安倍首相 「民主党政権は防衛秘密を3万件廃棄した。そういうことはなくなる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20131206/plt1312061810002-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131206/plt1312061810002-n1.htm
安倍晋三首相が5日、注目の特定秘密保護法案について、夕刊フジの単独インタビューに応じた。
──「知る権利が奪われる」という批判もある
「これも違う。特定秘密は原則30年で解除される。内閣の承認を得て秘密指定が継続されても、暗号や情報源など7項目の例外を除いて60年は超えられない。
独立公文書管理監は、秘密を含めた歴史的公文書を国立公文書館にスムーズに移管させ、廃棄させないようにする。
これまで約4万件の防衛秘密が廃棄されたが、その4分の3にあたる約3万件が、たった3年3カ月の民主党政権時に廃棄されたことは特筆すべきだ」
──民主党政権といえば、2010年の尖閣沖中国漁船衝突事件の映像を当初、隠そうとした
「あの映像は日本の国益のために、国際社会に広く公開すべきだった。ところが、民主党政権は衝突映像を流した海上保安官(当時)を退官に追い込んだ。
海上保安官は『どのようなルールで秘密を決めるか。誰が決めたかが問題』と指摘していたが、その通りだ。
民主党政権は致命的に間違った判断をした。今回の法案で、こういうことは起こらなくなる」
──「戦争の時代を思い出して怖くなる」という声も聞く
「こうした声は1960年の日米安保改定時もあった。92年のPKO法案や、2007年の防衛庁の省への移行時もそうだった。
だが、『そういう変化が起こったんですか?』と聞いてみたい。菅直人元首相はPKO(国連平和維持活動)国会で、
演壇にしがみついてまで反対し、最後は衛視に排除されたが、自分が首相の時にはPKO派遣を容認している」
──芸能人や文化人、学識経験者も反対声明を出している
「日本維新の会の石原慎太郎共同代表に聞いた話だが、60年安保の時、当時のペンクラブの会長が突然、『じゃあ、安保改定反対ということで声明を出しましょうか』と言い出したという。
石原氏が『あんた条文を読んだの?』と聞くと、『そんなことはどうでもいい』と言ったらしい。この法案が成立し、正しく運用されれば、杞憂(きゆう)だったことが分かる」 ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ミンス大好きバカグック完全論破されちゃってるよwwwwwwwwwwww
ひるおびの田崎?だっけ、あいつと論法が同じなんだがw
あーこのスレは伸びないな
ブサヨケンモメンがそっ閉じ
>>1
どう考えてもsengoku38はこの法律なら懲役10年実刑だろ
自分達の作った法律も読めない安倍ぴょん 特定機密に指定されると60年出てこないんだろ
今頃になって特攻隊や戦艦大和の情報が出てくるようなもんで
現実として廃棄されたのと大差ないわ
民主党がやって自分達が非難した事を合法化するって事だろ
今、報ステで文書保存について
やむをえない場合は廃棄を否定しないっていう
例外規定のことやってたぞw
その間にどれくらいの防衛秘密が漏れちまうんだ?
これからWikileaksにどんどん公開されていくだろうな
60年とか為政者に圧倒的に都合のいい数字で誰が納得すんだよ
海上保安庁が情報を隠そうとしたのは、隠したのではなく裁判に備えていたのに
日本の法律では、裁判まで立証責任を課せられた側(検察・行政)は証拠を
公判が始まってから出すんだろ?
中国人船長を裁く上で公判に備えて非公開にした姿勢を
「隠そうとした」とか「国益のために国際社会に公開」とかアホw
政権の解釈次第でどうとも様子が変わる
これから、基地外を総理にしたら冗談じゃ済まされないな
> 安倍晋三首相が5日、注目の特定秘密保護法案について、夕刊フジの単独インタビューに応じた。
また自分のホームグラウンドで言いたいことだけ言ってε=ε=┏(・_・)┛
廃棄するのは秘密じゃなく不都合な人々だから、そういうことはなくなるってこと?
<秘密保護法案>「照会受けた病院に通院歴など回答義務」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000094-mai-pol
なによこれ、どこのSF漫画もびっくりな人権無視だよ。
せっかく無用な文書を破棄してスッキリした自衛隊の金庫がまたパンパンになるのか(´・ω・`)
いや機密破棄とは全く別の問題だろ
何言ってんだコイツ
>暗号や情報源など7項目の例外を除いて
というか大半は暗号だよな
この関連のニュースで「防衛秘密も開示しろ」って言う奴はそれを狙ってるの見え見えすぎるんだけど
じゃあなにをそんなに急いでんの?
おまえが国会開かずに原発売りしてたせいじゃん
延長しろよ
安倍=キチガイ池沼
これがどんどん証明されていくな
この法案でこういうことはなくなるw
そうだろうなww
昔話がしたいだけなのが見え見えだね、あぺぴょん
ジジイの仇討ち気分かよクソが
>>8
60年前だとちょうど水俣病の発生時期だな
フクシマも同じぐらい隠されるよ 夕刊フジの単独インタビューに応じる総理とかいたら嫌だな
これだと民主は叩けてもまったく自民は擁護されないと思うんだけど
頑張って覚えたのはもう分かったから、いい加減質問に答えたらどうなのかな。
口でどう言おうと条文に書かない限り信用はないよな >>8
安倍総理は期限内の政令による破棄は認めている
~~~~~~~~~~~~ 特定機密を30年で解除しても公開認定はまた別の問題だろ
議事録を残すことも義務化されてないからキナ臭い政策に関しては議事録取らないか廃棄すればいいし
民主政権時代に廃棄された防衛秘密は
民主が情報公開の流れを作ろうとしたらその前に滑り込みで官僚が勝手にやったって話じゃなかったっけ?
公文書館に送られる公文書は全体のわずか0.7%
もうずっとずっと前からw
今までは人の口に戸は立てられないから漏れてきちゃったけど
これからは一度秘密指定して破棄してしまえばもう永遠に闇に葬れる。
民主党がー
なんて言ってる安倍もバカなら、これにコロッと騙される国民もバカ
民主以上の秘密主義強化を推進してる側の人間が
民主の秘密主義をドヤ顔で批判
自分達がやろうとしてることを理解してないのか
国民にほとんど影響でないだろ
マスゴミが指摘してる点で逮捕される可能性なんてほぼないだろ
違法DLでつかまるより低いだろう
反日嫌儲民はむしろ売国安倍を全面的に支持する方向で行ったほうが良くないか?
言ってることがネトウヨ並に軽いのはなんとかならんのか
先進国で最も貧弱な公文書館を自慢されてもな
この先何十年後に明治以降の日本の歴史は調べようがなくなるんじゃないかと
大学でドイツ史の先生がいってたけど、まさにそうなるな
> ──「戦争の時代を思い出して怖くなる」という声も聞く
ただの現実逃避じゃん
こんな声を聞くなよ、自民
>>36
そう、官僚が売国したことを国民に知られたくないから処分した。
これ自民党時代もやってんだよね。2001年の情報公開法施行の年ね。
民主ワロスwww
とか言ってる奴の頭のトロさがほんと情けなくて同しようもない。 > 「あの映像は日本の国益のために、国際社会に広く公開すべきだった。ところが、民主党政権は衝突映像を流した海上保安官(当時)を退官に追い込んだ。
> 海上保安官は『どのようなルールで秘密を決めるか。誰が決めたかが問題』と指摘していたが、その通りだ。
> 民主党政権は致命的に間違った判断をした。今回の法案で、こういうことは起こらなくなる」
どこまで笑かすんだよw
いかにも自民党政権下だったら全世界に公開してるかのような言い草だな
だったら民主政権前に不法入国した北朝鮮の金正男を早々と国外退去処分を下した
小泉自民党政権下での所為は致命的に間違ってなかったとでも思ってんのか?
>約3万件の防衛秘密が民主党政権時に廃棄されたことは特筆すべきだ
※なお、今後は廃棄したかどうかも特定秘密なので、永遠にわからなくなります
ミンシュガー!!!!
で?っていう
だから俺が許されるってこの下痢何言ってんの?
>>36
自衛隊の文書には全て保存期間があって、元々「永年」という、永久に保存するって区分があった。
ただ「危ない物はとりあえず永年で」ってノリで警察予備隊くらいの時代からの文書まで保存していた
それが無駄だってんで「永年」を廃止、最長を「30年」にしたところ、
「永年」を解かれて尚且つ発刊されてから30年を越えた文書が大量に発生して、手続きに乗っ取り大量処分された 今後が3万以上破棄されるが破棄されたという事実が消えるため何が破棄されたのかも永遠にわからなくなります
>>52
あの時って安倍は官房副長官だったんだよね
千載一遇のチャンスだったのに
>>57
それだとただの整理しただけじゃん
この安倍の言い草だと処分すべきじゃなかったものを処分したみたいだけど
こいつってこういう言ったもん勝ちの出まかせみたいなのが多いよね~
数字の嘘とか これからは元々あったかどうか分からなくなるから廃棄されたかどうかすら知ることもできない
やっぱ秘密保護法案ってクソだわ
夕刊フジなんて底辺メディアでは雄弁な日本国首相
ほかメディアと国会からは質問怖くて逃亡済み
三万件って民主党が情報公開しようとしたから
官僚が勝手に破棄したんじゃん
件数だけで問題かどうか分からないだろ 無駄に秘密があっただけかもわからんし
秘密で有るべきなのに廃棄したって具体例を出して言えよ
まあ、具体例出したら自分たちに不利だから出さないんだろうけどw
民主党の指示で捨てたわけじゃないんじゃないの
こういう官僚擁護みたいなのうんざりだわ
>>66
じゃあ何で民主政権下で極端に廃棄が増えたんかな?
それこそ上から運用通達でも出ないと現状維持するのが官僚でしょ? 廃棄が増えたってーより
現行の防衛秘密ってのは2007年から始まったものだから(旧防衛秘密は特別防衛秘密になった)
>>68
自分達が損被らないように合法の範囲内で全力で勝手なことするのが官僚でしょ 民主支持ではないけど
ネトウヨがずっと民主のネガキャンするもんだから
支持したくもなる
下痢どもの言う事は全く信用できない。
保守でもないしウヨでもない。
自分とその取り巻き、金をくれる連中だけが守られるだけ。
ネトウヨはいつ目をさますのか
※公文書は分類別に保存期間を定め、保存期間が過ぎた文書は速やかに
破棄せねばならないと定めた公文書管理法は、自民党政権時(麻生政権時)の平成21年7月に施行された法律です
この法律は機密文書か否かにかかわらず、重要な歴史史料たりえる公文書以外は
保存期間満了後破棄するよう定めています
官僚に勝手に捨てさせないようにするでよくね?
民主党が情報公開しようとしたこう言うことはないようにするてことか
民主党政権に政党が変わったから
バレたら不味い書類を官僚が一斉処分しただけだろ
特定秘密法案何も関係ないじゃん
ああ、バレたら不味い書類が一生バレなくなるから?
氏ね
こんな物より人権擁護法案の方が圧倒的に怪しいのに、その時に何の声もあげなかったゴミどもが
どうしてこの程度で騒ぎまくるの?超不思議なんだけど
>>84
こんな風にデタラメなやり方で強行採決しようとしたら黙ってないだろうよ
ま、この腐った法案を「この程度」と思ってるバカには永遠に理解できないんじゃないかな 嘘がバレたら
「民主党政権時に破棄されたとは言ったが、民主党が破棄するよう指示したとは言っていない」
とか言い訳するんだろ
しってるよ
なんで民主が廃棄指示みたいな言い方になってんだよ
ついでに保護法だって廃棄禁止してねえだろ
>>68
民主政権に代わる直前の平成21年7月に文書の保存管理に関する手続きを定めた法律が施行された
この法律に基づき各省庁とも文書管理規則を改訂し、「永久保存」っていう分類はなくなった
うちの省でも永久保存文書が30年保存文書になったから、21年度は文書の見直しと廃棄が大変だったよ
で、機密文書の廃棄についてだが、「機密文書はすべて公文書館に保存すべき」なんてしたら忽ち公文書館がパンクする
たとえば公共工事に関する一件書類なんかでも分類上は機密文書
(予定価格算出過程やら申請業者の個人情報やらが含まれるため)だからな >>73
日米の核密約とか年金記録問題とかフィブリノゲン製剤による集団感染事件とかの真相が国民にバレるって損 >>89
> 公文書館がパンク
馬鹿かw 何もかも紙で保管されてるわけ無いだろw JAL123便のボイスレコーダーも破棄するところだった
>>89
スタンドアローンのパソコンにデータ化して保存とか出来ないの?
紙で保存は確かに無理がある気がする。 民社党政権(の時)は(官僚が秘密裏に)防衛機密を3万件廃棄した。そういう(無断で廃棄するような)事はなくなる(が、お前らには知らせないし、知らせるつもりもない)
だろ?
破棄って・・・・・・・
犯罪じゃないの
犯罪ならなんで追及しないの?裁かないの?
三権分立しろ。
これに反対するやつは
警官の拳銃所持にも反対しろよ
警官が1000人集まってクーデター起こしたらどうするんだ?
住民を人質に立て込もったら?銀行強盗したら?
99
今までそれあった?現実的な話にしなよ。
バカにされるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています