■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
若者の車離れの原因 維持費高すぎ、娯楽が増えた、携帯があればいい、草食系男子が増た・・・
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:55:59.33 ID:PLlWi3B60 ?PLT(16072) ポイント特典
-
持たない、乗らない、こだわらない…。
近年、若者の車離れは加速の一途を辿り続けています。
男性達が憧れを抱き、コツコツと貯金をしてローンを組み購入したり、これがなくちゃはじまらない!と、
デートの最強ツールと言われていた約30年前がまるで嘘かのように現代っ子は車への興味・関心は低いようです。
では、なぜこのように若者にとって車は無関心ツールとなってしまったのでしょうか? あの時代に見栄を張り、
車を購入した男性なら「まったく…最近の若者は……」ときっと疑問や不満を抱いているのでは?
そこで今回のギャルウォッチでは、若者が車に興味を持たなくなった理由について調査。同年代だからこそ分かる「そのワケ」を探ってみました。
【理由その1 だって維持費が高いんだもん!】
まずこれは一般的に見ても避けて通れない問題の一つ。保険や税金・車検・ガソリン代と、年間にかかる維持費はバカになりません。
つまり一昔前までは、高くて周囲に自慢出来るような豪華一点物を持ちたいといった概念が強かったですが、
近年のファストブームにより若者達は安くて賢い買い物をする方が断然かっこいいと思うようになったようです。
「ローン組んで買っちゃった!高かったんだぜ!」なぁんて、今の時代に自慢したら非難集中!プチプラが大好きな若者にとって、もう車はお金がある人が持つ物のようですね。
【理由その2 車よりもバイクでしょ!】
次に注目すべきなのは、車よりもバイク派の若者が多いことです。車と違い、比較的お金の負担が掛からないことや
ローコストでバイクのカスタムを楽しめることで、自分達でも手に届くアイテム=バイクと考えられているようです。
また車の場合は何かと渋滞したり、出掛けた時の駐車代なども掛かったりしますが、その分、バイクは走りの流れが切れず、
駐車代もさほど掛からないのが嬉しいところ。ちなみに最近ではビッグスクーターを男性同様カスタムするのが、ギャルを中心とした女の子の間で増えつつあるようです。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:56:21.97 ID:H/d2SXCX0
- ええな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:56:54.50 ID:6bNZORdC0
- その3は?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:57:22.64 ID:fxGmXiix0
- 任意保険が無駄に高いからな
金の無い人間は乗れん
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:57:43.41 ID:M6h9MZ7e0
- バイクが売れるわけ無いじゃん
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:58:02.69 ID:mjsNRlw+0
- ビクスクのヤンキー減ってるよね
逆に珍走団率が高くなってると思う
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:58:01.71 ID:PLlWi3B60
- 【理由その3 携帯があれば問題なし!】
友人とコミュニケーションを取れるのはもちろん、音楽も聴け、動画も見られる。そしてゲームだって出来る…
と身近にここまで楽しめる携帯があることで必然的に車との繋がりがなくなり、優先順位が下がったと言えるでしょう。
車で友人達とどこか出掛けるのは楽しいですが、別に日常茶飯時じゃなくて良い…。
要するに車がなくてもLINEやTwitterなどでコミュニケーションを取り、その中で友人と楽しめていれば問題ないのです!
若者にとって携帯でのネット世界の方が魅力的だと思われたのも車離れの1つの様子。
【理由その4 他にも魅力的な娯楽がい〜っぱい!】
理由その3と若干似ていますが、携帯やパソコンといった娯楽が増えたことで自分が関心あることへお金を費やしたいと思う若者が増えたことも関係あるようです。
また一昔前までは車=ステータスと思われていましたが、そこにお金を費やし、こだわるのであれば自分にメリットとなることに没頭したいと思うようですね。
車同様に高級時計やブランドバックにこだわらない若者が多いのも、それを持つこと自体がステータスではないと思われているからでしょう。
今の若者は見栄を張る以前にとても現実的なのかもしれません。
【理由その5 草食系男子の増加!?】
次に面白い理由として挙げられたのが草食系男子の増加です。草食系とは恋愛に対して受動的で物欲や出世欲も薄い温厚な男性のことで、
グループの中でも目立たず、優しくおっとりとしているのが特徴。つまり、積極的でガツガツと前に出て女性を引っ張っていくような男性が
減少したことで周囲へ威張るといった行動すらしなくなっていったのではないでしょうか。だからこそ異性を意識して車を持つといった男性が
急激に減ったのかもしれませんね。出来ることなら極力無理をしたくないのも現代メンズの特徴なのかも!?
以上、同年代のギャルだからこそ分かる若者が車に興味を持たなくなった理由についての調査はいかがでしたか。
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:59:06.16 ID:MFNc/+/Y0
- >>1
給料が少ないってのがないw
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:59:38.40 ID:6/DwogsP0
- 中古だけど、先月買ったたわw
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 22:59:55.22 ID:TTgbfVV90
- 友人にバイクの楽しさを必死に力説した翌日に、その友人が10万円のチャリを購入した
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:00:05.38 ID:pRcrOadF0
- スマホで移動時間の暇つぶしがはかどるから
運転がよりいっそうめんどくさくなったと言うのもあるかな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:00:09.62 ID:PLlWi3B60
- 私が20歳だった約10年前までは、まだ高級時計やブランドバッグに魅力を感じ見栄を張る女性や、
頑張ってローンを組んで車を購入した男性も少なくなかったですから、その時と比べても現代の若者にとって車への興味・関心度は断然低いようですね。
もちろんそれが悪いこととは言わないですが、どこか貪欲さや上昇志向の気持ちが足りないと思ってしまうのは気のせいでしょうか?
ちなみにGRPが調査した自分の欲しい物に出せる最高金額ランキング第1位は…。
なんと1万円…。
時代は変わったようです。
http://www.j-cast.com/mono/2013/11/22189654.html
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:00:30.18 ID:LP9UC2lN0
- ガチ底辺か、都会住み以外はなんだかんだ車持ってるよね。
新車買えないし、買っても軽かコンパクトなだけで
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:00:54.62 ID:tQvCu71u0
- お約束の若者の所得低下に一切触れない糞記事
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:01:38.49 ID:RYxtXkoj0
- 純粋に、車を転がすのって楽しいぜ?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:02:02.38 ID:1cD6zh7e0
- 給料が安いし、車の値段が上がってるし・・・
若者の価値観だって、いつの時代も同じではないんだよ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:02:20.73 ID:ecPo+UKl0
- >>1-12
景気云々の記述が全くないまま、結論かよwwwwまさに暴論だなwww
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:02:24.93 ID:WNyXf4cC0
- 草食に原因を求めるのは車社会の甘え。
経営者はバカか?求められてない物を作ってどうする。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:02:36.30 ID:mevV6h8l0
- 29だけど年収500万超えたあたりから突然車欲しくなって先々月買ったわ
なんなんだろねコレ
とりあえず満足度している
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:02:57.25 ID:3+zyiHUo0
- 俺が好きなイニシャルDに出てきたクルマは税金高いし現行じゃカッコいいのねーし
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:04:15.83 ID:wq5PgLWQ0
- じゃ維持費安くすりゃバカスカ売れるかというとそうでもないような
車って乗り物自体に興味ない人が多そう
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:05:05.76 ID:VV0BoANv0
- ここにきて軽の税金上げる案はホント意味不明だよな
消費増税も加わって、子供の送り迎え用のママ用車みたいなノリの需要すらなくなる
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:05:08.54 ID:jH2I4rJQ0
- 90年代より娯楽は間違いなく減った
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:05:37.95 ID:B92yMCCS0
- 人を吸い上げて少子化と住宅、車の市場を破壊する都市があるらしい
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:05:46.60 ID:pRcrOadF0
- >>15
郊外へドライブに行くときはな
買い物で都心へ向かって渋滞は地獄
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:06:14.55 ID:0STKeNZR0
- 給料が安くても買え、維持費が安く、荷物が載る
見栄をはる必要もない、車よりバイク、でも荷物も載せたい
スマホがあるからラジオも必要ない
そんな若者にぴったりなのがこれ
http://meran21.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/04/27/b3.jpg
トトロでアベックが乗っていたオート三輪
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:07:48.75 ID:rGrrgiZ70
- >ちなみに最近ではビッグスクーターを男性同様カスタムするのが、ギャルを中心とした女の子の間で増えつつあるようです。
ないないw
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:07:54.25 ID:pubpF88s0
- 給料減った上に車高くなってるしな
15年前の1.5倍位値上げしてるだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:09:19.79 ID:/iHMoybSO
- 飛び出して来た子供や老人轢いてみろ
人生終わる
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:10:12.25 ID:Ag2tIM6nO
- 車なんかあっても使わないからなあ
電車あれば十分だし旅行行く時に旅行先でレンタカーなら分かるけど
普段運転してないから事故りそうで結局使わないなw
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:10:31.45 ID:9ZQw+h230
- 車の値段上がりすぎワロエナイ
数十年前は結構良い軽の新車を130前後で買えたが、今じゃありえない
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:12:31.12 ID:nxO2nuxC0
- ガソリンが馬鹿高すぎ
駐車場代が高すぎ
そして何よりも渋滞し杉道幅狭すぎ
関東では車乗るな、って態度で示しているようなモン
幹線道路なはずが片側1車線で渋滞しまくりで完全に運転がストップする現象はホント簡便して欲しい
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:12:49.80 ID:LP9UC2lN0
- >>29
安心しろ。死亡事故のうち刑務所行きは1割に満たないくらいだ。
民事?対人対物無制限に入っとけ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:13:28.92 ID:3nmx5o3s0
- 通勤時間の半減のために購入を決意
貯金吹っ飛んだわ
こら誰も新車なんかホイホイ買わねえよ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:13:39.27 ID:O7QyVoe20
- 年収200万増えたら乗る人増える。
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:14:44.47 ID:mSc+BKc9i
- 田舎の部署に飛ばされたけど、マジで車必須で
ガソリン代やら維持費やら払ってたら本当に金貯まらん
本社勤務で車いらんやつらが羨ましい
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:15:02.46 ID:64rO7UMO0
- 車買う金があったらパソコンとスマホと自転車買うわな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:16:14.02 ID:35vfpVVL0
- バイクのすり抜けと快適さを知ったから
車にはもう戻れない
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:16:14.77 ID:Hrqmv/up0
- >>4
いや、任意こそ必要だろ。
悪の元凶は目的税ですらない重量税。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:16:32.66 ID:3/TplZ2YP
- 携帯は3円ガラケー、スマホは格安SIM
移動手段は電車バスと原チャリ
ガチ底辺舐めてんの?
スマホにすら使える金なんぞ無いわ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:16:42.66 ID:hD0qg8YU0
- 車欲しいと思うけど、それは田舎住みだからかな
東京みたいに駅近郊で生活が完結するのを見てると車なんてバカバカしいが
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:19:30.28 ID:j7HyUYc+0
- 都内で車なんかいらない。チャリありゃ充分
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:20:20.16 ID:LXbTjFtH0
- 車がないとモテない時代がおかしかった
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:21:10.00 ID:9eQTpi1bP
- >>28
古い基準で作れないから値上がりは仕方なかったりする
そこら辺が家電と大きな違い
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:22:32.95 ID:xQtxLh0N0
- そのうち話題にさえならなくなる
必要な場合は買うとしても趣味としては完全にオワコンの中でもダントツのオワコン
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:22:53.94 ID:rbKCuPT/P
- つーか都内なんて信号ありすぎ、休日が固まってるから出かけたら渋滞しまくりでまったく面白くねーよ
バイクでギリ楽しめるレベル
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:23:00.37 ID:drKsssKL0
- 18歳以上の若者の3〜4人に1人位が首都圏在住だけど
親と同居でも無い限り若手の給料で自家用車保有は厳しくないか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:23:12.38 ID:vpeqxM0r0
- >>37
パソコン扱えないDQNとかじゃない限り、車持ってる奴はそれらは全て持ってる
(携帯は好みもあると思うけど)
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:24:00.67 ID:OfGAfEzwO
- 【理由その6 ロクな車がない】
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:24:32.59 ID:vEsv3xWu0
- 娯楽って増えたんだ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:25:00.32 ID:xqO4e1Os0
- レンタカーだいいわ( ´Д`)y━・~~
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:26:21.02 ID:puHit0KX0
- ネットありゃ暇は潰せるもんな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:26:54.26 ID:35vfpVVL0
- 若者はどっかに出かけるより
家でゲームとかプログラムして遊んでる方が楽しいしな
物理で移動すんのは買い物だけでいい
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:28:50.36 ID:vEsv3xWu0
- 普通バイクと車は一緒に持つだろ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:28:52.61 ID:diDqZmJ30 ?PLT(12400)
-
> 約30年前がまるで嘘かのように
それだけ長い月日が流れりゃもういろいろと皮って当然でしょうよ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:29:02.45 ID:jUFs1JbN0
- >>47
六本木いって大企業の独身寮を見るんだ
アウディとかアルファロメオとかレクサスとかいっぱいあるから
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:29:10.83 ID:Vr2gX4Pu0
- できれば買いたくないけど買う羽目になりそう
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:29:54.67 ID:/t8KrJs70
- おれの世代だと趣味は車です!なんて奴はオタクかヤンキーしかいないからな
はっきり言ってダサい奴の象徴
まあベンツやフェラーリとかだったら見栄アピールにはなると思うけどね
それらもトトビッグ当たったら買うかと言われれば微妙だけど
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:06.41 ID:YZy/ZYzz0
- まずATでもMT関係なしに運転すること自体が糞つまらん
早く全自動自動車出してくれ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:24.23 ID:WNyXf4cC0
- 田舎は車買う金無いし、都市部は渋滞必至で置物化するし、
ココなんとかしないとね。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:41.15 ID:JvcjSK5f0
- 金だ金とにかく金
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:43.45 ID:puHit0KX0
- 正直、若い頃なんであんなに自分の車が欲しかったのか
今となってはなんだかよく思い出せないや
大した理由じゃなかったんだろう
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:32:57.48 ID:gQP9XXIM0
- ホンマに金ないんです(半ギレ)
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:33:17.81 ID:FfgYQiBr0
- 10年落ちのノンターボレガシィを先日70万で買って転がしてるけど、MTだからそれなりに楽しいわ
無駄にツインマフラー17インチ扁平だからターボと勘違いされて煽られるけどな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:33:52.73 ID:B3KqAC0M0
- スタッドレス今シーズンで新しいの変えなきゃかなぁと考えてるが、
高いわ。10万はきついなぁ・・・来年は車検もあるし・・・
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:34:01.03 ID:geapUEHl0
- 車すら買って維持出来ないって事は結婚して子育てとか無理って事だ
と言うことで日本の未来は暗そうだな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:34:02.86 ID:qkI/WHBd0
- 車が無い理由の8割くらいはお金が無いだと思う。色々言い訳するけどこれ
お金が無くて買う買わないの選択肢自体が出てきてないんだと思う
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:34:06.27 ID:6Y+IQgcZ0
- 運転手つきのタクシーのがけっきょくコスパ上だもんな。
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:34:35.13 ID:vEsv3xWu0
- >>56
六本木に寮もってる会社なんてあるのか
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:35:28.44 ID:XcaSy2Zo0
- >>67
どうして、こういう勘違いしてる奴が消え去らないのか・・・・
ま、地方土民が言ってるなら多少は理解できるが
地方土民ならそもそも車持ってるのが当たり前だろうし
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:35:49.69 ID:3/TplZ2YP
- カーシェアが思ったより流行らないからなぁ
タイムズもっと頑張れよお前
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:35:58.62 ID:WNyXf4cC0
- 都市部は間違いなくバイクの方が上。
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:39:36.17 ID:OxR+lD650
- メーカーが23区に駐車場作って
月数千円で止めれるようにしろよ
駐車場代で4~5万とかアホすぎる
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:40:38.78 ID:eyFaerOn0
- 見栄 or die で後者を選べって言うのか
アホ抜かせ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:40:43.30 ID:XcaSy2Zo0
- >>68
そういう事
俺が歌舞伎町あたりで飲んでる頃でも、
結構離れた家まで夜間料金で帰ると、せいぜい8000円。
まあ、それはそれであまり出したくない出費だから、
大体は一晩中飲んで更に無駄に散財するかw、マンガ喫茶で寝て起きてって生活だったが
毎日飲んでタクシー帰りなわけでもなく、年間のタクシー代なんてせいぜい2、30万かそこら
つか、そもそも飲んでたら車運転できないw
運転手つきの車でもあるならともかく、これじゃあね
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:40:57.59 ID:CqTlAVt40
- スーパーが食品の配達までやるようになると、車が要らない社会がきそうなんだよな。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:41:01.70 ID:9XNuCoyg0
- 高齢ドライバーが増えて運転するの怖いねん
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:41:58.02 ID:G56I01b/0 ?2BP(1920)
-
だから自転車のほうが性能いいって言ってんだろ!!
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:43:08.99 ID:ObOda5ZL0
- わざわざ渋滞に嵌りに行くとアホ臭い
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:43:26.29 ID:SMw2l99U0
- 年間維持費を10万程度にしてくれまじで
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:45:12.55 ID:bVvxQSNx0
- カッコいい!ほしい!と思う車がない
昔のデザインで今の性能とかしたら売れないのかな?
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:45:33.93 ID:XcaSy2Zo0
- まあ、トヨタはこの間、公道で許可なくテスト走行やってお上に怒られたらしいが
車屋は、早く自動運転機能つきの、空飛ぶ車を開発しろよ
それで車検、ガソリンのランニングコストを車屋持ちで売るかレンタルするなら
流石に俺だって買ってやるから。
価格は10万円以下でな
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:46:07.31 ID:7c3HrNjp0
- >>69
東電は六本木青山恵比寿にある
あと日銀とか三井住友とか
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:46:10.36 ID:Vr2gX4Pu0
- 東京に人口集めてたらこうなるだろ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:46:17.34 ID:XOwSGna70
- 馬(軽車両)って路駐したらどうなんの?
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:47:16.34 ID:v9SIvPGa0
- 渋滞が〜任意保険が〜駐車場代が〜とかほざいてる雑魚は
ボクは貧乏人なんで車買えませんって自分でゲロってるのに気付いてないんか?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:50:03.64 ID:WNyXf4cC0
- >>86
田舎住まいですが車とバイク所有ですよ。
都市部に異動なったら車処分しますよ。無駄ですから。
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:50:31.38 ID:dUtNQj4HP
- >>64
BLか?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:52:11.36 ID:XcaSy2Zo0
- >>84
昨日たまたま他のスレに居た流れで見てみたら、
世帯あたり自動車普及台数って奴で
東京は55%、1世帯に1台だとしても半数の世帯しか車持ってないらしいな
50%って言うと一見多くも感じるけど、全国最低。
逆に多いのが、福井県や群馬県で、一世帯あたり1.8台。
ま、ド田舎の都会じゃ違うわなw
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:52:27.97 ID:3/TplZ2YP
- >>86
ほんとこれ
でも事実だからしゃあない
金が無いのも車無くても困らないのも両方事実
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:54:01.53 ID:Na+jm4ds0
- そもそも社畜って乗る時間無くね
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:54:12.86 ID:XcaSy2Zo0
- >>86
そりゃ、保険はともかく、渋滞や駐車場料金なんて、ド田舎じゃかからんもんなwwwww
たとえ貧乏だろうが、車がないと生きてけないんだろ?
大変だね、ド田舎住まいはw
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:55:02.44 ID:scsnL8kp0
- 車に乗っている草食って一杯いるべ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:56:02.96 ID:meXdEojW0
- >>19
ただの物欲やないの
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:56:15.33 ID:vEsv3xWu0
- 駐車料なんてかからないにこしたことないよね
駐車料金がかかるっていうのが誇らしく思ってる変なのがいるけど
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:56:28.04 ID:j0nPUzcr0
- 東京モーターショーで、
今年の目玉はてっきり、自動運転かと思ったら、
なんと燃料電池車。
まぁ・・・それもすごいだろうけど、
だいぶ肩透かしくらった感あるな。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:56:56.46 ID:Nce0iRRB0
- 俺みたいな派遣だと生活費ギリギリで貯金も出来ないのに車とか無理
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:57:00.27 ID:6CvXxDil0
- 福岡市だけど無くても困ってない
東京や大阪ならもっと困らないだろう
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:59:20.35 ID:XcaSy2Zo0
- あ、あと、東京をトップに、大阪、神奈川、京都などが車保有率が低いのは自然として、
愛知県がどうかと言えば、経済的には、まあ都市圏よりとはいえ、
車の保有台数は高いみたいよ
さすが、おひざ元だな。見た感じ、関西以西の中国、四国、九州地方より、
愛知県の車保有台数は高いみたいだわ。
ま、ド田舎以外で車持ってる県はそこぐらいねw
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:59:24.03 ID:BrHmv7QV0
- ニートだけど車持ってるよ
軽だが
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 23:59:51.63 ID:kG/r4F160
- 警察「はい、罰金!!」
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:01:21.89 ID:pZ+UDXdC0
- >>93
ほんとこれは思う
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:02:23.11 ID:kG/r4F160
- 飛び出してきた馬鹿をはねたらとても面倒だし。
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:02:43.65 ID:QcvqYI1F0
- 価値観が画一的なバブル世代以上には理解できないw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:03:35.10 ID:MPjrEW0Y0
- その方が環境にもいいんだよなw
東京とか都心部なら乗ってるだろ
電車に
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:05:42.36 ID:foXU0rhA0
- 維持費を米国並にしろよタコが
税金の塊じゃないか
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:07:17.65 ID:Ie9nz5mt0
- トンキンなんてカスだから
名古屋こそ正義だから
まあカストンキンは寿司詰め電車で汗だくになってればいいよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:07:19.58 ID:NQq33rn/0
- そういう若者にとってファッションやステータスより単なる道具としての車なのに車よりバイクってのはねえわ
車よりバイクな奴は道具としてじゃないから離れるとか関係無いだろ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:09:17.26 ID:kim0vS3z0
- >>103
電車でしなびたまんこに「この人チカンです!」って言われるよりマシ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:10:56.91 ID:JYFh+dVK0
- 若者はバイクなんざ危険な乗り物に目もくれないぞ
リスクを冒すのが怖いチキンガキばっかやわ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:11:22.25 ID:Bnzdwrk00
- 軽自動車でさえ年間維持費30万円強
さらにガス代駐車場代と上乗せされる
おれには怖くて無理だわ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:13:33.65 ID:X3AMkVSci
- 今のガソリンの値段はマジでどうなってんの?
給油後のレシート見たら65lで1万いってた
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:13:45.40 ID:U1SblHv60
- 年300万貯金できたから400万の車一括で買った
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:13:55.14 ID:IoNiODpT0
- 車両本体は中古でなんとか買えても税金車検保険のトリプルコンボで爆死するわ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:14:44.27 ID:ewwWfuHg0
- モテるために車とか一番意味わからん
てめえのちんぽ満たすことと無関係な人間の命を奪ってしまう可能性を天秤にかけりゃ普通は後者選んで然るべきなのに
クズどもはてめえのちんぽ優先するために他人なんてどうとも思わないゴミばかり
死ね
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:16:31.69 ID:gVv9RcBXP
- もらった山の手入れでもしてみようかと
軽トラ購入を考えたのだけれど
気まぐれで維持できる額を越えてて断念
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:16:44.50 ID:N5651DB70
- 愛知県は、都市圏寄りだと書いた俺自身が愛知なめてたわ
こんなド田舎が愛知にあるなら、そりゃ車必須だわw
【乞食速報】30年定住で家あげます、家庭菜園つき-愛知県豊根村 (※忍法帳レベル不足でリンク貼れません)
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:16:52.49 ID:qs2QajdF0
- 関西から転勤で渋谷近辺に引っ越した
車で東京観光とか思ってワクワクして持ってきたけど1ヶ月で売ったわ
あれは車いらんわ
むしろあっても使い道がわからん
本当に必要ならタクシーやレンタカーでいい
車好きでなければ都心で持つ必要性は感じんな
別に持つのに金は問題なかったがデメリットが多くなった
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:18:24.86 ID:eP2CJiAt0
- >>111
そんな額になるなら
貯金、ゲーム、PC、趣味の買い物に回した方がいいわな
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:19:25.81 ID:89KCvo2p0
- 駐車場代月3000円、渋滞なにそれ美味しいの?のクソド田舎だから趣味全開でガス食いマニュアルしか乗ってない
近くに峠が腐るほどあってドリドリズギャアアアできるけど、
タイヤ減るし車痛めるしおまわりさんにいじめられるからやらない
せっかくの趣味車なのに、ゲーセンとゲオとスーパー銭湯行くときにしか使ってないわ
通勤はお前らケンモメンのマストアイテム、チャリだな
なんだかなー
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:19:55.11 ID:y9vcdHAGi
- 車に乗る機会が減ったのかねぇ
友達の車に乗ってたら次は自分の車でってなるけどな
車乗って無いのって都会の大学出てそのまま住み着いた奴だろうね
田舎は必須だから
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:20:18.40 ID:2yCa1RCB0
- 1人でふらふらするのが好きなやつはCセグ以上の車買うと一人旅が捗るぞ
5ナンバーとかは拷問であかん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:20:47.63 ID:0IlLckmf0
- 自動車メーカーに勤めてるけど、車に興味の無い奴はすげー見下されるよ。同期もMT車ばかりだし。AT限定免許なんて嘲笑の対象
若者の車離れとか興味が無いんじゃなくて金が無いだけだろ。車に興味の無い奴は全員チンコがついていないと思う
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:20:56.92 ID:N5651DB70
- >>111
30万円あれば、ガールズバーで100時間飲めるしな
なんで、飲んで乗ったら捕まるか、事故って自分が死ぬか人を殺すかする物体に、
わざわざ金払うんだか。。。
しかも、それにオイル食わせながら、国や保険屋に金までくれてやりながら。
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:21:37.16 ID:MdEqsTNf0
- >>120
こういう奴のせいだよなw
車はダサいものに成り果てた
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:22:16.76 ID:89KCvo2p0
- >>111
年額30万てリーマンにゃハナクソなんですけど
もしかしてガチニートの方ですか?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:23:07.08 ID:Wj3nf8CA0
- >>121
俺は乗りたくないからわざわざ必死で勉強して東京の大学に入ったよ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:23:45.35 ID:Z/FveN2i0
- >>39
政府とズブズブな天下り最大手は何処のメーカーでしょうね
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:23:59.90 ID:Yy2B9gOj0
- >>124
……(ドン引き)
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:24:05.60 ID:ed1peN7L0
- 都会だったら新車買ってもろもろ諸経費で平均ざっと3年500万位かかんじゃね?
3年で500万円分もタクシー乗る奴はいねーだろ。レンタカーちょくちょく借りても500万も使わんし。
結論として乗用車の時代が終わったんだよ。商用で使うなら必要だろうけどな。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:24:21.17 ID:kRjW4LuE0
- 車はあるがそんな暇じゃねーから親父と共用だは
親父は休みの日車使わねーし平日俺は電車だし
古い軽自動車だけど維持費と燃費安いし
25年早く生まれてればソアラにでものってりゃナンパ成功なんてのもあっただろうけどよ
軽自動車じゃ女も寄ってこねえわ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:24:36.71 ID:N5651DB70
- >>123
俺の親友は、車屋のTier 1で開発やってるが、
免許は間違いなくあるだろうけど、車持ってないらしいんだけど。
だって、埼玉も田舎だけど、大宮って一応、新幹線も通るし都会にもすぐ出てこれる場所だし、
オフィスも歩いていけるらしくてな。
あ、関係ないけど俺はAT限定ね。MTとか存在意義すらわかんないしw
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:24:41.33 ID:QKQqb2eB0
- 埼玉民だけどマイカーはほんとに不要
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:25:19.46 ID:7ah6NGXsP
- >>127
今更遅いだろうけど、大学ならどこ行っても大概車無しで生活出来るよ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:25:25.74 ID:kim0vS3z0
- 昔は200万の車=200万円の現金だから売買が成立したけど今は200万円のの現金>>>200万円の車だからな
イコールじゃなくて損
貯金持ってる方がステータスな世の中になった
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:25:38.80 ID:gYqnOAi80
- 車持ってるけど電車か自転車しか使ってない
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:27:08.92 ID:8BD4sCAY0
- 100mごとに赤信号で停止しなきゃならない
クソ制御を何とかしろ。
マジでイライラ半端ないわ。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:27:09.53 ID:83p4oLMW0
- そもそも彼女なし風俗行く金もなしで2次元エロでチンポしごいてるお前らド底辺は
ブーブーゲームでスーパーカーオーナー気取ってるのがお似合いだったw
良かったじゃん、頑張れよエコ男子wwwwww
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:28:53.91 ID:Wj3nf8CA0
- >>134
田舎にいたら嫌でも免許とらされるし回りも車の話ばかりで鬱陶しかった
こっちはそういう話題がまずあがらなくて暮らしやすいわ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:28:56.58 ID:ed1peN7L0
- 実際ゲームのほうがユーザー体験ははるかに大きい時代なんだよね。
無料のFPSで戦闘機でも戦車でも運転できて世界中を旅できちゃうわけだし。
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:29:05.96 ID:eP2CJiAt0
- 自転車、徒歩、バスならこの分節約できるわけだし
金食い虫すぎ
http://www.kei-car.tank.jp/ijihi/1nenkan.html
http://fx-style.boo.jp/car18.html
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:29:17.49 ID:N5651DB70
- 単純に普通に疑問だから聞いてみたいんだが・・・
>>138
ブーブーゲームって何? よく知らないけど、どこかの方言?
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:29:28.51 ID:9lybAcy40
- コペンやロードスターは好きだわ
ノスタルジックな感じな車が好きだから
それなら中古車で充分ってなるわ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:30:28.92 ID:uNv6ZKlN0
- 自営業だからどうしても車必要だけど遠出はしなくなったな
そろそろタイヤ交換の季節だな おまえらもう交換した?
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:31:42.48 ID:nuNlH2WR0
- 俺は田舎の限界集落じゃない限りは生活できると思う
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:31:47.23 ID:7ah6NGXsP
- >>139
編入?二回目?
大変だな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:31:52.73 ID:ed1peN7L0
- 実際にクルマ買ったところでなんもすることがないことに気づく奴が増えたんだろう。
せいぜい土建屋が税金じゃぶじゃぶ使って作ったいらない道路を走って第三セクターのゴミ観光地に
行くぐらいしか使い道が無いという。それで何になるのって話なんだよな。馬鹿馬鹿しいだけ。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:32:02.53 ID:E2Cs1pqv0
- このスレ読んでたら貧乏すぎて悲しくなってきた
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:32:21.47 ID:K6MC5Yx10
- 数少ない現在車持ってる若者は相当モテるんやろうなあ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:32:26.26 ID:Fg7aFhYM0
- 結論言うとね、
昔車にハマってた奴が言う「車要らねーわ」と、
お前ら軽すら維持できないカスがほざく「車要らねーわ」じゃ
全然意味が違うのよ
後者は自分がカスって自己紹介してる自覚あんの?恥ずかしくないの?
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:33:32.55 ID:EVt8dRjp0
- 車離れって言うけど
統計的に見ると車の所持割合は殆ど減ってないんだよね
単に若年層の人口が減ってるだけ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:33:40.35 ID:NsjZLEZp0
- 原付2種最強伝説
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:34:36.19 ID:BbwOZMrIP
- 車ヲタの気持ち悪さは異常
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:34:38.41 ID:MdEqsTNf0
- この手の記事ってそもそも車買えない底辺の話なんてしてないよな
それでもアホウは酸っぱいブドウと言い続けるw
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:34:45.77 ID:Ko0Zhnez0
- いやバイクよりは安い車だろ
趣味のツールならわかるけど
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:35:29.93 ID:tOEURd8j0
- >>150
5スレも6スレも伸びてた時代ならいっぱい釣れたんだろうけどね
今やこのスレも閑古鳥だからねぇ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:36:32.63 ID:+H8omJHh0
- >>142
お前みたいなキモヲタが好きそうなリアルドライビングシミュレータ(笑)だろ
グランツーリスモとかなwwwwww
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:36:37.27 ID:ed1peN7L0
- >>150
クルマがまったくコスパに見合わなくなったっつうことの意味を考えろと。
クルマが「若者の目的にならない」ということはクルマそのもののステータス自体が下がってるんだよね。
昔は「クルマを買うために」お金を稼ぐというのがあり得たんだろうけど、今はあり得なくなった。
それに気づけないで買え買え言うのは「自分がブスだと気づいてない勘違いブス」の妄言と一緒だよ。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:36:45.87 ID:szom6u+70
- まだいい方だろ
10年ぐらい経ったら車どころの騒ぎじゃねーわ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:37:00.83 ID:7ah6NGXsP
- >>151
バブル期の作品見ても、若者はあんまり車持ってなかったりするしな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:37:25.26 ID:ALgWQWsx0
- 昔はあこがれのアイテムだったけど今はだれも見向きもしないものなんて腐るほどあるだろ
なんで車だけ重大ニュースみたいになってんの
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:38:16.42 ID:k7TfmSMt0
- >>150
なにが結論だよ
車要らないという点では一緒じゃねーか
要らねーもんは要らねーんだよ
恥ずかしくないの?とか思うお前がバブル脳なんだよ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:39:00.61 ID:mxTPOO5d0
- まず置き場が法外な値だし
維持費も法外な料金
ガソリンも異常値
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:39:16.22 ID:nuNlH2WR0
- 車マナー悪い奴多いし、車乗りも常にイライラしてるよな
クラクション鳴らしまくる奴や、煽ってるやつ見かけると大変だと思う
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:39:35.93 ID:7ah6NGXsP
- >>161
いかに日本がその産業に依存してるかって事だよ
家電が売れないの!ってのも騒いだろ?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:39:39.15 ID:34Nrkvvn0
- >>153
いいねいいねー思考停止して二言目には「キモい」
それ車持ってない貧乏人のテンプレ負け惜しみですからw
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:39:39.40 ID:ed1peN7L0
- >>161
クルマビジネスが実は安全法規の関係で「海外の安物」が入ってこれない聖域化してるギャップに気づけてない奴が多いんだよ。
本来ならインドの20万円車とかでも日本にいくらでも入って溢れていいんだけどそうはならないようになってるからな。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:41:11.24 ID:Z/FveN2i0
- >>150
売る側特有の持論だな
好きなだけ自己完結しとけよw
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:41:12.52 ID:y9vcdHAGi
- >>127
一生東京で過ごすの?
これから重たい荷物運ぶ時や家族を運ぶ時はどうするの?
全部人にやって貰うの?大学行ったのに車の運転も出来無い役立たずなの?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:41:20.53 ID:n5883f2a0
- ID:ed1peN7L0
こいつなんで必死なの
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:42:19.73 ID:ed1peN7L0
- 必死ってほどレスしてないと思うがw
よほど都合が悪いみたいだねw
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:43:24.13 ID:gVv9RcBXP
- 自動車の減価償却スピードは異常
数百万もするくせ事実上資産として成り立たん
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:44:05.50 ID:pUTakI+6O
- >>161
他のものに比べて安定した税収を見込めるからでは
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:44:09.46 ID:HD6pFFIH0
- 車が要る要らないで議論できるお前らは全員勝ち組だよ
田舎にも電車とバス通してくれ頼む
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:44:52.27 ID:N5651DB70
- >>151
そういう奴も居るだろうと思ったが、
お前、ちゃんと、その中の軽自動車の割合見たの?w
どうも、車関連の統計は、軽を外したのと、軽も含んだのと両方あるらしく、
それを上手く使い分けながら説明されてるらしいと、昨日データ見ながら知ったが、
単に軽自動車の所持割合が増えただけじゃないのw
で、若年層、しかも都市部は壊滅的に車買ってねえのw
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:45:09.00 ID:Z/FveN2i0
- >>165
マスコミの嘘っぱち鵜呑みしてんのかw
製造業なんて比率で言えば3番目か4番目あたりウロウロしてんだぞ
車屋や電器屋なんて代わりは幾らでもある
公的な銭ブチ込んで延命する大義なんて全く無いのよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:45:29.53 ID:ed1peN7L0
- ふむ。とりあえず私の書き込みが都合が悪いようなのでまとめてサンプル化させてもらっとくよ。
似たような定期スレがあるたびに使うことにしようw
私はこういうことがとても好きだし得意なんだ。悪趣味かもしれないがね。
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:46:31.20 ID:iojIfx3s0
- >>169
都会じゃそういうのは金払えばやってもらえるんだよ
電球交換すら電話一本なんだぜ
こういうの田舎の人には分からないだろうね
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:47:32.36 ID:Z/FveN2i0
- >>173
それに縋る時点で狂ってるんだけどね
決められた予算ありきなお役所仕事に賛同する奴は居ないよ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:48:09.54 ID:N5651DB70
- >>157
あー、やっと意味がわかったような気がしたわ。
「ブーブーゲーム」ってのは、車ゲームの話か!
ま、俺がキモヲタかどうかはともかく、この俺も昔、はまってたわ、マリオカート。
俺が大学の頃だから、20年ぐらい前なw
ってか、俺ゲーマーじゃないから知らないけど、
車ゲームってまだ世の中に存在してんの、キモヲタが嵌まるも何も?w
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:48:20.18 ID:5zyv/NVg0
- 事故が怖いってのは無視されてんの?一定数いると思う
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:49:29.07 ID:Y7pO+Vag0
- 結局金が無いってだけ
将来的に金が余る見通しがたてば、かなりの優先度で欲しくなる
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:49:37.72 ID:k7UHdEtai
- そもそも倍くらい子供の数違うだろ
1975年に200万人生まれてた子供が2010年は100万ちょっとだぞ
人口比考えたら車欲しがる子供の割合は多分変わってないだろうけど
変わってないとしても単純に半減していくのが目に見えてる
おまけに田舎は若者がいない&車のいらない都市部に若者が集まるからな
これで増えると思ってる奴がいたら病気
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:50:03.00 ID:gVv9RcBXP
- うちの父が死んだ。で乗ってた車を処分しようと中古屋へ見積もりとったら値段つかなかったそうだ
5年くらいしか乗ってないのにな
うちのボロボロクロスバイクはジャンク3万円で売れたぞ
おかしいだろ自動車市場
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:51:32.07 ID:n5883f2a0
- >>171
ただのバカだったみたいだからもういいわ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:52:53.23 ID:uNv6ZKlN0
- >>184
中古屋で見積もっても値段つかない場合は廃車専門業者に引き取ってもらえば
必ず一定額以上にはなるよ
車持っていく場所を間違えたね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:52:54.75 ID:pUTakI+6O
- 公共交通網をめちゃくちゃ強化して社用で使う程度にまで普及率下がればいいのにと思う
田舎はわざとだろって言いたくなるくらい車がないと不便だよね
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:53:22.91 ID:7ah6NGXsP
- >>184
よほどの不人気車でも5年で無価値とかねーわ
10年落ち以上の中古不人気車買って5年ならあり得る
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:54:16.80 ID:GMpLtLhh0
- 二言目にはコスパコスパってボクは貧乏人ですって恥さらしアピールして楽しいの?
素直に金ねーんだよ金あったらBRZなりM3なりマセラティなり乗りてーんだよボケって逆ギレした方が可愛いげあるわ
本質的にはどどどど童貞ちゃうわと同じだぞお前ら
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:55:29.74 ID:Z/FveN2i0
- >>178
引きニーの発想だな
お前の生活に係わる身の回りすべてに一切車が関係してないとか無いよ
>>182
車屋のタラレバだなw
影響力の大きい自動車最大手が奴隷のコストカット率先してやって来た結果なんだし世話無いわな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:56:17.18 ID:iI7f/ExH0
- 国全体で見たら保持数はあがってるんだよな
みんな新車買わずに中古車買ってる
若者は少子化で絶対数減ってるから離れてるように見える
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:57:05.71 ID:YcAacKgb0
- 車なんてアウトオブガンチュー
それよりスクーターのレンタルというかシェアをやれよ
コインパーキングくらいの大きさの場所に小屋とスクータープールがあって
そこで手続きして借りる んでチェーン店になってて返す時は系列店のどこに返してもいい
っていう まあ自宅そばで借りて自宅そばで返す事になりそうだけど
スクーターも月に一度使うかどうかで 乗ってた奴が壊れたんだけど自転車でかなり間に合ってるから
正直いらない感じもしてるんだよね 万一の場合にと思ってるんだが タクシーもあるしなあ
いらないんだろうか 車離れどころかバイク離れだよ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:57:11.30 ID:gVv9RcBXP
- >>126
年収数百間程度のリーマンが数百万の車を買い何十年ローンで家を買う
身の丈限界アップアップしつづけることが庶民の常識的な人生なのだけれど
おれはそんなしんどいのは嫌だ・・・
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:57:23.21 ID:3cQgVWMZ0
- 実際売れてないし優先度はかなり下がっているんだろうな
なくても生活が出来る地域に人が集中し始めるのも時間の問題だろうし
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:57:37.20 ID:hyMZG9Zr0
- コスパ気にするのはいいんじゃね
軽自動車代とか浮かせたとこで何ができるのかは知らんがw
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:58:49.68 ID:Z/FveN2i0
- >>189
クソ幼稚な煽り繰り返してて楽しいの?w
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:58:56.15 ID:N5651DB70
- >>182
だから、その理屈がよくわかんねえなぁ・・・。
車がいくらで買えるか、買おうともした事ないから知らんが、
さっき道歩いてたら中古屋の横通ったんで、そこの値段だと、安い中古で30万円。
新車でそれなりの奴だと、4、500万円なわけだろ?恐らく
で、まあ、ぽーんと俺に今、金を渡されたら何をするか。
まず車なんて手を出さないわけよ。まず、女を買いに行くの。
本当は未成年がいいけど、それで捕まるのも嫌だから若くて、
出来れば白人がいいから、まあ、海外に飛んで女を買うわけ。
金が余ったら余ったで、まだ車買わないの。なぜなら乗らないから。
一応、親は車があるから、どうしてもってなら親の車借りて乗るの。以上ですw
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:59:06.82 ID:6LXp4fMgP
- >>193
素直に僕はガチニートですって言っちゃった方が楽になるぞ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:59:14.65 ID:iI7f/ExH0
- >>154
マスコミって基本的に首都圏に住んでる富裕層を基準に物事考えてるからな
こいつらの頭の中では底辺など存在してない
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 00:59:31.09 ID:7jyeMdua0
- 維持費高いから買わないのは当然だよな
トヨタも車を直に触れるアムラックスをつぶしてちゃ
夢もくそもないわな
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:02:16.45 ID:y9vcdHAGi
- >>178
お前何言ってんの
もう一回自分のレス読み返してみろ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:02:25.63 ID:eP2CJiAt0
- 軽の維持費でも年30万〜40万
20代とかなら一ヶ月以上の給与に相当
しかも毎年かかってくるわけ。これじゃ完全に奴隷だわ
固定観念を捨てて自由になったほうが楽
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:02:50.50 ID:N5651DB70
- >>189
>素直に金ねーんだよ金あったらBRZなりM3なりマセラティなり乗りてーんだよボケって逆ギレした方が可愛いげあるわ
こういうの、本気で書いてるのか、釣りなのか迷うところなんだがw
マセラティだか、ちっちゃいツが付いたマセラッティだかってのは、
単語として聞いた事ぐらいはあるような気がするけど、それがどんな車かすら知らないわけ。
その上、BRZだのM3だの言われても、全くわからんのよw
君だって、AKBのメンバーがあれこれ、アニヲタの声優があれこれ言われてもわからんでしょ?
俺もわからんしw それと一緒だって何で理解できないのか・・・w
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:03:51.92 ID:fRGFWPBpO
- 維持費高いからな
軽自動車をまともに維持するよりタクシーとレンタカーの方が安く済みそう
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:05:14.81 ID:7ah6NGXsP
- >>204
普段乗ってない奴はレンタカー乗らない方が良い
タクシーで十分
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:06:23.96 ID:MdEqsTNf0
- >>199
そういう連中で車買わないのが出てきたから問題だって話なのになあw
お前らの生活レベルが知れるわ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:06:33.95 ID:YcAacKgb0
- このスレをみてると
車に興味ない奴をバカにする見解が散見されるが
本当にズレてると思う
PCでいったら車購入厨はコスパ考えずに最高性能買っちゃう奴
それもメーカー製で本当はそんなに最高性能でもないみたいな
車いらない厨はコスパ最重視で 同じコスパで選択肢がある場合はトラブルシューティングが充実してる枯れ目のパーツで固めるような奴
これくらい見てるものが違う だけどPCはコスパ厨でもハイスペPCはほしいが
車はいらね厨にとってはどんな車ですらいらないw
わかってない スマホとりあげられてゲームボーイもらってよろこぶのか
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:08:07.28 ID:N5651DB70
- つか、本当によく知らんからグーグル先生に聞いてみたが、
マセラティとやらはヘタリアの車なのかよ。あんな国が車作ってんのかw
残りの二つは面倒なんでするー
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:09:15.40 ID:Wj3nf8CA0
- >>169
一生東京のつもりだし結婚する気もない
最初ピンとこなかったけど人にやってもらうって知り合い等のこと指してるんだよね?
全く発想の外にあったから理解するまでちょっと時間かかった
大荷物なんかは運送使うし店によっては購入金額次第で普通に送ってくれるし人に頼むという発想がわかなかった
もう社会人で普通に仕事してるし仕事で車乗る必要もない
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:10:38.39 ID:ha3C8aOO0
- 首都圏って渋滞地獄じゃん
あれ見て車乗ろうと思うやつはちょっと頭がおかしい
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:11:38.13 ID:Y7pO+Vag0
- どんなにやっすいクソ車買っても車両考えたら月に数万ずつかかると思ったら買えんわな
ちょっと良い車なら駐車場無視しても月に5万以上かかるwww
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:12:35.48 ID:Z/FveN2i0
- >>206
>そういう連中で車買わないのが出てきたから問題だって話なのになあw
何に金銭消費するかは個々の自由だぜ
問題だとか酷い甘えだ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:12:58.98 ID:9M4TRi810
- かねないだけじゃね
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:14:24.12 ID:JnLq9Xm70
- まあ、底辺のゴミ共はチャリか徒歩で十分だろ
身分相応で満足してんだろ、いいことじゃないか
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:14:38.19 ID:N5651DB70
- いやぁ、車は最高だぜ 3.11の時にそう思った
あらゆる交通機関が止まってた中、
俺も浜松町あたりのオフィスに居て涙目でどうしようかと思ってたわけ。
だけど、たまたま親父の車が近所を走ってて、
それに拾ってもらって家までたどりつけたわけ。8時間ぐらいかけて。
マジ車最高だと思う。
運転手さん居たから、俺も親父も寝てただけだしw
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:15:23.51 ID:YcAacKgb0
- 住まい探しの最も重要なポイントそして最も賢い選択肢は
車のいらない生活が出来る場所を選択する事だと思う
つまりショッピングモールと駅と総合病院から自転車で行き来できる圏内という事だ
だけどこれらもショッピングモール以外はさして重要でもない
病院は数ヶ月に一回だし駅は数年に一回だからな!バスで十分!
昔の人間は川から離れて生活できなかった 井戸の発明により川から離れても生活できるようになったが
井戸からは離れられなかった 水道の発達でどこでも暮らせるようになったが
ショッピングモールは現代の井戸だ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:15:43.21 ID:Z/FveN2i0
- >>213
とっくに答え出てるのに車屋が定期的に煽りスレ立ててるだけ
国内市場への依存度が高いマスコミの上得意丸出しだしなw
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:17:30.47 ID:qFvLBT3Z0
- ID:Z/FveN2i0
何このキモイ生き物
ひたすら人のレスに安価して茶化すだけかよ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:17:42.16 ID:uS+KwKSF0
- 今の日本で衰退してない業界を探すほうが難しい
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:17:52.73 ID:y9vcdHAGi
- >>209
その生き方なら車要らんね
なんかさ、車に嫌悪感むき出しだな
親兄弟交通事故で無くしたとか?ただ馬鹿だから運転出来ないかのどっちかだろうな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:18:50.57 ID:wLq7XTJG0
- 月の維持費○○円あれば飲みに行けるわって奴ほど
実際は大衆チェーン店にすら行かずスーパーで安酒買って家飲みってパターンだけどな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:21:06.68 ID:Y7pO+Vag0
- >>221
その金が捻出できないから車を買わないわけで・・・
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:21:35.42 ID:N5651DB70
- >>218
横から俺が見る限りそのID:Z/FveN2i0は、比較的中立な立場から車屋業界を煽ってるだけのようだが
>>190あたりもそうだよな
流通関連ですら車は全く要らない的な話にはちゃんと突っ込み入れてるし
ま、そもそもただの単レスのお前こそ何が言いたいかは俺もわからんがw
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:24:57.27 ID:RUQtlLBb0
- 二年だけ乗ると決めて無理してスポーツカー買ったけど運転楽し過ぎる
しかも車離れ&軽やエコカー化が進んでるから所有感もある
維持費掛かるから乗り続けるのは厳しいけど良い経験だ
お前らも食わず嫌いせずに挑戦してみろよ
無茶って若い内しか出来ないだろ?
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:26:36.37 ID:yktGP3yd0
- ケンモメン「車いらねー無駄。(車持ったことねーけど)」
ケンモメン「2次元最高惨事クソ。(童貞だけど)」
ケンモメン「居酒屋金の無駄。家飲み最強。(高級クラブ行ったとき無いけど)」
一般人は()内普通に見透かしてるからな
ネットならいいけど、人前で虚勢張るもんじゃないぜ
あ、お前らってそもそも人前に出ないんだっけw
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:28:03.77 ID:xfxqN4DI0
- http://www.three-wheel.jp/tocotoco.html
コレ欲しい
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:30:07.39 ID:3cQgVWMZ0
- 車が絶対必要な土地以外では当然の流れなのに
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:30:13.13 ID:n5883f2a0
- そりゃお前らには必要ないと思う
行動範囲狭くて友達もいなくて趣味も無い世界が狭いやつには必要ない物
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:31:27.63 ID:XMEhuddG0
- >>221
そもそもそのへんの車はたいした金じゃないんだから、のらないで節約したとこで家計には大勢に影響ないんだよな
コスパ厨は貯金が目的になってるとしか
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:32:41.96 ID:YcAacKgb0
- それがズレてる
それが知ってる奴の感性なんだよ
知らなければ知らないんだから何を喪失しているのかに思い至る事はない
喪失感がないものは喪失していないのと同じ
田舎で仙人のように人里にも出ず個人で自給自足している奴が貧しさに嘆くか
車離れという単語がおかしい 離れというのは一度接近してから乖離するわけだからな
一度も近づいてなければないのと同じ ないものの何を残念がるのか
それと ここに金持ちがいるわけがない 持たざる者には二種類いる
持たない者と 持てない者 車を持っていない者を揶揄している者は 後者 ほしいけど持てない事が苦痛で
他者もそうだと思って自己像を転化してなじっている 持たない者は持てない者であったとしても
持つ気がないから持てない者の苦痛を知る事はない
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:34:07.25 ID:UZO8r4vr0
- 田舎じゃ高校卒業したらまず免許取って就職祝に車買ってもらうのが普通だが
車ないと行きていけないし割りとマジで
車離れって都会の若者でしょ
そりゃあんだけ鉄道網あれば車なんていらないでしょ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:36:42.39 ID:F14+kwj00
- 本当に惚れて買った自分の車っていいもんだぜ
なんつーか、愛犬に近いもんがある
金も手間も食うけど、こいつのために仕事頑張ろうって気になる
病的かもしれんが、カーキチってのは車を家族の一員としてまで見る
実際、ペットのが車より維持費かかるんだけどなw
車なんて車両保険掛けなければ新規6等級スタートでも最安値月4000切るし
等級最高なら月1000円ちょい
車検なんてそこいらのガソスタでいいんだよ
どうせ国の天下り先のメシの種だし
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:38:06.55 ID:Wj3nf8CA0
- >>220
エコなんだといいながら人1人運ぶのに無駄に面積取りすぎていて
路駐やスピード違反は日常茶飯事
歩行者をひいても運が悪かったと笑い話にして金払ってるからいいだろと罪悪感の欠片もなく
その支払だって保険会社まかせで本人が直接顔をあわせることもない
それが罷り通っていることがもう気持ち悪い
ただ自分が楽をするために他人の命を脅かすことをなんとも思わないお前らのほうが俺には異常にみえるよ
車自体もドライバーの安全のための設計はしてるけれどひかれた歩行者のことを一切考慮していなくて事故で死んでも他人事
傲慢さの象徴のようなあんなものを好きになるわけがない
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:39:11.24 ID:YcAacKgb0
- タブレットPCが登場した頃に
こんなもの何に使うんだというレスが多くみられた
スマホの時もそう
これらは必要か? ずっと室内から出ないのになんでわざわざ画面を持つような面倒な事をする必要がある
しかも画面に触るとか 画面が汚れ傷つく 気が狂っておる
でもこれらはあれば使うかもしれないが 車なんてこれら以上に いったいなににつかうんだこれは 感があるだろう
何に使うのかわからないタブレットよりも増して何につかうのかが分からないのが車だ
ネットで買い物して配送料払って持ってきてもらうのと車で出向いて自分で持ってくるのとどっちがいいか
車なんて幼女レイプ物の薄い本くらいでしか使い道がない
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:39:22.15 ID:6GrUN3LT0
- 車を買う金、維持する金で電車バスに乗ったら乗り放題すぎる
車を持つとか意味不明
万が一必要でもレンタカーで良いだろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:40:30.84 ID:N5651DB70
- >>225
俺が典型的ケンモメンじゃない事だけはよくわかった
俺「車いらねー(親が持ってるしw」
俺「2次元なんて絵で抜く奴はキモイ(キャバクラでギャルと遊ぶの好きです)」
俺「居酒屋、キャバクラ、道飲み、家飲み最強。(高級クラブ行ったときないけど)」
最後ぐらいだな、当てはまるの。
もっとも、六本木や赤坂では飲んでないって程度の事だがwww
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:42:17.47 ID:n5883f2a0
- 若者も一枚岩じゃないからな
その中でも結構な格差できてるし
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:44:25.11 ID:fC3i7NJ60
- 働きながら免許とるのって無理ゲーじゃね
金ならあるが
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:45:07.81 ID:fofD40Dx0
- 田舎暮らしなのでバイクの方が楽しい
雪降ると即死のもよう
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:45:28.48 ID:5+2IEHavP
- 趣味のキャンプとかMTB用に軽トラ欲しいけど維持費高すぎて諦めてる
車の購入なんかは構わないけど駐車場が月2万だし
もろもろ税金入れたら月5万ぐらいかかりそう
20代の手取りなんか20万前後だと思うんだけど、持ってる奴らは生活車に捧げてんのか?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:45:48.88 ID:S/J1hPKm0
- 走り系の車買ったけど、相変わらずゲーセンで湾岸ミッドナイトをアホみたいにやり込んでる
風俗行くようになったけど、相変わらず快楽天で抜いてる
本物を知っても、意外と実生活に変化は起きなかったりする
ただ、上にいる赤い奴みたいに頭ごなしに否定はしなくなったかな
実物の良さも知っているから
あと、頭ごなしに否定する奴は○○童貞って速効見抜かれてるからな
リアルで「あっ…(察し)」の憐憫視線に気付いた時の恥ずかしさといったらもう…
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:46:06.41 ID:YcAacKgb0
- 車で遠出したら恐怖しかないだろう
ここまで自分の死や他人の死というリスクを回避してきたという幸運
しかしそのために運を使ってしまったという喪失感への恐怖
自室ならごろんと転がれば全てリセットできるのに 車だとそうはいかない
来た道を帰らないといけない また自分の死と他人の死の可能性と責任を
そして警察の取り締まり
自室というセーフティの愉悦を喪失している事への恐怖 PCネットからも隔絶されるし
ノートPCとテザリングで代用したとしても外に出てまでPCネットならなんで自室を出たんだという
人生を無駄に過ごした事への恐怖
なにか見識が狭いというような論調の者がいるが ネットこそ世界が広がっているのではないか
あんな狭い箱の中に入る事こそ人間を小さくしているのである
人に必要なのは大画面高性能高速回線 そしてなるべく外に出ないという事だ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:47:55.51 ID:/IEtlrIn0
- 都市部で駐車場代込みだと維持するだけで月5万前後かかるからな〜
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:53:22.82 ID:adn9N3vy0
- 車なんて持っていようが持っていまいがどっちでもいいじゃねえか
何がそこまでお前らを突き動かすんだよ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:54:38.80 ID:eBegcZVx0
- >>236
君さあ…さっきから何を守ってるの?安っちいプライド?童貞を守ってるのだけは確実に分かるんだけどさあ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:54:54.30 ID:hVQJ33kh0
- メーカーが維持費肩代わりキャンペーンとかやればいいのに
そういうキャンペーンみねえな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:55:51.15 ID:YcAacKgb0
- まず解せないのが
車を何に使うのかという事をなぜ言わないのか
記事もマスコミもメーカーも
まるで言わなくても車の必要性はわかってるでしょといわんばかり
宗教の用途が不明なくらい車の用途がわからない
という事をわかっていない時点でやはり車を売ろうとしている連中は
車が欲しくない人の価値観をわかっていない
車を何に使うんだ 数年に一度の必要性のためにどうするのが賢明だと思うかがわからないのか
消火器だって家にないのに車なんてまして常備しておくわけがない
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:59:11.55 ID:Y7pO+Vag0
- >>243
そこに車両がのったら死ぬわな
400万の車を10年乗っても車体だけで月に4万近くかかるとか地獄だわ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 01:59:23.99 ID:Sk1k++GO0
- エンジン音って聞こえないもんだ・・・
ドア閉めたら外の騒音も聞こえないんだ・・・
100キロ出してるのに安定感と静粛さ・・・
経験したことのないようなオーディオの音・・・
つい大声で唄ってしまう
快適すぎてもう自室には戻りたくなくなる
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:02:01.15 ID:YcAacKgb0
- テレビだってないのに回線電話だってないのに
車がない事が理解できないのか
そして
ここで車なしを煽ってる奴は 不便を我慢していると思っている
いったい彼らは何を言っているんだ むようのながものということがわからないのか
江戸時代になって戦がなくなると武士は鎧甲冑のつけ方がわからなくなった それは武士の鎧離れという事だ
それは武士のやせ我慢で起こった事か 時代だよ 自転車のパンクしないタイヤや膝を痛めないペダルといった話題のほうがよっぽど魅力がある
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:02:46.96 ID:zknJrdUw0
- 一部の金持ちでは無く、大勢の庶民を騙して高額な物をローン組ませてでも買わせるというのが
今まで日本がやってきた経済成長の方式だったわけよ
30年か40年くらいの間は家や車を大量に買わせてうまく回っていたわけだが
いよいよそうもいかなくなってきたんだな
年収を超える値段の車をローン組んで買うなんて、今考えたら狂気の沙汰だろ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:06:34.22 ID:CkqQq7EvO
- 独身のやつが車もつ理由がないわ
かっぺは知らん
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:08:03.72 ID:27ePN+kg0
- 自転車で車の間をすり抜けるから良いです
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:09:54.93 ID:Nv+RraTaP
- ちょっと前は運転も楽しかったけど、もう飽きた
特に東京に来てからは運転時間が無駄に感じられる
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:09:56.07 ID:YcAacKgb0
- ネットが登場して麻雀をわざわざ家でやる奴はいなくなっただろうな
そうすると牌も卓も不要になる 若者の雀牌雀卓離れ
うちはカーポートはあるけど車はない 乗らなくなって放置しておいたらバッテリーがあがったので売ってしまった
その後買おうかと思っても買わずに乗り越えてきたな
当初は買わずに乗り越える事に面白さを感じていたけど最近はそれもなくなった
何故なら車のない事が前提のサービスが充実していて簡単に越せるからだ
今ではもう車の必要性のほうがわからない
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:10:16.26 ID:kmVWs21F0
- 公共機関がある程度発達してて金が無いから不要
移動手段がろくに無いなら嫌でも車買うと思うもしくは金が有り余ってたら
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:13:10.36 ID:AXn7fCzi0
- 俺だって金があればベンベZ4新車キャッシュで買ってグッスマミクのデカールベタベタ貼ってドヤりたいわ
でも金ないから中古のレガシィフルノーマルで乗ってる
なのは痛車仕様のGVBに隣に並ばれた時は全力で下向いたわ
アウディのS尻に並ばれた時より全力で下向いたわ
現行車の痛車海苔って甲斐性の塊だよな…
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:14:04.25 ID:YcAacKgb0
- もうバスと救急車と霊柩車くらいにしか乗らないんじゃないかな
なんといっても今や大概のものが向こうからやってくるんだからな
医者と飯屋が来てくれれば数ヶ月に一度の外出もしなくなるな
ワゴンで近所まで来てくれないかな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:17:43.64 ID:N5651DB70
- >>245
よくわからないけど、ここ車スレなんで、車のこと語らないか?
あ、俺が語ってなかったって?w
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:20:19.77 ID:YcAacKgb0
- 痛車はむしろわかるw
あれはああいうアピールをしたいという目的がある
自室をあんなふうにしても たぶん彼らはしているだろうけど それでは人に見せられないし
ネットで公開する事はできるが 生の反応はみれない
ああいう目的がないと車なんて買わないだろうな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:20:37.78 ID:s32Dj0Tz0
- 無職だけど300万円臨時収入があったから車買おうと思うけど無謀かな?
貯金してもいいんだけど意味なく貯金するのもねえ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:23:28.71 ID:N5651DB70
- >>261
いいんじゃないの。他に使い道ないんでしょ?
だったら、仮に臨時収入でもありゃ、自分の使いたいように使えばいい。
なんだかごちゃごちゃ維持費にまで金かかるんだろうから、
その分ストックでもすりゃ万全でしょ。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:24:56.69 ID:4hwCdJmL0
- 本当にアホだな
貧乏だから買えませんと開き直って徹底的に消費控えればいいだけなのに
消費すれば景気良くなると信じて疑わないみたいだけど逆だよ、日本は最早そんなレベルにないのよね
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:26:32.04 ID:jbQLMqQm0
- カーシェアって便利なものが出来たのでいまんとこいらないです。
高速代だとおもって都内は電車で抜けてからレンタカーなりカーシェア乗った方が楽だよ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:28:00.44 ID:ZKqDkG1m0
- >>1
>30年前
なんでバブルの時と比べて車離れと抜かすのか
なんでバブル期の日本が異常という発想に至らないのか
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:28:01.41 ID:vwLyUOyj0
- いい加減勘違いする奴も減ったが車離れに都会も田舎も関係ない。
田舎で軽に乗るという行為は車離れの心理によるもの。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:28:16.13 ID:YRc3ncVs0
- 車は興味ないやつからしたら移動手段でしかないからな
田舎だとないと困るけど
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:28:28.34 ID:N5651DB70
- >>263
お前もアホだと思うが、お前、ド田舎の人間にそれ言えるの?
車なしで生きろって。
それこそ無理だと思うがwww
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:28:58.83 ID:YcAacKgb0
- 今の生活保護は家とPCネットと車を保有していても
ちょっと条件あるけど受給できる
車に関しては車検保険税金全て無料 という優遇っぷり
ナマポで使い方しらないハイスペPCと全く見もしない有料放送フルでいれてるおっさんですら
車不要といってるからな ナマポのおっさんが不要といってるものは本当に不要
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:31:20.18 ID:Z/FveN2i0
- >>245
語彙の少ない煽りしか出来ないのって特有だしバレバレだよ
定期スレで馬鹿の一つ覚え繰り返してる内は何も好転しない
つーか、何の利益にも繋がらないヘイト稼ぐだけの手法で今日までよく生きて来れたな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:33:34.35 ID:YcAacKgb0
- とにかく
自分がどこかへ赴くというのが旧時代的で
現代人ってか未来人であるぼくがそんな事するわけないだろっつーんだよ
そんな屈辱的なことしてたまるかよ
目的地のほうがこっちにやってこいよ それが21世紀だよ
わかったか 車なんて負け犬の象徴なんだよ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:34:06.73 ID:N5651DB70
- >>265
かつて、「巨人、大鵬、卵焼き」とか言っちゃってた古き良きおっさん達には、
単にガソリン積んで、自分でアクセル踏むと動く車とか言うおもちゃが有り難かったわけだ
しかも、それを自分で所有するのが。
まあ、いくら何でも彼らですら、そろそろいい加減理解してるだろうって。
そんなおもちゃ、今や中国人やインド人ですら乗ってる程度のおもちゃだってw
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:34:18.16 ID:+4xQUdnF0
- 車のると人格が変わって頭おかしい運転しかまずしない
歩行者を動く障害物くらいにしか思ってない
まずは車幅半分にしろ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:37:28.57 ID:10itNjvM0
- 趣味車って10〜20代の独身時代が一番楽しいのよ
30近くなって所帯持ったら強制ミニバンだろ?
倅が独立したジジイが無理してZ34とかロドスタとか86とか
ハンチング被ってチンタラ走らせてるけど、心底楽しめてるようには到底思えない
逆に自分の身体の衰えに愕然とするんじゃないかな
まあ時代が時代だけど、一番自分が元気いい時に、一番自分が乗りたい車乗れなかった奴は可哀想だと思う
オリックスのレンタカーで86貸し出してるから、学生はダチと金出しあって1日峠走ってみてほしいわ
親父のカローラや姉貴のワゴンRにしか乗ったこと無い奴らは確実に価値観変わるぞ
日本車パネェってなる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:38:16.73 ID:x6i54eIh0
- 事実必要ないからそう言ってるのに「なんで強がってんの?www」みたいな煽りが応酬されるだけのスレになってしまうんだよねいつも
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:41:43.69 ID:+4xQUdnF0
- 車が売れないと大正義トヨタ様が困るからスポンサーのために金もらってるとこが煽ってるだけ
円安誘導で企業全体で12兆の儲けがでたがうち2兆がトヨタ
車産業自体はやく衰退すればいいのに
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:42:03.36 ID:N5651DB70
- >>274
流石に俺も86は知ってるわ
雛形あきことか、当時、グラビア目当てで読んでたヤンマガに出てたもんな
深夜アニメ化して、主題歌がmoveでなかなかイカしてたのは覚えてるわw
最近、日産かトヨタかホンダか知らんが、復活させたとかもニュースでは見た
で、峠を走る意味だけはわからないが、
ガキが乗ってるゴーカートみたいな感じで楽しいんだろうね
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:45:09.16 ID:7ah6NGXsP
- >>275
所有絡みのスレはどこもそんなもんだろ
互いに仮想敵を罵り合うんだから当たり前
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:45:50.20 ID:Z/FveN2i0
- >>274
所帯持ちで40過ぎて17年落ちの車乗ってるけど今の方が楽しいよ
よっぽどの子沢山じゃない限りミニバンなんて一過性が強くてすぐ手放す
それすら別の物でも別に問題は無い
個々を見たお前の主観なんて大きなお世話
一番良い時代とか元気とか薄っぺらいな
価値観なんて押し付けるもんじゃねーんだよ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:46:38.25 ID:GrKW0psC0
- 今の若者はV8マッスルとか乗りたいと思わないのかな?
あと車とかバイクって金がないから買わないってもんじゃないと思う。
欲しいなら買う、いらないなら買わない。
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:47:30.73 ID:oOR4ndAi0
- いやー車ないときついよ
実家に居たときは親の車使ってたけど、今は離れて車ないから
彼女とどっか行くにも電車使うのが面倒
バイクの後ろって手もあるけど、二人乗りは危険だし
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:47:38.45 ID:+H8omJHh0
- >>270
何と戦ってるの?ネット戦士くん(笑)
真っ赤になってる奴らは精々楽しみを知らず部屋の中で酸っぱいブドウ続けてるがいいさ
いくら言い訳並べ立てても結局車維持できない貧乏人って事実はひっくり返らないわけだし
萌えフィギュアと2次元エロに囲まれて一生終えるとしてもそりゃお前らの選んだ人生だ、文句ないんだろ?
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:49:03.72 ID:tHQGeTPp0
- 年末ジャンボ宝くじで7億当選したら
脂肪吸引手術で普通の体系になる
薬&カツラ購入で薄毛隠し
筋トレグッズ購入して猫背強制
高級車買う、フェラーリとか
高級腕時計買う、ロレックスとか
ブランド品の財布、靴、服を買う
滞納してる年金数年分の支払い
借金36万返済
風俗行きまくって童貞卒業&女遊びしまくり
親に迷惑かけ続けたお詫びに数千万円ぐらいプレゼント
彼女作って日本全国を旅行しまくる
ここらへんをやりたい
残りは今後の生活費として貯金
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:51:29.73 ID:N5651DB70
- >>280
まず、そのV8マッスルとやらは何なのよって思うぐらいだがw
俺は、それ見てキン肉マンか?って思うぐらい若者ではないからスルーしとこう
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:52:08.32 ID:wLq7XTJG0
- >>279
え?40過ぎてそんな返ししか出来ないの?
ごめん、背伸びした中学生かと思ったわ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:54:49.93 ID:6LsaSx3KO
- もう10年ぐらい同じこと言って対策できない車業界って…
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:55:39.49 ID:nMp7F2NX0
- 休日位しか乗るときない上に駐車場探すのにも一苦労
飯食うとこ探すのなんて地獄
もう田舎以外必要ない
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:58:16.61 ID:27DJWFPc0
- >>1
何故かバイクが大ブームみたいな書き方。アホの極み
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 02:58:39.16 ID:pLM9jdiY0
- 高齢ニートってID:N5651DB70みたいなめんどくさい奴になったら終わりだよな…
10年以上中2病こじらせたらこうなるという見本
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:00:42.54 ID:5+2IEHavP
- 法規制にかからない車とか作ればいいのに
これは厳密には車じゃないので税金かかりませんーみたいな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:00:53.40 ID:oPZjZ2AZP
- 理由その6 買う金が無い
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:04:15.14 ID:N5651DB70
- >>289
突然登場したようだが、君、車オタクのおっさんか何か?
それだったら俺と話合わんわwww
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:08:18.86 ID:sQ/c5+Dm0
- 反論できなくなると妄想でレッテル貼り付けて論点ずらすアホいっぱいいるな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:09:25.01 ID:ttUsPwWJ0
- なんで車検通す前提で考えるんだよw
リセール考えないで捨て値で買ってみろ
アルテッツァのAS200マニュアルとか、SW20のNAとか一年も転がせば満足だろ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:16:56.55 ID:S5CK3Ngx0
- >>292
よく考えてごらん
いい歳こいたキン肉マン世代のオッサンが親の車があるからいい(キリッ)とか
冷静に考えて恥ずかしくないの?
自分を客観視できないの?
人からどう思われようが関係の無い環境に居た人なの?
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:17:57.54 ID:4MXAvdJO0
- 若いので給料安い
搾取されて貯金するのが精一杯で余裕が無い
維持費高い(燃料、保険)
二重課税
ほしい車の値段が高い
値段についてはローン組めば余裕だが今の日本じゃリスク高い
いつ解雇されるか分からんから貯金するしかないしなあ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:22:43.52 ID:J/fpQm1A0
- >>【理由その2 車よりもバイクでしょ!】
は?ねーよ
どんだけ若い奴がバイク興味無いか
>>ちなみに最近ではビッグスクーターを男性同様カスタムするのが、ギャルを中心とした女の子の間で増えつつあるようです。
バカスク減ってきてるのに何時の話してんだよ...
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:27:07.34 ID:N5651DB70
- >>295
ってか、俺に言わせれば、キン肉マンにせよ、アニオタ連中の語るアニメにせよ声優にせよ
腐れ女が語るホモネタにせよ、ゲームオタクが語るよくゲームネタにせよ、
そして、俺が全く知らん車ネタにせよ、なんら変わらんの
つまり、どれもただのマニアが語ってるに過ぎないオタクネタなのw
特にまあ、車ネタに関しては、なぜか知らんが、
皆がそれを知ってて語れるかのように登場する奴らが多いから、
なかなかキモイなってぐらいで
で、冷静に自分を客観視できた? あえてこのスレで俺を煽るって事は、当然、車ネタで煽られたから居るんだよね?
単レスだから、お前が誰か知らんがwww
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:27:27.50 ID:XcmGI2Ss0
- 年寄りを生かすために増税増税で若者から金を搾り取り、さらには年金ももらえないときたらそりゃ金使わないわな
年寄りは逃げ切るからいいものの若者はこれから何十年と生きていかなきゃいけない
車なんて買う金ありゃ貯金して未来に備えるに決まってるだろ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:27:43.69 ID:EYcGuvL80
- >>279wwwww
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:31:19.78 ID:8yZPr2cg0
- だーから車維持したこともねーヘタレ甲斐性なしが車不要論語るなっての
そっからして話おかしくなってんだよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:33:56.61 ID:4pwsk31Z0
- 給与が下がり派遣だのニートだの言っている時代に
車が売れる訳無いだろ…税金?車検?いやいや
少子化の原因も考えてみろよ養育費稼ぐのが必死な世代が
なぜ車など買うのか
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:36:26.31 ID:wCtZvstF0
- >>298
お前さあ、とっくにメッキ剥がれてるのに気付かない?
だいぶ前からみんなお前に対してお察し状態なんだけど
まだニートなのバレてないと思って頑張る気なんだ?
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:36:45.79 ID:N5651DB70
- >>301
へー。
例えば俺、三十路以上のBBAとヤッたこともないし、永久にヤル気もないヘタレ甲斐性なしだけど
平気でBBA不要論について語るけどw
ダメかね?w
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:37:52.42 ID:7ah6NGXsP
- >>304
ダメに決まってんだろ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:39:22.49 ID:N5651DB70
- >>303
で、君も誰?w
既に、みんなと言うほど人も居ないようだが・・・w
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:40:08.81 ID:IXaLt1mM0
- ド田舎に住んでいるから車必須だが、都市部で車買う奴はバカだと思うよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:41:45.50 ID:N5651DB70
- >>305
やっぱりか・・・。29歳までが限界だよ。それ以上は無理。
BBA食うぐらいなら車買って無駄金はたく方がマシだけど、ダメか・・・・。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:41:47.83 ID:hcCHv5Lw0
- 維持費が貧乏だとキツすぎる
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:41:58.12 ID:mZ0Jt2mK0
- 金はあるが運転怖いからやだ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:42:53.86 ID:zJXpuavF0
- 歳食いすぎて引っ込みつかなくなったプライドだけの奴って憐れだな…誰とは言わんが…
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:42:55.33 ID:n5883f2a0
- >>307
車維持することすらできないくせに都市部に住む奴がバカだよ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:43:01.78 ID:eGDgMxzg0
- 遊ぶ金も時間もあった昔の若者とは違うからな
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:43:19.69 ID:wLq7XTJG0
- 草食とか言われてる若者も金があるなら車もバイクも欲しがるわ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:43:28.39 ID:o5FC8Yes0
- ド田舎で車必須だから仕方なく買ったわ
中古をな
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:45:08.54 ID:N5651DB70
- まあ、都市部に属するはずの地域で唯一、車の保有率が高い愛知名古屋は流石だわ
地元企業愛してるねぇw
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:45:50.54 ID:wUZHOt140
- 車検がバカにならん
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:52:30.98 ID:pQ/MDmFO0
- V8 4500CC以上でなければ、車にあらず
ハイブリッドなんかもっての他
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:55:18.84 ID:FRnhwYmj0
- 車なしで生活するなら年間50万円プレゼント!ってことだからな
うんじゃあイラナイってなるやつは多いわな
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:57:23.65 ID:1uGcylds0
- そもそも欲しくない人間から見たら車のデザインってどれも同じにしか見えない
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:58:59.23 ID:tYMmcKr10
- というか所有してるのに維持費(税金だけど)がかかるのが意味分からん
そのせいで所有してる実感が無い
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:59:00.45 ID:FRnhwYmj0
- 年間50万じゃないわ毎年50万だわ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:59:03.41 ID:RYV7Ogy40
- ガッちゃん「だってヨ」
須藤京一「ぐぬぬ」
>>318
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 03:59:50.71 ID:8w9wUIxn0
- でも地方の人間はみんな持ってるぞ
結局必要性の違いだろ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:02:01.26 ID:G9wgX7Qm0
- 車離れって言うけど、もとから近づいてないんじゃね
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:02:10.80 ID:JxENdQN90
- 車なんていらないと強がってる奴はただ貧乏で維持費が払えないだけじゃなくて
長年ペーパーで運転するのが恐いんだよな
情けないしだっせぇwwww
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:02:38.23 ID:4pwsk31Z0
- 最近の若者ってフレーズは大昔からあるが
一歩踏み込んで考えてみようぜ
世代記事書くなら時代背景はちゃんと見ろよドアホか
激おこぷんぷんだは
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:04:46.62 ID:JxENdQN90
- >>86
それを都会だからいらないとか言って誤魔化してるからワープア野郎は
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:06:19.07 ID:N5651DB70
- >>324
そりゃそうだ 青森の親戚の農家なんて動くか知らんポンコツまで含めて5台並べてる
トラクターまで含めりゃ、もう何台かあるだろうw
若者は皆車にあこがれてるはずで、車を持つのはステータスのはずで、
都市部の若者だって金さえあれば車買うとかアホな事言ってる奴はともかくw
ド田舎じゃ車がマストであろうって事は大前提でしょ。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:06:41.84 ID:bJ4Wsrx00
- 任意保険が糞高いからな
年間10万ってどういうことだよ
車買ったのにこれのせいで飾りとして以外使えてない
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:12:49.02 ID:N5651DB70
- >>328
それが、福井や群馬だと、1世帯あたり1.8台ある車が、
東京だと、1世帯に0.55台程度しかないそうだ
いや、何でよりにもよって都市部にばかり
そのワープア野郎とやらが集中してるか、
その東京に住む俺はよくわからんがw
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:16:09.36 ID:FRnhwYmj0
- http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/ba/cycle_tony/folder/396411/img_396411_54527293_0?1212590314.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/ba/cycle_tony/folder/396411/img_396411_54527293_1?1212590314.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/ba/cycle_tony/folder/396411/img_396411_54527293_2?1212590314.jpg
これぐらいなら欲しいかもと思ったけど自動車以外の牽引は制限大きいんだな
25km/hの速度制限はつらい
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:16:19.69 ID:N5651DB70
- まあ、率もともかく、保有車両台数でいって、
大都市東京を抑えて愛知さんがNo.1に立ってるのなんて涙なしでは語れないわ
これが郷土愛だろ。人口は東京都の半分程度しかいないのにwww
都道府県別 自動車保有数(平成22年)
ランキング
保有車両数
全国 78693495
1 愛 知 4953743
2 東 京 4472022
3 神奈川 3956666
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:16:37.67 ID:IXaLt1mM0
- >>312
仕事のためだろw
田舎に住むのはカッコ悪いから都市部に住みますなんてバカはもういないでしょw
田舎に住む奴は安い家賃だが車を(しょうがなく)買う
都会に住む奴は高い家賃だけど車はいらない
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:18:53.89 ID:UdBOUdEn0
- 別に車が欲しくない訳じゃないが金がない
金がない
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:20:27.40 ID:p23zx30+0
- 車もある駐車場もある環境で生まれたうちの兄弟は皆免許ねーなw
貸してる駐車場も月5万と親から聞いたとき流石に興味が離れるのは当たり前と感じたw
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:22:26.19 ID:xkGdiPbri
- >>1
時給1200円の期間従業員が新車所有するのは無理ですよ
最低でも時給3600円ないと無理です
この記事を書いた
GRP編集長 まぁ〜さ
は統計が理解できないようですね
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:30:18.45 ID:c3MENpir0
- 自動車学校の費用が高い
アメリカみたいなのがいい
日本は金取りすぎ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:30:40.98 ID:N5651DB70
- 時給3600円ないと新車買えないとかすげえな・・・・
全くボーナスなしでいって、8時間労働、120日休暇でカウントして年収700万円
もし、そうなら新車買う奴、日本に10%も居なくなるわ
地方じゃ壊滅的に車が売れてないはず
俺の統計の理解が正しいならw
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:34:26.95 ID:+lgn7RHu0
- 東京経済圏(東京と神奈川さいたま千葉の一部)や大阪経済圏(大阪と兵庫京都奈良の一部)だと
別に車要らんからな、あったら便利だねって程度
しかもこの2つで日本の人口の1/3くらいはカバーしてるだろうから
車がステータスじゃなくった今は車売れないのは当たり前なんだよね
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:34:41.36 ID:BlJLX/jw0
- >>312
必死だなおい
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:39:08.81 ID:4cYhEGzH0
- 買ってほしけりゃ株主じゃなくてユーザーに還元しろクソ企業共が
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:41:52.13 ID:+lgn7RHu0
- 最近の車高過ぎじゃね?
最近カー雑誌見たらカローラが250万くらいしてて噴いた
カローラって150万くらいの大衆車だろ?
いつからカローラはクラウンになったんだよ
って思ったらクラウンは400万超えてて更に噴いた
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:47:48.40 ID:EIB6+l8W0
- 田舎は必需品かもだが実際無理して持つもんじゃない
コスパ悪すぎだしどうせ昔の若者が車持ってたのってモテる為にでしょ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:50:35.06 ID:FmHKJfAT0
- 実際〜〜離れではなくて選択肢が増えただけだろ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:52:03.16 ID:BlJLX/jw0
- >>344
そもそも生身の女に対する需要そのものが…
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:56:28.65 ID:8bANp0wz0
- 年間50万、月4万の維持費が使用の有無に関わらずかかるなら
それは土日すべてに5000円の予算が使えるぐらいリッチなことなんですよ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:57:42.35 ID:ncYxrxaS0
- 休日はどこも渋滞
連休はアホみたいな渋滞
北に行こうと思えば放射能汚染地帯
必要性がなかった
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 04:59:09.45 ID:IOpL3W8aO
- 記念日
プレゼント
食事
旅行
ショッピング
お洒落
その他御機嫌伺い
VS
車体
保険
車検
燃料
駐車場
税金
その他メンテナンス
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 05:37:51.29 ID:o/nVYDGe0
- 俺も親の10年落ちコンパクトカーでモテモテだぜ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 05:45:29.37 ID:qs2QajdF0
- 田舎の実家には車二台置いてある
軽とミニバン
普段の足とアウトドア用
道も空いてて走ってて気持ちいい
運転は好きだからたまに帰った時に使ってる
しかし都内に住んでると車は邪魔でしかない
5分以内にコンビニ、スーパー、病院、駅がある
電車だって5分おきにやってくるし
すべての方向に線路が繋がってる
ワザワザ渋滞にハマるために車を運転するなんてマゾいことはしたくない。
車で行くとしても目的地に駐車場がない。
駐車場探しても3台分しかなかったりで止めれない事も多々ある。
だったらタクシーで目的地に行く方が楽
金の面でもそうだけど苦行にしかならないと感じるから都内で車は要らないかな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 05:48:20.37 ID:fgb/603ii
- 金に関しちゃ一切不満はないな
自動車税も信号機やNシステム、オービス、路面の整備に必要
ただ道路の狭さが何よりもネックで伸び悩んでいると思う
税金でどうにか出来ないものか
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 05:55:01.38 ID:SM2NLHuh0
- 生まれてから25歳になるまでずっと車基地外だったけど
ほかに欲しいものができたので少し車離れしたけど一気に生活が楽になって和露多
どんだけ金食い虫なんだよ、じゃっぷの車社会は(まあじゃっぷの糞役人の高い人件費を賄うために搾取されているのだろうけど)
車基地外でも呆れるわ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 05:56:43.71 ID:9uzDCSwQ0
- >>12
> 貪欲さや上昇志向の気持ちが足りないと思ってしまうのは気のせいでしょうか?
気のせいじゃなく、年のせい。
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:03:30.44 ID:+BRuPCQt0
- 田舎の人は車乗って
都会の人は乗らない
昔から同じでしょ ただたんに少子化と田舎に仕事がなくなっただけ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:13:08.33 ID:AASeRdNk0
- 車の個人所有ってホントに趣味の話になりつつあるよな
車とかバイクとか自転車とか、ある程度は公共設備化してもいいと思うんだけどなぁ
今や地図もスマホありゃいいし、観光地を飛行場や駅から公共車で回れたりしたら便利だと思うんだけど
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:15:20.79 ID:CN+KJMaeP
- 収入が不安定な非正規ばかり増えれば、維持費がかかるものほど
購入を敬遠するようになるのは、ちょっと想像力を働かせれば
わかることだろうにのう
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:16:51.04 ID:O11qPKjK0
- 結婚煽りの次は車煽り
次は不動産ですか
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:18:23.81 ID:BfhR2eRF0
- 若者が非正規にしか仕事に就けない状態でクソ高い税金維持費でとりあえず買って置こうって選択肢出てくると思ってんの?
今の時代に買う奴なんて車オタクのDQNくらいだよ
娯楽がどうこうとか携帯がどうこうじゃなくて奴隷非正規拡大させて尚且つ税金を上げる寄生虫のクソ役人のせいですって書けよ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:33:16.34 ID:D7zkgKSV0
- パートのおばさん
底辺社員のあんちゃん
無職
田舎でもないのに車乗ってる
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:37:08.78 ID:L5PYctMu0
- 円高
俺「ガソリン値下げしろよ」
石油屋「まだ、円安時のストックがー」
円安
俺「円高時のストックとかで急な値上げはないやろ」
石油屋「円安→値上げ!! はい即値上げ!!」
その他
石油屋「はい、中東の情勢不安!!即値上げ!!」
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:39:21.41 ID:TflcKdaoP
- 高校出て働き出した奴がいきなりローン組んで新車買っていたあの頃は一体何だったんだろう
今の40代って恵まれてたよな(´・ω・`)
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 06:54:51.67 ID:WfUZutc60
- 昔 車が目的
今 ただの移動手段の一つ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:31:01.17 ID:PVEp0jJO0
- 大雑把に計算すると
13年前新車で170万で車買った
自動車税13回45万、車検6回90万、オイル交換10万、ガソリン156万、
タイヤ交換(スタットレス込)4回19万、修理費6万、保険95万
13年で591万かかって年間で45万維持費にかかってるんだな
車は壊れるまで乗るのが減価償却に一番良いって本当なんだね
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:31:40.90 ID:dT6o+yo30
- 無駄に高い時計
クルマ
なんの興味もねえよバーカ
地下鉄でスマホだから間に合ってまーす
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:34:57.88 ID:Me3VFLXQ0
- ローン組んで買うのがかっこ悪いんじゃなく、そもそもローン組ませてもらえない。
非正規に金を貸さないもん。
カードでさえ携帯でウッカリ払い遅れて傷つけたら終わりだし。
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:37:18.16 ID:Me3VFLXQ0
- あと車欲しくないわけ無いじゃん。
どーみても無いより有ったほうが就職に有利なんだから。
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:42:47.62 ID:aKhjQ2gm0
- ヤフオクで10年落ち検切れ落としてユーザー車検通して壊れるまで乗る。
車両代10万以下車検代5万くらい
ラジエーターキャップ開けて液がちゃんと緑色な車なら大きなメンテ無しで大体4年くらい乗れる
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:45:39.19 ID:I88cv5t80
- >>38
でも寒いし雨に弱いし大きな荷物は運べない
俺も最初はバイクを有り難がってたくど結局バイクは放置
車で渋滞しない時間帯、場所にしか行かなくなったわ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:47:06.59 ID:YDXsmOuN0
- マイホーム離れもすでに始まってるよな
フラットハウスに住むのが夢なんだけどもう無理だわ
食っていけない
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:47:29.36 ID:qOHlQGK80
- >>4
田舎は加入者6割ぐらいだぞ
事故になると最悪
都市部は9割以上
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:47:59.05 ID:8bANp0wz0
- 車の維持費と同じだけ昇給できるのは
何十年後ですか?
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:52:06.48 ID:4AnQD+Sv0
- 最近三重に引っ越してきたけど、全然車離れしてないぞ
むしろ車が中心だわ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:52:10.35 ID:nTanBfqx0
- 300万の車を買うのは別にいいが、その後の税金が半端ない
ヤクザもびっくりなくらいあーだこーだ理由をつけて金をむしり取っていく
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 07:59:34.97 ID:Me3VFLXQ0
- 地方は車ないと生活できないから仕方なく乗ってるけど、車種見たらみんな維持費安い軽だろ。
税金上がってブチ切れそうだよねー。
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:15:15.91 ID:n+k2c5AwP
- 俺のマンションの地下駐とか月5万だもんな
馬鹿らしいわ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:27:24.56 ID:1e3FGHCE0
- 年に60万かあ。払える身分でも考えちゃうわなあ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:31:04.99 ID:I49xn72li
- >>27
なんでそんな嘘書くんだろうな
ビクスクあまりまくってるからか?
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:32:46.86 ID:Ggxccb7Gi
- でもMac買ったり、スタバでコーヒー飲んだり地味だけどお金使ってるよね。
ライフスタイルの変化としか言いようがないな。
かつて車は生活を豊かにしたと言われたが、今の若者が使うスマホやpcは日常を豊かにしている。
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:36:49.09 ID:Bg/+US0w0
- >草食系男子が増た・・・
増た・・・ってなんだ?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:40:10.60 ID:u28UGrsI0
- None買おうかフィットハイブリッド買おうか迷ってるわ
ちなみにほぼ買い物か通勤にしか使わない
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:51:23.07 ID:qs2QajdF0
- 車の所有が自転車並みの維持費だったら
もっと普及するだろうな
まぁそうなれば更に渋滞が慢性的になって機能しなくなるんだろうけど
要するに日本は狭いってことだ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:52:47.40 ID:CN+KJMaeP
- 12年落ちの軽の中古車持ってるけど、それでどこでも走っていける
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:55:31.02 ID:eVzPMYkI0
- 幼い頃、ゲーム機すら買ってもらえなかったが
車だけは買ってくれたうちの親
教習所代も出してくれた
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:55:52.76 ID:1CxLhNSq0
- 電車が便利すぎるんだよ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 08:57:37.13 ID:2LqpPPRh0
- いますげー安いレンタカー屋いっぱいあるじゃん。持てない奴はそれでいいな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:01:40.66 ID:qs2QajdF0
- >>386
たしかにな
都内に住んでるけど
家から10分程度のところにタイムズカープラスが3箇所くらいあるわ
ただ、それ以前に駅まで5分だから必要としてないが
自転車ですら置く場所迷うし徒歩が一番
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:07:46.07 ID:YsrKd4Cc0
- ふと夜明けの海が見たい時とかもチャリなの?わざわざレンタすんの?
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:11:56.51 ID:VKZFdR5ri
- 「自動車の排気ガスが地球温暖化を促進するので徒歩や公共交通機関をなるべく利用しましょう」
今の若者は子どもの時から学校でこう教えられてきた世代なんだよ
車なんか持つわけがない
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:12:06.80 ID:x+ST4LjeO
- レンタすればいいんじゃないの?
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:12:41.24 ID:qs2QajdF0
- >>388
レンタルでよくね?
歩いて5分でタイムズカープラス
そんな夜にレンタルしてる人は少ない
数十時間も見るわけじゃいことを考えると1回1000円程度で終わるが
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:14:02.88 ID:g2iVN1R90
- 月収5万以下だからそもそも買えない
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:14:51.44 ID:eVzPMYkI0
- >>371
そもそも保険料は等級別で
20代はかなり絞られるからなぁ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:16:08.65 ID:HgLaxTRk0
- 走る場所がない
家庭用はもっと高くしていいよ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:19:56.78 ID:cwUoSpxA0
- >>71
うちの近所は3箇所とも増車したんだが、利用者増えてるんじゃねーの?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:21:42.39 ID:Mr9Wc2jG0
- だって国策なんでしょ?
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:22:20.50 ID:M+KnoZaE0
- 車いらないってのは俺もそうだから分かるが、免許取らないってのはなぁ
活動範囲が一気に増えるのに
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:22:30.24 ID:bfjw2XVQ0
- 無趣味で金余りだし週末用に買っても良いと思ってたが
最近健康に目覚めて歩くのが楽しすぎる
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:26:18.24 ID:qs2QajdF0
- >>398
歩くのが趣味っていうことだからちょっと聞きたい
靴をちゃんと選ぶと結構変わるもんかな?
適当に安い靴はいてるんだけど長時間歩くと痛くなる
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:26:23.99 ID:KnKLGwWZ0
- >>393
何故20代は高く60代は安いのか
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:27:49.58 ID:M+KnoZaE0
- >>399
長時間歩くなら、きちんとしたランニングシューズ(軽さよりクッション性)と、
できれば5本指靴下で歩く
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:37:19.20 ID:bfjw2XVQ0
- >>399
確かにスーツ+革靴のまま会社から2.5時間歩いて帰宅したときは足痛かった
休日はウォーキング用とかランニング用じゃない普通のスニーカーで気が済むまで
歩いてるけど、まあサイズが合ってれば何でも良いんじゃないか
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:42:41.76 ID:Nv+RraTaP
- >>400
これはしょうがないっちゃしょうがいない
20代はどうしても速度を上げてしまうから
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:52:59.34 ID:y9vcdHAGi
- スピードだす若者より爺婆の方が事故誘発して危ない
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 09:54:51.97 ID:mzGpF3Bq0
- 車あるけど通勤にしか使ってない件について
ぶっちゃけいらん
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:03:28.85 ID:ttUsPwWJ0
- 即金で車買えるならBRZtSのGTパッケージが欲しい
国産2リッターを維持できる金はあるんだが、まとまった金がない…
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:05:29.57 ID:L5PYctMu0
- 車関係だけに大金を落とすと思ってるならそれは大きな勘違いだといつ気付くんだよ
世の中色んな趣味が増えて消費が分散したってだけの簡単な話なのにいつまで上からモノを見続けているつもりだ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:07:36.84 ID:osezLYJV0
- 125のバイクが便利過ぎ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:08:15.26 ID:nnFgqAe30
- スマホが月1万なんだし
スマホゲームにも流れる
ソフトバンクの在日兄弟に吸い取られる
パチンコでも朝鮮人に金が流れる
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:10:10.05 ID:kTy5lafFO
- 維持費がなあ
昨日満タン入れたら七千円強いった
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:11:37.57 ID:ghE16uRt0
- ライトニングリターンズの道端の弾き語り担当した奴は死ねよ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:12:38.68 ID:nbCH/AXb0
- ますた・・・
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:18:40.81 ID:F/G8AkNJ0
- 都心は道路増やせよ
自動車専用道も自転車専用道も足りない
環八から内側なんて計画できたらすぐ立ち退きさせろよ。財産権制限特区にしろ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:21:15.36 ID:H5mOVVZ30
- >>251
ほんこれ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:22:30.20 ID:I766HzZi0
- 四輪とバイクを何台も乗り継いで原2がベストという結論が出た
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:25:34.94 ID:8sEnvIS70
- >>415
おまえらの125好きは異常
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:26:38.27 ID:qRCppCeEP
- 任意保険で、年齢が若い程高いのが納得行かない
年代別の保険使用率(というよりは事故の当事者の年代)の統計とったらどうなるん?
10代20代のDQNも確かに事故多そうだけど、それ以上に高齢のジジババの方が多いんじゃないの、という気がするんだけど
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:38:18.95 ID:HezaFYNp0
- 都市部も田舎も道路が劣悪で車を運転して楽しむ環境がない
どんなにいい車があっても現状の道路状況では宝の持ち腐れ
だからみんな車を持つにしても箱のような広い車ばっかり買う
休日は遠出せずに近くの店に行くだけ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:54:57.24 ID:R9bQEgbd0
- 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。
■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」
■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」
と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。
リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)
【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者
寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 10:59:23.85 ID:vwLyUOyj0
- 田舎で車離れが起こっていないと言うのは大嘘。
田舎の若者は今や軽自動車を転がしている。
車に興味関心が無くなった事は事実。
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:06:54.55 ID:OLTA540S0
- こういうスレで必死に車いらない理由を並べるやつってガチ底辺臭するね
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:06:55.06 ID:F9uwnBtG0
- >>420
静岡県東部だけど新車コンパクトが多いように思う。
車に無関心な場合、もっとも長く乗れる選択がこれ。(結婚して子供がてきても乗り続けられる)
婦女子は軽一択。
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:11:27.54 ID:bJOT+ARy0
- 大量の荷物を運びたいときだけ車欲しくなる
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:15:25.92 ID:RWwBAxDe0
- 車いらねーじゃんコスパ悪いしとか思ってたけど、就職したら月2万円ぐらいなら別にいいやって気になってきた。
都内の駐車場5万円の人達は知りません
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:15:53.67 ID:JnD9JDFU0
- みんなビンボーが悪いんや
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:18:50.18 ID:nd4MNet9i
- 日本人が買わなくてもトヨタは過去最高益だしもう無理に買わせようとしなくていいだろ
日本の若者には車を買う余裕も必要性もないんだから
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:21:32.23 ID:FEeI8s6X0
- 駐車代こみで月2万までなら出せる
実際は5万以上
ないわ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:25:06.05 ID:6uT9hW8K0
- 一回に払う金でみたら高く感じるだけでタクシーのほうが圧倒的にパフォーマンスいいからな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:25:37.82 ID:XjQRxfWX0
- 第一次世界大戦が開戦したのが100年前だぞ
そう思うと30年前なんて大昔だ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:27:02.66 ID:0SEAjh8m0
- >>420
興味ない事は無いんじゃない?
必死こいて軽でダッシュボードモフらせたりハンドルカバーつけたりエアロ(笑)つけたりしてるじゃんw
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:30:59.93 ID:MTK3m0EI0
- 事故りすぎで任意保険に入れなくなったのに、それから全く事故らなくなった…
事故ればヤバいと安全運転になったのはあるが…保険って要るのかなw
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:43:38.58 ID:RWwBAxDe0
- >>428
最初はそう考えてたけど
タクシーは運ちゃんの質がとんでもなく悪いことがあるからそれが嫌で
結局自転車ばっかりになった
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:44:12.61 ID:F9uwnBtG0
- >>428
知らないおっさんとデートは飲んだ帰りくらいで充分だけどな。
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:46:19.69 ID:1Iz2W9Hmi
- >>421
年収300万円程度のために上京してきた奴だろ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:47:16.17 ID:95dig3h80
- ハイエース買えば逆モテになるんだろ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 11:52:03.85 ID:y9vcdHAGi
- 今日寒くて路面凍ってた
バイクなんだけどブレーキしたら危うく中央線超えてしまうところだった
車にしとけ、事故っても車ならまだ無事な確率が高いで
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:00:05.64 ID:NSGVdhLc0
- 車検制度がマジ意味不明
自分が金出して買ったものをなんで数年ごとに検査されなきゃならねーんだ
しかも税金含めて高すぎるんだよアホか
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:02:03.53 ID:/LRIYQ+v0
- 飛び出しバカを轢き殺すハイリスク
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:03:57.05 ID:YUQ369S20
- 車の値段が上がりすぎなんだよ
新型スカイラインなんて最低グレードでも450万だぞ?20年前ならシーマの値段だ
外車もユーロ高(笑)の時に値上げしてそのまんま Sクラスなんて200万値上げしてる
こんな状況で車が売れないとかアホか まともに売る気ないだろ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:08:02.76 ID:23qn3QQaO
- 学校で無駄を徹底的に無くすよう合理的に考えて行動するように教わったからな
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:09:03.27 ID:QxceTYBa0
- そもそも若者が車を欲しがるのってアメリカコンプが元だったからな
若者のアメリカ離れが全ての原因
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:09:12.31 ID:TwW5VDPO0
- 消費税が上がるから
その分給与が上がらなきゃ軽いスタグフレーションの様な状況になるのに無駄なお金は使えないよ。
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:09:23.23 ID:F9uwnBtG0
- >>436
郵政カブに謝れ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/886721/p2.jpg
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:09:50.38 ID:2B4k0KtA0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:12:45.33 ID:JnD9JDFU0
- >>443
いい写真だな
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:15:58.24 ID:JN/hScKy0
- 今の日本でまともなコスパある乗り物は原2だけ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:18:54.62 ID:eTN5yxiS0
- 車なしで女いる奴いる?
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:22:39.38 ID:jMVaE71GO
- >>447
車なしで女いる奴なんか腐るほどいるけど
携帯電話なしで女いる奴は皆無だと思う
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:26:36.00 ID:PgPb7K9v0
- >>447
いっぱいいる
今はもうバブルとは違ってデートは徒歩と電車だ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:30:53.68 ID:F9uwnBtG0
- >>447
都心にはいくらでもいるんでない?
地元静岡県東部だと希少種だけどw
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:33:58.93 ID:E75iilKA0
- 車買わなきゃいかんのか?
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:34:42.44 ID:y3BFtoqfO
- 消費税上がって高速の割引辞めて車が増えるわけねーだろ
車業界のロビー活動だめすぎるんじゃねーの
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:35:28.65 ID:d3AegvSK0
- N-ONEプレミアムツアラーが120万円で買えたらいいのに
http://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/847/410/U00010847410/U00010847410_001L.JPG
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:38:41.12 ID:F9uwnBtG0
- >>451
地域によるだろね。
地元だと公共機関がイマイチな上、箱根や伊豆に富士山周辺と車を使ったデートコースが豊富なので所有の有無で自由度がガラリと変わる。
都心住まいだと酒が飲めないなど、むしろ不便かもね。
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:39:39.54 ID:NlKioiKI0
- いや、給料安いからだろ?てか将来にわたり給料上がらないから買わないんだよ。
それぐらい誰でもわかるだろ?
俺らも年食えば給料上がるかなーと思ってたらこの不況だしな。
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:40:30.32 ID:UqXZLHY80
- >>393
7,80代はどうなん?20代は事故多いのは分かるんだが、ジジババ運転酷いぞ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:43:08.70 ID:zm8RWlR50
- >>446
125だってファミバイ使わず単体で任意入ると250とそこまで維持費変わらんやろ。
250ならバイパスも高速も走れるしいっそ任意入らず無責任全開で
死んだり殺したりする位の方がある意味気楽っちゃ気楽やで。
二輪なら人殺す位の事故起こそうものなら自分も死ぬ可能性も高いしな。
大半はそこまで無責任になれないのが日本人の良いとこだが。なれちまう奴も爆増してっけど。
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:52:41.60 ID:iNroeGkz0
- 家に駐車スペースあるしコンパクトカーなら2万ちょっとの維持費で済みそうだから買おうかなって思ってる
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 12:59:29.30 ID:P2GSchEVi
- でも、週末の幹線道や高速道路はすごい渋滞しているよね。
まだまだ多すぎなんだし、これ以上増やすべきでもない
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:11:40.92 ID:l/8YRdg80
- コスパ悪すぎ。
軽でもいらん。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:11:59.36 ID:qRCppCeEP
- >>431
お前ちょっと頭やばいよ・・・
まず「事故らない」のが当たり前で、それでも万が一は起こりうるから保険に加入するんだろ
何で「事故らないから保険要らない」になるんだよ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:14:28.24 ID:qRCppCeEP
- >>459
軽は高速禁止にしてほしいわ
でも実際高速走ってると軽はそこまで多く感じない気もするな・・・
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:22:42.87 ID:jMVaE71GO
- こないだ堀江の言ってた通りだよ。
必要な奴は買うべきだけど必要ない奴は買わなくていいってただそれだけの当然の話。
都心に住んでる奴らは必要ない奴が圧倒的多数なんだから
「車持って一人前持ってないと恥ずかしい」みたいなカッペやジジイの常識に合わせてやる必要もない。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:24:09.16 ID:mczUAvOiP
- >>400
>>456
今は65歳からだかは料金上がってるよ
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:26:11.09 ID:eVzPMYkI0
- >>400
免許取り立てだからだろな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:27:26.65 ID:kq2W3U/t0
- 田舎だからか昔のアルトを奇妙キテレツに改造してる若者とかいるんだが…
俺自身は上京して数年生活したからか白金や高輪とかでカローラ乗るみたいにフツーにベンツやBM乗用してるしタクシーはクラウンシーマあたりまえで一気に車熱が失せた
っつうか都内での生活経験してしまうとホント田舎は不便
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:29:02.40 ID:k4J5WOkf0
- ●【女性】女嫌いな男性が増えている11【閲覧禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1382667584/
●明らかに男性のみ前提にされてる若者叩き
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298418602/1
覇気がない、リーダーシップがない、男は徴兵しろ
車離れ、酒(飲み会)離れ、ギャンブル離れ、草食化etc....
無茶ブリに迎合せず己の人格特性に合った人生を堅実に
生き始めただけなのにね
●草食系叩き=奴隷化しなくなった男叩き
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1323909473/1
・恋愛と結婚 →成立させるために男側が一方的に負担と能動性を
要求されるからイラネ
・仕事 →自分一人分の食い扶持さえ確保できればおK
草食男はこうなってるだけなのだが男に対する責任のなすりつけで社会を
成り立たせてきた連中と男にぶら下がって楽できなくなった女が、男性を叩いている
●女が困っても、放っておこうよ その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1379656246/1
女を大事にするという男性側の善意に対して、
女共は感謝の念やありがたみを全く持たず、逆に女である自分が強者になったように錯覚し、
男性を馬鹿にしたりコケにしたりするような風潮すら蔓延している。
馬鹿な弱者を助ける必要は無い。黙って自滅するのを見ていればいい。(#^ω^)ピキピキ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:35:08.27 ID:k4J5WOkf0
- 夫「カレーのタマネギ生煮えだね? 福神漬けが無いよ?」 嫁「むかつく ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385088434/489
489 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/22(金) 14:08:33.00 ID:AHLwOl7u0
・主婦とコックの洗う食器の量の差
・料理がまずくてなれる
・まずい料理にケチつけられると腹立てたり、まずい飯作った妻が上の立場
これが、
・クリーニング屋と主婦の洗濯
・プロの清掃業者と妻の掃除の質と頻度
その他もろもろ面である
・主婦で過労死に匹敵する状態になる奴は一人だっていない
むしろ幼児虐待致死が年々増えている劣化っぷり
↓結論
家事が大変なんて完全に嘘
結婚する男性は、バカ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:36:15.65 ID:F9uwnBtG0
- >>466
都心暮らし(と言っても大森)が長かったけど、今の地方暮らしの方が便利だけどなw
玄関から3mの距離の車に乗れば距離は無関係になる。欲しいと思えば何だって帰る。
何せ静岡県東部。渋谷だって行動半径範囲w
本当に歩かなくなったのが大問題だけどさ。
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:38:03.65 ID:IYwdIOvE0
- 車離れってガセだったんじゃないの?
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:39:58.86 ID:eVzPMYkI0
- >>469
公共機関も悪くはないが時間が乗降の時間が決まるし
変な客と密閉だし
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:43:28.31 ID:mczUAvOiP
- >>469
分かるわぁ
仕事さえあれば地方でいいよな
仕事さえあれば
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:48:16.49 ID:SaN5+QHvO
- >>469
徒歩、自転車で20分以内で日常生活が事足りる都心部と
同じく車で20分以内で事足りる郊外なら、後者のほうが快適だわな
糞暑い炎天下、ゲリラ豪雨、寒風吹きまくる冬、積雪
自転車や徒歩で快適に移動できる日って結構少ないんだよ
一度もマイカーを持ったことの無い奴には暑さ寒さ降水の不快知らずで移動できる快適性を味わったことが無いだけ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:50:19.25 ID:xN4Fjf6G0
- 車の前はなんだったのかな?レコード持ってないおとこは軟弱とか言われてたのか
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:50:22.64 ID:EZWV05go0
- 単に金がないだけなんだよな
俺もないから買えない
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:52:04.87 ID:hpefOKEd0
- アルトバンでええやん。
新車で70万ぐらいやろ?
バイト半年やりゃ買える
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:54:00.93 ID:EZWV05go0
- >>476
次のボーナス足しても有り金全部もってかれるレベル
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:54:29.76 ID:F9uwnBtG0
- >>474
爺さん(80歳)世代で既に車世代だね。
月給4万の時に30万の車(スバル?)を買ったと言ってた。
その前だと戦中派だから、生きて帰還したことそのものがステータスだと思う。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:54:35.36 ID:cor6AGy10
- 正確には若者名義の車離れだからな
シュアを流行らそうとしてる割には実家暮らしとか親の車を乗ってる人は毛嫌いしてる社会だな
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:54:54.04 ID:jMVaE71GO
- >>475
それは違うよ
昔のそういう層は生活切り詰めて無理して買ってた
でもお前は無理して買わないその違い
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:55:07.84 ID:89KCvo2p0
- 車離れってのはウソみたいやね
軽に乗る若者が増えた
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:57:43.74 ID:EZWV05go0
- >>480
なるほど
よーし有り金全部はたいてアルトバン買っちゃうぞ〜
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 13:59:26.56 ID:/5ADbS9T0
- 車も結婚も金持ちだけやればいい
貧乏人が無理して所有すると確実に不幸になる
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:07:00.78 ID:UqXZLHY80
- >>120
山行け山
峠とかじゃなくて未舗装の山道。建設中のダムとか楽しいでって崖から落ちたオッサンが言ってた
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:09:56.93 ID:seqPooev0
- ボロ車乗り継ぐのが楽しいと思ってたがもはや公道で乗りたくない
屑団塊の無駄にデカいセダン、知的障害ハイブリッド、歩行すら困難なレベルの運痴の軽
昔は近寄るなって言われてた商用車やスポ車が一番マシってどういうこったよ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:11:51.51 ID:RZVcFaXY0
- 置いとくだけなら金掛からないっていうんなら、
もっと買うやつ増えるだろ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:15:58.91 ID:YGIH7flK0
- 車とかいう将来的に無価値になるゴミを
何年も金払い続けて買った馬鹿が発狂してんのか
そんなもん買うくらいなら文化的価値のある壺買うわw
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:18:37.71 ID:66FrsqEr0
- 買うとき ←自動車所得税 消費税
走る時 ←燃料税 保険 メンテナンス
止めてるとき ←自動車重量税 自動車税 車検
金食い虫ってレベルじゃない
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:20:10.05 ID:GiuxP/qk0
- 公共交通機関が発達してる所なら車が無くても不自由は無い
都心なんて車の方が移動に時間かかるし
ただ、時間が制限されるのと、他人と密着させられるのが嫌だから俺は車とバイクで移動してる
ちなみに地元の群馬は車必須
最も発展してる高崎市ですら車が無きゃ生活に支障が出るレベル
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:20:33.68 ID:GXPpCfzN0
- トラクターで国道走って大渋滞を引き起こしてみたい
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:22:10.19 ID:7tq+fCLz0
- 外国と比べて維持費が2倍以上違うんだろ?
んで若者に金回ってない現状で車買う方がバカだわ
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:24:41.22 ID:B3qS0XO90
- 若い子たちの所得が低下したことを踏まえて記事書けよ
車買って当たり前ってメーカーからキックバックでも貰ってるのか?
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:26:35.91 ID:9iv7HBzR0
- 東京で一人世帯ならそりゃ要りませんよね
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:30:01.06 ID:C99f0pCz0
- 日本の横並びや他人志向型の社会は徐々に変わっている 変わるべきである
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:32:31.74 ID:seqPooev0
- ただ単に維持費を全部足して眺めてみればいい
車のために何日働いてるのか
ついでに1kmあたりいくら払ってるかも計算してみたらいい
通勤に使ってるって言ってもそれはドナドナな荷馬車を自分で運転してるだけだ
休祝日に趣味で使う距離で割ってみろ、1kmあたりいくらだよ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:33:22.81 ID:sb6BkDRE0
- なんで働いてなくて親にスネカジリのニートが出張してるのか疑問だったが
ここはケンモーなら仕方ないな
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:35:19.70 ID:dVO5OG290
- 電車と自転車が好き 車に乗ると路上で圧倒的強者になってしまい結果的に歩行者などを蹴散らして走ることになってしまうから
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:35:24.04 ID:hpefOKEd0
- ケモメンは型落ちセダン乗ってタバコはECHO吸ってそうなイメージ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:37:06.61 ID:EZWV05go0
- >>498
型落ちセダンって憧れるけど絶対バカにされるよな
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:38:18.56 ID:sb6BkDRE0
- ニートの価値観は議論の対象外で何の参考にもならんからNGが唸るな
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:41:43.23 ID:OepsBRaJP
- 自由民主党が若者殺しまくったからだろ、キチンと取材しろよ自民の犬
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:47:44.74 ID:90AV6QGK0
- 税金発生装置買うとかどんだけ納税意識が高いんだよ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:49:28.92 ID:Tez1v47q0
- 都会でもお金を持ってる人は車あるよね・・・都会だからいらないは嘘だよ
正直にお金の問題って言えばいいのに。皆分かってるんだから馬鹿にしないって
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:52:25.30 ID:iqiIDNxO0
- >>472
バリバリ働いて将来は全国を管轄する部長級にとかそんな仕事はないけど、
いわゆるノンキャリア的な仕事なら普通にあるぞ。
東京で出世コースから外れた総合職やってる人は地方行った方が幸せだろうよ。
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:52:33.97 ID:MTK3m0EI0
- >>461
頭がヤバいと言われる筋合いはないが、保険加入者の増加と事故率には強い相関があるぞ
まあ俺の事故って言っても当て逃げされたり、あっちからぶつかってきたりだからなあ…それが三件続いてあったのよ
不可避の事故に遭遇のきつさはよくわかるが、皮肉な事に保険を外したらなくなったってだけよ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:53:08.99 ID:sb6BkDRE0
- >>503
でもあれだけ道幅狭いと考えも変わるな
一方通行多いし車所有するなら都内だけは避けるわw
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 14:55:26.65 ID:EZWV05go0
- >>506
カーシェアで運転してるけどホント怖い
路地から出てきたiPhoneあんちゃん轢きかけたしでっかい道路でも道幅狭いから隣に車おったら怖い
でも座ったまま移動できるのは楽だわwww
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:00:41.47 ID:qRCppCeEP
- >>505
俺がヤバイ言ってるのは「最近事故らないし保険外すか」というような思考の流れだよ・・・
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:02:41.38 ID:kq2W3U/t0
- >>469
ごめん
地方っつてもこっち東北土民の土地だし先日初雪降ってるような所だからやっぱ車前提の生活は嫌気さす
前後左右車だらけでノロノロならしょうがないけど糞田舎の一本道でトロトロ我が道ゆくみたいなドライバーに毎日遭遇してたらキレますわ
極力外には出たくなくなる生活環境からレスしてます
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:04:24.76 ID:EZWV05go0
- >>509
鹿とか熊とか飛び出してくるからじゃねーの? 知らんけど
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:07:17.31 ID:k+1QUu1R0
- 中古車すら買えない貧民のカスが必死に車要らん連呼しててワロタw
オメーが惨めに底辺這いつくばるのは止めねーけど、
そんなゴミ虫が車所有者を下に見る資格があるとか思ってんの?
どの面下げてそんな恥ずかしいセリフ吐けんの?鑑見たことある?
モテないんじゃない、リアルの女がクソなだけだって強がってるキモブサと同じだよ?
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:14:30.66 ID:o5gB/IoN0
- 20代のバイトや社員が20人ぐらいいて
「お前ら、車興味ないの?」と聞いたら
興味あるに決まっているじゃないですか!
ただ車維持できるほどお金に余裕がないですよ
と言われた。
草食だの、娯楽が増えただのいうけど
単純に金がないだけだと思うよ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:17:16.57 ID:sb6BkDRE0
- >>511
もう自転車税とって負担をになってもらうしかないな
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:19:01.74 ID:9uzDCSwQ0
- >>511
この人なに急にスイッチ入ったの?
恥ずかしくないのかねこういうのって
ID検索したら売りスレの豚みたいだし
自己嫌悪か?
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:22:29.16 ID:au1hMjP2P
- 車持ってる位でそんな偉そうにされてもね
それ位今車に乗るステータスって薄れてるよね
車乗ってるって言われてもふ〜んそうなんだ〜って
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:33:58.61 ID:34Nrkvvn0
- 車不要論はトンキン住み甲斐性無し独身趣味なしの戯言だな
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:37:15.40 ID:qcL82I/I0
- 勤め始めてから先輩や上司に車持ってないの?車買わないの?って
プレッシャーかけられ続けててそれでも買わずにいたら評価下がったわ
田舎糞過ぎ。それなら自家用車購入手当てとか出せよ。100万ぐらい
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:38:58.14 ID:F1HY0USm0
- お前らどんだけ金ないんだよ
普通に働いてる知り合いとか数百万くらい貯金してるとかざら
おれはヘボ会社の経営者だからむしろ借金が数百万だけど
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:42:12.43 ID:9uzDCSwQ0
- 車は、資産ではなく負債の項目に入るもんだってこと
維持費だけで年間数十万円ずつ減っていく。それ以上に利益を生むなら持つべきだけど、どうせメリットないだろ?
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:42:34.50 ID:au1hMjP2P
- >>518
金持っててもその金を車に使いたくないんだろ
パソコンやスマホやソシャゲに金掛かるから
俺はパソコンスマホにすら金掛けたくないけどな
ソシャゲの課金なんか論外
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:44:36.22 ID:nuNlH2WR0
- 実際は東京でも車あったほうが便利だな
お金に余裕があるんならみんな買うだろうね
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:47:03.01 ID:F1HY0USm0
- >>520
むしろそっちが普通かもな
何があるかわからん時代だしどうでもいいもんに投資しないで貯金でもした方が賢明だと思うわ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:49:33.20 ID:eBegcZVx0
- >>515
ねぇねぇ、車なに乗ってるの?w
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:50:11.81 ID:w39vkPCa0
- 何でもかんでも草食系にくくるなw
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:51:20.22 ID:au1hMjP2P
- >>522
結局そこなんだよね
俺も車手放してから半年後に勤めてた会社潰れたけどあの時は車手放しといて本当に良かったと思った
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 15:54:43.09 ID:uMmBTY/80
- >>12
高級時計、ブランドバッグ、車で上昇志向持ってるかどうか判断するて、浅はかすぎんだろ
だいたい無理して高級時計やら、ローンを組んで高級車とか馬鹿、むしろ貧乏臭すぎるわ
そんなもん一括で買えるくらい金儲けすりゃいいのにさ、わずかな預貯金だろうと積み上げて商売すりゃいいのに
1日100万とか稼ぎだすとブランド物とかほんと日用品、高級だから大事にしようなんてこれっぽっちも思わん
こうなろうとすることこそが上昇志向であって、上昇した奴の持ってる物を無理して使うことは貧乏思考だと思うわ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:04:42.11 ID:vTDEzkgZ0
- 売れない商品を作ってるだけだろ。4kテレビと同じ。
ゴミ作ってるくせに消費者に責任転嫁しちゃ駄目よ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:06:08.18 ID:Tjsa3B5M0
- 世の中がエコ、エコ言っているんだから
自動車なんか持たないのがエコだろ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:07:10.23 ID:au1hMjP2P
- >>528
つ【エコ替え♪】
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:10:45.63 ID:9uzDCSwQ0
- つーか、車って昔の方が圧倒的に安かったんだよね
可処分所得はバブル期のほうが遥かに高かったし、デフレで物価指数もほとんど変化なしか、微減くらい
なのに、車だけ価格が「 2倍 」くらいになってるんですよ
トヨタ社員の収入維持するために、庶民が買わなくなったぶん価格上げてんのw
そら売れんわw
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:12:04.29 ID:zg4UbKEn0
- >>111
月み駐車場1万、燃料1万、保険3千円
年二回オイル交換6千円くらいだろ
車検代入れても30くらいで纏まるじゃん
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:13:32.73 ID:Zcw/z4Fi0
- トンキンだとアホそうな若者がベンツとかポルシェとかさらにはフェラーリとか転がしまくってるけどね
田舎だと若者は軽ばっかりだけど
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:17:14.13 ID:9DyYu9/jO
- 都内だと車必要ねーんだよな・・・
駐車場高いし無駄な出費でしかないから売ったわ
今は400のバイクにした
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:17:50.77 ID:5d+Lv4q70
- 携帯は年間10万超えてても不思議じゃないというのに
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:19:46.67 ID:pHBqwhLEi
- >>463
正にその通りだな
田舎と東京みたいな公共交通機関が発達した一部の地域では話が異なるためここで議論しても無駄
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:24:08.46 ID:zpp7FiECP
- まあ一番の問題は、若者が車離れしてるんじゃなくて、車を買う金が若者離れしてることなんだけどな
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:25:50.61 ID:9uzDCSwQ0
- ウィキペディアにそのものズバリの項目があってワロタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E8%BB%8A%E9%9B%A2%E3%82%8C
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:33:30.78 ID:F9uwnBtG0
- >>521
だな。
支店の駐車場が借りれた時期があったんでマイカー置いてたけど普通に便利だった。
週末は気分で実家(三島)に戻ってたけど、本当に気分で帰れる。
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:41:59.29 ID:Xn+fzDw80
- 東京だと車の維持費を家賃に回した方が便利な生活できるから。
なんだよ駐車場代月6万って
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:44:20.70 ID:D3O2InB20
- 手取り16程度の田舎社畜だけど、テンロク1台軽1台、二輪がリッター、250、125と維持してるぞ
さらに自作PCとフィギュアと金の掛かる趣味満載
実家暮らしかつ、嫁と老後を完全に捨てて初めて出せるスペック
素人にはオススメ出来ない
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:46:51.31 ID:kz1vOgkni
- 魅力ある国産車が無い
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:54:10.85 ID:FVrraSqQ0
- >>530
それは言えてる。カローラを例に取ると
バブル期のモデルでも今のモデルより30万安い。最低グレード80万円代だからなあ・・
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:55:13.46 ID:KvAFcv1b0
- 俺はGTRを運転してみたい気持ちはある
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:55:59.22 ID:jxXtC2mOP
- 車検制度をなくすか燃料価格を半分以下にしろ
話はそれからだ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 16:58:22.77 ID:F9uwnBtG0
- >>542
その時代の廉価モデルはエアコン着いてないよ。
オプションで付けるといい感じの価格になる。
後、オーディオはFM程度だし、ABSだのなんだの(無い装備も多い)を付けるとテンサンコンパクトの価格を超える。
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:01:17.12 ID:xN4Fjf6G0
- >>332
軽使うよりコスパ最強だろうな
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:14:01.57 ID:q0KL12F10
- >>536優先度が下がっただけで金が無い訳じゃないと思うが
そもそも昔はなんか弄るのもローンで携帯みたいに月幾らの支払いとかだったし
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:15:22.13 ID:FVrraSqQ0
- >>545
当時のモデルは最高グレードでも150万だよ
今のモデルは1.3Xの下位グレードで140万
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:18:18.86 ID:TUJ8IVOA0
- 自称草食系男子はエセ者だよ草食系でも何でもない
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:24:46.98 ID:K3LagRFe0
- >>543
レンタカーがあるだろ
条件厳しいけど
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:27:14.57 ID:F/G8AkNJ0
- 年収300万弱の底辺だけど、M3に乗りたいはw
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:30:28.44 ID:SVS0C0vY0
- > 同年代のギャルだからこそ分かる若者が車に興味を持たなくなった理由についての調査はいかがでしたか。
何様だ糞マンコ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:38:17.47 ID:6x6jw+zWO
- 週末ごとにドライブ行って山を走りに行ってガソリン代タイヤ代 改造費もかかってね
ショップに頼むと工賃取られるから仲間でマフラーやら足回りやらブレーキパッド交換しようとしたらキャリパーのピストンが戻らなくなったりwww
給料の半分は車に消えて〜
まあ 楽しかったけどさ
やっぱり今思い出すと不毛だわ
貯金してたら結構たまってたわ
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:39:17.38 ID:F9uwnBtG0
- >>548
例えば現行カローラの場合
下位グレードの1.3X(CVT)で137.7万円。
全長4360×全幅1695は当時のマーク2に近い。
UVカット、エアコン、キーレスエントリー、パワーウィンドゥ
シートリフター、ABS、トラクションコントロール、横滑り防止
ブレーキアシスト、運転席エアバック、助手席エアバック、
サイドエアバック、CDと装備豊富。
バブル期のカローラの廉価モデルは廉価モデルが
89.6万円と確かに安いけど、驚きの3ATで
エアコンやABSはもちろんカセットすら付いてない。
なんだかんだで付いてるモデルを選ぶとなぜかサンルーフが
付いて現行と同じような価格(140万近く)になる。
それでも、まだABSのみでエアバックなし、オーディオは
カセットのみに留まる。
安全装備に金かかってるってのはあるんかもしれないけどね。
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:44:08.87 ID:+SBsbBSf0
- 維持費とかいつまでたっても論点ずれてんな
単純に、本当に単純に車に興味が無いだけなのに
どうしても認めたくないのか
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:44:22.92 ID:Y1NYv9U90
- 草食っていうより、肉は大好きなんだけど狩りができない口開けて待ってるだけの過保護に育った肉食動物って感じ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:49:47.57 ID:aWkbrgRS0
- >>554
家電やPCは劇的に進化して劇的に安くなってるのに車だけは大して進化してない
横滑り防止とか自動ブレーキとか安全面やナビ関連は進化してるけど、走りの部分に関しては・・・
性能が上がってるならともかく、据え置きならコストダウンしろよって思っちゃう
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:53:07.72 ID:jMVaE71GO
- >>556
勝手に女が寄ってきてセックスさせてくれる時代だからその喩えは的確だと思う。
高い金出して車乗り回して狩りに出かけないと女にありつけなかったおっさんたちは可哀相だと思うよ。
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 17:58:21.07 ID:gQai/mDhO
- 軽だと事故したらぺしゃんこだからな
青色のアルトとか良いけど買うなら新車でジムニーだな
たぶん固いから死なないはず
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:10:00.54 ID:F9uwnBtG0
- >>557
バブル期の車に乗ってみればわかるけど、装備はもちろん、
全ての要素が進化してるよ。(電子化されたのが大きい)
魅力が増大してるかって言うと、これはまた別の話だけどさ。
ダットサン510とかパブリカなんかはすてきだと思う。(バブルより古いけど)
http://www.g-works-web.com/wordpress/wp-content/uploads/OZ0Q9085.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/churasan8888/8542_o.jpg
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:18:38.29 ID:ewh4ysCO0
- >>557
燃費とか昔よりクソみたいに良くなってるけど
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:43:39.70 ID:R1+Kg3jv0
- 色々あるけど要約すると金と時間が足りない
でもカッペは移動手段が無いから買わざるを得ないんだろ?
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:49:09.61 ID:fLTVIKv80
- 時代に合った人間てのがあるんだよ
いまどきは団塊みたくガツガツしてるのが好まれるわけじゃない
そんなのはむしろ嫌われるでしょ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:52:38.01 ID:vsnbm9DK0
- この手の調査って意地でも、”若者は非正規だらけで金がない”ってのを理由にはしないんだなw
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:57:04.96 ID:N5651DB70
- おお、まだやってんなw
金さえあれば、都会の若者だって車買うに決まってるなどと今だ書いてる奴
お前ら、金さえあれば、都会の若者だってパチンコ競馬に金費やすに決まってる・・・って言われて納得する?
納得しないよな? それと一緒なんだがwww
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:59:47.89 ID:N5651DB70
- >>564
なら、なぜ都会より非正規も多くて収入も当然低い地方の若者は
なんで、いまだに車買って持って乗ってんだよ
実際、群馬県や福井県は一世帯で、1.8台車持ってんだぞ?
それが、東京だと0.55台しかない
大阪や神奈川も0.6台程度
非正規だらけで金がないから車が売れない???
ほんと、これがどういう話なんだか、わかってねえわwww
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 18:59:47.92 ID:A9zZEc5h0
- 奨学金というローンが既にあるんで
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:00:11.51 ID:Lbm1DxQ20
- 金が無くなっていらないということに気がついたが正解だと思う。
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:04:29.18 ID:FVrraSqQ0
- >>560
まあそれを言ったら60年代や70年代より80年代の車の方が
性能も品質も進化してるよねって話なんだけどね・・
性能や装備が良くなったから値段が上がってるんじゃなくて
むしろ逆に、製品が普及・成熟して車体も装備も価格が以前より下がっているから
対抗措置として標準装備を増やして値段を釣り上げているのが真相
パワーウィンドウとかキーレスエントリーなんて80年代からあったからね
普及しきった今、あんなの付けて当時ほど費用がかかるとも思えないし
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:06:11.63 ID:N5651DB70
- >>557
車が進化してないってのは、流石に言いすぎだよ
ま、田舎から若者が消えて都市部に集中していく流れの中で、
客がつかないから、残った客に無駄に高いスペックの車を高く売りつけてやろうって、
まるで電器屋あやった戦略をなぞった車屋に問題があったのは確かだがw
ただ、勿論、買い手は馬鹿じゃあないから、
群馬や富山を始めとする、車がないと困るド田舎住人たちまで、
軽自動車にどんどん流れてってと。
ま、軽まで含めた普及率なら、今も減ってないからなw
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:07:47.95 ID:EZWV05go0
- >>570
しかし軽も装備グレードアップで高価格化www
でも売れるしやっぱり維持費やろな
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:11:13.70 ID:N5651DB70
- >>571
インドのタタが10万円の車出した時、
多少は国内で追随する奴らが出るかと一瞬注視してみたんだが、
結局、車屋業界なんて参加プレイヤー少ないから、
マーケットを値崩れで壊したくない奴らが、それはやらんかったな
呆れたw
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:23:28.49 ID:+jAuoT2l0
- >>草食系とは恋愛に対して受動的で物欲や出世欲も薄い温厚な男性のことで
はじめは奥手なまじめ男という認識だったのに
欲が無いとか勝手に追加されてるな
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:26:02.13 ID:QfPCKAxj0
- 1960年代じゃないんだからさ。
後1日24時間もあるのに急ぐ必要ある?
タダでもいらないけど?
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:33:24.48 ID:N5651DB70
- >>573
元々の提唱者の深澤真紀は、常に勝手に曲解されて使われて涙目だろうw
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:47:20.55 ID:F9uwnBtG0
- >>569
>対抗措置として標準装備を増やして値段を釣り上げているのが真相
これは違うよ。
例えば初期のヴィッツにはキーレスエントリーもパワーウィドウも無い
廉価モデル(89万円)があったんだけど、結局ほとんど売れなかったんだ。
今は軽の最廉価モデルに省略モデルがあるけど、アルトの一番安い
モデル(75万円)にもエアコンとキーレスは標準装備になってたりする。
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 19:57:04.91 ID:AqX6tZskI
- パソコンもいらないわ。もう半年近く
パソコン使ってない。パソコンでネット
はオワコン。スマホやタブレットで
十分すぎるからな。こんな俺でもむかしは
毎日パソコン起動してたわ。不思議だわ。
今じゃ触りもしない、
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:03:21.01 ID:P2GSchEVi
- 貧乏人が車を持ちすぎなんだよ。
せっかく高級車を買っても、馬鹿でへたくそな貧乏人の運転を見ることになるし、渋滞作ってるし。
こいつらを減らせばいい
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:08:54.31 ID:j0YZwjR7i
- >>578
分かる
ガソリン乞食とかウザいからもっとガソリン税上げてもいいと思う
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:10:33.84 ID:DUQ+3Bh60
- いつまでこれを引っ張る気なんだ・・・
ない袖は振れねえ、これで終わる話だ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:21:01.36 ID:c2iFrxxr0
- 車欲しいけど金ないんだよなあ 車持ってるやつ羨ましいなあ
これでいいの?
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:27:13.96 ID:zm8RWlR50
- >>573
言い出した奴は男は花の様に可憐な女が好き、
男は元々草食で男の恋愛結婚離れは肉女が増え過ぎたせいって意味じゃね。
草食=おとなしいってイメージで言葉だけ先行して即全く別の意味で使われ流行ったけど。
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 20:35:14.01 ID:SPQzL0bs0
- 広島の郊外に住んでて普通車と大型バイク持ってるけど、どちらも週に一回乗るか乗らないかだわ。
必要な時にすぐ乗れるってのはメリットだが、維持費を考えたらなあ・・・
広島みたいな田舎ですら殆ど必要ないのに、東京大阪とか車持つ意味ないんじゃないかと思うわ。
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:00:52.32 ID:lPC2e/uJi
- うぜぇよゴミどもが、金がねぇんだよ金!
てめぇの会社、ちゃんと若者を正規雇用してんのか?
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:04:18.55 ID:d3AegvSK0
- >>577
スマホやタブレットのほうがパソコンよりぜいたく品って感じするけど
別に無くても困らないし値段の割にできることはパソコンより少ないし
- 586 :新興宗教はカルト民族妄想装置!:2013/11/23(土) 21:13:20.24 ID:gNyRrcFW0
- ドグサレならチョンコだろ♪
ドグサレならチョンコだろ♪
ドグサレならやっぱりチョンコだろ
ああレイプ魔チョンコだな♪
(幸せなら手を叩こう風に)
根っからの反日カルト民族に気を受けろ!
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:15:31.29 ID:nyw8Myzc0
- >>575
挙句のはてにブスが負け惜しみで造語したと叩かれてるからなw
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:24:32.84 ID:6dTSgXuG0
- 携帯とネット代がなければ車の維持費払えたかもね
- 589 :新興宗教はカルト民族妄想装置!:2013/11/23(土) 21:25:59.77 ID:gNyRrcFW0
- ドグサレならチョンコだろ♪
ドグサレならチョンコだろ♪
ドグサレならやっぱりチョンコだろ
ああレイプ魔チョンコだな♪
(幸せなら手を叩こう風に)
根っからの反日カルト民族に気をつけろ!
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:27:04.29 ID:79sbhOL10
- 昔より年収が車1台分
下がったってことだろ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:37:02.11 ID:hbyiRhQc0
- 仕事に使うから買わされたけど自動車税とガソリン代、駐車場代、保険に車検と軽ですら驚くほど金飛ぶよな
マジで車手放したいわ
車検と自動車税かかりすぎだわ糞が
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:46:56.37 ID:VXFfLNYU0
- 昔みたいに給料が上がっていく保障はないし、退職金も年金もあてにならないとなると
若いうちから老後のために金をためておくほうが賢明
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:58:27.52 ID:0LUlO4db0
- 今住んでる所なら車無くても生活できるけど
暑かったり寒かったり雨だったり荷物が多かったりする時には車は便利だから手放せない
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 21:59:08.79 ID:inUDofdn0
- 駐車場が地味に高い
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:00:30.10 ID:fz1cXGHkO
- 「私たちが毎日何台も組み立てをしても、私たちはこの車には乗れないんです」
インド 男性 車工場勤め
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:04:20.95 ID:a4/6uAO30
- 完全にコスト面
あったらあったで絶対的に便利なのは間違いない
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:09:31.51 ID:txrV3g2G0
- ざっと均すと俺で年間の維持費が70万ぐらいなんだわ。
これをどうとるかだよな。
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:10:46.03 ID:inUDofdn0
- >>597
そういう風に考えるとマジで悲しくなるよね
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:13:51.65 ID:NrcNzIZA0
- 税金やら物価が高くなったら他で節約するのは当たり前だろ
しわ寄せがいくのは金がかかるものだから車離れも当たり前よ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:16:07.85 ID:X057T97F0
- 貧乏公務員なのになんとなく車に憧れてローンで新車のアウディtt買って、
通勤も含めて車生活を1年送ったが、本体価格だけでなくガソリン代、駐車場代、保険に車検と
たしかに行動範囲は広がったが、コストには見合ってない。ほんと贅沢品だね。
で、しかも歩かなくなったから体調不良が頻発して、土日にたまに乗る程度にしたら
体調が良くなった。6年減価償却として、たまに乗るだけで本体代ふくめ年間100万くらいかかるのは貧乏人には辛いは。
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:28:28.24 ID:FVrraSqQ0
- >>576
ヴィッツとなるとまた話が変わって来るんだよなあ
バブル期のヴィッツ相当モデルはカローラUやスターレットだけど
これらは78万からだからね。やっぱりその辺を比べても価格帯は上がってる
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:31:28.15 ID:W679uWjtP
- 弟が一人暮らし辞めて帰ってきたんだがチャリだけで生活してるわ
田舎で車乗らないとか周りの車持ちが送迎する羽目になるからやめて欲しいわ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:45:44.82 ID:F9uwnBtG0
- >>601
安いけど、装備が全然違うんだよねw
カローラIIの最廉価モデルは4MTなので除外すると
その一つ上が82.7万円だけど、これは3ATなんだ。
なぜかサンルーフ(ブームだね)が付いてるけど
ABSは付いてるもののエアコンなしのキーレスエントリー
なしの手回しウィンドウのオーディオなしで運転席エア
バックのみなんて仕様。
4ATが欲しいとなると130万位のモデルになるけど、
それでもエアコンがオプションになるし、装備も今の
車に比べれば相当にしょぼい。
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:46:43.08 ID:Ac96Is7uO
- 田舎だから車必須とか甘えなだけだから
たった半世紀前までは田舎で自家用車持ってる奴なんて皆無だった
それでもそこで生き働き暮らしてただろうが
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:47:42.77 ID:FVrraSqQ0
- さらに追記するとスバルの1300cc3ドアハッチバック「ジャスティ」は
一番安価なグレードは65万。ダイハツ「シャレード」も70万を切ってた
当時の軽となるともっと安く、アルトの最安価グレードで49万8000円
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:48:20.13 ID:YJkVc7EG0
- アベノミクスと相乗したガソリン価格の暴騰もあるが
なにより維持費が高すぎる(´・ω・`)
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:50:13.27 ID:1CWl3Pti0
- >>604
田舎の人ってかちょい郊外の人って歩かないからね
東京じゃ考えられないほど肥満化が進んでいる
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:53:27.28 ID:F9uwnBtG0
- >>604
その時代は駅を中心とした商店街があり、そこを中心に
人々は生きていたけど、今は違う。
車を持つことで、駅から離れた方が安価ないし広い家が
持てるため、生活圏が広がって自分の家を持てるように
なった。
結果として、駅前が衰退して郊外に巨大モールが次々
とできて、さらに駅前が衰退するループが発生した。
今となってはその流れは変えられないのさ。
実家の近所(シャッター街) ←高校の頃は賑やかだったんだけどね
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/28/32/56/500_28325669.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/milky2/imgs/e/0/e073f5e9.jpg
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:54:18.81 ID:qSQoellY0
- >>604
昔は徒歩圏に商店がたくさんあったし、行商人も来た。
今は車でイオンに行かないと何も買えない。
そんな感じかと。
人口密度が低い糞田舎だと、生鮮食料品の宅配なんてやってくれなさそうだし。
まあ、そんな田舎は潰して、人口を集約して新しい都市を作るべきなんだろうな。
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:54:44.20 ID:mKzwYNeM0 ?2BP(0)
-
ってか、俺は維持費云々じゃなくて、親父が酔っぱらい引いたこともあってか車運転するのが怖いから乗らないわ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:55:30.29 ID:I+0IDb4p0
- 非正規が増えた。収入が減った。審査が厳しくてローン組めなくなった。
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:55:39.75 ID:xJQSv7160
- 携帯代
ネット代
昔はこれが無かったからな
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:57:07.68 ID:X057T97F0
- >>610
高い維持費に、被害者、加害者リスク上がるから、
ほんと冷静に考えると貧乏人にとっては誰得なんだよな。
ただかっこいいから乗りたい、欲しいっていうファッション感覚だわ。
やっぱ金に余裕があればカッコいい車は持っていたい
ただ金に余裕がないだけで
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:57:10.05 ID:F9uwnBtG0
- >>605
アルトの廉価版は爺さんが乗ってたけど、商用ナンバーで
3AT、エアコンなしで、ドアロックが運転席だけと言う超絶
割り切った仕様だったよ。
爺さんが最初に乗り、手を伸ばして助手席のドアロックを
開けるって言う使い方。(リアドアはキーで開ける)
今の車でも、そこらあたりまで割り切ればヴィッツあたりは
相当なレベルまで落とせるだろうけど、きっと売れない。
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 22:59:27.02 ID:heL3fKc70
- 土人が作ったベコベコプレスの車を200万以上で売りつける阿漕さ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:02:11.49 ID:wMMGPU1J0
- 7万のワンルームに住んで
4万の駐車場を借りて
月換算数万の維持費を払って車を所有するよりも
10万の二部屋物件を借りたい って思っちゃうんだろうな、都内だと
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:02:57.90 ID:F9uwnBtG0
- >>605
今の車は重い分安全設計がしっかりしており、107万の最廉価
バージョンのヴィッツでさえ、エアコン、UVカットガラス、キーレス、
パワーウィドウ、シートリフター、ABS,ブレーキアシスト、全席エア
バックが搭載されてる。
そのイメージのまま当時の車を語ると「高くなったな」と思っちゃう
けど、実際には装備が桁違いにしょぼい。
そして、そのしょぼいままじゃ今は売れない。そして欲しくない。
欲しいものをなんだかんだ付けてった状態で考えると今の車は
決して高くないと思うよ。
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:03:41.45 ID:heL3fKc70
- トヨタもホンダもスズキも一度倒産すればいい
企業努力をせず外国に技術を垂れ流し利益しか追及しない挙句の果てには消費者叩き
こんな会社いらないね
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:05:16.10 ID:J8lNsCeK0
- 昔から憧れてたコルベットC3買ったで
車両そんなに高くなかったのに維持費がやばいな。維持費ってか修理費でかなりかかったわ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:07:00.08 ID:ypxQqEpr0
- ショボい車乗るのはこの俺様のプライドが許さん。
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:07:00.86 ID:MdEqsTNf0
- 車欲しいけどカネが無いっていう底辺キモオタの話じゃないよこれ。何を勘違いしてるのキミら。
生活レベル下げなくても購入も維持も余裕だけど買わないっていうおれみたいな普通のゆとりサラリーマンの問題だろう。
イナカだけど家も職場も県庁所在地の駅前だから車マジでいらねえんだよな。ピストがありゃじゅうぶんすぎる。
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:12:30.78 ID:mKzwYNeM0 ?2BP(0)
-
>>613ほんとそれ。何が交通弱者だよ、酔っぱらって道路の真ん中に突然出てくんじゃねーよ。引いた方が悪いってどんだけ。
このせいで元々かねないのにさらに金がなくなって家はかつかつだよ。
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:13:16.53 ID:F9uwnBtG0
- >>621
地元静岡でも県東部と静岡市内だと車に対する重要度が違う。
実際、静岡市内なら無くてもなんとかなるけど、県東部だと家の
前にある台数で大人の人数がわかるw
(4台おいてあるなら成人が4人。農家なら3人だw)
都心を含め、地域差のある話題だろね。
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:16:31.90 ID:VXFfLNYU0
- >>621
ピストはやめとけよ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:19:48.10 ID:8MItMx9H0
- 雨の日と夏だけは車が欲しくなるな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:27:50.69 ID:MdEqsTNf0
- >>624
ピストは整備が楽なのがいいんだよ。ママチャリよりより楽だから。
しち面倒くせえMTBやロードをシコシコ整備して時間無駄にするくらいなら車買うわw
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:28:33.21 ID:9uzDCSwQ0
- >>621
実際には客観的な調査データで、可処分所得の減少、車の価格の上昇、それに
車に対する欲求の低下がそれぞれ同時に起きているのが判明してる
あと車の耐用年数が昔よりもかなり長くなったのもあり、新車販売台数が落ちてるが、
保有台数は増えてるという状況が今
で一昔前なら、>>621みたいな状況の人も車持つのが当たり前だったし、必需品だと考えられていた
しかし、必需品だと思わされてたのは莫大な広告費のたまもので、実は必要じゃないことがバレた
そのうちこの傾向がどんどん進み、本当に車がないと死んでしまう人以外は持たない社会になる恐れもある
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:32:05.18 ID:FVrraSqQ0
- >>617
昔より装備が豊富で進化したから
値上がりも仕方ないよってのも違うんだよなあ
例えばパワーウィンドウやキーレスエントリーやカーテンエアバッグなんて
今時は起亜やタタの車にもついてる
とっくにコモディティ化して世界のどこのメーカーでもつけてる装備程度で
これが高い理由、と言われてもそれも説得力に欠けるんだよねえ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:48:41.77 ID:l/8YRdg80
- 小さくて30万くらいの車だったら考えてもいい。
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:54:00.80 ID:Nv+RraTaP
- あったら便利だけど、なくても大丈夫
見栄を張るのに車を必要としなくなった
ただの手段に成り下がったのに、高いし、購買欲をかき立てられない
、
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:54:11.88 ID:qSQoellY0
- >>626
ブレーキはつけてるよな?
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/23(土) 23:55:37.40 ID:y8ZZsgJe0
- カーシェアが便利すぎて所有する必要がない
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:21:07.87 ID:TCdq6FEb0
- >>628
ではボディ剛性(強度)からくる安全性はどない?
カローラIIは840Kgだったけど、ヴィッツは約1トンある。
軽快さは消えてるけど安全性は段違いになってるよ。
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:23:55.28 ID:w5PZ6xXE0
- 老後の心配がないほど稼げる層だけが車で見栄を張る
それ以下の層はこの国の将来を信頼してないのでムダ金使わない
戦争直後とかに戻った感じ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:36:13.86 ID:QGw5BMtQ0
- 地球温暖化防止にもなるし交通渋滞の緩和にもなるし良いことだらけじゃん
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:45:34.46 ID:5L4LDgzr0
- これを貼らねばならぬのだ
走りのセダン - Driving Pleasure -
http://www.youtube.com/watch?v=fnaDTrIbOdw
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 00:53:01.03 ID:7W68lzBRP
- 年収以上の車を借金してまでかう奇特な人間がいなくなっただけのこと、自由民主党のおかげで明日もわからん
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 01:18:58.02 ID:w5PZ6xXE0
- >>636
ノーノー山井さん何してはるんですか
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 03:29:48.17 ID:Q/Mw1gjX0
- >>633
トヨタは棺桶
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 03:39:55.68 ID:rJ74s57g0
- 結婚して子供もてば考えも変わるだろう
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 04:14:16.26 ID:pD0xoiEg0
- 免許取ったのにS2000買えないし買っても維持できそうにない
俺は車を諦めて自転車を買った、、、結果ロードバイクに目覚めてアスリート志向になったので結果オーライ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 05:16:42.47 ID:jMGcAXzn0
- とにかく維持費がクソ高い上にガソリン代がヤヴァイ
しかも高速料金割引無くなるとか車いらね
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 07:17:38.62 ID:DHsNCqYQ0
- たばこと車をやめたらかなり節約になるよ(経験談
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:31:17.60 ID:7W68lzBRP
- 自民党
「アベノミクスで景気回復庶民も潤ってるから消費税倍増しても軽自動車殺しても無問題だお!」
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:34:15.15 ID:0t3UTqlui
- 昔は女も金がかかったもの与えればホイホイついて来て簡単だったので男も高いものを選んだ
今は、女の趣向が変わって高いだけじゃ駄目になりセンスも見られる
スポーツカーなんて女に人気無いし自転車男子の方が好感持たれる
男の消費=女を釣る餌
車持ってる男がもてれば車も売れるようになるよ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:38:15.13 ID:L9jk7MOM0
- 持ってるだけでも金かかりまくり、税金の固まり
イラネ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:57:27.02 ID:mbbaCFFn0
- >>645
そもそも最近の男は、女に持てたいって思ってないじゃん
リアル女に興味が無いから、そのために金を掛けようとしない
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 08:57:45.59 ID:eqNrnntF0
- 未だに日本は 日本人=金持ち の前提で世の中回そうとしてるんだよなあ
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:01:05.06 ID:7W68lzBRP
- おもえば最後に「お金があれば車をかいたい、欲しい」が団塊jrの世代だったんだよな
でも自由民主党と経団連はその最後の希望を「代わりはいくらでもいるおwwwwwwwww」とむざむざ摺殺して日本は終わった・・・
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:08:23.56 ID:gpinlrsX0
- 自由民主党と経団連がやってるのって焼きばた農業だからな、日本の未来はどうなってもいいから今だけよければいいという亡国、本当の売国はこいつらだとおもう。
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:33:42.67 ID:Gw8aR1Yx0
- 若者の年収減らしといて当たり前だろ
とっくに色々と社会が疲弊してるんだよ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:34:52.18 ID:3aTbB5Q00
- 歩いて暮らせるまちづくりだし
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 09:40:42.58 ID:tLjLOzqb0
- 娯楽ない、仕事ない、賃金低い、金持ちでもないくせに車必須な田舎暮らししてる連中はどこに価値を見出してるのか・・・
と田舎暮らしの俺はつくずく思う
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:16:54.28 ID:vplIogoyi
- >>653
ほんとこれ。
俺も田舎住まいだから良くわかるわー
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:25:40.69 ID:TCdq6FEb0
- >>645
概ね同意だけど、地方の場合
>自転車男子の方が好感持たれる
これは車を持った上での話だろね。
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:27:48.53 ID:i+OrfFeIi
- モーターショーで紹介されてた新しいminiが欲しいけど、同年代は全く車に興味ないわ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:29:32.59 ID:hLX1Yd/C0
- >>11
つうか低価格な自動自走車がすぐに出てくるのがわかっているのに買うとかできない。運転もアホらしいしね。
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:29:37.62 ID:T2gfDOWE0
- いつになったら「金がない」のが一番の原因だと気づくの?
それとも目を背けているの?
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:31:35.37 ID:2Q7FDAy90
- 金がないっつーか将来に経済的な希望を見出してないからだろ
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:35:23.91 ID:JV7+AHyZ0
- 企業も労働者に金渡して車買わせるより
安く作って海外に売った方が良いことに気づいたんだろうね
若者云々ではなく国家戦略レベルでやってるんじゃないかな
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:38:07.34 ID:5oh58gMN0
- おっさんになって車を買うお金はできたが、免許とりにいく時間がない
そして車にも興味はなくなってしまったのだ
車のゲームですらな・・
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 10:51:50.28 ID:8Za7HTgP0
- 車自体はセダンとかの中古も10万とかであるから
結局買わないのは維持費の問題が大きいだろ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:24:53.82 ID:TCdq6FEb0
- >>657
すぐにはさすがに無理。
高速道路限定なら割りに早いかもしれないレベル。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60974400R11C13A0XX1000/
・実車を使って一般道(高速道路)で実車テスト中
http://www.nikkei.com/content/pic/20131020/96958A9C889DE4E2EBE5E6E6E2E2E3E3E3E2E0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO6125258018102013000001-PN1-18.jpg
・前の車と無線リンクしていることが前提。
http://www.nikkei.com/content/pic/20131020/96958A9C889DE4E2EBE5E6E6E2E2E3E3E3E2E0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO6125262018102013000001-PN1-18.jpg
・なんらかのマーキングがあると実現が早い。
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:28:35.35 ID:F8RMd6xA0
- 非正規だらけにすれば借金してまで車買う奴いなくなるの当たり前だろうに
アホなのかこの国は
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 11:32:31.76 ID:JV7+AHyZ0
- >>664
アホじゃないよわざとやってるんだよ
その上で若者のせいにしようとしてる
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:22:38.24 ID:uxbXMvQJ0
- 都会→交通機関が発達しているのでなくても困らない
田舎→低収入だらけなので車好き以外は持ち車を遣い潰すまで新車を買わない
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:30:19.30 ID:rJ74s57g0
- >>666
もっとも正確な分析のような
都会はなくても困らないに加えて持つことによって生活の質が下がる
田舎は軽の割合が増えてる
も追加で
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:30:30.44 ID:uxbXMvQJ0
- >>647
男の草食化にAVの影響はかなり大きいと思う
美人や可愛い娘のエロ動画見放題で性欲処理も手軽になったから
ブスは勿論、普通レベルの女を口説くのも億劫になった
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:31:54.72 ID:v8QCHqyt0
- 条件づけによる搾取構造に気付いたんだろう
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:34:41.91 ID:J1Nb6ekB0
- 自己防衛機能が働いているんだろう。若者に。
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:36:58.83 ID:uxbXMvQJ0
- >>667
最近はその軽自動車税まで上げようとしてるんだぜ
企業「給料ダウンね」
政府「軽自動車税アップね」
社会が車持ちを減らすような政策をとってるのに
若者の車離れとかふざけてる
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:41:27.98 ID:vplIogoyi
- >>671
保険会社「保険料アップね」
道路公団「割引やめるはwww」
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:41:42.55 ID:TNJWoPt50
- コストが幾らかかるとか考えた事すらないなー
車かこいい、たのしい、べんり、
んで、無理無く所有出来るし、じゃあ、買うわな。
都心から各駅で30分の住宅街に住んでいるが
車があるだけで色々アクセスが鬼になる。
車の無い生活なんて考えられんわ・・・・・
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:50:34.46 ID:rJ74s57g0
- 車齢が毎年アップしてるらしいね 所持してるひともなかなか新車に乗り換えない
うちのもこのあいだ3回目の車検通して平均超えましたわ
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 12:53:36.54 ID:fBxZsxPT0
- 金が無い
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:01:12.20 ID:yNon+9xQ0
- >>658
いつになったら「金がない」が一番の原因じゃないって気付くの?
そう言ってる車屋と同じぐらいバカなの?
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:04:27.10 ID:owS1/vQKP
- 金が無いのが一番だろ
興味すら無かったらモーターショーなんてとっくの昔に終わってる
本当は欲しいけど余裕が無いから買えない乗れない
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:08:36.40 ID:yNon+9xQ0
- >>677
そりゃ、アイドルオタクだって今も居るのだから
車オタクだって今も居るだろwww
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:08:42.63 ID:1Xb6R2DeP
- 車があるのと無いのとどちらが便利か
→あるほうが便利
維持費等コストを問題するのは何か
→金
結論
金が無い
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:09:50.26 ID:rJ74s57g0
- 少なくともメーカーはわかってるだろう 国内市場は重視しなくてもおkって
青息吐息なのは周辺産業
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:11:09.67 ID:/vR7uZN70
- 東京在住だけど金があったら買うと思う
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:11:51.80 ID:sgj/ICk80
- やっとこさ買っても車検くるし
駐車場高いし
すぐに年数たって大切にしていても割り増し増税されるからな
モチベーション下がるわ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:13:00.95 ID:nCMdDRDF0
- 東京在住だけど金があったら買うと思う
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:19:01.77 ID:uxbXMvQJ0
- >>676
極論だが、全ての人に貯金が1億あったらみんな車買ってると思う
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:24:45.69 ID:jF6aSpMii
- >>4
任意入れないやつはならなくていい
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:35:50.60 ID:xiYlwJfO0
- >>684
どういう根拠で?
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:37:05.87 ID:Q6sf08aq0
- 時給869円で車なんて無理だよ……
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:39:45.79 ID:uxbXMvQJ0
- >>686
>>679
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:40:36.29 ID:mApHiMzv0
- 田舎だと娯楽が少ないのと娯楽施設までの足が無いから車持ってる若者多いよ
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:44:05.19 ID:xiYlwJfO0
- >>688
だからそれ田舎の話だろ
貯金一億程度で無駄遣いし放題だと思ってる時点でどれだけ賃金低いか察せるけど
お前にとってあると便利が全員にとってあると便利だと思わない方がいい
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:45:28.05 ID:+UhycdWi0
- >>684
一億程度の貯金じゃ車買わないかな
電車のほうが便利だし、だいたい駐車場とか探すの面倒だし
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:46:18.93 ID:wwNOeYqd0
- >>666
車好きも車にかけられる予算が少ないから新車じゃショボい車しか買えなくて中古車に流れるしな
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:48:11.80 ID:tcosZ4bK0
- 本来ならとても車なんて持てる身分じゃない薄給のブラック社畜だけど車買うよ
田舎で勤め人やってると車を持たないことが会社にとってマイナスになってしまう
馬鹿馬鹿しいけど必要経費だと思うしかない
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 13:48:17.33 ID:vF58KBXI0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子のみんな!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 肉食系女子と言うが草食獣は草以外に肉を食うときもあるぞ!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ちなみに肉食獣は草食獣の内臓を食って草の栄養分を摂取してるんだ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 所詮女は一人では生きられないということだな!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:03:15.41 ID:nCMdDRDF0
- >>688
免許持ってない人もいることが考慮されてないな。
自動運転ならともかく、色んな理由で自分では運転したくない人もいたりする。
もちろん俺は金さえあれば車欲しいとは思う側の人間だが。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:05:10.65 ID:w31pmO1s0
- まず免許取るのに金がかかり過ぎるんだよな。
自動車学校の入校費が¥250000〜¥280000って何だよ。
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:05:29.30 ID:yNon+9xQ0
- >>684
極論に付き合うが、それなら運転手をつけるだろ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:06:46.27 ID:nCMdDRDF0
- >>696
貧乏人は親父に私有地で教えてもらいながら
一発試験でAT限定免許でも取れば良いじゃん。
コスパ最強だよ。
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:11:57.38 ID:+450CPxU0
- 事故で人轢くのが怖くて車に乗らない
タクシー利用
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:13:07.74 ID:w5PZ6xXE0
- >>669
かもしれん
>>670
それはあるな、将来バラ色、何も考えずとりあえず毎日楽しいでーす!とかいう
バブル時代のあの感覚は、もはやどこにもない。
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:13:18.84 ID:KVMyR61g0
- >>696
孫さんならやりましょうとか言って
車買えばタダにするキャンペーンでも始めるんじゃないか?
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:13:21.59 ID:yNon+9xQ0
- 高校でアメリカに交換留学でもいけば
授業カリキュラムにDrivers Educationってのがあってタダで免許取れる
そして日本に持って帰ってきて切り替え
俺はそれで取ったが日本はそれもないもんな・・・
私立校に留学するんでもなけりゃ、往復旅費程度しかかからないから、
実質、>>696程度の費用でとったようなもんだが
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:15:06.91 ID:QadJjTR00
- デートどうしてるの?
車が一番楽だと思うけど
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:16:10.69 ID:nCMdDRDF0
- まあ確かに車中泊とかに憧れはあるがDQNに囲まれたら怖いってのもある
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:18:40.17 ID:owS1/vQKP
- >>701
割と本気で禿が日産買収してくれないだろうか
赤字出しても他の幹部に責任なすり付けてワントップ体制を組むゴーンよりマシだと思う
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:22:36.46 ID:3ddJQcDX0
- >>693
地方だと会社前の道路を社員の駐車場代わりにしてるところ結構見るけど、ああいうのって許可取ってるんだろうか
素通りする側からしたら結構邪魔
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:22:53.98 ID:QcBs1efb0
- 景気悪いからー給料がないからーってのもズレてると思うな。
若者は車を欲しがって当然なんて驕った考え
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:24:04.77 ID:oJeIB2L0P
- >>693
なんでマイナスになるの?
運搬とかするから?
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:30:23.52 ID:kEDEgYQu0
- >>83
財閥系の金融や商社は高いけど、(その分キツイ)
他は大手といえども今どきそこまでもらえんだろ
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:30:47.90 ID:5c3FhhFt0
- 普通車1台買うだけで税金保険ガソリン代駐車場代とか足してくと
人によって毎月数万の維持費がかかるからなぁ
給料20万もないのがゴロゴロいるのに車なんて売れるわけねーわ
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:31:02.00 ID:D9jfS7hd0
- >>706
公道だったら通報すりゃいい
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:32:07.07 ID:uLFLp3vy0
- 金あれば普通に買うけど…
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:34:28.87 ID:wt+KnZ430
- >>67
それこそ、
車を欲しがるのが当然のあるべき姿っていう団塊丸出しの発想
たとえ金があっても不要なものは不要ってのが今の若者
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:35:19.83 ID:yNon+9xQ0
- >>703
電車が楽でしょ 酒も飲めなくなるし
一度もやった事ないわ
一回ぐらい、酒は我慢して車で女と遊びに行ってもいいかなと思ってるが
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:36:52.12 ID:G3Fu3euk0
- カネを手にすれば価値観は変わる
車だって買うだろう
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:39:49.88 ID:yNon+9xQ0
- そりゃ、カネを手にすれば価値観が変わって
不動産投資に嵌まったり、宗教に嵌まったり、AKBの糞CD大量大人買いする奴も居るかもしれんなwww
何とでもいえるw
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:39:50.86 ID:Be5EXZj60
- ベトナムとか台湾みたいにバイク王国になればいいんだよ。
そしたら楽しいのに。
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:39:57.68 ID:wq1RPNcQO
- カッコイイ車を乗りましている俺からすれば
車運転したくないなんて信じられんな
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:48:41.74 ID:BNsHv4vs0
- >>697
「運転手を雇えるくらいの金があるなら買うかもしれない」が正解だな。
自分で運転するなんて面倒くさいという人は多いだろうしね。
走らせずに飾る目的で買うのは奇特すぎるし。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:50:19.98 ID:QfQL9ID4i
- 運転嫌いの人間にとっては半ば運転を強要される現代社会は地獄
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:52:35.94 ID:TCdq6FEb0
- >>714
それこそ地域差のある話題だな。
地元静岡県東部だと電車か車で大いに違う。
車なしの場合
駅まで2キロあるいて30分に一本(時に1時間に1本)
の電車に乗り、相手を30分は待つ(交通手段の時差がある)
そして街にはロクなモノが無いw
車ありの場合
自宅から相手の家まで車で10分。
車の行動半径(1日なら200キロだな)にはナンでもある。
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 14:56:59.10 ID:cPesUOv+0
- 半年前、ガキ撥ねてからうんざりしてやめた
なんでガキ一匹ごときの打撲でゴールド免許失わなきゃいかんの
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:00:09.17 ID:cbQOszFMP
- 車の年間維持費が月収手取りを超えるようなら所有すること自体が苦痛だろうに
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:00:36.11 ID:owS1/vQKP
- >>722
お前みたいな屑は運転止めて正解だよ
自己分析が素晴らしく出来てるな
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:01:49.28 ID:xiYlwJfO0
- >>722
ゴールドなくなった位で済んだのなら良かったじゃん
ガキなんかはねて殺したり障害残したら賠償金で億いった上にブタ箱行きだぞ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:02:14.66 ID:BNsHv4vs0
- >>721
静岡県中部なら電車が10分に1本来るから車無くても生活できる。
実際に俺は車無しで住んでたことがある。
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:03:08.78 ID:/0jKzjVk0
- 消費税アップでますます売れなくなるな
つまり自民党が悪い
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:05:16.54 ID:QfQL9ID4i
- >>721
行動半径200kmとか人によるなあ
自分は半径40km以上は基本車使わん
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:06:19.52 ID:mEt9VGbU0
- 裏日本は車ないと通勤もまともにできないからなぁ・・・
維持費に最低年30万かぁ・・・・携帯も所持できない低底に普通車新車は無謀すぎたかw
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:08:00.17 ID:TCdq6FEb0
- >>728
日常的に動き回るのは半径20Kmだね。
デートだと結構遠くまで足が伸びる。
飛行機距離を除けば車の方が楽だけど、これは人によるかもね。
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:10:28.78 ID:cbQOszFMP
- 200kmって名古屋から静岡市までかよ
自分で運転てダルすぎるわ…
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:12:00.69 ID:nCMdDRDF0
- >>730
半径20kmはいくらなんでも広すぎだわ
せいぜい10kmぐらいだろう・・・
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:14:40.08 ID:TCdq6FEb0
- >>731
清里がそんな距離、TDLは200kmまで行かないけど近い距離、
伊豆一周も距離的にそんな感じ。
軽井沢までが300kmだけど、この距離になると泊まりがいい。
名古屋方面はあまり行かないや。県東部だと東京に目が向く。
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:15:00.56 ID:w5PZ6xXE0
- >>730
昨日から必死に車の必要性を説いてるけど、メーカーの人かなんかなの?
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:17:09.30 ID:cbQOszFMP
- 大学生になった頃親が軽ワゴンくれたんだ
そして維持費は自分持ちトラップ発動
2年で匙を投げた
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:23:13.06 ID:TCdq6FEb0
- >>734
静岡県東部に住むミニクーパー乗りだけどBMWの人では無い。
県東部の大人が「車はいらない」と言うなら「えっ」と思うけど、
都心の若者なら「そうだよね」と思う。
この話題は地域性が強すぎる話題だから都心と地方では
噛み合わない話題の代表だと思う。
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:24:32.65 ID:nCMdDRDF0
- まーた静岡東部中部西部厨か。
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:26:05.39 ID:yNon+9xQ0
- >>719
実際、車ぐらい経費で落とせるレベルの中小の社長さんだって
自分では運転せず、運転手も雇ってたりと
ま、車なんてそんなもんだろ、移動手段なんだから
よっぽどの運転好きならともかく
わざわざタクシーに乗って自分で運転したい奴なんて居ないw
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:26:37.73 ID:V/zyZXOw0
- 維持費という概念が嫌い
ウォーシミュレーションゲームでも維持費がうんぬんかんぬんうるせえのはへどが出る
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:28:40.82 ID:w5PZ6xXE0
- >>736
ミニで200kmってけっこう大変そうだけどそうでもねーのかな
問題は、車の必要度と世帯収入が反比例の関係にあることだと思うよ田舎ほど収入低いから
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:30:10.67 ID:jHxOYdOp0
- 道民だけど車なしとか考えられない
若い連中もみな持ってる
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:31:16.16 ID:03OhnlIF0
- >>657
20年後かな
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:33:49.78 ID:9VKnG2lI0
- 車の無い時代はデートはなかった(断言)
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:36:06.42 ID:slWKiAXY0
- >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,
>52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:36:15.64 ID:CwOS6Nfq0
- 東京都市部なんてとてもじゃないが車運転できる環境じゃないしな。
気持ちよく車運転出来る地方とは違うわ。
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:38:55.42 ID:JOCEjSKC0
- 車社会のアメリカでも若者の車離れは深刻。
日本と同じ理由もあるけど、
ハイスクールに入ってオンボロの中古車で仲間と深夜にドライブするのが、
大人の支配から逃れる自由の象徴っていう考えが廃れたのも大きい。
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:47:47.04 ID:oOqk9dT90
- バイクはクルマに較べれば高性能なのが格安で手に入るからな〜
簡単に死ぬから自分はいやだけど
ちょっと趣味的なクルマ買っても安全に走れる場所がないのがなぁ
自工会協力して都内に簡易サーキットみたいなの作ればいいのに…
と思ったけどDQNのたまり場になるだけか
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 15:58:45.81 ID:w5PZ6xXE0
- >>746
キックアスとか観てても車ってマフィアとチンピラしか乗ってないもんな
善良な若者が乗ってる描写皆無
その代わり、ことあるごとにネットでSNSチェックする描写がある
おもしろい対比だな
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:02:44.75 ID:LX++htzC0
- 原付きや二輪の駐車場が無いことわかっていながら緑おじさん投入してもなぜか売れない車
おれもこういう戦術作戦練るところで働きたかったわw
今から東大の入試受けるかなHAHAHA
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:09:12.61 ID:U/K2JkTu0
- 先進国は販売伸びてるんだから日本が衰退して貧乏になってるだけだよ
価値観の多様化とかいう問題じゃなくてカネの無い人が増えてる
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:10:23.11 ID:ty+ODENg0
- 都市部と田舎じゃ話がかみあわないな
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:11:29.84 ID:sBYFjnVh0
- 都会住みだけど車嫌いじゃないし休日ドライブ楽しみたいなとは思ってる
ただ駐車場やら税金やらにお金掛ける趣味は無いんだよなぁ…
そうなると必然的にロードバイク最強になる
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:15:03.45 ID:rCHgz8X20
- 車を買ってまで行くところがないわ
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:15:28.19 ID:w5PZ6xXE0
- >>750
アメリカ・ヨーロッパでも若者の車離れは深刻だよ
アメリカ
http://www.cnn.co.jp/business/35021862.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130109/242022/?rt=nocnt
EU
http://nna.jp/free_eu/news/20100510eur001A.html
イタリア
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121014/mcb1210140732005-n1.htm
ドイツ
http://minkara.carview.co.jp/userid/429919/blog/24703841/
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:24:04.03 ID:nUvbDoRw0
- 埼玉だけどバイクで十分
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:26:05.83 ID:6Y+d6eZb0
- 地方でも車離れしてるの?
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:27:14.79 ID:55O4D+hc0
- 転勤で地方来たけど車通勤すごい便利だわ
満員電車での通勤にもう戻りたくない
東京でも金さえあれば車あった方がいい
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:29:41.31 ID:w5PZ6xXE0
- >>756
まだしてない
外国でも同じ
都市部から車離れしてる
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:35:12.88 ID:slBPXKfGO
- 地下鉄が通っていない地域は車が必要
23区やその他大都市の中心部以外なら駐車代も安いしバイクより軽自動車でも買ったほうが便利
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:39:05.21 ID:nZnAe89p0
- 最近中古で車買ったけど家の車庫から出るのに俺の腕では10分近くかかるため乗ってない
維持費もかかるし冗談抜きで必要だったのかと考えると胃が痛くなってくるわ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:40:09.73 ID:qAIQzpZn0
- 通勤電車とくに地下鉄の負のオーラに耐えられない
渋滞のがマシ
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:44:46.14 ID:B1OqINYei
- ガソリン代と定期メンテナンス代駐車場代が月5千円に任意保険だって年に3万くらいだろ
どんだけ貧乏人なんだよ
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:49:37.33 ID:OiS0QGgS0
- 田舎でも会社とスーパー近けりゃいらねーだろ
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:53:47.46 ID:1ujfiR960
- >>762
その貧乏人が車を買ってくれないって困ってるんだろ
どういうことなんです?
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:55:37.52 ID:yCNAM+gmO
- >>761
カッペ丸出しのレスだな
都市部の会社に車で通勤できるわけないだろ停めるとこないんだから
地下鉄も渋滞もない田舎もんが無理すんなよ
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 16:58:03.33 ID:hjSJVgkZ0
- 車って出来れば所有したくないけど家族のためとか仕方なく所有してるって感じだもんな
乗らないで済むなら乗らないに越したことはない
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:00:39.26 ID:nCMdDRDF0
- 都会に住んでる俺様が車を必要だと感じるのは
買い物する時と電車が人身事故で止まったときだな。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:01:00.41 ID:G4Jz5NGq0
- 土日くらいしか使い道が無い車
さらに土日引きこもりの俺
車要らないよ電車で十分
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:01:38.12 ID:VeQqeUVS0
- いい加減東京基準の見方どうにかならんかね
マジで
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:01:40.32 ID:3ddJQcDX0
- >>763
確かに地方都市レベルなら車がないと不便ってだけで、生活できないってのはまずない
市街部だと持ってない人もチラホラいる
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:02:53.19 ID:yCNAM+gmO
- >>762
カッペ丸出しのレスだな
駐車場代が月5千円(笑)
どんだけ山奥に住んでんだよ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:04:42.20 ID:S6nR/E3q0
- 非正規って年収200万とかそんなんだろ
4割くらい非正規なのに車とか買える訳ねえじゃん
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:17:07.57 ID:yCNAM+gmO
- >>769
そもそも車が生活必需品の田舎では若者の車離れなんか起こるわけないじゃん。
都市部の若者が何故車を買わなくなったんだろうって話してるところに
「オラ達の村さ、車離れ起きてねえべ!車なきゃオラ達生活できねぇだ!」
とか無理やり入ってくる田舎もんは何がしたいの?
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:22:21.87 ID:GGuVLSvu0
- 一番の理由は金が無い
だろ 海外に工場移転したり正社員を
派遣やバイトで代替してりゃ車買う男が減るのも当然だ
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:23:35.34 ID:TI7At9c4i
- 車なんてカッペだけだろ?都内いりゃ電車で困らん
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:23:38.60 ID:859WEOYr0
- 取得税なくそうか迷ってるけど自動車税はうpしますとか基地外だろ
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:34:14.66 ID:asfB9hzn0
- このスレやべえ・・・やべえよ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:38:59.16 ID:CZmks7/Y0
- 満員電車なんか乗りたくないから車だは
満員電車に耐えられる奴ってホモの痴漢者ぐらいだろ
おっさんの臭い体臭,おっさんの臭い息,登校中のガキのうざい声
まじでむり
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:42:38.96 ID:/u/Q20pP0
- レヴォーグとBRZで悩んでる
レヴォーグ:2.0ターボDITでトルク40のモンスターワゴン。先代レガ夫と同じ大きさ。だけどCVTしかないし重さ1.6トン。豚。
BRZ:直噴NAでトルクはレヴォーグの半分。後輪駆動で冬道は産まれたての小鹿状態。だけど6MT&マジキチ低重心&軽量ボディでヒャッハー可能。
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:45:53.34 ID:8uMO6VBA0
- 北海道何かこれからカチカチツルツルに凍り付く路面を
高速で飛ばして走る日常に入る訳だからな
そこまでして守りたい生活水準て何よ
色々と無理し過ぎ何だな
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:49:21.09 ID:/u/Q20pP0
- ただ俺のレガ夫4万キロちょいしか走ってないんだよなあ
BP5の2.0Rの5MTなんてマニアックすぎるグレードだから買取ハナクソだし
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:50:32.37 ID:lv2qPFqa0
- >>780
外歩いたら凍死するんじゃね?
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 17:51:42.90 ID:Kh4RrHWX0
- 欲しいけど
免許がない
ローンが組めない
維持費が払えない
もっともらしい理由つけてるけど実態はこんなもんだろ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:16:04.55 ID:uxbXMvQJ0
- レクサスとか乗りたいと思うけど
金が無いから買えない
またローンを組んでまで買いたいとも思わない
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:39:47.64 ID:suoSVKwX0
- うちの職場は上司より良い車に乗ってたら虐められるから軽しか乗れない・・・
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:41:51.84 ID:u3fZPEtb0
- >>783
こういう自分の価値観が絶対な人って本当にいるんだよなぁ
たまに出会って驚く
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:45:49.93 ID:cbQOszFMP
- たった数百万の買い物をローン組まなならん経済状況で
年50万の維持費とか想像しただけで気が重くなるわ
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 18:54:49.14 ID:W8WG3SlY0
- 草食系男子が増えたのは日本の教育の成果だろ?
男女平等・体罰など暴力は駄目。人に優しく優劣を付けない。
大変いいことだろ。
犯罪率も減ってきてるし、不良や暴走族も減った。ヤは減ったか知らんけど。その分外国人犯罪は増えてるらしいけど。
昔は男尊女卑で男が完全優位の世界。そりゃ肉食というかエバりちらしたり暴力振るったりはおおいわな。
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:02:33.61 ID:nxKHGko90
- 糞たっかい維持費払って休日に出かけてもこんな糞渋滞に巻き込まれるんだぜ?
http://goo.gl/maps/5mHcD
アホ臭くて家でネットしてた方が100倍マシ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:03:43.13 ID:uxbXMvQJ0
- 昔だって金が無くてもローンを組んで車を買ってる人はいたからな
そんだけ今は車の優先順位が落ちたということか
原因は収入の低下や価値観の変化など色々あるだろうけど
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:09:37.89 ID:w5PZ6xXE0
- >>789
えっこれリアルタイム?
日曜の宵でもこんな渋滞すんのかよ東名って
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:10:54.06 ID:VfFYeHlO0
- 都内でもマンション住みじゃなけりゃ車の1台くらい持ってるわ
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:12:40.19 ID:nxKHGko90
- >>791
毎週末こんな感じだよ。というか中央の方が酷いな
http://goo.gl/maps/r3NLW
渋滞中に糞バイクが猛スピードですり抜けしてその先で事故って更に渋滞作るw
車は持ってるけどこういう渋滞に嫌気がさして有給以外でドライブ行かなくなった
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:31:36.61 ID:TCdq6FEb0
- >>771
ウチの地方だと1台目は無料だなw
賃貸でも分譲マンションでも1台はデフォで付いてる。
2台めから5000円/月。
持ち家なら大人分を家に用意する。
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:40:54.81 ID:GqYz/t/Y0
- 冬場はスパ銭行くのに重宝する
チャリとかバイクじゃ身体冷えて無理
やっぱ冬は車のありがたみ実感するわ
雪国なら特にね
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 19:45:21.20 ID:PZ1U37O70
- >>793
おーすげえ
カーナビのVICSなんか要らんやんこれ
どこの馬鹿が10万も出して専用機買うんだ スマホでいいじゃん
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 20:26:54.48 ID:nxKHGko90
- >>796
GoogleMapはアメリカとかだとルート案内もするらしいけど日本では未対応。
所詮は表示だけでカーナビの代わりにはならんよ
渋滞迂回とか操作性とか専用機は色々考えられてる。
ただ、くっそ高すぎるマップ更新料、お前はダメだ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:32:03.18 ID:wiEF9izn0
- 手取り14万だから車なんか無理
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/24(日) 22:39:02.14 ID:eKrz/gs40
- クルマ買う以前に
免許取るのにまず数十万だもんな
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 00:42:40.45 ID:tqr1Q8/qP
- 車の維持費が安いアメリカでも若者の車離れって言われるのは面白いよな
金の問題じゃなく車自体に興味が無くなってんだ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:07:17.61 ID:uChly2Wp0
- >>800
アメリカも「都心では」なので日本と状況は同じだな。
日本も車の台数は横ばいで減ってない。
http://www.erca.go.jp/yobou/images/taikikankyou/geiin_daisu_01-2.jpg
構成比でみると、大型と普通乗用の減りを軽自動車が補填している。
都心で減ってることを考えると、地方はむしろ依存してるんだろう。
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 08:33:07.15 ID:RMMVS8pj0
- >>653
家出て都会で一人暮らししたらもっとひどくなりそう
都会の孤独こわい
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 09:37:05.99 ID:aW9J07hn0
- >>801
90年って今の半分しか車がなかったんだ…
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 09:47:12.15 ID:9ykAcz2u0
- 移動しなくても情報を得られるネットが発達したのにいまさら車が流行るわけがない
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 09:48:50.78 ID:18ngP+390
- 車のデザインが糞
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 10:26:02.59 ID:cKQn2isV0
- 必需品の田舎では黙ってても買うだろうし
まだ買わせたいなら富裕層に買い換えるのがトレンドと洗脳すべきだろう
なにもかも値上がりするのに車持ってるのが当たり前みたいなゴリ押しは逆効果
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 11:54:01.40 ID:RMMVS8pj0
- スバルはアイサイトを全車に装着できるようにして欲しい
今流行の簡易的な自動ブレーキ装置じゃ人は検知できないらしいし
人轢いたらこわい
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 15:37:21.11 ID:RunuTpXsP
- >>801
四半世紀前は今の1/9〜10程度の普及率だったんだな
ほんの25年前のことなんてすっかり忘れて
”車がなければ生活できない”言うんだなー田舎の人は
僻地は知らんよ
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 15:43:04.90 ID:wki4h+b8i
- オートマチックだの前輪駆動だの燃費重視だの初めからそんな車に乗ってたら車なんて詰まらない移動手段ぐらいにしか思わないだろう
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:02:13.56 ID:M9LZQnpu0
- 買っても車を置くところが無い。郊外でも駐車場がどんどん建売に変わっていってるし
一軒家でも大抵駐車スペースは一台分
家族の誰かが車持ってたらもうそれっきり需要は無くなる
マンションにいたっては全然駐車スペースが足りていない
こんな状況で車がバンバン売れてたらおかしい
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:04:36.54 ID:JPFU1j9BO
- 金がないんだろ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:16:29.60 ID:GVWB4VQs0
- 高級な自転車を見るとワクワクするのに
フェラーリを見ても全然ときめかないんだけど。
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:20:15.50 ID:QLs6yOBGO
- 車を買わせたいのに車の税金を上げる国があるらしい
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:28:48.74 ID:RMMVS8pj0
- >>808
地元の高くて品揃えの悪いお店で買う気にはならないし時間通りに来ないバスを待つ気にもならない
田舎にとっては車が無いのはインターネットが無くなるのと同じくらい困る
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:30:23.91 ID:8+p5rp4l0
- トンキンの車不要自慢はよ
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:43:41.77 ID:dRpKLjkC0
- 車ばなれってわりには、道路は相変わらず渋滞
もっと減らしてくれよ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:44:37.28 ID:uuXBi/Ay0
- >>332
独身はこれでええやん
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:48:52.50 ID:wcEYhiBO0
- >>816
他の先進国へ行くと地方でも公共交通が整備されてて、無駄に車が走ってないんだよな
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 16:49:10.20 ID:gnfSNjaD0
- 買うから給料上げてくれ
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:22:22.60 ID:MguCQRQ90
- >>332
日本人が見栄を張るのにもう少し疲れて日本がもう少しカオスになったらこういうのがあふれると思うの
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:29:44.61 ID:H83ubp9z0
- >>813
車買わせたいのは車屋
税金かけてるのは政府
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 17:35:04.20 ID:vaQg7WTPP
- >>821
保護されまくりの自動車屋はなにもいえんだろw
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:09:34.38 ID:OdlA956L0
- >>808
車に依存してない時代は駅前にインフラが集中しており商店街が充実してた。
また、借家をベースとした歩く生活スタイルが出来上がってた。
今は車を前提として駅から離れた土地を所有して郊外に買い物に行く。
当然ながら駅前から人が遠のき商店街は死滅した。
定年後に都心にリターンする老人が多いと聞くけどわからんでもない。
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:34:39.58 ID:OdlA956L0
- >>818
少なくてもスウェーデンにはそれはなかった。
国土の大半が平地であるため人が暮らせる空間が人口密度以上に広い。
そのため中心街をほんの5キロ離れただけで牧歌的な景色になる。
こんな環境に公共交通網を揃えるのは無理がある。
世話になった宿のお父さんは家族車である新型ボルボに乗り、お母さんは前家族車である古いゴルフのMTに乗り、近所に住む息子はお母さんのお古のビートルに乗っていた。
維持費の安さがそうさせるんだろう。
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 18:46:30.97 ID:8BeTk5lX0
- >801
どう見てもそのグラフ1991年以前が間違ってるぞ
自動車保有動向 一般財団法人 自動車検査登録情報協会
http://www.airia.or.jp/number/index2.html
自動車保有台数推移表 (昭和41年〜平成25年)
http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf
車種 乗用車 貨物車 乗合車 特種(殊)車 二輪車 合計
昭和62 年 (1987年) 28,538,497 18,252,347 232,011 987,559 2,213,025 50,223,439
昭和63 年 (1988年) 29,601,092 19,345,276 234,648 1,037,272 2,427,388 52,645,676
平成元年 (1989年) 30,712,558 20,488,809 239,053 1,097,223 2,599,000 55,136,643
平 成 2 年 (1990年) 32,937,813 20,943,844 242,295 1,154,624 2,715,290 57,993,866
平 成 3 年 (1991年) 35,151,831 21,146,204 245,844 1,213,569 2,741,402 60,498,850
平 成 4 年 (1992年) 37,310,632 21,066,331 247,968 1,271,636 2,816,887 62,713,454
平 成 5 年 (1993年) 39,164,550 20,881,259 248,412 1,319,277 2,884,781 64,498,279
平 成 6 年 (1994年) 41,060,611 20,652,331 247,119 1,367,742 2,951,033 66,278,836
平 成 7 年 (1995年) 42,956,339 20,472,087 244,611 1,429,984 3,000,675 68,103,696
平 成 8 年 (1996年) 45,068,530 20,235,051 242,907 1,524,405 3,035,643 70,106,536
平 成 9 年 (1997年) 47,214,826 19,857,346 241,844 1,429,599 3,032,032 71,775,647
平成10 年 (1998年) 48,684,206 19,402,235 239,866 1,521,329 3,008,947 72,856,583
平成11 年 (1999年) 49,968,149 18,861,350 237,146 1,625,112 2,996,632 73,688,389
平成12 年 (2000年) 51,222,129 18,424,997 235,725 1,706,840 2,992,921 74,582,612
平成13 年 (2001年) 52,449,354 18,064,744 235,550 1,754,311 3,021,014 75,524,973
平成14 年 (2002年) 53,487,293 17,726,154 234,244 1,754,373 3,068,749 76,270,813
平成15 年 (2003年) 54,471,376 17,343,079 233,180 1,720,138 3,124,744 76,892,517
平成16 年 (2004年) 55,288,124 17,015,253 231,984 1,673,959 3,180,925 77,390,245
平成17 年 (2005年) 56,288,256 16,860,783 232,000 1,643,010 3,254,831 78,278,880
平成18 年 (2006年) 57,097,670 16,707,445 231,696 1,618,698 3,336,551 78,992,060
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:20:51.08 ID:t4pusV3G0
- >>801
1980年代の統計がおかしい。
80年代も十分たくさん走っていた。
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:31:23.38 ID:BC3pyB/e0
- >>801ひでえwww
>>825のように
5000万台〜7000万台の推移じゃんw
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:40:10.79 ID:BhhTE85E0
- 各駅電車旅行楽しいです
計画立てて移動するの楽しいしコンデジカメラも活用できてうまい駅弁も食べれる
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:48:30.15 ID:kShP7QRuP
- ちなみにアメリカで一番かっこいい地方都市であるポートランドは自動車disりまくりだからね
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 19:52:00.11 ID:AJWoELJa0
- 最近の若者は車もたばこも酒もブランドも興味ないってよく嘆かれてるけど、それらに興味を示す若者が増えても怒るじゃん。なんでなの
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:16:39.10 ID:vaQg7WTPP
- >>830
若者叩いてストレスハッサンだよいわせんな///
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:22:55.68 ID:ujcYvTAq0
- でも、ν速には車スレも多いし、
若者のスレへの食いつきもいい。
まだ需要はある。
車企業社員はそれを見て一安心w
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:28:04.56 ID:qiGQRHwR0
- メーカーとマスコミは心配してるふりしてるだけやろ プロレス
人口減高齢化で車需要が減るってのはわかってるだろうし
国内?若者向け?そんな需要に本気だすわけないじゃん それを言ったら身も蓋もないわけで今以上にバッシング受けるから
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:34:28.16 ID:H3C7GG5W0
- ずっと軽乗ってたけど会社の先輩が新車かったの見て
ついほんのりスポーティーな普通車買った
たしかに運転するの楽しいわ、実際乗ってみないと分からんね…
ただ実家暮らし独身で貯金あるから一括とかできたけど、月賦じゃ死んでもやらん
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:38:38.17 ID:ujcYvTAq0
- 車のCMが多すぎなんだよな。
50年前からw
車のCMも規制しないかなあ、タバコCMが規制されたように。
政府は車メーカーを保護しすぎ。
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:40:40.36 ID:W9DPKwwR0
- 若者のクルマ離れを代表する世代。クルマなんて本気で欲しくないんだけど?キャンピングカーが欲しい病にかかってる。
ハイエースベースで600万円ぐらいするトイファクトリーの奴。
お前らがレイプ車だドカタ車だと散々バカにしてる奴。
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 20:50:31.95 ID:4aW1Da2a0
- 車2台持ってるけど自転車しか乗ってないわ
田舎で車社会だけど正直、車の事軟弱者が乗るものだと見下してるわ
特にスポーツカー。椅子に座ってるだけで何がスポーツだよ。
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:06:40.47 ID:fWDDFta60
- >>801
ここ20年で倍増してんのかよ
ガキの頃より道路が混んでるなって感じてたのは気のせいじゃなかったわけだ
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:09:00.19 ID:fWDDFta60
- >>825
こっちが正確なのか
どこ調べだよ>>801のグラフ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/25(月) 21:11:05.63 ID:kShP7QRuP
- もーたりぜーしょん(笑)
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/11/gif_10.html
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)