■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】7〜9月GDP 前期3.8→1.1%増と失速
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:01:01.82 ID:DypRF+pg0 ?2BP(4920)
-
★7〜9月の実質GDP改定値、年率1.1%増に下方修正
内閣府が9日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.3%増、
年率換算では1.1%増だった。11月14日公表の速報値(前期比0.5%増、年率1.9%増)から下方修正した。
QUICKが6日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.4%増、年率1.5%増と下方修正が見込まれていた。
生活実感に近い名目GDPは前期比0.3%増(速報値は0.4%増)、年率では1.0%増(1.6%増)だった。
実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は0.2%増(0.1%増)、住宅投資は2.6%増(2.7%増)、
設備投資は0.0%増(0.2%増)、公共投資は6.5%増(6.5%増)。民間在庫の寄与度はプラス0.2ポイント
(プラス0.4ポイント)だった。
実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス0.7ポイント(プラス0.9ポイント)だったほか、
輸出から輸入を差し引いた外需はマイナス0.5ポイント(マイナス0.5ポイント)だった。
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べてマイナス0.3%(マイナス0.3%)だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060TY_W3A201C1000000/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:04:52.72 ID:MZGhYiimP
- 消費増税を決める速報値段階で高い数値を出して
増税決めたらこっそり下げるのは予定調和だろ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:10:21.52 ID:j/iN1TyH0
- 増税して公共事業するわwwww
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:16:45.46 ID:MwmBlZIN0
- >>2
hai(´・ω・`)
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:20:38.93 ID:Tb26uTwT0
- 上がり続けると思ってる方がおかしい
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 11:22:34.98 ID:ksFXO/l7P
- 安倍や政府の嘘になんかおかしくないか?みたいな
状況が生まれつつあるね。
来年、よほどのバカでないかぎり「政府の話は嘘ばっかりだ!」って
状態になってからが本番。
もう、政権交代なんかじゃどうにもならない状態に日本が置かれていることを
その時に思い知る。
秘密保護法とかが本性を表すのはそれからだろうね。
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/10(火) 12:04:26.21 ID:kdgLbrGY0
- 景気が悪いってのは特定秘密だろw
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)