■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
軽減税率導入 公明「すぐ導入しろ」 自民「検討はする(消極的)」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:07:05.41 ID:tJGUxS/70 ?PLT(70000) ポイント特典
-
自民・公明両党は、消費税の軽減税率の導入に向けた協議を今月にも始めることにしていますが、
消費税率の10%への引き上げと同時に導入は可能だとする公明党と、時間をかけて検討すべきだとする自民党の間で考え方に違いがあり、調整は難航することも予想されます。
自民・公明両党は、平成26年度の税制改正大綱で、消費税の軽減税率について、
「必要な財源を確保しつつ、関係事業者を含む国民の理解を得たうえで、消費税率10%時に導入する」としており、導入に向けた協議を今月にも始めることにしています。
公明党は「消費税率10%時に導入する」という文言を巡って、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げと同時に軽減税率を導入することは十分可能だとしており、
対象品目や経理の仕組み、それに安定財源の確保などについて、ことし夏ごろまでに素案をまとめ公表したいとしています。
これに対し、自民党では税制調査会を中心に、「事務負担の増加を懸念する関係事業者が多いうえ、安定財源を確保するメドも立っていない」として、
導入時期にこだわらず、時間をかけて検討すべきだという声が根強くあり、調整は難航することも予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140103/k10014241331000.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:09:48.87 ID:MBIQW6xc0
- IT(笑)
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:11:26.34 ID:kSd2RQHGi
- 聖教新聞のために税制決められちゃかなわんよ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:12:54.17 ID:LT/6o9YEP
- どうせ手のひら返して自民に同調するんだろ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:14:30.77 ID:UQQVD+bO0
- ド素人は、軽減税率は効率的だと勘違いしているみたいだが、
財政学的には、マクロ的に観れば軽減税率ほど非効率なものはない
重要な点は、軽減税率によって全てが解決するのではなく、他の政策とのバランスの問題
軽減税率を導入しなくても、政策でカバーできるのであればそれで十分
でも、その政策が不十分であるから軽減税率に頼ろうとしてるだけの話
しかも日本の場合、そのような政策的議論よりも、他の先進国との比較によって導入案を検討するので論外
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:14:49.00 ID:jN8aCvDK0
- 一年あって検討の時間が無いって糞すぎるわ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:18:17.85 ID:grCAEecNO
- このままだと消費税10%になる頃には無かった事にされるんだろ?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:21:06.02 ID:tQC1NphY0
- 2重課税当たり前のジャップランドがやるわけねーだろ
公明党はどんだけお花畑なんだよ
譲歩引き出さないと婦人部に叩かれるとはいえアホすぎる
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:22:50.32 ID:asLQP8C10
- 聖教新聞の為の軽減税率は宗教法人優遇と同じで
実質増税の様な気も
むしろ創価学会員からはもっとむしり取るべきでは
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:23:29.99 ID:cRFB/19q0
- 民主と同じ検討するだけか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:23:52.51 ID:b0WARDHi0
- どうせメディア対策として新聞だけなんだろ?心底腐ってるわ、この国
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:26:28.01 ID:4IHjKnwR0 ?PLT(12001)
-
議論が進まないのは
「軽減税率」が架空の存在だからだよ
国税庁ですら否定してるのに
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 07:44:57.52 ID:n5cdACx50
- > 安定財源を確保するメド
宗教法人税(ボソッ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:17:15.43 ID:gu2d8HmkO
- 事態を注視しまーす
検討しまーす
善処しまーす
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:18:41.00 ID:Cem/AFF10
- そうかそうかだけに宗教税課税しちゃえ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:20:32.45 ID:OBhWiGFU0
- >>15外国は当たり前に有るからな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:30:40.42 ID:2iHLiLx10
- 公明党が求める軽減税率の品目に、
書籍と新聞が含まれていてワロタ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:34:26.47 ID:O81RNWA90
- そうだね 人間革命だね
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:36:09.43 ID:6YlhzoQH0
- >>5
>マクロ的に観れば
というのは実に巧妙に真実を覆い隠す表現ですね
数年ですぐくつがえる「実験の途中経過報告のような」紙屑論文を量産しないと生き残れない分野というのは
確かに存在するようですが そういうことと意図的に作成された無意味な論文が掲載されてしまったこととは
全く意味が違いますよね
大脳生理学において「量子論的不確実性あるいは相対論的相対性を考慮する余地がある」
とお考えになる方は「このスレには無縁である」ということだと思います。
大脳生理学を殆どご存じないあるいは全く知らない方が「機械的唯物論」について云々
すること自体が「最初から最後までの間違い」・・だということです。
「私の(という)意識」は大脳生理学的現象を「超えて」存在しない・・という
「現前たる事実」をお認めになることが「真理への第一歩」である・・ということです。
そもそもの話、言語的なメッセージに回収されないのが、ポストモダンなのですよ?
従って「必然的にキモAAに落ち着かざるを得ない」・・・ということになります。
ミスターベルトコンベヤー工場勤務の理系BOYには分からないかな?wwwwwwwwww
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:39:43.11 ID:61Uj/uoGi
- 目先の食料にありつけない人のために必要な訳であって
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 08:43:45.12 ID:LgHosCMT0
- 集団的自衛権行使や9条改憲を容認するためのプロレス的演出なんじゃないの
取り引きとして偽装すれば有権者への言い訳になる
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 09:24:10.18 ID:TyPMfsaS0
- 今年からほんと節約して生きるわ
お前ら消費を支えてやってくれ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 09:41:10.66 ID:EI5XLiTa0
- 新聞以外は絶対やらない
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 09:45:09.28 ID:w9e97CUP0
- 下痢ぴょん最低やな
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 09:54:04.22 ID:U4DqqOs00
- これプロレスだろ
公明党も本気じゃないんだろ?
自民内にいたTPP慎重派みたいなもん
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 12:01:52.35 ID:CxXEvu+60
- 社会の木鐸様が黙っていないぞw
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 12:03:22.27 ID:9/6PnBAy0
- 食料品以外を20パーセントに上げれば
10パーセントでも軽減税率成立
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 13:27:43.03 ID:6Tv1joHd0
- >>25
提案したというアリバイ作りだな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 13:35:29.56 ID:NiSJSvj20
- 益税1兆円なんとかしてほしいな
今年度は2兆円行くとか行かないとか
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/03(金) 16:01:06.07 ID:a0z50v2S0
- 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト ◇ドワンゴにまで入り込む警察OB ◇パチンコを無理やり合法化して天下る
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
「麻生首相と『ニコニコ動画』の危険な関係!」(『フラッシュ』08年12月16日号)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/12/081216-5209.html
ドワンゴ川上会長の超豪華結婚式 司会・庵野秀明 祝辞・経産大臣、角川会長など ひろゆきもスーツ
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369562829/
331 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/05/26(日) 23:06:22.25 ID:/Ho764Zd0 [3/3回(PC)]
しかしほんと官僚どもって害だなこうやってクズどもに多額の税金ばら撒くんだから
339 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:20:04.18 ID:obAQqa7Q0 [1/1回(PC)]
完全に政略結婚やな国民的メディアニコニコ 国民的メディア企業ドワンゴ
安倍首相、セガサミーグループ総帥の令嬢とキャリア官僚の結婚式に出席…菅官房長官、古屋公安委員長も
http://www.logsoku.com/r/news/1379332003/
35 : 頭突き(富山県)[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 21:05:31.75 ID:9lrJn/J40 [1/3回(PC)]
こういうコネ馬鹿のせいで日本の借金やばいことになったんだよね
NTT、ドワンゴへの出資を正式発表 2013/7/29 20:04
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2907G_Z20C13A7TJ2000/
ドワンゴ会長 川上「ネット鎖国する」
http://togetter.com/li/412158
【DPI】ネット検閲、ブロッキング問題 3【IPv6】
http://2chnull.info/r/internet/1284775268/1-1001
85:192.168.0.774:2010/09/20(月) 03:35:20 ID:Q2A1VTUbOdownup
警察庁はISPの自主規制以外にも法運営やフィルタリングや各要所に自主規制を申し込むらしいけど
まあ、独自企画の閉鎖網であるNGN網を使って日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)とかの
仲介業者が半ば鎖国して関所や出島の管理もやるなら別だけど。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★