:57.40 ID:SiULDwp40
- パールハーバー見てから言えよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:57.69 ID:Mf3OWb6W0
- 映画から軍事色を徹底排除した結果が韓流ドラマに劣るシロモノだよ
別にミリタリーやりゃあ良い訳じゃないけど、リベラルが表現の幅を自ら狭めてるとかアホですよ
韓国って休戦中だけあって割りと軍事がメディアと身近なトコにあるんだよな
チラ見したドラマでも軍が結構すぐ絡んでたりで興味を引いた、日本に欠けてる要素だわ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:59.58 ID:P8wCfGde0
- 断言するけどバカウヨが作る映画なんて誰も見ないぞw
映画に限らず優れた芸術作品を作るのはみんな左翼だろ
宮崎駿、手塚治虫、黒澤明、富野由悠季、大江健三郎、 ピカソ、ジョンレノン・・・
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:26:59.97 ID:0xe5wwZYi
- 左翼文化人に馬鹿にされた過去があるんだろ
馬鹿だからな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:20.30 ID:+H3JHuzm0
- >>124
この人若い頃にハリウッドで主流だった
蛮族のインディアンがカウボーイにやられる文化を終わらしてるんだよな
そっちの功績もすげー
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:15.82 ID:TGZPsmvL0
- 異論はあるけど井筒とか崔とかマジでウザイから消えてほしい
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:21.15 ID:eWXTfKeo0
- >>119
AAでも有名なUSA!映画は基本右寄りだろ
インデペンデンスデイでもアルマゲドンでも基本世界を救うアメリカって内容だからな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:22.88 ID:8ZflwhLJ0
- おめーは何時見ても女コマしてオメコしてる役だけだったじゃねーか
気取ってんじゃないよ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:27.26 ID:LAn+DJPF0
- 昔のキンモーは右にも左にも噛み付く狂犬だったはず
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:28.95 ID:NgFzFyzo0
- アメリカ万歳のプロパガンダ映画を喜んで見てた昭和のジジババは無様だな
洋画離れは良い傾向
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:32.87 ID:nB2+opRT0
- 本当の右翼ならハリウッドの勉強なんてしないだろ・・・
なんで日本の自称右翼は喜んでアメリカの犬になるのか
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:43.35 ID:AvQJFWv80
- 長門裕之はわかるけど、津川雅彦って大根とは言わんがそんな特筆するほどの役者だとは思えない
いつぞやの大河ドラマの家康役とか酷かった
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:48.50 ID:u/w5tAaR0
- まあ底辺とか893を美化させすぎには同意だわ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:48.71 ID:8MA1I3Z90
- ウィリアム・フォックス William Fox 男性
ハンガリー系ユダヤ人。映画王の異名を取る。 1915年フォックス社を設立、1935年に20世紀社と合併し20世紀フォックスとなる。
ベンジャミン・ワーナー Benjamin Warner 男性
ポーランド系ユダヤ人。ワーナー・ブラザーズの創業者である。
ルイス・B・メイヤー Louis B. Mayer 男性
MGM・アカデミー賞の創設者として映画界に大きな貢献をした人物。ソニーがMGMを買収したのは大きなニュースになった。
カール・レムリ Carl Laemmle 男性
ドイツ系ユダヤ人。ユニバーサル社の創設者。
アドルフ・ズーカー Adolph Zukor 男性
ハンガリー系ユダヤ人。わずか40ドルの所持金でアメリカに渡り毛皮卸売業で成功。
それを元手にパラマント社を設立。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:27:49.14 ID:swUidmZp0
- そもそもこの人っていつから左翼ガー!日教組ガー!って言い始めたんだ?
単なる俳優業が上手くいかない私怨なんじゃないの
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:08.82 ID:vphvhMcz0
- >>137
富野と大江は除け
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:15.11 ID:/aZtZTT70
- ハリウッドが幼稚園としたら邦画は保育所ってレベルで、そんなに差は無いと思うが
まぁどっちにしてもガキ向けだよな
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:20.29 ID:vP/JnHrS0
- 昔は邦画も洋画並みに売上あったのに
その頃に金かけた映画作ればよかったろ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:33.15 ID:bA51YJGn0
- 邦画にも保守系の映画あるでしょ
日本国内に潜伏した北朝鮮の武装した工作員達を自衛隊が皆殺しにする奴とか
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:34.78 ID:H11sXmla0
- >>53
あの鮮魚のリパックは実際バイトしててあったなぁ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:38.42 ID:dKYASXdX0
- >>124
ウッディ・アレンはユダヤ人の卑小な部分を非常にコミカルに演じてみせてるじゃないか
っと、思ったけど、よく考えたらウッディ・アレンはハリウッドじゃなかったわ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:41.29 ID:pAKwzB2B0
- >>93
突入せよは全体的に糞
あさま山荘への道程は永田洋子役の演技がヤバい
光の雨はなんか後味悪かった気がする
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:46.32 ID:4ciw6JS40
- 左翼ってなんのために生きてんだろwwwww
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:50.22 ID:eoMu7Yst0
- そのネタより、原発問題の飯島が酷かっただろ
竹田に完全論破されて逆切れする始末
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:50.48 ID:f2EK7zWR0
- あーはいはい
お薬増やしておきましょうねー
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:28:56.19 ID:0gZxdtX10
- あんなにUSA!USA!映画ばかり作ってるハリウッドがリベラル反戦ていつの時代の認識だよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:04.07 ID:Qqd7cp1g0
- 政治も宗教も深く考えないし社会問題も貧困くらいしかないしな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:10.78 ID:FAPyexhr0
- 亡国のイージスとかローレライの福井原作の映画は妙な説教が鼻につく
右か左かはしらんけど大した話ではないんだから変な思想を入れるなよと
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:22.57 ID:KxbPW+FL0
- ATGのことか?
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:27.66 ID:5Odp0uCV0
- 馬鹿サヨが発狂しているのか
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:44.33 ID:NU1W8qDAO
- 男たちの大和は面白いよな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:48.78 ID:1/SWqu2+0
- まあテレビがひでえ映画作ってるのは確かだが
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:49.79 ID:0wq7nS4sP
- >>109
名作は左翼系に多いが興行成績の良い娯楽映画は右翼的だろ
007にしろスピルバーグにしろ
演劇だと今だって人が埋まる小劇場演目は右翼系だ
反戦唱ってても特攻隊ネタはすごく集まるよ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:29:49.70 ID:8MA1I3Z90
- ユニヴァーサル映画 (1912年)
カール・レムリ(Carl Laemmle) ドイツ出身のユダヤ人
パラマウント映画 (1912年)
アドルフ・ズーカー(Adolph Zukor) ハンガリー出身のユダヤ人
フォックス・フィルム(1915年)
ウィリアム・フォックス(William Fox) ハンガリー出身のユダヤ人
ユナイテッド・アーティスツ(1916年)
チャールズ・チャップリン(Charles Chaplin) ユダヤ人ではないがナチスからそう思われていた。
ワーナー・ブラザーズ(1923年) ワーナー4兄弟 ポーランド出身のユダヤ人
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)(1924年)
サミュエル・ゴールドウィン(Samuel Goldwyn) ポーランド出身のユダヤ人
コロムビア映画(1924年)
ルイス・バート・メイヤー(Louis Burt Mayer)ロシア出身のユダヤ人
サミュエル・ゴールドウィン(Samuel Goldwyn) ポーランド出身のユダヤ人
20世紀ピクチャーズ(1932年)
ジョセフ・マイケル・シェンク(Joseph Michael Schenck) アメリカ出身のユダヤ人
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:18.81 ID:g1GpStCS0
- 最近の邦画は糞とかってよく見るけどそうか?
金をかけて派手な良作なんて特撮以外昔からあんま無い気がするしそもそも日本映画の本流じゃないし
地味だけど実のある映画は今も昔も十分おもしろいやつコンスタントに出てると思うけど
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:17.07 ID:/aZtZTT70
- 正直まどマギ見ればいいんじゃないかな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:24.31 ID:qT/uIhXk0
- 千と千尋の神隠し 東宝 2001年 304億円
ハウルの動く城 東宝 2004年 196億円
もののけ姫 東宝 1997年 113億円 193億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 2003年 173.5億円
崖の上のポニョ 東宝 2008年 155億円
南極物語 東宝 1983年 59億円 110億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 東宝 1998年 50億円 101億円
子猫物語 東宝 1986年 54億円 98億円
借りぐらしのアリエッティ
某左翼の一人勝ち感
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:29.25 ID:vT4WP0xx0
- 去年若松孝二が事故で死んで色々終わった気がする
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:34.95 ID:aNvUILofP
- 左翼かどうかは知らんが、ジャップの娯楽映像作品はほんとハリウッドと比べて幼稚園レベルなのは事実だな
金の掛け方が違うんだろうけどさ。使ってる俳優の質やクリエーターの質も相当違いあるんだろうけど。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:35.33 ID:R0lV0ylw0
- 右だの左だので作品作るからゴミみたいな演技しかできないしゴミみたいな作品しかできねーんだよクソ邦画
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:44.54 ID:QNiEivPr0
- クソカスみたいなタレント使って
宣伝と話題性だけで人集めて売れました〜!
とかいうゴミクズみたいな事をやってたから衰退したんだろ
左翼右翼とかじゃねーよボケナス
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:30:53.82 ID:glGL94RA0
- こいつは政治の話は糞ほど教養ないけど
映画の話をさせると結構面白い、ドラマの質云々の話題ではやっぱり一番いい意見出してた
あと花巻東の千葉の話題のときも映画で例えてたのはよかった、監督の話はわろたわ
そういう方向でアプローチすればいいのにいっつも左翼ガー日教組ガーだからなあ、勿体無いね
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:02.88 ID:SiULDwp40
- >>158
未だに原発はコスト安いとか言っててワロタw
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:05.38 ID:SuK3Ki9y0
- >>144
邦画マンセーがいい傾向っすか、脳みそいかれてんじゃね
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:09.70 ID:+H3JHuzm0
- >>167
007やスピルバーグが右翼的て初めて見たわ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:38.09 ID:eWXTfKeo0
- >>146
津川は若いころ左翼映画人に叩かれ続けてきた怨念もあるんだろうな
まあ津川のいう事を理性的に受け止めても仕方ないと思う
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:43.71 ID:5Odp0uCV0
- サヨクのせいで世界にまったく通用しないしな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:46.20 ID:Mf3OWb6W0
- 娯楽が娯楽を忘れたか
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:52.53 ID:MgxPC0u/0
- >>149
子供誘拐されて、なぜか被害者なのに東京新聞に叩かれてからとされる
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:31:58.83 ID:dfJ2DuJ70
- ハリウッドがお手本とか(失笑)
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:04.31 ID:ZwqNqQeN0
- 低知能無学無教養ウヨクに監督業が勤まらないというだけだな
ウヨクは文化的側面に全く寄与しない
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:02.74 ID:8ZflwhLJ0
- 昔は本当に傑作ばかりだったよ
宇宙からのメッセージとか
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:09.34 ID:vP/JnHrS0
- >>169
海外にもドラマ系映画とかあるけど
邦画よりも100倍面白い
邦画は出演者の演技が糞だし
脚本もクソ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:10.61 ID:NgFzFyzo0
- ウヨサヨ作家は舞台が自分の思想で都合よく回ってる感じが気持ち悪い
カルト宗教の描く世界と大差ない
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:16.21 ID:/xLrW3940
- そこまで言って委員会を見てるなんて恥ずかしくて言えない番組になったな!
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:22.99 ID:g1GpStCS0
- 金かけて火薬大量投入するだけが娯楽映画じゃないだろ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:23.83 ID:6KyQYU6F0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
単純にこれがやれる映画を作れないんだよねジャップは
変な説教を混ぜて辛気臭くしやがる
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:35.98 ID:GYWdi+t/0
- アメリカ映画に出てくる右翼の白人とかナチはバカにされまくってるけど、これも左翼の陰謀だとか思ってんだろうな
スターシップトゥルーパーズを戦争賛美映画だと思って観たりBorn In The USAを愛国歌だと思って聴いたりしてバカだな〜
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:38.46 ID:4HzJegRM0
- 一昔前にリングとかのホラー流行ったけど今は全くきかんね
今はもう人気無いのかな?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:35.46 ID:hyO4C7n/0
- ネトウヨ映画を見てみたいもんだな
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:45.62 ID:4slGaWWC0
- 津川が現代っ子なら一週回ってもっと右へだぞ
エネルギーはすごいわ
もう死に際じいさんだぜ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:32:50.70 ID:FAPyexhr0
- >>189
昔は結構好きだったんだけどなぁ
いつからこんな糞番組に
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:03.76 ID:a0YTQk200
- 大河での津川さんは大好きだったんだけどな非常に悲しい
役者やら製作者の心情や本心なんて興味ないし触れようとも思ってなかったけど
ここまでゴリ押しされると知りたくなくても耳に入る。それでも葵三代での家康役は当然好きだがな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:04.42 ID:Q3MkEw1s0
- ハリウッド映画の絶対に守らなきゃダメなお約束
白人と黒人を必ず起用
お互いに上司部下の様な関係性をもたせる
男女を必ず起用
お互いに上司部下の様な関係性をもたせる
アクションなどで生き残るのは肌の色関係なく男女や親子
起承転結がわかりやすく基本はハッピーエンド、キスシーンやハグシーン多し
たまにセブンやディープブルーの様にアンハッピーエンドや掟破りもある
ディープブルーの場合は白人と黒人の男が生き残ると言うわかる人はわかるニヤリな終わり方
そこは男女だろと思わせておいて女死んでアイスキューブ生きてたー!
基本的に映画開始から約50分、飽きてくる頃に軽いエロシーンで客を繋ぐ
などなど
ハリウッド映画何本も見てるとわかるよ
つまるところハリウッド映画はツマラナイ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:23.03 ID:UwucBlzD0
- 国際的名声を得てる右翼の作家、右翼の映画監督っていないよね(笑)
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:24.58 ID:uZbqZ4Uu0
- 今は、左翼全盛の北欧映画とかの方が面白いんですけど
日本映画もハリウッドもワンパターンで退屈
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:32.38 ID:mayjWfWF0
- 政治イデオロギーをどこにでも持ち込んだり持ち出す事自体批判すりゃいいのに
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:40.41 ID:5wSOKH0S0
- 体制迎合的な映画って面白くないと思うわw
男はつらいよとか寅が社会の目を気にせず生きるから羨ましいし憧れるんだろ
アメリカの青春映画ってほとんど田舎のキリスト教保守ガチガチの社会なんて嫌だ
自由に生きたいってのばかりだし
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:42.08 ID:XLUyKZi90
- 寡黙でマッチョな中年親父がマシンガンをぶっ放すような
映画じゃないとつまらん
もちろん最後はカンフーアクションな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:39.65 ID:NAutWX9K0
- これは同意
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:33:49.87 ID:616VLqba0
- チョン儲またファビョッてんのかw
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:01.41 ID:UDpTV0Pc0
- てめーのゴミみたいな映画棚に上げてよく言えるよなぁマキノ一家の面汚しが
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:06.73 ID:xaE6mOaE0
- 委員会っていまだにウヨホル番組やってんの?
タックルは90年代の社会問題バラエティに回帰してるのに
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:06.68 ID:eoMu7Yst0
- >>177
竹田案の新型火力に切り替えたら日本は破滅するって、なんの説得力もないしな
どういう理屈で日本が破滅するのか教えて欲しいわw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:15.75 ID:Lr3BlDPh0
- お前らサヨクは糞過ぎたからな
本当映画界をダメにした
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:16.46 ID:O1wYRQhC0
- 左翼が作った方の浅間山荘ものは永田洋子役の演技がほんとよかった
「自己批判ってどうやればいいんですかあ」ってボロボロ泣くシーン
永作博美だっけ?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:17.45 ID:Mf3OWb6W0
- 結局テルマエ・ロマエで良いんだよな
思想も糞もない、ただ楽しめれば良い、それができない
左ダメで右なら良いという話でもない、そんな所か
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:24.04 ID:FjGU7p9h0
- むしろ今の日本に左翼系の映画人なんているのか
ゼロの何とかとか某国のイージスとかそんなのばっかりじゃん
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:25.29 ID:GpeKCzE40
- 文句言ってもしょうがない
貧乏覚悟で作るしかない
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:26.27 ID:7QKNwc+K0
- 最後らへんだけ見れて丁度この爺さんの話やってたけど
もう終わリ掛けの番組だなってヒシヒシ感じれたわ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:22.55 ID:vP/JnHrS0
- 派手な映画作る金がないからだろ
男たちのヤマトなんて、ほとんどヤマトで訓練してるシーンばっかりだったろw
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:40.63 ID:1nq0nao/0
- なんで映画の質を考えるのにイデオロギーが出てくるのかってことだわな
だからつまんないモノしか作れないんじゃないか?
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:50.47 ID:eJGTi9pf0
- >>167
右翼的に挙げてる作品が全然右翼じゃないだろww
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:50.45 ID:bDkUX8dyi
- >>181
今の日本の左って学生運動の流れからマスコミやら教育関連に人が流れて主流が形成されてるでしょ?
基礎的な物を作ったのは碌な人材では無いだろう事は事実だと思う
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:34:52.80 ID:rSQNlNnW0
- >>150
大江は日本の近代小説を統合した人物なんだけど?
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:10.91 ID:0wq7nS4sP
- >>109
007はイギリス愛国主義の権化だって評価されてるぞ
スピルバーグは反戦とか言いつつライアンとバンブラはusausa
シンドラーのリストなんてあくまで他国が舞台だしな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:06.28 ID:S6GxgmaQ0
- ハリウッドの映画って愛国心とか埋め込む為のプロパガンダじゃないの
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:12.89 ID:Smiliisl0
- 津川って山田洋次のことなんで嫌ってるんだ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:17.78 ID:MvvSMNl80
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<ニッポン!チャチャチャ!ニッポン!チャチャチャ!ニッポン!チャチャチャ!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:23.99 ID:mA7Bsr+T0
- この人の年なら、東宝争議を知らんわけ無いだろし、まじで何言ってんだろ。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:21.19 ID:P8wCfGde0
- アメリカの映画はどう考えても右翼じゃないだろw
明らかにリベラル左翼寄りだ
このじいさんはマジで何言ってるんだ?
アメリカの凄い所はプラトーンみたいに自国の負の歴史を映画で撮ろうとする監督がいてそれ
が認められていることだ
仮に日本で南京大虐殺の映画撮ったらもう右翼が狂ったように押しかけてバカウヨもギャーギャー
騒いで大変なことになるだろ。これが絶望的な文化というか民度の差なんだよ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:28.18 ID:6Ewn2jIN0
- >>183
娘誘拐されてたんだな
はじめてしった
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:31.86 ID:/3Ij3/Ip0
- ハリウッドこそ左翼の巣窟だが
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:31.83 ID:hsFtvYE+0
- 左翼映画がクソすぎるんだよな。お前らの左翼が死ねばもうちょっとはマシになりそうなのにな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:35.17 ID:QRpjD2bm0
- こんな伸びるようなスレか?
痴呆のおじいちゃんが週一でいつものボケ発言しただけだろ
ウヨサヨ真面目に語ってどうすんのw
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:37.65 ID:swUidmZp0
- >>152
確か国内売り上げで言えば今は断然
邦画>>>>>>洋画 なんだよ
洋画に人が入らないんだって
字幕読むのが面倒くさいのか何なのかわからないけど
邦画の中でもアニメ様様なんじゃないのかな
>>179
いったい007とスピルバーグのどこが右翼的なんだw
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:50.53 ID:d0rsj3HJ0
- 流石のネトウヨも、このおじさんは無理だろwって思ってたら
しっかり歩調合せてるんだなw放射能問題とかもそうだが
右左で片がつく話じゃないだろ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:52.39 ID:gsG5MIq80
- >>211
いいと思うぜ
映画なんてエンターティメント
楽しめればそれでいいんだよ
変な思想を持ち込むプロパガンダ映画はもうたくさんだし
ギーグを扱えば傑作とかいい加減にして欲しい
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:53.43 ID:+H3JHuzm0
- >>192
スターシップ・トゥルーパーズはハインラインのアメリカらしいマッチョで保守的な思想の原作からの
乖離が指摘されること多いけど
セリフだけ抜き出したら確かにあんな感じにしかならないんだよな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:35:58.64 ID:/aZtZTT70
- >>181
でも唯一通用してる宮崎駿はバリバリの左翼だぞ
主義主張と映画の面白さは関係無いのでは・・・
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:36:35.06 ID:g1GpStCS0
- >>187
国によって映画の質というか空気はバラバラだから人によっての好き嫌いはあって当然だよな
脚本は面白く役も生きてて監督が上手い邦画は今も一杯あると俺は思う
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:36:36.43 ID:NLUoe1V60
- ハリウッドこそ左翼じゃねーの
反政府みたいな映画ばかりじゃん
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:36:36.65 ID:Mf3OWb6W0
- 邦画が糞なのが動かない事実で、その原因を探そうという話になれば盛り上がって当然
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:36:40.28 ID:iYk566fa0
- 津川にいわせれば悪いのは何でも日教組のせい
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:36:45.39 ID:QNYDiD2H0
- 本当糞サヨクがいなければな・・・
どんだけ日本をダメにしたんだよお前らは
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:16.55 ID:dKYASXdX0
- >>199
セシル・B・デミルだな
レッドパージ時代の、セシル・B・デミルと、ジョン・フォードのやりとりは有名
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:20.09 ID:SuK3Ki9y0
- >>235
なんでこういう奴って例を挙げないの?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:20.86 ID:FVov8lGO0
- >>183
津川が発狂しだしたのは、経営センスもないくせに調子こいて玩具屋経営を始めたら
全く客が来ずに雪路の財産も全部経営に突っ込んで全部食いつぶした挙句に店を
倒産させて貴族様の夫から借金に追われる貧民に没落してからだぞ。
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:20.79 ID:SiULDwp40
- >>228
右翼映画って面白いんか
ちょっとレンタルしてくるからオススメ教えて
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:24.39 ID:TWZlSf0o0
- >>218
確かに今の左翼が批判されるのは仕方ない
戦争経験世代は弾圧や検閲への怨嗟があったから説得力があるし攻撃的だ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:27.75 ID:4HzJegRM0
- >>198
この前やってたミッションインポッシブルで黒人が偉い人役で出てたけど
敵に人種的配慮でそのポジションなだけ云々言われてていいのか?とおもったわ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:29.21 ID:FjGU7p9h0
- >>227
赤狩りをくぐり抜けた連中だからな
ただ愛国的でもあるし国策的でもある
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:34.63 ID:fAN6JX620
- ゲームの海外病みたいなこと?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:43.93 ID:2TuWCU5p0
- >>238
映画が世界に通用しないのは間違いなくサヨクのせいだけどな
本当あいつらさえいなければ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:44.36 ID:8tWi8tOQ0
- たかじんが司会をしてた昔は面白かったな
ざこばと相性バッチリで辛抱は小僧
大阪のオッサン番組感満載だったわ
フジデモの頃だと思うが変な視聴者層に媚びるようになってきてもう一切見てない
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:45.23 ID:1qZLG2TJ0
- 三宅さん帰ってきてくれー
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:53.06 ID:bDkUX8dyi
- 基本的に体制側の警察やら軍隊で国と治安を守る為に奔走する人間がテーマなのは右側だろうよ、本来
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:55.83 ID:FAPyexhr0
- アメリカは右も左も軍マンセーで統一されている感じがする
政府はおまけな
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:37:59.15 ID:9W7DYXiz0
- 1965年までは邦画のほうが優れてたよ
これはまちがいない
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:12.81 ID:ZwqNqQeN0
- 高い教養と豊かな想像力と柔軟な発想が求められる監督業にウヨクが出る幕なし(笑)
偏狭なナショナリズムネトウヨ怒りのフジデモ実録動画でもつべにうpしてるのがお似合い(笑)
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:09.85 ID:we8MM6xu0
- 暴力表現規制しすぎとかかな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:18.46 ID:bRgBchX1O
- ウルトラマンも仮面ライダーも左翼思想バリバリの時代のほうが面白かった
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:19.34 ID:eWXTfKeo0
- >>191
作ってもうすら寒いだけだしな
自分とこの原発一つ処理できない国家が世界の危機止められるわけないだろ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:24.56 ID:/aZtZTT70
- >>243
トラ・トラ・トラ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:33.24 ID:vP/JnHrS0
- 良く分からんが、
じゃあ右翼映画作ったら?
真珠湾攻撃の映画作ってみればいいんじゃね
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:49.07 ID:Y1e8qw6F0
- >>233
脚本の人が原作をものすごく読み込んでるのは分かるんだけど
監督が最初の30ページ読んだだけで投げたから
あんな感じになったw
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:50.06 ID:+H3JHuzm0
- 津川は韓国の映画みろよ
津川の基準なら右翼的なもんばっかだぞ
>>236
アメリカは右も左も政府は悪だぞ
どっちかっていうと今や右のが政府は悪だな。陰謀論も激しい
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:38:58.43 ID:9DY+ypQ5i
- つまり、左翼に負けてました。
今も打ち勝つことができてません。てことか。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:02.60 ID:Z+Obohba0
- 老害は死ぬのが怖いんだね…
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:03.32 ID:Q3MkEw1s0
- >>202
日本人の好きなものって日常のなかの喜びなんだよね
だから男はつらいよや釣りバカ日誌みたいなのが連作される
実際面白い
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:31.89 ID:g0BLeW/f0
- ハリウッドも左が強いんじゃなかったっけ?
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:34.00 ID:MgxPC0u/0
- >>232
金払って説教なんか聞きたくねーしなぁ
個人的には邦画への悪影響ってフランス映画も大きい気がする
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:42.91 ID:UDpTV0Pc0
- >>227
アルドリッチとかも超左翼だしな
海外では所謂名作みたいな感じでは評価されてないと思うけど
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:45.02 ID:zR2jmtHvO
- その当のメリケンの茶会右翼のテキサス親父トニーなんかは、
ハリウッドは左翼の巣窟ニダ赤の手先に乗っ取られたニダと常々言っているのだがw
さてどうしたものかww
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:48.51 ID:TWZlSf0o0
- まさかハリウッド映画が軍や政府関係が舞台が多いから右翼的とか思ってねーよな、この爺さん
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:39:58.42 ID:gvoJuqHhi
- ハリウッドも基調はリベラルなんだが
むしろ娯楽的要素を重視するか、思想を伝える手段と考えてるかの違いでしょ
日本はもともと私小説の伝統があるっていうほうが大きいでしょ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:06.18 ID:pO7tHA1L0
- >>1
いやまじめに俺はこの人を、体制寄りの左翼映画人やら組合活動だらけの太秦とかに
出入りしてたから本物の左翼俳優だと20年くらい思い込んでたんだわ
こんな人だとまったく予想だにしてなかった
ま、こういう意見を発表するのは個人の趣味だと思うけど
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:06.27 ID:dKYASXdX0
- >>219
大江が日本の近代小説を統合したかどうかは知らないが、
大江の小説がどれだけ凄いのか知らずに、ネトウヨの誹謗だけのイメージで語る奴はほんとアホだと思うわ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:17.88 ID:NVInHcZP0
- このスレ見てると左翼が愛国心のない反政府主義者みたいになっててワロタ
左翼だって愛国心あるんやで
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:19.48 ID:mQPE29hv0
- サヨクは糞過ぎて映画ダメにしてしまったよね
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:16.89 ID:t77pVEpO0
- 左翼→チョン→マスコミ→アイドル推し
大体あってる
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:31.75 ID:DkE/wMJa0
- 石原慎太郎の映画、僕はきみのためにこそ死にに行くも糞映画だっただろ
右左問わずこの国は糞映画しか作れないんじゃないの?
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:34.76 ID:Apw8e+Pt0
- スーパーの女の津川は良かったのにな・・・
当時からこんなだったのか?
何かマジでがっかりだわ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:50.02 ID:G3LeYsjI0
- 日本の右翼映画といえばゴジラだろ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:40:56.34 ID:brKAaL2F0
- >>273
国じゃなくて市民とか地球市民としてのな
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:00.05 ID:mquutXND0
- >>273
日本じゃバカが定義を歪めまくるからもうそれは通用しないんやで
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:03.65 ID:PmRDagZo0
- 只の欧米コンプレックスじゃねーの?
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:08.51 ID:+Adllm/q0
- 山ほどあるアメ製糞映画をスルーするのは脳に障害を負っているからなのか
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:14.64 ID:Y1e8qw6F0
- >>269
「家族の価値」を大事にするような保守映画もひっくるめてそう津川
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:14.76 ID:ssQ7lPnY0
- 戦後の日本のサブカルチャーは基本的に左翼よりの人達が支えてきたの事実
それが悪かったかどうかは別の話として
1970年代のエロ漫画業界なんかも思いっきりそういう人材で編集部固めてたし
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:20.79 ID:glGL94RA0
- というかフィクションくらいみんな平和に大団円!って話見たいから左翼でもいいじゃんって思うけどな
基本的に日本で警察ものや政治もののドラマや映画が安定してヒットするのは
現実の警察や政治に不満持ってるから、正義をただしく執行する公務員が見たいっていう気持ちの裏返しだと思う
アメのUSA!USA!のヒャッハー系が当たるのとはまたちょっと違う路線というか
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:24.00 ID:IgOGfOgb0
- そもそも日本の左翼は海外の左翼と違いますし
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:25.98 ID:mayjWfWF0
- >>276
せやな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:29.89 ID:Z+Obohba0
- >>258
トラトラってこれから日本は間違った道に進んで行きますよって映画じゃん…
ネトウヨに見せたら発狂するぞ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:33.09 ID:FAPyexhr0
- >>273
そういう意味でもアメリカには勝てんな
なにもかも
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:36.55 ID:eWXTfKeo0
- >>198
それをつまらないと取るか様式美と取るかは意見が分かれるところだろうな
多分つまらないとかいう奴が少数派だけどな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:39.75 ID:Fxpc9aaA0
- 左翼のせいで世界でまったく売れないんだよな
左翼のせいだからな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:41:52.03 ID:wADXxUAr0
- 天皇陛下万歳、自民党マンセー
な人間が映画他素晴らしい芸術作品を作れるとはどうしても思えない
芸術家はどうしても左に寄るでしよ
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:19.20 ID:uZBmAhPB0
- ジジイも爆釣りでさぞ嬉しいだろうな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:43.83 ID:dKYASXdX0
- >>273
スピルバーグの映画が右翼とかアホな事言ってる奴が上にいたけど、
左翼=アナーキストみたいに思ってるんだろうな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:46.73 ID:92tHp+Pu0
- 右でも左でも偏った映画はつまらんよ
1bit脳で作る薄っぺらい映画が面白いわけないじゃん
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:51.78 ID:g1GpStCS0
- >>241
西川美和や吉田恵輔吉田大八の監督作品
ボックスとか休暇とか今やってる地獄でなぜ悪いとか好きだよ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:53.25 ID:ar2VHFoS0
- 左翼しねよ
お前等のせいで日本映画はボロボロだよ
左翼が死ねば全て良くなる
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:52.06 ID:/aZtZTT70
- >>288
そんな映画じゃない
もう日本人が見たら痛快過ぎる娯楽劇。 死ぬまでに絶対一度は見ろ
作ったのがハリウッドってのがアレだが
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:42:57.15 ID:vP/JnHrS0
- >>278
ゴジラから日本を守る左翼映画じゃん
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:11.18 ID:+H3JHuzm0
- >>260
それであんな大学アメフトとチアリーダーが戦場にやってきてイケイケみたいなノリの映画になっちまったのか
作品の空気が全く存在してないもんなー
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:14.50 ID:tDHyqLrf0
- 芸術っていつの時代も体制側から弾圧される運命にあるもんねぇ
そら右翼にはなりませんわな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:17.31 ID:Q3MkEw1s0
- >>245
先のレスでひとつ言い忘れてた
ストレイトストーリーは白人のみの珍しい映画なんで見てみて
デビットリンチなのにデビットリンチらしくない映画
じいちゃん頑張れ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:25.22 ID:qCA04UVX0
- ハリウッドに学んでも予算がつかないでしょ
低予算で愛とか平和とか説いてれば芸術と勘違いされて客が金落としてくれるから良いんだよ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:27.35 ID:4HzJegRM0
- マンガ・アニメ←日本人が世界を救う。ハリウッドにおいてアメリカが世界を救うのと同じ構図
邦画←日本人は世界を救わない。というか世界が出てこない。自分と自分が住んでる周辺だけ描写
なぜなのか
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:30.37 ID:9Cq35B7P0
- ブサヨは調子こいてリベラルとかいってんじゃねえぞお前らはブサヨなんだよブサヨ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:31.84 ID:we8MM6xu0
- >>271
まぁ、ここにいるネットだけの知識とか
自分の妄想を書いてる人間が言ってる事じゃないんだから
何か問題はあるんだろうな
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:31.47 ID:vT4WP0xx0
- >>248
面白い映画撮れないからって他人のせいにして泣き言言うなよクソウヨ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:53.09 ID:pG8UdMbt0
- >>61
末節を汚す、って何?w
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:56.37 ID:w0m5lEPR0
- 言い得て妙
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:43:56.47 ID:FAPyexhr0
- そこで宇宙戦艦ヤマトですよ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:16.83 ID:brKAaL2F0
- >>301
だから日本映画は糞になった
左翼のせい
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:15.24 ID:x+nQqUnm0
- 洋ゲーも左翼よりじゃね
強盗殺人基本で反社会的だし
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:15.89 ID:eWXTfKeo0
- >>291
日教組と在日チョンのせいだろ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:25.40 ID:a0YTQk200
- いっそ完全に偏った左右の映画を見比べてみたくはあるな
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:30.74 ID:5wSOKH0S0
- 意外に面白いのがソ連映画
構想や規模が桁外れ
共産イデオロギー全開かと思いきや哲学的過ぎて呆気に取られる
ソ連でも文化人は反体制側が多かったしね
共産保守のソ連マンセー映画はすばらしいって言うやつはいないだろ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:35.59 ID:Z+Obohba0
- >>278
むしろ左翼映画でしょ
ヒトの作った科学技術がヒトの制御を離れて化け物を生み出すという「疎外」を描いてるんだから
ヒトが作り出した資本主義がヒトの手を離れてヒトを支配するようになるというマルクス主義の世界観そのまま
その意味でいえばウルトラマンもそうだな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:36.73 ID:Y1e8qw6F0
- >>300
バーホーベンはナチスの占領下で育ったから
ハインラインの理想主義がたまらなく臭かったとも言える
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:46.93 ID:swUidmZp0
- >>183
でもそれって何年前よ なんか後付けっぽいなぁw
それなら今も事実婚を提唱してる、津川から見たらサヨっぽい
渡辺淳一作品で女優の乳ばっか揉んでんじゃねーよという気がするがw
>>242
そこでウヨスポンサーから金を引き出そうとしての偏向って気がするよね
こいつが家族云々偉そうな事を言う度にまずは雪路を助けてやれとしか思えん
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:55.26 ID:8ZflwhLJ0
- >>271
確か聞いたところによると映画プライドに出るに際して個人的に現代史を掘り起こしてみた結果、あんな風になっちまったらしい
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:44:58.92 ID:/aZtZTT70
- >>294
でもさぁ、ハリウッド映画は基本的に右向きだよな
右向きじゃないと制作出来ないもん
スピルバーグも全作品が右向き。 USA!USA!で終わるじゃん
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:05.36 ID:QNiEivPr0
- >>295
それはあるな物事を多角的に見れない奴らが
良い脚本なんて作れるわけがない
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:07.85 ID:P8wCfGde0
- 津川はハリウッド映画絶賛してるけどアメリカの右翼が「原爆投下は正しかった!東京大空襲もし
て邪悪な日本を滅ぼし中国やアジアを日本の魔の手から俺達アメリカが救った!!」とかいう
映画作ったら絶賛するのか?
津川アホすぎw
右翼なんて映画に限らずロクな芸術作れないだろ。すぐれた芸術はみんな左翼リベラルばかり
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:03.40 ID:4maix2Er0
- >>304
当然、予算や市場の問題だろ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:16.37 ID:8tWi8tOQ0
- 表現を規制してくれ! 俺は自由に物を作りたくないんだ! って言うアーティストはいないからな
右は創作活動とは相反する
ネトウヨ見ればわかるが気に入らないものは全部弾圧しようとするからな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:26.14 ID:O1wYRQhC0
- 団塊世代って学生運動で道を踏み外しても
出版社・教員になって社会復帰できたのでいいよな・・・
その子ども世代は一回つまずくと10年たった今でも
社会復帰できる見込み無い
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:23.15 ID:9lUdZBEX0
- >>278
ゴジラこそ反戦反核と左翼的だろ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:34.99 ID:ssQ7lPnY0
- 創作行為が国家権力と対峙しがちなのは仕方ないとは思うけどな
ソ連の体勢賛美芸術作品とか今じゃ寒すぎて真面目に見てらんないだろ?
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:37.37 ID:+H3JHuzm0
- >>299
原発が襲われてもゴジラにエネルギーが吸収されるだけだ、という
とんでもなイメージを吹き込むことに成功したプロパガンダ映画やで
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:39.76 ID:80OBrrez0
- 左翼がクソすぎるのは事実。本当頭に蛆が沸いているんだろうな
左翼しねよ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) NY:AN:NY.AN ID:rSQNlNnW0
- 122 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CYD2Pb0o0
安倍晋三認証済みアカウント?@AbeShinzo
渋谷には本当に沢山の皆さんが集まって頂き感激しました。
聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で
憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが、
かえってみんなファイトが湧いて盛り上がりました。ありがとう。
前の方... http://fb.me/2briDhy46
志位和夫 ?@shiikazuo 6月11日
移動中にモーツァルトの「すみれ」を聴く。僕はこの曲を聴く度に、
この詩を書いたゲーテという人物のもつ「巨大な天才の残酷さ」と
いうものを感じないわけにはいかない。モーツァルトもそれを感じたことだろう
。だからこそ、最後に自らの手で「可哀想なすみれ、愛らしいすみれだった」と加えたのだ。
音楽を聴いていていつも不思議に思うのは、いろいろな調性に「色」ともいうべき独特の響きがあることです。
ハ長調は堂々たる明るさ。イ長調はどこまでも透明な明るさ。変ホ長調はやわらかい優しさ。ハ短調は悲劇的な情熱。
ホ短調は寂しい情熱。振動数が多少違うだけなのに、なぜ調性には「色」が?
教養と感性の差にくらくらするお
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:51.16 ID:vP/JnHrS0
- 国を守る映画って左翼じゃね?
右翼は侵略戦争映画でしょ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:52.42 ID:ZwqNqQeN0
- >>273
ネトウヨ曰く「おいらっち以外は皆サヨク」
無学歴無教養は視野が異常に狭いので
物事の多様性不確実性複雑性が理解できない(笑)
IQがものすごく低い(笑)
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:58.37 ID:pO7tHA1L0
- >>306
同意
ふっきれてるというのかもしれないけど、撮影所では微妙な反応してる人は
とくに上の世代の生き残りに少なくないだろうなあ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:45:58.38 ID:CbKryoHk0
- アメリカはドラマがクソ面白い
日本の半沢とかも好きだけど、映画よりも永遠に越えられないのがドラマだと思う
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:46:09.54 ID:pG8UdMbt0
- サヨク批判しつつ、ハリウッド見習えってどの口で言ってるの?w
そこまで言って委員会ってクソ番組だな。よく続くもんだ。
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:46:11.40 ID:GQXOx25R0
- この爺さんは左翼を批判できればなんでもいいんだなw
糞左翼監督が多いのは事実だが、その逆を行って映画が面白くなるかと言えば全くそんなことはなく
つーか、こんな意見の津川に同調しかしなくなってるあの番組はもう終ってんだな
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:46:31.00 ID:nBysV5Ll0
- >>326
ゴジラは別として右翼左翼に戦争に対してのスタンスは関係あるのか?
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:46:40.00 ID:eWXTfKeo0
- >>315
意外なことにソ連映画最高傑作扱いはぽちょむきんと十月
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:46:41.47 ID:Q3MkEw1s0
- >>290
単純に飽きるんだよねわかりやすくて
エンターテイメントとか遊園地って起承転結の真ん中2つのドキドキで成り立つもんで
最初と最後っていつも同じじゃない?
さあ始まるぞ!ふぅ終わったみたいなさ
回を重ねると裏切りが欲しくなるんだよ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:46:43.38 ID:ERcJsXDk0
- 最近ホルホル本とかホルホル番組とか売れてるみたいだから
その内ホルホル映画もできると思うわ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:02.48 ID:IHCJwiW50
- >>136
2005年頃に戦争映画多かったけど、ほとんどクソみたいな友情物語か恋愛映画だったような
ラジカルな映画がないんだよね
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:15.11 ID:XLUyKZi90
- プリズンブレイクなんてばりばりの左翼映画だけど
面白いんだよな
やっぱお約束を入れないと駄目だね
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:22.12 ID:E9BH5Acu0
- >>298
いや山本五十六が将来を懸念するところで終わるじゃん
もちろんこれは太平洋戦争を短期で終わらせるつもりだった五十六の問題意識をそのまま描いただけなんだけど
「大東亜戦争は正義の戦争だった!」っていうネトウヨの世界観とは絶対に整合的じゃない思想でしょ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:29.47 ID:qXdzmz2tP
- 津川とかネトウヨみたいなのが望んでそうな右翼映画ってどういうやつなの?
イイモノ設定の民族がワルモノ設定の民族を理屈抜きでバッタバッタと薙ぎ倒していくような?
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:30.58 ID:OHfErP9O0
- 東京に引っ越しちゃったから最近見てなかったんだけどこんなので納得しちゃうような糞番組になっちゃったの?
昔はそんな酷くなかったような
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:34.22 ID:/aZtZTT70
- ブラックホークダウンも最後のUSA!USA!には参ったよな
そんな展開じゃなかっただろとw
もう病気だよあの国の娯楽産業は
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:31.10 ID:Y1e8qw6F0
- 東映で「プライド」に出た時に
労働組合にこっぴどく攻撃されたのを根に持ってるだけだろw
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:37.38 ID:pAKwzB2B0
- 偏狭で凝り固まった右翼に面白い映画撮れる訳無いよな
残念だけどさ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:47:38.05 ID:SiULDwp40
- >>320
ミュンヘンは?
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:00.96 ID:pO7tHA1L0
- >>319
あ、そういうことなのかなるほど
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:04.00 ID:mA7Bsr+T0
- >>137
岡本喜八、市川崑、今村昌平、深作欣二、大島渚、伊丹十三辺りも加えとけ。
ちなみのこのおっさんは、
叔父であった松竹のドン、マキノ雅弘の名前を拝借、
マキノ雅彦を名乗って、映画も撮ってる。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71f-FVRhebL._AA1116_.jpg
内容は流行に乗った、ベタベタの角川映画。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:07.20 ID:vP/JnHrS0
- で? 右翼映画って何?
戦争映画って基本的に自衛の左翼映画でしょ
侵略戦争する右翼映画って?
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:19.55 ID:4HzJegRM0
- 左とか右とかどうでもいいけど天皇を主人公にした映画を誰も作らないのが謎
あんだけ歴史あるんだから誰か触れろよ・・・
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:36.57 ID:TWZlSf0o0
- そもそもガチのウヨサヨ映画なんて、商業作品で見たことねーよ
どちらにしてもプロパガンダ映画になるだろ
表現の自由、とか組織の中での人間のあり方、とか、そういう視点の違いはあるけど
それはウヨサヨというかリベラリズムだろ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:45.12 ID:gVJ/fwEy0
- 実際に現場を見てきた人間が言ってるんだから糞なんじゃねえの
ジャップの左翼映画人は
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:48:58.74 ID:zR2jmtHvO
- >>284
80-90年代のAV情報誌もモロにそのノリだったよなwww
真面目にポルノ論じてる変なコラム欄とかあったりして
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:14.99 ID:hCZVgofB0
- 津川の言ったことはもっとも
津川「男はつらいよは娯楽として作ったから面白いが、他の山田作品は左翼の宣伝作品があった時があってそれは気持ち悪い」
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:16.02 ID:oG5puXZxP
- 昔そうだったってだけなら今は関係ないじゃんか
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:12.56 ID:eWXTfKeo0
- >>320
スピルバーグは右っていう政治思想よりもユダヤっていう民族主義が根底にあると思う
結果現代アメリカを肯定することになるけどね
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:24.81 ID:m5GbtNz30
- 「最後に平和になったら左翼!」
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:34.98 ID:NK+yu8Lt0
- >>345
司会も含め大半のメンバー入れ替わっちゃったからね
宮崎哲弥が居ないか回なんかもうどうしようもないよ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:35.94 ID:/aZtZTT70
- >>343
ネトウヨって大東亜戦争を賛美してんのか・・・知らんかったわ
2ちゃん見てると勝てるアテのない戦争してバーカバーカって論調が主流だけど
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:36.64 ID:4maix2Er0
- >>353
かぐや姫まで待て
主人公じゃないけど
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:49:49.75 ID:9n517YGk0
- いやでもさ
あの庵野秀明が邦画で大失敗してるわけで・・・
何か実写映画って才能意外に不可欠な要素ってあるのかと思ってしまう
例えば役者人脈とか・・・
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:50:10.79 ID:6Ewn2jIN0
- >>340
一度大東亜戦争マンセー映画本気で作ってもらいたいって思う
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:50:09.35 ID:nwu+Vdqw0
- 金と才能がないだけ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:50:13.75 ID:H88sgb7yP ?2BP(1001)
-
右翼映画って日本でしか通用しない映画の事か?
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:50:21.54 ID:eJbq2LrJ0
- 正論杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在 日 発 狂wwwwwwwww
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:50:37.36 ID:d0rsj3HJ0
- 左翼死ね、左翼のせいで駄目なんだ。って単発レスなのに、
文体がみんな同じなのが笑えるw
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:50:44.66 ID:ykud10IN0
- >>320
・・・スピルバーグは典型的なリベラルだろ
『プライベートライアン』で、米兵が降伏したドイツ兵をヌッコロしたシーンを出して、
ウヨから叩かれまくってる
日本映画で似たようなことやったら、ネトウヨは自虐史観に満ちた反日売国映画!とボロクソいうだろう
『ミュンヘン』なんか、まさかのイスラエル批判でハリウッドをびっくりさせてる
しかし、お友だちがJ・ミリアス(もろ右翼の映画監督)
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:00.89 ID:SiULDwp40
- >>357
津川が批判してた山田洋次の「おとうと」ってのは
どの部分が左翼の宣伝だったのかよく分からんけど
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:05.39 ID:QsGrunZb0
- >>353
菊タブーでマンセー映画以外は右翼が暴力振るってくるからな
日本に言論の自由なんてない
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:12.22 ID:E9BH5Acu0
- >>353
終戦のエンペラーって映画つい最近やってなかった?観てないから何も言えないけどタイトルからして天皇の映画でしょ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:19.59 ID:Y1e8qw6F0
- >>365
辻や牟田口が大活躍する映画ですね、分かります
でもツタヤじゃ戦争じゃなくてファンタジー映画の棚にしか置かれないと思う
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:22.53 ID:pO7tHA1L0
- >>352
運命のいたずらで日本は敗戦に至ったけど、最前線では有能な日本人は善戦したし
軍政統治下では善政を敷いて植民地解放にたずさわり、地元民からも愛されたすばらしい
民族だった。天皇陛下のご聖断も、軍人たちも戦後の評判より数段美徳を重んじた良識の
塊だった。
こんな感じのは、撮影意図はともかく今日では右翼映画と扱われちゃうことが多いな。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:22.91 ID:1nq0nao/0
- また単発アフィカスの自演が始まったよ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:22.17 ID:vT4WP0xx0
- >>354
若松孝二映画見てみたら?
左翼映画が良ければあさま山荘への道程
右翼映画が良ければ三島由紀夫と若者たち
これらをどうぞ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:23.62 ID:y+Y0XC9I0
- >>356
エロ漫画、ポルノ映画、AV
ここらへんのエロ関係は左翼系の人間が多かったんかな
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:52.30 ID:swUidmZp0
- >>353
一応昭和天皇の映画はあるよ ロシアの監督・映画だけどw
昭和天皇はイッセー尾形で皇后さまが桃井かおり
なかなか興味深かった
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:51:53.84 ID:vP/JnHrS0
- >>365
戦争中にくさるほど作ったんじゃねーの
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:25.40 ID:mCmhG3YAP
-
ゆきゆきて神軍 の奥崎謙三 ってこいつは監督じゃねぇしアナーキストだったわw
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:26.57 ID:mA7Bsr+T0
- >>353
外国人が撮ったものならあるんだけどね。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41apKNiT1OL.jpg
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:28.43 ID:Q3MkEw1s0
- まああれだよ
ゆきゆきて、神軍
これだな
アナーキズム満載
奥崎死すともバカは死なず
大戦で変態になったのか変態が大戦に行ったのか
感じ方はあなた次第
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:44.47 ID:gVJ/fwEy0
- 日本に残された左翼アーティストはエロ同人屋しかいない
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:46.20 ID:m5GbtNz30
- 勝負してどっちかが負けて屈してこそ右翼!
引き分けとか仲直りは左翼!
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:48.94 ID:DkE/wMJa0
- 「パッチギ!ラブアンドピース」と「僕は、君のためにこそ死にに行く」が
ほぼ同時に公開されていたという事実
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:52:55.51 ID:5wSOKH0S0
- >>338
ポチョムキンは確かに傑作だろうな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:00.43 ID:Uz8TX+NaP
- そういう口をきく前に自分で優れた映画を作れよと
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:02.09 ID:MgxPC0u/0
- >>322
そんなクソ味噌一緒の理論は低脳すぎだろ
黒沢がどですかでんやまあだだよの監督だから糞監督、って認定すんのかお前
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:12.59 ID:SzwO5j5aO
- 右翼的でハリウッドって零戦で民間人を掃討射撃するようなパールハーバーとか?
つまらんかったぞ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:13.80 ID:IYohTw540
- この人って保守を気取ってる割には、何故か嫌韓なんだよなぁ
そういうところがネトウヨと同じで、尊敬されないんだわ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:22.72 ID:TWZlSf0o0
- >>378
そりゃ検閲とモロに戦ってる業界だからな
戦時中は落語会でもエロ話禁止されたって言うし
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:20.43 ID:IfOCMD4r0
- 冷戦ジジイって右翼左翼の定義すらわかってないんだよな
親ソが左翼でアメポチが右翼と本気で思ってるし
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:26.22 ID:zHTnFE+k0
- ハリウッドこそがバリバリの左派だろw
頭大丈夫なのかこの耄碌爺
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:22.10 ID:/aZtZTT70
- >>370
だからさぁ、アメリカ人のリベラルってのは、つまり右なんだよ
極右ではないけどちょい右
移民で成功した人が撮ってる映画だぞ。。。アメリカの正義を賛美するに決まってるじゃんか
あのオリバーストーンですら右だ
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:29.30 ID:mce/ZB6e0
- イーストウッドなんか偏りまくってるけど面白いのに
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:31.64 ID:HGxhg+2s0
- 左翼は右翼の強烈な抑圧に対する拒否でしかないんだな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:39.62 ID:FAPyexhr0
- 右でも左でもいいけどそういう強い作家性を持つ監督が少なくなっただけなんじゃね
昭和の日本映画を支えていたもう殆どいなくなったし
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:39.71 ID:ykud10IN0
- >>355
出世作が『日本の夜と霧』の俳優さんが、左翼批判をしてもねえ(鼻ホジー
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:49.47 ID:YUo1GvIX0
- クリエイターや芸術屋は幸福実現党があってるわ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:49.60 ID:ZwqNqQeN0
- 「左翼にあらずんば映画人にあらず」などという言説が過去まかり通るほどに
ウヨクに監督の適応性が皆無だというだけの話
ウヨクは監督にすらなれない知恵遅れだということの証明(笑)
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:53:58.42 ID:Y1e8qw6F0
- >>380
戦意高揚映画は面白い作品もあるけど
戦況の悪化とともにつまらなくなってく感がある
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:12.02 ID:QG0NkxHM0
- 右左関係なく日本人の演技はなぜか共感できないんだよね?
薄いというか浅いというか全く感情移入できない
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:15.63 ID:pG8UdMbt0
- ネトウヨってサヨクと対立するイデオロギーっていうより、
統失患者の末路、病人っていう理解が現実には近いと思う。
かといって統失患者で優れた表現者はいるけど、ネトウヨ発症してて
優秀な表現者って聞いたことないなぁ。客観性がないからだろうね。
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:17.87 ID:0T0E+Xl50
- ハリウッドはリベラルの居場所なんですがそれは・・・・・?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:21.50 ID:oa51Tj4Y0
- ハリウッドなんかリベラルの牙城だろ
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:30.87 ID:qXdzmz2tP
- 自転車泥棒て左翼映画?
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:38.00 ID:xBM1dTjg0
- ネトウヨ的にはパヤオも左翼だろ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:54:41.05 ID:QNiEivPr0
- 邦画はもういい加減タレントから脚本作るのやめろよ
つまらないワンパターンになるに決まってんだろ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:55:03.30 ID:gSCLZe+q0
- スーパーの女とかの
女シリーズは大好きだなぁ
今見ても面白い邦画だよありゃ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:55:19.46 ID:DJuHwJNu0
- >>383
奥崎って単なる目立ちたがり屋で思想的なバックは何もないよ
原監督が書いた本読めば分かる
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:55:45.34 ID:h7CVzzAR0
- >>365
それってまさに津川雅彦が東條役で出たプライドじゃないの
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:55:48.50 ID:eWXTfKeo0
- >>378
そこら辺は学生運動崩れが開拓した分野だったはず
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:02.65 ID:AXPQniZT0
- もう病気だろ
主を置いてこの番組は一体どこへ行こうとしているんだ…
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:55:59.36 ID:buxfwUM80
- ハリウッドに勉強しないってハリウッドを勉強したからこそあの形態なわけだが
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:04.42 ID:bphEKLIF0
- 最近ネットで真実に目覚めた高校生の甥っ子が
宮崎駿と富野由悠季は左翼だからダメなんだよね
とかしたり顔で言い始めた
どうしたらいいでしょうか?
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:07.23 ID:bDkUX8dyi
- >>408
パヤオはロリコンでファイナルアンサー
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:14.70 ID:Q3MkEw1s0
- 映画スレかと思ったら普通に右左論争でつまんねー
明日シフト休みなのによー
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:24.10 ID:Y1e8qw6F0
- >>409
まあアメリカにも
「まずジャスティン・ティンバーレイクありき」みたいな映画はあるけどね
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:24.30 ID:mA7Bsr+T0
- >>380
大映戦争映画で検索だ。続々DVD化しとるぞ。
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:26.43 ID:pO7tHA1L0
- 日本では「右翼は感情論(自分たちの民族史ばんざい)」「左翼は社会構造
(過去の自国の歴史の過失は階級システムが原因)」を鼓舞するように成立してる
と言われているらしい
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:33.94 ID:oG5puXZxP
- まあ相手の身になって考える能力と作品作る能力はある程度関係あるだろうな
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:36.80 ID:a9zTDINCP
- ジョック(Jock)とは、アメリカ合衆国における人の類型のひとつで、狭義ではアスリートの男性を指し、
広義ではしばしば同国の社会―特に学校社会のもとでの、スポーツマンを主とする『人気者の男性』を名詞として総称する。
そしてその頂点に位置するのが体育会系の男子生徒達とそれを補佐するチアリーダーの女子生徒達の属す階層であり、
前者を指してジョック、前者の属す階層または、前者を集団的にジョックス(Jocks)という。
平たくは人気者集団(Populargroup乃至はPopularclique)といえるもので、これに属するための教育(訓練)が幼児の時期から行われるほど、
アメリカ社会のメインストリーム(王道)として、一般的なアメリカ社会の多くの親が自らの子に望む道であるという。
つまりはアメリカ人の生き方の花形にあたるこの栄光を得るための熾烈な競争が幼少の時期から始まるのである。
ナード(Nerd)とは、明瞭なる定義は存在せぬものの、一般には『スポーツを不得手とする種類の者』、特には『スポーツ以外の趣味に打ち込む者』のことで、
しばしばジョックと二項対立をなす存在として、そのなかでジョックに虐げられる存在として語られる。背景には、スポーツ以外の『情熱的な趣味』を持つ者をあくまで変人であると見做す風潮があり、
加えて、その者が持つ趣味の『知識』の要求の度合いが大なればなるほど、その者が受ける他者からの『ナード』としての認識も強くなり、もって『ジョック』の対極に近づいてゆく。
例として、ギーク(オタクなど)、あらゆる文化系・音楽系(パンク、メタル、EMOなどに代表される、ロック系統の特定の音楽に傾倒する者)、バンド・ギーク(吹奏楽、マーチングバンドなどに携わる者)、ゴス、インテリなどが挙げられる。
『ナード』は、男の王道たるジョック、女の花道たるチアに対して、これら『メインストリーム』から外れた二流の者の至る道―平易には『敗者の受け皿』であるとしばしば捉えられる。
ジョックス対ナーズという対立の図式は、高校や大学などの学校社会のみならず、アメリカ合衆国の社会や文化を語るうえでの欠かせない要素であると言われる。
例えば、政治を語るときにリベラル(左派)の多くがナードを出自とするということは無視できず、
大衆文化を語るときにほぼ全ての文化人がナードを出自とするということは無視できない、などである。
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:54.92 ID:7ZOe9jq70
- >>11
それから右に染まって兄貴にあいつはなんでもすぐに染まるって馬鹿にされたんだっけ?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:56.75 ID:qCA04UVX0
- 戦争モノを作っても、最後には負けるし右翼映画にならないよね
ウヨの望む映画って何なの?
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:56:59.39 ID:vP/JnHrS0
- >>410
それが成功したのがダメだったろ
金かけなくても知名度と俳優で売れるって流れが作ったのが悪い
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:11.80 ID:MgxPC0u/0
- >>324
基本的に戦後日本ってずっと保守政党が政権運営してたからな
ケシカランと取り締まられれば左寄りになるのは至極当然
ソ連時代のロシアの表現者が共産党嫌うのと同じだろう
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:18.71 ID:bGLOvy890
- ネトウヨジジイwww
はよしね
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:20.82 ID:IfOCMD4r0
- 本来の意味での左翼(サヨクに非ず)は革新だから今で言えば新自由主義者だろ
未だにマルクスを有難がってる風味のなんちゃってアカはむしろ保守的
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:28.82 ID:3XHeMowl0
- 暗い映画しかなくなったもんな
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:36.71 ID:BzU70nBP0
- 使われ俳優が何いってんだ?w
監督やって金出して映画とれよボケ津川
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:49.38 ID:XLUyKZi90
- 戦争映画はドキュメンタリー風だからつまらない
歴史物でもカンフーやワイヤーアクションで成功してる例があるんだから
それを見習うべきだろ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:53.00 ID:ZdEw4j5b0
- >>418
別に日曜日深夜にスレでハッスルしてるからって問答無用でニート認定されないから
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:00.02 ID:3CaGGOjAi
- 左翼は社会を斜めの視点から切り込んで作品にすることができる訳で文化的な創作とは相性がいい
対して右翼は現体制の肯定とか古い価値観の再興みたいな凝り固まった方面にいきがちだから作品としては面白くしにくい
どちらが良い悪いとかいう話じゃなくて創作としての難易度の違いな気がする
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:02.88 ID:fBhqRQzO0
- アメリカの映画だってオバマ以降は左翼ばっかだろ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:57:58.64 ID:glGL94RA0
- パヤオはサヨクではなく左翼だろ、ブサヨとは一線を画した正統左翼
基本的に右だろうが左だろうが、政治的主張を作品に盛り込む場合はとてつもなくセンス問われると思うなあ
教養がないとどちらにしても薄っぺらい作品で終わる
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:01.60 ID:P8wCfGde0
- 大人気ドラマだった24も明らかに反右翼的だったぞ
主人公のジャックバウワーは愛国者だけど日本のバカウヨとは全く違う
バカウヨみたいな差別キチ外は批判しまくる内容だったし実際バウワーはバカウヨを射殺しまくってたはず
バウワーが尊敬してた黒人大統領も常に戦争反対の立場でまわりの保守系議員からは狙われている
描写が多かったしそうしたウヨどもをバウワーが射殺する場面も多かった
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:07.62 ID:E9BH5Acu0
- >>370
ザバシフィックも軍隊なんてロクなもんじやねえってドラマだったしな
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:17.48 ID:Q3MkEw1s0
- >>411
知ってるよ
だからあなた次第って
ただの変態で変人だもんあの人
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:17.63 ID:pAKwzB2B0
- >>411
パチンコ狙撃にポルノビラの神軍平等兵どのに思想的なバック無いとかありえんわ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:18.34 ID:O4qZAx2Q0
- >>423
チャックとかOCとかゴシップガールとかのオタクが美女と付き合うのとかありえないわ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:34.35 ID:DJuHwJNu0
- >>407
左翼映画というわけではないだろうが、当時の左翼がネオレアリズモを
褒めてたのは間違いないな
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:58:43.48 ID:pG8UdMbt0
- スピルバーグ、ジェームズ・キャメロン、リドリー・スコット
みんな左翼w
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:59:45.04 ID:3XHeMowl0
- 根暗w
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:59:45.89 ID:oG5puXZxP
- アメリカの映画ってアメリカdisってるのも多いだろ
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:59:42.15 ID:Y1e8qw6F0
- >>438
「あなたの特技は?」
「ジャップの殺し方」
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:59:51.57 ID:YUo1GvIX0
- >>405
左寄りだが軍と協力すれば儲かるってのも知ってる
トップガンや最近じゃnavy sealsが反響だったしね
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:59:55.91 ID:QsGrunZb0
- >>431
撮ってるよ
話題にすらならないクソ映画ばっかりだけど
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 00:59:53.69 ID:vP/JnHrS0
- >>416
庵野は右翼に近いんで薦めたら?
ガンバスターは日本が太平洋戦争に勝って世界を牛耳った後の話だからね
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:05.54 ID:DKtAfBwx0
- 当局から上映禁止処分されて一人前やろ
アレクセイゲルマンとかロウイエとか
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:11.25 ID:ZrjGgC5NP
- この人むかしからこんなんだっけ
おもちゃの店とかやってて遊び心あるイメージだったから右だと違和感あるわ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:12.77 ID:rSQNlNnW0
- >>412
津川雅彦「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌 『プライド』 見てくれ ...
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:13.02 ID:TJ4PPRgE0
- 一方ハリウッドは続編、リメイク、ゴミみたいなCGで死んだと現地で叩かれていた
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:15.97 ID:DkE/wMJa0
- >>402
戦中の潜水艦映画で日本の戦艦扶桑が沈む時に撮られた実写フィルムを使って
「米軍の戦艦を撃沈した!」と言ってるのがあったような……
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:22.44 ID:BzU70nBP0
- 右翼映画って何?ヤクザ映画のこと?
ヤクザ映画ってヤクザを美化するものだから規制したほうがいいんだけど
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:33.55 ID:Sca4kYL9i
- 映画どころかアニメすら深夜アニメはディズニーより幼稚な描写ばっかだけどどういうことだよ
ディズニー以前に夕方ぐらいに放送してるサザエさんとかドラえもんとかのほうがまだずっとまともな内容だわ
深夜帯番組が幼稚で低俗で、さらにそれを見てるいい歳したやつらが大勢いるってもう頭痛い
この国に映画とかもう無理
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:37.36 ID:IfOCMD4r0
- アメリカそのものがグローバル・企業化を押し付けてくる革新左翼国家だからな
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:00:56.87 ID:2BMlIf1Q0
- ハリウッドこそ左翼にあらずんば映画人に非ずなんだけど
現在進行形で…
有名な共和党支持者はクリント・イーストウッドを初め数えるほどしか居ないぞ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:02.37 ID:+H3JHuzm0
- 平等主義・相対主義・融和主義・創造的|発展的解決などな思想が描かれたらリベラルだとは思う
バットマン・ウォッチメンが分類ではリベラルが叩かれるので比較保守になるらしいけど
保守とはリベラルを叩く作品である、というのではアイデア的貧困ではないだろうか
保守的・右翼的な思想作品というのはようわからん
徹底した勧善懲悪?
それとも美しい(間違いのない)伝統的な家庭?
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:09.95 ID:O4qZAx2Q0
- >>438
バンドオブブラザーズとの差はなんだよ。ドイツ兵はかなり良い様に描かれてたけど
ジャップはただの虫けら扱い
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:20.99 ID:7ZOe9jq70
- >>68
赤狩りに協力したエリア・カザンなんかアカデミー賞でこの扱いよ
http://www.youtube.com/watch?v=3YziNNCZeNs
でも同じく赤狩りに協力したセシル・B・デミルなんか今でも偉人扱いだし訳分からん
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:21.33 ID:Q3MkEw1s0
- >>433
は?
あー、シフト休みってとこか
そこに突っ込まれてもな
自分としては休日前で深酒してて映画の話できるかなと思ってただけで
これ以上安価ないなら他スレ行くよごめん
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:25.51 ID:mA7Bsr+T0
- http://shopping.c.yimg.jp/lib/aktk0727/45094-3.jpg
http://shopping.c.yimg.jp/lib/aktk0727/45094-4.jpg
http://shopping.c.yimg.jp/lib/aktk0727/45094-5.jpg
戦後にもこういうのがちゃんと撮られていて、鶴田浩二だって大スターだったろ。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:47.74 ID:tWPrBRgG0
- 左翼じゃなくサヨクな
戦後日本の文化水準の低下は本物の左翼がいなくなった事
今は日本共産党をはじめとするサヨクしかいない
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:50.20 ID:/aZtZTT70
- >>456
それは無いな
ディズニーやピクサーとかウンコだろ
あれは大人が子供に見せたい映画であって、子供はあんなの見たくないよ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:01:54.25 ID:9Efi9lTB0
- >>79
あの人はリバタリアン
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:01.49 ID:5wSOKH0S0
- 仁侠映画って反体制だし表現としては左翼的だろ
まさか保守の価値観と同じだと思ってるんだろうか
全然違うしな
社会の隅のものに焦点を当てるとか左翼的表現だろ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:02.22 ID:vns0C+u60
- 井筒映画大好きなんだが
ネットじゃあまり言えない
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:04.56 ID:CbKryoHk0
- >>437
そもそも24はほとんど政府が敵みたいなもんだからなぁ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:11.62 ID:BujQtthR0
- 日本にはリベラル気取りしかいないから
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:16.01 ID:Yqu7cMoq0
- 動画サイトにあげられてからスレ立つのな
毎回立ててる奴は東京のひとかな?
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:20.63 ID:QNiEivPr0
- >>419
確かにシュワちゃんとかセガールありきみたいなのがあるけど
それは良い脚本が作れる土台があってこそじゃね?
結局そういう一人が主体の映画だって脚本がある程度の基準までは
いってなきゃいけないんだからそういう脚本が
作れるような土台を固めないといけないと思うんだが
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:15.80 ID:YUo1GvIX0
- >>457
そうそうアメリカって日本の保守の価値患者、右翼国家じゃないしな
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:23.05 ID:wtg12CC60
- Q.右翼と左翼の意味を答えよ
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:25.74 ID:v6pW/gmc0
- 右の映画自体あんま思いつかんな
ジェリー・ブラッカイマーとかくらいじゃないの?
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:35.81 ID:5EpsuMu0P
- ホルホル映画?と言えば「はやぶさ」三部作
だがしかしここまで言及なしか?
三作合わせてもその程度ってことだなww
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:42.01 ID:pG8UdMbt0
- >>436
例えば左右両方の思想、主張をバランスとって盛り込んだとしよう。
しかし、右翼からはなんでわざわざ左の主張を入れるんだ?とクレームが入り
左翼認定されるんだよ。そういう神経質、クレーム気質、完璧主義、全体主義者と
右翼は相性がいいからね。
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:02:46.33 ID:E9BH5Acu0
- >>404
ネトウヨの本質は不安にかられた孤独死予備軍
社会からはじき出されて自立できなくなった弱者がわかりやすい敵・見方を区別する世界観に依存してるだけ
そういう弱者を利用して金儲けしてるのがアフィブログ
韓国さえ叩いていればそのときだけは一体感を得て安心できるからね
すこし差別感情を刺激してやればダボハゼみたいに釣れまくる
アクセス数が利益に直結するアフィブログが嫌韓国を煽りまくるのもこれ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:03:06.95 ID:IfOCMD4r0
- そもそも左右の区別は革新的か保守的かって区別でしかない
愛国馬鹿=ウヨ なんて自意識過剰のチョンが勝手に言ってるだけ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:03:29.10 ID:qXdzmz2tP
- 民族主義にしても国家主義にしても右翼的な世界観では個人にスポットが当たりにくいから
人間の葛藤というものを描くのには向いてないんだな
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:03:31.16 ID:ykud10IN0
- >>379
ソクーロフの『太陽』は大傑作やったな
邦画でも、天皇がちらっと出るだけとはいえ、
玉音放送の録音をめぐる話が中心の、『日本のいちばん長い日』は超おもしろかったで
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:03:52.31 ID:pqDu8mtf0
- ハリウッドもアメリカの左派なんだが
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:03:57.81 ID:2BMlIf1Q0
- 伊丹さんが長生きしてこいつが死ねばよかったのに
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:10.97 ID:MgxPC0u/0
- >>386
両方観たが両方とも糞でした、ハイ…
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:21.96 ID:30vHzp500
- このジジイは左翼に親でも殺されたのか?
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:22.38 ID:Y1e8qw6F0
- >>454
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BD%9F%E6%B2%88_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29
これ?
あったっけ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:36.29 ID:FAPyexhr0
- 日本沈没の映画とか日本人マンセーだよなぁ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:37.01 ID:2TuWCU5p0
- >>79
それは日本の文脈で見てるからだろうな
リバタリアンはアメリカでは保守だよ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:41.27 ID:+H3JHuzm0
- >>467
仁義なき戦いは部落扱ってたな
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:44.47 ID:Q3MkEw1s0
- 誰か純粋な映画スレ立てて
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:04:56.06 ID:HH/ZHBIV0
- 質の高い作品を撮っている監督は少なからずいるけれど、娯楽作品を上手く撮れる監督は少ないと思う
にも関わらず観客はもはや娯楽しか求めていないので、質の悪い娯楽作品ばかりが溢れてしまう
そういう意味で宮崎駿は質の高い娯楽を創る数少ないひとだと思う、アニメーションだけど
この辺りはおすすめ
黒沢清、青山真治、万田邦敏、北野武、加藤直輝、阪本順治、真利子哲也、富田克也、瀬田なつき、佐向大、濱口竜介
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:00.72 ID:lB/e/rOu0
- >>483
ラーメンガールの子も死んだ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:18.74 ID:dKYASXdX0
- >>458
クリント・イーストウッドは、津川雅彦みたいなネトウヨみたいな奴とは全然違うけどな
国家主義ではなくて、地域性を大事にするタイプ
宮台真司が「クリント・イーストウッドは草の根右翼だ」って言ってるな
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:22.28 ID:rSQNlNnW0
- >>458
イーストウッドは共和党員だけど、作ってる映画はリベラルなんだよね。
Jエドガーでは同姓愛を肯定したり、グラントリノではアジア系の移民と仲良くなったり、インヴィクタスでは人種差別の問題を扱ったりね。
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:35.95 ID:VwDM6AGF0
- 国内は映画制作の拠点がないのがな……。その点だけなら中国の方が本気だわ。
安倍はこういう特区作ればいいのに、今一つ頓珍漢なのよね。
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:31.81 ID:HGxhg+2s0
- >>479
本来とてもシンプルだったみたいだね
なぜここまでこじれてしまったのか
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:38.32 ID:FgH8rHgGi
- でもさ、一部の声で撮影が出来なかったり、中止になったりってのは事実じゃね?
最近だと喫煙問題とか、ちょっと前だと映画じゃないけど西武警察の事故でお流れとか
声をあげるのは大抵左側の人
ハリウッドで映画のためなら色んな事が許されたりするもんな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:40.47 ID:3aTxTdi20
- 嫌儲民よ!これがネトウヨのアクロバット擁護だ!「サミーのトップは日本人だから問題ない」【パチンコ】
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380520021/
【悲報】安倍首相、パチンカスサミー社長の娘の結婚式に出席 森、小泉の姿も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380606447/
クール・ジャパン/クリエイティブ産業(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/
【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1369464298/
電通が、ついに「オタクはスイーツ並みの馬鹿で金になる」と気付いたようです。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330921631/
自民党の広報戦略を担当する電通が補助金を審査 賄賂との指摘も
http://www.logsoku.com/r/poverty/1373628819/
自民党が政党交付金から65億円を、身内企業へ支払い
http://www.logsoku.com/r/poverty/1380326133/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
【政治】インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討 テロ対策へ自民党提言案
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369126632/
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
ACTA〜水面下で進められる動きに注意〜/堤 未果のブログから ほか
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/d1d08b3ae375726481dc64a2ef8c24ee
株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ 株式会社コアミックス 株式会社ナターシャ
http://www.nsp.tv/information.htm http://www.coamix.co.jp/company/index.html http://www.natasha.co.jp/company.html#cont01
体感治安の悪化や青少年健全育成条例、それらと根深い関係にある治安利権
http://togetter.com/li/45615
【コミケ終了】東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372312214/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1278197974/1-1001
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:05:48.05 ID:9Efi9lTB0
- >>104
最近だとヒーローショーとか傑作だろ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:06:15.82 ID:NgFzFyzo0
- サヨも借りものの主張で文化人気取りのスノッブばかりだもんね
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:06:24.97 ID:UqWkmA4m0
- ウヨでもサヨでもいいけど最初っからイデオロギー的なポジションが全面に出過ぎてる作品はウンコな
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:06:25.10 ID:Y1e8qw6F0
- >>489
さすがに直接的には無理だったでしょ
死闘篇とか
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:06:33.10 ID:1KkObJty0
- こいつ晩節を汚しまくってるな
黙ってればそこそこの俳優だったのに
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:06:33.80 ID:IfOCMD4r0
- 『愛国心』自体ナポレオン当時のフランスや新興国家のアメリカみたいな
歴史をリセットしたかロクな歴史がない国をまとめるための方便でしかない
左右の区別とは関係ない
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:06:34.55 ID:wqMS8IV0O
- ハズレではないよ 左翼思想は間接的にありだった。フジの衰退も同じ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:17.01 ID:55qmmmiV0
- この人いつ聞いてもサヨクガー、日教組ガーなんだけど何故かハリウッドやジブリはokなんだよね
主義主張に特定の誰かへの私怨臭しかしない
まあ、ソレがネトウヨとは明確に違ったところなんだけど
恐ろしく自分に正直なバカなんだろう
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:17.31 ID:we8MM6xu0
- >>478
そうかな?
架空のネトウヨ想像して叩く
精神病にかかってるようにしか見えんけど
だってこのスレでネトウヨ叩くっておかしくね?
もうやばいだよね 君はさ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:28.22 ID:/UVbcIBv0
- 東映って面白ければ何でもいいからやれってスタイルで
エログロから暴力団の実録もの、果ては田岡組長の伝記映画まで作ってたけど
監督連中はほとんど左翼じゃん
津川雅彦としてはこれでいいのか?
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:32.42 ID:UHidzfmp0
- 今のハリウッドが幼稚園レベルだろ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:34.28 ID:7ZOe9jq70
- ハリウッドで右って言ったらブルース・ウィリス、イーストウッド、シュワちゃんと
みんなマッチョイズムの体現者なんだよな。向こうでも筋肉バカ→右っては共通なんだと
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:34.59 ID:YmW5wvX50
- バトルシップ
日本
$18,128,606
中国
$48,328,711
全米
$65,422,625
あの内容で中国のが興収多いんだよな、しかも日本の2.7倍
日本の映画界自体がちょっとマズい
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:36.66 ID:0xe5wwZYi
- まあ津川の言う事を無理矢理好意的に解釈するなら
ケミストリーを生み出す熱狂が現場に現出する
スタッフ全員の全体主義感が欲しいって事かな
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:39.41 ID:kGZa7twZ0
- ウヨだのサヨだよ言ってるやつは総じて馬鹿だとこのスレ見てるとよくわかる
自分で使いこなせないような言葉を振り回した挙句自分が振り回されてることに気づかない
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:39.38 ID:zHTnFE+k0
- >>425
実は第二次大戦の日本は戦勝国だったという映画
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:41.65 ID:tyfcEfCW0
- アメリカつっても黒人のカリスマアイドルだったマイケルジャクソンも
頭に火をつけられて白人化洗脳を受けちゃったレベルだろ。
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:41.69 ID:F2SukaGT0
- 邦画がつまらないとして、それがなぜ左翼のせいになるのかきちんと説明できるのだろうか
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:52.42 ID:5wSOKH0S0
- >>468
面白いと思うよ
ガキ帝国とか
今じゃネトウヨに総攻撃くらいそうだけど
ネトウヨ二元論で描けない複雑さがあるし
敵味方って単純じゃないんだなと思った
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:07:59.48 ID:QNiEivPr0
- >>465
世界でもトップレベルの奴らが集まって
そいつらが努力して洗練しまくって作ってる
ピクサー作品をウンコとか…
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:08:05.56 ID:KHZXS1CQ0
- >>506
日本の左翼が糞なんだろ
アメリカの左翼は素晴らしい
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:08:41.61 ID:IfOCMD4r0
- 津川は名悪役だけあってリアルでも糞自民べったりの悪漢を目指してるんだろ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:08:44.12 ID:8Qd5PzEU0
- 邦画でも左翼のせいにされてる学芸会映画観てるんならむこうぶちとかVシネマ見てたほうがいい
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:01.33 ID:i6bynkVE0
- ミスターベッドシーンが言うならその通りだろう
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:08:58.08 ID:4HzJegRM0
- >>373
邦画でってこと
つーか、アメリカ人が天皇の映画とってるのに
日本人がとってないとかおかしいでしょ
日本の象徴なのにさ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:03.52 ID:akgXbt8L0
- >>487
日本沈没の原作者の小松左京は日本民族に対する愛情は非常に深くて
随所に日本民族とは何か?みたいなテーマを盛り込んでたけど
いざ対象が社会になると翼的だったかな
日本アパッチ族とか思いっきりそういうテーマだったし
日本民族を心から愛するリベラル派って感じ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:09.30 ID:Dupd1F3lP
- >>510
イーストウッドをそこに混ぜんなよ低脳
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:10.03 ID:pG8UdMbt0
- >>512
なかなかのアクロバティック擁護だな!?
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:14.63 ID:xtaztzThP
- 単純に人気だけの人間使うわ
脚本家育てずに手っ取り早く漫画小説原作にするわ
とかしちゃったからだろ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:36.08 ID:/aZtZTT70
- >>518
ウンコをウンコと言って何が悪い
子供が本当に見たいと願うアニメを半世紀も作り続けてる日本とは真逆の発想で作った映画だぞ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:39.58 ID:m5GbtNz30
- よくわかんないけど
戦争でもスポーツでも日本がどっかと戦って勝利すればいいんだろ
ホルホル大好きウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:40.36 ID:BvI17Z8w0
- ネトウヨですらドン引きのキチガイだろこいつ・・・・
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:35.45 ID:8TJdjB1h0
- マキノ一族は反骨アナーキズムが家訓だと思ってたが
津川はちょっと国家に傾きすぎてるな
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:42.35 ID:0bK8gqVZ0
- こいつ全部左翼だよな
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:42.91 ID:JY+LV6si0
- そもそも邦画が面白かった時代があったのか・・・?
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:44.18 ID:IHCJwiW50
- やたら反日左翼映画のレッテルを貼られてたゆきゆきて神軍は面白いじゃないですか
古い映画だけど、ロジャーコーマンの侵入者(1962)は黒人差別を煽る演説の内容が在特会とかネトウヨの主張まんまで興味深いよ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:45.56 ID:qXdzmz2tP
- ハリウッドて日本でいうチャンバラ映画のグローバル版だよ
深読みしない限りそこに左右とかない
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:46.57 ID:Y1e8qw6F0
- 日本の夜と霧は津川なんかより
波平こと永井一郎の貴重な出演作品という事を重視すべき
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:09:52.93 ID:argBxnXz0
- 山田洋次批判か?
そういえば山田映画と津川って全然縁がないな
嫁の雪路も寅さんのマドンナになったことないだろ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:10:08.30 ID:ZD6oPUYA0
- 昔のインテリはみんな左翼だったんだよなぁ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:10:09.55 ID:hR9Vj95I0
- アバターで世界一稼いだジェームズ・キャメロンは左でフェミニストなんだが
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:10:17.65 ID:J8MvzCSm0
- ジャップ左翼は海外の真似しか出来ません
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:10:32.06 ID:MgxPC0u/0
- >>436
でも戦車や戦闘機が大好きで、専門誌で魚雷艇の有効性について議論するロリコンという…
結局、ウヨサヨだけで語るなんざナンセンス!だわな
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:11:01.33 ID:hKipVDYAi
- >>540
右翼はコリアンの真似しかできないよな
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:11:02.70 ID:2TuWCU5p0
- >>525
イーストウッドはもろマッチョイズムだよ
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:11:21.21 ID:swUidmZp0
- >>371
津川って山田洋次もだけど吉永小百合にも個人的な恨みがあるんじゃない?
前も悪口言ってた気がする
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:11:25.54 ID:mquutXND0
- >>518
なんで嫌儲で下げて間違った知識をばら蒔くゴミに安価つけんの?
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:11:45.54 ID:ZIewI5i2O
- >>458
クリントイーストウッドも監督作品なんかは、はみだしものやマイノリティ、弱者、負け犬側よりに立った物語で、
かつてのジョンウェインみたいな保守思想の持ち主ではないような
硫黄島2部作にしろグラントリノにしろ、ハートブレイクリッジにしろ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:11:50.66 ID:7ZOe9jq70
- >>525
イーストウッドがマッチョイズムじゃなかったらなんなんだよw
バカかお前は
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:04.18 ID:oZQk3Dmh0
- もう全部都合悪いことは左翼が悪いってことでいいよ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:10.09 ID:BzU70nBP0
- 韓国映画>>>>>>>>>>>>日本映画
http://www.youtube.com/watch?v=-Ju79e8rM0c
http://www.youtube.com/watch?v=_sa1GWrN6eQ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:23.61 ID:8ZflwhLJ0
- 舛田利雄みたいなポジションの作品なら津川もお好みなのかな
左右関係無く俺も好きだけど
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:20.87 ID:Y1e8qw6F0
- >>544
たぶん
出してもらえなかった
やらせてくれなかった
レベルの話だと思うけどな
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:33.49 ID:2BMlIf1Q0
- ハリウッドに対して無知すぎるこのジジイ
こいつこそ世界をみないで、日本の殻に閉じこもって映画に関わってるからつまんなくなってる奴の代表じゃねーかw
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:39.67 ID:lB/e/rOu0
- 津川が名優ぶってる時点でお察し
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:48.08 ID:4+Rw0hCI0
- 右でも左でもなんでもいいから面白い映画作ってよ。
時代が変わってきてるんだから映画も変わってほしい。
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:02.63 ID:8TJdjB1h0
- >>546
ブロンコ・ビリーがすごく良い
あれがイーストウッドのアメリカなんだろうね
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:12:58.29 ID:ykud10IN0
- >>104
ATGの『ガキ帝国』は見とけや
高度成長まっさい中でイケイケの時代といっても、落ちこぼれはちゃんといる
そういう落ちこぼれが、
みんな目がキラキラしてた時代にどうやって生きていくのか描いてる
ATG系はこの手のテーマに傑作が多く、
『ガキ帝国』は、ヤクザにもなりきれないDQNが主役
『遠雷』は、田舎の農家の若者(将来性なし)が主役で、実におもろいで
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:13.17 ID:YmW5wvX50
- >>539
アバターは保守派から色々言われてたね
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:17.37 ID:fuH9T1VS0
- 日本の著名な文化人はみんな左翼なんだろ
じゃあ邦画が糞なのは左翼のせいじゃん
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:21.85 ID:/aZtZTT70
- >>547
とりあえず落ち着け
そしてミリオンダラー・ベイビーを借りてこい
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:25.34 ID:F2SukaGT0
- そういえばこのおっさんマルサの女に出てたなあ
あの頃は津川的にはまだセーフなんだろうか
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:25.15 ID:eWXTfKeo0
- >>536
声優出演で衝撃的だったのはドラマのおしんに出てたキャプ翼の石崎君だな
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:30.52 ID:/UVbcIBv0
- >>533
撮影所がちゃんと機能してた70年代までは面白い映画いっぱいあるよ
駄作もたくさんあるけど
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:28.13 ID:FlBZbkyG0
- >>497
嫌煙にウヨサヨ関係あると思うのなら
それは君がものすごい馬鹿だからだ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:37.78 ID:+H3JHuzm0
- 北朝鮮の映画は間違いなく全部右翼的作品だよ!
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:43.11 ID:qCA04UVX0
- 都合の悪いことは左翼の仕業って言っとけば右翼名乗れるんだから簡単だよな
当の右翼が頭からっぽのバカだから映画なんか作れないだけなのに
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:13:46.35 ID:5EpsuMu0P
- >>527
ほんとこれ
何から何まで浅いというか薄っぺらいんだよな
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:06.96 ID:HXTw47pa0
- アメリカ映画ってなんで最近つまらんの?
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:21.73 ID:zHTnFE+k0
- >>529
どこでもいいって訳じゃない
白人様には勝ってはいけないという暗黙のルールあり
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:34.22 ID:swUidmZp0
- >>511
今やハリウッド映画のお得意様は中国なんだよね
そしてハリウッド映画製作にも中国資本がかなり入ってる
昔はよく映画のキャンペーンでハリウッド俳優が先ず最初に日本に訪れた!
なんて言われてたけど、そのうち(今も?)中国のついでに日本による
みたいな事になりそうね
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:38.59 ID:n9WUxeTO0
- でもハリウッドってリベラルだよね
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:42.99 ID:7ZOe9jq70
- >>559
案の定最近のミリオンダラーベイビーとか出すんだよなぁ
この程度だもん
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:47.30 ID:UMgRwkpM0
- GTAもサヨなのにネトウヨみたいなのが喜んでやってるの見るとイラっとくるよね
まあGTAはオモシロウヨの問題点とかを正確に理解してるってだけなんだけど
その時点でカスネトウヨは猛烈にチョンサヨク認定してくるからGTAはサヨクw
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:14:52.48 ID:MgxPC0u/0
- >>458
アメリカ民主党は左翼政党ではない
共和党に比べリベラルってだけで
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:15:09.06 ID:8TJdjB1h0
- そもそも津川が出た「プライド」の監督がバリバリの左翼なんだよな
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:15:11.83 ID:dpgfwIzI0
- 冤罪とか加害者や被害者の苦悩とか人間ドラマばっかで陰湿で地味なんだよ
あんなのサヨクの自己満足でしかないから
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:15:32.23 ID:/A2ZXas60
- 妻を亡くしたショックで痴呆が進み引きこもりになる爺さんを津川がやってる映画観たけど
演技ワンパターン過ぎ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:15:30.86 ID:KHqYVqWn0
- SF、漫画、アニメも津川雅彦基準で言えば左翼的な創作者だらけだよな
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:09.80 ID:2TuWCU5p0
- >>248
うわ、ネトウヨとID被ってるやだやだ
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:10.14 ID:h9XwZwy00
- 右翼が娯楽映画作って左翼がつまらなくした境目の年代っていつよ?
少なくとも黒澤明が活躍する前って事だよな?
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:30.35 ID:2Vw4Yd9Di
- 左翼云々は置いておいて大学と幼稚園くらいの差ってのには同意
レベル低すぎだろ
アクション物に関してもワイヤー丸出しだし…
面白い殺陣じゃないし
その辺は特撮を真似してほしい
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:33.85 ID:/aZtZTT70
- >>571
自慢じゃないが俺は、クリント・イーストウッドの大ファンだが
彼の監督作品は嫌いなんだぞ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:35.74 ID:/UVbcIBv0
- >>556
ロマンポルノもこういう主題の青春映画が多いんだよな
「遠雷」の根岸吉太郎は「狂った果実」や「暴行儀式」も実に良い
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:38.84 ID:0wq7nS4sP
- >>573
そういえばアメリカの左翼政党ってアメリカ共産党以外知らんな
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:39.61 ID:02rpjV9e0
- >>1
バカバカしい
映画の没落はもろテレビの影響やん
思想の右左なんか何も関係ないだろ
昭和30年代の黄金期からの没落後も
戦争物からヤクザ物からピンク映画いろいろ流行ったけど
思想なんて関係して流行ったのなんてぜんぜんないし
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:16:51.20 ID:E/EfxPjH0
- >>559
ミリオンダラー・ベイビーwwwwwwwwwwwwニワカ丸出しでマジ受けるwwwwwwwwwwww
レーガン時代に作られたハートブレイク・リッジでも見てこいニワカ野郎wwwwww
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:17:03.46 ID:mA7Bsr+T0
- ダメになった理由が「テレビ屋が宣伝によって売っている。」からで、
その解決策が「ハリウッドに学べ」ってのもメチャクチャだよな。
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:17:24.05 ID:glGL94RA0
- >>541
2chの軍ヲタも大概反戦主義だけどなwww
まあ右左どちらかで語るのはナンセンスなんかな
そもそも日本って右左の定義がちょっとズレてると思う
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:17:54.62 ID:8o1+9mPV0
- 津川雅彦と山本太郎の電波対決を見てみたいでござる
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:17:57.31 ID:TYkmWG9D0
- 剛力ゴリ押ししてるのは左翼か
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:07.71 ID:3dNH4aXM0
- ハリウッドは左翼だらけだろ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:21.11 ID:ZIewI5i2O
- >>544
吉永小百合は反戦、反核の闘士
脱原発団体の賛同人としていち早く名前を連ねたような人だから
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:34.27 ID:Dupd1F3lP
- >>547
イーストウッドが筋肉バカとか低脳丸出しだな
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:34.35 ID:osV5IzrFO
- 個人的に今年の邦画は面白かった
舟を編む、さよなら渓谷、地獄でなぜ悪い、凶悪
同じ監督なら「奇跡」のが好きだけど「そして父になる」もよかったし
主演繋がりで真夏の方程式も中々だった
真夏〜はTVドラマの劇場版って冠が逆に足を引っ張ってた印象
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:37.29 ID:YmW5wvX50
- >>569
ハリウッドも中国のCG会社とかに依頼する流れが出てるってね
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:40.91 ID:wu0w9ydv0
- お前らが好きな淀川も似たようなこと言ってたじゃん
プラトーンはクソだのシンドラーのリストはあざといだの
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:45.51 ID:D7f81C480
- 長門兄弟って石原映画出身だもんな
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:18:44.96 ID:Y1e8qw6F0
- >>585
でもよ〜あの映画
朝鮮で引き分け
ベトナムで負け
グレナダで勝ち
ってなんだよあの結論はw
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:02.55 ID:E/EfxPjH0
- >>581
はいはい。許されざる者くらい見とけよ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:03.75 ID:/UVbcIBv0
- >>586
結局、撮影所システムが崩壊した後に金を集められる仕組みを
作れなかったからこうなってるのに津川ってあほだな
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:09.92 ID:k3IqQK9b0
- 左翼どうとかはしらんが邦画擁護は無理あるわ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:10.71 ID:I6lowF6t0
- ハリウッドは民主党支持だというのに
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:37.81 ID:RMO7MACg0
- ウヨサヨは知らんが
邦画はカメラからライティングから演出からチープ
もっと他所から良いところを学んだら良いのにな
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:33.55 ID:xSTVom1t0
- >>137
宮崎駿は左翼だけど映画は左翼じゃないんだよねむしろ右翼
姫様同士の大乱闘に庶民は導かれるのみ、血の物語バルス、貧乏人から巻き上げてゼロ戦作り
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:19:55.69 ID:Om9SJO8+0
- 映画もアニメも今までは左翼系が支えてきたところもあるけど、
これからはネトウヨ作者が支える時代になるのかなw
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:02.20 ID:tNDZ9M6H0
- てか津川雅彦って大好きな役者だったのに
典型的なネトウヨと知って、普通に見られなくなったは
役者は自分の政治信条を公にすべきじゃないよね
それは窪塚洋介とかもまったく一緒なんだけどな
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:31.06 ID:glGL94RA0
- >>586
まあ実際テレビ屋が宣伝によって売っているってのは多少なりとも当たってる部分はあると思う
ただハリウッドに学べってのはどうかな?とは俺も思う、そもそも文化の成り立ちが違うもんな
邦画には邦画のいいところがあるわけだし、洋画真似て似たようなもん作られるならそれなら最初から洋画見るわって話
脚本をそっくりそのままもらってきたドラマのダブルフェイスはむちゃくちゃ面白かったな
多分日本に足りてないのは脚本だと思いますわ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:35.68 ID:dpgfwIzI0
- 刑事ドラマとかでも最後決まって加害者側のお涙頂戴で終わるよな
ほんとワンパターン
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:41.67 ID:00ZbRfnW0
- >>547
作品を見る限りではかなり強硬な暴力否定論者だしマッチョイズムとは言いがたい
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:43.64 ID:IhXnfaKp0
- 明らかに保守思想の映画監督で有名どころって言うとビートたけしあたりかな?
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:46.32 ID:YmW5wvX50
- ウルヴァリン SAMURAI
全米
$132,379,506
中国
$ 39,710,000
日本
$ 7,991,915
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:20:56.16 ID:/aZtZTT70
- >>598
あれもイマイチなんだよな・・・アウトローは好きなんだけどな
レイプされそうになる女の子がとってもかわいい
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:21:12.54 ID:k3IqQK9b0
- 駿のバカって兵器好きとお花畑思考の矛盾どう折り合いつけてんだろね
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:21:12.67 ID:QNiEivPr0
- >>587
戦争について調べだすと戦争の最悪な部分とか
どんなに見たくなくても見る事になるからな
そりゃ反戦主義にもなる
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:21:22.81 ID:/UVbcIBv0
- >>596
長門裕之は裕次郎よりずっと芸歴長いし
今平映画なんかにもたくさん出てるんだから石原映画出身というのはさすがに失礼
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:21:38.10 ID:FlBZbkyG0
- そもそも津川のいう左翼って何なんだろうか
お上にたてつく的な映画は全部左翼認定なのかな
そういやフーテンの寅さんは
フリーのテキヤだから多分反国家主義者w
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:21:56.27 ID:J9MUZDkP0
- ウヨサヨ関係なくウルトラセブンとかあの時代の特撮でも見てた方が今じゃよっぽど面白いわ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:22:28.80 ID:C4MLSGGA0
- パチンコ&パチスロ 玉三郎のホームページ
ttp://www.tamasaburo.jp/index.html
津川雅彦さん来店!小千谷店・糸魚川店
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:22:38.15 ID:2TuWCU5p0
- 許されざる者なんてもろマッチョだもんな
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:22:43.44 ID:0xe5wwZYi
- 宮崎駿も様々な物語の敵対構造のメタファーに関しては
異常に敏感過ぎる発言してて左翼的なウザさはあるんだけど
自身の作る映画でその問題を超克した構造をちゃんと提示するから偉い
津川は感情的な口だけ番長だから馬鹿にされる
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:22:57.58 ID:F2SukaGT0
- 90年代は邦画の評価が国内外で高かったな
ハリウッドはアホの代名詞だった
今なぜか洋画最高の風潮になってるのは単純にスポンサーのパワーバランスだろうなあ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:23:00.75 ID:7ZOe9jq70
- >>608
ハートブレイクリッジなんてグレナダ侵攻思いっきり肯定してるけど
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:23:02.76 ID:/A2ZXas60
- >>574
女囚さそりシリーズとかモロに警察や公権力を糾弾する映画だからな
>>582
田舎の低学歴DQNの閉塞感を描いたと云えば『人妻集団暴行致死事件』が頂点だろ
最近ようやくDVD化され古いVHSからダビングした汚い画質のをやっと処分できた
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:23:13.86 ID:swUidmZp0
- >>517
ガキ帝国とか井筒が監督だしシンスケも出てるわで
2chじゃフルボッコになりそうなのだけどw面白いよね
初期作品だけあって妙なパワーがある
>>533
それなりに面白い作品はあるよね
ただダメになった所があるとすればテレビ局が関わってる映画は
ロクなものがない気がする テルマエロマエみたいな
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:23:14.26 ID:k3IqQK9b0
- ダーティハリーのころのイーストウッドしか知らんのだろ
馬鹿だから
バカサヨほんと知識ねーな
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:23:27.98 ID:YUo1GvIX0
- >>612
左翼ってより隠れ幸福支持者じゃないかの
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:23:50.64 ID:/aZtZTT70
- 大体さぁ、正義とはなんぞや・・・なんてカビが生えたテーマを延々やる理由が解んないんだよな
そんなのもうあんたの主演作で結論出てんじゃん
ダーティーハリー見れば、44マグナムが正義って解るだろ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:24:01.27 ID:osV5IzrF0
- >>615
戦争の悲惨さに焦点をあてたら左翼的
国家権力を批判的に描いたら左翼的
社会的弱者の苦境に焦点をあてたら左翼的
こんな感じの認識じゃね?
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:24:13.88 ID:SpW0n5oV0
- 鶴瓶の「おとうと」は左翼映画だっつってたけど
それって実際視聴者には伝わってんの?
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:24:23.43 ID:/UVbcIBv0
- >>622
あれの室田日出男はすげーよな
サウダーヂ観たときにこの映画思い出したわ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:24:42.63 ID:8KjtSDRR0
- ハリウッドって銃乱射とかしてるけど
国家の悪の部分と戦ったり巨大企業と戦ったりで左翼だぞ
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:24:43.10 ID:QNiEivPr0
- >>608
イーストウッドはアメリカの外征戦争に反対してるもんな
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:24:38.72 ID:H1gurkWx0
- >>273
それなら愛国左翼とでも名乗ったらどうかな
日本の左翼は一般的に国家解体を目論む連中のことを言うから
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:25:13.86 ID:nNtHFBy3P ?PLT(12001)
-
70年台のアメリカは反戦ムード一色で映画も音楽も芸術は豊かだったよね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=sjzZh6-h9fM
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:25:27.28 ID:5wSOKH0S0
- 保守的な人って過度な美化でプロパガンダ臭くなるから面白くないんだよな
リアルさがあるから面白いんだろ
ネトウヨ史観だと脚本がものすごく単調になりそう
それはつまらんだろうね
アメリカ映画はその点反体制は一貫してるだろ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:25:40.34 ID:tNDZ9M6H0
- >>609
ビートたけしはそういうのとは違うじゃん
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:14.61 ID:22qptpR00
- 映画のことはよくわからんけど
グランパパをもっとしっかり経営してくれよ、倒産寸前だろ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:20.12 ID:J9MUZDkP0
- >>627
戦前の右翼はカス財閥の戦争商売のせいで散々疲弊した田舎の貧民が発祥なのにな
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:25.70 ID:XqM7M1If0
- 邦画だけは何故か無理だわギャグ映画くらいだな見れるの
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:29.97 ID:+3UEuL830
- >>101
特攻隊とか戦艦大和が出てくる感動巨編みたいな触れ込みの映画は右翼映画かもな。
感動押し売りする薄っぺらい内容が多いけど。
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:31.98 ID:Dupd1F3lP
- ダーティハリーはそもそもドン・シーゲルだってのは置いといて、
あれ見て筋肉バカという感想しかないんだったら救いようがない低能だわ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:30.18 ID:Om9SJO8+0
- 山田洋次ってそう考えれば左翼思想バリバリなのに日本的な作品を多く輩出してるよなw
ネトウヨもうちょっと頑張れよw
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:36.72 ID:glGL94RA0
- 北野武って政治的な主張挟んだ映画作ったことあったっけな
全部見てないからわからんが・・・
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:26:53.30 ID:F2SukaGT0
- >>593
「最近の邦画」をきちんと一定量見て叩いてる人なんて1割もいないと思う
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:27:07.16 ID:kIi496Nf0
- ネトウヨこじらせるとこうなる
このひとはほんと保守でもなんでもなくてただのネトウヨ
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:27:16.91 ID:02rpjV9e0
- >左翼映画人によって娯楽映画は衰退した
の具体的な根拠なくて、現在の邦画への批判には
専門的に映画学んでないテレビの人間が作ってることや
トップであるハリウッドに学ぶ姿勢ない、など具体的なんだよな
要するに根拠のない映画衰退の原因左翼映画人説に説得力つけるため
具体例出せる現在の邦画批判付けたんだろなと
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:27:18.38 ID:MgxPC0u/0
- >>587
アメリカ民主党を左翼認定するんだから恐ろしいわな
ベトナム泥沼になったのも核戦争寸前になったのも民主党政権下で、冷戦終わらせたのが共和党という皮肉…
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:27:29.55 ID:oZQk3Dmh0
- >>617
ひでえ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:27:40.70 ID:ykud10IN0
- >>599
まあ、それだよね・・・
ただ、津川さんは、絶対にPFFの功罪とか考えてないだろうから、
たんに昔の人の思い出話として、聞き流していんじゃね?
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:27:42.25 ID:baLBWs5+0
- 無益な戦いをやっちょるなあ
結論はウヨもサヨも広告屋のアゴ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:28:06.67 ID:2XHladJQ0
- >>120
川内はウヨ思想だが、憲法9条を割と評価したり
どっちかというと理想主義者。
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:28:13.37 ID:QNiEivPr0
- >>640
2だか3だかは忘れたがわかりやすく
ダーティーハリー症候群のカスをぶっ殺してるのにな
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:28:17.17 ID:HXTw47pa0
- 芸術って要するにカタルシスがあるかどうかだろ
リベラルとの関係は密接
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:28:54.14 ID:tNDZ9M6H0
- >>631
イーストウッドって右か左かはよくわかんないけど
ぶっちゃけ、とにかく、素朴に正論っぽい
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:29:20.32 ID:3dNH4aXM0
- >>646
お前の時間は90年あたりで止まってるのか
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:29:21.36 ID:2BMlIf1Q0
- >>573
左翼の支持者が多い=左翼政党
になるんだ
トンチンカンなやつだな
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:29:31.33 ID:glGL94RA0
- >>652
それは間違いない
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:30:00.43 ID:+3UEuL830
- >>167
スピルバーグって友好的な宇宙人っていう新機軸の映画撮ってたよね。
ハリウッドでは珍しく銃撃戦の皆無な映画撮ってたし。
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:30:04.92 ID:ZdEw4j5b0
- >>462
なんだこいつ……酔って気が大きくなってスレの中心人物ぶっちゃってたのか
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:30:32.70 ID:8TJdjB1h0
- マキノ雅弘の映画は守るべき共同体があるってストーリーで
これは保守かもしれないけどお上に頼らず時には楯突くような保守
あるいはアナーキストに限りなく近づいた保守でイーストウッドなんかもこの線に近い
津川はそこが原点のはずなんだがどこで道を間違えたのか
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:30:42.95 ID:/aZtZTT70
- >>652
そうそう
日本には負けの美学ってのがあるから、負けてる側を描いてもちゃんと娯楽映画になる
左翼は負ける闘いしか描かないから駄目、なんてこたぁない
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:30:44.59 ID:5wSOKH0S0
- >>641
古きよき日本って寛容で適当だったんだなとつくずく思う
寛容で反日なんていう奴は寅の周りにはいないしな
外国人が下宿する話があるけどネトウヨが顔真っ赤にして怒りそうな手紙書いたりしてたけど当時は笑い飛ばしてたんだよな
映画の内容にまで左翼とか言う人ってちょっとゆとりなさ過ぎると思うわ
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:30:49.93 ID:ZIewI5i2O
- 津川雅彦が売り出したのは
松竹ヌーベルバーグの時代で、
大島渚の「太陽の墓場」「日本の夜と霧」という、ガチガチの左翼映画の主役をやっていたりする
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:31:07.30 ID:+H3JHuzm0
- >>631
外国(他人)なんか助けてやる必要はない、という自律主義はアメリカの保守的・伝統的な思想の枠内だからだなー
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:31:28.36 ID:02rpjV9e0
- 左翼監督とアホウヨにレッテル貼られようと
木下惠介監督の二十四の瞳 野菊の如き君なりき 楢山節考 笛吹川
は神作と言わずにおれない
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:32:28.50 ID:kAfM61+e0
- >>664
でもハードゲイだよね
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:32:38.95 ID:wM6VMtnl0
- 雅彦さんってよくわかんないキャラだね
雪路の旦那さん?
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:33:14.00 ID:YLbDtB250
- 右翼の作った映画でアタリってなんかあるのか?
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:33:16.31 ID:QjEJPEYK0
- ハリウッドって米国の実態や体制を批判するような映画が多いと思うんだが。
津川の基準だと左翼に溢れてる。
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:33:30.48 ID:/4B6haqAP
- アメリカン・ニューシネマ(笑)
反国家反権力反国家反歴史反社会を無責任に垂れ流し、不平不満ばかりを唱え
自分の力での解決を放棄し、ただ腐っていくだけのルサンチマンに支配された負け犬の傷舐め合い映画
こんなもん有り難がる奴はクズ
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:33:37.17 ID:14F/UBaW0
- ジャップはいつまでウヨサヨいってるんだよ
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:33:45.15 ID:qnA23lw40
- 津川さんは
現状を批判的に描く≒左翼
みたいな認識でいるのかな
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:33:48.83 ID:+H3JHuzm0
- >>660
負けたところでその原因である軍部だったり体制だったりの批判を連想させたら左翼映画扱いなのかな
負けたところで名誉の美しい死と尊い犠牲に基づく素晴らしい結果だけを描けたら右翼的満足心を満たすのかも
ようは日本が敗戦で終わっとるからいかんのや
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:34:10.51 ID:SzwO5j5aO
- 左翼のある個人が嫌いから発展したんたんだろうな
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:34:19.85 ID:8KjtSDRR0
- 銃使ってでも映画内で黒人をヒーローに仕立て上げるのがハリウッド
それで左翼の経済を活性化させてるのがアメリカ
完ぺき主義の全否定で衰退するのが日本の左翼
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:34:24.06 ID:F2SukaGT0
- >>657
まあその辺は実は日本がずっと先行してたんだけどね
先行しすぎて忘れられてるという
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:34:57.54 ID:J9MUZDkP0
- 近代的合理主義でカバーできないところを保守的な観念性や共同体主義でカバーしていくのが真っ当な考えだと思うんだけどね
なぜ弱者うんぬんが左翼の領分になってるのか、寧ろ右翼がなんとかすべきことなんじゃないのか?
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:34:58.39 ID:swUidmZp0
- >>606
ダブルフェイスもそのディパーテッドも
もとはインファナルアフェア(香港映画)のリメイクなんだよね
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:35:24.70 ID:FfiAYQzdP
- こいつとか田母神とか信夫とか、ウヨってマジでドン引きするくらい
まともじゃないよね
サヨの方が一定の線引きされてる気がするわ
バカじゃサヨにはなかなかなれないもんな。
ウヨって本当に単純化すると「俺た島、土地は俺のもんだ!」だからな
ほとんど直感の思想
サヨって「損して得取れ」みたいな理屈が前提にあるから
底抜けのバカじゃサヨになれないんだよな
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:35:53.40 ID:Pw+XiNhLO
- “ハラキリ”
“助け合い精神”
“世直し“
社会主義なくして
時代劇は語れませんね
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:36:06.16 ID:ccuKP+cG0
- ドキドキ! プリキュア マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス
こういうのは右翼左翼どっちになるの?
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:36:05.24 ID:xst3RMMc0
- 予算ないから娯楽といえばドラマの延長戦上で確実に利益出るものしか作れなくなってるだけだろ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:36:14.18 ID:ToU5fT4N0
- 芸能人の右左翼思想なんかどうでもいいんだよ
肝心なのは社会がどこに向かっているかってことだけ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:36:16.39 ID:/UVbcIBv0
- 津川雅彦の理想の映画って「暗号名 黒猫を追え!」みたいなやつ?
それとも、右翼で有名な古澤憲吾が撮った「今日もわれ大空にあり」あたり?
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:36:32.67 ID:tNDZ9M6H0
- つーか「凶気の桜」映画化するんだったら
大江健三郎セブンティーンを映画化するべきだったよね
今のネトウヨ問題にも関わる本質的な情念を抉ってたのは
むしろ、こっちのほうだったのにね
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:36:41.39 ID:VNSjw7PI0
- どの役柄を演じても同じ演技になってしまうから
ろくな作品に出演できない大根の世迷い言だろ
つーかたかじんから外せよ、こいつだけいつも浮いてる
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:37:01.18 ID:1cU5ZniI0
- しかしハリウッドは左翼ばっかりだった
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:37:17.37 ID:jgf11Cbxi
- 邦画も洋画もどっちも面白いじゃん
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:37:28.40 ID:vns0C+u60
- >>517
ガキ帝面白いよね
これと岸和田、パッチギは鉄板だと思う
個人的にはのど自慢が一番好きだな
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:38:02.45 ID:QNiEivPr0
- >>653
イーストウッドって要するに「古きよきアメリカ」
ってのが大好きなんじゃないかなと思うわ
グラントリノとかでもそうだったしな
でもそれをただただ盲目的に信じてるとかじゃなくて
古きよき部分を残して古臭い考え方を捨てたものを望んでるんだと思う
まあただの素人の推測だけど
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:38:23.86 ID:gkklD1+v0
- なんで欧米の左翼と日本のブサヨを混同してるの?w
津川さんが批判してるのはあくまでも日本のブサヨだろ
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:38:32.51 ID:+H3JHuzm0
- >>677
ダブルフェイスは変にいじった構成のせいでよくわからんことになっとった
見た順番が悪かったんだろうか
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:38:57.81 ID:5wSOKH0S0
- 左翼がーって言う人の矛盾を滑稽に描きそうなのが昔の邦画だろうな
すごくリアル感があって面白いだろ
ただネトウヨ見たく排除するのではなくそんな奴でも生暖かく見守るのが昔の監督流だろう
左翼なんてつまらないレッテル張りはやめなよとコミカルに描くだろう
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:38:58.83 ID:jfeq1sPH0
- 伊丹13の映画とか左翼だけどおもろいやんか
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:38:54.95 ID:Gvdjzfz70
- そりゃ昔は戦争経験者が殆どだろうし強烈な印象があるだろうよ
それで今でも面白い映画をたくさん作ってんだからそれでいいじゃないかと思う
今は10年後20年後半世紀後にも残るような邦画あるか?
国内映画産業が衰退してるというのもあるけどそれ以上に情けない文化的な衰退だ
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:39:01.31 ID:3EFyN2AHP
- 右でも左でもいいけどさ
何で邦画はドラマみたいな安っぽい映像か無駄に暗い映像ばっかなんだよ
没入感0なんだが
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:39:03.22 ID:MgxPC0u/0
- >>683
明治天皇と日露戦争とか?
みんな戦争映画というと太平洋戦争=負け戦、という発想になるが
今の時代に黄海大海戦とか撮ったらどうなるのかなw
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:39:03.24 ID:I6lowF6t0
- 津川雅彦は日本のジョン・ウェイン
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:39:06.85 ID:MAArvTj50
- おまえの大げさな糞演技のせいもあるだろ
そもそもハリウッドはリベラルだらけじゃねえか
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:39:52.45 ID:F2SukaGT0
- ところでゴーストバスターズ3って本当にやんのかよ?
心配だ
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:39:55.03 ID:+3UEuL830
- >>667
黒蜥蜴とか
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:40:05.97 ID:gzZKf04G0
- >>4
まあ切腹は面白いな
お前らhuluで見られるから見たことない奴は見てみ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:40:36.05 ID:0wq7nS4sP
- >>680
タイトルは保守的だな展開は知らんし知る気もない
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:41:29.14 ID:ufxYw5+h0
- 津川は三宅の1/1000でも話術と知性を身に付けてこいよ
恐ろしく話がつまらないぞ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:41:40.18 ID:cvdJp2xtO
- 邦画が世界で評価されてた時代は左翼全盛だけどな
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:41:54.60 ID:g4p5Ikn10
- 学芸会だよな
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:42:04.46 ID:LI6sBHUB0
- 特撮ものあんだけ撮りまくってるのにCG技術が一向にハリウッドに追いつかないのが悲しい
金のかけかたの違いなんだろうけど日本はちゃちすぎるで
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:42:18.73 ID:xSTVom1t0
- >>257
だから映画が衰退したんだよ
アメリカンニューシネマからハッピーエンドに転換したのは衰退のせいだぞ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:42:31.28 ID:mA7Bsr+T0
- 実際に自分が撮った映画が、NHKプロジェクトX、
フジテレビのテレビドラマ化でブレイクした、「旭川動物園」をネタにした映画。
しかも製作、配給が、大量のテレビCMとメディアミックスが得意の角川映画ってのがねえ。
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:42:46.43 ID:osSqRoED0
- >>683
懐かしいwww
あれ見たことあるけど本当にクッソつまんないんだよなぁ
ネタにならないつまらないカルト映画は本当に苦行
たしか統一教会が金出したんだよな
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:00.45 ID:3dNH4aXM0
- 津川が出てたセイジとかいう映画は糞つまらなかったぞ
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:06.57 ID:jfeq1sPH0
- 保守的だったら革命国家フランスで評価されてないと思う
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:10.74 ID:8TJdjB1h0
- >>696
あれって戦前は描写がタブーだった天皇を映画のスクリーンに引きずり出した
超絶不敬映画なんだよね
プロデューサーはエロとか怪奇モノとかの見世物映画で名をあげた大蔵貢
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:19.67 ID:ccuKP+cG0
- >>706
サラ・コナー・クロニクルズ面白かったのに・・・
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:20.21 ID:t2nfkAEEP
- 映画を撮るためにスポンサーを集めて役者のスケジュールを束縛するよりも
TVドラマという形の方が日本に合っているんだよ、映画がその延長線上であるのも仕方のない事
最低でもドラマが当たらないような作品を映画化してもコケるのは目に見えている
水戸黄門・遠山の金さん・鬼平犯科帳・大岡越前・赤穂浪士、等の時代劇
これらを映画化にしてはたして客がどれだけ入るか自ら試してみたらいい
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:36.98 ID:dKYASXdX0
- >>667
だからセシル・B・デミル作品
『十誡』とか『地上最大のショウ』とか名前くらい知ってるだろ?
あとレニ・リーフェンシュタールの『オリンピア』とか
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:42.10 ID:WEGZomfD0
- なにを言っているんだこの爺
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:43:46.29 ID:NgFzFyzo0
- 軽薄なブサヨ全盛になって衰退したんだね
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:06.60 ID:HZfDm1Sm0
- この人だけじゃないけど左翼ガーとか言い出すとなんか一気にバカっぽく見える
このスレの頭からっぽネトウヨと同レベル
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:06.79 ID:C4MLSGGA0
- 津川雅彦さん来店!小千谷店・糸魚川店
パチンコ&パチスロ 玉三郎のホームページ
ttp://www.tamasaburo.jp/index.html
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:10.52 ID:XBxDKxMp0
- >>677
インファナルアフェア好きだな
なんで日本には撮れないのだろうか
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:12.01 ID:glGL94RA0
- >>698
確かにちょい役とかだとわけわからん演技しだすのは違いないwww
ドラマの壬生義士伝では八木源之丞はお口あんぐりだった
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:36.70 ID:/UVbcIBv0
- >>700
京マチ子の方なんだろうけど井上梅次って右翼なの?
確かに「黒猫を追え」は撮ってるけど思想とは無関係な職業監督だと思ってたが
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:53.15 ID:cejvcV3h0
- こいつもケンミンショウに出してやれ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:44:55.94 ID:73YPIAIuO
- >>689
ノーカントリーもそんな感じだな
時代を経て変わっていくアメリカを犯罪というテーマで描いてた
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:45:19.64 ID:sn8zSIpoO
- オマエラが大好きなエロ漫画(エロ本)は、戦後左翼系から出てきたもんだぞ
ホモ系と一部SMは右翼系だけどな
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:45:54.23 ID:Om9SJO8+0
- 逆にバリバリのネトウヨ感全開の映画なんて見てみたくもあるけどなw
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:45:58.56 ID:O1wYRQhC0
- >>692
たとえば行き行きて神軍なんかがそうなんだろうか
そういう意図で作ったんじゃないだろうが、
今見たら左翼ってなんだったんだろう?とも思える
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:46:43.39 ID:glGL94RA0
- >>720
ほんと面白いよね
正直ディパーテッドはそこまでだったわ、ダブルフェイスの構成のほうが好き
香港に限らずエンターテイメントとしての映画をとらせると中国は侮れないよなあ
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:46:46.10 ID:MgxPC0u/0
- >>712
しかも玉体にもバンバンセリフあって勝てるかどうか苦悩しまくるというチャレンジャーぶりw
乃木の肩に手を添えるだけの203高地なんざ退化だよな
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:46:50.95 ID:5eBN8GZQ0
- 右翼的には津川ってどうなの?
頭の悪さで右翼の評判落としてるようにしか見えないんだけど
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:47:10.32 ID:8TJdjB1h0
- デミルは右翼と言うか官僚主義的な機会主義者で
マッカーシズムに迎合して赤狩りの片棒喜んで担いでた小悪党
だから保守派のジョン・フォードがブチ切れてハリウッド内左派の擁護に回った
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:47:25.81 ID:+3UEuL830
- >>722
右翼が作った映画、だから三島演出もありかと
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:47:57.26 ID:OfK2po0Q0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:48:53.87 ID:jfeq1sPH0
- キチガイじゃないとだめなんだよ
ギャラリーは予想外を求めているから
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:48:53.59 ID:/UVbcIBv0
- >>732
ああ、美輪明宏主演の方か
でもあれを右翼どうこうで片付けちゃうのもな
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:48:57.47 ID:sn8zSIpoO
- >>714
おいおい、映画で先に人気だったやつばかり挙げて何を言ってるんだ?
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:48:57.36 ID:Om9SJO8+0
- >>661
まあ当時もネットがあれば割りと今と同じような感じになってたと思うけど、
アニメで韓流スターのポスターが出るくらいでキーキー喚くのは異常だわなw
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:50:03.99 ID:FW/7It2m0
- >>22
反戦左翼で民主党支持者が多いけど、日本と決定的に違うことがある
それは右も左も愛国者だってこと
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:50:19.24 ID:Dupd1F3lP
- >>689
古き良きアメリカを思いもうそんなものはないんだと傷つきながらも、
新しい家族の形と描き出していくのが『グラン・トリノ』
愛車をタオに託すラストシーンを撮るイーストウッドは、
婚外子格差規定に反対するネトウヨとはまるで正反対ってのが分かる
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:50:24.35 ID:t2nfkAEEP
- >>736
もう時代に合わないだろ
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:50:26.17 ID:IfOCMD4r0
- 日本に本物の保守なんていないから
西部邁も吹っ切れて部屋の中でも帽子被りっぱなしにもなるわ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:51:02.48 ID:+3UEuL830
- >>725
白夜書房は左翼だけど晋遊舎は右翼じゃね
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:51:14.73 ID:VbMxYwgk0
- >>42
ブラックホークダウンは面白い
ちなみにアメリカ産の戦争映画のほぼ全てがアメリカのプロパガンダだぞ。井筒はいつもボロクソに言ってるイメージ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:51:45.77 ID:QDYrSdJL0
- ハリウッド映画は人間が描けてないとかいって、
暗い話に暗い画面、BGM・効果音一切なしで
貧乏人や女や在日が虐げられてる映画を作るのが
良心的映画人だと思われてるからな日本は
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:51:46.80 ID:XBxDKxMp0
- >>728
インファナルアフェア以来の傑作らしいけど
これおもろいんかな?
http://www.youtube.com/watch?v=_CtCk5HFLDU
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:53:30.43 ID:aXzwi3TM0
- 最近津川がやるような役を西田敏行がやってることが多いな
津川もオワコンか
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:54:00.53 ID:ek+x4MCP0
- 伊丹という惜しい人を亡くしたよな
社会性があってなおかつ娯楽として昇華させている
そしてその先見性は凄まじかった
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:54:11.19 ID:LsL3/OT80
- 津川の属するマキノ家って映画関係の経営者一家だそうだから、労働争議で苦労した経験を吹きこまれたとかかな
日本も色々あったそうだがよくは知らん
とりあえずハリウッドは映画産業が昔から労働争議が多かった関係で伝統的に左翼の牙城
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:54:14.87 ID:MgxPC0u/0
- >>737
いや、知らんかもしれんがアニメで核戦争描いただけで
組合動画マンがボイコットした時代があってね…好戦的な映画じゃないのにさ
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:54:20.48 ID:5wSOKH0S0
- 若き勇者たちみたいな映画がネトウヨ好みだろ
よく侵略されたら戦うみたいなこと言ってるだろ
あれも現実離れした戦い方だしどうかと思うがw
侵略の仕方もちょっとありえないしな
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:54:56.45 ID:Z7WLz3P60
- 逆にアメリカはレッドパージで無実の映画監督が大勢追放されたよな。
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:55:02.81 ID:J9MUZDkP0
- >>741
本物の保守っていうかもう既に右=悪みたいな前提でしか議論にならないし
良いものは全て君って実は左翼でしょみたいな文脈に取り込まれていく
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:56:01.21 ID:k3IqQK9b0
- 永遠のゼロみよーぜ
バカサヨ大嫌いな特攻がテーマだ
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:56:21.97 ID:rMg6yIMBO
- >>743
むしろそういうの含めて楽しむもんじゃないの
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:56:53.59 ID:F2SukaGT0
- >>744
年老いた両親が虐げられる派手さの全くない「東京物語」が世界の映画監督が選ぶ史上最高の映画ランキングの一位なんだけどね
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:57:00.20 ID:XjhS/SFR0
- イーストウッドみたいな共和党支持者もチラホラいるけど
ハリウッドのほとんどがオバマ支持だろ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:57:32.21 ID:glGL94RA0
- >>745
調べたけど上映館が少ないなあwww
警察物大好物だから見てみたいわ
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:59:33.78 ID:73YPIAIuO
- >>743
この前見たゼロ・ダーク・サーティもモロにアメリカマンセー映画だったわ
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 01:59:51.36 ID:jfeq1sPH0
- 自分が売れない俳優だからという
根拠がない嫉みと偏見
見苦しい
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:01:00.36 ID:osSqRoED0
- >>706
何事も金よ、金がなさ過ぎる
金がない上にクズ映画ばっかり量産して、しかもそれが中途半端に黒字ライン超えてたりするから
邦画はタチが悪いんだが
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:01:19.17 ID:XBxDKxMp0
- >>757
面白そうだよな
気にはなってるんだが…
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:01:25.11 ID:/1roLSqM0
- >>753
たぶんウヨってバカだなーってファンタジー映画になってると思うわ
軍ヲタも失笑w
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:01:47.78 ID:ek+x4MCP0
- デニーロはアメリカって国を信じてないと思う
じゃなきゃグッドシェパードなんて撮らない
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:02:27.51 ID:lomjR4aX0
- ハリウッド黄金期も、アメリカンニューシネマも、みんなレッドパージされたアメリカのブサヨが作ったってのに
今だってマット・デイモンやリチャード・ギア、ケビン・コスナー、いちいちあげてたらキリがないくらいリベラル派が多い
日米の映画界で一番大きいのは、権力からの距離と知能教養の圧倒的な差だな
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:02:48.67 ID:ul+u4f68O
- >>738
日本の右翼は売国ばかりだよね
戦前戦中を賛美したり原発推進賛成したり差別推進したり右翼は売国過ぎる
左翼は愛好者だから良いけど右翼は何とかならんのかね
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:03:48.30 ID:+H3JHuzm0
- けっきょく、右翼が増えりゃ右翼が満足する映画が増えるんじゃないのか
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:04:29.31 ID:xSTVom1t0
- >>766
右翼だらけなのにサヨ映画を作ってるから日本でも売れないし世界でも売れない
そんなマーケットどこにもないんだよ
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:04:33.94 ID:MWCzBtSX0
- エンタメ放棄するのなら最低でもプロパガンダみたいに無料で見せる努力しろよ
エンタメでもない主義主張映画を金払って誰が見るかってのボケ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:04:37.35 ID:jfeq1sPH0
- 民衆があってこその国だろ
国があっても住んでる人が苦痛なら国の意味が無い
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:04:43.16 ID:O1wYRQhC0
- パッチギの1は面白かったけど2は微妙だった
「韓国人かわいそうと思える僕ちゃん良識派でしょう」
っていう押しつけがましさがプンプンしてだめだった
在日コリアンって本当は朝日新聞記者が嫌いって聞いたことあるよ
常に差別を受けて育ったんだろ、不幸なんだろ?って感じで
接してくるのが丸わかりなんだって
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:06:22.61 ID:ftIdGvbh0
- 津川的には遠すぎた橋みたいな負ける映画は売国奴なんだろうか。
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:06:34.56 ID:Q3MkEw1s0
- >>658
お前の中ではそうなんだろ
お前の中ではな
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:07:42.92 ID:rMg6yIMBO
- >>763
スコセッシもデニーロもコッポラもイタリア系は確かにそういう雰囲気かも
ニューシネマ最後の生き残りってとこの影響かもしれないけど
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:08:02.52 ID:zm7kLZfki
- これ本当に言ったの?
信じられない駄目すぎて
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:08:08.92 ID:3EFyN2AHP
- 何で邦画って純粋に楽しませようって作品が無いの?
監督のオナニーなんて見せられても面白く無いんだが
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:09:26.33 ID:tNDZ9M6H0
- >>741
西部邁なんて左翼からの転向組じゃん
学生運動で挫折した反動のニヒリズムでしかないから
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:09:26.86 ID:3wiz62E70
- てめえが老けたのも左翼のせい
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:10:18.19 ID:wRqvtgAj0
- 安倍みたいな歴史修正主義者はほんと反吐が出るし国益を大きく損なってるから万死に値する存在。
村山や河野洋平みたいにちゃんと謝罪行脚すべきだよ、アジアの皆様にご迷惑をおかけしたのだから
ほんとネトウヨは害悪でしかないな
言論の自由を主張しながら反対の意見の人間にはこういう脅迫まがいのことして言論の自由を奪うんだもんな。
中国の人権がどーのこーのなんてネトウヨが言えたもんじゃないよな
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:10:29.89 ID:8TJdjB1h0
- もっとも>>1の
「現在の邦画はドラマツルギーを勉強した映画人では無く、テレビ屋が宣伝によって売っている」
ってとこはちょっと頷ける
しかしなんでそれがウヨサヨの話になってしまうのか
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:11:15.18 ID:XBxDKxMp0
- >>764
マットデイモン好きだは
ウィル・ハンティングとかいい映画だよな
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:11:57.45 ID:yd6y1tSg0
- 今の邦画って制作費どこに使ってるのかマジで謎
何十億使っても学生映画レベルってある意味すげえよ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:12:00.12 ID:2UuD9n8F0
- >>4
凄い映画だけど、見ていて楽しくはないからなあ。
DVDを買って持っているけど、何度も見たいと思わない。
黒澤の用心棒、椿三十郎みたいな娯楽性も併せ持った名作って
のも捨てがたいと思うけどな。
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:12:40.02 ID:oGG3pxQI0
- アーティストの左翼は薄っぺらい
ファッションでチェ・ゲバラのTシャツ着てるような奴の作ったものに
重みなんか何もねーよ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:12:45.51 ID:jfeq1sPH0
- ボーンシリーズはよくできてるわなあ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:15:09.19 ID:rMg6yIMBO
- >>783
レイジアゲインストマシーンは高学歴の上にガチ左翼だからセーフ
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:15:12.07 ID:AWLyOIsg0
- >>198
アイスキューブじゃないだろ
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:16:30.13 ID:ZIewI5i2O
- >>753
> 永遠のゼロみよーぜ
> バカサヨ大嫌いな特攻がテーマだ
特攻隊を描いた映画は、「雲流るる果てに」から「英霊たちの応援歌最後の早慶戦」までたくさんあるけど、ほとんど究極の左翼映画だから
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:17:42.17 ID:jfeq1sPH0
- >>783
VENOMとかアフガニスタン派兵時に
ブッシュ is satan とか曲にしてんだけど
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:17:48.58 ID:MoP+PVpV0
- 不景気だからでしょう元々斜陽産業だし
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:19:47.59 ID:6JxRDCkL0
- 世界から嫌われるジャップwww
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:19:43.37 ID:tQ1x6IMp0
- 邦画観てないのか
最近は凶悪と共食いが良かったよ
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:20:07.43 ID:/UVbcIBv0
- >>707
それは逆だろ
ニューシネマはハリウッド映画衰退期の徒花みたいなもんで
別にあれが出てきたから衰退したわけではない
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:20:20.70 ID:Q3MkEw1s0
- >>786
はい、LLでした
なに勘違いしてたんだか
お恥ずかしい
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:20:28.07 ID:tNDZ9M6H0
- >>783
>アーティストの左翼は薄っぺらい
それ以前にアーティストの右翼とか聞かないけどなwww
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:20:50.52 ID:lJyk4Fbg0
- じゃあハリウッド行けよ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:21:13.48 ID:jfeq1sPH0
- 僕らはみんな生きているとかいうの
TVでちら見したことあったけどおもしろそうだったけど
レンタルされてないな
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:21:25.82 ID:+tyOZnsr0
- 思想持ちはすぐ他人のせいにする
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:21:38.20 ID:8KjtSDRR0
- ヒーローが戦って解決して終るのがアメリカの左翼映画
問題提起するだけで観客に丸投げか悲観的に終るのが日本の左翼映画
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:21:44.27 ID:glGL94RA0
- まあ俺も言って委員会見てたけど
右翼映画を作れ、というより>>775のようにブサヨがオナニー作品を作ったから
邦画のレベルが下がったんだ、ハリウッド映画のようにエンターテイメントをちゃんと重視しろ
っていうふうな主張だったと思う
サヨの宣伝に映画を利用するなとは言ってた
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:21:52.19 ID:ykud10IN0
- >>712
あの撮影で使われた桜の枝は、
プロレタリア作家で日本共産党中央委員、中野重治の庭の桜をつかったらしいよ
中野本人が許可したそうだから、さすが『五勺の酒』の作家だけはあると思われ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:22:01.37 ID:BC3XmJb80
- 別に堕落してないと思うけど、過去に他の娯楽がなくて邦画が売れた時代はあったけど
ハリウッドに技術面で勝ってた時代なんてないだろ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:22:19.77 ID:Smg06AJy0
- 津川がこれ喋ってるときの出演者が総じて苦笑い
三宅さんポジのつもりならもう少しまともな事言って欲しい
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:22:48.47 ID:6JxRDCkL0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:23:15.91 ID:YUo1GvIX0
- >>794
テッド・ニュージェントがいるだろう
貧乏がら軍に身置いてたミュージシャンは多いよ
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:23:17.23 ID:1XHtvJe00
- じゃあ右翼は何をしてたの?
親指チュパチュパしてたのか?
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:23:21.11 ID:73YPIAIuO
- >>784
あの映画ヒロインが終始邪魔だったわ
それがなきゃ結構好きな映画なんだが
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:24:01.72 ID:7Gsel6Al0
- 左翼によって堕落したのかもしれんけど
それ抜きにしてもハリウッドに見劣りするのは仕方ないだろう
別に日本に限らず欧州だってハリウッド以上って事はないし
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:24:01.60 ID:dKYASXdX0
- >>792
よく勘違いしてる奴が多いが、
一般にハリウッド黄金時代の衰退期というのはレードパージがあった1950年代のことを指す
アメリカン・ニューシネマはハリウッドの衰退というより、1968年のヘイズ・コードの廃止による産物
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:24:05.62 ID:xSTVom1t0
- ファンタジー馬鹿にしてるけど有吉が声を当てた熊のぬいぐるみが悪態つく映画テッドが2013年国内映画ランキング3位だろ
他の上位はアニメばかり
辛気臭い暗い映画で芸術気取ってるかファンタジーを馬鹿にしている客を相手に悪態ついてるだけでしょう
風立ちぬでさえ庶民目線ゼロの映画なのにこの映画に感動したといってる監督連中は一体なにをこれから撮るつもりなんだろうな
飢えとか貧民とか学校ヒエラルキーとかでつまらない映画とるんだろう
売れる映画だけが良いとは言わないがバランス感覚がゼロすぎる
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:25:11.41 ID:MgxPC0u/0
- >>783 >>794
そりゃジム・モリソンがライブ中にちんこ出したってだけで
保守派に叩かれたんだから、それ以前にノンポリでも
自動的に「リベレルになっちゃう」さ
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:25:14.24 ID:XBxDKxMp0
- >>806
え…途中で死ぬじゃん
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:25:32.07 ID:BzU70nBP0
- >>783
そういえばラルクのハイドが自著でネトウヨ批判してたな
ネトウヨのほうがゴミってさw
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:25:35.22 ID:5FpfhHAo0
- ウヨ的思想でハリウッドを超える映画を作ってから言わないと
説得力に掛けますよ
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:25:49.33 ID:6JxRDCkL0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:26:10.91 ID:pX077JjiO
- >>799
あとスポンサーやスタッフに対する不義理過ぎるとも言ってた
- 816 :!ninja:2013/11/11(月) 02:26:51.64 ID:DlnnpDImO
- 革命とか反体制の運動の映画をもっと作ればいいんだよ
マイ・バック・ページみたいのを
さすれば、左翼の運動がいかに滑稽でキケンなものかのネガキャンになる
その延長線上に、竹島や尖閣の映画を作っていけばいい
滑稽でキケンなものだと悟らせることが大事なんだ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:27:06.70 ID:o6RWRqY90
- 正直日本映画で本当にオモシロイと思ったのは伊丹十三と北野武の作品だけだわ
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:27:31.35 ID:ykud10IN0
- >>794
ウヨで大成した作家はごくまれだが、そうした例外に、『ビッグ・ウェンズデー』の監督、J・ミリアスがいる
ちなみにミリアスは、『地獄の黙示録』にも脚本で参加しており、
キルゴア中佐の例のセリフ、
「I love the smell of napalm in the morning.(朝のナパームの匂いは格別だ)」は彼の筆による
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:28:18.77 ID:W/zzpbF+0
- 【ネット】今度はユーチューブ 「迷惑動画」、炎上…コンビニで大量の商品をかごに入れ、精算時に 「ジャンプだけでいいです」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383885589/
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:28:49.50 ID:jfeq1sPH0
- ほれ そういう人間が増えとるやんけ
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:28:50.51 ID:6JxRDCkL0
- じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:29:22.46 ID:LsL3/OT80
- >>779
それは映画の専門教育を受けても食い扶持が確保できないから人材が流れてこなくなったからだと思う
向こうでは映画・テレビを横断する形で監督から脚本家や撮影スタッフ、俳優に至る労働組合が存在している
これらが人材の受け皿・プールになっていて専門教育を受けた人はここにどんどん入ってくる
だから日本みたいに映画やテレビドラマの製作に素人が入り込める余地ってほとんどないんよ
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:30:00.00 ID:MgxPC0u/0
- >>818
そーいや地獄の黙示録もサーフィンしてたな…
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:30:14.02 ID:DJuHwJNu0
- >>799
なんだか変な話だな
確かに独立プロみたいに左翼丸出しの作品はあったけど
実際に客が入ってたのは大手の娯楽作品だろ
ハリウッドみたいな娯楽大作が生まれないのは監督の作家性云々ではなく構造的な問題
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:30:15.23 ID:JOEHvgjx0
- そもそもアートって左翼的じゃないと成り立たないしな
伊丹の映画もカルト批判や893批判や政治家批判とずいぶんと左翼的だったが
このおっさんは出演してなかったっけ?
表現を自由にすると、左翼的にならざるをえない
その点ではネトウヨも同人絡みでは主張が左翼的になる
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:30:31.83 ID:73YPIAIuO
- >>811
あーアイデンティティーの時の話な
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:31:03.79 ID:tNDZ9M6H0
- >>799
どうだろ?邦画のエンタメ系って所詮テレビドラマの延長でしかないじゃん
そんなことやってるくらいなら、カンヌベネチア系の芸術映画系と
そうじゃなけりゃ、アニメに特化したほうが、結局は生産的だよねw
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:31:32.69 ID:fubLM/Sv0
- 伊東四朗と津川雅彦どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:31:51.69 ID:6JxRDCkL0
- ばかうよ死亡wwwwwwwwwwwww
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:32:17.79 ID:660/TyQj0
- 日本映画は脚本が全然ダメ。
さらに下手な役者が多い。
アメリカも落ちぶれてきたが、
歌って踊れる俳優がたくさんいる。
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:32:21.14 ID:XBxDKxMp0
- >>826
確か三部作を想定され製作されたから、あのヒロインがいないと後の話が成立しないw
かなり重要な存在じゃまいか
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:32:41.45 ID:NpYKFl4Y0
- >>825
あくまで左翼的であって
日本の売国サヨクとは別物だけどな
お前ら、ケンモミンは売国サヨクと朝鮮人の吹き溜まりだろ?
あとそもそもネトウヨも右翼でも何でもない
ケンモミンのようなカスが勝手にラベリングしただけだと思う
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:33:42.10 ID:jfeq1sPH0
- 外国映画も眠たくなる作品ばかりなんだが (アクション物除く
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:34:31.25 ID:ongnq+/c0
- >>832
左翼の定義は?
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:34:36.89 ID:XBxDKxMp0
- >>833
教養がないからだな
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:34:39.45 ID:BC3XmJb80
- 日本の右翼からレニーリーフェンシュタール的な監督が出て欲しい
ちょうど同じ題材のオリンピアもあるんだし
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:34:47.88 ID:MgxPC0u/0
- >>832
キミはID:6JxRDCkL0にだけ話しかけるといいよ
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:34:52.67 ID:6JxRDCkL0
- |___
. / (^+^ ) チョン乙
/ / \ 在日が集団工作を始めたな・・・
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. | 'ー`)し ゆうちゃん・・
. と ノ ネトウヨになってしまって・・・
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__ うるせぇ!
/ ( ) ババァ!てめぇもチョンの工作員か!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:36:31.33 ID:5EEyETTH0
- なんで読売はこういう糞コメントカットしないの?
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:36:31.94 ID:bZ1pY2yH0
- アメリカンニューシネマとかカウンターだからだめか
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:36:33.25 ID:rMg6yIMBO
- >>831
俺もあのシリーズの欠点はヒロインだったと思う
物語上は大切な存在だったんだろうが
ヒロインが死んだ二作目から作品の質が上がったと感じる
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:37:20.83 ID:8KjtSDRR0
- 左翼的なドラマ作る勇気もないし
かといって24みたいな保守的なドラマも作れないテレビ局
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:37:42.21 ID:dKYASXdX0
- >>794
右翼の小説家っていうと、いしはらし…じゃなくて、
フランスのルイ=フェルディナン・セリーヌがいるな
「フランスで数世紀後に残っている小説は、プルーストとセリーヌだけだろう」と、
フランスの文学者が言うくらいにフランス人にとっては重要な作家だが、当時ナチスに協力していたということで
第二次世界大戦後は迫害された
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:37:53.38 ID:6JxRDCkL0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:37:57.99 ID:7Gsel6Al0
- 米ドラマ面白いよな
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:38:04.11 ID:73YPIAIuO
- >>831
まぁストーリー上は必要なんだけど、ああいう悲劇のヒロインぶって男に頼るタイプの女が苦手なんだよwww
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:37:59.77 ID:ykud10IN0
- ようするに津川さんの主張って、娯楽性があってスカッとして、しかも国についても考えさせられる、
『ブラザーフッド』や『マイウェイ』、
そして『高地戦』みたいな映画が最高ってことでしょ?
なんというツンデレ・・・
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:38:24.45 ID:NpYKFl4Y0
- >>837
ウヨサヨで語るなんてそもそもナンセンスなんだろ?
俺もそう思うわ
ブサヨケンモミンが映画界は左翼が多いホルホル
ってしてるのが気持ち悪いんだわ
ハリウッドで愛と平和と自由を描いても
結局根底にはアメリカへの愛国心がどっかり腰を据えてるじゃん
それってお前らケンモミンの言うネトウヨのことだよ?
ハリウッドは左翼を偽装したネトウヨ映画かな?
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:39:10.54 ID:jfeq1sPH0
- 恋愛がないと視聴率稼げないと錯覚してるドラマ制作者
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:39:24.71 ID:QTjTrtbE0
- 日本は左翼や在日が支配してて、日本の凋落はそいつらのせいってか
自民党に聞かせてやりたいよ
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:40:13.62 ID:XBxDKxMp0
- >>841
いや、唐突さをなくすための筋書きっしょ
深い関係を示す描写をかいていなければ、せっかくの復讐譚に違和感がでてくるw
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:40:51.53 ID:cRtLf00Q0
- 左翼の映画は確かにルサンチマンのオナニーばっかり
見てても楽しくないし、日本にいい思いも抱かないわ
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:40:54.49 ID:6JxRDCkL0
- めしうまwwwwwwwwwwwwwwwww
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:40:52.10 ID:660/TyQj0
- 日本の芸能は、河原乞食と在日の皆さんに支えられてきた。
今でも、そうだろう。
ああいうメンタリティーが芸能には合うんだよ。
自意識過剰で糖質っぽい性格が芸能人には必要だった。
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:41:19.04 ID:RTTiDjqi0
- マイナーローカルバラエティ番組をソース(笑)にして
スレ立てする1の勇気に感動したww
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:41:27.52 ID:BC3XmJb80
- 愛国心は右翼から見れば左翼にない物だし、左翼から見れば右翼にない物だからな
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:42:11.39 ID:jfeq1sPH0
- そうなんだよ このスレでも真面目に長文でいうやつは読まれてないだろ
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:42:14.67 ID:PqZFSAcZ0
- >>153
亡国のイージスしか思い浮かばなかったわ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:42:42.05 ID:glGL94RA0
- >>849
でもまあアメのアクション映画みたいに画面変わったらベッドシーンみたいなのもどうかと思うけどなwww
恋愛描写に関して言えば洋画も邦画もバランスを考えろとは思うわwwwwww
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:43:28.76 ID:WqsCivV7i
- >>738
右も左も反日売国奴の日本とは比べられないな
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:43:55.49 ID:6JxRDCkL0
- ざまあああああああまっまあああああああああ
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:44:05.42 ID:XVEGa+SK0
- この人演技はうまかったけどな
最近使われなくなっちゃたね
もう本人にやる気がないのかもしれないけど
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:44:23.77 ID:rMg6yIMBO
- >>851
あのヒロインは良くも悪くも普通すぎるんだよ
個人的にボーンシリーズのいいところは徹底的にスピード感に拘った演出にあると考えてる
そのなかであの普通のヒロインは作中のスピード感を落としてしまってると感じたなー
ボーンシリーズは凄く好きなんだけどね
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:44:24.93 ID:MgxPC0u/0
- >>848
>ブサヨケンモミンが映画界は左翼が多いホルホル
>ってしてるのが気持ち悪いんだわ
そんな低能どれだけの奴がマトモに相手してるよ?
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:44:38.05 ID:NpYKFl4Y0
- >>849
それはクソ化したゴミハリウッドも同じだけどな
戦争映画で唐突に挿入されるクソみたいなラブシーン
いらんわ、そんなの
全然いらんわ
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:44:43.78 ID:tDHyqLrf0
- こいつがテレビで好き勝手言えるのも
左翼が人権やら表現の自由を守ってくれたからだろ?
ネトウヨは人権もいらないそうだし。
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:45:12.19 ID:F7+xoqL/0
- リベラル嫌儲にネトウヨはいりません
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:45:13.98 ID:XWHr7KirP
- テレビならまだしも映画なんてたいしてタブーないだろ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:45:15.03 ID:jfeq1sPH0
- 親が死んだらサヨクのお世話になるのにネトウヨ
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:46:10.40 ID:ul+u4f68O
- >>842
24はリベラル丸出しのドラマだろ
黒人大統領が戦争反対し続けて保守派議員がその黒人大統領を排除しようとする
主人公はその黒人大統領を全面支援する
差別する奴を批判する場面も沢山あるし
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:46:09.65 ID:Ac+QvRMj0
- 映画や文学に右とか左とか関係あんのか?面白いもんは面白いってだけじゃ?
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:46:26.47 ID:R3Fxkvf9O
- 創作作品ってのは基本的に左翼的というか、現状への問題提起や権力批判思考がベースにあるもんでないか?
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:46:56.59 ID:6JxRDCkL0
- ばかうよ死亡wwwwwwwwwwwww
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:47:06.63 ID:cEOTBFvf0
- 絶望的にウヨク陣営の芸術資源が乏しいという厳然たる事実を前にして日本の左翼はサヨクじゃなくてあばばばと発狂するウヨクが哀れw
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:48:00.66 ID:coWx1S+wO
- また左翼のせいかよ。軟弱すぎるだろ。
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:48:07.14 ID:PqmLRqbU0
- 山本薩夫おもしろすぎ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:48:31.84 ID:cCbjknLl0
- お前ら顔真っ赤だぞ?
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:48:57.09 ID:MgxPC0u/0
- >>865
>戦争映画で唐突に挿入されるクソみたいなラブシーン
確かに糞ほどもいらんな…
やべぇ、なんだか「明治大帝御一代記」見返したくなってきた、一度しか見てないのにw
どこに仕舞ってしまったか…
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:49:03.31 ID:NpYKFl4Y0
- >>864
お前は違ってもかなりの数いると思うけど?
それよりその下について反論できるか?
映画は所詮プロパガンダの道具だぞ
愛と平和と自由を謳いつつ
結局はアメリカへの強烈な愛国心を掻き立てるのがハリウッド映画だろ
お前らの嫌うネトウヨ映画だな
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:49:21.74 ID:lNuiX1sV0
- 映画が宣伝に使われるのは左翼に限ったことではないが、右翼から見れば目に余るということは、一般人が気付いていない宣伝があるということだな
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:49:52.58 ID:/UVbcIBv0
- >>876
左翼のくせに自分の親族ばっかり起用するところが微笑ましい
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:49:57.68 ID:6JxRDCkL0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:50:32.59 ID:n5bLNE0h0
- こいつもネトウヨだったかー
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:50:46.67 ID:8KjtSDRR0
- >>870
そこは確かにリベラルかもな
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:50:57.17 ID:MgxPC0u/0
- >>873
おいチンカス、ID:NpYKFl4Y0の相手してやってくれw
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:51:13.02 ID:XBxDKxMp0
- >>863
あえて普通な人間を配置したからこそ、ボーンの異質さを印象づけていたと思うけどな…
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:51:39.53 ID:jfeq1sPH0
- 津川アウトかっちゃんインでたのむわ
なんか張り合いがない
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:52:28.58 ID:ykud10IN0
- >>859
ハリウッドでも、たいして必要性もないのに濡れ場シーンがある場合、
出しゃばりで撮影にたちあうタイプのプロデューサーが、主演女優さんのヌードを見たかっただけ、ってケースも多いらしい
プロデューサーにあまり口を出させず、
自分でサクサク撮ってしまうスピルバーグ監督や、リドリー・スコット監督の映画はそうした濡れ場が少ないお
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:52:30.98 ID:lNuiX1sV0
- 思えば国家公務員のドラマや映画も毎年必ずあるよな
正式なスポンサーなんかいな
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:52:38.22 ID:cEOTBFvf0
- そもそも津川という河原乞食は長年芸能界を泳いできてサヨクに支配されてきたこの世界()に対して何をしたんだろうね?
アニキは散々嫁を苦しめといた挙句の果てにボケた姿を晒して小銭を稼ぐ人非人だったが(笑)
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:52:59.06 ID:6JxRDCkL0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:53:09.74 ID:tDHyqLrf0
- 日本の映画だって日本人すげーばっかやん
日本の若者が世界を救うフィクションが何千本あるやら
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:53:25.58 ID:NpYKFl4Y0
- >>885
きちんと反論しろよカス
お前らブサヨがホルホルしてるハリウッド映画も
結局みんなネトウヨ映画じゃね?
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:54:18.39 ID:V6Du06DV0
- 左翼映画って思いつかないな
偏ったドキュメンタリーのイメージしかないな
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:54:21.97 ID:/UVbcIBv0
- 津川は渡辺文樹と対談すべき
話噛み合わなくて殴り合いになるかもだけど
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:55:54.28 ID:oGG3pxQI0
- しっかり左なら左でいいんだが
チェ・ゲバラが誰かも知らないし、反政府気取ってると女にもてるから程度で左翼やってたやつ等とその末裔がうざい
森で暮らせないくせにスマホつかって反原発となえてる自称アーティストとか糞だね
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:56:01.49 ID:6JxRDCkL0
- じゃああああああじゃあああああああああああああああああっぷwwwww
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:56:07.66 ID:rMg6yIMBO
- >>886
ボーンはあの子以外みんな異質な人たちの物語だからなんど見ても浮いちゃってるように感じる
まあそこは人それぞれの感性だからね
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:56:06.47 ID:glGL94RA0
- >>888
ひっでえ理由だなwwww
まあ正直でよろしいのか・・・
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:56:14.78 ID:NpYKFl4Y0
- ネトウヨを批判しながら、
愛と平和と自由を偽装しつつアメリカへの強烈な愛国心を掻き立てるハリウッド映画を礼賛するブサヨ惨めすぎ
映画なんて所詮プロパガンダだということに何故気付かないかな?
おっさんケンモミンの限界か
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:56:54.57 ID:jfeq1sPH0
- www
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:58:18.74 ID:XVAN5qKZ0
- >>889
単純に作りやすいからだろ
普通の金儲けってのは地味なもんだからな
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:58:20.02 ID:oDLnT5RS0
- >>782
うそぉ?
「切腹」何回も見たくなるんだけど
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:58:24.83 ID:NpYKFl4Y0
- ハリウッド映画は基本的に最終的にお前らの言うネトウヨ歓喜の展開になるじゃん
アメリカってネトウヨかな?
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 02:59:02.51 ID:6JxRDCkL0
- じゃじゃあああああああじゃああああああああじゃああああああっぷwwwwwwwww
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:00:08.50 ID:ykud10IN0
- >>899
正直というか、避けられない事態
プロデューサーって、「これは大傑作になる!お客がドカドカくるよ!」とうまいこと言って制作費を集めるのがメインの仕事
ぶっちゃけサギ師の仲間みたいなもんだから、押しが強くないとできないお
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:01:00.02 ID:lNuiX1sV0
- >>743
イラクの爆弾処理班の映画がノーベル賞取ってたから見たけど
もしかして誰もやりたがらないからヒーローちっくにしてなり手を募集した映画だったんですか!?
レンタル代返して!
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:02:03.62 ID:6JxRDCkL0
- ┏━┓ ┏━┓┏━┓┏━┓
┏━━┛ ┗━━┓ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┏┓ ┏┓ ┃┏┛ ┗┛ ┗┛ ┗┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛
┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┗┛ ┗┛ ┃ ┃ ┃┃ ┗┛ ┃
┗━━┓ ┏━━┛ ┃ ┃┗━━━━┛
┃ ┃ ┃ ┗━━━━━┓
┗━┛ ┗━━━━━━━┛
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:02:09.08 ID:coWx1S+wO
- ハリウッドだって愛国心煽るのから体制批判にリベラルなのも一杯あるけどな
CIAなんてしょっちゅう悪者だし。
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:03:29.92 ID:gBP4R+jO0
- >>909
見たいものだけ見るんだろw
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:03:40.49 ID:dKYASXdX0
- 黒澤明がなくなったとき、俺の地元の文化会館で黒澤明と仲代達矢のレトロスペクティブがあって、
『七人の侍』や『切腹』や『椿三十郎』の上映と、仲代達矢本人の講演があったのはいい思い出だ
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:04:05.26 ID:jsK2Xtrc0
- 俺ネトウヨだけど邦画はいくらチョンにバカにされても何も言い返せない
それぐらいクソだから
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:05:04.60 ID:6JxRDCkL0
- バカウヨwwwwwwwwwwwww
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:05:12.04 ID:XVEGa+SK0
- まあ保守っぽい邦画の有名映画監督とかあんまいないか
皮肉なことに津川の嫌いな武は比較的保守っぽいけどw
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:06:39.37 ID:NpYKFl4Y0
- >>909
色々あるのが当たり前だろ
何トーンダウンしてるの?
ハリウッド映画は左翼ばかり
右翼はいない
ネトウヨwwwwwじゃなかったのか?(笑)
色々いるよね
基本的に根底にアメリカへの愛国心、忠誠心があるお前らの言うネトウヨ映画がかなり多いよね
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:07:47.87 ID:cEOTBFvf0
- だいたい日本のプログラムピクチャー全盛期にどれくらいの監督がガチ左翼だったのか
日本の映画産業を滅ぼしたのはテレビというのが正解なんだけどこのお爺さんはそれを直言することはできないのかな?
テレビで真正面からテレビを批判できないからサヨクガーに逃げたとw
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:08:06.80 ID:6JxRDCkL0
- ざっまwwww
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:08:28.05 ID:dKYASXdX0
- >>912
それはお前が俗称としての本当の意味でネトウヨで、
津川雅彦が言うような”テレビ屋が宣伝によって売っている”ような物しか観たことがないからだろうな
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:09:16.04 ID:NpYKFl4Y0
- >>914
ハァ?なんで敗戦国の特殊環境の日本だけの話にトーンダウンさせてんの?
アメリカハリウッドの映画見てみろよ
お前らの定義だとかなりネトウヨ率高めだろ
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:09:24.59 ID:7P+yNmTj0
- ハリウッド10というのがあったな。マッカーシズムは映画界にも吹き荒れ
共産シンパ探しをしだしたが黙秘を貫き映画界を追放された人間が十人程度いた
追放された人間の一人がトランボ。彼は追放されている時代に偽名でローマの休日を作る。
逆に移民が多い業種ゆえ権力に弱く協力した奴もいる
波止場やエデンの東を作ったエリア・カザン。明らかにその後干されてる
あの時代の映画否定か
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:09:35.43 ID:wtAkH3tV0
- 何でもかんでも左翼のせい
そうやってこの国の足を引っ張ってるのは右翼なのにね
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:09:33.05 ID:lNuiX1sV0
- >>916
映画はテレビに食われたんだけどってプレゼンの一部でサラッと言ってたよ
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:11:08.93 ID:6JxRDCkL0
- バカウヨwwwwwwwwwwwww
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:11:09.59 ID:ucS+suyB0
- >>915
ネトウヨが言う「反日マスゴミ」や「サヨ文化人」だって
日本の勝利を喜び、日本文化は素晴らしいと褒めるからネトウヨだよなあ
…あーもうめちゃくちゃだよ
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:11:29.83 ID:eHyHqhhZO
- >>896
マスメディアや大手企業を散々反日認定してきたネトウヨも同じじゃね?
お前らも嫌なら森に行けば?
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:11:52.00 ID:Gy8cWh880
- ネトウヨを喜ばせようと
はやぶさの映画が何本もつくられてただろ
あれは堕落じゃないの?
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:13:17.76 ID:XVEGa+SK0
- たしかに映画とかで屈託なく保守打ち出せるのアメリカくらいだけど
それでも能天気なの減ったよね
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:13:27.80 ID:zR2jmtHvO
- >>495
それじゃまたしてもまんま韓国の後追いじゃないかwww
ええのんかそれで?w
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:13:38.22 ID:NpYKFl4Y0
- >>924
それは潮流の変わったごくごく最近の話だろ?
マスゴミも基本的にはただの拝金クソやろうだから
多数派に媚びるだけだ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:13:45.63 ID:a9FoEGxSP
- 和ゲーも同じ道をたどってるもんね
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:14:11.10 ID:6JxRDCkL0
- ジャップ死亡wwwwwwwwwwwwwww
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:16:44.22 ID:NpYKFl4Y0
- >>927
能天気で、わかりやすいのだけがネトウヨ映画だと思っているのが間違えでしょ
愛と平和と自由への闘争を謳った
一見左翼風味映画でも結局は愛国心、忠誠心、USA!USA!なのがハリウッド映画じゃん
反戦映画だって結局そんなもの
それを何で反米反日ブサヨどもが礼賛しているのかが不思議
結局有名な映画監督は俺たちケンモミンと同じ左翼ニダ!ネトウヨwwwww
ってやりたいだけと違うか?
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:17:12.39 ID:6JxRDCkL0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:17:49.77 ID:cEOTBFvf0
- 多分太平洋戦争だの明治維新だのにこだわってる限り永遠に一定の水準に達するウヨ作品はできないだろ
保守的価値観を打ち出したいなら何か違う入れ物を考えないとな
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:18:05.36 ID:XVEGa+SK0
- いってることがよくわからんw
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:20:04.84 ID:dKYASXdX0
- 日本だって数年前に『ALWAYS 三丁目の夕日』っていう古き良き日本を描いた保守系の映画がヒットした
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:20:13.86 ID:6JxRDCkL0
- ジャップ死亡wwwwwwwwwwwwwww
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:20:59.70 ID:0xe5wwZYi
- 自分達の共同体にとって悪い奴を設定してやっつけるカタルシスは散々やり尽くして
そこからどう問題意識を進化させるかと考えて来たのが今のクリエイターだろ
ネトウヨは原始人に逆戻りしたがってるようだが
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:21:24.58 ID:NpYKFl4Y0
- >>934
そんなことに拘ってるやつなんていねえよ
むしろ、いつまでも過去のことをほじくりかえしているのは
ブサヨ、朝鮮人陣営だろ?
時代は変わってるんだよ
いい加減お前らも前を向けよ
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:21:35.79 ID:0OVFJFxx0
- 平和主義一辺倒だからな
ここは邦画通の外人に呆れられてんよw
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:22:15.36 ID:Km53Xilo0
- 嫌儲民てもしかして自分が左翼と思ってんのか?
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:23:14.01 ID:Gy8cWh880
- 平和主義というかジュラシックパークみたいな
激しいアクションがつくれないから
REX恐竜物語みたいな内容になってるのかも
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:23:15.08 ID:6JxRDCkL0
- じゃああああああああああじゃあああああああっぷwwwwwww
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:23:22.67 ID:eWXTfKeo0
- >>920
パピヨンの冒頭に出演して「おまえ等は国家に捨てられた祖国は無いと思え」て演説してるんだよなトランボ
あの時代の映画人にとってアメリカは監獄なんだろうな
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:23:44.37 ID:XqgAU9gI0
- 面白い映画に左翼も右翼も関係ないよ
単純に金がないから巨大なセットを組む必要がない
心情や社会問題に訴えるものばかりになる
それが左翼的になるだけ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:23:50.84 ID:NpYKFl4Y0
- >>938
でも今も昔も結局はUSA!愛国心!なんだよね
そこから脱却したハリウッド名作ってあるっけ?
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:24:37.98 ID:jmHJzbTTi
- エンターテイメントができないんだよな
復讐は完遂されないもしくは復讐してもバッドエンド
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:24:40.47 ID:75GZwIkW0
- こんな偉そうなことを言う津川の代表作って何よ?
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:25:22.25 ID:Gy8cWh880
- 13日の金曜日とか愛国心とか関係無いだろ
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:26:05.73 ID:XVEGa+SK0
- たとえばイーストウッドのグラントリノなんてどうでしょう
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:26:16.73 ID:6JxRDCkL0
- じゃあああああああああああああああああっぷwwwwwww
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:27:13.51 ID:dKYASXdX0
- >>946
地獄の黙示録とかディア・ハンターとか7月4日に生まれてとか
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:27:43.62 ID:jO/b7S6I0
- >>709
安倍は統一ニダーってチョンコのヘイトスピーチ信じちゃたの?
そういうのネットde真実っていうんだよ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:28:30.64 ID:jfeq1sPH0
- うん国は意識しなくていい
人が驚くことだけだ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:28:59.03 ID:cEOTBFvf0
- >>953
バイトが「安倍」「統一」で2ch検索して火消ししてるのか
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:29:18.21 ID:6JxRDCkL0
- ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:30:05.58 ID:NpYKFl4Y0
- >>947
良質なエンターテイメントは金もかかるし、
そこはどうしてもアメリカに負けるしね
日本は違う長所を伸ばしていった方がいいと思うけど
これがまた暗くてみみっちい映画ばかり撮るんだよな
>>952
どれも根底に強烈な愛国心の発露があるがゆえの
蒼さだったりで反抗してみたってだけの物語じゃないか?
絶対的で寛容な親に対して、安心して反抗する思春期の少年のようだよ
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:31:39.93 ID:4k9VZa050
- すげえ理屈だな
津川的には戦中のプロパガンダ戦争映画とお国様の検閲たっぷりな国粋映画が最高なのか
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:32:08.31 ID:XVEGa+SK0
- アメリカ映画業界だってレッドパージのころの反省はあるだろうしなあ
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:32:14.12 ID:G2U020tPO
- >>953
おいおい
安倍の爺さんがガチで信者だったのは歴史的事実
まぁ安倍は信者ではないが、強力なバックアップ受けてるわ
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:32:17.61 ID:cEOTBFvf0
- >>957
お前のクソポエムなんて誰も読みたくないんだよ、ゴミ
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:32:20.32 ID:Gy8cWh880
- そもそも愛国心と右翼左翼は関係無いだろ
ベトナム人だって愛国心があるからアメリカと戦ったんだし
読売の正力だって戦犯だったから
CIAの言う事をなんでも聞く人間になったんだし
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:32:23.24 ID:6JxRDCkL0
- /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |韓|/ // / (´⌒(´+ダ!!+ダ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´<丶`∀´ >つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 逃げろ!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´(;´ん` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと(;´ん` ) ネトウヨが来たぞ――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:32:49.48 ID:OI56YSTm0
- 本当は現代の経済ヤクザなどを伊丹13の視点で描く映画があっていいんだが
怖くて誰もやらないんだよな。 マルサとかミンボーとかああいうテイストで
最新のネタをやれば大ヒット間違いないよ。
当然制作する監督には厳重な警備を最初からしておくわけだが。
いくらでもネタはあるけど、怖いから誰も映画撮らないのよね
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:33:19.50 ID:jfeq1sPH0
- 安倍さんはリベラル右翼じゃな
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:33:29.42 ID:eWXTfKeo0
- >>952
ベトナム戦争物は結局アメリカが負けたから批判的に描かれてるだけと思うな
アメリカが勝ってたら今頃オリヴァーストーンなんかいなかったと思う
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:34:19.25 ID:wrEPUstfP
- >>4
これはガチの名作
仲代達矢や三島のような迫力を出せる役者はもう居ないよな
しかし武士道批判という伝統文化の否定もやっている
津川に言わせりゃ左翼映画になるのか
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:34:44.70 ID:XVEGa+SK0
- ゼロダークサーティーを保守映画と思うのだろうか
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:35:06.94 ID:NpYKFl4Y0
- >>962
アレー?
ブサヨケンモミンの皆さんは
ネトウヨはニートで何もないから
愛国心にすがりつく!
愛国心はネトウヨ!って言ってませんでしたっけ?(笑)
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:35:25.04 ID:6JxRDCkL0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:35:37.64 ID:Gy8cWh880
- >>969
俺はそんな事言ってないけど?
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:36:01.15 ID:jfeq1sPH0
- ワロタ
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:36:27.77 ID:ykud10IN0
- >>932
・・・せめて、次の作品くらいみれ
L・マイルストン監督 『西部戦線異状なし』
(一次大戦で、無益にミンチ肉になっていった兵士たちの物語)
G・スティーブンス監督 『陽の当たる場所』
(いくら※でも、貧乏に生まれたらやっぱりダメだった、という真っ黒な物語)
F・ジンネマン監督 『真昼の決闘』
(市民社会も、声のでかいゲスにあっさり支配されてまうという物語。ウヨ批判映画の名作)
D・ホッパー監督 『イージーライダー』
(良い奴はみんなヒドい目にあう物語。アメリカニューシネマを切り開いた名作)
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:37:11.03 ID:nVmEq/pZ0
- いかにも賞レース狙い丸出しの監督オナニー作品は確かにイラっとするな
興行的に成功してればまだマシだけどコケてるやつ多すぎだ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:37:34.31 ID:gGhD6HsR0
- 昔に比べたら邦画って海外の評価高くなったよな
全盛期と呼ばれてた頃は時代劇で侍補正とかあったし
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:37:50.87 ID:dKYASXdX0
- >>973
昔、飲み会に行くたびにイージーライダーのジャック・ニコルソンの真似してたら
誘われなくなったわ…
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:38:18.28 ID:fISwPL+y0
- 津川は黙ってろ
もしくは寝てろ
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:38:26.36 ID:6JxRDCkL0
- ざっまwwww
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:39:10.02 ID:XjhS/SFR0
- ハリウッドの左翼映画というとやっぱ政治映画とか社会派映画になっちゃうかな
チャイナシンドロームとかデッドマン・ウォーキングとかフェアゲームとかマイケル・ムーアの作品とか
あとアメリカの保守からはアバターが左翼映画に見えるらしい。ブロークバック・マウンテンは吐き気がするとか
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:39:46.29 ID:jfeq1sPH0
- そうなんだよ金持ちのための金持ち(選挙民)のための政治なんかおかしいだろ
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:39:50.21 ID:G3Zij+BU0
- 一応あってるぞ
エログロ暴力の過大評価と純粋な娯楽をバカにしていたと言うところだけだが
2行目はお前等も認めるところだろ
ハリウッドは至上ではなけどハリウッドと日本映画はそれくらいの差もある
今昭和の映画で見てて楽しめるのは娯楽映画と人情映画でエログロ暴力なんて臭いだけだし
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:39:56.44 ID:dKYASXdX0
- >>975
小津安二郎とか成瀬巳喜男は現代物で評価されてただろ
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:40:44.68 ID:NpYKFl4Y0
- >>971
お前は言ってなくてもネトウヨの定義はそれだから
愛国心ホルホルはネトウヨだよ
>>973
反戦は左翼だけの専売特許ってわけじゃない
今なら市民社会から自然発生的に産まれたネトウヨ的な声をブサヨメディアが封殺って話になるよなそれ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:41:10.14 ID:eWXTfKeo0
- >>975
そんな話は初めて聞いたな
どこソースなんだ?
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:41:27.91 ID:6JxRDCkL0
- じゃあああああああああああああああああっぷwwwwwww
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:43:20.19 ID:FGJSom0m0
- アメリカの左翼(リベラル)は愛国
日本のサヨク(戦後民主主義)は売国
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:43:42.05 ID:ykud10IN0
- >>983
それはちょと違う
人間はみんな、もともとゲスで自分勝手でレイシストだよ
そうしたゲス化を抑えるのが、市民としての自覚なんだお
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:44:29.26 ID:6JxRDCkL0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:44:38.05 ID:XVEGa+SK0
- そういや津川って保守なのは伝わってくるけどネトウヨのことは好きなのかな
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:44:33.89 ID:dKYASXdX0
- >>986
隣の芝生は青い
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:45:24.70 ID:cWHm/c520
- TBSまで韓国叩き開始!
やっぱりネトウヨの言ってたとおりじゃんw
■再生回数が1日で20万回突破!w
■「TBS Nキャス 韓国反日の正体」(2013/11/09)
http://www.youtube.com/watch?v=dh42nl6Jv4s
再生回数235,985
高評価 946
低評価 110
■北原みのりがTBSにネトウヨ認定し発狂閉経
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/f/c/fc949b5d.png
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:46:18.44 ID:jfeq1sPH0
- 国を売ろうなんて考えてはいない
ただこの国のおかしな奴隷制度を正そうとするだけで
ゴブリンがまとわりついて言論の自由が無駄になる
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:47:15.92 ID:XVEGa+SK0
- タクシードライバー見てるとネトウヨ思い出す
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:47:18.57 ID:RKHddL2G0
- 墨東綺譚面白かったな
荷風みたいに孤立して終わるのに憧れてるんだとしたら、
べつに誰とも強い連帯なんか考えていないんじゃないかな
つくる会に名を連ねてはいたけど
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:47:34.24 ID:6JxRDCkL0
- ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:47:45.05 ID:NpYKFl4Y0
- >>979
アメリカの保守は同性愛への差別とか色々と酷いからな
>>987
違わないだろ
朝鮮人はクズでゲスでレイシストで日本の悪口をあることないこと吹聴するカスだ
それに同調するマスゴミも相当クズでレイシストだ
だからニートだとか、無職とかラベリングされても、言われなき差別に立ち向かうネトウヨは市民として自覚的ってことになるじゃん
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:48:53.81 ID:G3Zij+BU0
- サヨクというかレッドだからな
人情と娯楽を軽視した映画を誰が見るの?
社会派だったりエログロ暴力ばっかやってたらテレビ映画みたいのばっかになったじゃん
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:49:05.81 ID:ykud10IN0
- >>996
カンガルーのAAと化することが市民の自覚だと思える君はしあわせやな・・・
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:49:16.37 ID:75GZwIkW0
- >>989
基本ネトウヨもネトウヨのこと嫌いだろ
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/11(月) 03:50:00.05 ID:UI5SiiBJ0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)