■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
官房長官「来年に憲法解釈を変更して集団的自衛権を可能にする」もう憲法いらなくね?
- 1 :名無し募集中。。。:2013/12/17(火) 13:16:50.20 ID:Lo01kJDx0 ?2BP(1072)
-
http://mainichi.jp/select/news/20131217k0000e010202000c.html?inb=ra
集団的自衛権:憲法解釈変更は来年度以降 菅官房長官
毎日新聞 2013年12月17日 12時41分
菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、同日閣議決定した「国家安全保障戦略」に関連し、
集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈変更について「来年度以降の課題になる」との見方を示した。
政府は既に結論を来春以降に先送りする方針を固めているが、正式に認めたのは初めて。
集団的自衛権を巡っては、安倍晋三首相の私的懇談会「安全保障の法的基盤の再構築に関する
懇談会」で議論が続いている。首相は14日の記者会見で「懇談会の議論を報告書の提出も含めて
待っている」と述べるにとどめていた。【鈴木美穂】
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:17:32.25 ID:BZP6UHsJP
- ○○○の手口
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:18:08.10 ID:YXOLKm8C0
- ワイマール憲法だろ、知ってる
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:18:29.91 ID:kNi8NJ4t0
- さあ本格的に正体を現してきましたよ
これでも自民を支持するのジャップは?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:20:31.97 ID:y3mGmNlZ0
- ナチスの手法か何か?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:21:12.62 ID:5kMWpOrPP
- 日米は同盟関係にあるんだから米国が攻められたら日本も迎撃するのが当然
憲法以前の国際常識
憲法には国際社会との協調が謳われてんだから集団的自衛権についてはもともと認められていると考えるのが道理
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:21:54.08 ID:0D5qDjoT0
- 暗愚な皇帝と取り巻きの宦官の図
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:22:05.53 ID:Ryuw+Q4s0
- お前ら誤解してるけど憲法って国民を縛るものだから
自民党は憲法より偉い
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:22:20.05 ID:92Qz6vSvO
- 解釈変えるなら憲法変えろよ
それができないならやるな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:23:51.15 ID:Obd/068t0
- 朝鮮人革命が着々と進んでいるね。
母国を守るためやつらも必死だ。
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:24:31.26 ID:vftzCdvEO
- いよいよ半島の兄弟喧嘩再開カウントダウンか…
ジーク自民のアホどもは下チョンの為にさっさと死んでこいよw
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:24:33.11 ID:mOVbmvnz0
- 憲法変えられないから解釈変えようってことだろこれ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:25:10.58 ID:sJP6En0/O
- 先送りか
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:25:26.13 ID:uttP6QJ80
- ナチス
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:25:31.20 ID:EJQBSr0O0
- 自民の支配どこまでも
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:26:55.77 ID:qZwW2+cy0
- 意味がわからない
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:28:13.43 ID:hWgL9zLuO
- ■国家安全保障基本法
安倍政権が次にもくろんでいるのは、『国家安全保障基本法』の成立だ。
法案がいつ国会に上程されてもおかしくない。
『自民党が2012年7月に作成した法案では、集団的自衛権を定め、自治体や教育、科学技術などの機関に加え、国民にも安全保障政策に協力するよう求めている』。
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:37:28.81 ID:H13lov5Ii
- 自民政権終わったらいるだろ(確定
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:41:59.06 ID:eS+PaOu10
- 国民は集団的自衛権が何なのかわかってない
なんとなく憲法の改正に賛成か反対かぐらいにしか考えてない
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:42:48.32 ID:3Rk/PQRs0
- 改憲できないならこれが一番手っ取り早いな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:45:24.36 ID:havknGtw0
- アホか。憲法改正しようってのはこういう都合の良い解釈をひねりだしては無茶苦茶にしちゃダメだからだろw
秘密保護法にその他って事由自在に使える項目入れたり、ほんとあぶねえ奴らだわ
今自分たちに良くても、政権転げ落ちたら政敵も同じことができるというのに
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:47:30.18 ID:AsgYT/h/0
- 頭おかしいなこいつら
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:49:26.32 ID:hPLLchNWP
- 秘密保護法といい、この件と言い、法律家は違憲訴訟の準備始めてるだろうな
憲法解釈見直しとかどう考えても意見だが、ヒラメ裁判官がそれを言えるかな…
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:50:05.18 ID:JFTVS7cT0
- 最高裁は自衛隊については何も言わん
というか日本国憲法がすべて悪い
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:51:34.90 ID:61C0Sxeo0
- 解釈で何とかするしかないんだろう
改憲とか本気で考えてるんならあの秘密保護法は先にやるべきじゃなかったからな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:55:39.49 ID:JZ3ioBjD0
- ナチスの手法に学んだな
麻生はブラックジョークのつもりだったんだろうがマジになっちまったぞ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:55:56.64 ID:kMURlQxq0
- >>6
いや
日本の集団的自衛権というのは、
中国や韓国を守るために日本の自衛官が血を流して死ぬことだから
アジアの安全保障はアジアで勝手に解決してね、
アメリカは米朝国交正常化を達成してアジアからは手を引きますのでみなさんさよなら
って話だよ
アメリカが攻められて日本に守ってもらおうなんてアメリカは考えていませんw
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:56:23.65 ID:h4NgQXjr0
- ぶっちゃけ安倍って徴兵制まで手出すと思うよ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 13:57:15.13 ID:XwvEbTAx0
- 違憲状態で無効な選挙で選ばれた人達がこの国の舵取りしてるんだから
もはや憲法なんて意味ねえよな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:10:04.19 ID:kMURlQxq0
- >>10
もちろん。
安 晋三(アン シンサム)が、日本をきっちりと韓国のしもべにするべく改造しているからね。
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:14:32.51 ID:EJLaI+IFi
- 日本の憲法って無効なんでしょ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:29:39.40 ID:AsgYT/h/0
- >>28
直接徴兵制をするには、世論をそこまで誘導しないとムリだろう。
格差拡大に手を染め貧困層を拡大させ、経済的徴兵制にしたほうがずっと自己責任にできる。
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:31:34.71 ID:mGGO3a3E0
- ついに韓国オーストラリアのために自国民を殺すようにするのか
自衛隊だけだと思ってるだろうけど
必然的に戦争に参加することになるから 普通に日本国土も敵の攻撃対象に入るようになるからな
それもアメリカだけじゃなく お前らの大嫌いな韓国とオーストラリアのためにな
唯一の救いは改憲による人権剥奪が無くなって赤紙がこないくらいだ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:32:03.36 ID:nh0p08DG0
- 内閣法政局とNHKを粛清しまくるらしいな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:32:37.76 ID:+xqRF8mz0
- 解釈憲法ってなんなん?
その時々の政権で憲法解釈が変わって運用していいのか?
天コロはこの暴挙になんにも言わないのか?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:37:27.07 ID:jhGlWpkj0
- >>35
天皇も皇后も今年に入ってから民主主義の大切さや情報公開の大切さについて異例の発言を相次いでしてる
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:41:30.13 ID:h4NgQXjr0
- >>36
天皇陛下ギリギリのライン攻めてるよな
かなり突っ込んで現政権(て言うか安倍)批判してる
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:41:34.22 ID:zuX6BJHV0
- 普通憲法を壊そうとするのは共産党とかなんだけど
日本ではなぜか保守政党が憲法を破壊し共産党が憲法を守らせるというなんなんだこれは
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:42:45.47 ID:rXburPtX0
- 安倍ぴょんの秘技・2/3固めがさく裂ぅ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:43:02.98 ID:I5pfsNCKP
- 来年にも全権委任法を通すんだろ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 14:54:18.38 ID:AsgYT/h/0
- >>34
NHKはもう首のすげ変え終了したじゃん
ネトウヨレベルの経営委員会に取って変わった
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:15:41.20 ID:MfPIMyDhO
- ワイマール憲法の崩壊と同じ手を使うのか
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:20:04.21 ID:BAioOwBI0
- >>42
政府が違憲判断を無視し続けている現状では全権委任法を提出することも不可能ではないんだよなぁ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:20:32.10 ID:jLtk93Rb0
- なんで解釈を変更する権限が政府にあるんだよ
憲法改正いらねえじゃん
いくら文章変えても実質的な中身を自由に政府が変更できるんだからw
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:20:37.21 ID:+xqRF8mz0
- >>36
日本も象徴天皇制を取りつつだが立憲君主制なんだから
解釈憲法での憲法運用について明仁はビシッと言うべきだわ
好き勝手させると危ないんだからさ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:21:10.38 ID:bwnZ0/y20
- 憲法解釈で通すなら、憲法改正やらなくていいよね
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:24:40.15 ID:AEGAqJVq0
- どんどん戦前化してるんだが
国民がぶち切れるのも時間の問題だろ
ああ、それで共謀罪ね 終わってんなこの国
北朝鮮でも見習ってんのかね
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:28:38.68 ID:QY92oAueO
- >>46
改正が無理と踏んだから解釈云々言いはじめたんだろ
来年の今頃は失脚してそうだな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:30:50.64 ID:AsgYT/h/0
- >>47
その気になればデモ計画しただけで逮捕できるな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:32:10.57 ID:dWrunS400
- >>37
麻生のナチス発言の後の皇后の五日市憲法発言は強烈だった
五日市憲法が市民による草案だったことなどを挙げて感銘を受けた旨話していて
麻生の発言を自ずと想起させるものだった
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:33:23.76 ID:BAioOwBI0
- 内閣法務局人事に安倍が介入した時に国民が怒らなかったのが間違いの始まり
50年後くらいには今の国民は池沼レベルの馬鹿扱いをされてるだろうな
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:35:01.35 ID:XIXFA3LI0
- 自民党の理想はナチスだからな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:36:04.26 ID:BAioOwBI0
- 法務局じゃなくて法制局だったわ……
今は法制局での勤務経験のない安倍のお友達が長官をやってるから何でもありだよ
解釈不可能なレベルでも普通に解釈扱いで通る状況
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:40:30.97 ID:61C0Sxeo0
- 戦中派がこの空気やばいって言い始めてるな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:45:45.70 ID:m02demXG0
- 中学レベルの学力しかない安倍はいいように操られてるだけだろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:46:41.31 ID:AEGAqJVq0
- バカと底辺の声の大きい層に生活保護を叩かせガス抜き
その裏で東電に10兆円
おまけに法改正で日本人はほぼ受けれなくなり
社会保障費も一気に削減、解雇自由化、非正規社員促進で頼るものは壊滅
バカにタバコの増税を喜ばせ
国民は増税に賛成、みたいな論調でその他を大幅増税
おまけに共謀罪、特定機密とやりたい放題
やり方が自民になって汚い
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:48:37.01 ID:pl0/k+s50
- 全権委任法くるか・・・
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:49:47.10 ID:havknGtw0
- 左右どちらでもまともならこういうのはヤバイって思え。ルール解釈をその都度自由にかえますってこったからな
だいたい親方日の丸、政府は間違いをおかしませんて考えが間違い
権力者じは権力についたその瞬間から腐るんだよ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 15:55:17.09 ID:SPaPqVAl0
- デスクメモ - 13/12/14 東京新聞
ヒトラーの右腕だった高官が戦後の裁判で
こんな趣旨の証言をしたという。
「国民は戦争を望まない。しかし決めるのは指導者で、
国民を引きずり込むのは実に簡単だ。
外国に攻撃されると言えばよい。
それでも反対する者は愛国心が無いと批判すればいい」。
だまされてはいけない。 (文)
https://twitter.com/yab887/status/412444039246409728/photo/1
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 16:15:41.65 ID:3SqjpoIN0
- コネで成蹊程度に蹂躙されるのが笑える
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 16:23:55.34 ID:KXqeHB5T0
- あの国は最高法規すら守れないんだな
って、ますます世界から信用されなくなるわ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 16:26:07.53 ID:ffsJWTEK0
- 今のアメポチっぷりからいってもアメリカの駒になるだけでしょう
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 16:30:36.93 ID:MI0pd8QM0
- ネトウヨによれば中韓以外み〜んな親日のはずなのに
どこと戦うの?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:42:42.13 ID:W50HGe+TP
- 権力がその権能を使い暴走するならば
それは倒してもいいんだよ
国民に対するテロリストだろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:52:51.02 ID:3ChyV+Wd0
- 同盟国に領土を実効支配されてるのに同盟国でも無くしかも核保有国相手に領土が脅かされる状況で取れる積極的平和主義に基づいた行動ってなんだよ
それを説明するのが先だろwww
開戦したら核ミサイルが飛んでくる相手に憲法解釈で緊張状態作ってるとか愚策中の愚策としか言えない
こういうときこそ秘密保護法で隠しつつ何かあったらアメリカに核のボタン押せとかアメリカの原潜を一時的に徴用して日本が押すことが出来るように交渉しろよw
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:57:14.22 ID:JXbMadk10
- >>63
こたえ出てるじゃないか。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:06:49.07 ID:Om80ARBG0
- 九条で集団的自衛権行使できないおかげで、ベトナム戦争やイラク戦争に自衛隊が連行されずに済んだのにね
これでアメリカ様が起こした戦争でアメリカ様のために日本人が何千人死ぬんだろうかね
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:08:00.29 ID:TQE/TJag0
- 安全保障環境が激変してるのに憲法は変えられないから解釈を変えるしかない
反論できる?
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:09:22.42 ID:JXbMadk10
- >>68
ソ連が中国に変わっただけだろ。何も変化してないじゃないか。
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:16:44.33 ID:W2f671a5P
- そもそも自民党は憲法が邪魔でしょうがない
連中は北朝鮮が理想国家だからな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:20:19.89 ID:JXbMadk10
- >>70
北朝鮮が理想国家って、自民党のやつら平和ぼけしてるなあ。
北朝鮮なら、今頃娘が東電さん粛正されてるよ?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:24:16.85 ID:bDMkAgq60
- これがゲリナチの手口か
現行法すら守らないジタミらしいな。
実にジタミらしい発言だわ。
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:25:42.68 ID:dhEq/v5c0
- >>67
原発対応から推測すると泣いて逃げるか発狂するかでまともに機能しなさそう
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:27:10.88 ID:cZkwVOWY0
- >>68
国民の半分以上は戦争するぐらいなら滅びる方がマシと消極的とはいえ選択してるんだから
変える必要ないだろ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:27:18.43 ID:+cP3cnDy0
- 敗戦後、超左翼国家日本がようやく中道の極普通の当たり前の国になる
いやそれでもまだ左翼よりか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:27:36.07 ID:9KBoWGgs0
- アメリカ様のお許しがジャップの真の憲法
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:28:07.84 ID:xXD2Orn20
- 手段的自衛権すなあ
戦争になったら頑張っていっぱい殺すよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:28:21.82 ID:8PxYe9Dm0
- ついに自衛隊員のアフガンでの殺人解禁か
まぁ死刑賛成論者なら良く理解できると思うけど
他人を殺したら、自分が殺されても仕方ないからな?
よく覚えておけよ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:30:37.11 ID:0yDeWeo+0
- 凄いな自民党は
改憲が不可能と分かったら現在の憲法そのものの解釈を
自分達に都合がいいように変更とかどこの独裁国家だよ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:33:06.41 ID:cZkwVOWY0
- >>79
最高裁がサラ金問題で似たようなことやっちゃってるからな
政治問題には口出せない体制を自分で作っちゃってるし政府はやりたい放題
まぁまともに投票しない国民が悪い
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:33:22.09 ID:3ChyV+Wd0
- 非常事態になったらその情報が入って最初にやることが安全な場所に家族を移動させるなんてしてたやつらが決めるって卑怯じゃね?
やっぱ国民投票だろ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:35:06.40 ID:FiE6amp90
- 実際いらないよね(´・ω・`)
そもそも9条の条文見てみろ
「国際紛争を解決する手段としての武力の行使や威嚇は永久にしないよ」
「陸海空その他の戦力は保持しないよ。国の交戦権も認めないよ」
これだけハッキリ書かれているように見えても「憲法解釈」という魔法を使えばどうにでもなる
外国人にはこういう「日本的」なやり方ってのはきっと理解できないだろうな
ルールを変えるのではなく、ルールの解釈を変えて骨抜きにするのが日本流やで
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:39:15.98 ID:U8y1LbHM0
- >>82
本当に皆がいらないと思うなら解釈を変更しなくてもいいし国民投票でもすればいい
9条に関しては俺も変えてもいいと思ってるけど
その前例で他の憲法も変えかねないから、この馬鹿げた行動を非難してる
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:45:09.45 ID:cEjYO/tr0
- >>22
お前みたいな南朝鮮カスの方が頭おかしいよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:46:42.64 ID:JFTVS7cT0
- そもそも憲法9条ってのは親であるアメリカにとっても日本政府にとっても
冷戦の勃発で早々と不要になった鬼子なんだよね
何故かをそれを反米左翼が有難がってる不思議
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:10:34.17 ID:O6pUgsRsP
- アメリカのグアンタナモも中国の人権無視も憲法あるのにどういう理屈なんだろうな。厳密な文言解釈したら違反してんじゃねえの?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:11:40.88 ID:CUqMTymK0
- 誰も「自衛隊は憲法違反だ」と言わなくなった時点で
9条の意味は無くなったのだよ。
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:09:36.64 ID:9oOI2QJ/0
- 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者〜
もう前文の時点でアウトな連中だからなんでもアリだろ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:14:03.85 ID:npvFF39Ji
- 小林よしのりnew
安倍政権の御用新聞・産経新聞とFNN合同調査ですら、内閣支持率が5割を切った。
原因はやはり「特定秘密保護法」の強引な成立であり、「政府に都合の悪い情報が隠蔽される恐れがある」との回答が85・2%もある。まともな人が多くて安心した。
慰安婦問題だって政府が韓国との「密約」で真実を隠蔽していたのだし(自民党)、尖閣での中国船との衝突映像も秘密扱いだったし(民主党)、
「つくる会」の教科書を一発不合格にする秘密の策略も政府で行われていて(自民党)、ある官僚が我々に秘密で伝えてくれたから、阻止できたのだ。
いよいよアメリカと共に戦争という事態になったとき、その大義が正当か否かの情報も「特定秘密」にされる危険性がある。
いきなり戦時下は大げさだろうが、民主主義の根幹が崩れたら、そこに至る危機も100%ないとは言い切れない。
そう考えるのが常識であって、マスコミやジャーナリストが反発するのは当たり前、朝日新聞や東京新聞が
扇情的だなどと言ってる場合ではない。
これは人間の尊厳がかかった戦いであって、「秘密があるのは当然だ」とか「秘密は庶民には関係ない」とか「秘密の90%は衛星写真だ」などと言ってる連中は権力を妄信する「凡庸な悪」である。
ハンナ・ア―レント流にいえば、「人間であることを拒絶した者たち」だと言えよう。
アベノミクスへの期待値も
急速に低下しているらしい。
これに関しては景気回復の実感がないそうで、やっとマスコミに騙されたサルではなく、生活者の実感で判断するようになったのだろう。
人間が人間らしくあるためには、権力にも、マスコミにも、騙されてはいけないのだ。
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:15:30.50 ID:QLfzzp39O
- >>84
6時間も前のレスに国籍投資&チョンヨリマシーってどんだけ悔しかったんだよ
そうでもしないと否定できないと言うことは「頭おかしい」って妥当なんだな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:16:16.00 ID:yIulqL5U0
- 解釈を変更するのがなにが問題なんだ?
いままで間違えていた解釈をしていたんだぞ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:19:49.10 ID:CUlhTNdk0
- 集団的自衛権の意味って大部分の国民が分かってないだろ
アメリカが攻撃されたら日本は攻撃した国・組織に対して宣戦布告して
戦争に参加する義務をおうってことなんだぞ、わかってるか?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:27:06.52 ID:yIulqL5U0
- 自衛権と宣戦布告は全く違うものですが・・・
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:27:53.39 ID:7t50h40f0
- >>92
アメリカにケンカを売る国が中国、北朝鮮、あるかどうかわからんレベルでロシアぐらいしかおらんがな
イスラーム絡みでも、極東においてはほぼ関係ないし、西欧諸国のように中東地域にかつての植民地的な
しがらみも何もない(参加するにしても海上支援が精々)
これって結局朝鮮戦争の枠組みなんだよな
中国共産党、北朝鮮は国連軍と戦ったわけで、ある意味日本、ドイツ以上に国連にとって危険因子
国連に協力しますか?それとも中共・北朝に宥和しますか?の二択
アカじゃない限りは前者だよな、普通
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:32:13.42 ID:9KBoWGgs0
- 裁判所の違憲判決も
違憲であっても暫定的にその状態が継続することへの違和感を麻痺させているよね
もっと厳格にやれないものか
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:32:25.58 ID:b3wUfjKc0
- 未だに護憲とか言うてるウジ虫みたいな連中がいるお陰でこうなっちゃうんだよ。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:34:15.84 ID:1tjaTjNc0
- 集団的自衛権の是非というよりも手続きとして
解釈変更が正しいのかって話
大げさに言えば立憲主義国家であるかが問われてる
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:42:03.73 ID:dhEq/v5c0
- >>94
中国も国連五大国の一つなんだけど
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:43:55.38 ID:7t50h40f0
- >>97
私学助成金で既にやっちゃってるからな
日本国憲法が金科玉条じゃなくなった瞬間は実は昭和45年
有権者は何やってたんだか
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:47:32.74 ID:h/7i6ZCR0
- 解釈しだいでどうにでもなる憲法なんて意味あんの?
強引に解釈したらどうとでもなるじゃねーか
1
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
国際紛争の定義をねじまげれば侵略戦争でもなんでもやりほうだいや
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:49:08.81 ID:7t50h40f0
- >>98
常任理事国の枠組みは、当時の国際環境や国力の多寡によっていくらでも変えられるものなわけ
アメリカは対ソの都合があったから、当時はそうやったに過ぎない
アメリカが台湾キープしてる理由ぐらい分かるでしょ
中共を引きずりおろす手段は何個かは持ってる、中共はそれを何としてでも切り崩したい
この微妙な均衡が東アジア外交の妙味のひとつ
日本もプレイヤーとして久方ぶりに参加できそうな気配になって来たな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:53:55.49 ID:D5kltkIG0
- アメリカが誤爆繰り返してテロリストに自爆られようがしったこっちゃないだろ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:58:19.45 ID:O6pUgsRsP
- >>100
アメリカ見てたら憲法の歯止めなど空虚
特に対外政策
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 22:59:27.59 ID:92Qz6vSvO
- 政権ごとに国家の基本方針や約束事が変わるならそれは憲法とは言わねーからな
改憲せずに解釈云々とか一番ふざけたことしたら立憲主義の意味がない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:05:22.32 ID:l1UCVXaR0
- >>104
集団的自衛権容認→人気取りのために禁止→安倍政権がもとに戻そうとする
という戦後の歩みを知らなさそう
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:06:46.26 ID:KZIR2r0u0
- 解釈でここまで変わるとか糞憲法過ぎるだろ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:11:12.99 ID:92Qz6vSvO
- >>105
憲法の意味がないな
戦後の歩みが間違ってるとお前もいい加減に気付けよ
やったことがあるから大丈夫じゃいつ正しくなるんだよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:12:26.17 ID:Kod1keU00
- くそ自民はなんでそんなに戦争がしたいんだ?
戦争なんで参加しない方がいいに決まっている。
アメリカは自らのテロ攻撃に日本も巻き込んで同罪にしたいという思惑を
アメリカ自身が推奨した日本の憲法で回避することができるというのにマジで馬鹿だろ。
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:14:34.37 ID:Kod1keU00
- >>108
間違えたのでやりなおし。
アメリカの自らのテロ攻撃に日本も巻き込んで同罪にしたいという思惑を
アメリカ自身が推奨した日本の憲法で回避することができるというのにマジで馬鹿だろ。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:14:42.27 ID:l1UCVXaR0
- >>107
ん?つまり安倍はおまえのいうところの憲法の最初の意味に立ち返るだけってことだぞ?
ときの政権が人気とりのために禁止だつって法制局にやらせたことをな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:18:02.66 ID:92Qz6vSvO
- >>110
それが解釈で変わるということだろ
止めたり始めたりとそんな適当なもんのまま運用せずに改憲しろよという指摘がおかしいことか?
やるならやる、やらないならやらないとはっきりさせるべきだろ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:20:25.70 ID:l1UCVXaR0
- >>111
うんおかしい
歪められた解釈をもとの解釈に戻すだけで、憲法改正しろとかいうから
集団的自衛権を禁止している今の状態が憲法を変えろというなら理屈は通ってるが
安倍に集団的自衛権で憲法変えろというのは、もとの憲法の意味で解釈しろという要求じゃ理屈がなってない
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:23:40.88 ID:/PHYzWRT0
- これは安倍ちゃんGJだね
ナチスの手口に学んだ成果が出つつあるね
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:25:52.22 ID:l1UCVXaR0
- 国会答弁によると岸政権のときは「集団的自衛権を一切もたないというのはいいすぎ」とかそんなんだな
田中角栄から今の解釈の萌芽がではじめその後の1980年代には今の解釈に完全になってる
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:28:08.31 ID:92Qz6vSvO
- >>112
おかしくないだろ
歪められた解釈がまた歪められないとは言い切れないなら解釈の入る余地がない物にするべき
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:34:04.12 ID:UCivatqI0
- (ヽ´自`)<俺が憲法だ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:35:10.05 ID:FpBAzTQl0
- 集団的自衛権はともかく、
人権の類も解釈次第で変えられるって一番怖いなw
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:40:38.87 ID:NO0lhqcv0
- >>115
解釈の入る余地がない法律なんてないから
普通に考えりゃわかるだろ、高卒か?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:49:42.64 ID:92Qz6vSvO
- >>118
書いてないから解釈が入るんだろ
解釈の余地がないように書き出すことで集団的自衛権に議論の余地を与えないことは可能だよ
有りか無しかをはっきりさせるだけでできるできないなんて解釈の入る余地はなくなる
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:55:17.77 ID:M5S0Mayd0
- >>26
はたしてそうでしょうか
本当に口が滑っただけなのでは
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 23:58:49.81 ID:NO0lhqcv0
- >>119
書いてあっても解釈は入るっつの
「集団的自衛権を有する」って憲法に書いたらそりゃあるなしの解釈はなくなるが
集団的自衛権そのものの意味を拡大解釈することは可能なわけ
一々書いていくのか?集団的自衛権とは…って
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:11:31.32 ID:HOR3gYuFO
- >>121
それは当たり前でしょ
お前が言う通り法律と同じなんだし
俺は有り無しに至る憲法の扱いがおかしいという意見で言い合いしてたわけだし範囲などの解釈はあって然るべき
憲法に全部書いたら政治家の存在意義がなくなるわ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:21:35.22 ID:qehvGfjJ0
- >>122
「俺は最初からこう思って言ってたし!」って後から言われても知るかよ
解釈はあって然るべきって言うなら集団的自衛権の有無に関してだけは解釈認めないのも意味不明だがな
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:27:21.81 ID:ub3PhGlm0
- 日本には解釈論というものがあるから実質なんでも自由なんだよな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:27:56.96 ID:wmWCj9Nk0
- 憲法がなくなったら2chを観る自由もなくなる
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:29:42.50 ID:mDVF7IfaO
- 憲法も守れないゴミ政府は法治国家の看板下ろせや。
本当にクソみたいな政府だな。
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:29:45.32 ID:aZ4ZDk9F0
- 安倍ちゃんは憲法改正は完全に諦めたようだな
つまり今後憲法改正の道は完全に途絶えたってことだ
日本は憲法解釈を変えながら生き延びるしかない
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:31:42.39 ID:nX70DBqJ0
- 解釈でどうにでもなるんだから硬性憲法もくそもねーわなW
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:31:45.14 ID:HOR3gYuFO
- >>123
レス遡れば禁止かどうかで話してたって分かるでしょ
有り無しの解釈を認めないのはそれで馬鹿な討論が繰り返されて二転三転してきたから
そんなに行使できるできないが重要なら解釈ではなく憲法に書き出すべきという意見
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:33:21.21 ID:NNGxpHjM0
- つまり解釈次第で戦争をおっぱじめることも出来るということだ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:33:56.11 ID:Xo4dcf8e0
- 池沼総理大臣に節操のない田舎もん中卒の官房長官
これだけでも非常に香ばしいなww
らしさが出ているといえば出てるよ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:34:37.21 ID:Gac+4niy0
- 違憲状態だけど選挙は有効ってこの前裁判所が言ってたじゃん
憲法なんてお前らが思ってるより軽いもんだよ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:38:35.50 ID:DJdGU6uY0
- 秘密保護法は濫用されないと言いつつ
憲法は拡大解釈で濫用するのか
特高ができる日は近いな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 00:38:39.49 ID:klBRGLA20
- >>8
戦前の反省とほざいて国家を縛るもんだから
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 01:51:32.37 ID:e2SCug+gO
- 集団的自衛権(笑)ってのはアメリカの舎弟になって自衛隊をどこでも派兵できるってこと
今まではアメリカのお友達で済んでたが、自衛隊が外国で人を殺せば日本国内がテロの標的になるよね、常識的に考えて
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 02:36:05.08 ID:4Y9B9qg10
- うん。まあ形骸化してるよね。国が法を曲げて解釈してるなら俺もそれに従って法を自分なりに解釈するわ。。国がやってるんだしおれがやってもいいだろ。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/18(水) 05:11:01.53 ID:eGURI4TT0
- 来年には全権委任法か
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)