■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次世代ゲームの表現力が進化しすぎてヤバイ件
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:14:08.81 ID:H8zGLBQE0 ?2BP(1000)
-
Kingdom Come: Deliverance
http://www.youtube.com/watch?v=oSkDdZKN0UY
Dying Light
http://www.youtube.com/watch?v=2kI3oESISsI
リアルな中世ヨーロッパを再現した新作RPG「Kingdom Come: Deliverance」の詳細が,Kickstarterで明らかに
http://www.4gamer.net/games/222/G022269/20140123029/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:14:40.35 ID:4+0kD73F0
- http://i.imgur.com/5M6DaOA.gif
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:15:23.98 ID:g19vLHpf0
- ttp://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac_r/94/32994094.jpg
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:17:22.59 ID:gVYj9Awd0
- そんなのよりSkyrimに多部未華子Mod入れた方がリアルだし楽しい
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:18:54.42 ID:fwB05kp00
- http://waiwaigame.jp/
http://waiwaigame.jp/img/pass-the-badger-big.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bd_DXUMCEAInGDP.jpg
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:19:15.18 ID:IH85oqQ70
- ウルティマオンラインのほうがリアルだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=PI8vATwlgRs
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:19:23.87 ID:cxdLrPa90
- グラが進化してるとは思えない
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:19:31.20 ID:BusNGj5C0
- どうせPCの方が上スレになるわよ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:19:57.16 ID:eAAv0eMl0
- やっぱりグラフィックは重要
それより最近WWUモノのFPS出ないっすね
最新の技術でノルマンディー再現して欲しいけどなー
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:20:20.78 ID:5jyj6+dI0
- ま〜たオッサンが剣を持って走り回るゲームか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:21:16.40 ID:8TPbeG360
- Tomb Raider Definitive Edition - PlayStation 4 = ~60fps, Xbox One = ~30fps
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=756518
次世代機版トゥームレイダーの平均フレームレートが
PS4版が約60fps、箱1版が約30fpsということが判明
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:21:39.42 ID:fTUp9csq0
- なんかすげえスカイリムっぽさがあるな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:21:55.43 ID:HvPju4+D0
- 情報量が全然違うな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:22:22.11 ID:EZa8fCvY0
- 特別見た目が綺麗とは思わんけど
こういうゲームをクラウドファンディングで金集めて作ったってのはすごいよね
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:22:53.87 ID:V2cSTcFL0
- 周辺機器がついていって無い気がする
フルHDのFMD、使いやすい入力機器などなど
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:22:56.43 ID:SL67EiqM0
- PCの後追いか
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:23:14.45 ID:PnTPxtL+0
- オブリビオン3もこのくらい進化するんだ楽しみ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:24:05.49 ID:npl/p50a0
- ファンタジーがやりたいのであって、銃やゾンビにはもうお腹いっぱい
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:25:22.35 ID:fQ1xjZZV0
- インディジョーンズみたいなゲームない?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:26:00.07 ID:fb0y3PYI0
- >>12
オブリビオンを今作り直したらこうなりそう
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:26:01.20 ID:fTUp9csq0
- スカイリム+千葉/2って感じか
面白そうだし期待して待っておくよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:26:25.93 ID:f351YyaBP
- しかしジャップランドではPS4は発売してないのであった
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:27:00.72 ID:a3/eBs0v0
- Half-Life 3いつだよ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:27:12.39 ID:lhsUgSXp0
- もうPCで全部やれるようにしてくれ
ゲーム本体だけのために何万も金使いたくない
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:27:15.56 ID:pKx+iG1W0
- Fallout4まだー?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:27:45.94 ID:ImgnTbvp0
- ソシャゲ並みに焼き回し率高い気がする
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:27:51.71 ID:7rlsD1FF0
- 中世キターーーーーーーーーーーーーー
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:28:05.02 ID:t0YoiqQq0
- http://scontent-b-atl.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/t31/135247_10201975575524442_511864109_o.jpg
http://farm6.staticflickr.com/5496/11417181355_cdd58ed35e_o.png
http://i2.minus.com/i7S5ZiCRoRC6B.jpg
http://i.minus.com/iAQHFnEIDrYgV.jpg
http://i.imgur.com/JafVXC0.jpg
http://i.imgur.com/TRg4Cc8.jpg
http://i.imgur.com/XRtsgy4.jpg
http://i.minus.com/ikAt9An7CpGh4.jpg
http://imageshack.us/a/img826/151/10t4.jpg
http://i.imgur.com/NYBluWc.jpg
http://i.imgur.com/4sL4695.jpg
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/883514_10152041127075289_1905301175_o.jpg
http://i.minus.com/i5292q7OM2c5m.jpg
http://i.minus.com/ibeaWfwOGdYmV9.jpg
http://i.minus.com/ibXqCcLOAvcTZ.jpg
http://i.imgur.com/YmBX9DV.jpg
http://i.imgur.com/ZRO5dyl.jpg
http://imageshack.us/a/img543/8955/c5se.jpg
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:28:29.06 ID:0vbQ/tmY0
- グラはもう進化しなくていいからAIとかその他内部計算の進化に期待
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:29:51.73 ID:4CJYmUBJ0
- そうそうグラよりも一つの場所で出来る事増やしてよ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:29:52.06 ID:xfNcM7aAi
- >>28
なんてゲーム?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:32:15.99 ID:qP5e2+tX0
- 中世の奴はそうでもないだろ
現行のCryEngineそのまんまのレベルだし
CryEngine3は無料でDLして使うこと出来るから気になるなら今直ぐDLしていじれ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:32:20.19 ID:8TPbeG360
- >>28
もうFPSとか飽きたよ
SFなんて特につまんないし
いつまで経っても安くさい
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:32:37.44 ID:5HWp235T0
- 綺麗でリアルかもしれないがスカイリム的戦闘はつまんないと思ったもの
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:33:34.39 ID:w9EFISTv0
- Dying Lightがすごく楽しみ
DIよりも積極的に逃げ回らないといけないところに緊迫感がある
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:33:42.00 ID:b9vx4bYs0
- PS3と違いが分からない
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:33:53.16 ID:WLeB1nyL0
- もう誰も興味ねーよw
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:35:04.22 ID:avDHfj4w0
- >>6
アイテム整理したくなってきた
RPGにマス目で管理されたアイテム欄なんていらねえわ
整理整頓の楽しみを奪うな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:35:18.43 ID:FMd/98VYP
- TPSがいいのよ
red dead redenption 2 はよ頼むぜ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:35:24.54 ID:x/LXy6Z3P
- リアル中世で面白そう、と思ったら
>2015年第4四半期にPC,Mac,Linux版が発売予定となっており
おぉい!
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:35:52.16 ID:SI6j3aOo0
- 光源処理がリアルになればなるほど酔うんだが俺だけ?
ラスアスのシングルで暗いところ懐中電灯つけるともうダメ吐きそうになる
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:36:48.19 ID:Z9c0eThE0
- 問題は日本人がこういうスゴイのを作れないという事だ
- 43 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/23(木) 19:37:41.96 ID:1SkZ19peP
- 表現力にばかりを追及して肝心の内容が空っきしだけどな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:37:56.63 ID:ChRAp/8EP
- 洋ゲーが描く海戦
http://youtu.be/vLY5SX61Fm4?t=2m9s
和ゲーが描く海戦 戦艦これくしょん()
http://youtu.be/_R06C78hf5I
俺「ジャップゲーはキモ豚の萌え絵で未だにRPGみたいな戦闘か」
艦豚「戦闘はオートです」
俺「は?」
艦豚「戦闘画面では操作できず完全オート戦闘です」
俺「」
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:38:01.35 ID:0i6o//dy0
- 一方に日本のエロゲーは未だに紙芝居だった
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:38:18.78 ID:iOvj5bHf0
- >>42
グラとかどうでもいい厨ばっかりじゃん
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:38:25.64 ID:XKqkNgrtO
- 昔の家庭用ゲーム機はアーケード版に近付くように頑張ってた。
それが今はハイエンドPCに近付くように頑張っている。
目標が代わっただけ。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:38:45.28 ID:XCHOthjPP
- >>5
双頭ディルドでもさそうとしてるんか?
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:39:00.87 ID:ulxCi3kp0
- グラとかどうでもいいわ
年取るとゲームなんて手軽なパズルゲームくらいしかやらなくなる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:39:43.95 ID:z3sym7Ag0
- Dying Lightはパルクールの達人なのか
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:39:50.82 ID:6D9ejtg/0
- ああ、いいな
没入感は必須事項だ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:41:04.45 ID:7kWalP/60
- マジでつまらなそうだな
この手のゲームは本当に進歩が無い
>>47
アーケード云々は家庭用ゲーム機にバックアップ機能が搭載されるまでの話だろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:41:39.94 ID:b4HjdqW20
- GTA5見て悟ったが、もう追いつけないよね・・・
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:43:28.75 ID:ChRAp/8EP
- 洋ゲー
http://www.youtube.com/watch?v=ujXEaXzww5g#t=25
ジャップゲー
http://www.youtube.com/watch?v=hIxEBAyRrvA#t=27
グラも脚本も演出力も全てが洋ゲー圧勝
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:43:38.22 ID:AcM+krOM0
- >>6
空箱ばっか拾ってて糞ワロタww
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:44:15.44 ID:iOvj5bHf0
- 新ID3つで出る装備のジョブ偏ってね?
ハウケタ竜とヒラたまにキャスターしかでないんだが
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:44:33.96 ID:Q9VA0So90
- 腹圧ではらわた飛び出るくらいやらないとおもちゃとかわらん。
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:44:36.92 ID:z3sym7Ag0
- >>40
チバリーで戦闘だけ中世感を楽しむがいいぞ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:45:04.88 ID:MTkRZW8e0
- F・TPSはグラの恩恵を授かれるからな
JRPGなんてグラの向上のせいで「君ら何、ボーっと突っ立ってるの??」だけが強調されてもうた
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:45:29.60 ID:rVY2Jwft0
- で、国産でこのレベルができるの?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:45:46.60 ID:Cl5foAWB0
- エンジン借りても制作費用がとんでもないことになりそうなんだけど
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:45:52.45 ID:X93mznTL0
- 次世代機で作るの小慣れてきたらもっと凄いゲームが出て来るよ
その時PS4買うのが得策
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:48:54.08 ID:3ONCFk+40
- 子どもが親に頼んで家庭用ゲーム機買うのはわかるけど
30代のおっさんがゲーム機買ってピコピコやってる姿は見るに耐えんな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:49:01.44 ID:0qVN1H0I0
- こんなゲームもう飽きただろ?
かと言って新規の低年齢層にやらせるようなゲームじゃないし
誰をダーゲットにしてんだよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:49:43.47 ID:WAq/0n9y0
- >>64
ゲハ厨だろ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:51:00.63 ID:z155fD790
- >>44
こういう方向性の信長の野望とかって
もう国内のメーカーじゃありえないもんなあ…
リアルな集団戦闘が出来るストラテジーゲームがやってみたい
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:51:05.43 ID:Vk+6XAYS0
- グラフィックがいいのはFPSだけっていうね
俺には関係ない話だった
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:51:20.77 ID:8TPbeG360
- >>58
あれ面白いけどすぐ飽きるな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:52:24.08 ID:rxjeSM+B0
- あんまりPS3と大差なくね?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:53:13.03 ID:0dJG1FCi0
- ジャップも本気で戦国時代を作り込んだゲーム出せよ
頼むから出してください…
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:53:53.49 ID:A4paxeOrP
- ステマリムより綺麗じゃん
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:54:26.54 ID:d6SPAD0r0
- 演出力ったって、洋ゲーは唐突にはじまったかと思えば
いつのまにか終わってるような劇的なもりあがりを無視した演出が多いからな
ポリゴン人形を拷問していつのまにか動かなくなったら死んでましたとか
それじゃ拷問の面白みもへったくれもないじゃんよと
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:55:17.30 ID:YeKCU1Qh0
- >>28
面白そう
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:55:38.89 ID:l7o+SEkg0
- おお、木の表現が不気味じゃなくなってる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:55:57.06 ID:FvLQgNFp0
- まだモデリングが旧世代と大差ないからそこまでの驚きはないな、コンシューマのゲームをPCで高設定にしてやってる感覚
縦マルチが減ってくればそれも変わるんだろうけど
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:56:26.65 ID:CY81xouh0
- m&bみたい
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:57:08.73 ID:AElR+qaD0
- 開発費の大半ってモデリングなの?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:58:10.96 ID:7N3tVyic0
- このへんになるともう
HMDで現実の視界と同じようにやりたい
オキュラスあたりがもうちょっと進歩したら次世代機に移るわ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 19:59:56.06 ID:YeKCU1Qh0
- >>78
HMDと一人称視点の相性は良さそうだから期待してるんだけどなぁ
あと5年ぐらい待てばまともなの出てくるかね
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:00:00.68 ID:2MxxulaP0
- >>39
http://www.youtube.com/watch?v=njfj6KwEAfg
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:00:11.22 ID:AElR+qaD0
- キックスターターの方は違うだろ
システムの方がウリ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:00:31.29 ID:A4paxeOrP
- >>70
ああいうの作るのって組織やシステムとして優秀じゃないと無理そう
関わってる人数も半端ないし
日本って伝統的に個々の力量に頼ってばかりでそういうの苦手だし
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:01:41.92 ID:0i6o//dy0
- お前らの理想はプリレンダムービー画質の世界を自由に動き回ることなんだろうな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:01:45.83 ID:7kWalP/60
- >>28
こういうのを面白がる人って
映像が美しいっていう感情とゲームが面白いっていう感情を混同しちゃってるんだよね
美術的なデザインもいいけど、メーカーはもっとゲームをデザインしてほしい
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:02:38.35 ID:z3sym7Ag0
- >>66
Shogun2いいよ
完成度が違いすぎる
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:04:03.04 ID:YDTHI63U0
- プレイ画面になったとたんアレッ?ってなった
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:04:17.27 ID:7eFfpsII0 ?2BP(2172)
-
でも売れるのは3DS
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:04:56.64 ID:fb0y3PYI0
- >>78
2時間もしたら汗ぐっしょりになりそう
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZC2Tvhaz9n4
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:06:09.64 ID:d6SPAD0r0
- 携帯機あれだけ売れても赤字になるんだからよくわからん会社だなあ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:06:39.65 ID:c9yr2qT70
- でもやることはゾンビ撃ち
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:08:37.18 ID:SL67EiqM0
- グラとかどうでもいいから中身を何とかしろや
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:10:21.47 ID:qP5e2+tX0
- Kingdom Comeはグラフィックが売りのゲームじゃないし
そもそもグラフィックだけなら現行のゲームと同じだから
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:11:28.58 ID:ChRAp/8EP
- ジャップゲーっていつからグラも中身も落ちぶれたんだろうな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:07.19 ID:AhxPZp9y0
- 海外はあんなにゾンビゲーばっかで飽きないのか?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:21.43 ID:9BO69ZRp0
- このくらいリアルなグラでホラー作って欲しい
PS3は中途半端だった
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:13:58.93 ID:dFhOhAqm0
- 和ゲーには関係の無い話だった
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:14:27.64 ID:aVkWQwMt0
- >>83
箱庭でもいいからちゃんと世界を作って欲しい
見えない壁はもういいよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:17:08.54 ID:8dDm3tt50
- >>28
キルゾーンはグラだけだとわかっていても欲しくなる
PS4の性能チェックに丁度いいし買おうかな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:17:10.35 ID:d6SPAD0r0
- >>93
エロゲーのグラフィックを表示するのにオーバークオリティになってから
でも昔は洋ゲーも何年かごとにまったく見たこと無いジャンルのゲームが
でてきたりしたから、実は洋ゲーも衰退してる
相対的に見れば和ゲーのほうが止まって見えるってだけ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:17:25.04 ID:wQFRq4i80
- >>1
見入ってしまった
だが人間の動きはまだまだCGぽいな
背景は実写と見まがうシーンもあるけど
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:17:54.29 ID:mA6wwDkr0
- >>28
相当リアルだ これでFF12とかリメイクしてくれんかな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:20:36.09 ID:XD2mT5qT0
- >>28
これが現世代機を排除した場合のPS4箱1での最低ラインでしょ
こういうレベルでぼくなつやりたいな(´・ω・`)
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:20:59.92 ID:s0oULIjk0
- リアルにするんなら魔法は使うな
ひたすら物理攻撃だけ
武器が全てみたいになっていくと思う
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:21:09.15 ID:5HWp235T0
- 外人ってなぜかゾンビゲー好きだよな
日本メーカーが適当にゾンビゲー出すとなぜか絶賛してくれる
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:21:24.26 ID:1M7VGRKT0
- FPSの時点でクソゲー
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:21:32.93 ID:GcmDXNG30
- 中世とか江戸時代 ファラオ時代とかのFPSやりたい
いつも戦争か SFじゃん
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:22:02.89 ID:xwWWD+F6P
- FPSばっかなんだよな
俺は自分を操作したいんじゃなくてキャラを動かしたいんだよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:22:41.17 ID:dvKXa6qn0
- もうどんだけ綺麗を並べられても映像で驚く事はないだろなー
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:23:48.32 ID:1M7VGRKT0
- FPS=リアルという固定概念はやめた方がいい クソゲーしか生まれない
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:25:16.79 ID:wtrK4rIV0
- >>5
これが次世代機かいや未来を行き過ぎてそんなレベルじゃないか
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:25:26.26 ID:UsOZFWN00
- サイレンとか、サイレントヒルを超絶グラで遊びたい。
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:25:51.29 ID:9HM1Fy670
- >>70
お前が好きな洋方ゲーやっときゃいいじゃん
英語ならいっぱいあるぞ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:25:54.94 ID:EHotAOxm0
- どもうグラフィックに凝ってるようなのに
殴り合いシーンがアーバンチャンピオンなんだが
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:27:09.55 ID:z3sym7Ag0
- >>106
>>1のやつが中世だろ
TESとM&Bを混ぜたようなもんつってるぞ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:28:35.80 ID:8dDm3tt50
- kingdom comっての面白そうだけど
一人称近接なんだな
シバルリーみたいな戦闘が好きじゃないからパスだ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:30:40.20 ID:oBb+vNCn0
- 人間のモデリングをなんとかしてほしい
リアルに近づけば近づくほど不気味の谷とかいうやつにはまるんだろ
かといってデフォルメされてるキャラクターは嫌だし
完璧に人間を3Dスキャンしたのを使うなりしてなんとかしてくれ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:31:19.85 ID:r7CILWKVP
- PCゲーマーが5年前に見てたグラをお前ら・・・・
なんかかわいいな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:31:50.34 ID:9HM1Fy670
- >>93
2000年まではすべての面で先進的だった
日本はゲームに限らず2000年が分岐点になって落ちぶれて13年
色々なものが止まったまま
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:32:12.74 ID:Vz/eMibw0
- ウォッチドッグスとアサクリ4安定化と思ったけど>>1のゲーム面白そうだな
EU4の日本語版さえ出ていれば今頃は・・・・
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:32:34.23 ID:Te417iWK0
- 表現する内容がない
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:35:23.37 ID:wedLaoz70
- どうせ人殺しだろ
内容を見なくてもわかる
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:38:06.44 ID:yn5KxTS+0
- 今GTAやってるけどヤベエは
期待してなかったけど景色見て楽しいと思ったのは初めて
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:38:36.00 ID:9HM1Fy670
- 唯一楽しみなのがウィッチャー3かな
2は馬鹿じゃねってくらい難しかった
PS3で不可能だったオープンワールドにもなったし楽しみ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:40:20.34 ID:tQ/gvMh80
- ゲームなんでまだやってるやついたのかよw
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:41:32.20 ID:aAhDMKRt0
- >>118
PS2の頃は、まだまだ日本のゲームは評価されてたし、売れてもいたと思うけど
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:42:35.00 ID:rgf6ohRu0
- 興味がないならいいからモンハンとぶつ森とかいう単調クソゲーやってりゃええやん(´・ω・`)
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:42:45.83 ID:+IdiIm5oP
- フォールアウト4はまだか!!!
早く出してくれよ!
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:43:00.47 ID:YeKCU1Qh0
- >>88
ワロタ
傍から見てるとアホっぽい
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:43:04.53 ID:2wHcHwsc0
- ゲーム性なんて開発者のオナニーだからいらねえんだよな
スペックをフルに活かした超絶綺麗なシナリオゲーだしてくれよ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:45:28.48 ID:yK3z7Gk2P
- PCゲーやれよ、PCゲー
ミドル組んでスチームのセールデビューしたけど、グラフィックがすごく綺麗だった
ちなみに今じゃエロブラウザげーしかしていない(^p^)
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:45:39.84 ID:pgy3w9nQ0
- 2Kチェコのメンバーなのか
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:46:43.01 ID:hn51AUjU0
- >>1
日本人って1人だけで行動するのは嫌いなのだよね。
RPGでは仲間との集団行動を好む。
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:46:49.99 ID:cnOfn0nW0
- 俺はショベルナイトの方が好き
(´・ω・`)
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:47:01.69 ID:bsgRaD5t0
- Kingdom買うわ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:47:08.72 ID:kP6uZwP90
- つうか写実的な映像が好みなら実写にすれば?
ゲームのグラって何を目指してるんだろ、人物や建物の造形が実写と同じになれば良いのかな
そんで「実写と同じレベルまで進化したぞ!」って喜ぶんだろうか
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:47:58.93 ID:qlUIGsmW0
- >>1
上のやつがめっちゃ面白そう
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:49:33.23 ID:clMdmth+0
- DUNGEON & NO DRAGONS わろた
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:49:38.05 ID:t0YoiqQq0
- >>135
映画を超えること
既に超えてる気もするがまだまだもの足りないようだ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:49:48.08 ID:L/zgdFAr0
- リアルなグラフィックを目指すベクトルがあってもいいだろう
作らないのと作れないのは全然違うしな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:51:40.40 ID:9wzeTjZA0
- 超美麗グラ低FPSみたいなゲームだるいからまずサクサクを目指せ
指揮官とか無双とかいいから軍隊の中の一人になって泥臭く戦いたいです
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:52:14.01 ID:whX5rFoQ0
- >>135
そのむかし、実写取り込みというスタイルがあってだな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:55:52.12 ID:pgy3w9nQ0
- キックスターターやってんじゃん
http://www.kickstarter.com/projects/1294225970/kingdom-come-deliverance
もう七割ぐらい集まってる
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:57:37.85 ID:d/ek+ez00
- Dying Light?
完全にDead Islandじゃんw
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 20:59:31.14 ID:/J0tkYAl0
- 国産だとどんだけ性能上がろうが顔とおっぱいとパンツに最大限ぶっこむから
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:01:38.24 ID:rkeYAco40
- FPS面白いとか言ってる奴はマジで頭イカレてると思う
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:02:35.25 ID:waiNOoxVP
- グラは気にしないって奴多いけどこれもひとつのゲームの進化だろ
俺はその進化を体験したくてゲーム止めずにいるよ
誰か共感シてくれる奴いない?
2ちゃんに同志がいなさすぎて寂しいわ・・・
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:05:34.46 ID:g7FXwPpi0
- グラフィックが綺麗で見た目がリアルになればなるほど
行動の制限の大きさに、出来ない事の多さに萎えるんだよな
グラフィックとゲーム性は反比例する気がする
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:08:09.37 ID:1M7VGRKT0
- GTAはグラ綺麗になったけど全部の建物に入りたくなるよな
ほとんど入れないのが現実
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:08:13.93 ID:p9RpC+mt0
- 次世代機になったところで身に着けている装備が壁や人を貫通するのは絶対にそのまま
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:08:34.41 ID:0rAhez30P
- やる前から飽きてるようなゲームしか出ない
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:08:49.83 ID:C41B06dU0
- PS3までは世代ごとによってグラフィックの進化の目新しいのが一目見て分かったけど
PS4からは正直わからんなぁ、、
なんかコレって言うグラフィックの進化が分かるゲームあるのかね??
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:08:50.49 ID:Xgk0Hqr2O
- ドットでええやん
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:12:23.43 ID:t0YoiqQq0
- >>151
>>28
KILLZONE SHADOW FALL
グラの面では現状次世代機最強
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:13:09.64 ID:MwxRsgyf0
- 中世速報
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:15:11.75 ID:o8MpJIW10
- ゲーム卒業してたおっさんだけど
WoTは10年ぶりくらいに嵌った
グラフィック進化してて感心したわ
3ヶ月で飽きたけど
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:15:45.68 ID:kP6uZwP90
- >>151
無いんじゃないの、結局洋ゲーは凄いと言ってもGTA5なんてPCで出ずに末期の360とかPS3で出るレベルだし
そんなGTA5もみんな喜んで遊んでいる。洋ゲーはグラの進化を追求していて凄いだとか結局妄言なんだよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:16:58.07 ID:XD2mT5qT0
- 面白さと楽しさって多分違うんだよな
グラフィックが綺麗だと楽しさも上がるけど
面白いって言うのは別の要素な気がする
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:17:12.06 ID:YKXK+RDB0
- こりゃパソゲーメーカー焦ってるだろうな
ますますPC厨を装ったステマが激化しそう
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:18:28.11 ID:hJtrzFLb0
- >>156
DAYZもstarboundもグラ悪くても人気だしな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:18:39.63 ID:d/ek+ez00
- 物理演算専用ユニットを別ハードとして設けることで
ゲーム内のあらゆる物に質量が与えられるようになる時代とかこないかな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:18:52.08 ID:z3sym7Ag0
- 145
面白いぞ
対戦で無双できるワイはな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:19:01.11 ID:9RiKSyLj0
- 面白そうとはおもえん
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:19:37.20 ID:SmlS8ls2i
- ガイジンさんはリアル系のセンスしかあらしまへんからなあ(おっおっお
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:19:38.15 ID:wtrK4rIV0
- >>109
FPSはリアルじゃなくて没入感重視だからな
ただ更に没入感を上げる為にリアリティを高くする結果リアル系が多いのは事実
もっとファンタジー色強い物が増えて良い思うけど
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:23:40.66 ID:rgf6ohRu0
- >>164
じゃらぶデスやろうや(´・ω・`)
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:25:39.85 ID:lbFxfmdnP
- >>28
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/killzone-shadow-fall
グラ向上させれば評価される時代は終わった
洋ゲー厨のグラステマに流されるなよ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:29:07.83 ID:XbAfN2te0
- >166
てか次世代機でメタスコ良いゲーム自体がまだないよなw
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:29:24.69 ID:Z14UoOHO0
- こんなにリアルだと単にめんどくさい作業をやってる気分になる
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:29:44.52 ID:f35Fd59I0
- >>164
アトリエ次々作のPS4参入に期待
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:29:53.95 ID:K/t45fMO0
- やっぱ洋ゲーは古代中世に限るな
トレビュシェットかっけえわ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:30:48.26 ID:rgf6ohRu0
- グラはついでってことを一番分かってないジャップブランドが
一番グラもダメだからジャップゲーマーも勘違いしちゃうよな(´・ω・`)
おまえらのゲーム中身もダメだから(´・ω・`)
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:32:51.81 ID:BXbGkYhh0
- グラは高解像度だけど中身は現段階じゃスカイリム以下だな
やっぱりゲームは人だわ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:34:31.51 ID:3jzngEAyP
- キルゾーンはマジでクソゲーだから困る
プレイしててあそこまでストレスたまるFPSはたぶん存在しないレベルでひどい
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:35:12.60 ID:pgy3w9nQ0
- >>172
まだ出てないだろ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:36:33.63 ID:UV//n/fS0
- 表現とかさあ・・・映画みてろよ・じゃなくてさあ・・・・
操作性をあげろよ・・・
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:37:16.26 ID:z3sym7Ag0
- >>159
DAYZが低グラってなんやねん
グラ至上主義のARMAのソース使ってるやん
↓のソースな
http://i.imgur.com/exbcxz9.jpg
http://i.imgur.com/9Uh6BsM.jpg
http://i.imgur.com/NBsBvXJ.jpg
http://i.imgur.com/oHkEgKl.jpg
http://i.imgur.com/xY47Opt.jpg
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:38:03.77 ID:MnRBYOUt0
- グラは要らないとは言うけど
このレベルの侍道や剣豪の新作が出たら欲しいわ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:38:23.13 ID:6K1dimlt0
- グラ凄えはもう秋田
中身もっと進化させてくれないかな
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:38:26.74 ID:fFp2n5gq0
- こういうの見るといつもワクテカするんだけど
実際やると動ける範囲が小さくてげんなりするってパターンが多すぎる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:38:57.79 ID:C/61qCS70
- それで面白いゲームは作れましたか?(小声)
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:39:09.44 ID:pgy3w9nQ0
- >>178
剣戟アクション主体だからチャレンジしてるだろ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:40:10.07 ID:Ief5fACZ0
- 据え置きゲームの底辺臭は異常
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:40:26.16 ID:rPxc7jHl0
- ラストオブアスは操作がダルくてスゲーつまんなかったけど
クリガは面白かった
ゲームなんてそんなもん
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:42:41.77 ID:nfmVj9r50
- 静止画はキレイ。動くとカクカクワラタだからな。
アバター並の絵+120fpsで動くくらいまでいかないと駄目だろ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:43:16.39 ID:Hi8dBRDG0 ?2BP(1920)
-
メレーとかD&Dとか創った人たちだからなあ…
本気出すとファンタジーで日本人が勝てるわけねえなw
そんでトラベラーか。SFファンタジーでも和ゲーはボロクソになるだろうな。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:43:41.81 ID:J3Y2BXPO0
- もうTPS視点ゲームのデモ詐欺には飽きた
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:44:51.97 ID:lhcCZUbN0
- いくら進化してもFPS視点は酔うから無理
酔わないFPS視点作ってみろよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:46:15.80 ID:HuThezsH0
- 正直、次世代はゲーム業界縮小しそうやな。
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:47:15.07 ID:TcAC0u920
- >>187
俺もだ
ドラクエ8が酔うから途中で止めた
モンハンは酔わない不思議
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:47:21.67 ID:9HM1Fy670
- >>151
実際に見たら解る
底上げで現実に近くなって見やすくなった
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:47:44.75 ID:RWul9HcxO
- リアルにするんなら物理演算とかもっとやって欲しい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:47:52.01 ID:UfTuHxC+0
- これつべの画質を低からHDにしないと良さも分からんよ
旧型と同じなんてレベルじゃない
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:48:32.99 ID:5+rpye4XQ
- >>175
上司になってからほざけ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:48:42.90 ID:ChRAp/8EP
- >>147
違うよ
不気味の谷をクリアしていってるのが洋ゲーです
映画的演出に加えてゲームとうまく融合できていってる
ジャップゲーだけだろ
グラだけ綺麗で棒立ちマネキンなのは
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:48:54.14 ID:0vbQ/tmY0
- 画面だけが綺麗になっていくせいで、オブジェクトの物理演算のしょぼさとAIのアホさ加減だけがますます際立つ昨今
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:49:45.55 ID:fCxRVZO/0
- 正直FF7がなかったらゲームはこっち側に進歩してなかったよね
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:52:56.86 ID:HuThezsH0
- 不思議なことに、日本人にとってはグラが良くなりすぎると敷居が高くなる
かといって、いつまでも同じグラで焼きまわしのまま、同じゲーム内容をやっていてはマンネリ化する
新しい方向性を目指したニンテンは一時上手くいったものの今迷走中w
結局、日本人にとって今一番新鮮なのは媒体ごと変化したスマホ
次世代ゲーム機は確実に死ぬでw
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:54:14.71 ID:2tfBVi/D0
- 日本人はこれの侍版作れよ
美少女とかそういうのはいいから
リアルな奴頼む
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:55:13.03 ID:wa3KKYWz0
- 上のやつスカイリムにそっくりだな戦闘が糞っぽいとことかw
風景はかなり凄いがやっぱ人物は厳しいな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:55:27.15 ID:HMAbfjF50
- 次世代機と同じぐらいの性能のPCっていくらぐらいするの?
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:55:55.46 ID:/Zi0Slpf0
- グラ最強のPCゲームってなに?
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:57:06.88 ID:HuThezsH0
- >>201
MOD入れて魔改造したスカイリムじゃね
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:57:37.33 ID:lbFxfmdnP
- >>201
http://www.youtube.com/watch?v=6v5KbZgQ0gY&feature=player_detailpage#t=100
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:58:10.85 ID:GVotmn8C0
- 酔うんだよなあ
洋ゲーは3D酔いとか健康上の問題無視してるからバンバンやれるんじゃないのこういうの
和ゲーでやったらクレームきそう
売れるかはまた別だけど
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:59:00.64 ID:5+rpye4XQ
- >>197
つまり日本人にとってゲームはオモチャでしかなかったと
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 21:59:43.09 ID:x6H2K5UQ0
- リアルタイム処理の画像は確かにかなり良くなった
だがプレレンダの動画に関しては全然進化しないな
PS2の頃と何が違うのかわからない
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:00:03.14 ID:XbAfN2te0
- >>204
酔わないけど?
お前の三半規管劣化品なんじゃね
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:00:20.48 ID:n3nNdSiS0
- 何でここから和ゲーvs洋ゲーの話をし始める池沼が出てくるんだ
いつも何かを対立させないとゲームの話すらできねーのかよ。趣味の世界ですらそんなか・・・ぺらっぺらな奴だな
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:00:27.50 ID:/4KpEv3T0
- TESYまだかよ
今度こそヒラヒラスカート実装しろよな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:02:40.70 ID:yn5KxTS+0
- グラ否定厨は全く検討違いな事言うからなぁ
ゲーム機の性能が上がるにつれてゲーム内容も同等に進化してるのに
頑なに「進化してない!」って叫んでる、もう脊髄反射のレベルで
「グラが凄いよ」→「グラは大事じゃない」って
「グラ」って言うと「違う」って叫ぶようにインプットされた専用ロボットなのかな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:04:06.64 ID:5+rpye4XQ
- >>208
つまんね
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:04:37.08 ID:Mg24uqms0
- どうせ動きはカクカクしてるんだろ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:04:45.42 ID:F/304CYK0
- FFの戦闘が好きな俺には、海外RPGは絶対プレイできない
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:05:44.17 ID:VnQ4ZrwgP
- FFの戦闘って、たたかう とか にげる とかを押して技選ぶまで相手が待っててくれるあれ?
ポケモンみたいな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:05:55.69 ID:01/hjO590
- >>6
UOは初期の殺伐とした雰囲気がよかった
一人で街の外に出るのが怖かったからな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:07:07.75 ID:hcsJlRWz0
- 現実に近い方がより自然で
なおかつ、現実の複雑さも表現し得るのでそのほうが半端なアニグラゲーより
内容豊潤で面白いに決まってるだろ
アニグラゲーだと脚本がラノベレベルになってしまうんだよ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:07:21.80 ID:ORFPOSYX0
- 何かこう、グラフィックが綺麗なのを見てももう感動も何もしなくなってきた
リアルは解像度最強だけど綺麗に思わないのに似てる
こうなってくると、綺麗な絵が見たいな。
リアルでも、綺麗な景色は何度でも見たくなるからな。
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:08:11.78 ID:JUYdHqpB0
- >>210
そいつら糖質みたいなもんだから仕方ないね
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:11:20.60 ID:TGX/moav0
- 「グラばっかり凄いゲームは糞」→「グラが凄いゲームは糞」
すり替えはどこで起こったのか
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:14:36.26 ID:YKXK+RDB0
- >>219
戦犯はスクウェア
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:17:32.04 ID:UfTuHxC+0
- 操作のキャラに没入するには高度なグラが必要で、これは一枚絵や動画で語れる話じゃないんだよね
臨場感を知るにはプレイしろとしか
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:17:46.53 ID:0vbQ/tmY0
- >>210
ゲーム内容はもう少しグラから期待できる程度に進化していただきたい
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:17:55.55 ID:w1R2uRJa0
- 一方ジャップの作る中世ヨーロッパゲー
http://www.4gamer.net/games/227/G022799/20131219035/SS/006.jpg
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:18:28.29 ID:UFBAINQ20
- CG丸出しじゃんw
お前ら最近の映画見たこと無いの?
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:19:02.08 ID:Nb67mk8W0
- 外人はFPSを作てれば何でも売れるんだろ?(負け惜しみ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:21:42.47 ID:A9iDAKG10
- 敵がどこにいるんだか分からないんだが慣れれば何とかなるんだろうか
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:22:14.87 ID:atAYfN9/0
- 次世代機ですらグラ凄いと言えど
解像度の為にエフェクトを犠牲にしてるの
知ってちょっとショックだったし
そう考えるとまだまだだよな
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:24:17.43 ID:w1R2uRJa0
- >>227
CS機は高性能でもあくまで「開発してる時点」での話だからな
グラフィックカードなんかは年に何回かリリースされたりするから
発売する時点で型落ちになるのは仕方ない
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:24:19.87 ID:aVkWQwMt0
- >>227
解像度だけならPCでいいからなー
CSだけの楽しさを搭載してるんじゃないか?
音声認識やジェスチャーなんて最たるものだろ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:24:20.20 ID:dsXWC4H60
- ドットゲー最高
Steamでもドットのインディーズゲーばかり買ってる
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:25:18.39 ID:5+rpye4XQ
- >>223
うるせーバカ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:26:01.62 ID:HuThezsH0
- まあ結局日本人はこういうののほうが好き
http://img-cdn.jg.jugem.jp/541/2956958/20131014_225623.jpg
ほどほどのグラで他人とのふれあい
>>1というか次世代機は確実にマニアックな方向に進んでいる
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:26:02.38 ID:tO9BhHpZ0
- >>1の最初のは大規模戦はM&Bが最新グラフィックになった感じだな
いいかもしれん
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:27:29.43 ID:VlTcBz//0
- >>232
中身全員男なんだろ?
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:30:17.50 ID:TGX/moav0
- そろそろモーションの方に重点を置いてもらいたいね
アサシンズクリードやラスト・オブ・アスなどは感動したもんだが、まだ行けるはずだ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:32:56.99 ID:zU9+S1WM0
- ゲームの描画エンジンや物理エンジンはどんどん進化してるけど肝心の画面に映す対象であるポリゴンってあんまり進歩してないんだよね
未だにテクスチャ画像の解像度やポリゴン数を際限なく上げてくって力技しか質を上げる手法が無いからマシンスペックや制作の人的資源なんかで限界がある
何年か前に粒子で作ったCGの技術デモがあったけどああいうふうな根本的な技術革新がないと更に上にはいけん
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:33:04.91 ID:AGn2xC0z0
- やっぱいいなこれ、ファンタジー無しってのがまたいい
できればTPS視点もほしいが
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:40:57.56 ID:g7FXwPpi0
- >>210
グラフィックはゲーム機の性能に比例して進化してるが
ゲーム内容はその進化には追いつけてないだろ
そもそもゲームの内容の進化ってなんだよ?
操作が複雑になるのは糞ゲー化を促進してるだけで
ゲームの進化とは呼べんぞ?
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:41:15.70 ID:+IdiIm5oP
- 次世代機にガッカリしたのは俺だけか?
PS2からPS3くらいの進化期待してたのに実際はPS3.5じゃねえか
こんな微妙なんじゃ買う意味ねえだろ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:41:50.07 ID:V2omXeHT0
- >>236
お前いつの時代の人間だよ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:44:46.23 ID:dV20Qy6s0
- >>6
これどういう状況なの?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:46:52.73 ID:5QJSEmzh0
- >>1の1つ目のゲームが日本で作られる日は来るのだろうか・・・
小島韓国のMGS5もしょっぱいし・・・
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:47:34.12 ID:LULZp8YU0
- >>125
PS2時代に目ざとい奴は「洋ゲのレベルがとてつもなく上がってる、和ゲーまずい」と言い出してた
海外じゃ和ゲーがold school、classicとかバカにされ始めた時期
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:47:47.42 ID:GEwL+G0/0
- >>146
共感も何もグラしか見てない奴ばかりじゃないか
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:50:20.37 ID:g7FXwPpi0
- >>244
むしろ、グラフィック以外の魅力を語ってるヤツが居ないな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:51:37.17 ID:zU9+S1WM0
- >>240
なんかおかしいこと言ったか?
現状だとCSよりスペック的に無理が効くPCゲームでさえ近くに寄るとボケボケのテクスチャに角ばったメッシュてのが主流だけど
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:52:22.95 ID:DI4vRK5L0
- Kingdom Come: Deliverance
http://www.youtube.com/watch?v=oSkDdZKN0UY
こんな感じで進撃の巨人どっか作ってくれや
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:54:44.55 ID:7Xuh5SnO0
- 海外はキックスターターでこのレベルなんだな
もう日本のゲーム業界は取り返しの付かないとこまできたな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:56:18.71 ID:3tY5fww00
- そういや人喰いの大鷲トリコってどうなったんだ?
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:56:33.62 ID:rB47PzqI0
- ベルセルクの黄金時代っぽい
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:56:40.71 ID:dobR3eiQ0
- Kickstarterで出資募ってるゲームプロジェクトは
高確率でポシャるってギガジンがゆってた
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:57:50.90 ID:V2omXeHT0
- >>246
西川のコラムでもよんどけば?
それすら理解できないかもな笑
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:57:59.92 ID:mJTQcVzO0
- >>249
どうもなってない
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 22:58:18.11 ID:BAfAySjL0
- 期待して開いても毎度こうだなこの手のスレは
こういうゲームばっかりじゃん
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:00:30.11 ID:SGUKgaBKP
- >>6
懐かしすぎて涙でてきたわ。
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:03:28.30 ID:H/w+q9c50
- これだけグラフィックが進歩してくると
匂いも風も無いのに違和感を覚える
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:03:39.41 ID:WTK6Jvdd0
- 写実主義は目指すところが一つだから多様性がなくてつまらない
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:06:00.85 ID:UfTuHxC+0
- 実際のところ、グラ否定するのは長いことゲームプレイしてないんでしょ
そんな現役から遠ざかってる人間の適当な声は意味がないよ
プレイヤーは今ですら満足してないというか、永久に進化を期待するだろうからね
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:07:26.09 ID:p83HYxcZ0
- たった今ps4まで1ヶ月というこの、タイミングでps3電源入らなくなったよ
死ね
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:07:51.27 ID:HJ1sJAIJ0
- なんでガイジンって一人称視点が好きなんだろうな
没入感はあるけどアクション性低くなるだろ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:08:00.32 ID:VnQ4ZrwgP
- >>217
ほんとそれ
いくらコンピュータグラフィックで綺麗にしても、そこらへんのリアル風景には全然敵わない
草とか木なんてそこらじゅうに生えてるんだから、そんなもんに金掛けても無駄
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:08:32.57 ID:Espn8VMV0
- >>260
アイムプレイングナウ!!
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:10:24.60 ID:nj8iV3310
- >>54
PSPと据え置き比べんなよ。
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:11:32.64 ID:VnQ4ZrwgP
- >>252
今もゲーム画面拡大するときったないテクスチャばっかりやん
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:12:49.40 ID:eAAv0eMl0
- 360で最初の頃ロスプラのオン対戦面白かったけど
シリーズ重ねるごとに糞ゲーになっちまった残念
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:13:12.17 ID:V2omXeHT0
- >>264
にわかは黙って
論点全然違うから
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:14:29.93 ID:AGn2xC0z0
- >>261
まぁ、没入感を上げる為には大事だと思うよ
ゲームのシステム的な部分はもう革命的なことなんてほとんど無いだろうし
としたら後は表現力で勝負するのが妥当っちゃ妥当
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:15:52.76 ID:eAAv0eMl0
- >>80
綺麗だけどスピード感ねえな
隠れて撃つの繰り返しだし
普通にFPSにした方が面白そうだ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:16:01.56 ID:g7FXwPpi0
- >>258
別に否定しとらんぞ
単純にグラフィックが綺麗なのはイイ事だと思う
テイルズの新作が洋ゲーみたいな
美麗なグラフィックだったら嬉しい
でも洋ゲーが綺麗でもゲーム内容的に
全くやる気になれんってだけで
やりたいゲームのグラフィックが綺麗だったら嬉しいが
洋ゲーみたいなやりたくないゲームのグラフィックが綺麗でも
別に、それを理由にやりたくなんてならないってだけだ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:16:16.05 ID:VnQ4ZrwgP
- ID:V2omXeHT0
話の流れが分からないアスペ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:17:08.47 ID:z3sym7Ag0
- >>260
TRPGが人気だし能動的に冒険するのが好きなんだろ
主体性に乏しく受け身な日本人とは違うな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:17:17.22 ID:V2omXeHT0
- >>270
池沼はだまって、どうぞ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:18:16.24 ID:WTK6Jvdd0
- リアルになればなるほどゲームのお約束が滑稽に見えて
滑稽に見えないようにするためにお約束を変えてつまらなくしたり、金をかけまくったり
ゲームを表現するための性能がゲームを縛ってる 本末転倒なんだよね
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:18:48.73 ID:4yFw1MOA0
- PS3からどこが進化したか間違い探しするんですか?
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:21:11.22 ID:0vbQ/tmY0
- 根本的に「パズル」がやりたい人間と「シミュレーション」がやりたい人間で、
ゲームに求めるものは最終的に2つに分かれてるんじゃないかとおもう
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:27:23.97 ID:5+rpye4XQ
- >>273
お前みたいな奴が表現すれば済むじゃないか
いないんだけどな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:28:21.81 ID:nj8iV3310
- ちょっと前まで、M&Bみたいな集団戦は糞グラじゃないと動かせなかった。
でも、>>1のはBF4ばりのグラでM&Bみたいなことができてる。
これが進化じゃなくて何なんだよ。
ってか、最近のゲームは、パッと見で、全世代と買わなくても安定性と軽さがやばい。
skyrimなんて、最近modでブレイクスルーがあってミドルスペックでも100人くらい軽く動かせるようになるらしい。
oblivionを今のPCでやったって10人やそこらで重くなるのにね。
simcity2013だって内容はクソゲーだったけど、あんだけのグラでCTDなんてほとんど起こさなかった。
本当に今のゲームはグラいいのに軽くて安定してる。
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:29:49.23 ID:g7FXwPpi0
- >>275
カードゲームは?音ゲーは?
シナリオ選択のifを楽しむゲームは?
ゲームが表現できるものはそんなに単純ではないよ
であるのにグラフィックの進化はそんな
多様なゲーム表現のほんの一部分しかフォロー出来ない
グラフィックの進化なんて
ゲームの面白さにとっては
枝葉末節でしか無いんだよ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:30:24.70 ID:pgy3w9nQ0
- >>251
でももう8割方集まってるぞ
ポシャる理由がないってレベル
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:32:53.71 ID:v17oEGX3O
- カードゲームも音ゲーも海外は進んでるよな
日本のゲームは足踏みしすぎよ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:35:16.15 ID:z3sym7Ag0
- >>280
MTGの本場だしね
いまβテストのやつやってるわ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:35:51.20 ID:8M4P4E9a0
- ジャップはシェンムーやPSOより、代わり映えのしないドラクエやFFを選んだのだ
進歩より停滞を自ら選んだバカ共は滅んで当然
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:36:50.11 ID:GEwL+G0/0
- >>267
グラがよくなったから没入感が凄い、そして没入感を味わうためには箱庭&FPSだからそれが人気出るってのは目的と手段が入れ替わってるよね
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:39:04.03 ID:VEP3N/BC0
- グラスゲーけどアクション部分は浅くてつまらんのだろ?
欧米のARPGとかってアクション部分は不要って位力入れないよな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:40:53.85 ID:rgf6ohRu0
- rocksmithも知らないMTGが未だ年々更新されてることも知らない(´・ω・`)ハァ
ほんと無知すぎて話にならない(´・ω・`)
ジャップゲーマーの話聞いてるとDS握った小学生と喋ってる気になるょ(´・ω・`)
さぞかし中身の大層なドラクエとかモンハンとか無双とかポケモンとか
スパロボとかジョジョやダンガンロンパでもやってればええ(´・ω・`)カス
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:43:04.89 ID:z3sym7Ag0
- >>285
JUST DANCEみたいな体感ゲーも、ずっと出してるしね
コナミは即効逃亡したけど
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:46:46.67 ID:0vbQ/tmY0
- >>278
カードゲームや音ゲーは広義の「パズル」に含まれると思う
選択肢型ノベルゲームは広義の「シミュレーション」に含まれると思う
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:47:10.34 ID:xKb8FCdZP
- >>109
没入感じゃFPSに勝てるわけねーだろ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:49:37.21 ID:AGn2xC0z0
- >>283
そんなんしらんがな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:51:55.89 ID:g7FXwPpi0
- >>281
MTGがトレーディングカードゲームとゆー
ゲームジャンルを生み出した功績は認めるけど
内容の複雑さと日本向けのローカライズが無かった事で
日本でろくにシェアが獲得出来てないよな
洋ゲーが日本で失敗してるのと全く同じ理由だと思う
ゲームってのは表現だから文化に根ざしたモノじゃないと
受け入れがたいって事なんだよ
>>285
いい年こいた大人がそんな子供騙しのゲームやらんわ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:53:26.84 ID:YK0s20CV0
- ゲームはグラも大事だけど、操作性や爽快感も大事だわ
洋ゲー操作性がクソなのが多い印象
はやくPS4でACFAの続編やりたいわ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:54:12.77 ID:z3sym7Ag0
- >>290
俺のガキのころは周りでブームだったから、遊び相手には困らなかったな
日本語版の袋は高いので、安い英語版を買って辞書引いて英語覚えたは
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:55:13.09 ID:5v3x0etR0
- >>28
白人様は似たようなFPSばっかやってて飽きないの?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:55:37.94 ID:uvxlxaZV0
- どうせ銃で殺し合うんだろ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:55:42.87 ID:nb6436eI0
- >>28
やってみたいがこういうゲーム苦手なんだよな
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:56:04.82 ID:U/VR9BN00
- せっかくグラが良くなっても中世ヨーロッパかゾンビとドンパチなんでしょ?
このグラで絶体絶命都市みたいな現代サバイバルゲー出してくれ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:56:08.39 ID:46GxXSwX0
- >>290
テイルズは大人向けなんですね
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:56:37.99 ID:8tn+SSayP
- 風景の綺麗さのせいか
なんか人間の違和感がすごいな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:56:47.15 ID:g7FXwPpi0
- >>292
昔はトレーディングカードゲームで
こなれたモノがMTGしか無かったからな
いろいろ発展していく中で日本じゃ淘汰されちまった
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/23(木) 23:59:45.11 ID:oTFaNET+0
- 申し訳ないが和ゲーを持ち上げるのにテイルズを上げる者の話は聞くに堪えない
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:00:19.64 ID:81GFqlcgP
- >>28レベルの画像でMMO作ったら廃人量産できるだろ
この画像クオリティーを世界観とかストーリーと上手く融合させればいいだけの話
多分最近のゲームは技術畑の競い合いにみたいになってるんだろうね
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:01:05.81 ID:rohwbP7j0
- >>299
小坊のときだけどポケモンと遊戯王のカードがあったぞ
俺の周りはMTGやってたけどな
- 303 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/24(金) 00:02:06.52 ID:muH2zYAxP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 艦隊これくしょん の グラが強化されて 捗る
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:04:21.16 ID:I2TsK6iC0
- 日本はかつて大作に映画のようなゲームを目指しそこをゴールとしていた(つまり客観視点)
海外の主流は大作に映画だけではなく映画以上の体験を感じさせる可能性を
ゲームに見出していた(主観視点やナラティブな箇所強化)
モノ作りの目的からして違う(´・ω・`)
何が何でも一歩先んじようとした奴らが足踏みしてるやつらよりマトモなもん作るのは至極当然(´・ω・`)
なによりリレイタブルなキャラクター作りにも3Dモデルは向こうじゃ開発のしがいがあったし、
おまえらがよくほざくアピ要素にもなるし、
GoF(グローブオンファイトちゃうで)の聖典的にも手段と目的が合致してたことだろうよ(´・ω・`)
>>290
いやいや小学生にはちょうどええやん?
ほれワンピ無双してこいや(´・ω・`)ファイトー
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:04:21.90 ID:3vklwSXg0
- ほんとゾンビ好きだな・・・ いい加減ゾンビに飽きろよもう
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:08:38.64 ID:jOdwVprN0
- ジャップゲーはアニメ絵でパンチラしてりゃいいんだからグラの進化など不要だよなw
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:09:16.55 ID:sJIIiEij0
- CryENGINE 3.0はすごいだろ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:13:25.27 ID:kp1i2m940
- >>301
それがこれ
The Division
https://www.youtube.com/watch?v=njfj6KwEAfg
Destiny
https://www.youtube.com/watch?v=WBNdrJMwrkc
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:14:19.59 ID:TIdnYb4q0
- >>297
テイルズは普通は子供はやらん
>>300
戦闘とかアクションゲームとしてかなり爽快だし
シナリオ重視のRPGとして右に出るものは無いだろ
>>302
当時は革新的なゲームとして
MTGの存在感が頭抜けてたからな
そんな革新性の驚きもいつしか衰え
複雑さと文化的障壁が障害となり
日本製トレーディングゲームとの
顧客獲得競争に負け
今や数あるトレーディングゲームの一つしかない
>>304
小学生には丁度イイだろうが
俺はもう大人なんでな
大人向けのゲームしかやらんのよ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:15:21.54 ID:I2TsK6iC0
- あっ、この人無双マニアじゃなくまさかのど低ルズマニアでしたか(´・ω・`)ゴメンネー
正直エロゲやってた方がまだマシだなって一度でも思わなかった?(´・ω・`)
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:16:52.28 ID:sJIIiEij0
- てかcyberpunkとかwatchdogsとか去年発表された期待ゲーってどうなったの?
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:20:18.59 ID:j9/hzE6R0
- >>28見た豚がファビョって発狂したレスが散見されるのが面白い
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:21:04.16 ID:kp1i2m940
- いやテイルズも面白いと思うけど大人向けってドヤ顔できるゲームではないと思うぞ…
>>311
watchdogsは
「ロックスターの『GTA』シリーズには強いブランド力があります
。『GTA』シリーズこそ“プレイヤーが100点満点のスコアを付けたくなるようなゲーム”であり、
我々もそのレベルに到達しなければならない」
って理由で延期開発中
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:22:15.14 ID:ZjFzBuoB0
- りきちゃん
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:22:15.29 ID:TIdnYb4q0
- 普段はPCをスマホ擬装してソシャゲと
ドミニオンとエロゲーやってるぞ
CSはテイルズと初音ミクの音ゲーくらいだな
最近やったのは
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:22:18.57 ID:LDoUtiGv0
- どんなゲームにもファンがいるものだし感性って個人のものだから好きなものをバカにはできないな
でもテイルズを和ゲーの代表みたいに言うのは簡便な
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:23:40.11 ID:kp1i2m940
- >>315
お前それでゲーム語ってたんか…
どこにでもいるライトゲーマーじゃないか
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:24:23.59 ID:TIdnYb4q0
- 和ゲーの代表はポケモンとモンハンだろ
俺はどっちもやった事はないが
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:26:31.06 ID:LDoUtiGv0
- >>318
モンハンとマリオを入れ替えよう
それなら納得できるw
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:27:28.33 ID:xIKwC3zV0
- >>317
CSユーザーの地位を貶めるためのPCユーザーのなりすましを疑いたくなるレベルだ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:28:23.25 ID:I2TsK6iC0
- 突っ込みどころ多すぎて(´・ω・`)モウ‼︎
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:28:30.69 ID:TIdnYb4q0
- >>317
ドミニオンやってるライトゲーマーって存在するのか?
>>319
今、マリオを日本代表とは俺は認識出来ない
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:30:50.74 ID:9iXw9kxMP
- >>241
家が腐り落ちる瞬間をハイエナが待っていて
腐り落ちてアイテム回収しまくってるトコで張ってたPKがワンサカ来て全員殺害
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:30:56.29 ID:MBkErE1A0
- >>316
テイルズが和ゲーの代表じゃなきゃ駄目なんだよ
そうでないと洋ゲマンセーできないだろ
そーいう奴は洋ゲ代表をモーコンにはしないんだよ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:31:10.56 ID:LDoUtiGv0
- >>322
まぁ、ゆうちゃんのは失敗やったな
でも知名度とか考えたら仕方ないことやで
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:31:38.26 ID:eNsPRZal0
- ドミニオンとかゲームやらないちゃらい大学生でもやってるぞ
そういう問題じゃなくて
CSでFPSやってる外人はライト層だよ
FPSが大人のゲームとか馬鹿かと
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:32:25.26 ID:Q3dkwBlh0
- >>10
魔法が一切出てこないって斬新だろ?
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:34:08.91 ID:JzFIQ3nk0
- 上の中世欧風のは大した事無いな
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:34:32.68 ID:IhYC2lDE0
- 特に凄くなかった件
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:42:12.17 ID:TIdnYb4q0
- >>326
ドミニオンをパソコンでやるってのは
ライトゲーマーにはなかなかたどり着けない状況だと
俺は思うんだが世間では違うのか?
日本ではCSでゲームするようなヤツは既にヘビー層だな
日本のライト層は据え置き機でゲームなんてしない
スマホオンリーだ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:49:06.47 ID:8AsMpZJ30
- やってることはダンマスやウルティマUWとさほど変わってない
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:55:45.67 ID:0sKZ7ZpV0
- >>331
どちらも今やると苦行だけどな
そういう意味で今の洋ゲーは昔に比べて何かが進化してるんだけど
どこが違ってるかを日本人は理解できてない事が和ゲーの衰退原因なんだろう
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 00:58:29.05 ID:B4XCz3vx0
- PCでゲームやっちゃうと驚きはないな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:00:17.64 ID:TIdnYb4q0
- 日本のゲームはゲームの核心とは何かを
理解した上で余計なモノをそぎ落として
スマホゲーとして進化してるだろ
スマホゲーの遊びやすさは昔のゲームの比じゃないぞ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:02:41.64 ID:Wm1UefBo0
- このグラになっても服は貫通するし、操作中の動きはキモいんだろ?
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:06:06.12 ID:gk9uht310
- 日本が唯一世界で勝ってると誇れるのは
対戦格闘くらいなものだな
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:07:02.39 ID:8AxMuuCrP
- DUNGEONS & NO DRAGONS
竜退治はもう飽きた!どうだお前ら!?
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:08:41.41 ID:WN/8m/LMP
- >>263
?
ジャップゲーのライトニングはPSPじゃなくてPS3だけど
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:12:17.77 ID:cv7l3KK30
- >>336
白兵戦闘メインのアクション物はまだ日本のが上だわ
というか欧米は戦闘部分あんま重視して無いのかおざなり過ぎ
他の部分は殆ど日本の先行ってんのにココだけ日本の後追いしてるだけ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:12:19.99 ID:+RC/Ln310
- >>1
いいな〜1個目は日本のメーカでは絶対作れない物だね
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:13:58.23 ID:jI2xQEPj0
- >>322
3Dダンジョン系RPGだけとっても、洋ゲーはダンマスを作り更にハードの進化に合わせてリアリタイム表現の充実を求め、
日本は版権とってWiz5までのシステムでリメイクを続けてるんだよなぁ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:17:37.92 ID:Oy5Kfbpd0
- モデルはどんどんリアルになっていくが
エフェクトもリアル志向になりデフォルメが排除され爽快感が減っている
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:19:36.40 ID:9pX6Hfl10
- 洋ゲーも斜陽だな
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:22:05.54 ID:8OxL3sgD0
- >>1の動画を見たけど、高い金出してまで不快な思いしてどうすんの
お前らドMなん?
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:23:25.01 ID:mZOVvpbA0
- >>342
それで無双シリーズの類を求める奴が未だにいるのか
ドッドゲームにしろ需要が細分化されてくる気がする
このままリアル系ばかりになると反動でレトロゲーブーム来そうだな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:26:25.49 ID:kp1i2m940
- >>345
ベルトアクションのドラゴンズクラウンは売れたなぁ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:27:52.74 ID:6MMvAyzG0
- >>308
すごいな
https://www.youtube.com/watch?v=njfj6KwEAfg
これくらいのCG技術で盗撮&ストーキングゲーム出したら
性犯罪抑止に繋がるんじゃね?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:29:16.01 ID:Yr2oMy6lQ
- >>330
大人ならもう少し落ち着きたまえよ
どうせ頭脳は子どもなんだろ。仲良くしようぜ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:30:12.72 ID:gHZHqIv80
- >>342
一部だけだろ
大手は爽快感重視だよ
リアルって言っても内容までこだわってるのは少ない
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:31:33.55 ID:LDoUtiGv0
- 無双系の派手な爽快感もわかるけど、「切り抜けた」とか「生き延びた」的な地味な爽快感もほしい
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:33:14.12 ID:Qt6Z+MBO0
- 作るほうがますます大変になっていくな・・・
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:34:59.66 ID:Oy5Kfbpd0
- FF13みたいにリアルに金属音にこだわった斬撃音より
SO1,2,3の時代劇のようなブシュリって音のほうが好きだな
4は悪い例
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 01:52:45.51 ID:k6Yiu3Xo0
- >>351
マジでどんどん大変になっていくと思う
遊ぶ側はすげーリアルーと言ってればいいがな
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:19:29.41 ID:t6FiKK4u0
- 止め絵の画像だけ見てると凄いんだけど実際プレイすると思ったほどでもないってのばっかで困る
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:25:06.20 ID:mZOVvpbA0
- >>352
分かるわ
昔の個性的な効果音にはリアル系には無い独特の良さがある
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:29:46.82 ID:rohwbP7j0
- Titanfallはどうなるかな
http://www.youtube.com/watch?v=goe6IB1DLZU
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:33:50.98 ID:+t3O89ZD0
- >>5
見て黄門
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:34:47.77 ID:KjuHesU+O
- >>307
エンジンがすごくても、使ったゲームがすごくなるとは限らない。
Sniper ghost warrior2のように。
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:41:30.87 ID:NU0+Fwni0
- リアルなCGなんか映画で間に合ってる
レンダリング性能なんかPS3でも過剰だと思ってるわ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:43:43.66 ID:XUG+kKPA0
- 一瞬すごいと思うけど
キャラクターの動きがPS3から全く進化してなくて
こんなもんかーって思ってしまう
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:46:38.19 ID:mZOVvpbA0
- >>360
モーションキャプチャーの技術もだけど
俳優の演技力とかの問題でもあるからな
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 02:48:27.28 ID:QqgyORuV0
- >>361
プレイ中のAIの動きのことだろ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:07:42.79 ID:RmXDbfvI0
- FF14
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:09:44.63 ID:e63MtSPK0
- >>44
艦これやってるが悲しくなってきた
辞めるわ
世界には敵わんわ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:14:56.82 ID:j+7I6elV0
- それよりもciv6はまだか
そろそろ噂の一つくらいあってもいい頃だと思うんだが
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:20:33.87 ID:umAEg1Vz0
- 確かに和製オープンワールドRPGをやりたいとは言った
なのに何故出来たのがドラゴンズドグマなんだ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:21:15.02 ID:ld3KI0KO0
- >>360
AIはな
PCでさえそれほど進化してないからCSはPS5でも進化しないやろな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:24:03.44 ID:YenB3B3d0
- ドラクエもアイテム課金に移行するみたいだし
その内声優の握手券付いたりするようになりそう
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:24:16.53 ID:YJtRcqw30
- http://www.4gamer.net/games/209/G020984/20130330001/SS/003.jpg
PS4箱1ですら既に前世代扱いなのがハイエンドゲーム市場
WiiUなんてのは10年前レベル
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:26:13.01 ID:On1e2njF0
- ノーティとUBIだっけか?次世代機で進化するのはグラフィック以上にAIだって言ってたの
ノーティのゲームのAIはお世辞でも賢いとは言えないから次世代機の進化に期待だわ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:34:45.07 ID:EL9UsBfZ0
- 7850の1GBってしょぼすぎる?
パーツ交換するの自信ないんだよなあ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:48:11.86 ID:j5pDU/6g0
- >>371
Mantleが来たらまだ戦えるんじゃないか?
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 03:58:33.12 ID:oKnMuHdh0
- むしろ古く感じるな
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 04:11:53.39 ID:i2F9smN/P
- >>28
産廃の現世代機に足引っ張られてるクライシスだとかBFよりも
綺麗なんじゃないのかコレ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 04:22:04.32 ID:TIdnYb4q0
- 綺麗なのは判るが肝心の内容がFPSではな・・・
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 04:28:32.22 ID:Edzob6HW0
- 思ったより全然大したことなかった
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 04:34:28.27 ID:LDoUtiGv0
- >>369
一度出したら性能据え置きのCS機はどうしてもこうなるな
それでも一瞬360がPC上回ってたのか
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 05:30:04.18 ID:vbzsHjOB0
- >>369
そのハイエンドも全体の1%未満という小規模市場
PCゲームが売れない所以
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 05:38:49.50 ID:YJtRcqw30
- そりゃゲームに限らずどんなジャンルも同じだろw
ハイエンドってのはごく狭い世界で
いかに技術的に先鞭を付けるかで張り合う市場なんだよ
市場規模のサイズで張り合うのは任天堂とスマホにでもやらせておけばいい
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 05:41:21.62 ID:uE22IMvv0
- 大したことなさそう
スカイリムの凄いとこって技術グラより圧倒的な人海戦術による作り込みだよな
ハリウッド映画と同じで莫大な予算描けない限り大作的な面白さって出ないよ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 05:53:41.18 ID:AekQFMMK0
- kingdomeは面白そうだな
オブリ3もこのくらいのレベルになるんだろ
凄い時代だわ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:05:24.52 ID:vbzsHjOB0
- >>379
2013ソフト世界売上本数 (前年比)
PS3 1億3588万本 ( + 7 % )
360 1億1645万本 ( - 12 % )
3DS 5508万本 ( + 42 % )
Wii 4059万本 ( - 43 % )
PC 2682万本 ( - 18% )
DS 2355万本 ( - 41 % )
WiiU 1442万本 ( +220 % )
PSP 1018万本 ( - 32 % )
VITA 988万本 ( + 11 % )
PS4 930万本
Xone 683万本
合計 4億4902万本 ( - 5% )
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:06:01.40 ID:9pWN53SD0
- >>1
1人称視点の糞ゲー
そろそろ3D酔いによるゲームの表現の規制が入ってもいいと思うが
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:12:18.20 ID:AekQFMMK0
- >>382
ヒエラルヒーの上位が少ないのは当たり前だろ
嫉妬はみっともないからやめとけ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:16:05.24 ID:XItysC+F0
- 家庭用ゲーム機って、もう完全に迷走してると思う
ゲームっていうのは、最新技術をすごいでしょって発表するためのもんじゃないんだけど
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:35:40.35 ID:Xlps8Q2UP
- ゲームのくせして映画気取りにメッセージ性やらを入れる勘違いも迷走の一因
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:38:11.61 ID:S7nfSv0cP
- おっと監督の悪口はそこまでだ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:39:34.23 ID:u+CsJqtg0
- 次世代機(WiiUを除く)
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:42:24.15 ID:LDoUtiGv0
- >>386
つっても、グラがそれなりに向上したらある程度はな
リアルなマリオが延々樽飛び越えてても仕方なかろう
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:45:41.13 ID:p4E6cPt60
- >>1 の上はどっかで見たがDungeons & No Dragons にクスリと来た
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:48:45.20 ID:PjtPHHsN0
- PCでええやん
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 06:49:46.80 ID:p4E6cPt60
- >>4
何の事かとググったらSSが一枚出てきた
http://i.imgur.com/FMFROSC.jpg
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:02:41.84 ID:y2iEiDRB0
- インゲンばっかだな
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:04:22.46 ID:Dmj46jfZ0
- Kingdom Come: Deliverance好きな感じだけどskyrim, dragon age, witcherとかやった後だともうね
内容がいいならやるかもしれない
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:07:19.06 ID:p4E6cPt60
- スカイリムが気に入らないから「俺がスカイリム作ったらもっとリアル志向でこうなるんだよ」という思想な気がする
Kingdom Come: Deliverance はキックスターター登録されたみたいだし「今こんなの作ってるから誰か出資してくれ!!」状態だよね、期待はできそう
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:17:58.65 ID:k1pARMpC0
- >>14
ユーザーに完成前から金を出させたわけだもんな
とんでもねえわ
>>46
日本は二次元に傾倒しすぎたから仕方無い
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:20:21.70 ID:LCKUep1V0
- アバターみたいのをグリグリできるようになるにはあと何年くらいかかるの
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:22:42.09 ID:bIJyZfH00
- 無駄なところに力いれてるなぁ
雨に濡れて衣装が透け透けになるとかそういう所の表現力をあげてほしい
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:27:20.56 ID:zVmgLHMb0
- >>398
キャラにテクスチャ貼ってるから雨に濡れて徐々に透過ってのはゲームでやると結構難しいよ。
雨にあたった時間によって透過した衣装テクスチャ貼り替えるみたいなことしないといかん。
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:30:30.56 ID:p4E6cPt60
- 単純にアルファ設定するだけじゃ布の濡れ透け感って出ないよね
前頭をひねった事あるけど上手くできなかった、プロならどう表現するんだろう
テクスチャにモーフかけられるシステムなら無段階で透けが増す表現はできそうだけれど
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:34:28.43 ID:Dmj46jfZ0
- お前達って新しい技術を下半身に向かわせるよね
そいうところが日本を停滞させてるんやでw
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:38:49.01 ID:5S9C2lB40
- 野戦、攻城戦がなかなか良さそうじゃん
このクオリティで三国志のゲームやりてぇ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:42:00.52 ID:MBDZtkPT0
- FPSって現実の視界と比べて視野角が狭過ぎるからイライラする
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 07:51:33.53 ID:TkUUnWypP
- リアル?になるにつれて画面からの情報量が多くなり
面倒くさい感じがしてやる気がしない
これって俺だけ?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 08:18:14.52 ID:jbWyzrv00
- 別にアニメ調のFPS作ってもいいんやで
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 08:48:22.02 ID:etLuP14A0
- アニメを実写化してもそれだけじゃ面白く無いじゃん
てか失敗のほうが多いし
グラ進化もいいけどそれだけじゃねぇ…
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 08:54:52.07 ID:xOD/JNPs0
- PS4版GTA5頼むわ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 09:00:39.85 ID:gHZHqIv80
- もう目標金額超えたぞ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 09:01:33.26 ID:I2TsK6iC0
- >>401
停滞してるのは下半身に向かってることじゃなくて下半身に本気で向かってないことだよ(´・ω・`)
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 09:37:28.42 ID:5w86LsC80
- グラは慣れちゃうから結局ゲームとして面白いかどうかよ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 09:48:45.77 ID:zoYfqCd50
- >>1の映像を見ても確かに近づいてきてはいるけどリアルか?っていうとそうは思わないなぁ
綺麗だけど現実で人間が見てる世界とはまだまだ隔たりがあるよね
質感?なんて言うんだろう?
- 412 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/24(金) 09:56:15.66 ID:8Q5XvoUJP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 次世代ゲーム機のグラはどこまで上がっていくのか・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ 東大理3の域まで到達しそうな勢いがある・・・
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 10:30:52.65 ID:AFSylIuj0
- 静止画だけ見せられてもな
実際に動いてるの見ないと何にも言えん
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 10:49:02.15 ID:14Ss0/cg0
- http://www.4gamer.net/games/220/G022029/20130611052/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/220/G022029/20130611052/SS/006.jpg
Divisionはすごすぎ、完全に実写
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 10:55:27.92 ID:QqgyORuV0
- キルゾーンはまたクッタリするんだろうなぁと思ってたけど
逆にクオリティ上がっててワロタ
http://i.minus.com/iXzrePdtQXQ9n.gif
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 10:56:28.49 ID:AFSylIuj0
- 画質がよくなってやたら自由度の高い面倒くさいゲームが増えたな
俺は楽なお使いゲームの方がいいや
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 10:57:27.53 ID:zKbRJqhH0
- 相変わらず地面の解像度は低くてワロタw
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 10:58:27.94 ID:RC4fHMgv0
- しょぼすぎ
こんなもんかよ?
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:02:35.06 ID:NSY/WVIS0
- 光とか影とか質感の表現ができるゲームエンジンを
町の景観デザインに使用してるケースとかないのかな??
グーグルマップとかと手くんでやってほしいわ。
日本の景観がマシになりそう。
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:06:15.07 ID:NSY/WVIS0
- >>414-415
こういうエンジンで公共施設の内装や街づくりの計画を立てれば良いのに。
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:08:15.52 ID:abc16clzP
- エンジン使いこなせる人材が日本にはほとんど居ない
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:10:07.47 ID:S+Orloqa0
- http://i.imgur.com/kIr4HER.jpg
skyrim
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:10:10.43 ID:AqthHWTL0
- 別に実写っぽいのは求めてないんだがな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:10:31.46 ID:9T+Podbj0
- ロンチソフト、キルゾーンしか買うもんねぇ・・・
トゥームレイダーとアサクリ4どっちがいいだろうか
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:11:25.66 ID:xvhN3i/10
- アサクリ4めっちゃくちゃ面白かったのにけんもうではあんま話題にならなかったな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:12:23.77 ID:kp1i2m940
- >>424
どっちも面白いから完全に好みだな
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:12:29.91 ID:/DZgTfvv0
- >>422
これはなんてENB?
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:13:13.38 ID:OKalHOPx0
- FPSって視界170°くらい広く作れないもんかねぇ
視界狭すぎてすげぇストレス
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:13:42.31 ID:xvhN3i/10
- スカイリムはMODいれまくったSSだけ見てると面白そうに見えるが
肝心のゲームとか戦闘が全く面白くなくストーリーも盛り上がらなかった
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:14:08.99 ID:14Ss0/cg0
- >>425
PS4版待ち
買ったら嫌儲でマルチやりたいわ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:15:56.53 ID:dTz6zqCR0
- >>6
これ何やってるとこなの
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:17:03.57 ID:9T+Podbj0
- >>426
どっちが地雷かと思ってたがどっちもアタリかよ・・・
アサクリは2でハマったから期待してたけど、トゥームレイダーも主人公の女の子エロいからやりたいんだよな
まぁこうなったら二つ買うわ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:18:37.27 ID:jbWyzrv00
- >>428
モニター開発しないといけないな
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:23:06.11 ID:xvhN3i/10
- いまCODゴーストとかBF4はFOV値120が限界なんだっけ?
モニタ3枚で遊ぶならFOV170くらいあってもいいかもな
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:23:26.17 ID:OKalHOPx0
- >>433
そう言う意味じゃなくて広角レンズで見たように視界歪ませながらでも広くしろって意味ね
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:33:28.31 ID:j4unpUOF0
- >>435
それでいいなら設定ファイル弄ってFOV広くするだけで実現するだろ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 11:54:24.95 ID:NOor5G090
- >>435
FOV180を御覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=Qe8fhYZio2o
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:02:43.41 ID:cmMFZf5Z0
- M&B2はどこいったんだよ…
情報出すとかトレイラーつくったじゃんよ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:07:09.71 ID:k6Yiu3Xo0
- >>420
莫大な時間つまり金がかかるけど、税金でそれやっても文句言わないの?
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:09:51.84 ID:k6Yiu3Xo0
- >>6
ワロタ
UOを越える自由度のネトゲは現れないだろうな
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:13:55.79 ID:SdH9T+Kx0
- 中世とか騎士とか、飽きないのかよ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:15:56.38 ID:gHZHqIv80
- >>441
そんなにあるのか?
ローマは多いけど
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:25:02.73 ID:QHFopM720
- ガチSENKAとかあるの?
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:25:10.65 ID:tlsI7Mhp0
- >>309
テイルズのメインマーケットは中学生高校生だろ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:36:34.25 ID:OKalHOPx0
- >>437
これは無理やりだから酷いことになってるけど
最新のグラフィックで170°の画角ならGopro動画みたいになって臨場感すげぇとおもうんだけどなぁ
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:49:56.00 ID:W5b7UIb00
- こういうのを見ると
和ゲーはショボイな、手抜きをやってきたんだなと思う
そこが問題だな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:49:58.68 ID:HHFxHKG90
- ファミコン世代が主にゲームやってる主流だろうけど
グラフィックが高いゲームとかやったらそろそろ目がチカチカするから無理だわとか言ってそう
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:55:50.54 ID:1ltF+OEb0
- 2つ目のは面白そうだは
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:58:26.34 ID:jdj3T7400
- 実写よりリアルに感じる
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 12:58:56.51 ID:p4E6cPt60
- >>437
これで正面付近を広く取って視界ギリギリらへんを圧縮する形にすれば良いんだろうね
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:04:42.58 ID:lB/0cmZt0
- 3画面のマルチディスプレイにすりゃええ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:10:23.62 ID:j4unpUOF0
- そういうことだな
どうしても自宅環境でやりたきゃマルチモニタ使えばいい
http://youtu.be/tKaCxSMAsIg?t=1m10s
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:13:40.75 ID:0bb9CpA70
- 今のグラでMGとMGS1やりたい
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:21:23.79 ID:fc+wcgU00
- なんで外人って一人称視点好きなの?
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:23:47.00 ID:4Gep6Y8x0
- グラがいくら綺麗になっても、結局、銃を撃ちまくるだけのゲームなんだろ?
このグラ性能を活かして、何かスゲーもん作って欲しいわ。
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:25:23.42 ID:gHZHqIv80
- >>455
動画ぐらい見ろ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:25:31.54 ID:y7BZ6aiA0
- 三人称視点のゲームも多いじゃん
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:27:58.36 ID:Wcphs54t0
- リアルじゃなくMOD入れまくって超美麗にしたマインクラフトみたいな進化をして欲しい
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:28:24.72 ID:W5b7UIb00
- 新型3Dヘッドアップディスプレイ「Crystal Cove」
http://matome.naver.jp/odai/2137389319268231401
これと次世代FPSが組み合わさったら没入観は半端ないことになる
どう考えても洋ゲーの方が最先端だな
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:28:47.38 ID:HeaX0J3z0
- いつも凄いグラの作品観るとこの作品の舞台が日本だったらって妄想するんだけど
需要がないんだろうなあ作って欲しいなあ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:29:33.90 ID:L21J8ExZ0
- 自分で簡単に改造できるゲームがいいです
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:30:19.79 ID:A/YbS2hI0
- でも、未だにマンコの質感は再現されてない
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:31:57.67 ID:lkT4BWwm0
- >>454
プレイヤーがそのゲームの世界に入り込むという、
ちょっとした仮想現実的な体験をするには一人称視点しか選択肢がないから
HMDが一般的になれば理解を得られると思うが
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:33:53.56 ID:5Pnif2D/0
- FPSの面白さはシステムやグラじゃない
プレイヤーの質なんだけどこれはどうしようもない
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:36:46.81 ID:GEg/a66LP
- グラフィックが綺麗になると描写が細かくなったり没入感が増すってメリットがあるだろ
なんでそこまで必死に否定するのか理解できない
ましてやFPSなんてゲームの根幹は変わらないんだから、グラフィックや演出、ストーリーで頑張って何が悪いんだよ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:42:30.47 ID:TCYP/Wlm0
- グラフィックに開発リソースを多く割くと他が疎かになる
金・人材・時間が潤沢なら拘ってもいいだろうけどな
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:44:31.26 ID:kTC8XIlQ0
- >>465
同意。
友人に「グラフィックに興味ない」「グラフィックはゲームの面白さに全然関係ない」
って奴がいて、あまりにうるさいから「興味ないのになんでそんなにグラフィックにうるさいの?」
って言ったら顔赤くしてた。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:45:00.82 ID:HdPk50990
- ジャップゲーム負け過ぎ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:46:44.46 ID:TIdnYb4q0
- グラフィックの凄さを売りに
日本人が求めてないような
ジャンルやキャラクターや世界観の
作品を売りつけようとするからウザがられてるんだよ
求めて無い種類の作品を薦められて
「どうだグラフィック凄いだろ?」
と言われたら
「いや求めてるのはグラフィックじゃないんで・・・」
と返すしか無いだろうが
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:48:56.17 ID:HdPk50990
- >>118
これだな
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:51:38.68 ID:+3GIzociO
- グラフィックも重要だけど、それよりも内容を面白くしてほしい→わかる
内容が良ければグラフィックは関係ない→?
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:52:12.93 ID:udeJhC2FP
- リアルリアルされてもゲームと感じられない
俺がゲームを通して想像してたのはアニメアニメな世界だったよ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:53:20.47 ID:9U/SAuFv0
- 宮本茂が言ったので印象に残ってるのは
日本人は器用だから限られたスペック、容量、コストの中で
上手く綺麗にまとめるのが上手かった
ところがハードスペックが進化してそれをする必要がなくなった
で、物量戦、人海戦術となるとアメリカには絶対勝てない
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:54:14.66 ID:gHZHqIv80
- >>473
キックスターターやってるやつに向かってそれいうのはどうなん?
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:56:12.68 ID:lah/wAvU0
- グラは凄いけど似たり寄ったりな絵なんだよね。色数が少ないというか。
グレーや茶色ばっかやん
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:56:46.82 ID:LDoUtiGv0
- >>469
多分、次世代機とか君に必要ないんだよ
ゆうちゃんとかやってればいいんじゃないか
PS4とは絶対に対極の位置にいるから
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:56:48.69 ID:6iKcE6qZ0
- >>474
いやKickstarterの隆盛自体が
> で、物量戦、人海戦術となるとアメリカには絶対勝てない
の分かりやすい証左だと思うが。日本でこんな仕組み無理だろ
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:57:24.01 ID:6cdqVqz50
- 海外ゲームの凄いところは、グラフィックと中身の両立が出来てるところ
日本の場合は択一で片方しか出来ない
場合によっては両方出来ない
まぁ、市場規模が違うから投入出来る予算が桁違いだもんな。
向こうは価値観、言語の点で国を越えて共有されてる
日本は言語は独立してるし、価値観は中韓と近いが、如何せんアジアはコンシューマが弱い。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 13:58:03.31 ID:XhfkeZNSP
- FP視点は逃げ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:01:47.51 ID:6cdqVqz50
- >>465
ほんそれ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:04:41.47 ID:Y5AubfRoO
- 後少しでバーチャルリアリティが来て、テクスチャばっかり重視される時代は終わるよ
指まで自由に動かせるから、あらゆるモデルはリアクションさせる事が重要になる
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:08:02.50 ID:gHZHqIv80
- >>477
人海戦術って言っても実際に作業するのはチェコの新興弱小デベロッパーじゃん
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:08:58.73 ID:F2YFyH6N0
- グラフィックをグラと略すやつ氏ね
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:11:15.16 ID:3tmRZimX0
- http://www.youtube.com/watch?v=2kI3oESISsI
主人公バケモノかよ!?
おもしろそう
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:14:34.82 ID:udeJhC2FP
- そもそもグラフィックの定義が人それぞれなんだよな
モデルの精細さを言ってたり、解像度を言ってたり、フレームレートを加味してたり、デザインそのものに対して言ってたり
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:16:18.69 ID:hPEIMmW80
- http://www.youtube.com/watch?v=Gjywkw1qiWY
PS3でもまだまだいけそうじゃね
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:18:23.82 ID:3tmRZimX0
- >>54
http://www.youtube.com/watch?v=ujXEaXzww5g#t=25
車に乗ってるシーン最高
こういうの求めてたんだよ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:22:07.12 ID:11G6vvfu0
- 映画みたいなゲームを目指した結果LDゲームの時代に戻ってしまった、
みたいな論評はなるほどと思った
神宮寺三郎みたいな探偵ものを洋ゲーはなかなか出してくれないので
俺は和ゲーでいいわ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:24:05.54 ID:TIdnYb4q0
- >>476
その言い方で言うなら大多数の日本人は
次世代機を必要としていないだろうな
必要としているのはスマホの高性能化
ゲーム機に求められてるのは
高性能化ではなく
需要のあるソフトの供給体制だから
次世代機で高性能だから買うとか
そんな価値判断はゲーム機には全く相応しくない
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:25:21.78 ID:kaf8WTLl0
- とりあえず傍観社のステマにマジレスすると
HDゲーにようつべの低fps低解像度動画持ってくる時点でわかってない
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:25:26.46 ID:P3UWjnVE0
- グラよりも
処理落ちなしとかロード速くなるとか
そっちに力入れてほしい
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:27:01.34 ID:dug5BtLc0
- ゆうちゃんは?ゆうちゃんはどうなの?
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:27:44.29 ID:HqrdWMpO0
- なんでFPSなんだよ
いい加減にしろよ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:27:57.07 ID:gHZHqIv80
- >>490
1のやつは両方1080pじゃん
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:28:29.33 ID:djXed46q0
- 欧米じゃ十字軍遠征時代はナポレオン戦争より人気が高い。
日本が三国志好きなのと似たようなもんだ。
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:29:37.91 ID:rPjUd4F40
- Dying Light面白そうだけどプレイすると忙しいんだろうな
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:31:51.84 ID:lB/0cmZt0
- >>494
youtubeは20だか30FPSじゃね
これも面白そうだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=7fB64APq_jk
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:32:55.19 ID:LDoUtiGv0
- >>489
そもそもPS4に限らず次世代機と呼ばれてるCS機を買う層はゲーマー寄りの人間だろうからな
PS3・箱でもがっつりゲームをやってた層
そういうのはもうとっくにスマホに移動してるだろうしどうやっても戻らないだろう
ただ、そういうのとは別にゲームはグラでの進化もせざるを得ないからそれもとめようがない
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:35:21.55 ID:AFSylIuj0
- 洋ゲーは技術力を利用して勝負するのに対し和ゲーは発想力でかつては勝っていた
今やその発想力があそこまで貧相になると和ゲーが洋ゲーに勝てるわけがねえ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:41:17.22 ID:14Ss0/cg0
- アメリカに勝てないってのもよくわからん
これ作ってんのスウェーデンの会社だし
http://www.4gamer.net/games/220/G022029/20130611052/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/220/G022029/20130611052/SS/006.jpg
日本が弱いだけだと証明されるのが次世代機だよ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:43:41.50 ID:y7BZ6aiA0
- MGSもパクられリスペクトされる側だったのにな
5の新要素なんて目新しさが皆無の洋ゲーからとりあえずパクってみた感がひどい
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:44:57.88 ID:djXed46q0
- >>499
海外産のゲームはPCで技術力を養い、国産はアーケードで技術力を養ってきた。
しかしアーケードが廃れてしまった以上、国産が海外に負けるのは時間の問題だった。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:47:20.51 ID:+r2DnHuTP
- スタジオは関係ないだろ
金出してる所の規模が違う
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:50:46.98 ID:hpRfXiTsP
- コスパばっか考えて携帯ゲーに逃げ込む和ゲーメーカーじゃもうどうしようもないよ
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:50:57.58 ID:lB/0cmZt0
- 高学歴エリートケンモメンは
パラドゲーの Hearts of Iron IV もチェックしとけよ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 14:58:37.82 ID:0WCjnPsf0
- 制作技術や資金は知らんけど日本は何故かフォトリアルを嫌うユーザーが多い。
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:00:05.50 ID:CMHG5U90P
- >>497
ええな
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:04:40.10 ID:TVz2CKKl0
- スライムに天下無双
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:06:20.54 ID:4gdvhn020
- ゴールデンアイ=酔う
BF2=酔わない
CoD=酔う
>>1=酔う
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:06:56.37 ID:q1hkf2Qz0
- >>476
いや、ほんとに
何のために高性能な次世代ハード買うんだかw
グラ否定厨は日本得意の携帯ゲーム機やってりゃいいのに
それこそJRPGなんていくらでもあんのによ
ブルーレイデッキ買ってDVDに拘るまぬけだろ
結局文句言ってるのは時代遅れなマイノリティのおっさんなんだよね
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:08:14.82 ID:Wcphs54t0
- その悪い例がShadowFallじゃね?
海外レビューはどれも「グラはいいけどゲームつまんね」って50点くらいしかつけてない
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:16:55.98 ID:7RVzlIYy0
- 上はちょっと惹かれる
面白そうなゲームがFPSだとほんとガッカリする
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:18:01.06 ID:tCXkyBcT0
- シバルリーの運営会社がゴミすぎだからMeleeゲーとしてKingdom Comeは早急に必要
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:18:17.86 ID:tJ1RsokcO
- >>510
大半の日本人は次世代機なんて買わないだろ
買うのはゲームからいまだ卒業できない
マイノリティーのゲームマニアのおっさんだけ
いまはスマホでカジュアルにゲームする時代だからな
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:19:43.70 ID:Ka283GWw0
- >>415
KZは2の時もPS3発売前デモよりクオリティ上がってたろ
>>511
毎回キャンペーンがグラだけ凄いストーリー糞
マルチは面白いって評価だな
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:28:25.63 ID:NgP1tpf10
- 海外に及ばないのは当たり前
彼らはプログラムを母国語で書いている
最新の技術論文を読むのに翻訳も必要ない
ゲームに限った話じゃないけどね
日本語とかいう腰が低いだけの非効率なガラパゴス言語で馴れ合っている以上
アルファベット圏に勝てる要素はない
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:37:12.12 ID:I2TsK6iC0
- なぜなに海外ゲームのじかん(´・ω・`)
FPSしかない。人殺しゲームばっかり!
→ 対極にあるSLGもTPSもパズルゲームもRPGもスマホゲーもミリオンセラーのキラー級が豊富です
FPS酔うんだけど
→ 先述しましたように、FPS以外にも多くのゲームが存在しますのでそちらをオススメします
グラがいいだけじゃゲームはなりたたない!
→ その通りです。ですがグラだけじゃ認められないのは海外も同じです。例:Rage・Assassin's Creed3
グラだけではなく、プレイ体験など中身も評価されているのです。
なんであんなにムサい格好のおっさんおばはんばかりなの?
→ 世界的な需要を見た結果です。海外人が萌え豚化すればトトリやらぶデスの10倍は美しいモデリングが
より軽い負荷の環境で行われることでしょう
なお、コミック的な人物像を好む萌え豚は日本でもせいぜい20%しかいないと言われています。
海外は大企業が人海戦術するから日本で勝てるわけがない
→ AAA級タイトルには確かに多くのクレジットが掲載されていますが、大抵がローカライズや
宣伝などに使用された人員であり、ゲームの本質的な品質とは大きな関わりがありません。
グラフィック的には表情アクション以外普通だったL.A.Noireが実験的な開発を推し進めすぎた結果、
ソニーからロックスターからやっかまれた金食い虫なのは有名です。
また、フレデリック・ブルックス著「銀の弾などない? ソフトウェアエンジニアリングの本質と偶有的事項」
を熟読してください。海外のソフトウェア企業の上位にいるものにとっては常識・あるいは必携書とされています。
フォトリアルなゲームはキモい、やりたくない。もっとアニメアニメしたゲームがやりたい!
→ 少なくとも一般ゲーマーを代表する声とは考えにくいのでエロゲプレイをオススメします。
今月は魔法少女静流が期待できます。プリコレも1200円で安いです。
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:42:28.97 ID:tJ1RsokcO
- 巨大な日本市場で戦うには
日本語と日本文化を理解している事は
凄まじいメリットだけどな
それらの文化的障壁こそが
洋ゲーが日本に根付かない唯一の理由なわけだし
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:44:14.31 ID:p4E6cPt60
- >フレデリック・ブルックス著「銀の弾などない? ソフトウェアエンジニアリングの本質と偶有的事項」
ステマ乙、だが覚えておくわ
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:51:57.67 ID:cn/RoJQS0
- 日本語を喋る白人が主人公のJRPGって
アメリカ人が作ったメガネをかけてる忍者劇を日本人が見るようなもんだろ?
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:53:42.23 ID:4RZ2t1690
- >>517
海外ゲームは名作ばかり
→ そもそも日本国内全体 VS 海外選抜 という基準が不公平すぎる
国内は弱小の有象無象や業界内の大人の事情までふくめて貶すのに
海外は大手、売れてるところ、技術力のあるところの都合のいい部分しか
抜き出さないから勝てるわけがない
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:54:20.74 ID:tJ1RsokcO
- >>517
マンガ調のイラストを好むのが少数派ってのは
日本人全体で見たらそうかもしれんが
ゲームをプレイする層って視点から見れば
全く的外れな分析だな
次世代機はこれまでゲームをやってない層に
売り込むつもりならソレでイイんだろうが
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:54:50.46 ID:lB/0cmZt0
- これぐらいのを海外の学生は作れるってスゴイよな
http://www.youtube.com/watch?v=3VYcAog9oUM
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:55:12.56 ID:rPjUd4F40
- KZSFはせっかくの次世代オンリーなんだから多少グラ犠牲にしてでも64人のリス缶ありでやりたかったわ
KZ2が一番面白いってどういう事だよ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 15:55:28.26 ID:0zcKnE2M0
- fpSは性能を見せつけるのに手っ取り早い
今のグラフィックボード文化ができたvoodoo1のころから
ベンチマークはfpsだからな今も変わってない FPSは性能高くないとプレイ困難だからな
- 526 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/24(金) 15:57:27.52 ID:8Q5XvoUJP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ これはゲームの究極進化形、進化の極地・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ 東京大学理科3類までいってしまったわけだな
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:02:16.06 ID:4RZ2t1690
- >>523
それもほんのごくわずかの才能や技術のある一部の集団の特殊な例であって
そいつらが作れるからって無作為にピックアップした海外の全学生が
同じレベルのものを作れるわけじゃないけどね
そりゃスゴイひとは世界のどこにいたってすごいですよねって話
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:11:01.96 ID:VlvFjsw20
- こういうオープンワールドゲーって
屋内に全然入れないしNPCも単にいるだけってのがほとんどだよね
小さい町でいいからもっと密度高くして欲しいなあ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:18:08.47 ID:Ob2RJMej0
- >>500
馬鹿は日本以外のゲームは全て洋ゲーに見えるんだろ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:19:24.24 ID:lB/0cmZt0
- >>528
>>1のKingdom Comeは
評判システムもあり,それぞれのNPCとプレイヤーの人間関係が表現される
って書いてるよ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:47:06.40 ID:Yc6DXBm10
- >>506
つかフォトリアルじゃないのまでフォトリアルと認識してる人多いよね
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:51:08.31 ID:VlvFjsw20
- >>530
どうせ今までと同じように評判が良いとNPCの態度もよくなるって程度だろう
ガンパレみたいに各NPC同士の関係も行動に応じて変化していく感じが欲しい
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 16:55:02.54 ID:TLlu2K/u0
- >>521
>>527
まったくその通り
こういう基本的な事を分かってない人間が多すぎる
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:00:08.32 ID:Yc6DXBm10
- ゲーム屋に限らないけど日本の製作スタイルって属人的すぎるきがすんだよね
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:03:05.05 ID:LDoUtiGv0
- >>534
確かに日本だと「誰々が作った〜」って感じが強いな
海外だと「どこそこのスタジオが〜」ってよく聞く
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:15:47.79 ID:lB/0cmZt0
- >>532
シムズでもやっとけ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:22:12.58 ID:lB/0cmZt0
- ちなみに今年シムズ4発売な
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:25:43.50 ID:VlvFjsw20
- >>536
シムズのシステム組み込んだRPGあれば理想なんだけどな
シムズメディーバルとかあるけどあれは違う
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:26:24.29 ID:t+NoEjLQ0
- 日本のゲーム業界は子供から何十万もボッタクる悪質ゲーム会社と、
ぱちんこ・パチスロ開発会社だけが生き残ってしまった。
悲劇であり,悪夢だ。
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:27:55.38 ID:lL2tq1Uk0
- >>487
あー早くベスト盤にならないかな
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:27:56.81 ID:XG6PWhzBP
- 次世代機の映像みてもPS2で十分!画質だけ!面白さは無いっていう奴らが暴れるからびっくりする
- 542 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/24(金) 17:36:40.12 ID:8Q5XvoUJP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 我々が艦隊これくしょんをやっているうちに・・・・諸外国はどんどん力をつけていったわけか
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:36:42.06 ID:4RZ2t1690
- >>541
「グラフィックなんて良くても無意味」で攻めるときはそういうし
「次世代機のグラフィックなんてたいしたことない」で攻めるときはPCガーっていうんだよ
どっちもその場限りの手段にすぎないから
- 544 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/24(金) 17:38:52.94 ID:8Q5XvoUJP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ジャップの知性で つくれるゲームは・・・ 「艦隊これくしょん」が限界なんだ・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ こんなリアルワールドを構築する 空間把握能力も 技術力も 物理エンジンをつくる能力はない。
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:41:04.51 ID:31Hw3Z870
- Thief
https://www.youtube.com/watch?v=PWecZdcVw5I
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:47:28.96 ID:7VrSF6wX0
- またTESが出て二年ほど待ってから美形化MOD入れる作業が始まるのか
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:48:58.09 ID:pVtHOgE00
- >>544
ホッカルさんブラウザゲーで遊んでないでメタルギアとかFFやりなよ
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:52:46.61 ID:lB/0cmZt0
- >>538
やったことないけど
たぶん想像しているものとは違うんじゃないかな
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:52:53.67 ID:7VrSF6wX0
- >>366
ボリュームと糞ストーリー以外は悪くなかったやん・・・
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:55:33.24 ID:k6Yiu3Xo0
- >>546
TES5のセックスMODは凄いぞ
史上最強のエロゲと呼ばれた4を更に越えた
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 17:57:21.28 ID:6MMvAyzG0
- >>550
kwsk
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:12:05.33 ID:BKiHQUXg0
- 和ゲー厨の洋ゲー叩きはやったことないし詳しくもないのがまるわかりだよなぁ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:32:03.83 ID:VlvFjsw20
- >>549
無印では移動が苦行なのにゲーム時間の大半が移動っていう移動ゲーだったが
改良されたんだろうか
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:32:34.45 ID:UHasn5HB0
- 洋ゲーはPCだろ
なんだよゲーム機って
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:38:05.92 ID:I2TsK6iC0
- なぜなに海外ゲームその2(´・ω・`)
日本国内全体 VS 海外選抜 という基準が不公平すぎる
→ もちろん、どこにでもクソゲーと呼ばれるものはあります。海外産の良ゲーは数多ある開発陣の中から
特にアイデア・ストーリー・演出、または開発の小規模さ(同人でこれか!みたいな感覚ですね)を
評価されたものであることは間違いありません。
ですが、良ゲーの存在が開発者の数が多いからというのも論点が違います。
これは目指しているものや環境が同じである場合にのみ通用する話です。
つまりこれは、日本で世界的にいいゲームと呼べるものが何点あるか、という話題につきます
そして海外のゲーム市場はよくアメリカが取りざたされますが、そう言われてもおかしくないほどに
アメリカ以外で作成されるゲームについても基本的にアメリカのゲームスタイルと大差がありません。
とくにどの国のゲームスタジオにとっても、基本英語は必修スキルとさえいえるでしょう。
これはアメリカのゲーム会社が海外に根を下ろしているというだけではなく、北米・西欧が世界最大市場であるという
認識と、元ゲーム先進国である日本の独特な感性に沿っていくのはリスクが高いという判断があるからです。
その代りにこれら市場は巨大市場なばかりではなく、ライバルも非常に多い。
ぼぉっとしているとパイは一気にかすめ取られます。戦っているからこそ平均的にも楽しませるレベルが高いのです。
よってたとえこの市場でクソゲーと叩かれる部類であっても、決して日本の売れ線ゲームにひけをとるものではないでしょう。
モンハンかCoD:Ghostかと問われれば、日本人以外はほとんどがCoDをとります。
日本は逆にその特異な環境に依存し、また自分たちも逆説的に海外の感覚に付き合いきれないという自覚が強く
国内市場のパイを奪うだけでも充分儲けになるため、自ら戦場を小さくまとめて開発力も落としているのです
最近は中国市場の高まりが注目されていますが、こちらにも今後大量の海外タイトルが流入することでしょう
その時に日本企業がどうするのか、少し楽しみですね^^
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:39:43.91 ID:9K+kLav90
- アニメゲーがしたいだけならMOD入れろMOD、一気にキモくできる
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1727.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/443/44388.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/445/44518.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/446/44673.jpg
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:45:41.21 ID:AFSylIuj0
- http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1727.jpg
この娘らにHなイタズラできんの?
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:49:14.23 ID:4RZ2t1690
- >>555
ちょっと言いたいことと違う
せめて国別対抗か、アジアVSヨーロッパみたいに比較すべきだし
海外の駄作失敗作売れないゲームも俎上にあげて
はじめてイコールコンディションと言えるんじゃないかってこと
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:54:58.50 ID:8AsMpZJ30
- むしろ日本vs全世界でも戦えてるのがすごいとは思うが
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 18:59:25.59 ID:I2TsK6iC0
- なぜなに海外ゲームその3(´・ω・`)
萌え豚がゲーム層で少ないというのは暴論だ!アニメ大好き!
→ 2007年以降日本のゲーム市場は世界でも大きく急落し、いまや中国市場にも劣る低迷ぶりです。
これは何が原因かというと、複数の説があります
・リメイク作品ばかりでうんざりした
・モバイルゲームの台頭によって、コンソールを遊ぶ人が少なくなった
・アニメ好き御用達の萌えゲーが当たり前に店頭に並ぶようになり、一般人が忌避しはじめた
特に3番目はパチンコや小説・音楽市場にもいえる要素です。
小説でライトノベルが流行ったり、パチンコでもアニメの美少女キャラを使用したり、
音楽でも美少女動物園のようなアイドルブームを起こしたのは、本来のメディアがもつ娯楽性そのものに
新しい基軸をうちたてること(一般人への引きつけ)ができなくなったため、固定ファンとして購買層となる萌え豚に
ターゲットを絞った各業界苦肉の策です。
いまだアニメというものは、残念なことに一部をのぞき子供向けの娯楽という立場から(少なくとも日本では)脱却できていません。
フォトリアルであっても耽美マニア(腐れマンコ)の類も異常者として同様です。
そのため、ゲームにある一定のアニメ表現を認められるゲーマーでも、あまりにアニメアニメ、キレイキレイしたゲームが
出てくるようになるとそのイメージから敬遠するのが当たり前の感情です。
にも関わらずそうした移ろいやすいユーザーと戦うよりもメーカーは
よりアニメお耽美固定層を頼りにするようになったため、イカ(バタ)くさいゲームが当たり前のように市場に出てくるようになりました。
これはゲーム層の衰退をさらに加速させる原因となることでしょう。
モバイルもかつての輝きを失い、速くも減退傾向にあるので同じ状況に向かっています。
これだけの状況証拠がありながら、萌え豚がゲームに少なくないというのはあまりに根拠にとぼしくありませんか?
アニメゲーがしたいだけならMOD入れろMOD、一気にキモくできる
→ こんなんで萌えとか笑わせんなよ(´・ω・`)カス
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:00:06.95 ID:10wopH4k0
- http://www.youtube.com/watch?v=lcodW4yvULsこれやりてえ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:04:01.46 ID:zF8+ZTNo0
- >>557
そりゃできる
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:05:21.30 ID:El9+q7jo0
- 日本対全世界が不公平って言うけど国の違いじゃなくて
キャラデザとかゲーム性とかのスタイルの違いで分けてるんだからこれでいいだろ
海外でもWestern vs Japan(or Asia)でよく議論される
だから中韓は日本の味方に入れてもいいぞ
- 564 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/24(金) 19:26:07.02 ID:8Q5XvoUJP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>547
/ ) ヽ' / 、 ヽ お前が動画をあげてくれたら、その動画を視聴するよ。
/ --‐ ' 〉 '. 動画勢でいい
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:32:40.81 ID:cAmPF18W0
- >>561
なんかBF4より感覚的にダッシュが遅く感じる
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:38:11.95 ID:3tmRZimX0
- ゲーム内で寝たり食ったり椅子に座ったりおしっこしたりしたいねん
日本のゲームはシェンムーの頃からそういう所わかってないよね
一動作あるだけでネタになるのに
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:39:16.49 ID:vyZ8US/M0
- >>566
絢爛舞踏祭
絢 爛 舞 踏 祭
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:43:16.12 ID:gHZHqIv80
- >>560
バタ臭いの使い方間違ってる
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:44:47.32 ID:3tmRZimX0
- 言ってみれば「効率ばかり重視して遊び心が足りない」
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:46:06.71 ID:I2TsK6iC0
- >>568
せやな・・・腐ったチーズの臭いでもええで(´・ω・`)
(´・ω・`)・・・
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒ヽ。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:47:10.22 ID:i3t6stmo0
- 日本人はいつまでたっても無双が関の山ユーザーもクリエイターもな
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:48:37.71 ID:T1cy3xNIQ
- 割りと真面目な質問なんだけどなんでスクエニってグラフィックに特化したのに海外に負けてんの?
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:54:07.79 ID:TNdpHJJ50
- >>28
日本メーカーにこれだけの技術力あれば
リアルな美少女キャラ操作できんのになー
白人様はおっさんばっか
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:57:56.03 ID:HDaaBp740
- フォトリアルなゲームはそこらの学生でも取っ付き易いからな
PS4からは国内ゲームもそうなるだろ
アニメ調のゲームはすでにスマホや携帯機で出てるしな
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 19:58:17.29 ID:9whAZe8K0
- >>28
和ゲーのグラはファンタジーだからなw
和ゲーファンタジーヲタ「今度のFFはグラスゲー」
失笑wwwwwwwwwwwwwwwww
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 20:04:06.34 ID:9whAZe8K0
- 現実と比較して、非現実に過ぎない魔法のエフェクトがグラ語りの基準の日本wwwwwwwwwwwwwwwwww
「グラなんて誰も求めてない!日本は今のままで良いんだ!
和ゲーサードも本気を出せば作れる!でも売れないから作らないだけだ!」
発作かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 20:42:04.80 ID:tJ1RsokcO
- グラフィックの綺麗さを求めてないとは誰も言ってないと思われ
グラが綺麗な洋ゲーとグラが微妙な和ゲーだったら
和ゲーを選ぶってだけの話かと
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 20:44:37.08 ID:O2lAKFbe0
- やっぱり草生やす奴は基地外だね
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 20:45:25.89 ID:5Pnif2D/0
- ファンタジーを何勘違いしてんだろ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 20:50:49.24 ID:CMHG5U90P
- ラブデリック系のチュウリップや、ニュールーマニアポロリ青春みたいな、
心に残るゲームがやりたいのよ俺は
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/24(金) 23:48:44.80 ID:S+Orloqa0
- skyrimはHDTが凄すぎた
今まで乳揺れは対応したスケルトンとモーションを入れても走行、歩行だけだったのにunpb tbbpで全モーション乳揺れ、tbbp対応装備なら尻揺れまでするようになったのはすごい
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 00:19:38.16 ID:jIf60eOt0
- まあこのスレでも出てるけどこれからのゲームに期待することはAIの進化かな
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 00:33:43.01 ID:nWXaKJRrO
- 技術力のある海外メーカーが
日本市場向けの作品を作ってくれれば
それが1番なんだけどな
ローカライズ無しでそのままはバタ臭くて無理だわ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 00:34:27.43 ID:nv2v6jJV0
- どうでもいいからRD新作出せ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 00:38:28.77 ID:ix3ZwQTk0
- 美少女出せだのこのグラでエロゲー作れだのってほんとにジャップは性欲の塊だな
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 00:55:58.97 ID:l6Us2z810
- しかし外人ゲーマーのコアゲーマーのがリア充でセクロスも盛んだという…
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 01:13:28.63 ID:z0hPbi2D0
- >>583
無双モンハンガンダムみたいな糞ゲー有難がるカス市場だしなあ
海外連中は最初から眼中にないな
唯一UBIだけは贔屓にしてくれてるけど
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 01:14:54.08 ID:Exk3o24q0
- 戦国時代のFPSってどうよ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 01:34:48.88 ID:l6Us2z810
- Chivalry: Deadliest Warriorが思い浮かんだけど
思い出せないけどほかにも洋ゲーであったキガス
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 01:40:53.90 ID:tnBKcauK0
- >>587
世界市場もグラフィックだけの
見た目ハッタリ糞ゲーを有難がるカス市場だろ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 01:42:50.29 ID:l6Us2z810
- 糞ゲーってなんのゲームのことだ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 01:55:10.61 ID:XnqeUAnm0
- >>572
この前見たスクエニが作ったゲームエンジンは中々凄かったから、そんなに大差で負けてるとは思わないけど、
洋ゲーはよりリアルな方向へ、スクエニはアニメチックな方向へ行ってるから比較するのは難しいかも。
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 02:00:20.00 ID:TVBj4qY10
- >>588
火縄銃抱えて走り回るのか
面白そう
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 02:00:47.44 ID:zbzVtETp0
- エロゲに活かせ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 02:15:24.17 ID:RsOeQ/xN0
- 上のやつクソ面白そうだな
ナイフ掏るシーンでぐっときたわ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 03:10:57.98 ID:54RTsMvNP
- >>561
なんかもっさりしてて遊びづらそう
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 03:30:06.59 ID:bDjS8csP0
- グラフィック綺麗にしても日本臭い操作性は変わらんな(笑)
全然進歩してない
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 03:36:53.00 ID:USlMorJm0
- >>2
このゲームすげーな
まるで実写じゃん
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 07:23:04.46 ID:4BEgEHFO0
- ゲームしたいけどPS3持ってないわ
androidで出してくれへんかな
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 12:12:30.91 ID:dKj8+S3q0
- わかる
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 12:13:28.51 ID:54RTsMvNP
- マインクラフトとか、外でもちょっとやりたくなるもんなぁ
セーブデータ持ち出したいわ
早く現行PC並のタブレット出してくれ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 13:04:04.33 ID:4dy6LAoi0
- もうファーストパーソンはいらねーんだよ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 13:14:52.34 ID:iUeK1DeU0
- スッゲーリアル!のAAってもうどこにも無いのかな
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 13:38:34.98 ID:nBxvIG2u0
- グラよりもAIの強化に注力してくれよ
オンラインで他のユーザーと遊ぶより賢いAIと遊びたいんだよ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 13:44:40.07 ID:8i4JWXw80
- PS4のPSNって障害なく普通に遊べるレベルなの?
相変わらずメンテばっか?
- 606 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/25(土) 13:53:30.89 ID:hMg5Px8zP
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>604 んー・・・・PS4がいかに次世代機で最新マシーンで凄いと言ってもさ・・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ 限界はあるんだ。
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / } 東大入試に難易度の限界があるように・・・・
! ノヽ、_, '``/ ,/
PS4も 現代科学という 限界がある
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 17:47:02.06 ID:j39M8LnD0
- なんでゾンビか鎧ばっかなの?SFチックなの頼むで
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:00:37.42 ID:MhQYH7Qb0
- ゾンビは殺してもいいからだろうな
だからゾンビばっかり出てくる
どんだけころしたいんだよ・・・ゲームで
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:09:01.29 ID:SdGmTRlM0
- いくら映像だけ綺麗になっても
ドンパチやるだけのストレス解消ゲーから進化しないと飽きられるぞ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:18:54.80 ID:bk/uHy410
- >>609
お前が知らないだけでドンパチゲー以外にも沢山あるから安心しろ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:21:53.54 ID:lxoSYQFz0
- ファンタジー成分が足りぬ
FPSでもRPGでも和でも洋でもいいからもっとファンタジーをよこせ
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:24:50.19 ID:syqwkLAV0
- 攻城戦が面白くなったM&Bなら絶対やりたい
アイイイイイイイイイイ
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:36:14.62 ID:aIAx02Ex0
- SOAやログホライズンのようなゲームが出るまで
これくらいじゃもう驚かない
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 18:54:55.11 ID:IUSIzvAZ0
- 普段はこういうグラで、オブジェクトいじる時だけシンプルな画面になるマインクラフトみたいなゲームとか作ったらすげー面白そうなのにな
なんでどこも作らないんだろう
そういう方向に頭がまわらないのか?
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 19:01:41.74 ID:EriawzvVP
- 動画全部見たけど何一つ新しいと感じるものがなかった
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 19:23:16.50 ID:4DVvThm+0
- >>611
ファンタジーも当然多いけど和ゲーみたいにあらゆる物理法則無視出来ない性分だから和ゲーみたいなのは永遠に出ない
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 20:48:34.63 ID:FijHDmpg0
- お前らが文句を言っている間に40万ポンド超えました
めでたい
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 20:55:46.50 ID:cas+Xici0
- >>614
全く面白そうじゃないからだろ
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:04:26.98 ID:IUSIzvAZ0
- >>618
ゾンビ撃ち殺すよりは面白そうだと思う
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:06:10.64 ID:rXr0dUq50
- なんていったらわかんないんだけど
リアルすぎてごちゃごちゃしてるよね。
PSくらいの人工色むきだしポリゴンもゲームっぽくて好きよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:08:27.08 ID:73Zii6gS0
- 目新しい進化もなくてガッカリ
ビデオゲームの進化の方向性ってもうこの方向しかないのかなぁ…
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:09:02.14 ID:cas+Xici0
- >>619
明らかにゾンビゲーの方が面白いわ
次世代機で大量のゾンビを出せるからより映画的になるしな
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:09:21.83 ID:02Hfm/nN0
- これ見て進化しすぎと感じるとか
家ゴミオンリーの連中ってどんだけ周回遅れなんだよ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:10:17.39 ID:XOFHY4Mj0
- >>614
あるから
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:10:21.73 ID:0yVEXG2a0
- 超絶リアルなゼルダとかなら普通にやってみたいな
実写と見間違うようなリンクが無限に広がる世界をどこまでも旅するみたいな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:11:25.20 ID:eHFGdWKK0
- >>614
EverQuest Nextが、それに近いかもな
http://www.youtube.com/watch?v=VV1_uXe7ONM
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:11:25.81 ID:IUSIzvAZ0
- >>624
なんてタイトル?
すげーやりたい
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:14:29.88 ID:eHFGdWKK0
- ちなみにこれMMOなんで
プレイヤーが好き勝手に世界を構築できるならすげーカオスになりそうだな
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:15:55.97 ID:HzftIRj4P
- >>628
今こそセカンドライフの続編
サードライフだすべき
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:16:13.39 ID:L5wB+5T/0
- >>6
腐り待ちかw
懐かしい まだハイブリ鯖に日本人いるん?
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:17:21.45 ID:9132N82B0
- いくら映像が綺麗でもSTALKERみたいなセンスを感じないと手が伸びないな
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:19:06.50 ID:IUSIzvAZ0
- >>628
生活・サバイバル方面のシステムがしっかりしてたら面白そうだなあ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:22:08.67 ID:3O6tez9Y0
- 俺の中で最も面白かったゲームベスト3を考えてみたんだが
1.CounterStrike
2.UO
3.AoC
どう考えてもグラフィックより中身が良い方がいいわという結論に至った
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:25:31.45 ID:VBeAJc5I0
- どんなにグラが良くなっても
やってることに進化がないのがな
さすがに3年もFPSやったら飽きたわ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:27:18.32 ID:eHFGdWKK0
- >>632
俺はこれに期待してるぜ
The Forest
http://www.youtube.com/watch?v=KwImGYR2rwg
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:30:10.14 ID:k1S3qjkw0
- http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/ukraine012214/u20_30209599.jpg
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:33:21.14 ID:P0AvBhUq0
- >>635
面白そうだなこれ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 21:59:55.85 ID:XOFHY4Mj0
- >>627
http://www.youtube.com/watch?v=AOSDIlaRGCg
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 22:26:55.56 ID:Q9ptudSlP
- >>616
街の入り口が一つだけどかな
マップは迂回禁止みたいなの多すぎ
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 23:04:15.80 ID:ntxhagNF0
- >>610
例えばどういうのがあるの?
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 23:05:05.21 ID:FijHDmpg0
- http://store.steampowered.com/app/224480/
これ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/25(土) 23:18:01.43 ID:eHFGdWKK0
- PORTALやMirror's Edgeじゃないのかw
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 00:53:39.66 ID:nCarpd/J0
- >>640
【嫌儲steam部】農業、ユーロトラックなど9種のゲームバンドルがたったの9$ 急げ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390653823/
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 01:00:05.45 ID:vqMfXgC/0
- PS4欲しいけど俺スチーマーだから買う決心がつかない。
SONYの公式サイトでSTEAMで出ません一覧作っといて欲しいわ。
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 01:03:50.82 ID:tivzN5gY0
- 外人のシムとストラテジー狂いは異常
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 04:06:25.20 ID:uD3NjSLm0
- 子供の頃からなんで日本のゲームは自分が攻撃したら敵の攻撃受けなきゃいけないんだ
好きな時に攻撃させろ と思ってた
そんな私がハマったのはクラッシュバンディクー
今思えばあれも洋ゲーだな
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 08:58:11.57 ID:yeRjEqYI0
- 一方、PSVITA最新JRPGの絶景は
http://i.imgur.com/mKOitzb.jpg
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 09:33:27.30 ID:FiTL6q1gQ
- >>647
うるせー馬鹿
>>601
外はPEで我慢しろや
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:03:48.04 ID:5OwuH+q+0
- >>647
何のゲームのどういうシーンか知らないからあんまり言えないけどこれはもうセンスの問題だよな
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:05:26.19 ID:S3P2hRV50
- >>647
涙なしには見られない
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:07:11.70 ID:mLWCmQn7P
- >>647
エリィ「…無様ね…」
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:10:23.08 ID:U9qOfOxm0
- 一応進歩はしてるだろいい加減にしろ
http://www.famitsu.com/images/000/047/141/l_52b27fcc16fea.jpg
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:10:56.65 ID:MsqsiYbc0
- >>647
VITAの画面サイズで見たら綺麗に見えるだろ
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:18:47.79 ID:KZ22RHTy0
- DX11使いこなせる奴がいねえ んじゃねえの?表現力高すぎて
9や10すら使いこなせてないから
現在のハイスペック意味がないって言ってるだけ
もう映画作成レベルのテクが必要だろ
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:27:53.97 ID:/KwDxlN90
- >>654
コンシューマ含めて今はDX11自体を捨てようとしてる段階だぞ
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:31:15.55 ID:baU5eQZNP
- ゼニマックスの下に日本のスタジオあるだろ
あれが糞だったらもう日本は糞って事で確定でいいよ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:33:05.82 ID:TsIBRm6X0
- 昔の和ゲーはアーケード移植の際に性能の低い家庭機でいかに劣化させないか色んな技術アイデアを駆使してたよな
そういう魅力も今ではなくなった
ハードを使いこなしてるという意味では洋ゲーメーカーのほうが上だよな
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:47:37.40 ID:vqMfXgC/0
- 何を作りたいのか明確じゃないよな。
前作がこうだったから今回もそうするみたいな。
それ本当に面白いの?って自問して欲しいわ。
変えなければ順当に売れるからそうするんだろうけど。
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:48:00.65 ID:nmWUVjv20
- 次のゲームの劇的進化ってコントローラーにあるんじゃねえの
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:50:57.18 ID:QiE3HFym0
- 早く神経接続作れよ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:54:02.64 ID:37Ivkffw0
- もう中世ヨーロッパ飽きたから、攻殻みたいなやつ作ってほしい
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:56:44.56 ID:3nFeKGo10
- 一人称視点ゲームは酔うからできない体質の俺オワタ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 10:59:01.45 ID:9gwc/5UzO
- >>1
中世かよw
しかもヨーロッパww
そりゃ誤魔化しが効くな
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 11:00:07.15 ID:2PymDnH80
- >>662
俺もオワタ・・・
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 11:04:59.55 ID:vqMfXgC/0
- >>662
最後に遊んだ一人称ゲーが何かによる。
最近のは割と酔いにくくね?
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 11:06:38.36 ID:1T76ZiV5P
- DOOMやHalfLife2は死ぬかと思ったが今のは別に平気だなあ
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 11:10:37.13 ID:wU+EdMgx0
- >>1のDying Lightは動画を全画面で見てるだけで余裕で
さっき食った朝飯が込み上げてくるわw
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 11:14:07.72 ID:gKPbB/YR0
- このグラフィックでファイアーエムブレムしたいわ
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 11:52:11.24 ID:vqMfXgC/0
- グラしょぼいな。PS3でたての頃はまあすごいな感はあったが。
PS3が現状クソに成り下がったのが、やっと普通レベルになった感じ。
1年もしたらまたクソになりそう。
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:06:14.58 ID:Ifl6NR+p0
- 素直にグラすっげぇな!!と思うが、やってみたいかと言われれば
難しそうだし面倒くさそうなんでいいわというのが正直なところだ
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:37:17.59 ID:MzAe91yW0
- >>670
上は知らんけど下は無双ゲーマーでもプレイ出来るだろ
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:38:38.84 ID:znPvaKr50
- やりたいゲームのグラフィックが
イイ事が我々の希望なんであって
グラフィックがイイからやるって
話にはならないんだよな
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:46:18.53 ID:zhEN4xaY0
- >>671
これミラーズエッジみたいに建物走り回ってゾンビから逃げ回るってコンセプトだから敵倒すのになんかしら制限はあるんじゃない?
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 13:53:56.34 ID:MzAe91yW0
- そうなの?
おっさんが斧振り回しながらゾンビを楽しそうにバラバラにしてたけど
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:01:56.08 ID:yLlX06IK0
- マッチョなおっさんおばさんキャラがダンジョン攻略するゲームをもっと出してくれ。
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:07:38.47 ID:FpKltUUY0
- >>652
こいつらっって完全にPS2で止まってるんだろうな
技術も思考も
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:27:06.84 ID:S3P2hRV50
- グラフィックだけが良くてもと言うが、家ゴミにも有名なコッドやステマリム、ポータルって
ビッグタイトルのグラじゃ平均かそれよりちょっと劣るレベルだよな(mod除く)
グラで差別化してんのはBFとかCry系、Rage、GTAとかあたり位だと思う
平均以下にグラじゃグラじゃ言ってるのってどうよ?
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 15:31:26.31 ID:zhEN4xaY0
- >>677
gtaとrageってそんなに良いか?
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:07:02.46 ID:zXOxjL0w0
- グラフィックと面白さは比例しない!グワッグワッ
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 16:34:23.32 ID:LN92e8JjO
- >>673
別の動画のコメンタリーによると倒しきれないほど大量のゾンビが最初から配置されている場所がいくつもあるらしい。
また夜になると異常に強い特殊ザコが普通に追加されるとか。
TechlandだからDead islandの大げさバージョンになるんじゃないかと予想している。
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 17:16:11.58 ID:hieXfcb70
- >>1
国内メーカーに期待はできんがな
海外でも最低1000万本売らないと会社傾くレベルの開発費なんだろうなぁ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 17:33:33.27 ID:pNILpjdS0
- >>545
これ期待してるわ
昔やったけどなかなか面白い水鉄砲とか
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)