■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大河ドラマ「軍師官兵衛」←誰?
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 13:48:22.47 ID:oWb4fNP/0 ?2BP(1072)
-
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」が5日始まる。豊臣秀吉の天下取りを支え、天才軍師と呼ばれた黒田官兵衛の生涯を描く。
ゆかりの地が多く関係自治体はPR合戦を繰り広げるが、戦国武将としては地味な存在。ブームは起きるか。
官兵衛は播磨国(現在の兵庫県南西部)姫路城主の嫡男で、信長の将来性を見抜き周囲の反対を押し切って従った。
本能寺の変の際は落胆する秀吉を励まし「中国大返し」と呼ばれる大撤退作戦を成し遂げ、山崎の戦いで明智光秀を破る。
キリスト教の洗礼を受け、側室を持たず、和歌や茶道に親しんだ。
ドラマ評論家の成馬(なりま)零一さん(37)は「予告編を見る限り、黒田二十四騎と呼ばれた家臣団と困難を乗り越える姿が描かれそう。
庶民が夢を描けた高度経済成長期にはスーパーヒーローの天下人ものが受けたが、現代は人気漫画『ワンピース』のように登場人物がマネジメント能力を発揮し、
仲間とともにプロジェクトを成功させる物語が好まれる。ドラマをあまり見ないといわれる男性視聴者の取り込みにもつながる」とヒットを予想。
「女性視聴者を取り込もうと官兵衛を家族思いのマイホームパパのように描いたら、
今増えているレキジョ(歴史好きの女性)は見向きもしませんよ」と警告するのは社会学者で詩人の水無田気流(みなしたきりう)さん(43)だ。
「官兵衛がそうだったように切れ者過ぎて味わう悲哀は、男性よりも働く女性の方が感じている。
彼女らの共感を得るには、戦略を駆使する軍師らしい姿をしっかり描くべきです」
昨年末「黒田官兵衛 知と情の軍師」(時事通信社)を刊行した作家の童門冬二さん(86)は「人間として不完全な部分も描き出さないと、
本来の魅力は伝わらない」とくぎを刺す。「頭脳明晰(めいせき)、不敗の軍師というのはあくまでイメージ。秀吉に警戒されたこともあって一国のあるじにさえなれず、
晩年は『博多』の地名を変えようとして博多商人に反発され断念したなど挫折も多い。見る角度によって全く違うのが官兵衛です」
さて「不敗の軍師」は大河ドラマを救えるか? (抜粋)
http://mainichi.jp/select/news/20140104k0000e040148000c.html
苦戦続きの大河ドラマ ”王道”の戦国もので巻き返しなるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000001-wordleaf-ent
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:00:21.95 ID:dvALjF/60
- つまんなそう
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:02:36.11 ID:KcEA+TyQ0
- 語る部分ないよな
負けて中津に追い出されただけの人だし
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:03:51.47 ID:KM42dc/D0
- 戦国時代飽きた
明治以降の軍人でお願い
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:03:57.08 ID:e5AVdKqp0
- テレ東でやってた奴以上のものが今のNHKに作れるとは思えん
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:04:49.26 ID:iuZe44HKO
- 嫌いじゃないが
一年もやる内容無いだろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:05:45.65 ID:Vf+zOUbmP
- 無双OROCHIで死にそうな顔してる奴だよな確か
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:06:39.18 ID:0wK4FqdJO
- 兵衛'z
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:08:28.66 ID:cZ5d9NFh0
- スーパーズガン人生を一年見せられる身にもなってみろや!
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:08:48.96 ID:jd0B+fs+0
- 三国志やれよ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:09:10.92 ID:/+f6Tzso0
- なんか予告で「命を粗末にするもんじゃない」とか言ってて
これはクソ大河になるなって思った
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:10:05.92 ID:NLN5lb6G0
- 山本官兵衛って前もやらなかったっけ?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:11:00.58 ID:8aG9gXgf0
- >>12
それ山本勘助
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:11:10.88 ID:OmZXEZGM0
- >>12
山本半助だろ!
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:11:54.33 ID:GFpvxNlv0
- これはイカンべえ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:11:59.49 ID:KeD0qgOs0
- なら次の大河は山本権兵衛な
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:12:21.84 ID:y88+xDDK0
- 両べえ的な対立はあるのかしら
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:12:46.20 ID:Yr0mbzBn0
- 半兵衛→今孔明
官兵衛→糞外道
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:13:14.59 ID:I3C5T4Tl0
- 秀吉合流後よりもそれ以前の方が面白そうだな
秀吉後はもうおなじみの展開だし
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:13:44.07 ID:djOjn1IF0
- もう国内ネタいいから三国志やれよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:15:58.97 ID:BFOF4suu0
- 朝鮮出兵はどうするんですかね?犬HKさんw
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:17:10.20 ID:mOj2DdQ80
- 史実史実と言い出して、よりつまらなくなってきた
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:17:19.45 ID:b06ocYXo0
- 黒田官兵衛と竹中半兵衛の区別がつかない
良い覚え方はないものか
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:18:07.76 ID:TBEitUb/O
- 眼帯じゃなかったのか
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:18:11.95 ID:3eJDV3ev0
- 殺伐とした雰囲気を出して欲しい
ホームドラマみたいなのはもう勘弁
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:20:22.88 ID:djOjn1IF0
- >>25
日本にはレーティングないから無理
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:20:40.12 ID:/pPDC8vI0
- 伊丹城幽閉を6ヶ月にわたってやったら神
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:21:20.26 ID:Pa+x/2Ed0
- 半年くらい幽閉期間でいけるから経費削減できるな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:21:36.91 ID:WXJxxQgG0
- 太閤立志伝では簡単に引き抜けるんでお世話になった
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:22:43.74 ID:3vG8rqlr0
- >>29
何急に自分の性癖自慢始めてるんですかー、やだー!
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:22:58.19 ID:K6KHQbbj0
- 風林火山みたいなので頼む
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:25:23.46 ID:YtSTxv0b0
- 小寺孝高って誰?ってなりそう
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:26:26.94 ID:7mvJRvn70
- あっかんべーの元ネタとなった人
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:26:33.36 ID:s9ExQ9sJ0
- 軍兵衛知らんの?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:26:47.55 ID:d956qKU70
- 序盤での中国地方のゴチャゴチャした小競り合いは面白そう
秀吉配下になってからの話は有名すぎてつまんなそう
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:27:15.36 ID:d1NzqTzQ0
- 無知すぎる
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:28:23.09 ID:djOjn1IF0
- まあ赤松とか山名とか
かつての名家のヘタレっぷりを楽しむぐらいしかないな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:29:40.02 ID:K6KHQbbj0
- 黒田孝高だと女がしゃしゃり出てくる機会が少ない?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:30:56.86 ID:7dMbfFgp0
- 1604年没だから物語のキリはいいが
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:31:16.06 ID:BT1DKtcN0
- その点犬星は安心やな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:31:20.25 ID:uirLLGpH0
- 吉川英治読めよ
著作権切れで無料やで
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:31:48.03 ID:5Tbu486K0
- 福岡で盛り上げようとしてるけど空回り感がすごい
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:32:25.04 ID:Dqikqoj80
- 流れ行く水の如く
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:32:42.24 ID:I3C5T4Tl0
- 実際守護大名へたり過ぎだよな、特に室町時代有力だった山名細川大内赤松とか
何が失敗だったのかねあの連中は
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:32:47.44 ID:dGQvo4710
- 苦笑いする人
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:34:10.86 ID:KPQzlU210
- 秀吉の部下はあらかた主役にされてるな
石田 古田 仙石 山内 加藤 黒田 諸々
蜂須賀・・・・?
・・・・・・・・福島・・?
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:34:43.43 ID:I3C5T4Tl0
- >>42
福岡市民ですら黒田…?って認識だからな
全く人気ないな黒田家は
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:34:46.86 ID:h1oYkCAZ0
- 二流の人
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:34:52.02 ID:wXm9WZp10
- >>11
攻城戦で一箇所開けた包囲網から逃げ出した敵を伏兵で殲滅させた奴の言うことかと
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:34:57.66 ID:pYos78PWP
- 大内→陶晴賢→毛利とか波乱があったとことかがいいかな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:36:06.59 ID:3eJDV3ev0
- 黒田官兵衛「・・粉塵爆発だ」
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:36:19.72 ID:ZGw2Nt3V0
- 白いのが竹中半兵衛
黒いのが黒田官兵衛
って印象
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:36:42.81 ID:Zr1QsNH70
- http://i.imgur.com/7OLXFC9.jpg
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:37:08.39 ID:b6nSLjU00
- 黒官なら坂口安吾の二流の人が面白い
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:37:58.74 ID:I3C5T4Tl0
- >>50
毛利元就は面白かったな大内義興がTHE大大名って感じで良かった
やるとするなら国盗り物語リメイクか北条あたりだな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:38:13.83 ID:Q/QCFhZM0
- ジャップ飽きたから世界史の人物にしろ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:39:03.10 ID:cFWPzN82O
- 朝鮮出兵を豊臣に進言した戦犯ってことでいいのかな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:39:07.08 ID:5jMLSx740
- タイムスクープハンターやれよ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:39:50.33 ID:8HVxJCrl0
- テレビ世界(?)の役者は使わないとかできないの?
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:40:29.51 ID:djOjn1IF0
- >>53
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B00FBBKOS6.jpg
荒木さん
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YV-9O7EDL.jpg
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:42:43.15 ID:1LfOFLVE0
- 井戸知事がかつて平清盛サゲしてた理由がここで分かったような気がする
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:42:45.19 ID:Q4hcgfauO
- お家とか理想の人生論みたいなしがらみを吹っ切った後じゃないと黒田はチキンハートすぎて主役らしくなれないだろ
竹中の方が色々な意味で賢者やってたから映えそう
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:43:21.53 ID:I3C5T4Tl0
- >>60
まだ机作ってんのかねこの人は
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:43:38.71 ID:4fYO8Ba20
- >>44
出世すると中央に大名本人が召しだされる
↓
有力家臣を守護代に置く
↓
守護代を中心に統治体制が出来上がっててたまに帰ると居心地悪い
↓
守護代を何人かに分けて権力が集中しないようにする
↓
留守の間に守護代同士や有力家臣が揉めてたまに帰ると収拾つかない
↓
群雄割拠
これを当の幕府が有力大名の足を引っ張るために裏で動いてたりする
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:45:00.83 ID:J9xyqMJr0
- NHKのことだからどうせ秀吉を悪の独裁者か何かに仕立てて
んで官兵衛が「私は戦いたくなかった」っていう反戦主義者にするんだろ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:45:38.22 ID:mEiVE7b10
- 華屋与兵衛みたいなもん
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:46:10.01 ID:gupNpYKD0
- 実は当時軍師という呼称は存在してなかったりする
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:46:57.48 ID:RGuVXjkwP
- 山本五十六とかやって欲しいんだけど
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:47:12.88 ID:vwyQ40FN0
- 藤堂高虎と区別がつかない
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:47:50.91 ID:djOjn1IF0
- >>63
むむむ
http://h-hira.sakura.ne.jp/sin03.1.html
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:48:17.22 ID:cOo69rIg0
- >>27
軍師半兵衛になってまうw
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:48:37.17 ID:s6ghhKmS0
- ジョスィさんだよ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:48:59.79 ID:I3C5T4Tl0
- >>64
領地でかかった大名ほど落ちぶれたイメージだけどその分守護代多いのが逆効果だったのかね
東北や九州あたりの地方は守護大名のまま維持してるのよね
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:50:20.58 ID:RYbOlM8iO
- 戦国BASARAの官兵衛と違う!偽物だ!
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:50:27.83 ID:yfjZuJna0
- 立花宗茂
統率95 武勇94 知略68 政治60 義理97 相性84 足軽C 騎馬S 弓B 鉄砲A 兵器B
・大友家の猛将・高橋紹運を実父、立花道雪を養父に持ち、2人から様々な薫陶を受けて育つ
・斜陽の大友家に最後まで尽くし、豊臣秀吉から「その忠義、鎮西一。その剛勇、また鎮西一。」「九州の逸物」と激賞される
・肥後統治に失敗した佐々成政の尻拭いを行い、捕らえた反乱首謀者らを直ちに処刑せず、自身の家臣団との決闘方式で決着を付けさせた
・朝鮮派兵では寡兵を率いて明軍を撃ち破り、また小早川隆景や加藤清正の窮地を救い「日本軍第一の勇将」と絶賛される
・秀吉の死後、朝鮮からの撤退時に留まって小西行長救出の同志を募り、明朝鮮水軍に阻まれていた小西軍を救う
・関ヶ原直前に徳川家康から法外の恩賞で東軍に付くよう勧誘されるが「亡き太閤の恩義に背くくらいなら命を絶つ」と言い拒絶する
・関ヶ原敗戦後、実父・高橋紹運の仇である島津義弘と逃避行する事になり、家臣から義弘を討つよう言われるが
「敗軍を討つは武家の誉れにあらず」と言って退け、実父の仇・島津義弘と友誼を結んで柳川まで帰り着く
・柳川帰国後、加藤清正や鍋島直茂、黒田孝高らの軍勢を迎え撃ち、家臣団の働きもあってどうにか持ち堪えたあと降伏開城する
・降伏後は家臣共々浪人となり、京都で乞食生活を送る。その日の食事にも難儀していたという話が伝わる
・宗茂の器量を惜しんだ徳川家康・秀忠親子に側近として取り立てられ、陸奥棚倉に領地を与えられる
・1620年、徳川秀忠から旧領の筑後柳川に大禄を与えられ、大名として返り咲いた。関ヶ原戦後、大名として旧領に復した唯一の西軍武将である
・老齢になってもなお盛んであり、島原の乱が起きると軍監として参加し、その存在感を改めて世に知らしめた
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:50:47.45 ID:WfjFFm8bP
- 戦国より幕末やれや。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:51:11.05 ID:UqCy4PM80
- 松永久秀やれよ
それか藤堂高虎
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:51:34.97 ID:jB/FSVRW0
- かい〜の
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:51:41.01 ID:2Nuf6K0DP
- >>76
去年やったやん
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:52:26.48 ID:aN0eY3SL0
- 戦国と幕末しかやってねーよな
たまーに室町時代をやるぐらい
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:52:52.69 ID:djOjn1IF0
- 山名宗全「天下の1/6はワイのもんや(ドヤ」
↓
山名豊国「最後に残った岩井城も思い出されたお…」
どうしてこうなった
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:53:08.20 ID:I3C5T4Tl0
- >>70
--- 2011.2.9 74歳 細かい機械や電子回路が きつくなりましたし暫く本職に専念。
いろいろおかしいだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:53:34.42 ID:PI689omfO
- 大河なのに八重よりもマイナーな人物持ってきてどうするんだろう?
黒田なんて歴史オタクでも一部しか知らないのに。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:53:39.72 ID:8aG9gXgf0
- >>75
宗茂と勝成という同世代ながら正反対の生き方をしてる二人を対比した大河を作って欲しい
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:54:07.92 ID:Q4hcgfauO
- >>76
お前は主役が女だからって記憶を消すんじゃありません
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:54:39.52 ID:4M3TfbOSP
- >>23
クロカンとハンペータだろ
グーグーガンモでハンペータは姉に電気アンマ食らうんだよ
大阪に有るタケナカ社製のハンペータはガンモの素材だからな
だから、ハンペータは豊臣の軍師
クロカンはSUVだろ
北九州で日産の新型エクストレイルを製造している
北九州は豊前地方でクロカン黒田官兵衛な
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:54:56.94 ID:1Ohqc3jE0
- >>75
朝鮮のせいで宗茂やれないのが残念過ぎる
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:55:24.38 ID:JxsPduSK0
- 調子こいて口先で降伏させようと城に乗り込んで捕まった人
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:55:28.83 ID:e1ANr0ayP
- 軍師は文官の軍事指揮者で制服組みたいなもん
官兵衛は武士と言う武官なんで軍師ではない
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:57:14.12 ID:I3C5T4Tl0
- >>86
北九州は半分筑前黒田で半分細川小笠原だよ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:58:34.62 ID:Q4hcgfauO
- 竹中は頭が良すぎて上司に嫌われるタイプだが黒田は言ってること意味分からないから上司に嫌われるタイプ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:59:29.78 ID:b6nSLjU00
- 竹中→孔明
黒田→司馬懿
だな。官兵衛は軍監やるけど将として直接指揮もする
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 14:59:43.97 ID:HAl4gTV60
- 神功皇后が三韓征伐で用い、中臣氏がこれを承け継ぎ、宇都宮信房の遠祖である関白藤原道兼に伝授され、
子孫の宇都宮家に伝えられた艾蓬の射法という一子相伝の技があった。
その継承者である城井鎮房をだまし討ちしたせいで技が絶たれてしまい
文禄・慶長の役で用いることができなくなった。
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:00:09.80 ID:A2nXWSe20
- 1を100にしても許される
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:00:34.71 ID:EepZrkk+0
- 官兵衛がそうだったように切れ者過ぎて味わう悲哀は、男性よりも働く女性の方が感じている。
彼女らの共感を得るには、戦略を駆使する軍師らしい姿をしっかり描くべきです
は???
切れ者過ぎて味わう悲哀??
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:01:04.15 ID:QBRtubFs0
- かいーの
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:01:32.55 ID:cOo69rIg0
- > さて「不敗の軍師」は大河ドラマを救えるか? (抜粋)
いつの間に「不敗の軍師」なんて評になったんだ?
基本的にこの人って交渉役とか謀略の係でしょ?
しかも、時流見損なってばかりだし
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:02:05.39 ID:mERjhtdW0
- >>83
>黒田なんて歴史オタクでも一部しか知らないのに。
とりあえずお前が歴オタじゃないのは分かった
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:02:16.00 ID:PsprTfLn0
- 無双で歴史好きになりましたが、黒田さんははんべいくんの面倒見係りであり相方である人ですね♪
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:02:53.00 ID:pP546Fgg0
- タッチの登場人物は戦国武将から名前を採っている
これ豆な
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:03:49.82 ID:v6Yp0v1RP
- 黒田勘兵衛苦笑い〜
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:04:58.16 ID:ex2vKA5y0
- 大河ドラマって戦国時代ものが一番つまらん
誰を主人公にしても結局、信長→秀吉→家康が軸で語られるから
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:05:49.95 ID:pJ1nRTn40
- >>52
竹中とか黒田とか、こんなとこまで安倍様のステマかよw
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:06:04.10 ID:v6Yp0v1RP
- 山本五十六とかやったら見るのに
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:06:47.76 ID:kADicFSO0
- 戦国時代3代大河ドラマにしろ
・島津
・立花宗茂
・尼子経久
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:06:57.72 ID:G+yd+6BmP
- 岡田くん主演なんで見ようか迷う
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:07:22.65 ID:dgFuQDjq0
- >>44
ある程度大きくなると役職だけで飯を食いたくなって実力部分は下請けにやらせるようになる
実力を身に付けた下請けは空威張りされるのがメンドいから自分でやりだす
って現代まで脈々と受け継がれている人間の業
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:07:47.33 ID:mh4est7G0
- 信長の野望は昔は軍師があったけど今はないな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:08:09.83 ID:PdG9ZoeV0
- 普通の教育受けて生活してたら
幽閉されて足悪くした人ぐらいのことはわかるだろ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:08:39.52 ID:NzLPUw0h0
- >戦国武将としては地味な存在
正気か
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:09:00.62 ID:B1Bn3t9E0
- 一年で50時間、アニメだと100話二年分で8クール
これを平安から明治までの千年から史実の変更もダメ、魔法や世界観の変更も禁止で毎年一つ作ってたらネタも切れるわ
アニメでチート設定なしの二年以上の作品はサザエ、まるこくらい
ドラマは金八、渡鬼、寅さんで、北の国からは50時間はない
それを毎年作れば駄作になるわ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:10:10.73 ID:pb9CaaTX0
- 朝鮮を攻めた秀吉をとんでもない悪人するための作品だろ。NHK
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:10:54.47 ID:ixFMnlzm0
- >>100
ダウト
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:11:43.09 ID:btDsg2sgP
- 大河ドラマ一休やってくれよ
フィクションいれまくりでいいから
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:11:48.82 ID:ynF5rqMb0
- >>107
年表には載らないが遠方の反乱鎮圧に畿内の有力大名が狩り出されたりして
金も時間もかかってお前が思うほど楽な身分ではないぞ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:12:25.78 ID:PdG9ZoeV0
- だが竹中直人の秀吉が主役になるんだろなこれ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:13:14.01 ID:pYos78PWP
- 茶器に焦点をあててドラマ作るとかな
九十九髪茄子で村田珠光が99貫で買ったときから始めて
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:13:22.02 ID:wb+1/LkO0
- この人、牢獄で1年も監禁生活送ったせいで、足萎え&全身かぶれまくってひどい容姿になったはずだが
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:14:10.81 ID:8aG9gXgf0
- >>105
尼子OUT
長宗我部元親IN
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:18:20.08 ID:djOjn1IF0
- >>117
足利義氏がいつも襲われる話でもいい
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:18:51.09 ID:jdF5DDir0
- >>118
歩けなくなったんで戸板で移動してたって話が残ってる。
頭髪は砂利禿げとなり、足は曲がり、立てない、その後療養したが、
びっこであり杖が離せない、戦場では戸板で移動する。
ただ、NHKの予告だと足が不自由な感じは出してたな。
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:18:57.84 ID:4Vp9kXXOO
- 風林火山ぐらい楽しめたらそれでいいけど、サニー千葉みたいに殺陣シーンでピリッとさせてくれる人は居るんかな。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:24:10.04 ID:5Nyz2sx1P
- この人中津や福岡では全然活躍してないよな
功績のほとんどが播磨に居た頃〜小田原征伐まで
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:25:00.07 ID:dmdvOdb20
- >>83
は?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:32:54.59 ID:naEt5xo90
- 銀英伝でいうオーベルシュタイン?それともロイエンタール?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:37:02.75 ID:Q4hcgfauO
- >>125
アントン・フェルナー
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:37:16.10 ID:yfjZuJna0
- 豊臣秀吉は竹中半兵衛を張良、黒田官兵衛を陳平とそれぞれを評した
徳川秀忠は黒田官兵衛を我が張良だと賞したが、それを聞いた官兵衛はやんわりと辞した
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:38:34.59 ID:vVoc9tEI0
- 軍師とか言われても韓信ぐらいしか知らん
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:38:43.15 ID:EUjdoA/oP
- 名前は知ってるけど何したんだっけ?
関ヶ原の間に火事場泥棒しようとしたらすぐ終わったから暴れ損ねて、
息子に何故家康を暗殺しなかったって無茶振りしたジジイだよね?
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:41:12.64 ID:5+RtR5+Q0
- 戦国回帰なら島津が大友でよかったのに
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:43:55.22 ID:zGM+wLWy0
- 数年前にテレ東でやったので十分じゃないの?
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:48:03.20 ID:yg5RYiyB0
- NHKで散々散々特集してるじゃん
正直かなりしつこい、俳優の岡田さんもうんざりしてるだろうな
何回インタビュー受けなきゃいけないんだよってイライラしてると思うわ、
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:51:10.76 ID:jdF5DDir0
- >>129
信長死去から秀吉が天下を取る過程で秀吉が黒田に
対して最大限の警戒を始めるんで、相当に狡猾で汚い
手を使って天下を取らせたんだと想像。
秀吉:信長さま亡くなった。京都まで遠いしひえー。
黒田:御運が開かれる機会が参りましたな。
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:52:15.33 ID:bxShXFi10
- 主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=HCLGj2MiPAM
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:53:05.08 ID:ekkbQQIh0
- 竹中半兵衛のほうがいいよなぁ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:56:40.96 ID:HJqtrrO20
- この黒田官兵衛ってなんか面白エピソードあんの?
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:57:12.81 ID:luClf+5T0
- >>135
生涯短すぎじゃね
稲葉山城を落としたのと官兵衛の子供逃したのくらい?
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 15:59:05.81 ID:+agqO6v+0
- 手枷に付いてる鉄球を振り回して武器にしてた奴だろ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:00:43.35 ID:FrDf3T8F0
- > 「官兵衛がそうだったように切れ者過ぎて味わう悲哀は、男性よりも働く女性の方が感じている。
> 彼女らの共感を得るには、戦略を駆使する軍師らしい姿をしっかり描くべきです」
ちょっとよくわからない
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:05:27.72 ID:IOOj6HRT0
- 戦国バサラの罪は重い
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:08:11.28 ID:0nXN9Gy9O
- 知力90武力50くらい
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:08:55.59 ID:yfjZuJna0
- 黒田官兵衛と司馬懿の共通点 (NHKプロファイラーでは軍師というだけで諸葛亮と比較されてた)
・秀でた才能が故に主君から疎まれた
※官兵衛は秀吉に警戒され、司馬懿は曹操・曹丕・曹叡から警戒された
・隠居のふりをして周囲を欺いた
※官兵衛は朝鮮派兵の不手際で秀吉の勘気を蒙り、領地に蟄居・そのまま隠居したように見せかけて秀吉の怒りが収まるのをひたすら待った
※司馬懿は曹丕の子・曹叡の代に僻地へ左遷された後再び復帰するも、曹叡亡き後に何の権限もない名誉職を与えられ隠遁生活を送りながら再起の機会を狙った
・主君亡き後の混乱に乗じて一旗挙げる
※官兵衛は秀吉亡き後九州を席巻して大勢力を築き上げ、天下への足掛かりを何とか得ようとしたが関ヶ原合戦が即日終結して不発に終わった
※司馬懿は曹叡亡き後、一時権力者となった曹爽に対して仮病と偽って油断させ、その隙に挙兵して曹爽一味を一掃。結果的に司馬一族が魏を乗っ取った
大河フィルターでよくある「殺し合いを望まず、心から平和を望んでいた」とは最もかけ離れていた人物達ではなかろうか
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:13:03.45 ID:P/GQq5TI0
- つっこもうかと思ったがやめた
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:13:56.63 ID:VuiK/VTZ0
- 松永久秀やれよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:14:40.96 ID:XwAkIjvL0
- 軍師つっても黒田官兵衛は張良や孔明みたいに
国政と軍略やってたわけではないしな
石田三成の方が軍師っぽい仕事してるように見えるが
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:15:53.29 ID:kFLTzTxo0
- http://i.imgur.com/drpTFto.jpg
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:17:00.98 ID:RDCnHLwKi
- ちょっとマイナーだよな
もう開き直って昭和天皇やれよ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:18:22.47 ID:jdF5DDir0
- >>136
・荒木村重謀反
・官兵衛が説得に向かう
・捕らえられて牢獄に入れられ寝返れと説得される。
・官兵衛寝返らず牢獄に1年以上投獄される。
・当然寝返ったと思った信長は息子の松寿丸(黒田長政)殺害を命じる。
・命を受けた竹中半兵衛はこれを無視して松寿丸を匿う。
・竹中半兵衛没
・官兵衛救出。
・信長は涙を流し、そして半兵衛が松寿丸を殺さずにいたことを、大いに喜んだ。
(黒田家譜・古都物語)
その後
黒田家は家紋に竹中家の家紋を用いる。
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:19:26.44 ID:D7mgaX+U0
- 島津はキチガイ過ぎて駄目だな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:20:55.60 ID:ixd2sfJKO
- ワンピにマネジメントなんてあったか?
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:21:42.04 ID:45W9tom+0
- ムロフシ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:24:08.31 ID:nDmoLwozP
- PS2の決戦でとりあえず死ぬおっさん
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:25:53.11 ID:wDZ4lNRe0
- 火牛持ちのチート武将
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:30:10.56 ID:P0zGqWIT0
- 篤姫の視聴率超える大河はもう現れんか
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:38:56.51 ID:yfjZuJna0
- 黒田官兵衛を演じた俳優
伊武雅刀 NHK
白竜 テレ東
高橋克典 テレ東
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:46:12.44 ID:IMHEXz7v0
- 「あまちゃん」の脚本の人だろ昨年大活躍したことだしな
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:49:11.10 ID:HwqKK5uuO
- >136
関ヶ原で徳川に大貢献した息子が家康に手を握って感謝されたと報告したら
何故その時、家康を刺さなかったのか!と叱責した
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:49:39.51 ID:yfjZuJna0
- >>155
黒田官兵衛を演じた俳優
斉藤洋介 テレ東
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/038/27/5/kanbei02.jpg
伊武雅刀 NHK
http://c2.atwiki.asia/livia/2/2013/1121/d62dc8f0c7c259eda52a.jpg
高橋克典 テレ東
http://www.bunkatsushin.com/images/varieties/807/1_b.jpg
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:49:47.40 ID:goZ6vde3O
- >「女性視聴者を取り込もうと官兵衛を家族思いのマイホームパパのように描いたら、
>今増えているレキジョ(歴史好きの女性)は見向きもしませんよ」と警告するのは社会学者で詩人の水無田気流(みなしたきりう)さん(43)だ。
>「官兵衛がそうだったように切れ者過ぎて味わう悲哀は、男性よりも働く女性の方が感じている。
>彼女らの共感を得るには、戦略を駆使する軍師らしい姿をしっかり描くべきです」
>切れ者過ぎて味わう悲哀
>切れ者過ぎて味わう悲哀
>水無田気流(みなしたきりう)さん(43)
>切れ者過ぎて味わう>水無田気流(みなしたきりう)さん(43)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:50:42.19 ID:9ENk5Rbe0
- 重野なおきがやってるweb漫画の人だろ
http://www.younganimal-densi.com/ttop?id=4
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:51:21.04 ID:nDmoLwozP
- ところで影武者徳川家康はどうだった?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:52:13.78 ID:2gdoMjzt0
- 昔のをリメイクして欲しい
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:52:15.51 ID:3Fcm6dXa0
- >>148
恩人の家を乗っ取ったのか
クズすぎて涙も出ないわ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:52:26.92 ID:mERjhtdW0
- >>158
高橋克典のは去年のテレ東の新春時代劇だっけ
あれは割と良かったな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:52:30.43 ID:iu/13RVo0
- 八重よりは知名度高いだろ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:55:03.10 ID:ZYuaeCRA0
- 戦国無双のキャラ設定でたのむわw
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:55:19.88 ID:awZmdJp80
- 如水か
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:55:22.52 ID:CxXyLjZs0
- へうげものの古田織部は出てくるの?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:56:27.51 ID:TnChKk4y0
- 見所は牢獄かな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:56:40.21 ID:pP546Fgg0
- 服部半蔵やれよ
リアル忍者ハットリくん
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:56:45.34 ID:cSdIU5a80
- けっこう楽しみ
- 172 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/04(土) 16:57:39.30 ID:vtIRWr2uP
- ワンピースを例えに使って腐を取り込もうという参段か
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:57:48.63 ID:DDVF4mZT0
- 一年もやることあんの?
単なるオリジナルいい人キャラになって
いるはずのない場所にいて歴史変えました!みたいなことになるんじゃないの?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 16:58:11.16 ID:VuiK/VTZ0
- 服部半蔵は役職名だからな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:01:22.90 ID:cV9J17Tp0
- 半兵衛の引き立て役
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:01:50.37 ID:SYeiWe0EP
- 風雲録あたりのチート官兵衛が良い
雑魚大名のとこに現れるし
というか風雲録 黒田官兵衛でググったらここがトップにきたんだが
よくマーケティングできてるな
忘新年会プラン 黒田官兵衛-天下統一風雲録-
http://www.chigusa.co.jp/banquet/personal/boshin-2012-1.html
>今年の忘新年会プランのテーマは黒田官兵衛!
>太閤秀吉の名参謀として活躍した黒田如水こと黒田官兵衛。
>彼が生きた戦乱の時代、そして関わりの深い戦国武将たちをテーマに4つの忘新年会プランを展開いたします。
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:07:27.75 ID:yfjZuJna0
- >>158
寺島進 映画・清州会議
http://takehinayou.blogzine.jp/blog/images/2013/12/20/17.jpg
正 斉藤洋介 テレ東→NHK・功名が辻
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:08:52.55 ID:slJuBjQ/0
- 前評判が悪いって事は面白いって事かな
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:09:07.78 ID:WKUFxbG00
- どうせ戦国やるなら鬼武蔵とかやって欲しいところ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:10:21.22 ID:+TPAepHw0
- だし役に桐谷美玲とか勇気あるな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:15:02.73 ID:JQvfsalF0
- 最近マイナーな歴史的人物ばかりだね
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:16:43.30 ID:PTBE3ef00
- 例えにワンピースが出てくる時点であまり期待が出来ない
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:18:06.55 ID:8siKAnVq0
- >>49
命を粗末にするんじゃない!死ね!
…なんかカミーユみたいだ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:18:18.89 ID:Mes6SEOx0
- >>8
うむ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:19:55.09 ID:BH00XUAD0
- >>75
なんで朝鮮派兵やらねえのかね
いつまで昔の事引きずってんねん
ちゃんと描けよ
だからテレビは駄目とかいわれんだよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:21:31.27 ID:jdF5DDir0
- >>163
家じゃなく家紋ね。
黒田官兵衛家紋
http://ryuohdo.jp/ryuohdo-blog/data/upfile/253-1.jpg
左下の石餅ってのが半兵衛を尊敬して使ってた家紋だそうな。
竹中半兵衛家紋
http://ryuohdo.jp/ryuohdo-blog/data/upfile/255-1.jpg
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:21:55.90 ID:BH00XUAD0
- 竹中半兵衛→白
黒田官兵衛→黒
ってイメージ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:24:43.13 ID:fOTjY2ObP
- 如水庵の筑紫もち
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:25:04.28 ID:/JVZyKPPO
- >>174
ええ? マジで?
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:30:18.12 ID:5HRjrfsJ0
- >>158
伊武雅刀いいなあ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:31:06.46 ID:jTwSXGg50
- 秀吉の力量にひっぱられて成長していく若者の物語なら楽しそうだが
全部この人がやったことにして話が進みそうだな
黄金の日々みたいに秀吉の人格が変化していくところを描ければよいが
あと
韓国に配慮した悪党で暗愚な秀吉
歴史を裏で動かす女
これだけはほんとやめてほしい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:31:42.45 ID:cOo69rIg0
- >>159
イタイなと思って調べたら、おじさんぽいおばさんだった(´・ω・`)
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:32:44.33 ID:OmOCBM1I0
- 本当に腹黒の奴が茶碗かぶって戦場に出るかよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:34:48.34 ID:iUZxsbv/0
- >>23
俺は区別はつくけど違いがわからん
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:39:51.94 ID:JfjND6WbO
- 大昔の三成酷い査定だな
知力が福島正則以下で政治が90超え以外いいとこなしとか
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:40:36.34 ID:PbG984J50
- 官兵衛第36話
「助けはまだか(35)」
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 17:52:32.09 ID:Tcx8aLyk0
- >>66
>華屋与兵衛みたいなもん
ファミリーレストラン?
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:00:44.66 ID:3DgCfCZL0
- 命を粗末にしない戦国時代って
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:01:45.84 ID:8lEKnrnZ0
- 松永久秀やれよ。エピソード豊富だし、戦国ものだし、朝鮮は関係ないし。
いいことづくめじゃないか。
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:13:13.72 ID:xKzdYz9o0
- >>42
母里太兵衛の子孫のおじちゃんはかなり盛り上がってたよ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:13:59.29 ID:GrjEBIS70
- 天地人なんか敵の盗賊の頭領の母親が困ってるのを偶然助けて味方に付けるとか
脚本家にそういう技量が全くないのか兼続が頭を使った場面がほぼ皆無だった気がする
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:16:22.55 ID:ulIsPf6J0
- 主役側が平和主義ばっかだからな
現代的な感覚持たせすぎ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:19:37.69 ID:M5ApEVWL0
- これは期待してる
風林火山の後はクソ揃いだったからな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:25:55.20 ID:YLRW57r2P
- プロファイラー見忘れた
ヒストリア見るか
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:30:18.19 ID:8OaedSAc0
- これはアカんべえ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:50:03.80 ID:1VQepqC4O
- 宣伝をチラッと観たがなんか武闘派っぽい官兵衛だな
たしか官兵衛って槍持って戦った事無いの自慢してたよな
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:50:57.23 ID:CTamOnXZ0
- 半兵衛の方が女受けしそうなのにな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 18:51:48.73 ID:mMIXtqfI0
- ずっと牢屋の中だったら評価する
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:00:09.29 ID:OHi9JOiJ0
- 安部ちゃんにも、黒田って言う軍師がいるんでしょ。竹中っていう人も呼んだら天下取れるよね。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:04:22.43 ID:HsNOeOFaO
- >>69
高虎は高虎だろ
190はある巨漢で築城上手、松永並に誰にも忠実にはならない奴だよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:08:04.89 ID:KzVk0ACU0
- 道鏡やれよ道鏡
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:09:44.03 ID:d3A6osIX0
- 勘助もマイナー軍師やったけど大河でメジャーになったし・・
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:13:22.87 ID:1BJegtpC0
- 九州征伐のくだりって、創作物だと
「全国の主力大名が関ヶ原に集結してる隙に一発逆転で天下を狙ったが、当の合戦が思いのほか早く終わってしまい敢え無くつかの間の夢に」
みたいな感じでまとめられる多いけど
実際やってたことは単なる家康の露払いよな
嫡男東軍の主力だし
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:14:04.88 ID:x6S/+uyX0
- >>212
勘助をメジャーに押し上げたのはマキバオーだろ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:14:33.18 ID:PSBbcG5c0
- ねこねこソフトで見たわ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:16:10.38 ID:d3A6osIX0
- >>214
最近みどりのマキバオー読み直してキャラの名前の元ネタが戦国時代だと知ったわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:16:43.13 ID:VuiK/VTZ0
- 武田武将ばっかり
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:19:13.13 ID:k8OaHl3A0
- 武士以前の時代をやればいい
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:20:04.48 ID:SEI+YsNt0
- 風林火山みたいなのは無理だろうな
主役がジャニなら汚しも程々だろう
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:20:34.63 ID:ZTlgzXMn0
- >>10
ガチムチ系の中年俳優少なすぎて無理じゃねーの?
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:28:55.68 ID:bAYC50xr0
- >>10
スリーキングダムでおk
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:29:05.86 ID:fFWCVfQD0
- >>219
逆に、ジャニタレを酷く汚して、
「ベルセルクにおける、幽閉されたグリフィス的な演出」で腐女子ゲットの魂胆かもしれん
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 19:39:29.12 ID:ufEX3hnJ0
- 一般人からしたら誰ってなるわな。
こんな歴史の脇役じゃなくて紫式部とか藤原道長とか八幡太郎とか後白河法王とか吉田兼好とか足利義満とか
中学歴史の教科書に載るような奴にしろよ。更に次の年の「吉田松陰の妹」とかはもう閉口してしまう。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:00:33.12 ID:9KMYR2Ff0
- あまちゃんの脚本家だろ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:09:23.25 ID:7cvR9rH8P
- 兵庫県民だけど官兵衛ゴリ押しが鬱陶しい
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:24:08.48 ID:Y1JJds+70
- 福岡でもの凄く官兵衛煽ってるけど最初の半年は備前備後辺りの話なんでしょ?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:31:36.02 ID:LvMU89QeO
- >>207
竹中のが面白いと思うけど戦国時代的に
盛り上がってる最中に病死してるからなぁ
結構早く亡くなってるから話延ばすのが大変なんじゃないかな
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:32:13.58 ID:wXm9WZp10
- >>226
九州が舞台になるのって最後の3回ぐらいじゃね
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:40:56.37 ID:5Nyz2sx1P
- >>226
福岡が舞台になるのは関ヶ原終わった後の最終回ぐらい
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:42:45.01 ID:s5m7Ouan0
- CMでまた秀吉が心配ご無用言ってたな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:43:43.18 ID:cOo69rIg0
- クロカンなんて、超有名人だろ
知らない方がどうかしてる
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:55:11.51 ID:zvKDwHDq0
- 秀吉がまた竹中で吹いた
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:55:31.04 ID:TcKZZM3f0
- 黒田官兵衛知らないとか流石にないわ
半兵衛も知らないんだろうな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 20:56:45.34 ID:xvD6iSlG0
- 2009年「天地人」
NHK「風林火山は政略結婚とか下克上とか謀略とか戦争ばっかりで男中心で
血生臭くてまるで戦国時代みたいだから女性のウケが悪かったので
女性にも見てもらえるように女性脚本家にイケメン大活躍の少女漫画みたいな脚本を
書いてもらっただけなのになんで現実味がないと批判されるのか全然理解できない」
2010年「龍馬伝」
NHK「歴史に興味がない女性層に見てもらえるようにイケメン歌手の福山雅治を呼んできて
史実とかどうでもいいからひたすらカッコつけさせたのに
どうして大河は駄目になったとか言う人がいるのか優秀なNHK局員にすら全然理解できない」
2011年「江 〜姫たちの戦国〜」
NHK「風林火山とか天地人とか政略結婚とか謀略とか戦争ばっかりで
血生臭くてまるで戦国時代みたいだから女性のウケが悪かったので
女性脚本家に賢くて正しくて皆に愛される可愛い女性が大活躍するトレンディなホームドラマを
書いてもらっただけなのになんで史実とかけ離れていると批判されるのか全然理解できない」
2012年「平清盛」
NHK「大河ドラマを見ない層を取り込むために、大河ドラマを見る層を完全無視して
大河ドラマに相応しい予算をつけずに大河ドラマらしくない茶番劇を作ったのに
どうして視聴率が伸び悩むのか全然理解できない」
2013年「八重の桜」予定
NHK「幕末のジャンヌダルクだよー、女性大活躍だよー」
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:10:44.02 ID:7DOvy8w80
- たぶん女は女が大活躍する話を見たいとはあまり思ってない気がする
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:11:03.77 ID:t4acQbKY0
- 後藤又兵衛の事も思い出してあげて下さい
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:12:32.41 ID:HWwjbmQW0
-
朝鮮戦役をどれだけまともにやるかそれが問題だ
チョンが火病起こして宣戦布告してくるようなのをやってくれ
事実に即して描いていけば簡単に出来るはずだw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:13:42.94 ID:uxx8NBWC0
- 二兵衛くらいは知っておいていいとは思うがなんか普通の戦国は飽きた
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:16:27.65 ID:b6nSLjU00
- たまには北条早雲とか斎藤道三とか戦国前世代を見たい
または佐々木道誉
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:16:53.19 ID:7DOvy8w80
- 官兵衛と又兵衛が濃すぎて少々はじけたところで影が薄い長政の方が不憫
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:18:23.56 ID:XtHD3oQU0
- 斎藤道三はもうやっちゃったからな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:39:48.57 ID:t67nhIJc0
- >>234
清盛金かかってたと思うが
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:42:37.44 ID:TcKZZM3f0
- 初期の清盛は平安末期の不衛生な舞台をつくるために
えらく金かけてボロ小屋とかセット作ってたが
終盤は予算もなくなり小奇麗なセットばかりになった
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:43:16.77 ID:6LSOVggV0
- >>1
地デジで双方向通信が出来るんだから
視聴者とつないで企画のプレゼンしろ、
やりたい企画を上げて候補作品を絞って、
制作担当が視聴者にプレゼンしろ、
最多得票を得た作品を来年の大河にすればいい。
今のままじゃ誰がどんな基準で作品を
決めてるのか一切不透明だ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:44:18.66 ID:ysR+hhpD0
- 日明戦争はマジメにやればすごく面白い題材なのだが、
在日が巣くうTV業界では絶対に放送できないんだよな〜
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:45:29.47 ID:PDAQQltk0
- 黒田官兵衛は有名だわ。
今まで大河で扱わなかったのが不思議なくらい。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:46:10.83 ID:uhcwGqgz0
- 苦笑い
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:46:56.11 ID:uxTY11yy0
- / 人j/ / : /: :| \ :. ∨'⌒Y : :.
/〈 :/ / : /: :/| │ :. :. 〈 : : :.〉:i
| ∨ / : /: :/ :l: : . i i : . :.: : : :. : :{⌒〈: :i: |
| // . : : : :| :| i: : . i | : : . . : : : :| : i: :| : 丿 i i |
| :゙ i i: |: i八 |:j: : . i八 : : . |: : : | : i: :|<{.: :i i |
| |: i i | i: |:_|__,. イ|: : . i: `ト、 _:_:_. |: : : | : i /i:i:∧.:i i |
| |: i i | i:八| ヽ|: : : : |八 : j: Τ: : : /:i:i:l:i:iリ i i |
| |: i i | i:.i斗云ミ八.: : : :.∨:斗云ミ.:|: : : | 〈i:i:i:i:L/ : i |
| |: i i:八 V爪 し::r|ヾ\: : : ∨ しハ:仆、:.:リ : \/| :/ i |
|/j:j: j :i \从.弋cソ 丶:八弋辷 リィ:/ : : /イi:i|/ 八|
|:i八八 \: ∨::/::/ , / \:/::j/// : : /: :|:i:i|/ :/i : |
|/|: ': :.|\ 丶:. // : : /i : :|:i:/ :/: i : |
|: :|: : : : >/: ゝ ( ) /.: : : : 厶ベ」/ . :/: :.j : |
∨\ \ : {: :乂 .>(⌒(|__.. ィ:/.: : :/> /厶: イ二ノ|: /
∨ ト、∨ rく. \<>、}/ ∠/: :/レ'/⌒⌒l∨´ |/
| |/⌒{. x==ミ「 ///|i:iリ´ |∧
r┴ { ´/) 〃 ☆.リ / /| 《i/゙ | .
(コニ圦 ーレ/ / // /|「i|/ | }
广¨¨∧ rク{{. 人,// /| |{」'____ //゙ ;゙
_{___/l_∧___ノ==彡 「 / ∨{ニニニニ}゙V / /
厂 ー⌒ト二二ト、__,,∧⌒\/⌒ニ=- く\/〉
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:49:03.17 ID:TKiW2zZE0
- 関ヶ原で軍功第一位を上げた息子に
「家康と右手で握手しただあ?左手が空いてんだろ、刀握って刺し殺せよ」
って言った人
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:49:51.02 ID:fUat+pae0
- >>35
中国地方とか2ヶ月ぐらいでさらっと終わりそう
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:54:13.84 ID:t67nhIJc0
- nhkだからしゃあないのかもしれんが
悪行をやたら言い訳がましくいい行いだったかのごとく
説明するのがうざい、大河。
どいつもこいつも平和主義のナイスガイにしやがって。
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:56:50.81 ID:cOo69rIg0
- >>249
NHK「乱世の終焉を願った美しい人です」
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:57:18.77 ID:gxuicE6J0
- >>207
さぁこれからだ!って時に死ぬから
主役にはちょっときついな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:58:17.80 ID:OFXjEKpG0
- その次の大河のほうがきついだろ
吉田松陰の妹だぞ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 21:59:03.41 ID:NAHVS29u0
- 清濁併せ呑む策士なんて感じにはなりそうですか?
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:11:18.47 ID:nTa7OC5FO
- 秀吉はかんべーを恐れて禄高を少なくした
↑
ウソ
蜂須賀ころく
自分が木っ端武将の「猿」だったときから味方になった、苦楽を共にした豪族
浅野長政
自分の正妻の妹の旦那、優秀な文官
どっちも10ウン万石くらいだったと思うぞ
秀吉は敵だとか、織田軍団のかつての同僚を取り込むときはめっさ気前いいが
裏切らないとわかってるような一族、味方には変な大盤振る舞いせず
節約してたんやで
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:13:35.29 ID:8+BF4cSl0
- とりあえず女を関わらせるな
昔みたいにちゃんと作れば確実に面白い人物なんだから
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:14:03.64 ID:NAHVS29u0
- そもそも「かんべえ」って読みがウソなんだからさ
「かんぴょうえ」でやれよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:21:06.14 ID:r3Buz7BN0
- >>1
そんな事も知らないのか
ゆとり教育世代は低能
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:28:13.62 ID:Ltn8J+Ak0
- >>256
豊臣譜代は結構薄給だよな。
縁戚には大盤振る舞いだけど
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:28:47.87 ID:1T2RcHn80
- 福岡が便乗しているようだけど、福岡って黒田家が付けた名前を嫌って
博多市にしたのを都合よく忘れていそうだな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:30:26.91 ID:X232PIXe0
- 陣内宇喜多に期待してる
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:32:24.19 ID:BtEuwEJT0
- >>111
2周目突入間近!
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:35:11.03 ID:/6MDmmlB0
- 岡田クンは割りと尖った三戦オタだからな
人選的にはOKだと思う
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:37:36.47 ID:s5m7Ouan0
- >>258
司馬作品でよく出るかんぴょうえってクロカンの事言ってたのか
今知った
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:39:42.51 ID:Bn7YEgXx0
- 買収か
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:40:45.03 ID:JZYgyTIP0
- >>265
小説内でわざわざ外人の手記にそう表記してあるからこの読みが正しいとか説明までしてたぞ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:40:50.14 ID:Q4hcgfauO
- 秀吉は配下の評判操作してたくらいだし黒田も言われてるほど能力ないだろ
加藤とか福島だって中二病みたいな通り名あるけど合戦じゃ本陣で酒飲みながら「よっ!親父様」って感じでヨイショしてのしあがったんだろうし
黒田が嫌われてる理由は単純に人間性じゃね
秀吉が可と思うことを否と返しそうな嫌儲民のごときひねくれものだったんだと思うよ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:50:09.45 ID:ysR+hhpD0
- 普通に息子が優秀だから親父も名が知れたっていう典型だろ。
もっというなら半兵衛も息子が優秀だったていう。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:55:15.47 ID:DeNB8rVj0
- コーエーの決戦ってゲームで知っていい印象は全くない
むしろ名前は売れてるけど小物臭しかしなかったな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 22:57:34.16 ID:CgbyRX81i
- ベエズの片割れだったよな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 23:25:15.41 ID:iu/13RVo0
- >>243
ちゃんと時代に合わせて汚いのを再現してたのに、
汚すぎて不快だって批判されたから奇麗になったらしいよ。
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 23:36:09.07 ID:+8szQnPK0
- 大河ドラマってダークヒーロー的な作りの作品ないの?
なんかみんなアットホームな感じ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 23:53:09.03 ID:tQTq9ssnP
- なんか福岡の高速SAでキャラクターまで作ってキャンペーンやってたけど、
黒田藩出身なの?なんで秀吉?
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/04(土) 23:56:55.91 ID:28DA41Q50
- へうげものやった方が面白そう
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 00:23:06.69 ID:0ubjJB3WP
- >>213
そだよ、他の東軍大名とも連携してたしな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 00:39:09.94 ID:r0V0QOCj0
- >>273
ミキプルーンの武田信玄はダークな雰囲気が出ていたと思うけど、
雰囲気だけでヒーローって感じではなかったな
その人の人生に光を当てる大河とは相性悪そう
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 00:52:10.84 ID:8C0urkr40
- 「にょすい!」とかみたいなタイトルにしとけば
特定層を取り込めそうだが・・・
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 00:55:54.17 ID:s7LP8Q+LP
- 最後の方で浪人を率いて百姓を困らせてる野武士集団と戦うんだぞ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 00:57:50.97 ID:VUp7hl9G0
- 脇役の俳優陣を見ると面白そうな気はするんだよな
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:05:41.76 ID:IMPjjU0y0
- 予告みてたら小寺家は旧弊の塊みたいな感じだったけど
目薬売りで金儲けした孝高の祖父を家老にしたんだから、
時代考えたらめちゃくちゃ開明的だよなあ
その辺から始めたほうが面白いんじゃないかしらん
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:05:56.75 ID:j2FvYbUIO
- 女優陣の年齢が結構いってるな。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:07:01.14 ID:i8mKCwqB0
- >>275
連載に追いついてドラゴンボールみたいな引き延ばし大河ドラマ見たかったな
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:12:21.26 ID:ost0xELS0
- 戦国自衛隊やれよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:14:01.87 ID:7ZfY4dq20
- >>282
時代劇の重厚な雰囲気出せる女優、若手になかなか
おらんせいかね。
中谷美紀なんぞ、現代劇でさえ時代劇のようだしw
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:14:08.05 ID:j2FvYbUIO
- 一番の問題は、合戦シーンに金をかけられるかどうかだな。
加熱具みたいに、スタジオ内でドリフのコントみたいに合戦が終わるようなら、どうしようもない。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:15:27.83 ID:6yMh2s+a0
- 1巻が近日発売なようなのでステマしておきますね
http://yadensi.pocket.ph/ttop?id=4
最近本編はセンゴクより面白いよね
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:19:01.95 ID:j2FvYbUIO
- >>285
中谷美紀は岩下志麻化してきたなあ。
年齢逝ってる女優陣の演技に酔うことが出来るか、もっと若いの出せよとなるか。
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:23:48.57 ID:mYLhWQJO0
- 秀吉は誰でも誉めて配下にしてるからよく分かんないんだよな
石田は敵側の徳川が誉めてるから実は有能な人物だったらしいが
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:27:36.75 ID:Dh+HBB390
- >>237
番宣見るかぎりまた偽善大河っぽいぞ
いいかげん戦は嫌にござりまするではなく
明や朝鮮軍の首を獲って、いやはや武功を挙げ申したなあ!とかいう人間らしい大河が見たい
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:45:37.82 ID:GpSsZEpL0
- >>210
転職しまくりな割には、一度も寝返ってない
自分を評価してくれた主君(秀長)には断絶まで仕えてるし
最初の主君である浅井長政から褒美に貰った太刀と黄金を終生大事にしてたという
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 01:48:32.72 ID:cQJl3qU/0
- 村重説得する場面も、無駄な争いで巻き込まれる者の命を云々説教する寒いシーンになりそう
そんで1年後の牢屋から助け出される時は、直前に村重が会いに来てお主の言う事最初から聞いていれば…みたいな後悔するシーンを入れるだろうな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:01:35.90 ID:GpSsZEpL0
- >>260
徳川譜代も功績に反して薄給
本多忠勝10万石、榊原康政10万石、本多正信2万石
(関ヶ原後の禄高)
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:14:05.00 ID:tUeTMnPz0
- 昨年の新島八重よりは知名度あるだろ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:31:21.00 ID:n80KjwA20
- >>226
新撰組!のときの函館みたいだな
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:38:19.57 ID:n1Q44pVO0
- アッカンベー
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:42:02.60 ID:BKZ31yjmP
- >>271
どっち?
ギターのブサイクな方?
それともハゲ隠してる歌う方?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:48:32.77 ID:aD2SRks40
- 大黒屋光太夫とかやってほしいな
ロシア人しか出てこないけど別に問題ねーべ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:49:59.40 ID:acLT5J0M0
- 戦国無双でデスタムーアみたいに玉飛ばしてたのは知ってる
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:50:51.56 ID:vvJvFImn0
- >>23
秀吉の軍師をやったのが竹中半兵衛で
秀吉=竹中直人
竹中つながりで覚えれば大丈夫さ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:51:14.55 ID:BKZ31yjmP
- ジョン万次郎とか、福沢諭吉とか、吉田松陰とか、平将門とか、菅原道真とか、伊藤博文とか、徳川綱吉とか、
まだ、色々在るでよ?
なんで、大河は微妙な路線を進むだがや?
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:51:45.47 ID:4vBo+XSr0
- >>235
「女は」というか「歴史ドラマを見るような女は」そうだろうな
女があーこーいう話がしたいなら大奥とか平安の宮中記でもやりゃいいのに
でも今度は主役がジャニだからなぁ……
まさしくスレタイだけども岡田きゅんが出てるから見るわな女ばっかだろうし
でもそういう女ならつまらなかろうが岡田が出さえすれば見るだろうから
好き勝手に男ばっかの戦国やってもいいんじゃねと思うんだけどな
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:53:02.75 ID:+T+Z2UBS0
- 黒田官兵衛は信長の野望や太閤立志伝ではパラメータ高くて重宝するからな。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:53:30.99 ID:IMPjjU0y0
- >>298
見たいけど
このまえTBSでやった南極物語みたいに、
根室ロケでシベリアを済ませそうだで怖いな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:54:37.04 ID:NF2ZIMyU0
- 天下分け目の関が原の裏で天下取りの野望を秘めて暗躍していたとかいう割には
相手が大友吉統とかいう地方リーグの糞雑魚金魚だしちょっと弱いよね
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:55:41.54 ID:dopwWZOsP
- >>305
だからそこまで行かずに北条攻めで終わらせるんじゃん
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:57:29.48 ID:NF2ZIMyU0
- >>306
えっそうなの?!
それはそれで尻切れトンボやな・・・
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:57:50.18 ID:idb5wAxV0
- つうか関ヶ原より前はそれほど特筆すべき功績残してないよこの人
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 02:58:59.72 ID:iKPprNU70
- 朝鮮出兵やれよ
あぁ…高校日本史でもスルーするタブーだわな…
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 03:11:05.82 ID:UaYZd4Y0O
- >281
元は赤松氏に仕えてた国人だけどね
小寺氏としては寝返らせて家老として重用出来るだけの人物だったんだろう
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 03:15:11.70 ID:idb5wAxV0
- いや小寺氏は赤松氏の庶流で国人じゃねえよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 04:36:31.78 ID:IJG6+C/x0
- 溥儀とか満州に興味あるから、そういうのだったら見たい
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 06:23:22.66 ID:/LKHzwX60
- 女を主人公にするなら、日野富子だな
黒革の手帖みたいなシナリオにしたら面白い
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:00:01.69 ID:UsuXO6lc0
- 圧巻兵衛
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:05:53.42 ID:MOZbjA0i0
- かんべぇしてよぉ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:07:02.74 ID:MGwOP668P
- 配役がゴミ過ぎる
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:08:06.03 ID:MOZbjA0i0
- >>313 三田佳子で やってたような
野村萬斎 出演
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:11:06.60 ID:EvefgM9XO
- この人は何処と観光タイアップしてんの?
つか最近のNHK大河、観光タイアップありきがうざすぎじゃね?
いつからこんな事になったのよ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:12:20.70 ID:Rm5xBHZZ0
- >>307
北条攻め以降はあっちの国攻めちゃうし
NHKではタブーなんやろ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 07:35:26.67 ID:8O0001eQ0
- こんなマイナーな奴やるくらいなら民放が捨てた水戸黄門とか拾えよ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 08:34:47.80 ID:MOZbjA0i0
- 史実の肛門ちゃま 一歩も旅行してないし なにがおもしろいんだか
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 08:43:37.99 ID:NF2ZIMyU0
- 本当に小田原攻めで終わるのか?それNHKの公式設定なの?
ネト○ヨの被害妄想から出た嘘じゃねえだろうな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 09:04:41.30 ID:8Hv3H2XU0
- たまには室町時代やろうず
あっかんべえ一休を大河にしてくれ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 09:09:08.32 ID:7Ffw4nhz0
- >>146
俺もこれで初めて知った
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 09:40:26.01 ID:bvxHoBz+0
- >>323
花の乱で壮絶にこけた
内容はなかなか面白かったけどな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 10:25:09.12 ID:2jP3dygO0
- 個人的には足利義教とか興味がある
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 10:28:07.94 ID:v1qcelqs0
- 大河で半沢直樹やればいい
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 10:49:20.22 ID:MOZbjA0i0
- 同じ狂言師でも 野村萬斎の美しさ。
和泉って ギャグにしか見えない。
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 10:54:24.86 ID:NIxWg32qO
- 室町前期の関東騒乱の楽しさは異常
足利持氏主役で大河はよ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 10:56:40.12 ID:GyF9q0xI0
- ああ、あの兵衛ね。知ってる知ってる
日本で初めて軍師官になった人
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 10:56:42.06 ID:42GorvrwO
- >>1
黒田官兵衛は秀吉物には必ず出て来るのに「誰?」とはどんだけ無知なんだか。
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 17:13:09.40 ID:iSsKo8ji0
- 高松城を水攻めして敵兵が飢餓で苦しむのを肴に一杯やったり
本能寺の報を聞いて「秀吉はん、一世一代の好機でっせ」って呟いたり
小田原包囲しつつ謀略仕掛けまくってボロボロになったころに脅しかけたりするような
ドス黒い大河が観たいよな
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:34:30.91 ID:rSqy011C0
- >>332
それは第一話の冒頭でもう否定されたw
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/05(日) 22:39:34.36 ID:3LQlNm9m0
- 女優が全員芝居がくさすぎて見てらんない
特にかんべえの母親役のヤツ
実際に子供居ないんだろうな
演技が陳腐だわ うすっぺらい
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:43:52.19 ID:h5h98Gsx0
- 軍師ニート画像がないとか
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:46:00.96 ID:lKVolgW+O
- 大河はいい加減聖人主人公止めろ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 02:59:14.92 ID:/LoDzT/+0
- 司馬遼太郎のなんかの小説での扱いのせいで
すんごく病弱で物静かなイメージついてた
筋肉モリモリなイケメンジャニーズが官兵衛って聞くと違和感がマッハ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 05:58:05.87 ID:9i41lrxJ0
- 黒田官兵衛苦笑い
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 06:17:10.09 ID:5yPotn/q0
- >>216
>>>214
>最近みどりのマキバオー読み直してキャラの名前の元ネタが戦国時代だと知ったわ
え?
馬とネズミが会話したり、飛行機のシートに座って旅行したりできていた、あのマンガの登場人物(動物)が??
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 06:35:40.53 ID:NvN5b/Lc0
- ベンジャミン・フランクリンやれよ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 06:41:27.21 ID:WJVt5Un/0
- 大河で勧善懲悪とか世も末だな
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 08:01:15.66 ID:ZeMRYgvJ0
- >>62
竹中は戦術家 前線で発揮するタイプ
こいつは戦略家 後方で作戦立てるタイプ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/06(月) 08:26:19.13 ID:FbNhGeF40
- ひどかったなww
弓に鉄砲、ぜんぜん当たらぬ主人公補正に加え
命を大切にしろとか言うのか。
もう先が見えた気がする。
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)