■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビジョン】 テレビが売れない! ピーク時 2010年:2500万台 2013年:537万台
- 1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/01/23(木) 01:04:58.07 ID:JLcFhzom0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
薄型TVの国内出荷、3年連続減 ピーク時の5分の1に 2014年1月22日21時41分
2013年に国内で出荷された薄型テレビは537万6千台で、前年より16・7%減った。
減少は3年連続。
10年の2500万台をピークに、たった3年で5分の1まで減ったことになる。
ただ大型テレビは最近好調で、14年以降は増加に転じるとの見方もある。
電子情報技術産業協会(JEITA)が22日発表した。
薄型テレビは、家電エコポイントの導入や地上デジタル放送への完全移行などで10〜11年に販売が急増。
国内出荷は10年に前年より8割以上多い約2500万台に達した。
消費者がテレビを買い替えるまでの期間は7年前後とされ、メーカーは「特需」の反動に今も苦しんでいる。
薄型TVの国内出荷はピーク時の5分の1に
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140122003464_commL.jpg
続きを読む(会員の方)
残り:310文字/本文:591文字
記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q5DS4G1QULFA01D.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:05:48.86 ID:BrXnNsI+0
- よし潰れろ糞ニー
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:06:12.53 ID:5uIz2S70P
- 一年で壊れるように作ればいいんじゃね?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:07:09.92 ID:d6uK9EuH0
- 無理やり買わせるからだろ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:07:16.65 ID:Yzc4buZj0
- 地デジ化の時買ったのであと5年は大丈夫そう
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:07:38.90 ID:R9h40ubU0
- そりゃ一回買えばそう買い換えるもんでも無いしな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:07:51.04 ID:Z2CFPTke0
- 値上がりしてるし買う気しない
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:07:58.10 ID:Ik4L1a5u0
- そりゃ地デジ化で買ったんだもん
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:08:22.30 ID:QjGj8sMt0
- また放送方式変えればいいんじゃね
4K必須とか
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:08:36.82 ID:W7kVndAF0
- ブラウン管から最近ハウリング音みたいなものが鳴り始めた
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:08:46.70 ID:jmpWIpp+0
- エコポイントと地デジで売りまくったばっかで売れるわけないだろ
スマホなんかと一緒に考えてるのかと
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:09:42.70 ID:YKSbMg+P0
- あんま観たい番組もないですし
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:10:09.05 ID:oSXZET4F0
- パソコンやスマホとの親和性をもっと高めて
DTCPとかよくわからないけどwifiでノートPCの映像や音を出力できたり、
録画した番組を外出先のスマホに転送したりみたいなことができればなあ。
SDカードで持ち出しするのは面倒くさい。
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:10:31.63 ID:bTGfynftP
- テレビなんか20年に一回で十分
18年後にまたおいでやで〜
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:10:47.08 ID:iDUomuAW0
- いらない機能いい加減つけるなハゲ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:10:47.58 ID:zIUomnRb0
- 消費者は8Kの買い控えだろう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:11:47.31 ID:ZDwhlqzW0
- VEGA壊れてから買ってないわ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:11:50.93 ID:rwcoRe6o0
- そろそろテレビメーカーが率先してコンテンツ作っていかないとダメなレベル
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:12:15.09 ID:aGUJapGY0
- そりゃ地デジ化でみんなに無理矢理買わせたんだから
10年は需要回復しないだろう
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:12:25.64 ID:C0ftWfSPP
- そんなの分かってて需要の先食いにあやかってたんじゃねえのかよ
何が特需の反動だよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:13:00.07 ID:HEaXwOoy0
- 需要の先取りしちゃったからでしょ
まだブラウン貫でなんとかなるよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:13:02.66 ID:+FkJ4Bhj0
- どこかのジタミ党が需要の先食いしたせいなんですが
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:13:33.86 ID:2OBqFxwq0
- デジアナ変換があるから……
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:14:01.86 ID:9+R9v+OD0
- あったりめーだっつーのそんなボコボコ買えるかよ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:14:07.41 ID:UTUvMn1w0
- 消費の先取りした時から当然に予想しとけよ
消費者は毎年新モデル出すたびに買い換えるとでも思ってんのか?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:14:33.76 ID:rsB0MO/G0
- テレビなんてそうそう買い換えるもんかよ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:16:10.28 ID:+nsn4F470
- テレビ機能よりPCモニタとして使える方を重視しろ
PC付けたら自動で切り替わらないでいちいちリモコン押さないと見れないとかメーカーアホなの?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:17:32.83 ID:zZimWwNNP
- 8kが安くなるのは遠そうだから、4kの65インチが25万程度になったら買うけど、それいつ頃なんだ?
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:17:39.76 ID:oSXZET4F0
- 圧縮方式をMPEG2ではなくH.264にすればチャンネルも増えて
テレビも買い換えさせられて一石二鳥じゃないか?
4Kや8Kみたいな電波の無駄使いよりもアダルトチャンネルを増やして欲しい。
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:21:07.16 ID:Itg9qoH10
- 小型BCASは岡崎できない(まとめによるとできるようだが俺は一個も成功しなかった)ので
今まで買ったものを大事にしていく D端子入力とか消えてきてるし
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:21:11.20 ID:4D26V7uc0
- 消費税増税地獄まであと少し
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:21:59.54 ID:K/GR8u+R0
- 地デジに変わる時だけ強く売りだしただろ
政府が悪いんじゃね?
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:22:23.83 ID:j7yc7ESA0
- 電気屋いったらテレビコーナーには客も店員も居なくて驚いたは
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:23:10.13 ID:LfDGXRMd0
- ここまで3Dテレビの話題なし
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:23:13.94 ID:4yFw1MOA0
- 麻生が余計なことしなければ
毎年1000万台くらいずつ売れる流れが続いてたんじゃないか
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:23:45.54 ID:oSXZET4F0
- >>30
D端子なくなったのは痛いよね。
SlingboxのためにわざわざHDMI変換プラグを使ってる。
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:23:49.74 ID:uhxjCqM00
-
2012年は例のカードの件で衛星アンテナやチューナーがバンバン売れたようだな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:24:14.39 ID:waLdqFu10
- みんな薄型に乗り換えたからあと10年は売れないよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:25:14.90 ID:zdWp0sun0
- いまだにブラウン管つこうてる
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:25:32.41 ID:xEoApsAq0
- 次世代8kに強制買い替えさせられるよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:25:38.44 ID:jo0iwXyI0
- 地デジ切り替えの頃のテレビがそろそろ壊れ始めるはず
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:25:50.23 ID:ZULeHy1/0
- 2010年はそりゃ買わざるを得なかったからな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:26:04.67 ID:8frM55mI0
- 壊れやすく質の悪い、電通ゴリ押し頼りの韓国朝鮮メーカーの割高な液晶テレビ掴まされるのはイヤだし
無駄な機能を付けて、最低価格を必死で押し上げて高いままでボッタくりたい日本のメーカーにもウンザリ
極力テレビは買い換えたく無い
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:26:21.13 ID:BrXnNsI+0
- ヤマダ電機行ったらブラビアが無くて驚いたな
いつのまに撤退したんだろう
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:26:54.33 ID:vQW1IF5G0
- 俺の部屋にあるテレビ二台まだまだ元気やで
しばらくテレビは買うつもりはない(´・ω・`)
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:28:11.53 ID:lZPh9KL40
- 買い替え需要が一旦終わったしな
買い替えたいと思うような商品がないと
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:28:12.37 ID:d79EWfBb0
- うちだと地デジチューナー + PCモニタでTV見てる
TV最後に買ったのは2000年ぐらいだわ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:29:03.88 ID:R12GPt9T0
- >メーカーは「特需」の反動に今も苦しんでいる。
次は建設業界の番かな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:29:20.77 ID:vQW1IF5G0
- プラズマ1、ブラウン管2
まだまだイケる、あと10年は戦えるで(´・ω・`)
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:29:26.86 ID:XZe1pNmP0
- まさか毎年バカ売れする気でいたの?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:30:23.57 ID:teA3q7rp0
- 値上げしてるし
売れなくなるの当然
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:30:24.61 ID:2a4RHQtM0
- 需要の先取りはウソ
そんなことしてなくても売れなくなってたわ
ブラウン管時代は売れ続けてたんだから完全に言い訳
テレビを見るためだけのテレビは不要なんだよ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:30:27.35 ID:5uIz2S70P
- 液晶テレビが壊れる瞬間をまだ見たことがない
ブラウン管テレビならある
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:32:57.01 ID:m1VmI38Z0
- 32ZP2で何も困らなくてTV熱が冷めた
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:35:01.61 ID:uhxjCqM00
-
使えるTVでも捨てるときに処分費がかかるしそう簡単に買い替えでしょ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:38:14.27 ID:QeBGzsjC0
- しかも液晶TV壊れにくいしな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:38:58.60 ID:TY2c015DP
- >>55
そうそうパソコンも買い換えるの面倒
粗大ゴミ系を捨てにくくなったおかげでいろいろ買わなくなったわwww
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:39:07.97 ID:J+deWtBw0
- AKBの握手権付ければ売れるだろ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:40:04.12 ID:qGB7LSWY0
- 何回も買うもんじゃないだろTVて普通
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:40:18.10 ID:ZqpMq+rR0
- ただの洗脳装置だったことが馬鹿に見つかっちゃったから・・・(´・ω・`)
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:41:07.66 ID:Y0qgrjBq0
- 家電リサイクル法は悪手だったな
しかもめんどくさいし
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:42:18.07 ID:oi94PSC80
- テレビほしいけど色々ありすぎて迷う→結局買わないのるーぷ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:42:18.10 ID:TBeMjfPm0
- 番組がつまらないからっていつ気付くんだ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:45:09.13 ID:CBNgs3320
- さっさと4K、8Kと次世代テレビに強制買い替えさせろよ
いつまでHDで引っ張るつもりだ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:46:12.96 ID:teA3q7rp0
- NHKの受信料がいらないテレビを売れ出せば売れるはず
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:46:23.02 ID:6ekW377X0
- >>61
パソコンラック用のいすが壊れた時に捨てるの面倒だったわ
昔だったら粗大ごみの日にゴミ捨て場に置くだけなのに
今は市役所に電話して日時聞いて
更に近所の取扱店で500円の処理シール買わされて
更に家主さんにも捨てる日の事を説明しに行って・・・
こういうゴミはなるべく出さないようになっちゃうよな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:47:14.83 ID:FZyLVBiJ0
- 当たり前だろ
ただでさえつまらないのに、数年前に特需があったばかりだろ・・・
それこそNHK映らないテレビとか開発したら売れるんじゃねーの
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:51:51.98 ID:Az0EjVqx0
- >>28
今年既にそのラインどころか下回っているけど
Bカス障壁があるジャップランドで適正価格になるまでは長そう
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140110_630272.html
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:53:14.20 ID:BSmzMd/70
- 値上げしたからじゃない
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:53:17.10 ID:i3lBdxcZ0
- >>52
毎年平均1000万台だったのが2010年は2520万台、2011年に1980万台
これが需要の先食いでなくてなんだよ
http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP148zu2-2-1.jpg
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2011/
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2012/
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:53:17.30 ID:0syzBUn70
- >>64
こういうこと言うやつって意味わかってるのかね
- 72 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/01/23(木) 01:54:56.38 ID:JLcFhzom0 ?PLT(12000)
-
2011/6時点のシャープの予測
http://www.phileweb.com/news/photo/201107/sh-tv-sijou-nen_big.jpg
シンクタンクの2012年6月時点の予測
http://www.group.fuji-keizai.co.jp/mgz/mg1206/images/1206b1_002.gif
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:55:17.56 ID:0syzBUn70
- >>50
当然こうなること誰でも分かってた筈なのに、うわー売れなくなったーって困ってるんだとしたら相当のくされ脳だよな。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:55:23.36 ID:4A3YjJAb0
- テレビの時代は終わった
このネットワーク社会においてテレビは情報密度が低すぎる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:57:36.75 ID:TY2c015DP
- >>72
プラズマクラスター付きテレビ出せよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 01:57:51.27 ID:2a4RHQtM0
- >>70
言い訳すんなよ!テレビからテレビに買い換える意味がねーんだよもう
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:00:15.44 ID:zjKqBHlr0
- >>2
ゲハ早すぎw
きんもーっ☆
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:00:49.62 ID:i3lBdxcZ0
- >>76
何が言い訳だって?
2年間で4500万台捌いてその後の2012年・2013年も645万台・537万台捌けてる現状が奇跡だわ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:01:39.69 ID:NSQkGPLH0
- 買い換えたばっかなんだから
当然でしょーが
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:02:37.61 ID:u8GlA6fV0
- なんでジャップメーカーはひたすらテレビに拘るの?
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:02:47.13 ID:fxze9eVk0
- 壊れるまで買い替えしないし
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:03:31.06 ID:BQ2r4e7x0
- 3年で買い換えないだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:05:14.58 ID:usScIH9i0
- てか売るつもりないでしょ
ジジババは壊れるまで買い替えないし
若い層はTV離れ、使い勝手のいい画期的なTV出れば考えるけど
買えば過去のコンテンツすべて見放題とか
もう、TV局の押し付けた時間に正座してTV見させていただく時代じゃないんだよ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:05:41.44 ID:Y0qgrjBq0
- >>80
結構なメーカーがテレビ撤退したでしょ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:07:01.06 ID:60XBAHaH0
- おもったよりも売れてる
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:07:12.21 ID:bLBnJPTP0
- 2〜3年で壊れるようにちゃんと設計しとけよ
それか逓信省や通産省によく飲み食いさせて来年度から新規格に移行とか
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:07:17.36 ID:LJnn6gEd0
- >>80
メーカーはもう別にこだわってないよ
だから日立も東芝も自社生産撤退したんだし
なんとなく身近で伝わりやすいニュースだからよく記事になるだけだろうな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:09:23.83 ID:vK65gZBM0
- 8Kの65インチが6万5千円になれば買う
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:09:52.40 ID:nAKYg35l0
- ヤマダ潰れろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:11:34.40 ID:N1WkSXi+0
- なら4Kはよ値下げしろ
外付けHDD値上げしてんじゃねー
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:12:33.71 ID:yQneY83C0
- 地デジ化してブラウン管テレビ捨ててそのままだわ
TV見たくなったら買うからせいぜい安くしとけよメーカーさん
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:13:31.94 ID:BSmzMd/70
- でかいテレビは消費電力もでかいから小さいのを近くで見る事にした
老眼になると遠い方が楽なんだろうけど
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:14:50.03 ID:z1hjdHnm0
- >>90
4Kなんてゴミ確定のもの買うなよ
4K放送が始まってからで十分
- 94 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/23(木) 02:16:05.67 ID:f5T+cLH20
- >>30
今、うごいてる岡崎化済みカードをカッターで切れば動くんでないの?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:17:03.63 ID:z6lExwr50
- もうテレビとか斜陽なのに何でテレビに力いれた家電メーカーがおるの?
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:17:38.65 ID:i3lBdxcZ0
- JEITAの出荷台数眺めてたけど、CDプレーヤが思ったより安定してるんだな
カーナビも出荷台数的には安定してる、売上は知らんが。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:20:21.90 ID:11NEejO80
- テレビもインフラの1つとして政府が介入しないともう無理だよ。
インフラストラクチャーとして一体10年20年30年で
テレビ業界をどうするのかを。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:20:59.03 ID:OU4gM/jz0
- エコポイントでみんな買い替えたからだろ
テレビなんてそうそう買うもんじゃねーし
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:21:52.93 ID:ZUHajJxA0
- テレビはもういいから32インチPCモニタ5万で出せよー
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:22:38.30 ID:Itg9qoH10
- >>94
それ最初はできてたんだけど二日後から接触不良かな?って感じでちょいちょい観れない状態になり
やがてどうやっても観れなくなった で、また元のサイズに戻したらそれは普通に使えた
なかなか手ごわいね
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:24:54.18 ID:11NEejO80
- これもそれを狙ってなんだろうな。
もうどう考えても知的障害でもない限り何が求められてるのか
分かってるのにそれをテレビ局も作らないってのは。
テレビ局と共にテレビ製造メーカー毎破壊するのがアメリカ様の
命令なんだろ、中に入ってる在日韓国人は。NHKもな。
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:26:07.10 ID:rcI55Pc40
- オリンピックとワールドカップの買い換え見越してテレビ増産してるってニュースでやってたけど
いつまで高度成長期ひきずってんだよメーカーは
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:26:14.91 ID:TJz7ueqz0
- >>97
もう電波明け渡して通信用に回せ
テレビもネット配信でいいだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:26:16.87 ID:B6mBedNA0
- 最近はPCモニターでも良さげなの有るの?
レグザ買い逃したらプレミア化しちまったからな…
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:32:28.44 ID:xIqxT9Fa0
- 19型が1万円以下なら買ってもいい
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:33:39.84 ID:8Z2paoRE0
- 先食いしなきゃよかったんやで
- 107 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/23(木) 02:34:07.85 ID:f5T+cLH20
- >>100
ん〜、一度うごいてるのが不思議ですなー。毒電波なら、テレビ関係ないしね。
元のサイズに戻すってどういう事?下駄履かせて昔のテレビで使えたって事かな?
ならば新しいテレビのファームの仕様かも。メーカーはSONY?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:46:53.66 ID:FZyLVBiJ0
- 完璧にセガサターンと同じコース
ハードの機能だけ先行しすぎてソフトが付いていけてないのに
能力が高いから売れる!と暴走してるのが4k
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:55:40.16 ID:qZJkrNdG0
- エコポイントのしわ寄せだろう
限られた企業に間接的に国が援助してるだけ
政治家っていうより東大出ても官僚の頭脳はこんなもんだ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 02:57:28.51 ID:ca0hQzNH0
- ピークの理由と今売れない理由が本気でわからないなら相当頭いかれてるわ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:01:04.25 ID:skS/z6sx0
- >>103
買い物と再放送放送するだけの痴呆U局全部ぶっ潰して開いた帯域別のことに使えばいいのにな
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:01:29.31 ID:zHdbPKsi0
- NHKというガラパゴス放送局があったから日本の家電メーカーは強気だったんだよ
どうせまた4K/8Kに賭けるんだろ
パソコンのおいしい部分がアメリカ企業に牛耳られてるから
テレビ&ブルーレイといった日本主導の規格が普及した商品については絶対に退けないんだよ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:04:05.15 ID:JxFWBC1N0
- >>111
つ NOTTV
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:08:47.13 ID:Qgxxx4rs0
- >>1 消費者がテレビを買い替えるまでの期間は7年前後
4Kとか新規格が出そうだから、新規格のテレビが普及価格帯になってから買い換えようって人もおおいだろうな、
買い換えスパンはもっと延びるだろw
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:13:17.88 ID:RL+HGgn/0
- NHKは4Kすっ飛ばして8Kの試験開始してるんですが
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:14:56.25 ID:2YgmhKJD0
- みんな買い替えて3,4年だし当たり前やろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:19:44.63 ID:+oTpmQ7Q0
- まず、テレビを面白くすることから始めよう(提案)
でも、実際昔はナショナル劇場とか東芝日曜劇場とか色々番組作ってTVを面白くする事に投資してたよな。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:22:17.13 ID:WnrITxie0
- >>27
テレビファーストにしないと民放連がCM流さないとか嫌がらせするぞ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:23:10.51 ID:DRIsNy5N0
- うちもあと5年は絶対買い換えないわ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:25:42.77 ID:uIlwURVo0
- テレビを買い換えても見たい番組がない、やりたいゲームがない・・・
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:25:44.69 ID:3PIBjaQt0
- これと同じ事を五輪でやろうとしてるんだよね
どんだけアホなのかと
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:29:39.11 ID:Iwju4dny0
- >>35
日本人特有のもったいないキャンペーン展開して
まず地デジチューナー売ってからの液晶テレビの販売戦略立てりゃ経済全体としては好循環でいいのに
それじゃ大手メーカーが儲からないからすっ飛ばしてガンガン液晶売ったから自業自得だわな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:34:13.53 ID:RTUJ3HJt0
- シャープを勘違いさせて結局潰したよね
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:36:43.27 ID:GaTt/Hw00
- 地デジ買い替え需要前は年1000万台行くか行かない程度だろ
500万台売れたほうがすごいわ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:38:52.49 ID:+oTpmQ7Q0
- ほんと、エコポイントは近年稀に見る愚策だったなw
ていうか、まだまだ使えるはずだったテレビを買い替えて何がエコなんだよとw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:42:07.97 ID:1GYSll4i0
- テレビの内容の問題。
社会構造の変革なくして希望は無し。
よってこの先とことん売れない。
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:45:06.59 ID:+oTpmQ7Q0
- 4k売りたjきゃ4kで見たくなる番組作れっていうね。
芸人のキッタナイ肌を高画質で見ても嬉しくないっての。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:45:48.90 ID:58EkfIbY0
- 携帯にしろ家電にしろ、耐久消費財を三ヶ月ごとにモデルチェンジしてラインナップ一新してるって
よくよく考えるととんでもない無駄だよな
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:49:59.70 ID:2uL8jnZ20
- 来年アベノミクスでV字回復やろ(棒)
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:52:11.60 ID:39/SP/XH0
- >>128
資本主義の限界だよね、四半期とかいって短期短期で目標を達成しないとクビ切られる
いわゆる典型的な株式会社はもう無理、同族の方がやかましい寄生虫がいないだけ伸びしろがある
法的には株主が会社の持ち主で間違いないがしょせんは金だけだして働かない社会のゴミ、奴らがのさばる世界に未来はない
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:54:35.66 ID:Qgxxx4rs0
- 家計の貯蓄があるからどんなに国債借金しても大丈夫とかいってどんどん内需を食いつぶして、今一番元気なのが公務員という現状w
さらに低賃金労働のため単純労働者・移民促進とかw、そんなの祖国に送金するばかりで内需にはならんだろ・・・
とにかく徹底して内需潰しをしてきたんだから、公務員と外国に売れよw
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:59:19.31 ID:YSclEReG0
- >>130
そうそう、投資してもらうと言えば聞こえはいいが
早い話が借金だからな
しかも利息無限の鬼の取立て
会社の資産も人材も技術も根こそぎ掻っ攫っていく
今の株主株価至上主義はいずれ破綻する
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:59:53.72 ID:skS/z6sx0
- 嫌がらせみたいなタイミングでワイプ「えー」→CM
3.2.1.0→CM(カウントダウンの意味無いじゃん)
こんなことやってたら録画で見るか「もういいや」になるよな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 03:59:59.78 ID:5y/quAD50
- 国にとってテレビって世論誘導する大事なアイテムの一つだよね
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:12:09.14 ID:953YlXOX0
- 麻生の呪いだろ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:14:41.02 ID:953YlXOX0
- >>133
cmのあとすぐ!とかいってcm行っておきながら番組に戻ってまたcmやったり酷いよね
マジでこのテンポの悪さが最大のストレス
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:18:56.96 ID:cjdNnD7L0
- >>125
その愚策を車でもやるつもりらしいが
家電の買い替え需要の喚起の癖にエコとか付けちゃって
実態はより資源を使う大型がよりポイント高いって何がエコだか
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:25:15.78 ID:PDdn5Cqe0
- エコポイントの時に買ってないわ
プラズマ10年使ってるからそろそろ壊れると思う
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:25:54.32 ID:urLpKBJg0
- >>30
それは間違ってる気がする
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:28:19.76 ID:diTgHxH00
- NHKの受信料を減らせば、みんなもっと買うと思う。
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:29:58.19 ID:JZfFoJ9R0
- 地デジ祭は日の丸家電の最後の花火だったな
地デジ完全移行を境にして
テレビのみならず家電業界全体が恐ろしい勢いで衰退してしまった
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:43:11.99 ID:SmlS8ls2i
- 5インチスマホでフルセグ観られるしィー
据え置きテレビと違って手前に引き寄せて細部確認できるしィー
引き寄せたら映画館の中列ぐらいで観てるのと同じだしィー
手の届く半径で観るテレビは画素数的にもスマホが現状ベストだと思うの
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:52:53.49 ID:xilD/huS0
- 需要の先食いしたし一律にB-CAS税がかかってるから当たり前だろう
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:55:00.06 ID:+a0GHsNq0
- あの2010年の1/5も売れてることの方が驚きだ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 04:59:38.37 ID:SIW7y8Zc0
- オリンピック需要!
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:00:08.59 ID:yQ2TNGMF0
- 輸出は増える見込みはないのか今後?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:04:47.28 ID:lUZNoLoa0
- ハードって基本的にすぐ買い換えないだろ
テレビは当然として、冷蔵庫洗濯機レンジ掃除機。ゲーム機もそう。
革新的な物しか新たな需要は無いだろ
今ならノンフライヤーか。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:08:54.04 ID:953YlXOX0
- >>146
日本製なんか売れないだろ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:09:10.13 ID:3D67x5BwP
- さあさあ もうすぐソニー、パナ、シャープ含めた
ジャップ企業の超絶クソ決算くるよー
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:11:38.80 ID:3D67x5BwP
- もうラジオみたいなもんだろ
最新型とか必要ないから。
映ってりゃいいよ。
っていうか映すことすら最近全くしてない。
2000円でiPad用チューナーとか買ったけど
映してるだけでなんかイライラしてくる。
数年ぶりにテレビ見たけど、なんかほとんど番組というより
どれも体の良い通販番組になっちゃってんな。
しかもネットに慣れちゃった思考には、情報や刺激が
間延びすぎてダメだわ。
こんなんだったらまだパソコンのモニタもう1画面増やした方がいいね
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:11:50.48 ID:6q9g7nv80
- 画質画質言うくせに発色が未だにCRT以下過ぎ問題を解決すれば買い換えてやる
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:17:45.09 ID:xfx5Q/Rd0
- 地デジになってなきゃ2500万も売れてねえよ
むしろ13年の500万とか多いわ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:21:21.16 ID:39/SP/XH0
- >>150
たまーにつけたら「会社が厚生年金を納めていなかった期間の年金はどうなる?」という話題だった
ちょっと興味をもったから見てやろうと思って見てたら引きのばしのオンパレード
まずスタジオがどうこういう、次にA子さんがでてきて再現ドラマ、どうでもいいことを延々とやってる
VTRが終わってようやく回答かと思ったら今度はスタジオがどうこういう、そこでCM
結局ムカついたからそのまま電源切っちゃったよ、時間の無駄というよりは見ててイライラする
文字にすれば文庫1ページにも満たないものを5分以上かけてやられちゃどうしようもない
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:27:45.13 ID:xilD/huS0
- >>153
そうそう引き伸ばしがうざくてTV自体を見ないことが多いね
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:28:20.60 ID:1xnKnPhT0
- >>99
ほんとこれ。
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:28:43.43 ID:1hrJ14wB0
- NHKの映らないテレビ作って
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:28:44.99 ID:5jPRgYoJP
- 毎年買って貰えると思ってるのか
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:30:04.50 ID:C+UH/coY0
- 地デジの時に買わせたんだから
しばらく買い替える必要がなくなったし
売れなくなって当然
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:38:01.85 ID:FWPJVeLn0
- 3Dテレビは今いずこ?
消費税増税後は自動車の国内販売も同様になるだろうね
いくらエコカー減税があろうと駆け込み需要でハイブリッド車を購入した層が
1年や2年では乗り換えなんてしないから
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 05:48:11.33 ID:KJcKulqX0
- ちょっと前まで37インチが3万代で買えたのに今1万以上値上げしてやがるからな
増税前に古い方のテレビ買い替えようかと思ってたが、腹立ったからやめたわ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:06:57.69 ID:iTjPnsox0
- 当たり前だろ
地デジピークと比べるな
こんなこと予測してたはず
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:16:43.17 ID:n+PLCfyo0
- >>160
ほんとだよ
寝室用にと久々に調べたら安くても40型5-6万するのな
2年前は4万でそこそこの買えたのに
あんなん売れなくなって当たり前だろ
値下げろよ
あといい加減下位機種にも倍速つけろ
アホか
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:21:06.56 ID:ZBCYp0yF0
- テレビなんて毎年買い換えるもんじゃないでしょっ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:24:24.85 ID:uqGRh5Eg0
- いまだにアナログTVと地上波チューナーの組み合わせw
アナログ時代の画像のざらつきがないから
DVD程度の画質は出てるからこれで全然おkだわw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:45:26.15 ID:QilAvREJ0
- ザ・テレビジョンなんてめちゃくちゃ売り上げ落ちてるだろ
昔は年末なんて正月特大号が山積みにされてたのに今はまったく置いてないぞ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 07:50:43.70 ID:fwlw2fyq0
- テレビ買っても見る物無いもんな
ウチには砂嵐しか写らない14インチのブラウン管TVがまだあるよ
使ってないゲーム機が動く時に使う予定
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:03:26.78 ID:PifdbJAi0
- NHKが8K地上波長距離伝送に成功したから、10年後くらいに地デジ以来の
テレビバブル来るで
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:10:55.05 ID:xE3sZXof0
- 10年、11年の飛びでた部分を12年と13年に乗せれば、9年と同じぐらいになるだろ?
そういうことだ。
おそらく8年と比較すれば9年も増えてそうだから来年もあまり増えないだろうw
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:18:16.83 ID:za3rrBnH0
- いまだブラウン管テレビです!
地上デジタル放送はブラウン管テレビのほうが綺麗です!!
液晶テレビは目が疲れます 顔などの輪郭がボヤケてて酷いよ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:30:37.25 ID:V5Wx5xJi0
- 周りでテレビ買ったぜって話全く聞かないもんなw
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:34:17.95 ID:IISdjaiT0
- >>156
NHKの写らないテレビがあっても、テレビが家にあるってだけで受信料取られますが
家にテレビが1台もなくても、ワンセグが見られるガラケやスマホ持ってても支払い義務が発生する
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:37:18.05 ID:BZ55yhhx0
- テレビなんか10年は買い換えないだろうからね
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:38:00.96 ID:3Xrps9wM0
- パソコンのモニターも売れてないのか?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:39:28.75 ID:U4zttq000
- 4kとか8kなんて単なる電波の無駄遣い
やるんなら圧縮して今の帯域でやってくれよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:41:15.75 ID:Ou7JtUVh0
- >>3
橋もトンネルも家も車もスカイツリーも、一年で壊れるように作れば
日本はすごい勢いで経済成長するよねー
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:42:30.50 ID:n+5Vp/mE0
- クリスタルLEDはまだか
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:46:32.07 ID:xVGmd4DKP
- 4kは海外では中国勢が猛威をふるってる
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:46:37.03 ID:ie2V+GLA0
- 見たい番組がぜんぜん無いし部屋が狭くなるから、どんだけ高性能でコスパ
良かろうが要らんわ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 08:50:07.20 ID:kb1zFLKi0
- >>29
インタレ廃止もたのむ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:46:23.79 ID:1kk/uPYe0
- 32型の倍速付きをカカクコムで検索したら4台しかヒットしなかった
あと5年は買い換える気ないけど
今使ってる液晶(32型倍速付き)が壊れたらと思うとちょっと不安
しかもヒットした4台のうち3台がLG製でござる
テレビ売れないから作らなくなっちゃったんだな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:57:33.92 ID:L9Y2sOWZ0
- 先食いしたんだから当たり前だろ
爆発的においしい思い出来たじゃねーか
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 09:59:52.89 ID:5LwQrmLh0
- テレビない生活でもそれほど困らない
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:02:21.38 ID:V1Z+7po8P
- 4Kの前に2KをH.264化して現行の2Kテレビをゴミにすればあと3回は売れるだろ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:09:19.86 ID:obv6XWmW0
- 平均7年で買い換えるのか。
37インチのアクオスDS5ってやつ2008年に買ったけど、
買い換える必要性を全く感じない。
震災で倒れても平気だったけど、来年辺りに壊れるのかな。
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:12:34.05 ID:TY2c015DP
- 家電リサイクル辞めて捨てやすくしたら買い換えるよwww
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:14:00.89 ID:Z/Mk8Sb10
- 至極当然の成り行きだろ。
中学生でもこうなる事くらい予測出来てたろ。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:15:13.55 ID:4DTiI3VX0
- 強制的にテレビを買わざるをえない年と比べるとか頭に虫が湧いてるんじゃね
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:17:12.37 ID:8yhirbXZ0
- もう生活必需品でもなんでもないよな
団塊世代が死んだら終わりだと思う
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 10:23:32.51 ID:TY2c015DP
- 明日、テレビが売れない
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:01:48.98 ID:kztKfUFr0
- どんだけテレビ売ったら気が済むんだよ ブラウン管時代から10年15年は買い換えなかったぞ
それでもうちだって薄型テレビ3台も使ってるのにな それ以上どうせよと
まあ後一台くらい買うかもしんないが
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:05:09.72 ID:f3aXi89qO
- 10年くらいで買い替えが多いだろうから、ちょうど五輪くらいにはまた増えそう
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:07:22.84 ID:KqsgLBv60
- プラズマの残像目立ち始めたけど今買い換えたら画質落ちるの確実だからまだ粘る
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:16:44.56 ID:3WQkziaf0
- 2006年に買ったプラズマテレビをいい加減買い換えたいんだが、これからは4Kなんて言われると買い換えもできない
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:21:05.53 ID:vDhuomzY0
- 一度買えば10年は買わないようなものだろう
2011年の地デジ化で買い替えたのなら次売れるのは2021年頃
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:32:40.99 ID:ylTQB6fb0
- 震災後、アンテナケーブルの配線を全交換してからテレビを新調しようと思いつつ、早3年w
とりあえず居間のテレビが見れてるからいいけど、自室でも見たいんだよねぇ…と思いつつ、早3年w
結局テレビってあんまり必要じゃないのかなって思えてきたw
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:35:42.67 ID:YLILiMTU0
- 腰落ち着けて30分とか一時間とかそんなヒマねーしな
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 11:51:43.27 ID:N9YagKwlP
- 47型の3Dスマートテレビを75000で買ったんだが今の相場どんな感じ?
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:09:48.87 ID:uDxdPv6e0
- 16Kが安くなったときに買い替えるよ。
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:15:04.15 ID:vqT85Krt0
- 一斉にminiB-CASとなるなら現行最終モデルに買い換えるけど
今のところ東芝だけだからな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:15:17.67 ID:pc3CpwDB0
- 1年で2500万台も売れてたことがおかしい
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:16:28.42 ID:kaeTqvqC0
- NHKさえいなければもっと広まるんだよな
NHKが害
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:20:20.36 ID:F7d5HGiI0
- 地上波各局と芸能人、特にお笑いとの癒着をどうにかしないとテレビ売れないよ。
箱があっても中身が腐ってるんだから新方式が来たって買う意欲がわくわけがない。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:31:33.53 ID:zeTBlkQG0
- みんなエコポイントエコポイント言うけど
海外でそんなのなかっただろ
円安で輸出が増えてたりしないの?
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:39:26.55 ID:3WQkziaf0
- >>203
海外の市場は韓国に取られた
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:42:43.75 ID:drZ2S1k40
- エコポイントなんてバカな制度導入した自称けいざいくろうと笑()の麻生に文句言え
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:55:20.92 ID:usdP+51h0
- >>64
素人なんだけど、4Kって電波乗せて各家庭に送れんの?途切れたりしない?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 13:57:16.28 ID:skS/z6sx0
- 一気に地デジ化じゃなくて毎年一地方ずつ8年かけて地デジにするとかできなかったのかそれなら需要も分散した
東北だけ後回しにできてたし
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 14:34:25.56 ID:3RUzeojO0
- でもホント、昔と比べて絶対に見たい番組ってなくなったね。
去年も結局、半沢直樹だけだったわな。
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:54:51.67 ID:OtOJL5Pa0
- >>118
テレビをpcモニタとして使う層がテレビ番組見てると思うなよ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 16:57:59.80 ID:OtOJL5Pa0
- >>68
US amazonで買えばよくね。
どうせパソコンに繋ぐだけなんだし
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:03:21.71 ID:OtOJL5Pa0
- >>162
アメリカアマゾンで Samsung,lgみたいな一流メーカー品買えばいい。
pcモニタとしてしか価値がないんだし
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:09:05.03 ID:OtOJL5Pa0
- >>203
基本性能がだめだめで誤魔化すために付加価値()とかいうゴミがついて高いだけのゴミを資本主義が浸透していて合理的な判断力をもつ海外の人間は日本製品を欲しがりません。
基本性能って、ほんとにわかりやすい基本的なことね。すべての遅延が少なくてすぐに電源がつくとか音量が1単位じゃなくて大雑把に切り替えできるとか、色が綺麗とか汚い社名ロゴが銀色に光ってうっとおしくないとかだ。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:52:18.08 ID:CN6hXe7m0
- テレビ局がスマートビエラを黙殺したから
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 17:53:35.12 ID:gZiuxpA80
- 買い替えは早くて五年後くらいやな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 18:49:02.52 ID:SFETwee10
- >>207
それやると人って慌てなくなるから、逆に需要がしぼんで、供給もしぼむ。
それに最初にやることになった地域のデジアナ変換が最長8年、
最後にやる地域のデジアナ変換なしと差がでかい。
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:16:41.23 ID:dFMSd8EF0
- >>207
どこまで本当か分からんが、地デジ化の目的は逼迫した電波資源の確保
何年にも分けてやっていたら、その分全国に発信できる電波資源の確保は遅れることになる
東北はあくまでも1000年に一度の例外だから例としてあげるのはおかしいわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:42:42.24 ID:PfbwYcyY0
- 遅れて来た割にはカビの生えた言い訳ばかりだな
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:58:52.19 ID:skS/z6sx0
- >>216
そこまで逼迫してるならまず買い物と再放送しか流さない電波利権で食ってる糞U局全部潰せばよくね
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:59:58.74 ID:hnWjWzTu0
- 駆け込み需要ってあるやん?
消費税でも同じ事になるんやで
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:23:03.78 ID:ZyrDQiAa0
- >>204
そこで泣き寝入りしている無能が日本のサラリーマン
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:26:26.28 ID:6bXsHtk90
- 海外に販路ないともう駄目だろう
大半が事業止めることに何れなるだろうよ
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)