宝くじやtotoは絶対当たらないように工作してると力説してる奴の「うわぁ…」感は異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131124/scr13112417160003-n1.htm
10億円が9口も! ビッグ、日本宝くじ史上最高額
サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センターは24日、第662回のビッグで、
日本の宝くじ史上最高額となる10億2円の1等が9口出たと発表した。安定したスポーツ支援を目的にした売り上げ増を狙い、
この回の今回に限って1等の金額を通常の6億円から大幅にアップさせた。
次回への繰越金は14億7345万3045円となった。 俺が当たらないから当たらないように出来てるに違いない
当たらない工作というより、当てるのが難しい。特にビッグ
今回のtotoBIGは一等が複数でるよ 理由はOO銀行の資金洗浄で~
とか言ってる奴がいて本気で馬鹿だとおもった
つまり反論すっ飛ばす認識射程外への陰謀脳認定も何も言ってないに等しい
つまり>>1の主張は無意味 むしろ当たると思って大枚はたいてる奴みると「うわぁ…」ってなる
まあ2chで必死で宣伝してる様じゃあユニクロやワタミなんかと変わらんなあw
リアルで言ったら確実にしらけるから自分の中で思っておくか2ちゃん内だけにとどめておいてほしい
絶対リアルでドヤるなよ
2012年の宝くじで東北連発は運が良かっただけだからね
>>18
パチンコやスロットも法則あるって言われてるだろ
でも当然勝ち続ける奴はいない まあでも昔みたいに当選をアナログな弓矢にしてほしいわな
デジタルはやはり信用出来ん部分がある
勝負引の3通りが14試合だから3の14乗で4782969通りの目があるんだっけ
クラブの実力差や相性である程度は可能性高い目というのが存在するから
可能性高そうな目を操作して出しにくくすることは可能だな
今季だと大分が勝ちになってたらまず外れとわかる
>>14
復興特別宝くじで1等本数が倍だったのに東北の当選本数は11本から19本にしか増えてなかったから八百長だよね なんでパチンコ否定するのに宝くじ買うの?
圧倒的に勝ちやすいのはパチンコなのに馬鹿なの??
>>22
マジレスすると
BIGは機械的に3分の1の確率で振り分けるが
実際の試合はホーム勝ち負け引分けが3分の1づつじゃない
だから単純な確率よりも低くなる 当たらない奴の言い訳だと思って見るとみじめ感全開で面白いぞ
誰に当たっているのか分からないのがいけない
実名で公表すればいいんだよ!(野獣の眼光)
核密約とか、NSA盗聴事件とか、検察証拠捏造とか
「無い無い、あるとか言ってるやつは陰謀厨」
と言われてたような問題が実在してたことが実証されて
歯止めが利かなくなったんじゃね?
宝くじ、totoの陰謀説を唱えるヤツって月面着陸は捏造って言ってる層といっしょだろ
絶対ムーが愛読書
なんでも陰謀くんは宝くじスレにはいつも大挙して現れるね
あいつらは集団ストーカーがどうとか言ってるキチガイを笑えない
結果の操作に労力使わなくても当選水増しして頭割り減らすなら簡単じゃね?
いつだったか削るタイプのくじを忍び込んで削り続けた犯罪者がいたよな
何百何千枚も削ったのに当たりがなかったとかなんとか
>>1は宝くじの胴元だろw
効いてる効いてる必死ですやんクソワラタwww 逆になんで宝くじは正当にやってると考えるんだ?
もしかして宝くじ買ってるの?
totoと違って宝くじやロトくじは結果を弄れるってのがね
totoの結果をいじるって無理じゃね?
そんなことやったらtotoだけじゃなくてサッカー全体の問題になるだろ
>>39
胴元がスレ立ててるって事?
すごいなお前 賭博は1人の勝ち組と数十人の天下りと数百万人の負け組を生む
その負け組の悲鳴だわな
陰謀論者って何事も疑ってかかる割には自分の馬鹿さは疑わないからなあ(-_-;)
何もしなくても売上の70%が利益になるのに
わざわざ不正なんてする意味がない。
宝クジなんかは実際に当選した人がメディアに出たこともあったから当たるんだろうが
totoでそういう人っていないよな
本数も配当も最初から確定してることだし
売り切れなかった分の余りクジに当たりがあったら
公表して繰り越して上乗せみたいにやって欲しいんだが
余りクジ分は丸儲けってのは腑に落ちない
totoに関して当たらないようになってるとか言ってる奴は頭おかしいか仕組みを知らないだろ
全サッカーチーム買収でもしてるって言うのかよ
totoってネットで買えるの?
loto買うのにチャンスセンター行くの面倒になってきた
俺の知り合いは「博打は胴元が最終的には勝つようになっている」って言ってた
カスリ取るだけで莫大に儲かるのにインチキする必要ないと思うんだがね
使い道もないほど儲かるからクソみたいなCMで金バラまいてんだろ でキックバックもらったり
無駄に関連会社とか作って天下りとかし放題だろうし
>>54
そのとおり。
特に宝くじは売上の半分ぐらいは払い戻さずに儲けとして胴元がもらっているからね。 昔そういうことを友人に話しておきながら、
その後も僅かに時々買ったりしていて、
何故か当たってしまうなんてこともあるわけで
一つの試合をコントロールして、コントロールした出目を一等に出したいだけ、操作して売れば、良いんじゃない?
元から当たる確立なんて0.0000000000・・・・%の世界なんだから
運営がちょっと細工してようが誤差でしかない
ちなみに来週のtotoBIGはブンデスとイングランドプレミアの試合が対象だぞ
売上が87.6億で払い戻しが1等だけで90億18円だからな
こんだけネットが普及しているのに一等当選者が現れないのが全てを物語ってるよな
>>11
"~すぎ"というのも、2ちゃんで頻繁に使われる定型文で紋切り型と化している >>68
名乗り出たら犯罪者とかに狙われるんだよ
だから黙ってる 友人家族親戚にすら話さず
生活も当選前のままにして、目立たないようにしてる人が多い
宝くじ関連の仕事してるけど
先日の年末ジャンボの発売初日
西銀座の売り場 数時間待ちの行列できててワロタ 当たっても2chとかツイッターに晒す人ていないだろうね
特定されたら幸せがぶち壊しだし
インチキしなくても売り上げの半分が懐に入るんだから、
運営にイカサマする必要ないよね・・・
俺も株を買うと暴落し売ると暴騰するから陰謀に巻き込まれているわ。
現実にパチンコ屋が違法遠隔操作で逮捕されたりしているわけで
「胴元は黙ってても儲かるのだからインチキなんてしない」理論はちょっと弱い
しかし宝くじなんて世界中で売られてるのだからどこかしら不正発覚してもおかしくないのにね
>>76
パチンコは普通に客来なくなって潰れるとかあるわけだが
宝くじも運営存続がヤバいとかになったらありえるかもな この手の奴らってナチスの残党が南極に基地作ってUFO開発してると思い込んでそうだよね
工作されているという証明が無ければ工作されていないという証明も無い
実際に宝くじ当たって田舎から出て行った若い奴もいるからな~
>>63
BIGは次外国みたいだけど
totoは外国するの? 宝くじだけは分からんな
あれは販売されたくじの番号が全部控えられてるから
当たらない番号に狙って操作することは事実上可能
この手の奴ってよくわからん陰謀論が好きだからな
自分が当たらないい=インチキで脳内完結してる
>>83
よくわからない?
実にシンプルな構図だろう 次のBIGくじって外国なの?
ネットでは国内からでも買えるよね?
れんほうさんが宝くじ潰そうとしてるのみてなんとなく買うのやめた
何にせよ、確率云々で言い包めればいいところを
ヤクザや政治家が関係しているだのとかいってる奴は騙されやすそうな奴だなとは思う
totoは試合結果決まってから当たり発券すればいいんだよね
イっちゃってるお方って、必ず「技術的に不正が可能」=「だから絶対にやっている」とか
面白い理屈をこねるよなw
宝くじの回転盤に矢を射るやつとか。
電気仕掛けなんだから狙った数字に当てることなんか技術的に可能(キリッ
とか誰でもわかるくだらない知識を振り回して、しかも「だからやてるはず」とか
トンチンカンな結論を叫び出す。しかもネタじゃなくてマジでw
宝くじなんて買う奴はそもそも池沼一歩手前の人間だと言ってるようなもん
(´・ω・`)でも地球が崩壊する隕石が当たる確率低いって聞くとやる気なくすよね。
あとイっちゃってるお方って、必ず「宝くじを買う奴は期待値計算ができない馬鹿」とか
トンチンカンなこと言い出すよなw
自分が期待値の計算ができることがよっぽど嬉しいのかw、とにかく物事の判断基準が
「期待値」しかないイタいお方。
ドリームジャンボやらロトやらはともかく、
totoは物凄い人数が関わってくるから無理だろ
最後にちょちょいと数字操作すればいいのとわけが違うんだぜ?
実際ロト1回で2万円分買っても1000円しか当たらなかった俺がtoto3等当たったことあるし
イエローハットで~って書いてる奴もいるけど完全にガセだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています