■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『グラフィックは面白さに直結しない』ってプレーヤーが甘やかした結果、日本のゲーム業界が死んだ
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:07:56.74 ID:cPUGcagZ0 ?2BP(1000)
-
【マジかよ】ゾンビ化したAKB48メンバーを銃撃するガンシューティングゲーム誕生! ファンはメンバーを撃てるのか?
国民的アイドルの「AKB48」の衝撃的なアーケードゲームがリリースされることが明らかになった! 何が衝撃的なのかというと、
メンバーがゾンビ化して襲ってくるのである!!
その名も「セーラーゾンビ 〜 AKB48 〜 アーケード・エディション」。メンバーがセーラー服を着ているのは良いのだが、一体ど
うしてゾンビにしちゃったの!? とにかく2014年4月から、全国のアミューズメント施設に登場する予定である!
・アーケードゲーム初
AKB48がアーケードゲームに登場するのはこれが初めてのことになる。アーケード初登場にして、いきなりゾンビとはなかなか奇抜
なアプローチだ。株式会社バンダイナムコゲームズと株式会社ネクスエンタテイメントの共同開発により、この夢のような(?)ゲ
ームが誕生したのである。
・メンバーにワクチン弾を撃ち込む
ゲーム内容は、ゾンビと化したメンバーをワクチン弾で銃撃して、救い出すというもの。大島優子さん、渡辺麻友さん、柏木由紀さ
ん、川栄李奈さん、入山杏奈さん、小嶋真子さん、西野未姫さんの7人だ。ハイクオリティの3Dモデリングを行っており、ゾンビに
なった彼女たちの姿はおそろしいの一言に尽きる。
・2月14・15日に一足お先にお目見え
ワクチン弾で救出できるとはいえ、ファンであれば彼女たちに銃口を向けること自体、ためらわれるのではないだろうか。なお、こ
のゲームは、2月14・15日に千葉・幕張メッセで開催される「ジャパン アミューズメントエキスポ 2014」に出展される予定である
。ゲームの完成度が気になるという方は、会場に足を運んでみると良いだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/8515691/
http://dengekionline.com/elem/000/000/801/801767/sailzomb_02_cs1w1_1200x675.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/801/801768/sailzomb_03_cs1w1_1200x675.jpg
http://www.4gamer.net/games/247/G024723/20140207021/SS/001.jpg
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:08:31.18 ID:A14RMiGW0
- グラフィックよくてもクソゲーしか作れないから同じだよ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:09:43.98 ID:osSF2U0f0
- どこの筐体よ
バンナムか?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:10:07.30 ID:IFwTCIou0
- 抜いた
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:10:31.06 ID:98pEs4Lz0
- そういえばお前らハリウッドのCGも馬鹿にしてたな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:10:46.85 ID:mv9qd2DN0
- スリラーのパクリ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:11:24.90 ID:6DtnH4Qc0
- それ甘やかしてるの?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:12:12.38 ID:vBLettry0
- 自分が襲われてる求められてるwwwと勘違いするオタに最適
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:12:39.65 ID:dvFllBUe0
- なんか最近の和ゲー特にRPGとか逆にグラ落ちてきてない?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:12:50.31 ID:4LELUIpS0
- 任天堂と任信
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:13:13.69 ID:dKlXe/lo0
- 何言ってんのかわからない
ムービーゲーでもありがたかってろよ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:13:26.32 ID:H2FEPcSrP
- 時代はソシャゲだから
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:14:29.60 ID:Dnqm1ZWiP
- 未だに洋ゲー敵視してる奴って何なの?
和ゲーとかもう終わってるのに
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:15:10.20 ID:nVFHek8wP
- グラフィックの代わりにストーリーやゲームシステムが優れてるかと言われるとそうでも無いからな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:15:44.89 ID:w+3FQSRl0
- 任豚の害悪ぶりは異常
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:15:50.64 ID:Kc+05Vif0
- 窮屈な環境で試行錯誤するのが得意だっただけだろ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:16:14.45 ID:ynGd5Rf30
- 全然関係ない。海外は単に計算機科学に強い人間が多いだけ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:16:49.94 ID:KrP/hGmw0
- ヨゴレアイドルっすなぁ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:17:02.23 ID:gpCGNz210
- グラ追及した結果焼き増しシリーズ連発で死亡とか笑える
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:17:21.75 ID:iXga4sl90
- グラフィックはすごいクソゲーが出来るだけだよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:17:29.30 ID:xh/Uc47V0
- じゃあグラフィック良かったら面白いゲーム作れるのかよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:19:08.08 ID:TEoQOeMs0
- 任天堂はリアル路線じゃないだけでグラフィックにも力入れてたが
wiiで転換したけど
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:19:19.56 ID:XsLnHhE00
- ストーリーとグラと音楽を一通り視聴したら売るか放置のゲームに10000円近く払う位ならパズドラに課金した方がよっぽどコスパ良いな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:19:57.24 ID:PG2sA1zB0 ?2BP(2172)
-
実際、DSとパズドラ売れまくってるし
洋ゲーがおもしろくて和ゲーがクソなのは、グラフィックのせいだけじゃないし・・・
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:20:15.10 ID:ynGd5Rf30
- モンスタータイトルであるCoDシリーズ
パブリッシャーも何が成功の要因か分析しかねているところがあるようだが
広告、宣伝が一番大切と考えているのは確か。EAもBFシリーズでそれに倣ったら
確かに過去最高の売り上げを達成した
グラもゲーム性もマーケティングの重要性に比べたら二の次なのだ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:20:33.28 ID:L4djdDNE0
- 『グラフィックは面白さに直結しない』って
そもそも中身がクソだから言われてる訳だろ?
むしろ甘やかしてきたのはグラフィックさえよければ良いと思ってる連中
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:21:15.40 ID:6Oz7l7LA0
- SFCのグラフィックを現ハードに移植できないとか甘えたこと言ってんだけどなんなの?さっさとやれよカス
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:21:36.15 ID:BX77KL7M0
- 綺麗な静止画の世界を3D化するくらいのことは最低条件だはよやれ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:22:03.42 ID:W0p8zSWx0
- 洋ゲーはクソ 和ゲーはクソ
面白いのはどっちも一握りで、後は概してクソ
これが真実です
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:02.57 ID:WIwv3lh70
- つまり最高のゲームはFF13だと
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:14.48 ID:10VyMsYZ0
- 洋ゲー絶賛する奴いるけど、FPSしかないじゃねーか
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:16.49 ID:BSurKSFq0
- 日本人ってパズドラとかモンハンとはストーリーがなくてもコツコツ同じこと繰り返す単調なゲームが好きだよな
俺はどっちのゲームも全く面白いと思わん
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:28.38 ID:BWDIdxhb0
- グラフィック追求すればするほど
ゲームとして制限された動きにもどかしくなる
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:53.56 ID:7PsC1gyS0
- PS3ぐらいのグラフィックで十分
あとは内容だな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:23:55.35 ID:kZ+V2ETXP
- コレ言う人ってリアリスティックなグラフィックにしか言及してないよね
でも海外がすごいのはグラだけでもないが
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:24:30.11 ID:JsEIgAIP0
- >>16
ほんとそれ
任天堂も含めて発想を変える必要があるんだよなあ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:25:05.68 ID:EZhg3Bsm0
- 洋画が見向きもされん現状で分かるだろ
和ゲーのグラに感動とかバイオ4以来ないな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:25:19.86 ID:K7jtdY9f0
- 日本のゲーム業界の衰退の原因は手抜きだけどな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:25:47.25 ID:+qCjwiZD0
- 市場が小さいからそのぶんサイクルも早かっただけで
日本で起きたことは世界でもいずれ起きると思うんだけどな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:06.19 ID:jZJAJ2wQP
- 日本のライトユーザーとコアユーザーと
海外のユーザーとでそれぞれニーズが違っていて
どれにもいい顔しようとして中途半端なものしか作れなかったのが原因じゃないかな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:07.69 ID:SVL9OJ210
- このスレ何回立てるんだよ、アホ
それに、こんなこと普通のプレイヤーは言ってねえよ
ゲーム性しか見てない一部のコアな連中だけで、売れ筋は常に最先端のグラフィックだった、ファイファンとか
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:09.91 ID:aiw/4oPJP
- グラフィックの方向性を間違えただけだよ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:13.02 ID:nZQI4Byr0
- パンツが見えないゲームは糞ゲー
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:14.52 ID:pY6GGZnH0
- 世界で最もプレイされているLeague of Legendsのグラフィックはクソだけど?
はい論破
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:21.03 ID:lKYTQAhX0
- このスレ何回目だよ
洋ゲー厨必死すぎだろ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:35.99 ID:FIce1ek90
- お前らが大手メーカーの大作ばっかり買って
新興メーカーのソフトをちっとも買わなかったのが悪い
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:26:37.72 ID:mHkzKw/U0
- 手抜きと拝金一元宗教。。。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:27:04.44 ID:3IpxEYGT0
- ふーん?
じゃぁアメリカ映画は映像技術の進化に伴って、過去の名作が糞に変化していくわけだな?
さてこの扇動、誰が何の目的でやっているのか疑うのが一番早い
.
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:27:09.48 ID:BWDIdxhb0
- >>32
貯金が貯まっていく嬉しさじゃね
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:27:24.68 ID:Kir+RigL0
- 逆だろ?スクショ比較でゲーム機の優劣競ってたらアイフォンに全部もっていかれた
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:27:49.86 ID:qjE4N72r0
- 仮に日本勢がグラフィックに力入れてガチンコでアメリカ勢と勝負しても負けたと思うけどな。
資金力と技術力、元々勝てる要素がない。
日本の映画が永遠にハリウッドに勝てないのと同じ。
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:28:43.75 ID:Truiw/1c0
- いまどきドットに戻せとか言ってる奴たまに見るけど是非とも冗談であって欲しい
本気なら頭おかしいだろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:28:51.61 ID:8dRyLT5F0
- Wiiを持ち上げる時によく言ってたな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:29:05.46 ID:Ro20D67u0
- http://www.4gamer.net/games/247/G024723/20140207021/SS/001.jpg
うわ・・・・中でなにしてるか見せないてことはなにしてるんだよ・・・てことか
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:29:10.49 ID:ZTACZBgn0
- 任天堂が落ちぶれるように誘導したのが信者ってのが笑える
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:29:25.89 ID:w5jAlTZL0
- 甘やかしてるよりハードルあげてると思うんだけど
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:30:03.08 ID:Gx+pAcbS0
- >むしろ甘やかしてきたのはグラフィックさえよければ良いと思ってる連中
正論
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:30:03.27 ID:OrzVosKO0
- グラがいいのは最低条件 その上色々できて新鮮で計算されていて面白い
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:30:25.27 ID:Fb9eGHRx0
- >>56
その通りでございます
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:30:28.90 ID:p1E4RTw+0
- >>31
テトリスやったことないのかよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:31:32.61 ID:kGxcEZKg0
- 競争から逃げグラフィックさえ手抜きしてきたジャップが
妥協せず全力で戦っている連中とまともに勝負出来るわけないだろ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:31:43.18 ID:ZrNe+Rfj0
- 世界的に売れてるゲーム見てもグラだけのものってないだろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:31:43.65 ID:EefdbHfe0
- >>1
グラばかり追いかけて死んだんだろバーカ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:31:43.77 ID:BWDIdxhb0
- 日本ユーザーは現金なんだよ
綺麗なグラフィックとか 食えないアートは欲しくない
キャラクターとか武器とか、俗物的なモンが欲しい
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:31:59.57 ID:PGMeovhN0
- っていうかお前らゲームなんてオワコンまだやってんの?
よっぽど暇なんだな。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:32:01.20 ID:MwXL48Rz0
- >>32
それならMinecraftだってそうじゃないの
こっちは世界で何百万売れてるけど
コツコツ積む楽しみは世界共通なんだと思うわ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:32:52.09 ID:9+y5A+eS0
- 大島ってakbやめるんでしょ?
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:33:02.08 ID:ALZDC9UH0
- さっそく甘やかしててワロタ
やっぱり馬鹿に付ける薬は無いんだな
完全に思考停止してる
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:33:18.91 ID:H0IF0aNE0
- ネトウヨはいつまでも任天堂とソニーのゴミ家ゲーでホルホルしてろよなwwwww
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:33:35.06 ID:uLfgqFPL0
- 演出すごいでしょう。スキップは禁止です。
グラフィックすごいでしょう。ただし30FPSです。
倭ゲーってこんなんばっか
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:34:02.13 ID:5XXOMJJM0
- グラフィックはゲームで育った大人のたしなみ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:34:20.99 ID:ZNu/9Qud0
- 技術力に逃げる奴が多いからこういう批判は必要だよ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:34:31.35 ID:RulQR15n0
- >>1
元々全員ゾンビみたいにかわいくもない顔してるからぴったりだな
これノーメイクなんでしょ?
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:35:02.24 ID:SVL9OJ210
- 多分、スーファミが超美麗グラフィックとか呼ばれてたことを知らない人がこういうことを言う
こんな素朴なグラフィックでも内容で褒められてたんだな、みたいな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:35:08.16 ID:E6JSBg+Y0
- グラも大事なのにグラだけ置き去りにしてきたら凋落したんだろ
FFシリーズだってグラで売れてきたようなもんだからね
スーファミでFF4が初登場した時の驚きといったら・・
その後の5も驚かされた6も驚かされた7も驚いた
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:35:08.99 ID:JrbRL6DP0
- 和ゲーはグラだけの糞ゲー作るからな
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:36:31.14 ID:61ZkrZt90
- ゲーム開発者「ユーザー『グラフィックは面白さに直結しない』」
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:37:35.65 ID:gzgI0Hxd0
- この手のスレは
お前がそう思うならそうなんだろうお前んなかではな
って人ばっかで話通じないから飽きた
ゲームってたほうがマシ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:37:43.08 ID:5XXOMJJM0
- グラは既に最低ラインだよ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:38:14.22 ID:Ji1mUrKmP
- ワクチンとか甘い事言ってないで頭撃ち抜かせろよ
GLで四肢が吹き飛ぶとか
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:38:18.83 ID:BWDIdxhb0
- グラフィックじゃなくて「没入感」が大事なんやろ
外人は2Dでは没入できない、日本人はすんなりできる
没入感のシステムを語らんと
- 82 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 11:38:35.11 ID:09P11RZY0
- 洋ゲーも面白いが、内容は何やったところでさほど変わらんからクソ
だったら和ゲーのクソゲ漁ってたほうがマシ
洋ゲーのクソゲは買うにも価しないからな
もっと言えば基本無料のチョンゲを流浪してた方がよっぽどマシ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:38:36.29 ID:6U1aeI/C0
- シナリオと操作性とグラフィックを平均以上にするだけで良いんだよ
ムービーだけで何億使いましたとか言って操作性もシナリオも糞なゲームは何なの
そんなに凝った映像作りたかったら短編映画でやれ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:38:47.88 ID:EefdbHfe0
- お前らバカなんだから全部のゲームに金落としてりゃよかったんだよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:38:57.70 ID:XMp6n+220
- ソシャゲwにグラは確かに関係ないな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:00.86 ID:8zv0goud0
- グラの代わりの作り込みもやってこなかったじゃん
大掛かりなプロジェクト運営ができないだけだろ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:08.09 ID:zveF1r780
- 日本のゲーム業界は取り入れる要素が極端すぎる気がするわ
グラフィック「も」良いゲームが少ない
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:34.73 ID:BX77KL7M0
- >>81
その没入感の研究ってどれだけされてんだろ
奇抜な発想ばかり企画で求められてそう
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:40.46 ID:nytjBBI+0
- >>81
2Dゲーも海外の方が盛んなんですが。
こういうイメージだけで語っちゃう馬鹿が多いのも和ゲーが死んだ原因だな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:47.00 ID:xcZS0mfK0
- ユーザーの望むものを提供してきたから死んだってのはおかしいよな
グラフィック以外の望まれていた要素についても発展させて提供出来なくなったから死んでるんだろ
それはそれとして最近ゲームソフトの値段上がってきてるよね
コンシューマの終末感が現実味を強めてきてるように思う
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:53.45 ID:Kir+RigL0
- 増え続ける開発費についていけなくなった
当たるか分からん新作ゲームに100億かけてギャンブルできる会社が必要
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:40:55.89 ID:/bd4gF6S0
- グラを考慮に入れなければ和ゲーが勝てると思ってるのか
おめでたいな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:41:07.54 ID:NN9tSuJW0
- そらジョジョみたいなゴミでも宣伝にさえ金使えばバカ売れするんだから、制作側もわざわざ難しいもの作ろうと思わんだろ
ユーザーがバカ過ぎる
アクション性もクソなモンハンがさも当然かのようにバカ売れしてるがそこらへんも外国からしたら謎だと思う
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:42:09.95 ID:abgSyMrO0
- >>1
甘やかしでは無く
グラフィックよりむしろハードルずっと高いけどな
そして単純に事実でもある
日本のソフトメーカーがグラフィックに予算をあまりかけないのは
単純にお金があまり無いから
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:42:27.92 ID:FwMe4HuD0
- 甘やかしたっつうか日本社会全体に言えるんだけど常に最下層に合わせんのな
公務員の給料がなんだかんだもそう
これ何?民族性?キモいんだけど
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:43:18.46 ID:RulQR15n0
- もうこの分野でも日本は完全においていかれた
2Dですら負けてるゴミ国家
http://www.youtube.com/watch?v=5nW_cy5EQWQ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:43:37.91 ID:79Fc7SWr0
- 性能アップでグラが綺麗になるって事は色々な表現や仕組みが可能になってる事
そういう努力を怠ってきたことだな
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:43:43.36 ID:JPKoH0VX0
- 金をグラに際限無く突っ込むのが商売として限界に近づいてるんだよ
洋ゲーは日本より合理的にはやってるが、それでも限界に近付きつつある
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:43:49.10 ID:/bd4gF6S0
- >>89
3年前あたりから業界で「このままじゃ和ゲーは負ける」って言葉聞き始めたよな。
もう既に取り返しがつかないところまで負けてたわけだが。
2002年あたりで危機感持っておけよ。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:43:52.51 ID:O4KtkvesO
- 日本ゲーはもう手抜きゲーのイメージ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:44:56.68 ID:KeAJ33cE0
- もっと美少女とイケメンを出してエッチポーズさせようぜ
それが日本のゲームだ!
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:45:44.92 ID:xCZCNeYN0
- マインクラフト
はい、完全論破
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:46:06.00 ID:xh/Uc47V0
- 内容は最高なのにグラフィックだけが悪くて売り上げが伸びなかった作品
というのを列挙して納得したらこの説を支持してもいい
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:46:13.60 ID:sXypF78U0
- PS2初期の頃までなら日本が確実にリードしてたろうな
GeForce4あたりで一気に追い抜かれた感がある
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:46:23.14 ID:n+gs3D8v0
- >・メンバーにワクチン弾を撃ち込む
「ゾンビ化=病気の一種」って設定ってTウィルス以降ゲームでも映画でも定番になってもはや何でゾンビ相手にワクチンなんだよって疑問にも思わないレベルになったよな
カプコンすげーと思う
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:46:42.51 ID:4UxxYjO00
- 就職してから現実でお金稼いだり経験値あげたりアイテム集めるほうが忙しくてな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:46:45.06 ID:WNCQB8i10
- 海外も死に体だけどな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:47:10.71 ID:uLfgqFPL0
- >>90
タダで遊べるソシャゲや安価な旧作の方が面白いせいで新作の値上げに文句言う奴も居なくなってるな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:47:54.39 ID:xAWaBdck0
- >>81
FPSなみの没入感を2Dゲーで得られる人がいるとは思えんがなあ
俺が今までやってたゲームは何だったんだ?ってぐらい没入感違うじゃん
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:48:58.86 ID:abgSyMrO0
- >>1
あとグラフィックに力を入れていない良いゲームも多いし
最初からそういうゲームを作るのも良い(そういう意図で作ってる所もある)
どっちのタイプのゲームもあれば良いんだよ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:49:15.38 ID:m0LC5zVr0
- 日本の据え置きゲーム衰退の戦犯はPS3
初期に本体くっそ高くて開発もしにくくてゲームメーカーが離れた
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:49:48.73 ID:FkVCt9lj0
- 死んだのは任天堂
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:49:54.36 ID:LoMtwwYL0
- 日本のゲーム会社じゃ海外みたいに資本集中できないから
グラに関してはどっちにしろ詰みだったろ
日本にハリウッド作れないのと同じ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:50:03.06 ID:B8qiK1ow0
- わりと冗談抜きでステマのせい
それに輪をかけて作る奴もやる奴も対立煽りに熱上げてゲームとかどうでもいい状態
北米みたいなデカい市場ならともかく日本みたいなノミ市場でどうやって食っていくつもりだったのかと
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:50:49.09 ID:E6JSBg+Y0
- >>96
面白そうと思ったらPS4かよ・・
PS4でわざわざそんなゲームはやらないわ
Vitaくらいならやってもよかったけど
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:50:51.28 ID:SVL9OJ210
- >>109
お前個人の感覚を一般化されても
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:51:25.59 ID:bh0pXi6T0
- 「内容が面白ければいい」って言ってる奴はいいけど、
「グラフィックが良いと糞ゲーになるからグラフィックに力入れなくていい」
って奴が問題だな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:51:29.12 ID:nAW3WkQr0
- ダメ人間のケンモメンはダメな所しか見つけられないんだよなw
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:51:35.29 ID:JrgdT33j0
- >グラフィックは面白さに直結しない
これは真理。
面白さすら追究しなくなったのが今のジャップランドのゲーム業界。
課金課金カキーン
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:52:12.67 ID:vyUtNyyS0
- アメリカのスタンドアローン型大作ゲームも10年もせずに死ぬから
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:52:14.05 ID:HwwOzCQA0
- 中身が伴ってないグラゲー批判がいつの間にかグラ手抜きゲーの言い訳に使われてる感じ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:52:31.67 ID:T1Z9GuzT0
- 開発費内訳調べれば技術力云々じゃないって気付くはずなんだけどね
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:52:37.36 ID:MNULfV7DQ
- 「すごいグラフィックは金掛かるしな…」
→海外「ローポリにしよう!」「ドットにしよう!」
→日本「一枚絵にしよう!」
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:52:45.33 ID:Dnqm1ZWiP
- 倭猿の往生際の悪さは異常だな
もう勝負ついてんだよ
和制のゴミゲーは売れないの実際
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:52:48.47 ID:FX8P7Ztx0
- ゲームって時間かかるわりに満足度が低くてなあ
最近のは金もかかるし
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:53:21.59 ID:VKHxn3L60
- >>118
じゃあお前ケンモメンの良い所言ってみろよオラ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:53:25.39 ID:Z4V6l7CG0
- >>117 グラフィックだけよくてロード長かったり中身スカスカだったりするゲームが多いからそういう連中がわくんじゃないの?
グラフィックよくなって中身もいいゲームが多ければそんなこと言わないよ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:53:33.88 ID:/bd4gF6S0
- グラフィックは重要だろ
最近の2Dゲーでも背景色と自キャラが同じ色だったらどうなる?そういうのもちゃんと考慮しろよ
http://www.youtube.com/watch?v=PtI_EUpFPfs
http://www.youtube.com/watch?v=5mDjFdetU28
http://www.youtube.com/watch?v=L1qqI2V6QEg
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:54:15.26 ID:MwXL48Rz0
- >>122
広報費か
まあ広報にも視覚に訴えるためのグラフィックのよさは必要だと思うよ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:54:53.15 ID:xcZS0mfK0
- >>96
ちょっと戦闘のテンポが悪そうな点は気になるかな
敵避けしても経験値的なキャラ育成に向けて得られるものがある仕様ならやってみたい
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:55:01.70 ID:RulQR15n0
- >>115
ん?
ユービーアイソフトは、プレイステーション 4/プレイステーション 3/Xbox One/Xbox 360/Wii U/Windows用2DRPG「チャイルド オブ ライト」の配信日を5月1日、価格を1,480円
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:55:39.06 ID:Z4V6l7CG0
- 新しいハードの性能に開発がついていけてないんだろう
作り慣れたころにはもう新しいハードが出て
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:56:01.90 ID:h27CGo6y0
- >>117
予算という概念が欠落した立派な意見ですね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:56:05.50 ID:BxMl1XwG0
- グラフィックは使い回しが利かない
ストーリーとシステムは使い回しが利く、というより他所から拝借して組み合わせる
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:56:06.96 ID:yJTN9Z6Y0
- ジャップって割とマジでキモイよな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:56:12.46 ID:tXczTvO00
- >>81
日本人には没入感より、キャラの寸劇を外側から眺める様なスタイルの方が受けるんだろう
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:56:13.08 ID:1EOmQNyrP
- お前ら、SMAPの「世界に一つだけの花」を批判するくせに
こういうとこは妥協するんだな
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:56:25.24 ID:T1Z9GuzT0
- >>129
GTAとかシャレになってない広告費だけど、そういう意味で言いたかったんじゃなくて
グラフィックはモデリングの規模次第ということ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:57:11.57 ID:S9t9jzfw0
- 分業だから言い訳にしか聞こえん
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:57:25.63 ID:hsktb4zRO
- 公務員の給料は大企業に合わせてるから高いよ
底辺ブラックに合わせたら休みなしサービス残業で家には寝に帰るだけで月給14万とかだぞ
公務員がサービス残業なんて役職付きのキャリアだけだろ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:57:44.37 ID:NN9tSuJW0
- グラフィックが良ければいいってもんじゃないってのはPS2発売した当初は感じたな
変な3D入れまくってロード重かったりグラの為に前作からの要素削りまくったりしてるもん多かった
PS3出てちょっと経ったくらいからグラないとクソゲーって感覚になった
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:58:05.76 ID:+8AuZ3Sw0
- グラフィックは面白さに直結しないってのは、
グラフィックはゲームの本質ではないって言うだけで、
グラフィックが悪くてもいいという意味ではない
グラフィック重視の以前のスクエアなどのように、
見たくもない映像をこれでもかと見させられる、そういう手法に辟易しただけ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:58:23.10 ID:tXczTvO00
- 実際はグラフィックに力入れてない駄作の方が圧倒的に多いんだけど
そういう雑魚タイトルは、ほとんどの人間の視界にすら入ってないから何も言われないんだよね
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:58:31.13 ID:nVFHek8wP
- >>134
グラフィックこそ使い回しがきくだろ
ストーリーとか使いまわすとか焼き増しゲーになるだろ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:58:51.07 ID:yJTN9Z6Y0
- 手抜きしすぎなんだよジャップメーカー
そう簡単に金儲けできると思うなよジャップメーカー
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:59:04.72 ID:At/5R/FE0
- 料理と一緒で最初の見た目は重要、美味いか不味いかは食ってみないとわからないけど
食ってもらう(プレイしてもらう)ために惹き付けるとても重要な要素
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:59:05.62 ID:BSurKSFq0
- >>66
マインクラフトは単調じゃないし、物を作ってる感があるよね シムシティも同じ
モンハンはひたすらモンスターを倒すだけ
なぜ人気なのかわからん
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:59:25.94 ID:IM1ECpFB0
- ま た 速 報 避 難 所 か
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:59:42.45 ID:xAWaBdck0
- 昔からやりすぎていてアイディア枯渇気味とか
海外とは市場規模が違っているのに資本の集中が出来ないとか
雇用制度のせいで人材の流動性がまるでないとか
客がバカになりすぎてる(賢い客候補の人はゲームなど見捨ててる)とか
いろいろ問題はあるが
何が決定的なのかねえ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 11:59:50.17 ID:13EQcKg00
- ほんとそれ
日本はスーファミレベルのグラのゴミゲーでも
ガチャ等で射幸心を煽れば金が集まるシステムを確立してしまったから
クソゲーが乱立してしまっている
もう日本はダメだね
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:00:10.13 ID:nu18Pt/L0
- 最近の任天堂を見てみろ
グラフィックも内容も糞で落ちぶれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:00:17.62 ID:EefdbHfe0
- 適当な理由つけて買わなかったお前らのせいだろ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:01:11.12 ID:8bfaJzU/0
- >>143
よく知らないのに、海外すごいジャップジャップになってこその嫌儲民
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:01:12.90 ID:C5PgI2ir0
- >>137
花屋に並んでる花はそれぞれの種類で上位に食い込んだ株だからな
オンリーワン以前にナンバーワン目指さないと並べてもらえない
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:01:16.20 ID:BxMl1XwG0
- >>141
ポポロクロイスの悪口はそこまでだ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:01:25.76 ID:yJTN9Z6Y0
- 技術がねーならアイデアで勝負しろよジャップメーカー
まあ技術も独創的アイデアもないから安易な課金に逃げるんだろうな
消えてなくなれよ、ジャップメーカー
誰も困らない
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:01:27.36 ID:47YxQDVP0
- 全く違う
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:02:20.67 ID:1f8E4Tzj0
- アニメとハリウッドの違い
日本人の創造性の限界
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:02:39.37 ID:MwXL48Rz0
- >>147
いや建築はともかくそのための採掘は単調極まりないだろ
クリエイティブは別ゲーだから除外するとして
TerrariaやってみればMinecraftの洞窟がどれくらい単調だったかわかる
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:03:11.36 ID:/zI5jcth0
- グラフィックというか戦闘の演出をかっこよく決めてくれ
頼むよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:03:14.01 ID:l4BKX9g00
- >>14
ストーリー
破綻
ゲーム性
一本道
だからなぁ…
モンハンとか映像がぁあああああああって程でもないのによくやってると思うんだが
洋ゲー最高って言われても鉄砲を撃ちまくる奴とかばっかっぽくてやる気にならんわ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:03:23.65 ID:Z4V6l7CG0
- >>147
マインクラフトやったことない人からするとただ掘ってるだけ にしか見えんよ
なぜ人気なのかわからん
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:03:28.94 ID:4Mh9woWY0
- ポケモンの新作は昨年世界で1千万本売れたぞ
グラフィックなんてゲームの本質には関係ないし
和ゲーは全く死んでない証左
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:04:36.96 ID:T1Z9GuzT0
- >>157
俺もそう思う
問題の核心から遠いとこで日本のメーカー貶してるだけだ
調べもせずに自分が知ってる語彙で悪口書いてるだけだよ、こんなの
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:05:16.27 ID:7oIkEGXz0
- ゲームはあまりやらないけど新ドラクエのグラはかなりまずいなと思いましたまる
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:07:40.77 ID:Z4V6l7CG0
- グラフィックの質が良くなくても いい感じの雰囲気を出すことで説得力を与えることもできる
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:07:57.81 ID:/bd4gF6S0
- 海外はインディーズにしても製作側のやりたいことがはっきりしてるのがおおいよな
この作品の目玉はコレっていうの。
日本のはなにがやりたいのか良く分からんのが多いな。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:08:29.98 ID:h27CGo6y0
- 洋ゲーは100億かけて世界中に外注して映画みたいな鉄砲ゲーム
日本の大作は10億かけて、それでも半分以上シナリオの作り直し、システムの練り直しでドブに捨てて結局最後三億位でショボイ一本道の3dアクション。
しかもコンボやスキル増やしてプレイ時間水増しする連打作業ゲー。
その上システムは毎回土台から作り直し(←ここが一番馬鹿)
ようは、プランナーって職種作ったのが敗因。ゲームデザイナーでなくてね
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:08:40.34 ID:cLLtsqvB0
- >>1
部位欠損とかあったらめちゃくちゃやったのにワクチン弾て・・・
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:09:00.81 ID:vFO2dV5f0
- DQ10はムービーみたいなグラで動けばよかったんだけど、
PS2のDQ8とあまり違いがない糞グラだったな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:09:25.46 ID:yJTN9Z6Y0
- ネトウヨだけだろ
ジャップゲー擁護してるの
そういうのがジャップゲーをさらにダメにしていくってわかってないんだろうな
単細胞
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:09:44.66 ID:Z4V6l7CG0
- とりあえず和ゲー叩いとけば通ぶれるから楽だよな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:10:17.69 ID:E6JSBg+Y0
- >>131
ああPS3もあるのか
価格も1400円ならまあ有りかなと
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:10:18.74 ID:TZ8nkzti0
- 逆だろ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:10:36.26 ID:C4Wo8DppO
- 直結はしないけどおざなりにしても駄目だろ
と言うか、それは肝心のゲーム性がきちんとしてる場合の話だ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:10:44.37 ID:rESGzcb+0
- >>1
じゃあ洋ゲーやれば良いじゃん
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:10:52.57 ID:pH2nHQOE0
- 勝ち組になるPS4に移行が遅れてるのが問題
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:01.99 ID:14bF0lSp0
- プレステ派の友達はみんなもう洋ゲーメインだな
アサクリとかグラセフ楽しんでるわ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:05.94 ID:IKLWHB6DO
- 使える予算が違うんだよね
向こうはハリウッドから人材が流れてくるぐらい市場がでかい
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:14.45 ID:v8rHAVrT0
- グラも酷いがモーションは取り返しの付かないレベルで絶望的PSの時から進化してない
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:17.19 ID:/bd4gF6S0
- >>168
>洋ゲーは100億かけて世界中に外注して映画みたいな鉄砲ゲーム
この発想からして間違えてるんだが。
1人〜3・4人で作ったゲームもヒットしたりしてるだろ。
和ゲーはそれさえない。
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:25.60 ID:4Mh9woWY0
- いま和ゲー叩いてるようなのは
潮流に乗ってるだけの単なるにわかだろ
この状況で和ゲーを擁護してみせてこそ本物
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:49.26 ID:FAWlq/lc0
- FFとかグラフィック求めて死んでるじゃねーか。
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:11:59.53 ID:KPigXvkm0
- 直結はしない
しないだけで糞グラでいいわけがない
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:12:08.58 ID:9jKH90P60
- デモンズ→ダークソ→ダークソ2のように
どんどん劣化させていくのがジャップゲーのお家芸だろ?
退化していくコンテンツが死ぬのは必然
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:12:29.53 ID:a5tu9gSU0
- 洋ゲーも有名なの以外ひどいの多いけどな
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:12:35.59 ID:jBc56qtn0
- >>1
これはグラフィックが面白さに直結してるタイプのゲームじゃねえか。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:12:40.29 ID:Z4V6l7CG0
- 足場が悪い場所で背伸びをしたらこける 当然のこと
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:13:02.65 ID:xAWaBdck0
- >>179
予算のないインディーゲーでも海外はコレは!ってのが出てくる
日本は・・・
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:13:07.52 ID:Dnqm1ZWiP
- 銃ガー暴力ガー
とか言いつつ刃物や鈍器で殺戮の限りを尽くす糞じゃっぷゲーw
闘いの無い平和なゲームを作ってみろよww
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:13:23.64 ID:/zI5jcth0
- PS3がアーカイブス専用機になってる俺はこのスレを開くべきではなかった
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:13:24.28 ID:RTm9zkWQ0
- 日本の大人でゲームする層って大部分がパチンコとスロットに流れるだろうしな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:13:43.52 ID:yJTN9Z6Y0
- ジャップゲー開発者って金の為にやってるだろ
向こうは自分が作りたいから作ってるんだな
ジャップはもう金金金しか頭にないから滅ぶぞ
断言する
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:14:00.28 ID:3obqU45yO
- >>163
ポケモンしか世界で売れてないだろうが
後どうぶつの森も売れてるっけ
このくらい
ポケモンは売り上げ下降線だけど
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:14:02.25 ID:/bd4gF6S0
- >>190
ただ散策するだけのゲームとかあるけど
それも洋ゲーだよな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:14:03.55 ID:GQoH7YHn0
- ジャップに人類並みの能力を求めちゃ酷だよ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:14:06.45 ID:TZ8nkzti0
- >>182
ゲハスレってほんとに流される奴ばっかりだよな
任天堂についてもWiiUFitとかいう粗大ごみを発売してることとか「健康」とかいくらでもあるのに低学歴御用達の「東大ガー」だし
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:14:33.39 ID:rESGzcb+0
- 自分で野心的なインディーゲーム作れば良いじゃん
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:14:43.94 ID:Z4V6l7CG0
- 和ゲー叩きスレは伸びる
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:15:09.78 ID:Osl8d+a/0
- グラフィックの表現が上がると
没入感が上がるからなあ
メトロとかクライシス3やってみろ
メトロの恐怖感は性能あってこそだわ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:15:10.38 ID:s/gheVdQ0
- 任天堂が糞グラでも十分と洗脳した日本限定なら良かったんだが
世界で売りたいんならハリウッド並のグラじゃないとダメに成ったね
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:15:25.40 ID:FAWlq/lc0
- 新しいものが全然ダメというわけじゃないけど、ゲームの進化ももう頭打ちになってきているし過去のもので十分満足できる。
面白いかわからない新作をやるより過去の良作やるほうが、自分に合う確率やコスパが良い。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:15:31.99 ID:yJGGhedi0
- 何度目やねんこのスレ
大したグラも作れないくせにユーザーのせいにするなって
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:16:19.70 ID:Ndns+Dv70
- じゃあ俺らで作ろうぜってならないところがジャップの駄目なところなんだろうね
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:16:32.42 ID:ZKR70GR60
- プラントvs.ゾンビは面白かった
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:16:39.62 ID:6J+EZJuW0
- グラフィックは面白さに直結しないだろ
日本のゲーム業界の衰退の理由
少子化による日本市場の縮小
大人のユーザーに合わせて対象年齢を上げると
複雑化、ジャンルの細分化、マニアック化が進んで一本あたりの売上が落ちる
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:09.76 ID:penJGbqA0
- 「予算ガー」と言い訳をするのが日本
限られた予算の中でできるだけグラフィックも良くしようという努力すらしない
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:17.73 ID:iXAJzC7s0
- DSブーム楽しんだだろ 否定すんな
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:23.00 ID:Osl8d+a/0
- 1人称げーつまんねと思ってたけどここ最近のぐらの向上でスゲーよくなった
もう体験レベルまで来てるわ
2Dげーじゃ無理 俺も良いグラボ買ってからグラになったwww
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:23.28 ID:C4Wo8DppO
- >>185
ダクソは最終的にはデモンズ超えたと思うよ
初期のバタバタは擁護できないけど
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:26.89 ID:SVL9OJ210
- >>182
スーファミとかプレステのRPGとかでウホウホ言ってた連中が
今時流に乗って叩きに回ってるとしたらちょっと面白いがそんな奴らの言うことは聞きたくないな
80年代とかから海外のゲームを中心にやってきたような人の話が聞きたいものだ
そんな人は「洋ゲー」なんて言葉使わないけど
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:36.46 ID:/zI5jcth0
- ここだけの話DQ3FF5ロマサガ3の要素追加版出してくれたら満足できる(´・ω・`)
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:44.70 ID:EzpoS2PH0
- 市場を国内限定で見てるか世界に見てるかの違い
ゲーム業界にかぎらずIT関連の負けっぷりはすべて国内で完結させようとするひきこもり体質が原因だろ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:48.40 ID:vvY3Hj+k0
- 洋ゲーがああああああって言ってる奴は全世界VS日本で対決させてるからなw
昔はそれでも日本が勝っていたってのがすごいが。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:48.87 ID:yJTN9Z6Y0
- 簡単に金儲けできると思うなよジャップメーカー
そんなんだから第二のパズドラの地位狙うゲームしかでねーんだよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:17:58.92 ID:GbYVzzHT0
- わりとまじでレビューサイトのせいだとおもうんだが
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:18:21.76 ID:xAWaBdck0
- WiiDSみたいな情弱だまし買うほど落ちぶれとらんわ・・・
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:18:58.81 ID:vlg98HFo0
- なんだこれ
全力で頭打ち抜いてやりてえ
当然部位欠損表現はあるんだよな?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:18:59.40 ID:Gb9khnl60
- >>207
グラは人海戦術だから限界がある
今でもブラック環境で予算以上の仕事してる
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:09.88 ID:V0YGstj10
- >>16
縛りプレイの方が燃えるってことか
戦後の復興とかリアルインフェルノだったから急成長したんだろうな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:22.85 ID:pgWNG/b60
- まあでも正直デモンズよりパズドラの方がはまったんだよな
もう飽きたけど
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:46.03 ID:h4qExwtkP
- 日本はPCゲーの基礎がゼロだからどうしようもない
諦めてスマホ課金ゲーでも作ってろ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:47.96 ID:NN9tSuJW0
- >>172
もはや和ゲー推してる方が通っぽいよ、ゲームあんまりやらない人が話題になってるやつ買おう!ってなったら絶対洋ゲーになる
今ならBF、COD、GTA、マインクラフト
オフゲー好きはスカイリムやアサクリなんかもあるし
唯一アニメ好きな子供は和ゲーやってる感じ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:50.85 ID:hrdHfwpTP
- 本質はそこじゃないと思うわ
豪華声優陣!()とかキャラクターデザインは◯◯先生!()
みたいな売り方が衰退した原因
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:54.03 ID:vENEydA30
- ほんとスレタイ
「パッと見が派手なグラフィックス」がなきゃミーハー層が食いつかないから
ゲーム業界が先細るって分かってたのにね
結果スマホゲーにシェアもってかれて課金ドブ漬けのクソクソ&クソゲー山脈
硬派気取りの”質厨”はどんな娯楽産業でも害悪ですわ(白目)
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:19:54.54 ID:DcWzkSqF0
- 資本や技術で勝てなくても絵作りや色使いで見た目は取り繕える
パンツァードラグーンやワンダ 大神なんかその最たるもの
ここ2 3年はそれすらない スクエニのスクの方とヴァニラウェアくらいしか努力を感じない
DQ10が出た時はさすがに目を疑った なんでグラが8より悪くなってんのって
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:20:10.05 ID:p4mAXao90
- グラフィックを重視しなければ面白いものが作れるのかどうかといわれたら違うよな
ゲーム馬鹿って頭が足りてないんだと思うわ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:20:34.25 ID:TZ8nkzti0
- >>223
妄想も大概にしとけ
スマホゲー以外で話題になってるゲームなんかポケモンくらいしかないわ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:20:34.98 ID:xcZS0mfK0
- >>182
その潮流を作ったのはにわかじゃないんじゃないですかね?
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:20:37.04 ID:0TEYB17o0
- >>44
しょぼグラでMODも使えない上に課金ゲーだからな
洋ゲー厨へ最高の皮肉だわw
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:21:16.91 ID:aJEiqMtz0
- PS3の性能をフルに使う必要があるんですかね、PS2.5レベルのゲームを出してもいいじゃないですか
とか言ってたやつ全員腹切れよ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:21:25.38 ID:E6JSBg+Y0
- >>182
いや、今の状況でどうやって擁護するの?・・・
モバゲーやDSのポケモンや門半をどうやって擁護するの?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:21:42.05 ID:yJTN9Z6Y0
- でたーwブラック環境w
これがジャップが金目当てで開発してるなによりの証拠な
向こうは好きだから自分から残業するんだな
だから重厚なグラで作りこまれた作品ができる
まあ昔のジャップのそんな意気込みはあったがな
要するに結論としてはゆとりが悪いんだよゆとりが
ゆとりが日本を滅ぼすとはよく言ったもんだ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:21:48.99 ID:18zSPNcSP
- 実物よりはマトモに見える
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:22:27.12 ID:/bd4gF6S0
- >>226
ワンダとかもろグラフィックゲーだろ
あの雰囲気ゲー的な方面は海外の方が得意じゃないか
風の旅人みたいな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:22:38.31 ID:vlg98HFo0
- >>96
VPみたい
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:22:53.63 ID:7fF20h3tP
- もう和ゲー見限って久しいからどうなってるのかすら分からん
Steamの積みゲー崩すのに忙しいし
Steamで売らずんばゲームに非ず
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:23:09.46 ID:TZ8nkzti0
- >>233
こんなレスで鬱屈した精神と若者への嫉妬が見えるのがすごく面白い
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:23:36.68 ID:G87S8SO60
- グラが悪い糞ゲーしかない現実
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:23:41.27 ID:PJ0GTjv60
- 和ゲー叩きしてる奴ってゲーム叩くことで自分の鬱憤晴らしてるだけだよね
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:24:08.82 ID:aEHqi7TP0
- ヘッドトラッキング可能なHMDとか日本が作るもんだと思ってたのに
早くOculus Riftでレースゲームやってみたい
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:25:02.11 ID:+j1w0RLI0
- グラフィックが良いのは当然の事でその上でゲーム性やストーリーが優れてるかどうかが重要なのに
なぜかジャップはグラフィックは面白さに直結しないとか言って怠けやがったから死んだ
確かにグラフィックが良くなろうと面白さはたいして変わらないが逆にグラフィックが糞になれば即面白さに直結する
グラフィックは良くて当然の要素
この時代に未だに糞グラでゲーム作ってる様な会社は全て潰れてしまえ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:25:03.46 ID:yJTN9Z6Y0
- ジャップアニメもみてみろよ
ちょっとコマの多い紙芝居だぞあれw
ジャップアニメがクール?ふざけんなただの紙芝居だ
北朝鮮のアニメの方がよっぽどヌルヌル動く(苦労してる)
手抜きしすぎなんだよゆとりは
二言目にはブラックガーだもんな
そら日本も凋落する
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:25:32.71 ID:u7YsEfyq0
- グラがどうこう以前に手抜きしてるだけだからな
グラフィックもゲーム性も、如何に楽して稼ぐかだけ追及した結果がこの有様だろ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:19.00 ID:mErEyBwf0
- 自分がやりたいと思うようなゲームを作れよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:31.40 ID:GGy3hwGU0
- 貴重なガンシュ枠をこんなので食い潰さないでくれ。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:36.81 ID:vlg98HFo0
- >>105
いや、ゾンビものの元祖「ナイト・オブ・リビングデッド」からして病気だぞ
あれは未知の放射線だったけどさ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:37.16 ID:S39TrdER0
- グラは関係ないな
米国のように(Modや自主制作での)実績があるプログラマーを積極的に採用するのではなく、学歴とコミニュケーション能力だけで採用し続けたことが日本の企業の凋落の原因
それに加えて官僚制的な硬直した全体の企業構造が変わらない限り日本のゲーム産業に未来はないな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:39.14 ID:7fF20h3tP
- 結局大事なのは信用なんだよね
Valveはコツコツとゲーマーの信用を築き、今までで一度も裏切ってこなかった
和ゴミは大人になったゲーマーに対しても子供だましで金をせびるばかり
かつ面白いものも提供できない
問題はさぁ、巨大化したが故に循環が悪くて結果が反映されにくいことなんだよ
「和ゲーは死んだ」という歴然とした結果が
経済システムが和ゴミゾンビを生かしてる
が、故に日本で新たなゲームが芽吹くことがない
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:26:40.57 ID:BeP4wcbV0
- 日本人が作った日本の街をリアルに再現したFPSがしたい
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:27:07.91 ID:ZXjS6y7BP
- ドット絵で美麗なグラフィックなら聖剣3レベルの駄作でも両手放しで大絶賛しちゃうユーザーだからね
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:27:31.87 ID:rESGzcb+0
- >>228
ファイファン、任天堂、アニメ、携帯ゲー
コイツらの頭の中じゃ自分の嫌いなものは全部日本のゲーム業界を衰退させた勢力だからな
どんどん敵増やして勝手に先細ってる
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:27:36.79 ID:xo1IukZk0
- >>244
これが真理
DSで甘い汁吸ったときにも海外はグラ進化したゲームを作りつづけてた
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:27:37.48 ID:TXGkWrN40
- 甘えるも糞も何も
日本人だけを相手にした日本語のガラパゴスゲーしか出せないんだから
相手に出来る市場も日本に限られて
つっこめる予算も限られて
必然的にアニメ絵エロゲに落ち着いてるだけ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:27:51.90 ID:6DHB7vLn0
- SO4やったらグラが綺麗になったのにPS2までとノリが変わらない痛さが半端なかった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:27:57.07 ID:LQRrvU6D0
- Xenobladeとかグラショボくても一応評価は受けてるから
グラフィックより土台のゲームデザイン部分が腐ってるんじゃないの?
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:28:39.21 ID:yJTN9Z6Y0
- >>250
ムリムリムリムリwwww無理ーーwwww
ジャップメーカーは技術も情熱も何もないんだからw
どのジャップメーカーも今は第二のパズドラ作ってるよw
つまりいかに手抜きして金儲けするか
それしか頭にない
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:28:39.91 ID:DN8KTPIc0
- 面白いかどうか以前に興味を引くようなゲームがないんだよな
グラフィック軽視ってCGのリアルさがどうってんじゃなくてまずアートコンセプトが詰まんない
量産型アニメ絵は論外だしFFなんかでも金かけてる割にあんま惹かれない
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:28:45.74 ID:GGy3hwGU0
- >>249
L4D2は叩かれたけど、そこそこ良ゲーだったしね。
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:29:29.39 ID:ZEAc4g8K0
- 日本製ならまだダクソが生き残ってるぞ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:29:31.20 ID:tSKLqu3D0
- 天誅がPS3で7発売されなかった謎
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:29:34.76 ID:7fF20h3tP
- 考えても見ろよ
ここまで絶望的につまらないゴミしか生み出せない連中が
人並みに給料もらって生活してるんだぜ?
日本のゲーム業界は生きてる必要がねーんだよ
死んでても生きていられるの。もう相手にするだけ無駄
ゾンビって現象だから
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:29:38.47 ID:/bd4gF6S0
- >>256
革新がないんだよな。
和ゲー総無双化してる
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:29:47.57 ID:t/F5gcld0
- ネット上のゲーヲタって異常に攻撃的だけど海外でもこんな感じなのかしら
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:30:23.71 ID:98pEs4Lz0
- 毎回そこそこレスついて笑える
鉄板スレタイだな
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:30:37.86 ID:mQBODhQi0
- >>39
俺もそう思う。
日本って多分、最先端なんだろうな。
もちろん最高峰という意味ではなくな。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:33:00.47 ID:TXGkWrN40
- 世界中から人材とノウハウを集めて、莫大な資金を投じてハリウッドみたいなゲーム作り、世界市場を相手に大規模展開してる洋ゲー
国内だけから人材とノウハウを集めて、糞ショボい資金を投じてアニメ絵エロゲを作り、日本のしかも限られた萌え豚を相手に同人商売してる和ゲー
技術でも甘えでも根性でもなく、
構造的な問題であって、邦画と洋画が辿った道をそのまんま辿ってる
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:33:58.61 ID:yJTN9Z6Y0
- ジャップメーカーは無理せず滅べよ
誰も困らない
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:34:09.32 ID:7fF20h3tP
- お前らゲーマーだろ!!じゃあ俺らに金払えよ!俺らクリエイター様だぞ!!
クリエイター様にフィードしないゲーマーが居るかよ!!
ってな精神性がね。透けて見えるよね
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:34:41.84 ID:/iKvQkXA0
- NGBEだった
糞スレ終了
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:34:46.52 ID:MwXL48Rz0
- >>264
あいつらも叩きはするけど、褒めるときは褒める、褒めちぎる
逆に絶対にどうやっても褒めない、褒めるときは海外から絶賛された時だけっていう日本のゲーマーの偏執さは異常
まあゲームやってるかすらわからん連中をゲーマー呼ばわりするのもどうかと思うけど
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:34:55.64 ID:i4XvnX7m0
- ムービー作ってただけでグラは一貫してショボイだろ
まぁ国内市場規模がショボイから仕方ないんだけど
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:35:03.56 ID:TZ8nkzti0
- 洋ゲーは慈善事業で作ってるとか言い出す池沼
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:35:15.83 ID:EzpoS2PH0
- グラがしょぼいことがお約束のインディーズゲーでも大敗してるからね
海外が新しいアイデアで斬新なゲームを世界に向けて発信してるのに
日本は2DシューティングとかRPGツクールゲーとか有名タイトルのクローンゲーばかり
和ゲーの凋落は資金力だけの問題じゃないよ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:35:41.50 ID:BXdEj9Bq0
- AKBを射殺するゲームでアンチまで取り込もうなんて秋元はさすがだな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:36:03.55 ID:ayz8L8Jp0
- ストーリーもゲーム性もクソ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:36:34.58 ID:N4zbAEnt0
- 任天堂はGCまでグラフィックに力入れてたのにね
wii路線に転換したときの掌返しの凄まじさはよく覚えてる
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:36:40.04 ID:Jcgb2LwBP
- >>274
グラフィックでもアイディアでもストーリーでも負けてるんだよなぁ、ジャップは
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:37:00.46 ID:Osl8d+a/0
- >>242
だよなあwww
糞グラなんて起動さえしてもらえない
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:37:06.66 ID:vlg98HFo0
- >>271
日本のゲームが元気だった頃のゲームは褒めるよ
日本が世界のゲーム業界を先導していた頃のゲームはね
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:37:12.62 ID:mUOHIKQj0
- 日本のゲームはスーファミのやった方が面白いという事実
いまiPhoneで真女神転生やってるがおもろい。いつから糞みたいなのしか作れなくなったのか。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:37:13.63 ID:yJTN9Z6Y0
- マイクラみてみろよ
あのグラフィックでも高評価だ
ジャップにはグラ技術もないがあの独創的アイデアもない
淘汰されるのが自然
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:37:22.75 ID:G87S8SO60
- 日本人は音楽も映画もゲームもゴミしか生み出せない負け組
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:38:05.62 ID:Pky3CR+E0
- グラフィックに傾倒しすぎて映画作った会社もあったよなぁ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:38:14.82 ID:NN9tSuJW0
- もうフルプライスで買わせてDLC課金天国ってのが和ゲーの定番スタイルになりつつあるよね
家庭用タイトルにガチャ取り入れるというフロンティア精神に溢れたことしたコナミって会社もあるし
和ゲーの未来は明るい
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:38:51.61 ID:t8Nj6R5k0
- それでゲーム辞めた
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:38:54.44 ID:TZ8nkzti0
- >>277
WiiUがHD版の廉価なWiiの進化版だったら勝機はあっただろうな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:39:02.63 ID:S39TrdER0
- 最近の任天堂の的外れな経営方針発表やWiiUの失敗、GTAやminecraftみたいな海外ソフトの成功やSteamをはじめとしたDL販売の好調を受けて日本を擁護するやつ減ったな
擁護者のふりして話題作ってる単発を除いて本当に今の日本のゲーム産業が立ち直ると思ってる奴いるのか?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:39:11.80 ID:Jcgb2LwBP
- >>277
グラでPS2圧倒してたGCがあのザマだから
ある程度仕方ない部分もある
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:39:12.20 ID:Msb6n0ePP
- 和ゲーの酷い所はグラフィックに全力出してあの程度な所
勿論あのショボグラでも力は入れてるから他は疎かになるし大金つぎ込んでるとかアホくさい
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:39:30.92 ID:yJTN9Z6Y0
- >>281
だから言ってるじゃん
結局日本の凋落の大きな原因の一つはゆとりなんだよ
あいつら文句(ブラックだのなんだのw)ばっかで仕事しない上に
まともな教育受けてないからバカだからなw
そういう意味でゆとりはものすごい効果的な内部から崩壊させるテロだわなw
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:39:45.51 ID:hrdHfwpTP
- ボードゲームは日本人でもまだアイデア豊富な作品出してるだけどな
最近はドミニオンとかいう糞カードゲーが出てきて不安だけど
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:40:15.29 ID:SK5tmsci0
- ポケモンホワイトのブヒリティ欠落した世界線に乗りたくはないぃ〜♪
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:40:39.80 ID:7fF20h3tP
- 和ゴミなんてほっといてthe castle doctrineやろーぜー!!
ゲームの容量10MB!
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:40:46.51 ID:4CzwLaKU0
- http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100909024/
↑関係者の話じゃ、アメリカみたいに有能な奴でも必要な時だけ集めて不要になったら雇用解除出来るハリウッドシステムじゃないとスーパー美麗3D空間作るのは無理なんだろ。
1みたいな奴は「邦画のCGがハリウッドよりヘボいのは消費者が甘やかしたから」って言ってる並に滑稽。
無理なもんは無理なんだし、需要の住み分けってもんがあるだろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:40:53.82 ID:+yHdK/bT0
- エロゲで需要あるんじゃないの?こういう状況でのゲームって。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:40:56.82 ID:HyvjO5DK0
- 金掛けないでもゲーム作れる環境整えてやったのにこの体たらく
ジャップにはもう期待してない
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:41:22.34 ID:/bd4gF6S0
- >>291
ゲーム専門学校とかみても
アニメ絵描いて喜んでるようなのばっかりなんだろうか。
それもまだ描ければマシな方で。
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:41:27.70 ID:rESGzcb+0
- >>288
なんで立ち直る必要があるんだよ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:42:06.66 ID:/ymUYmVd0
- まぁその結果がWiiUなんだよね
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:42:39.65 ID:K4Ga+vfaP
- http://www.youtube.com/watch?v=BCr7y4SLhck
はい
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:42:59.48 ID:/iKvQkXA0
- >>81
あほか
そんなもん2D3Dの問題じゃない
本の文字読んでるだけでも没入すんだろ
カトゥーンだってCGアニメだって実写だって同じように没入する
カジノやパチンカスも没入する
そもそも没入はグラフィックだけの問題じゃない
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:43:28.21 ID:6HtMI6mQ0
- グラフィックよりもDLC含めて課金当たり前のゲームばかり出すのはどうかと思うわ
事実据え置きのゲームは大人しかやらなくなってるし
自らの首を絞めてるのが分からないのかね?
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:43:32.43 ID:/bd4gF6S0
- >>295
フロムソフトウェアもその方式と聞いたわ。
1プロジェクト終わったら解散。
解散したあとその人たちはどこに行くのか知らんが。他の会社はそんなに中途雇ってるか?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:43:40.56 ID:SK5tmsci0
- 任天のストラテジーは へっぽこU故意⇒業績悪化⇒ちょんころ首切り⇒なかなかうまくいっとる⇒山口組が買収にかかってきた!!⇒
最後のが裏とれ感。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:43:45.46 ID:h4qExwtkP
- >>291
日本はインディーズでゲーム作る環境無いから
PCで作っても発表の場が無い
仮にゲーム会社入っても企画書通りに作るだけでただの社畜
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:43:46.97 ID:xAWaBdck0
- >>292
昔ボードゲーム良くやってたけど、俺のまわりじゃ海外のばっかりやってたな
今はいい日本製のゲームあるのか
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:44:16.57 ID:eDrRt1Be0
- ジャップ「HDゲーの開発難しすぎる・・・クッソ!DSにゲーム出しまくるわ!」
海外「HDゲーの開発難しいな・・・でも使いこなしてみせる!」
この差
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:44:23.81 ID:qwJcc01DP
- ハイエンドグラフィックで勝負できないならそこは目をつぶってやるから
ゲームプレイで勝負しろ。ゲームのプロの仕事を見せろって言われて、
それで、オナムビー垂れ流しやリアルタイム確率いじりごっこみたいな
ガキのおままごとに突き進んだんだからもう本格的に救いようがないわ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:44:44.49 ID:7fF20h3tP
- DLsiteとかの一般ゲームコーナーが盛り上げれば、いいよなぁ
俺も近々一人で作ったゲームを売るつもりなんだが
ま、DL数一桁で終わるんだろうなぁ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:45:02.64 ID:E6JSBg+Y0
- グラって一番最初に目に入ってくる情報じゃん
ゲームの顔だろ
人間だって顔で人の良し悪しを判断する
生理的に嫌いな顔の人の話を聞こうとは思わないだろ
まずグラをみてそのゲームの面白い部分を受け入れる準備をするんだよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:45:12.18 ID:rK/BmLWk0
- 任天堂のせいだろ。3DSの糞ハード。
信者が文句言わずに甘やかしたせいでもう2014年なのにあの糞画質
グラフィックはあるにこしたことはない。ないよりは絶対にいい
ソフトのおもしろさ、グラフィック、両方あるのが一番だろうが
せめて時代に合わせろ。みんな毎日スマホ見るから高画質に慣れてるんだよ
そこで3DSの画面みるとやる気がうせる
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:45:29.99 ID:OE0vIgiY0
- 日本はどうして脚本にケチをつけるのかね
脚本の事はまるで分からないおじさんたちなのに
プロ野球選手に対して「あなた、スイングの時に脇があまいですよ」とか指摘してたら、なんか笑うけど
テレビドラマなんかもそんな感じだし、連載漫画も同じかんじ
脚本に問題があるなら最初から使わなきゃいいんだろうし。
最終的に編集権を使ってプロデューサの責任において編集するのは道理だと思うけど
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:46:01.97 ID:SK5tmsci0
- FFIVイントルード@PSP
一時キャラモンクAB育てるのたのしくてリディアに会う前にプレイ時間99:59到達。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:46:03.16 ID:odgnpKfx0
- それだとPSPや3DSのゲームは据え置ききに比べてサッパリ売れないという事になる
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:46:11.66 ID:ddq18vl30
- 時オカ〜ムジュラの頃はゲームの最先端にいて海外のクリエイターからも
リスペクトされていたゼルダが落ちぶれたのがショックだ
スカウォとか酷すぎた
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:46:38.80 ID:/bd4gF6S0
- >>312
画質の話するなら
PSに64が負けたこと
PS2にGCが負けたことが一番の要因だろ。
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:46:57.24 ID:7mrGyIiW0
- >>303
次世代機になって開発費が高騰
和ゲーは日本でしか勝負できないから売れる本数を考えると
ソフト代を上げなければならないけどそれは伝統としてできないからDLCにいくわけ
洋ゲは英語圏つまり世界すべてが市場だから売上も見込める
この差はでかい
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:47:07.85 ID:jBc56qtn0
- 昔カネコのジャッキーチェンって格闘ゲームがあって
ジャッキーはプレイヤーは使えない敵としてだけ出るんだけど
プレイヤーキャラは容赦なくFatality死にするのに
ジャッキーに対してだけはFatality出来なかったなあ。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:47:08.78 ID:N4zbAEnt0
- マリオ64も最先端だったよなぁ
なんでここまで落ちぶれたんだろう
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:47:28.04 ID:lBB0d8J70
- 最近和ゲーで面白いと思えるソフトって無いもんな
PS1の頃よりグラ良くなったけどゲームとしてつまらないっていう
産業として斜陽なんだよなー
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:47:30.43 ID:1f8E4Tzj0
- じっさい日本のソフトメーカーでゲームに夢とか可能性抱いてる所ってほとんど無いと思うよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:47:43.79 ID:yJTN9Z6Y0
- >>311
その通り
ジャップゲーの場合そのほとんどがキモイアニメ(ピンクの髪)になってしまった
そりゃ健常者はみな敬遠するようになるわな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:48:19.24 ID:mQBODhQi0
- >>280
日本ゲーム凄い→俺凄い
ってだけじゃねーかそれ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:48:36.97 ID:SK5tmsci0
- 任天がすげーのは、64、GCとぴりっとしなくてもDSでハイパーノヴァーかけてくるところ。ポテンシャルは、∞@インフィニティ♪SPが1000@ハードの超よゆー。
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:48:46.53 ID:MwXL48Rz0
- >>310
そういうサイトよりまずは、PLAYISMに連絡してみるのがいいと思う
相応の自信があるならね
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:49:14.32 ID:ddq18vl30
- The last of Usなんかバイオハザードの理想的な進化形って感じだよね
なのに本家のバイオが落ちぶれて糞化してるのは悲しい(´・ω・`)
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:49:15.57 ID:7fF20h3tP
- >>311
大事なのはセンスなんだよな
高度さじゃなくてさ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:49:24.98 ID:e3pV+sDA0
- 若い有能なクリエイターが育ってないんだろ
いたとしても海外いっちゃうし
沈没船日本のどこの産業界でも起こってることだろ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:50:18.90 ID:l2hjh3pa0
- ストーリーエンタメばっかでゲームの部分は過去の焼き直し
これじゃ売れなくなるだろw
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:50:22.44 ID:TXGkWrN40
- >>308
努力不足(笑)
そのHDゲーの開発するための資金力はお前が提供してくれるのか?w
開発者もタダじゃ努力してくれんぞ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:50:28.69 ID:DN8KTPIc0
- DLCは海外のが盛んな気がする
日本はスタミナ、ガチャがな
こういうとこだけ進んでんだよな
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:50:46.96 ID:/bd4gF6S0
- 有能なクリエイターいても企画が通らないんじゃないの。
今の国内の時流に沿ってないとNG食らうみたいな。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:03.03 ID:Uxo1T9IB0
- 小明のパクリ?
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:14.21 ID:51JtMAxd0
- グラフィックのためにPS推します!って言うんだろ?
PC推しするならともかく
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:15.92 ID:N4zbAEnt0
- バイオハザードはDeadSpaceとTlouに完全にお株を奪われたな
もう役目は終えたからシリーズ終わらせていいよ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:31.36 ID:wLi/veMxP
- そもそも嫌儲からして「洋ゲーはおっさんが撃つものばかり」とか言っている連中が多すぎる。
それは挑発するためにわざと言っているのか?
洋ゲーには全てがある。みんなよく知らないだけだ。
俺から言わせれば和ゲーの方が圧倒的にワンパターンだ。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:48.58 ID:eR5ESDjU0
- >>333
それはあるね。市場に合わせているだけなんだよ。作り手はハイグラで面白くて売れるものも当然作れる
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:49.94 ID:l6aGJuJY0
- ソシャゲが隆盛を極めてる中にあって誰が斜頸の高画質ゲー作って会社傾かせるようなことするんだよw
大体コンピューター技術者自体育つような環境じゃ無いこの日本で
グラフィックで欧米と競争したって勝ち目は無いわ
向こうはコンピューターの博士課程修了したようなのがゴロゴロ働いてるのに
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:50.67 ID:/ymUYmVd0
- >>308
いや
日本の企業でもPS3箱○に投資していた企業は結構技術力高くなったと思うよ
WiiDSをメインにしていた企業は今後生きていけないだろうけど
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:50.57 ID:UOhmqd+S0
- skyrimみたいに見えるところはほとんど行けるようにしとけよ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:51:56.47 ID:ub9AfFn60
- 日本ではあんまり流行ってないけどアングリーバードは面白い
http://www.youtube.com/watch?v=2eFzktRa2dE
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:05.29 ID:NtuPShoyP
- 時オカなんて革新性の塊みたいなゲームだったよな
あの頃の任天堂は凄かったよ
今は糞そのものだけど
宮本はもう現場から退いた方がいいんじゃないかな
完全に老害と化している
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:06.11 ID:SK5tmsci0
- 和ゲーはアニメ塗りやめたら終わるからな。
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:08.88 ID:fMV03BaS0
- プレーヤーを甘やかしたわけじゃない
すべてコストの問題
2、30万しか売れないのに金かけられるわけ無いだろ
割がいいソシャゲに逃げるのは道理というもの
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:29.05 ID:yJTN9Z6Y0
- >>332
そこがジャップメーカーにとってもっとも手軽に金儲けできる部分だからなw
スタミナなんて数字増やすだけの作業だからなw(もちろん手動でやるわけじゃないが)
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:32.65 ID:J1lSZnxG0
- やっぱ映画の国アメリカには敵わねー
リアルな表現が可能になって今更追随したとこでジャップのアニメマンガみたいなノリはサムいだけ
洋ゲーはグラフィックが面白さにも繋がることを信じて技術磨きまくった成果が出始めてるし、映画を観て育った感覚がよく活かされてる
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:45.95 ID:6HtMI6mQ0
- >>318
とっくにグローバル展開を視野にやってるんだけどねぇ
日本国内でしか売れないは甘えでしょ
単純にゲームとして面白く無いのと、ある程度面白くてもソフト代以外も払えみたいなゲームや、ローカライズの英語が稚拙で不自然だったり
結局、技術に囚われて基本的な部分が怠慢だから売れないんだよ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:52:52.36 ID:TXGkWrN40
- >>340
技術力の高いジャップ企業wwwwwwww
どこだよ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:53:19.18 ID:hBAVb7di0
- FFのムービー押し売りにうんざりしてグラフィックが綺麗なゲームを敬遠する風潮ができた
戦犯はスクウェア
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:53:23.35 ID:YXOOKJkg0
- そもそも日本にはそれだけの技術を持ってるゲーム会社があんまり無いんじゃないか
グラフィックで勝負出来る技術が無いから今の状況になったんじゃないのか
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:53:56.45 ID:N4zbAEnt0
- >>335
なんかまた被害妄想爆発させてるけど
wii路線よりはマシじゃね?
次世代機でPCゲーのグラも確実に進歩するのになぜ脈略もなく敵意丸出しにしてるのやら
そっち系の人?
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:54:09.62 ID:+yHdK/bT0
- 和ゲーで遊ぶ人って懐古厨か子供か暇人だけだろ。
ドラクエリメイク、FFリメイク、ポケモンが売れる現状、
グラフィックが売上に直結しないのは事実だろ。
面白さの追求が出来ないから衰退したって気がついても
既にグラフィック専門屋が多数派のゲーム業界は
どうしようもないんだよ。
CGの追求しか選択肢が無いんだwあいつらチンコやマンコにしか
興味の無い連中だしな。
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:54:22.11 ID:SK5tmsci0
- スクウエアは リアル推しでゆくには
美学が貧弱。独善でワールドアピールしない。
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:55:10.33 ID:/bd4gF6S0
- >>343
すごかったけど
以降の作品はあの頃のネタいまだに焼きなおしてる状態なんだよな。
何を勘違いしたのか最近のゼルダは冒険要素削ってダンジョンのみのミニゲーム集になろうとしてるし。
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:55:12.40 ID:jaqY3bxd0
- 艦これとかflappy birdとか参考にしろよ
マジでグラなんてどうでもいい
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:55:20.87 ID:/ymUYmVd0
- >>331
海外企業が赤字連発でも何でゲーム開発を続けていると思う?
ネームバリューと技術力を高めるため
海外企業は長期的視点で見れば一時的なマイナスは受け入れるものという認識なんだよ
目先の金に拘って技術力を落としたら何の意味もない
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:55:24.82 ID:u7YsEfyq0
- 日本のメーカーはコスト下げるためにサードパーティー製エンジンさえ使おうとしないからな
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:55:36.30 ID:ekpfp2YC0
- 今までアニメやコミックのようなものでで日本の存在感もあったけど
フォトリアルになってハリウッド映画と邦画の関係になってしまったな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:12.40 ID:NtuPShoyP
- >>350
坂口が作った悪しき風潮だよな
まあその坂口が任天堂から金貰って作ったラストストーリーが相変わらずのムービーゲーなのはワロタ
MSからも任天堂からも捨てられたようだけど坂口今何してんのかね
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:14.22 ID:MwXL48Rz0
- スペックの向上に従い日本とそれ以外での好みの差が大きく出てしまった
もし海外がコマンド式&一本道シナリオ固定が大好きだったらこんな苦境にはなってない
海外で受けないコマンド式が残り海外で受ける2Dアクションが死んだのもなんというか間が悪いわ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:15.64 ID:vyUtNyyS0
- 2Dアクションの分野では洋ゲーは操作性の点でまだまだなところがあるから和ゲーはその分野で頑張ればよろしい
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:35.43 ID:SK5tmsci0
- そう、なので一時期のカプコム大正解な。なのでモンハン殴りこまれたのな外様に。
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:49.12 ID:psD4Zcm/0
- >>338
「当然作れる」なんて冗談でしょ?
欧米より高いコストでハイグラだけは作れるだろうけどさ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:53.92 ID:8N6uajlJ0
- グラ悪い=面白いっていう風に企業が自分にいいように思い込んだ結果がこれ
完全死亡,もうこの業界は生き返らない
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:56:55.41 ID:1khwQlsZ0
- グラゲーグラゲー批判している奴の特徴って大半が2次元ロリゲーオタクだってわかってから
相手にしないことにした
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:02.98 ID:CxAtEQDN0
- FPSはグラ向上の恩恵をモロに受けたが
JRPGは「何ボーっと突っ立ってんのwww」ってなっちゃったもん
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:23.57 ID:5kY01v/q0
- >>357
ビジネスとして破綻してますやん
ボランティアかよ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:40.07 ID:/bd4gF6S0
- >>354
技術はあるんだろうが
コンセプトが稚拙で拒絶反応起こす。
>>359
アニメ的表現でももう負けてるけどな。
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:41.50 ID:Osl8d+a/0
- >>347
日本じゃフロムソフトウェアぐらいしかないんじゃねもうw
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:57:50.27 ID:Wa3C/qOd0
- ジャップはスマゲだけ作ってりゃいいよ
まともなゲームは海外が作ってくれるから
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:58:16.41 ID:TXGkWrN40
- >>338
日本のクリエーターに日本のノウハウ、日本の資金力で
作ろうと思えば作れるって?
笑わせるなよ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:58:24.99 ID:NtuPShoyP
- >>355
時オカの完成度があまりにも高すぎたんだよな
タクトもトワプリも新しいことは何もやってない
時オカ焼きなおしているだけ
スカイリム作ったクリエイターが「ゼルダは時オカ+ムジュラの可能性をもっと追求するべきだった」って
言っていたけど全く同意。まあ今の任天堂じゃ無理な話だけどね
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:58:49.08 ID:SK5tmsci0
- >>369
ディズニーがあいかわらずキモいフルアニメしてくれてんのはもはやてごころ。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:02.65 ID:fMV03BaS0
- >>358
サードパーティのエンジン使ってもグラフィックのレベルに直結するわけじゃないけどな
たとえばUE4で横並びに開発すれば当然ながら金をかけたほうがグラフィックのレベルが高くなる
グラフィックや技術は金だよ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:27.11 ID:/ymUYmVd0
- >>368
短期で利益を出そうと思っていないだけだろ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:34.34 ID:xcZS0mfK0
- >>285
コンマイはそれでもガチャ実装にあたり定価は下げたんだよね…
今はアンロック式DLCに加え定価を上げつつある段階
市場は細り、単価を上げるしかとれる策がなくなってる
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:47.67 ID:rESGzcb+0
- 和ゲー 子供と暇人の娯楽
洋ゲー 子供と暇人の娯楽
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 12:59:54.90 ID:+yHdK/bT0
- >>362
そういうのも頑張れないのが今なんだと思うよ。
海外や国内のインディーズに期待したい。
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:00:06.40 ID:ub9AfFn60
- 最近のゲームのCMもソーシャル系しかやらんもんな
据え置き型のゲームソフトは売れないのかね?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:00:17.27 ID:YJ60ya0k0
- >>22
風のタクトのカトゥーン風味好きだったな
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:00:32.25 ID:6gJk+u0s0
- グラフィックが面白さに直結しない事と、甘やかす事に何の関係があるのか?
むしろ、条件が厳しくなってるだけだろ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:18.05 ID:rs5Rq4S00
- いやそもそも面白いゲームがないじゃん
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:26.21 ID:ddq18vl30
- 今の任天堂なんてどうでもいいけどムジュラ3Dは出してくれ
それだけやってくれたら後はどうなってもいい
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:39.34 ID:4uBzJU+/0
- 無双シリーズとソニックは外国人にも受けると思うが
爽快感あるし
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:44.99 ID:CxAtEQDN0
- グラが全てじゃないのは俺もわかるんだが
ニンテンはなんでああもソレを極端に捉えたんだ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:45.45 ID:Dsz/LQJK0
- >>348
ジャップの感性に沿ったゲーム作ったって売れないよ
FPSみたいに外国人にもウケる内容にしなきゃね
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:53.05 ID:Z5GmBFlF0
- 普遍的な遊びの話としては正しいんだろうけど
日本中を流通する工業製品だからな
大企業化すればそれだけ個人のセンス頼みの勝負は出来なくなる
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:01:54.09 ID:SK5tmsci0
- あ、今日本のゲームの独特表現で、一番アメリカで高評価なのは、大神じゃねーのか。あれは、迷い考え抜いて到達だべ、あっさりあそこいったら天才杉。
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:02:01.37 ID:MwXL48Rz0
- >>373
ゼルダだけならまだしもマリオもそうだからな…
3Dマリオはサンシャインギャラクシー1,2と出たが、マリオ64以上のものを出せてないうえ
最近のものは奥行きのある2Dゲームにしかなってない
ゲームとして楽しませる調整力があるから評価はされてるけど
日本のトップメーカーと呼ばれる会社がこの体たらくなのはなぁ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:02:33.90 ID:vYF7n7pL0
- あぁ見事に死んだな
ビル売って事業手放しても再生不可能だし
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:02:58.25 ID:1f8E4Tzj0
- 売り上げっていう間接的な形ならともかくユーザーの声を直接反映させる訳がない
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:01.35 ID:jCgMMACI0
- 瀕死状態のエロゲですら吉里吉里とかnScriptとかの汎用スクリプタ使ってんのに。
>>358
その前に日本メーカーがそういう汎用エンジン作って流布させた事があったっけ?
>>357
ジャップは近視眼的な視点しか持ってないからなぁ。
ゲームに限らずあらゆる事象で先を見越して作る事をしないから
後々になって膿が噴き出す事態になってる。
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:10.28 ID:+yHdK/bT0
- >>347
映画作れるぐらいのスタッフが日本には居ないか寄り付かないって話でしょ。
技術だけ見たら日本にもあると思うけど、ゲームとして
海外大作FPSやRPG並みのを作ろうとした時にそれが出来る人、仕切れる人が
予算的仕事的に
日本のゲーム会社には寄り付かないという事だと思う。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:11.64 ID:5kY01v/q0
- >>376
日本のメーカーなんて海外のインディーズレベルなんだから
そんな余裕はないんじゃね
どこかしら支援してやらんと無理かと
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:55.71 ID:SK5tmsci0
- >>391
↑鴨葱とはこういう男よ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:57.37 ID:+j1w0RLI0
- FFも12で進化しかけたのにアホジャップが叩きまくってBボタン連打しやがったから13とか言う糞が出来上がった
ドラクエも8で進化しかけたのに9をDSとか言う糞スペハードに出して糞になった
全てアホなジャップが進化を嫌った事が原因
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:03:59.75 ID:gZN7waB30
- UDKとかunityでおまえら好きなゲームでも作ってろよ
まあ技術と忍耐力がいるが
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:21.76 ID:npfikfzS0
- ワクチン弾じゃなくてマグナム弾で
頭がスイカのように弾けるVerだったらやる
断末魔も当人がちゃんと当てろよ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:34.31 ID:TXGkWrN40
- >>357
なんかもう、技術が企業固有のものだと思い込んでる辺りが
ジャップ文化に染まってるんだよなぁ
向こうの業界の開発者ってのは常に流動してるし
ノウハウってのは業界に属して溜まって行くもの
あとは必要なのは開発継続力、もっといえば資金力
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:36.10 ID:MwXL48Rz0
- >>385
無双シリーズは海外で売れないし評価されないからこそものすごい叩かれてるわ
ソニックは昔の強さがあるから今でも売れてるし叩かれないな
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:45.79 ID:51JtMAxd0
- PS3で出た和ゲーで面白いのなんて片手で足る
グラフィックがどうこうは面白さとはほぼ関係ない
PS2のマイナーチェンジだらけが現実だった
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:04:51.20 ID:6HtMI6mQ0
- >>380
売れるわけないよ
せっかく子供がお年玉握りしめて買ったゲームのに、その後の課金でわけわからんおっさんに優劣つけられるし
個人的にオフラインのゲームを増やすべきだと思う
ネットのせいで友達と集まってゲームをするみたいな文化がなくなっている
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:05:00.24 ID:/6b8zsCW0
- ぎゃるがんのパクリか
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:05:06.20 ID:/ymUYmVd0
- >>395
そりゃコンパイルや日本一はそうだが
カプコンやバンナムスクエニみたいな企業は世界規模で見ても有数だぞ
インディーズレベルはさすがに言いすぎ
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:05:23.02 ID:+yHdK/bT0
- >>382
>甘やかす
ゲーム会社に行って、社長の椅子でも蹴ってこいよwww
あるいは説教かw
それが甘やかさないって事だろ?
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:06:26.66 ID:/bd4gF6S0
- ゼルダはムジュラ方面で発展してたら今流行のオープンワールド系ゲームになってたかもしれないと思ったな。
青沼もスカイリム見て思うところがあったみたいだし。
>>373
タクトはまだ見せ方で実験してる感じはあったからなぁ。
いまは変えたらイカンって感じになってるが、
一回ぶち壊してまったく新しいの見せて欲しいわ。大作路線っていうのは引き継いで欲しいが。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:06:31.10 ID:txotCBai0
- DSのパズドラも100万売れてるんだろ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:06:47.99 ID:fMV03BaS0
- >>393
シリコンスタジオのorochiとか汎用の国産ゲームエンジンはあるにはある
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:06:58.67 ID:WQrHXk6P0
- >>380
開発費は上がってるだろうに売上3割減
そりゃソシャゲに行くよ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:07:08.13 ID:Jcgb2LwBP
- 努力が足りない
根性が足りない
甘えてる
ジャップ的勝利の方程式wwwwwwwwwwwwwww
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:07:25.10 ID:dbOZZlm20
- >>403
ガキがやるようなのでオンライン対戦に課金まであるようなタイトルって何かあったっけ?
今の子供ってポケモンとモンハンぐらいしかやってないと思うんだが
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:07:51.39 ID:T5qi1zSLO
- 和ゲーの場合グラフィックの向上が面白さ、というか
システム、できることに直結しないのは本当
FF13よろしく行けも触れもしないトンネルの壁紙が綺麗になっただけ
しかもその壁紙作るのでいっぱいいっぱいでゲーム性、内容は前世代より劣化
FFに限らずこの手のゲームばっかだったろ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:08:09.99 ID:VKAKnf2W0
- ゼルダに関しては開発陣を一新しないとダメだよ
スカイウォードソード発売前に宮本と青沼が「これがゼルダ最高傑作」なんて自画自賛してたんだからね
フタを開けてみたら操作性の段階でダメだもん
神トラ2なんて無難すぎる作りで何も心に残らない。
ゼルダだけでなく任天堂は新しいものを作るんだっていう気概がなくなっているな
健康器具なんてゴミ箱に捨てちまえ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:08:53.01 ID:5kY01v/q0
- >>405
そこらはもともと洋ゲーぽいの作ってるし問題はないな
誰だゲーム業界が死んだとか言ってた奴
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:04.29 ID:vYF7n7pL0
- やることが他社のネガキャンとステマ部隊編成だもんな
任天堂のときはあれだけネガキャンスレ立ってたのに今回は全く立ってないしわかりやすいよほんと
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:10.16 ID:ZJ9M/EJM0
- 最新のゲームエンジンで処理落ちするほど派手なコマンド選択させるドラクエ作れよ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:17.41 ID:oPTUV0Kz0
- SEGAがドリームキャスト2を開発してれば今頃XBOXに勝てたのに
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:40.44 ID:mMQbVcwTP
- グラフィックと面白さは直結しないってのは確かだけれども、
問題はその肝心の面白さっていうのを提案できなかったことだよねw
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:09:44.80 ID:jCgMMACI0
- >>409
一応あるにはあるのね。
でもそれが普及しないのは大手とかが
「俺の自社エンジンが一番」とか言って使おうとしないのもあるのかな。
>>412
EXVS以降のガンダムVSシリーズは?
あれも追加機体とかゲージデザインとか有料DLCだし。
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:10:04.07 ID:/ymUYmVd0
- >>414
宮本なんて老害の代表みたいなもんだからな
実際最近のソフトであいつが関わって面白かったのが一本もない
発言力だけ強い無能
典型的な寄生人材
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:10:41.03 ID:mzbChtBm0
- >>412
だよな?
公園でDS持ちよってポケモンやってそうな小学生、マックでPSP持ちよってモンハンやってる中高生
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:10:52.12 ID:VKAKnf2W0
- ムジュラの仮面は凄いゲームだったな・・・
あれはたぶん今やっても凄い
時オカの後によくあんなの作ったよ
時オカクリアしたプレイヤー前提に作ってるとこも良かった
ゆとりなんて糞くらえ的な姿勢も良かった
今のお子様とファミリーに優しい任天堂には二度と作れないだろう
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:11:38.71 ID:Osl8d+a/0
- ここはもうオープンワールド物でヒット作作るしかない 追い込まれたら本領出すんじゃね
それしかないわ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:11:42.44 ID:Bwk3QRjl0
- グラフィックは元から洋ゲーに完全敗北してただろ
努力が足りないだけだろジャプカスメーカーの
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:11:51.55 ID:+yHdK/bT0
- >>415
日本のゲーム製作現場、メイドインジャパンのゲームが死にそうなのは
昔からだもんな。
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:12:10.15 ID:/ymUYmVd0
- >>420
エクバはいいだろ
俺が好きだから贔屓目になってしまうかもしれんが
ゲーセンで1回100円でやるのに比べたら課金なんていくらあっても安い
前作は3万戦はやったがゲーセンでやったら軽く100万円以上かかることになるからな
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:12:35.39 ID:Wa3C/qOd0
- >>423
小学生の作文かよ
何がどうすごいのか書けよw
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:12:53.05 ID:6HtMI6mQ0
- >>412
ポケモンとかモンハン以外にもパワプロだってガンダムvsシリーズとかだってやってたでしょ
中学生だって子供だし、市場に出ているゲームほとんどが対象になると思うけど
ゲーム会社も勝手に子供向けって決めてる傾向はあるかもなぁ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:12:58.36 ID:N4zbAEnt0
- >>416
>あぁ見事に死んだな
>ビル売って事業手放しても再生不可能だし
それそのまんまあなたのことでは?
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:13:01.24 ID:HFGB4ivm0
- グラフィックどうこうとかは実はあんまり関係なかったんだよ
マインクラフトがそれを実証してる
すべては安定志向の高学歴が作る側に入った時点で終わりだった
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:13:44.86 ID:HgPtS6dnO
- >>414
その「新しいモノ」を探していたら健康路線に逝っちゃった
新しい流行りを模索してたら一昔前のに辿り着いちゃったのと同じ滑稽さ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:14:09.00 ID:+yHdK/bT0
- >>412
小学生低学年でもポケモンの改造ぐらいは知ってるしやってるw
実質改造ツールが課金アイテムかw
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:14:17.62 ID:5kY01v/q0
- >>426
海外は日本よりもっとメーカーが死にまくってるらしいが
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:14:30.14 ID:CnfrB4lL0
- 洋ゲーもグラフィックにこだわりすぎて「全世界で500万本売らないと赤字」とかの世界だしなぁ
まさに映画のようなゲームがプレイしてて消費者としては嬉しいが製作者側は大変だな
日本はとりあえず外見がホストくずれの美形ばかりなのをやめるところから始めろ
おっさんやハゲ使わせてくれよ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:14:55.92 ID:+jWNWqFs0
- 絵はそれ自体が宣伝になるからきれいな方が売れるんだけど
実際にゲームをやってつまらない記憶が残ったら
そのメーカーのゲームは買わなくなるだろ
新規が増えても常連が付かなければ衰退する
そして絵買いよりも体験版の方がいいという結論に
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:15:04.09 ID:p+lIMyH30
- この荒れ果てた大地を見るがよい、これが我々に与えられた天罰なのじゃ・・・
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:15:20.45 ID:6h3ATy8/0
- グラフィックうんぬんより、企画力とかシナリオ作る能力がもう無くなってるんじゃないかと
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:15:36.70 ID:VKAKnf2W0
- >>428
あまり上手くは言えないが・・・
あれだけ自由度があって一人一人のキャラを濃密に描写しているゲームはまだないと思う
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:16:03.87 ID:Vqbz+iGE0
- >>435
売れないソフトに用はありません
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:16:29.20 ID:+yHdK/bT0
- >>434
それは悪い事じゃない。
インディーズも活発だしな海外。
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:16:30.29 ID:vRio2g6l0
- >>435
まーたこんなこといってる
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:16:34.03 ID:vYF7n7pL0
- ほらほらはやく任天堂ネガキャンスレとPS4ステマスレ立まくればいいじゃん
いつもみたいにさ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:16:38.78 ID:7mfj7ErZ0
- 任天堂はHD世代に移行した後でもこれ言ってたもんな
それじゃWiiUを買う理由を自己否定してるようなもんで惨敗も当然
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:17:43.30 ID:u7YsEfyq0
- >>375
日本のメーカーでもプリレンダリングのムービーは綺麗に作れるんだから、ゲーム内のグラに
限って言えば、リアルタイムで動かす技術の不足だろうと
技術の不足を自前でカバーするほどの金がないなら、サードパーティーのエンジンでもなんでも
使えよって事
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:17:56.35 ID:8fdlQZLa0
- そもそもゲーム自体やらなくなったな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:17:57.04 ID:ObWpOceI0
- 日本のゲーム企業はカーチャン
一度でも「これ結構おいしいね」つったら飽きるまで出してくる。
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:18:21.39 ID:jB2IXtpP0
- マゾイ設定にしといて、ガチャ回せば強いアイテムが簡単に手に入るんやで
さあ札束投じようか
これが今のジャップゲー
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:18:23.65 ID:NtuPShoyP
- 任天堂は今のままじゃ沈没だな
バイオは普通にゴミだし、
FFはもう蹴られまくって原型留めてない死体状態だし
和ゲーの未来は暗いな
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:18:31.41 ID:/bd4gF6S0
- ムジュラはアイデア勝負みたいな感じだったからな。
グラは基本使い回し、小さな世界の中にどれだけ高密度にクエを詰め込むかという感じの。
空間と時間が絡む4次元構造クエスト。
一発ねたという感じならいいけど、同じようなのを今後のゼルダでやられたらまたこのネタかよって非難すると思うわ。
>>439
オブリビオンはいい感じだったと思うわ。
スカイリムで薄まったけど。
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:18:39.00 ID:nh8Ms3tzP
- グラよくなくても面白いゲームを作れてたら、日本のゲーム業界も悪くなってなかっただろ
どっちもダメだから死んだんだよ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:18:44.59 ID:5kY01v/q0
- >>441
潰したり立て直したりは
資金集めの難しい日本じゃ無理なやり方だぞ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:19:04.65 ID:riW6mNw50
- ソシャゲのゴミみたいな絵が一番稼いでる事実
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:19:25.06 ID:+yHdK/bT0
- 海外は、映画みたいなエンタテイメントをゲームで表現してみましたw
って感じで大作が出来てるけど、
日本はPS1PS2時代のゲームを焼きなおして肥大化させてみましたw
ってイメージ。
悪くないと思うけど、それならPS1時代のお手軽さを残せよと。
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:19:32.22 ID:DqUmkO57P
- 三上の新作に期待
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:19:36.89 ID:Osl8d+a/0
- >>431
ゲーム業界で大きくなったところは偏差値高い大学からしかエントリーできないもんなw
ゲームって気違いじゃないと面白いもの作れなさそうだな
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:19:37.61 ID:BhAXZz7v0
- グラを進化させても面白くなるかはわからないけど
できることをやらなかったツケが来ているな
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:07.78 ID:1f8E4Tzj0
- ムービーの乱用は明らかに和ゲーを駄目にした一因だと思う
フィールド内で表現出来る物までムービーに投げてその結果
JRPGは「移動の合間にムービーを見るゲーム」になってしまった
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:08.72 ID:vRio2g6l0
- 次世代機に突っ込んだFFKHはワンチャンある
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:18.04 ID:m83304IU0
- グラはおもしろさに直結しない→ジャップ「グラの手抜きで開発費節約!」
そりゃ衰退しますわ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:22.76 ID:/ymUYmVd0
- >>444
それ
しかもWiiDS時代は「HDゲーム作るのなんて余裕w」みたいなこと言っておいて
WiiUになったらまともにゲームすら作れない体たらく
つかPS3レベルのWiiUでゲーム作れないってひどすぎだろ
他の企業が7年前に通ったところをやっと進み始めたからな
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:45.30 ID:NtuPShoyP
- >>450
ムジュラでやったネタを更に突き詰めていったゼルダが見たかった
いまだにムジュラみたいなゲーム無いしあn
時オカの焼き直しを繰り返すよりも可能性があったと思う
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:20:47.32 ID:fMV03BaS0
- 高学歴の安定志向とか意味が分からん
普通、他所では食えない低学歴ほど安定志向だろう
ゲーム業界には修士博士の高学歴も結構いるが
安定志向とはほど遠いよ
会社渡り歩いてたりもするし
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:21:41.80 ID:+yHdK/bT0
- >>452
日本では家庭向けゲーム作れるデカイ所と資金潤沢な所以外は
さっさと潰れて欲しいんだ。
再生とかしなくて良い。
むしろ淘汰されろと思ってる。
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:22:30.66 ID:N4zbAEnt0
- ゲームはグラフィックがどうこうの話題は
wiiDS以降グラフィック捨ててお手軽ゲーム&健康器具路線に移行して
一時は大成功おさめたのに調子に乗ってその路線を継続した結果
馬鹿にしてたPS3どころじゃないほどの大失敗で頂点から谷底に一気に没落した任天堂が話題に登らないわけがないし
登らなかったら逆に不自然なんだけどそれがどうしようもなく都合の悪い人がいるみたいね
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:22:56.33 ID:51JtMAxd0
- 技術的ディスアドバンテージの文脈と面白さ直結問題を混同させるアホが居るな
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:24:05.90 ID:Qg5MDH2D0
- PS3ですら使いこなせず持て余してたのに
PS4なんて絶対使いこなせないだろ
運転上手な素人がF1運転するようなもんだ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:24:41.86 ID:/ymUYmVd0
- >>447
それは海外も同じ
というか海外のほうがそれが顕著
CoDシリーズなんて数十本出してるぞ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:24:52.84 ID:+yHdK/bT0
- 儲けしか頭に無いインディーズが日本の飛沫ゲーム会社でしょ。
そんなの要らない、さっさと消えて。
暇人や才能もてあました奴がそのポジションに取って代わるべき
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:25:34.71 ID:rczrajn30
- FFはもう完全に終わってる
製作者たちが「ライトニングの衣装が凄いんですよ」なんて言って喜んでるし
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:25:35.86 ID:jCgMMACI0
- >>427
あーアケだとそんだけ対戦やったら100万じゃ終わらないよね。
ってか¥10000しないソフトでそんだけ遊び倒したら元取れたどころじゃないなw
ゲージデザインとかナビキャラは
アケだとブランチバトルで貰えるGPで入手だけど
PS3だと課金DLCだから結局有料なのは同じか。
>>434
外国だと一度会社潰しても何度でも再挑戦させてくれる土壌があるけど
ニッポンだと一度会社潰しちまえば無能の烙印押されて何もさせて貰えなくなるからね。
人間に失敗を許さず完璧さを求めるニッポンと
人間は神様じゃない不完全な生物だから失敗するのは当然と考える外国の
考え方の差がここにも出てる感じか。
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:26:29.34 ID:BeP4wcbV0
- でも、龍が如く維新の船越英一郎のCG見て思ったが、日本人ってカッコ良くないなw
リアルなFPS作ってもダメかも
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:27:15.95 ID:XUB4eRO90
- でもグラフィック重視するとすぐリアリティー追求したり
シリアスなストーリーに行っちゃうよね
ガラパゴスって言われても良いから遊び心のある凝ったゲームがやりたい、ルーマニア203みたいな
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:27:39.79 ID:7fF20h3tP
- >>471
完璧さなんてもとめてねーよ
幼稚に快不快でしかものをみないから不快なものは二度と受け入れないだけ
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:27:40.20 ID:/ymUYmVd0
- >>467
海外じゃずっと前から「もう現世代機のスペックでは限界だ」と言われてたけど
日本じゃ微妙だな
まぁスペックに余裕が出来ることはいいことだ
開発も楽になるしな
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:27:49.01 ID:oPTUV0Kz0
- PS4の進化はGTAをみればわかりやすい
たとえばPS3のGTAは建物オブジェクトを破壊することができなかったが
4になると自由自在に破壊できて元に戻るのも工事現場のおっちゃんが直しにくるリアルな感じ
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:28:15.61 ID:ZElfryGq0
- >>445
ムービー作れるといっても低コストで作れてないからね?
サードパーティのエンジンは技術不足で使いこなせないし安くないから売上もいるんだよ
アイデアなし、技術力なし、資金力なし、売上なしじゃ皆携帯機やソシャゲに逃げるよ
一旦降りたら再乗車できないからもう駄目だろうな
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:28:19.79 ID:5kY01v/q0
- >>464
お前海外インディーズの構造がいいんじゃなかったのか?
不備を指摘されたからってコロコロと意見変えるな紛らわしい
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:29:45.46 ID:/ymUYmVd0
- >>471
とは言え機体以外購入予定ないけどな
ナビとかなくてもいいしゲージなんて見れれば何でもいい
とにかく対戦が出来れば文句ない
前作も1年以上やり続けたからなぁ・・・今度もきっとやるんだろうなぁ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:29:53.34 ID:Osl8d+a/0
- そういえばいまだにファミ通ってあるんだなwwww
荒れのレビューがひどいらしいな
20年前にもファミ通ってなかったか
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:30:09.11 ID:penJGbqA0
- 別にデフォルメキャラだって、ピクサー映画レベルに近づける努力できるしな
手を抜きたいから言い訳してるだけ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:30:23.90 ID:+yHdK/bT0
- >>478
今は日本のインディーズでも家庭用出せるんだったな、失念してた。
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:30:29.46 ID:1f8E4Tzj0
- >>473
お偉いさんからGoサインが出ない
今のCSゲームって制作費ウン億って時代だし資金回収できなそうな物には極めてシビア
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:30:53.26 ID:jCgMMACI0
- >>474
>快不快でしか物を見ない
それ考えるとモータルコンバットのローカライズ版がPS2以降ニッポンで出なくなったのは
スプラッタ過ぎてキモいとか血が飛びまくりで不快だとか言われたからなのかな。
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:30:55.03 ID:wwyLiqX80
- ゲームの進化なんて常にグラとともにあるのにな
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:31:03.14 ID:vlg98HFo0
- >>327
バイオ4なんかTPSの基礎を作り上げたと言っても過言じゃないのに
ギアーズもバイオ4をモデルにしたと言ってたし
今じゃその後追いの後追いやってるからな、ブザマすぎる
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:31:25.89 ID:YLSYgIca0
- パズドラが証明しちゃいましたね
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:31:37.18 ID:X6nWo4Xq0
- グラフィック以前の問題だろ和ゲーって
JRPGにしてもUIがクソでインベントリやらメニューが古臭いまんま
システムもいちいち煩雑って印象
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:32:11.82 ID:QGRu1MXr0
- ソシャゲーとの中間でSFCくらいのグラが復活してもいい
上はFF11くらいあれば十分でデザインセンスが重要なような
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:32:20.38 ID:/ymUYmVd0
- >>482
確かPS4と箱一は出来た気がするな
WiiUは何故か日本だけはインディーズの開発が禁止になってた気がするが
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:32:31.77 ID:w7er7JP50
- 企業は有力でも中の人間は無能
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:32:53.64 ID:+yHdK/bT0
- >>486
ノウハウの継承ってやっぱり出来ないんだ?
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:34:33.93 ID:Osl8d+a/0
- DX11レベルのゲーム日本で出してるとこねーだろ
DX9どまり DX9も性能出し切れてない
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:34:44.22 ID:N4zbAEnt0
- ドラゴンクエストスーパーライトとか見てると
いままともなゲームに数十億も投資してさっぱり売れない
素人目に見ても海外ゲーに敵わないしょうもないゲーム作るよりは
バカの射幸心煽って荒稼ぎする道を選ぶわな
ブランドイメージのためだけに申し訳程度のコンソール向けタイトル作ってあとはみんなソシャゲに移行するんじゃね?
世も末だな
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:35:52.16 ID:jCgMMACI0
- >>479
聞いた話じゃ対戦部屋が罵倒の嵐とか?
DC版オラタン5.45の時代は敷居が高かった事もあって
割とマターリしてた雰囲気だったんだけど
常時接続当たり前で回線速度が大幅に向上した今は
敷居が下がった分荒れやすくなったのかな。
それと回線表示が黄色の奴はADSLか光のマンションタイプか
CATVかそれともルータ〜PS3間を無線で接続してるのか。
(無線はPCのFPSじゃラグりまくるとかで嫌われてるしなぁ)
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:36:05.71 ID:5kY01v/q0
- >>482
日本でもインディーズはそれなりの結果出してる所もある
海外と比べると全然だがな
そういったメーカーを育てるのも業界の活性化に繋がるいい流れだ
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:36:36.78 ID:dbqS4v6k0
- / ̄ ̄ ヽ,
/二二\ (__任天堂命)
/-O-O-・| /二_二\ {/.-◎─◎-}
r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6| ヽ._.ノ ||6
`゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
にー `ヾヽ'" .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,. 人__任天堂命 )
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐ |/. -◎─◎- ヽ|
ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / (6| (__) |6)|
W..,,」 .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |( ∴) 3 (∴ ) リ
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \ ,___,. ノ )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i / \ ,___,. / `゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ \ / `゙
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''" ヽ_, ,ノ `゙
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" / r-'"´`i ll
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_ f´' ll
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:38:02.69 ID:jCgMMACI0
- とらとかメロンとかDMMやDLSiteなんかで売られてる全年齢向けの同人ゲーが
PS4やXboxONEとかでDL販売されたりしたらどんな感じになるんだろうね。
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:38:38.27 ID:SK5tmsci0
- ↑ナマポ三大説教訓
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:38:51.06 ID:g8PE+61k0
- 日本のユーザーってずっとずれてるよね、海外ゲーはグラが凄い日本も後を追えーって言い続けて
結局今はPCゲームも衰退して性能がショボいコンシューマー向けゲームを優先するようになってるでしょ
結局グラフィックなんてどうでもいいんだよ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:39:26.25 ID:RBMkwIFr0
- ジャップはグラフィックを性欲に直結させるから嫌い
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:40:01.81 ID:/ymUYmVd0
- >>495
基本的にこのゲームじゃスカイプでも使わないと自由な通信できない
設定できる通信は4つしかない(「前に出ます」「○○使います」的な)
後でメールが来ることもあるが
3万戦やって5通くらいしか煽りメールはもらわなかったな
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:40:43.83 ID:SK5tmsci0
- 工作がぬるいWWIII策動家が大学の延長で開戦工作したもののひとつだからなFRP。
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:41:15.76 ID:ExK9EFKUP
- 妊娠の標語だっただけだろw
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:41:52.36 ID:+jWNWqFs0
- >DX11レベルのゲーム日本で出してるとこねーだろ
物理エンジン載せてもゲームは面白くない
そのわりに開発コストが跳ね上がる
テセレ使ってポリゴン分割して滑らかにすると軽くなるけど
fsaaを上げた方が楽
sm2以降は割に合わない効果ばかり
ついでに言えばxpはdx9までしか対応してない
openglなら使えるけど情報が少ない、技術者もdxに比べて少なめ
そこまで新しい機能を積極的に使う理由が乏しい
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:42:31.78 ID:A4sDmd/gI
- グラ良くなくても売れた例があるから
2匹目のドジョウを狙ってるように見える
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:42:48.63 ID:SK5tmsci0
- FRPはあれだ、F…? ゲームじゃないからGつけねーのかわかると大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwドヤ顔で説明する瞬間リザーヴハゲワロスハゲwwwwwwwwwwwww
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:43:01.20 ID:Ua0ZHP50O
- ラストオブアスとかアサシンクリード4とか見ちゃうと、日本とは開発にかけるパワーが桁違いなのが解るよな
あと最近「洋ゲー」って単語を見かける回数が減った気がする
わざわざ海外産のゲームを呼び分ける必要もないくらい市場に洋ゲーは浸透してるよな
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:43:09.44 ID:/u96UYN30
- スクエニってなんだかんだでCGすごいけど邦画でスクエニにってかゲーム会社に依頼出すことってないの?
邦画のCGが酷すぎるんだがどうにかならんのか
予算がないとしても酷すぎる
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:44:27.75 ID:jCgMMACI0
- >>502
あら案外マターリ気味なのね。
アケ板やロボゲ板なんかで言われてたあれはガセだったのかな。
オラタン5.45熱帯全盛期はセガBもまだ健在だったから
セガBに「何日の何時にこんな対戦部屋立てるから集まれ」的なスレが立って
そこに参加希望者のレスが付いてスレが伸びてく、
んで当日に対戦やりまくって終了後に乙レスでまたスレが伸びるみたいな感じだったんだけど。
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:44:53.70 ID:SK5tmsci0
- かんがえてみるとなにもおかしくないな。
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:45:49.80 ID:mMQbVcwTP
- まぁパチンコ大国だし、パズドラなんてのが大成功しているけれども
ゲームじゃなくてゲームっぽいもので金を稼ぐっていうのだけを目的にしてしまえば、
射幸心と中毒性煽って養分を作り出すのだけは得意かも知れないと思ったりw
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:46:08.37 ID:N4zbAEnt0
- >>508
すごく的を射た発言だね
むしろ和ゲーって単語を見る機会がかなり増えたもんね
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:46:08.43 ID:gaKjmmkx0
- FC・SFC時代のほうが良いゲームつくろうって気概があったような気がする
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:46:16.61 ID:Kc20GHXvP
- >>32
モンハンよりディアブロのほうが単調だろ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:46:50.71 ID:/ymUYmVd0
- >>510
俺だけかもしれんが
意外とお礼メールのほうが多いんだよな
ああ、罵声はないが無言でキックはあるな
強機体使って無双しまくるとさすがに部屋から追い出される
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:47:00.05 ID:rczrajn30
- >>514
アイデア勝負だからな
その反面、糞ゲーの数もハンパなかったけど
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:48:12.34 ID:X7B5EbXC0
- 何も考えなくていいからファミコン時代のゲーム3D化して売れよ
昔のままの2D版も入れてな
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:49:27.53 ID:SK5tmsci0
- んやむしろ
今の3Dゲーを2DにしてDSリリース。
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:50:50.76 ID:24OoVQev0
- 面白さには直結しなくても売り上げには直結するからな
オブリよりスカイリムが面白いとは思わないがグラが綺麗になってるから買うわけで。
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:51:27.96 ID:a3PAR3lx0
- 日本には「ゲームは子供が遊ぶもの」って世間体が強く残ってるからね
これはどうしようもない
ま、大人になっても忙しくてゲームで遊ぶ時間なんて無いんですけどね
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:51:29.41 ID:SK5tmsci0
- まず、FFVIIからだ。これは…おいっスクウエア1111!!!!!!!!!!!!!!!
よくも三回落としたニヤ もちろん、2DSシリーズ、だからな。
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:52:01.33 ID:jCgMMACI0
- >>516
さすがに壊れ機体使って俺TUEEEEしてりゃ、ねぇw<追放
俺の場合アケではエクシアと赤枠メインでたまに万死やヘビカスだから
万死使わない限りは罵声浴びる事もないかw
3000は機体性能に頼っちまうからあまり使う気がしない。
(ランバ・ラルみたいに「性能のおかげで勝てた」言われるのも嫌だし)
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:52:01.60 ID:Osl8d+a/0
- >>501
スカイリムのMODでもすぐエロMODだの美女作ったとかでろりきゃらだからな
頭おかしい
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:52:37.79 ID:A+KX4ti8P
- 日本はユーザーの質が低いのが一番の問題なんだよな
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:53:31.95 ID:SK5tmsci0
- おめーは和三盆でもめでてりゃいーんだよ。
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:53:42.63 ID:N4zbAEnt0
- >>520
正統進化って感じだよね
オブリの方がなんか豪華だけど洗練されてるのはスカイリムの方
次はハードも刷新されるし完全オープンワールドで豪華なTESを期待したいね
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:54:15.79 ID:tP+aUR3Ui
- No.2じゃだめなんですか?
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:54:43.53 ID:jCgMMACI0
- >>521
あー確かに。
スーパーカセットビジョンやゲームウォッチ、ファミコンと
いずれも子供向けに作ってたからこそそういう思考が定着しちまったのかな。
(e-Sportsって概念もニッポンじゃ全く定着してないし)
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:55:13.94 ID:QAPvZ/3SP
- 日本のゲーム業界の衰退にグラフィックは関係ないだろ
もっと根本的な所に問題あると思う
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:56:00.23 ID:QR1bmML70
- ユーザーの風潮なんか関係ない、メーカーに金がないんだから金掛かりまくった海外には最初から勝ち目がない
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:56:05.82 ID:2E/k+m0FP
- PS3の代表作 デモンズ アンチャ2 ラスアス買ってやった
なんというか最近のCG映画の中を動いてるってだけで面白くなかった
3Dが俺に合わないのかも
かといってテイルズとか気持ち悪いしな
もうゲームは買わないかもしれない
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:56:37.66 ID:YLSYgIca0
- >>529
ゲームだけじゃない漫画も一緒
大人が少年漫画なんか読んでると笑われる
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:56:47.27 ID:5qM2G/B80
- ソーシャル課金が儲かるからだろ
下手に海外狙いで高額な開発費を出してHDゲームを作ってギャンブルするより
安価なソーシャルゲームを作るだけで儲かるんだもん
そりゃみんなソーシャルに行っちゃうよ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:57:23.47 ID:SK5tmsci0
- よし三合炊き完食@しょうが焼きどんぶり
調子ぁーわるかねーど。やろうぜ。
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:57:42.32 ID:ojHcfhz00
- 任天堂はいまだに時オカムジュラマリオ64が何故ウケたのか理解できてないんだろうな
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:57:44.09 ID:6DHB7vLn0
- TLoUはどうやってPS3で動かしてるのか分からんゲームだったなぁ
単純に解像度やテクスチャの綺麗さならPCの方が上なんだろうけど、モーションやモデリングの質がハードを最大限に叩かないと無理って感じ
特に近接戦闘のシステムはまじで映画の登場人物動かしてるクォリティ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:58:15.35 ID:rALLhuPm0
- この手の話題になるとWiiのせいで技術の遅れが〜って言われるけど
日本のメーカーってWiiにさっさと見切りつけてPS3と360に行って
Wiiは任天堂とバンナムのファミリー向けくらいしかろくに出てないんだけどね
殆どのメーカーがPS3や360中心でやってたのに現状の技術力なんすけど
そこには触れないで任天堂叩きにもってこうとするよねw
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:58:20.31 ID:QAPvZ/3SP
- >>533
漫画に関しては日本は寛容な方だろ
北米辺りじゃ、いい大人が公共の場で漫画なんか読める環境じゃない
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:58:52.74 ID:h27CGo6y0
- ま、日本もインディーズあるし、結局それを知らない、調べもしないでオワタオワタ言ってるお前ら口ばっかの自称マニアが一番レベル低いんだけどな。
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:59:13.50 ID:g2mcjdrn0
- 任天堂と任天豚がすべて悪い
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 13:59:25.70 ID:SK5tmsci0
- をれは時オカ、64ハードと一緒にこうてきたわけよ即。やってみて
なんか…スーファミトライフォースのほうがたのしかったな明らかに、と。途中でやめた。トライフォースはもちろん終えてある。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:00:25.66 ID:wwyLiqX80
- >>538
確かに
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:00:58.29 ID:5qM2G/B80
- >>531
経営状態に関しては
海外ゲームメーカーよりも日本のゲームメーカーの方がはるかに健全だけどな
世界最大のゲームメーカーのEAなんか今年も大赤字だけど
国内企業は任天堂とソニー以外のソフトメーカーは絶好調だしな
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:01:29.77 ID:A4sDmd/gI
- グラフィックいいけど本当にそれだけで
クリアしたらもういいやってなるね
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:01:30.91 ID:SK5tmsci0
- 64は スパロボ64が、荒削りながら予測超えていいゲーだった。あれは認めてる。
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:02:11.82 ID:ETwwLiLk0
- 日本のゲームは博打産業から発生したものだから
遊戯性の高いものが望まれる
表現の手段として見倣されない
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:02:22.33 ID:Q1Kzn/A40
- 昔のゲーム音楽なんてショボくて聞けない
それと同じで映像も大事
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:02:47.71 ID:b9nFpqPi0
- まぁ、でも実際日本人の貧相な頭ならファミコンやスマホゲーで十分だよな
可哀想だと思うけど
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:03:32.13 ID:SK5tmsci0
- あ?それって映画界から山口組撤退検討中つこと?
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:12:36.07 ID:/bd4gF6S0
- 2004年にPCでHL2が発売され、2008年にそれが遜色ない形でコンシューマに移植され、たことを考えると
4年間の間に和ゲーがどんだけ怠けてたかが分かるな。
でも洋ゲーも基本的には2004年レベルから変わってないってことになるな。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:13:11.78 ID:c9EE/uEQP
- ジャップ未来を生きすぎだろ、もうついていけないわ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:14:54.50 ID:xRsoxte/0
- PCゲー市場を育成できなかったこと
正確に言えばファミコンが世に出されてしまったことが原因
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:19:23.12 ID:+j1w0RLI0
- >>538
wiiじゃなくてDSだろ
DSがバカ売れして据え置きが死んだせいで殆どのソフトが根こそぎ携帯機に流れた
DS全盛期は今まで据え置きででてたはずのソフトまで無理やり劣化させて携帯機に出してた異常な時代だった
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:20:48.64 ID:vIEBMxwc0
- 海外は大人向けゲームの市場が出来上がってるからな
日本は大人向けゲームつくったって売れないから金かけられないしノウハウも貯まらない
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:25:07.29 ID:jCgMMACI0
- >>533
あー確かにアラフォーリーマンが
ジャンプとかマガジンとかチャンピオン見てると
眉潜められるよなぁ。
>>539
他の国だとどうなんだろうね実際。
>>554
仁DVer'3とかガンガンやガンネクもPS2で出るかと思いきや
PSPだった事に思い切り愕然とした記憶があるな俺は。
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:25:48.20 ID:+zHZrUvD0
- アニメと同じで質じゃ売れねえからな
見た目95割だよ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:27:49.05 ID:SK5tmsci0
- 九割五分な。
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:30:04.15 ID:+hp/fPK20
- グラフィックの向上にばかり傾倒して内容をおざなりにするなって事であってグラフィックはクソでいいって意味では無いし
なんでグラフィックか内容どっちかに絞ろうとすんだよどっちにも力入れろよ
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:30:33.82 ID:QEanNEJc0
- 神トラ2は久々にハマった
昔のゲームが面白かったのって、
世界観を自分なりに補完する楽しみもあったからだと思う
最初から声付けたりグラ綺麗にしてたら、あとはストーリ−追うだけになっちゃうからツマラン
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:30:37.21 ID:i3Uq4pgZ0
- 最後にハマったゲームってなんだっけかな
ファミコン、スーファミとやって
ストIIのころからアーケードやって
ポリゴンはやったけど2Dのほうが好きだったな
ゲームやらずにスロットばっかやってたわ
そーいや
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:30:52.04 ID:VURLKZJ90
- >>235
風の旅ビトは当たりだったな
あれが小規模なスタジオから出てきたことに驚いたわ
個人的にグラフィックが体験に繋がってるゲームだと思う
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:31:04.12 ID:/bd4gF6S0
- >>555
日本のPCゲーは大人向け方面が、どんどんエロに先鋭化しちゃったからな。
海外がそうならないのはやっぱ日本がジャップだからなのか。
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:31:26.77 ID:DqB2VsTdP
- 任天堂のせいだな
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:32:16.96 ID:b0slvlu/0
- 大人向けってさ、時間のない大人にやたらと時間かかるゲームはどうかな?
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:32:18.24 ID:FkmxfKxG0
- 神トラ2なんて懐古補正なかったら駄作だろ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:33:27.28 ID:2MmyaGlE0
- 日本人はおとなになったら時間が絶望的になくなるから仕方ない
本格的なゲームする時間がないんだよ
外国は大人でも5持に帰宅して時間あるから家でPCゲーム普通にやるけどな
プロゲーマーも労働環境、福祉の充実した北欧とかに多い
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:33:51.25 ID:HSQjUlrp0
- ジャップの労働環境のせいだろ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:34:12.55 ID:/bd4gF6S0
- FEZみたいなゲームは昔だったら日本が出してたんだろうけどな
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:34:43.05 ID:9S5iWtNg0
- プレーヤーが甘やかしたじゃなくて
証券屋広告屋使ってFUDした、だろ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:35:28.50 ID:YtT88S2z0
- ソシャゲみてるとその通りだと思うわ
>グラフィックは面白さに直結しない
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:35:48.69 ID:ZCDjutEC0
- むしろアイデア開発に日本人は専念した方がいい。グラフィックはアメに外注。
これが最高のコンボだろう
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:36:24.70 ID:aDYLDoi40
- グラフィック厨が甘やかした結果がジョジョASBなんだよね
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:37:44.23 ID:yV/w4pqzO
- グラフィックを重視したクソゲーより
グラフィックが糞でも面白いゲームがやりたいだけなのに
消費者のせいにされる理不尽
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:40:19.66 ID:/bd4gF6S0
- あるゲームがヒットしたらそのアイデアパクったようなゲームが出るもんだけど
日本の場合はそのパクリ元が最新ゲームじゃなくて10年前のゲームって感じ。
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:40:38.22 ID:vgrZu3jp0
- グラフィックよりとジャップの考える糞寒いストーリーと会話がいらね
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:41:06.72 ID:UOhmqd+S0
- >>572
アイデアでも海外に勝てないんだからどうしようもないよ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:41:11.40 ID:/iKvQkXA0
- >>310
その手のはユーザーが偏ってるからダメ
同人は志向が偏ってて市場として死んでる
素直にスマホゲー作れよ
一般ユーザーたくさんいるから
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:44:33.85 ID:VURLKZJ90
- 風の旅ビトはナラティブって言葉で持て囃されてるけど、グラフィックとシステムにこだわってるからこそ、評価と成功を得たんだと思う
決して雰囲気ゲーじゃないと思うよ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:46:44.60 ID:RqIdLrqo0
- PSの3Dゲームなんて見れたもんじゃないぞ
その中でもスクエニはグラまだ頑張ってたし
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:48:47.56 ID:QAPvZ/3SP
- グラフィックが素晴らしいってムービーシーンばかり褒めてた連中が悪い
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:50:06.38 ID:aogouVnI0
- シリーズ物しか買わない客
続編で手抜き焼き直しを繰り返すだけのメーカー
結果新しいものは生まれない
クオリティも上がらない
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:50:34.13 ID:KBTRyXfM0
- グラフィックが凄いってのは「こんな凄い映像が自分で動かせるのかよ!」って意味だからな
ムービー詰め込みゲームなんて始めからいらないのよ
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:50:37.59 ID:Qa0BW0ysP
- なんで超絶グラと呼ばれるものはリアルリアルしたゲームばかりなのか
もっとピクサー見たくカートゥーン色強めてよ。ジャップには任天堂しかない
KHが惜しいところにいるけどねぇ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:51:50.30 ID:uvClkpz50
- ただ手を抜く口実を与えただけだったな
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:55:40.16 ID:h27CGo6y0
- しかしお前ら知らないだけで日本でスーファミ全盛のときすでにポリゴンでフライトシミュとか脱出ゲーム何本も出てたよな。
もうあの頃から負け負けなんだよな。
アローン出てからバイオでパクられるまで何年かかったんだ?
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:59:09.11 ID:vz6x3oXA0
- テクスチャやライティングに拘らないって意味のグラなら分かるけど
ポリゴン数もAIも手抜いたチープな2次オタ向け前時代ゲームにメーカーが縋り付くとは誰も思って無かったろ
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:59:10.87 ID:pLkni8qQ0
- ロックマンDASHには期待してたんだけど貶す奴多すぎて和ゲーに萎えたわ
こういうのがPS2で出れば今で言う箱庭ゲーが来るに違いないと思っていた当時
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 14:59:27.80 ID:USPjy2iU0
- マインクラフトなんて出された日にゃもうお手上げよ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:01:32.53 ID:Qa0BW0ysP
- マイクラで糞グラってのはなんか違うけどな
世界観が完成しちゃってるから
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:01:46.40 ID:3FBaZMO70
- まるで日本のゲームがグラフィック以外は通用すると思っているみたいなスレタイだな
悪いけどグラフィックだけじゃなくゲームデザイン、操作性、ストーリーテリング、キャラクタメイキング
全てにおいて圧倒的な差をつけられてるから
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:02:17.32 ID:SK5tmsci0
- はっきりいってこのスレ、グラフィックで抽出したくねーな。
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:04:24.71 ID:9S5iWtNg0
- >>567
2chなんか見ててそれ言っても説得力無い
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:05:01.46 ID:91C06NMW0
- グリーンモニターの時代に戻ろうぜ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:06:08.86 ID:bAxYyCnz0
- 中身で勝負してるゲームがほとんどないから
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:07:46.67 ID:Kdp0DWGU0
- FFが死んだのはグラフィックにしか力を入れなくなったから
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:08:05.23 ID:XnaW5/0w0
- 明らかに全てにおいて圧倒されてたよねえ。
それを言語の壁を利用しつつ
続編とヲタ性欲/恋愛欲でクズユーザーを囲い込み
食い潰しつつ市場を異形に、そして縮小化してきたのが
日本のソフトメーカーでしょ。
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:09:43.18 ID:4usmAL7e0
- 日本のゲームが衰退したのは日本の歪んだ英語教育のせい
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:10:06.18 ID:Dzqo86qA0
- FFは前から怪しかったけど
まさかドラクエまで迷走するとは思わなかった
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:10:14.07 ID:dSngDVDC0
- マイクラはマイクラで良いんだけどパネキットの方が自由度、ゲーム性の点でははるかに上だよね
今のパソコンでオンラインパネキできたら超面白いだろうな〜
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:12:21.11 ID:PjrbNBl20
- なんかWiiからみんなグラに興味なくしちゃった感じだよな
で、そのままスマホに流れた
本当なんだったのあの業界荒らしハード
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:14:34.64 ID:q6w6PbRe0
- ジャップには萌えとソシャゲがお似合い
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:15:46.40 ID:4usmAL7e0
- 和ゲー厨が最後の拠り所にしてるロマサガ、シェンムー、パネキットって
どれもたいして面白くないゲームだよね
つまらないから売れなくて失敗作扱いになってるゲームを今更持ち上げて何したいんだろ?
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:18:27.79 ID:xsPDoZif0
- >>601
考え方がおかしいw
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:18:31.04 ID:UML3suKB0
- グランツーリスモが出た時はグラフィックすげーで初心者集めて
操作性が実車と同じってマニアを集めたゲームだった気がするが
今はどっちも中途半端なのばっかりだからどうしようもない
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:21:14.68 ID:id5SRGaR0
- っGT6
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:21:18.15 ID:vgrZu3jp0
- グラはcivilizationやEuropa Universalisぐらいでいいんだよな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:21:19.57 ID:M1wglYGi0
- 「グラフィック=面白さ」なわけねーだろ
洋ゲーが面白いのはグラのおかげとでも思ってんの?
グラが良くなったら和ゲーが神ゲーになれるとか正気なのか?
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:21:57.60 ID:SK5tmsci0
- まあワイヤーフレームドグラフィックの説得力はまだまだ健在で、へたにカラーリングにすると却ってうそっぽいことがわかったイヴォルヴ。
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:22:05.96 ID:XmXWFOBD0
- グラフィック以外のシステムも面白く無いんじゃしょうがない
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:22:26.29 ID:cPUGcagZ0
- いまどきムービーゲームも減っただろ
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:22:38.58 ID:EpkkYLZK0
- 出来そこないのSIRENみたいだな
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:23:16.96 ID:Qa0BW0ysP
- >>607
civでさえ5で頑張りすぎ
4で十分だよ
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:23:34.77 ID:FkmxfKxG0
- 確かにWiiがWiiスポーツやWiiFitで爆発的に普及したあたりから
なぜかグラフィックは拘らなくていい!って意見が多くなったね
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:25:08.51 ID:lMKFqv6a0
- wiiがでた時、「グラフィックと面白さはイコールではない あたらしゲーム体験」と任天堂が言ったのを見て
全く正論だと思ってwiiを擁護しまくってたけど
出てくるゲームがどれも「ファミリー向け」に甘えた目も当てられないゴミゲー、パーティーゲー()か、
結局コントローラーでやったほうが全然いいレベルのゲームばっかでびっくりした
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:25:38.86 ID:dSngDVDC0
- wiiじゃなくてDSだな
んでグラに興味なくしたのはメーカーの方
制作費極小の糞ソフト連発してガンガン売れちゃったからそりゃリスク犯して大作作るのなんて
バカらしいからなw
んでその流れを順当にスマホが継承してると
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:31:29.33 ID:vgrZu3jp0
- >>613
まあAoE2ずっとやってるしな
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:31:35.37 ID:UML3suKB0
- 日本のゲーム市場が縮小しているから
制作側もケチらざるを得なくなって悪循環
海外はその逆
それで説明できる気もするけどね
山師に毛が生えたようなのが死滅して
失敗できない企業ばかりになったら無難なものしか作れない罠
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:33:21.18 ID:51JtMAxd0
- 任天堂叩く前にしょうもないハード作って逃げられたソニーを批判しろよアホ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:34:18.77 ID:iUXJd25W0
- グリーとかに金が流れたのが痛い
あんなのに金使うのは日本人だけだった
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:35:46.80 ID:iOwXmFS+P
- これに気づきだしたのはチョンゲのネトゲやりだしたあたりだな
チョンゲはジャップゲーにない面白さがある、チョンゲやったらジャップゲーには戻れんよ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:35:50.13 ID:1zZcT6n/0
- サードメーカーなんて世界で凄かった時代なんてないぞ
サードなんてマリオとグランツーリスモのおまけで売れてただけ
世界のオタクに褒められてるだけで勘違いしてるだけだよ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:37:18.33 ID:g1AchOmU0
- 勝手に好きなだけ何十億もかけて世界で売れる前提のゲーム作ってりゃいいだろ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:38:40.48 ID:vz6x3oXA0
- PS2の頃からメーカーは苦しい言い続けてたけど逃げずにちゃんとしたの出してたのに
開発費の高騰で欧米企業も潰れまくってるけど易きに流れないとこ見ると結局向上心がなくなったんだろ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:38:46.08 ID:xsPDoZif0
- >>620
スマホのゲームで満足するような連中はゲームの質の発展に寄与しない輩なので
そもそも任天堂がねらってはいけないターゲット
今までたまたま任天堂の市場にまぎれていただけで
たまたまそいつらからも稼げたにすぎない
奴らを質のあるゲームに興味を持たせるようにするって活動なら意味あるけどね
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:39:35.10 ID:3UYXF+ju0
- 実際関係ねえだろ
グラフィックとは関係ない部分でつまんねえんだから
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:40:19.31 ID:idoJ47bTP
- 日本のエリートは文系に進む
アメリカのエリートは理系に進む
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:40:21.22 ID:+8eiJHXo0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:41:43.05 ID:wfdkZgjaO
- 予算抑えてハイクオリティなグラをやろうと海外のUE3等のゲームエンジン導入しようにも
英語使えるプログラマが皆無でエンジンの使い方が分からないって話は聞いたことがあるな
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:43:31.56 ID:szyfy3uT0
- ゲーム=VRなんだからリアルなほうがいいに決まってるだろ
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:45:27.14 ID:iOwXmFS+P
- これに気づきだしたのはチョンゲのネトゲやりだしたあたりだな
チョンゲはジャップゲーにない面白さがある、チョンゲやったらジャップゲーには戻れんよ
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:49:15.91 ID:N4zbAEnt0
- >>619
あ〜あ我慢できずに馬脚を表したかww
なんでPCゲーマーのフリしてたの?ww
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:50:24.98 ID:+jWNWqFs0
- >予算抑えてハイクオリティなグラをやろうと海外のUE3等のゲームエンジン導入しようにも
>英語使えるプログラマが皆無でエンジンの使い方が分からないって話は聞いたことがあるな
違うよ
ああいうのは英語が出来なくても技術力があれば読める
数式やプログラムってのはそういうもの
単にレベルエディタを使う連中に技術がないだけ
英語が出来て読めても理解できないんじゃ意味がない
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:51:13.47 ID:DZR4N6xq0
- グラがーグラがー!(PCは高いから除く)みたいな奴ばっか
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:54:07.09 ID:iT9BndJvP
- どちみちグラフィック路線じゃ金かかるし市場の狭い日本じゃ利益出せねぇよ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:54:29.06 ID:51JtMAxd0
- >>632
PCゲーマーの振りってなんだ?
どの書き込みを読んでそう判断したんだ?
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:55:31.70 ID:N4zbAEnt0
- PS3が高くてコケたことは
あくまでWiiが売れたことの遠因の一つでしかない
WiiUだってPS4やXBOXが売れてるから爆死したわけじゃないだろ
商品としての魅力がないだけ
PS3がコケたから日本のゲーム業界が悪くなったんだ!
任天堂は悪くない!なんてそんな理屈通用しない
大体WiiよりDSの影響のほうがデカイしな
全盛期に5000円で売りさばいてたスマホ無料〜500円アプリレベルのゲームで味をしめた結果だよ
今の日本ゲーム業界は
>>636
335 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/08(土) 12:51:14.21 ID:51JtMAxd0 [1/5]
グラフィックのためにPS推します!って言うんだろ?
PC推しするならともかく
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:56:54.39 ID:51JtMAxd0
- >>637
お前の頭はどうなってんだ?
なんでこれがPCゲーマーになんだよ
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:57:26.05 ID:Qa0BW0ysP
- >>637
(それってPCを武器でつかってるのであってゲーマーではないんじゃ)
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:57:59.01 ID:iOwXmFS+P
- これに気づきだしたのはチョンゲのネトゲやりだしたあたりだな
チョンゲはジャップゲーにない面白さがある、チョンゲやったらジャップゲーには戻れんよ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:58:00.18 ID:iT9BndJvP
- wiiUのコントローラーはオプションにすべきだった
棒操作の正統進化だったらこれほど失敗することはなかった
操作がスマホとも差別化できてるし
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:58:03.30 ID:N4zbAEnt0
- DS全盛期→今のソシャゲ全盛時代
これは間違いなく繋がってる
>>638
PCゲーやってないならわざわざPCガーPCガーっていう必要はない
何のためにそのレスをしたんだ?
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:58:40.54 ID:55PX7Gxs0
- 任天堂だけだろ
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 15:59:58.76 ID:6xLkPUnv0
- >>642
PCゲーやってる人は全員PCゲーマーなのかよ・・・
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:00:01.99 ID:9esOVMoZ0
- 贅沢言わないから国産でTESやWoW、CoDやMinecraftクラスのゲームが毎年1〜2本出てくれないかなぁ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:01:37.93 ID:N4zbAEnt0
- >>639
やっぱそうだよな
ご自慢のハードじゃバカに出来ないからPCを持ち上げる例の人だよな
なんでこんな恥ずかしいこと出来るんだろ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:01:52.79 ID:dSngDVDC0
- >>644
えっ?
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:03:03.66 ID:/bd4gF6S0
- >>642
PS全盛期からつながってるんじゃね?
ゲーマー自体の人口はファミコン時代から変わってないと思うわ。
日本のゲーマー人口がPS以前に戻っただけ。ちゃんとしたゲームやりたいやつはPCゲームやってる。
PS以降入ったやつはスマホに移った。
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:03:14.39 ID:51JtMAxd0
- グラフィックが最重要ならばグラフィックにおいて最上のプラットフォームのPCへ供給を要求するのが筋だろ
そんなこともわからないのか・・・
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:04:07.41 ID:j25bcxjH0
- ゲームのクオリティが落ちて売れない事を
中古や割れに原因を押し付け続けてりゃそりゃ死ぬわ
悪質なガチャやスタミナ制の導入は買わないお前らが悪いとのたまう始末
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:05:24.41 ID:76CGMVce0
- この手のスレはいつまでやるんだって感じだな
面白かったころのゲーム ファミコンのFFV あたりがその象徴だろうけど
今こんなもんまじまじとやってられないくらいつまらないよ
ゲーム自体がもうダメなんだよ
人間のゴミクズなのにインターネットでこういう投稿できる喜びにはかなわないんだよ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:05:38.52 ID:wDG15B4v0
- グラが綺麗になってやる事は銃撃ゲームか萌え豚ゲームばかり・・・
ゲーム業界がメンヘラ女みたいに勝手に喚いてて自殺しただけでユーザーは呆れてるぞ
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:05:40.44 ID:zJ9Ml70o0
- グラなんてPS2レベルで十分なんだよとかいってる馬鹿が大半だったからな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:06:00.31 ID:Qa0BW0ysP
- リアルグラは即刻辞めろ
ジャップには向いていない
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:07:35.15 ID:N4zbAEnt0
- グラフィックは面白さに直結しないからどうでもいい
っていう言い訳じみた考え方が批判されてるだけなのに
どっからグラフィック最重要なんて言葉が出てきたんだ
>>653
現実はスマホですらPS2以上
PS3に迫るレベルなのにな
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:08:16.30 ID:nh8Ms3tzP
- >>601
任天堂のせいじゃなくて和メーカーが手抜きゲームばっか作ってたせいだろ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:08:17.60 ID:zRjRuTmL0
- 高グラフィックの批判じゃなくてムービーゲーへの批判だから
最近だとバイオ6なんかがそう
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:09:10.32 ID:rDn0qT5/0
- 任天DS発売する頃「あっ、これは違う道に入ったな」と思っただろう すぐ出てくるかと思ったら出てこないし
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:10:39.16 ID:vjtx+FcE0
- もうこんな奇抜なもので注目浴びないといけないまでに
AKBは人気なくなったのか
よしりん先生もお怒りになりそう
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:11:46.45 ID:/bd4gF6S0
- >>658
DSは純粋にGBAと比べてハードの性能上がってたからそこまでは。
Wiiのゼルダ出てからだな。
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:12:21.59 ID:51JtMAxd0
- 結局PSプラットフォーム以下のグラフィックは論外
PSプラットフォーム以上のグラフィックも論外
そういう態度どうにかならんの?
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:13:12.65 ID:N4zbAEnt0
- >>657
バイオはどうしようもねーよ
ムービームービーのくせにグラフィックすら大したことないし
>>661
誰もそんなこと言ってねーよ
病気だなもう
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:14:42.81 ID:YfewGhjb0
- ヌルい日本市場しか見てないこなかったツケだよ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:15:18.68 ID:1zZcT6n/0
- >>656
これが本当の所だな
PS3なんてあれだけ売れてるのにミリオンが1本しかないし
サードなんて手抜ゲーでユーザーを減らしすぎなんだよ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:16:55.67 ID:szyfy3uT0
- 国内のライト層掴みたかったら
お手軽操作とソーシャル機能が入ったSFCみたいなゲーム作ればいいだろ
それを基本無料で配ればヒットするんじゃね
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:17:21.62 ID:YP8gez1MP
- 海外でも売れるゲーム作らないともう開発費回収できないんだろ
そういうゲームが和メーカーは全然作れない
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:18:03.20 ID:51JtMAxd0
- >>662
都合の良いところで満足のポイントを設定している態度がそう言ってるも同然だろ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:19:05.27 ID:/N6I0zwy0
- 最早和ゲーはグラフィック以外の他の要素も完全敗北
まあガラパゴスポルノゲーでも作って細々生き延びるしかないな
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:19:37.60 ID:vgrZu3jp0
- >>654
リアルグラのジャップゲーなんてないじゃん
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:19:39.02 ID:wcSuyg4B0
- グラが必要なゲームデザインが出来ない が正解
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:20:57.61 ID:75GMcONw0
- 任天堂がすべて悪い
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:20:58.02 ID:fxKeoYnG0
- 和ゲーはPVみてもCVがデカデカと出るしパンチラや水着みたいな女ばかりだし萌え豚向けって感じ
和ゲーは完璧終わってる
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:21:13.57 ID:AyVy3gZ80
- 2D
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/o/r/corpsecorps/PSOGL2_298.jpg
3D
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/p/e/r/perspirant/amarec20101219-204313.jpg
日本
2D表現→3D表現黎明期→ユーザー「劣化してね?2Dのままでいい」→ここで止まってしまった
アメリカ
2D表現→3D表現黎明期→3D表現進化→日本と比べ物にならない差に
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:21:29.40 ID:N4zbAEnt0
- >>667
PS4とXBOXONE位でギリギリだと思うよ
次世代機として考えたらショボイよねどっちも
WiiUは論外
あと僕のメインプラットフォームはPCとandroidなんで
なんかゴメンなw
ゲハなら賛同してくれると思うよw
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:21:33.40 ID:10U+JoMei
- グラフィックが綺麗な箱庭ゲーってどれも操作感覚が一緒じゃね
かくれんぼしながら銃撃つより
剣でサクサク切り刻んでる方が楽しくね?
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:21:51.86 ID:qLVZXwOl0
- もう大手ソフトメーカーは無理だな
金の問題やゲーム知らない経営陣への企画プレゼンって壁が大きすぎる
PS1、2時代に名作と言われジャンルを席巻してきたゲームはほとんど死んだ
大人しく名作をリメイクしてから、合併して新規ゲー立ち上げろ
パズドラとかがヒットするのは、日本人が忙しすぎるせいだと思うんだよな
あとゲーマーへの偏見な
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:22:16.69 ID:Qa0BW0ysP
- >>669
それもそうだな
ジャップはリアルぶったグラをやめろ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:22:56.78 ID:vd481qL50
- グラフィックを頑張るのは当たり前、これがクリアできて最低限のライン
その前提をクリアして初めて面白いかどうかが評価の対象になる
前提がクリアできてない奴はそもそも土俵に上がれないってこと覚えておけ
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:22:59.61 ID:75GMcONw0
- 手抜きゲーを作る環境を与えた任天堂が元凶
潰れろゲーム業界の癌
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:24:13.64 ID:JaWS4wjt0
- 家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
宇宙の真理
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:26:08.66 ID:76CGMVce0
- 技術ある人がチマチマとドットを打ち込まなきゃいけなかった頃とは違い
今は3dソフト扱える能無しや絵師(笑)みたいなのが歩行キャラ作るの任されてたりする所にも問題がありそうだ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:28:52.92 ID:mUyuzRDb0
- 開発に掛かる金の割に日本市場が小さすぎ。
北米とかは市場がデカいから、それだけ金掛けて豪華なものが作れる。
まぁ日本人にしかウケないゲームばかり作ってきたのも悪いけど。
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:29:08.56 ID:MgbMZLtx0
- Safariでこのスレ見るとドラクエスーパーライトの広告出ててワロタ
おとなしく滅びろジャップゲー
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:36:07.14 ID:/bd4gF6S0
- >>673
海外で3D黎明期はWolfenstein 3Dの1992年に既に来てただろう
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:38:44.08 ID:+jWNWqFs0
- 日本で売れて世界でも売れるアミューズメントなんて初期のゲームだけだろ
成功例はそれだけ
3Dでもそれが通用するという思い込みが失敗だったな
邦画も音楽もアニメも漫画も
日本と世界で売れるものなんてほとんどない
選択肢は三つ、日本向けに作るか、海外向けに作るか
両方に受ける新しい何かを作るか
ゲーム業界の偉い人が馬鹿なのは過去の成功体験にとらわれたまま
3Dという同じやり方で成功しないものに手を出した自覚がないこと
日本人に売るか外人に売るかはっきりしろ
両方に売りたければ2Dのドット絵に戻るんだな
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:40:00.92 ID:JaWS4wjt0
- 日本が勝ってるのは外人が興味持たない分野だけ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:40:40.21 ID:I5fb7I880
- マインクラフトって日本のゲーム?
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:40:40.73 ID:ElAdmwyc0
- ゲーム飽きた
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:42:48.27 ID:MgbMZLtx0
- アメリカや韓国なら小学生でもPCでlolやってるよ
洋ゲーにはFPSしかない(笑)とか言いながら
いい歳した大人がスマホで遊ぶのが主流なんて恥ずかしい国は日本だけ
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:43:08.18 ID:JaWS4wjt0
- >>687
日本ではもう何年も前からゲーム作ってないよ
作ってるのは全部ゴミ
gameとgomiは似てるけど全然違う
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:43:59.66 ID:szyfy3uT0
- 思い出補正かもしれんが面白さでいうと
FC・GB>GBA>SFC>>PS2>PSP>PS1>>PS3だったな
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:45:05.90 ID:ZHcoL1k00
- 萌え豚が持て囃した結果が今のゲーム業界だろ
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:45:49.56 ID:6J3KmHFF0
- 違うね
アニオタに媚びたからゲーム業界は死んだ
日本のゲーム画面見てみろよ
気持ち悪すぎる
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:48:00.73 ID:/s8QiKMw0
- でもジャップってムービーゲーしか作れないし
どちらにせよ終わコンだったよね
WiiとかDSとかソシャゲーのせいにしたいだけ
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:52:55.09 ID:07fMYPLU0
- 日本はドット絵の国だから
ドット絵さえ素晴らしければそれで良い
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:57:02.54 ID:KeoAMVJ70
- Wiiは意味がなかったな
あの時に築きあげたものは今綺麗さっぱり跡形もなくなっている
だがもっと意味のなかったのは箱に和ゲーを出したこと
何がJRPGラッシュだ死ねボケ
あの時代は暗黒期だったよね
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:57:24.55 ID:+8eiJHXo0
- 和ゴミはグラフィックもゴミ
中身もゴミ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:57:35.13 ID:VQRvyUafO
- 和ゲーは眺めるだけのもの
洋ゲーは入り込めるもの
この違いだろ
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 16:58:33.42 ID:zqGanawX0
- そんなことより>>1のゲームが色んな意味でキモすぎる
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:01:58.01 ID:AAyPuXa+0
- >>698
スーファミ後期のスクエア製RPGの辺りからおかしくなってきたな
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:02:06.74 ID:ae8szR9B0
- そりゃソシャゲで虚栄心煽ればアホがじゃんじゃん大金ぶっこむからな
まともにゲーム作るのなんてやってられんよ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:04:15.40 ID:sK6/XCJ30
- これワクチン打つだけ?ショットガンでバラバラに吹き飛ばしたりできないの?だったらやってみたいけど
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:08:14.23 ID:MgbMZLtx0
- マジコンとCFW全盛期に日本の一般ユーザーが中韓と民度変わらなかった事に呆れて
志ある開発者もソーシャル搾取に走ったのかもな
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:09:45.63 ID:Lf4gZL7e0
- ゲームが映画作りになったんだ もう勝ち目はない
おとなしくポケモンでもソシャゲでもやってろ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:10:01.81 ID:fOGL9mT30
- ゲームははっきりと退化したなとわかる
これからは退化ブームだな
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:10:22.42 ID:V16HCCuP0
- 【テキサス親父】フランス国際漫画祭の真実 10年かけてウソを信じ込ませた韓国 [02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391770956/
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:14:52.64 ID:5MLjmQxn0
- まあ、グラフィック綺麗になっても、一本道なゲームじゃ二回目とかシンドイからな。
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:16:26.08 ID:Osl8d+a/0
- wiiのソフト販売本数予定の少なさが笑えないよな
スーファミやGCあたりは結構販売してた気がする
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:18:16.38 ID:e0LGhCeq0
- これのことか
http://i.imgur.com/mKOitzb.jpg
※2014年6月発売
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:19:44.56 ID:JaWS4wjt0
- >>705
退化したのはゲームじゃなくて日本のお子様の脳
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:21:27.39 ID:jnJhcsjz0
- 懐古厨の老害が日本のあらゆることを駄目にしてるよね
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:22:01.27 ID:gaKjmmkx0
- >>709
うわぁw
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:22:10.66 ID:N4zbAEnt0
- >>709
なんかPSPのゲームをそのまま引き伸ばしたようなゲームだな
全然絶景じゃないのが笑える
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:22:22.34 ID:Osl8d+a/0
- >>709
ps1かよこれ ぐらじゃないとか言っても限度あるだろさすがに
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:23:57.14 ID:M5gJhHDO0
- >>709
ヴァルキリープロファイルの方がまだ絶景な感じがする(美化
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:24:14.51 ID:4Mh9woWY0
- http://www.youtube.com/watch?v=tOdqT9xw_tA
和ゲーのグラフィックも進化してるからー
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:26:12.35 ID:g/3rufBP0
- ああ、ヘッドショットしてぇ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:28:38.68 ID:JTswqpXC0
- プロジェクションマッピングとモーションセンサーで部屋全体を
ゲーム空間にしてまだまだゲームは進化の余地がある
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:29:42.48 ID:05KteoO+0
- グラというより技術と言った方が良いな
日本は10年前から進歩してないわ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:31:06.31 ID:KWbWPgFy0
- >>716
アトリエシリーズ今こんなんなってんのか
なんというか、主人公?女の語りがキモいっす
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:32:18.82 ID:Osl8d+a/0
- >>711
かいこちゅうはなあ 過去美化しすぎてる 今やるとほんとしょぼいからな
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:33:08.03 ID:MNULfV7DQ
- >>713
鋭いな。これPSP版をまんまVITAに移植したゲームだよ
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:36:12.49 ID:Cgjogf1K0
- >>31
俺が知らないから存在しない!!!!
ジャップwwwwwwwwww
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:37:08.94 ID:KltNKBrJ0
- >>716
小林幸子かな?
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:37:12.50 ID:psNvcxb40
- キャラデが日本人好みになれば言う事ないんだけどね
アンチャのエレナは許容範囲だけどクロエはちょっと・・・みたいな
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:38:12.58 ID:/s8QiKMw0
- >>709
これ糞馬鹿ジャップに20万本も売れててワロタw
手抜きの糞グラゲーでこれならウハウハだろうなw
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:41:11.71 ID:rFv09uO90
- >>716
トゥーンレンダはまぁ理解できるが、曲にワロタ
ふざけてるのかこれ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:43:59.29 ID:L4bp/ja70
- >>16
それだと、GBAとDSの説明が出来ない。
DSで移植したゲームなんてほとんど糞だろFFとかFFとかFFとか
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:44:19.26 ID:Osl8d+a/0
- >>716
誰が買ってんだこれ
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:45:03.90 ID:JaWS4wjt0
- >>729
家ゴミ脳が
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:47:09.63 ID:JaWS4wjt0
- >>716
こういうのと比べて「戦闘がつまらない」とか言われちゃうスカイリムが可哀想
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:49:22.47 ID:zBYFdVWy0
- >>725
バイオショックのエリザベスはみゆきちボイス補正もあったがめちゃ可愛いかったわ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:50:41.94 ID:toplUEPy0
- まあグラじゃ勝てないってのは表面的な言い訳で実態はオール負けだからね
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:51:42.65 ID:3HcoULZa0
- >>716
最近話題の初代鬼武者の動画をyoutubeで見たばっかなんだが、全然進化してないな
というか後退してる
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:53:51.09 ID:EkRMSmFa0
- アトリエ面白いわ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:54:02.84 ID:3obqU45yO
- 戦場のヴァルキュリアの続編をps3で出させなかった無能経営陣
可能性を自らつぶしてどんどん安易な方に逃げて終わったな
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:54:38.21 ID:+7CFnX5B0
- もうとっくに死んでんのにガチャなんてゾンビ行為やってホント見苦しい業界だわ
とっとと土に還れよ
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:56:08.29 ID:1gWTTXgA0
- 今のクソゲーは知らんけど昔のグラだけのクソゲーは味があって好き
R?MJとか今となっては最高の思い出
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 17:59:49.12 ID:JaWS4wjt0
- >>737
知ってるか?
ゾンビは生きた人間を襲うんだぜ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:00:06.35 ID:e0LGhCeq0
- >>716
グラよりもまず耳が腐りそうだ
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:02:30.67 ID:JaWS4wjt0
- 耳が腐って目が腐って脳も腐ってる人向けのゲームだからな
まさにリアルゾンビ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:02:39.16 ID:eCH6Xh0e0
- 最高のグラで作ったゲームが、FF13やらSO4じゃん
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:02:44.85 ID:toplUEPy0
- 頼みのガチャは海外じゃ規制厳しくてやってらんないしね
ちょっと勘違いした馬鹿会社が海外にスタジオ作って不振ですぐ引き上げてたね
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:03:48.20 ID:KynAfsK10
- http://www.famitsu.com/images/000/046/773/52dcb72d20151.html
※PS3で今年出るゲームです
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:04:09.08 ID:4Mh9woWY0
- >>731
FPSの戦闘がつまらんて言われるのは
同じようにアクション性の強い
無双系のゲームの戦闘の爽快さと比較しての話だろ
アクションゲームの戦闘と
コマンド式戦闘の面白さを比較するのは
流石に無理がある
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:05:25.86 ID:mhBcm7Gi0
- 褒めるならソニー
貶すなら任天堂
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:05:41.12 ID:gyGNlgSO0
- ワクチン弾とかいらないから普通にぶっ殺させろよ
チェーンソーで切り刻むのも楽しそうだし
とにかくAKBぶっ殺せるゲームならやる
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:06:09.72 ID:HcWKuIbZ0
- ゲームはニッチに走りすぎ
開発費が上がりすぎて大衆受けする大作が作りにくくなった
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:12:56.82 ID:litw/b2W0
- 豪華声優陣や有名美少女イラストレーターを起用して完全に復活しているんだが>日本のゲーム
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:14:54.20 ID:qI15SYcV0
- PS3も箱もwiiも売って3DSしか持ってない
何かいいゲームないか
絶対つまらないと思うメタルマックス4以外で
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:16:27.67 ID:VKsM+lWF0
- グラフィックは面白さに直結しない
じゃなく、開発が
グラフィック(ムービー)だけやってりゃ大丈夫だろ
と勘違いし続けた結果だろ。
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:16:47.00 ID:jQnzq3KU0
- 昔の日本のゲームは凄かったと思いながら
若干感性がずれて海外の文化や流行もしらないまま脳内で英語翻訳することにタイムラグを感じながら
これから海外のゲームをプレイしていくと思うと悲しくて涙が出るな
まあドラクエモンスターズスーパーライトの件でもう日本のゲーム業界には愛想つきたけど
糞業界滅びろ堀屑屑エニしね
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:19:17.88 ID:toplUEPy0
- 実現しなければならないことのスケールアップに対して作業量が減らせてないから外注費人件費に跳ね返る
その辺の研究開発には投資してますかあ?
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:20:05.85 ID:WOtMitl0P
- ピクミンとかファミコンウォーズは1マップ50円とかで延々配信してくれればおれが買い続けるのに
なんで任天堂はやらないんだぜ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:20:42.73 ID:EKncUGptO
- 3Dは完全に負けてんだからドット絵の頂点目指そうぜ
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:23:32.86 ID:JaWS4wjt0
- >>754
おまえしか買わないから
多数派でなくなった時点でおまえは日本企業の客じゃないんだよ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:25:17.16 ID:vgrZu3jp0
- >>745
そういう子供のためにCoDがあるんじゃないか
スカイリムは大人向けだからな
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:27:08.81 ID:toplUEPy0
- どうもゲーム会社のIR読んでると目先の開発に傾注しすぎてコストを削減する研究をしてない感じだ
特許とか見ててもその通りだしな
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:27:38.27 ID:qwJcc01DP
- >>716
なんつーかまったく脈絡のなくその場の勢いだけの描写や
使い古されてもう完全に出し殻になったテンプレの応酬が
絶妙な手抜き加減で次々出てくる感じが
いかにも現代和製エンタメの凝縮って感じだな
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:28:18.69 ID:cZqDZ/HAO
- プレーヤーじゃない
言ったのは"任天堂"だ
甘やかしたんじゃなく、勝てない競争から逃げる口実に使っただけだ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:32:15.43 ID:nQlnIDtA0
- 市場は残るが国内での開発は
100%終わるんだからゲーム好きなら
とっとと英語圏のゲームに慣れる努力しとけよ
いつまで和ゲーにしがみついてんだよ…
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:35:06.11 ID:JBbMxTig0
- インディーズゲームもジャップはRPGツクールだからそら育たんわ
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:35:10.43 ID:JaWS4wjt0
- >>760
共犯が互いに相手を主犯だと言い上げてるのは見苦しい
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:36:28.11 ID:mUyuzRDb0
- >>748
洋ゲーとかは大作の方がむしろ大衆向けなんだけどな。
開発費回収のため、できるだけ幅広い人に売れるように作られる。
大作でニッチ向けって、ある意味自殺行為だよ。
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:37:08.11 ID:4Mh9woWY0
- >>757
子供がCoDとかやるわけねー
子供が好きなアニメとかのキャラゲーやるわな
>>759
ちゃんとキャラクターの作品内での
役割にそって脈絡のある動きをしてるぞ
あの動画だけ見て脈絡を把握出来るわけないだろ
>>761
皆、別に和ゲーにしがみついてるわけじゃない
洋ゲーにやりたい作品が無いってだけ
日本市場で売りたいなら
日本向けにカスタマイズされた作品じゃないとな
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:37:15.32 ID:JaWS4wjt0
- >>762
いや洋インディーゲー(有料)もツクールだらけだよ
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:38:19.73 ID:2U6H0T5q0
- 和ゲーにしがみついてるわけではない(キリッ
どうみてもしがみついてんだろボンクラ(笑)
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:39:15.07 ID:9Tzo1+F70
- グラや面白さがなくても売れるんやで
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/Pachinko_parlour.jpg
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:40:02.95 ID:CmyAm17y0
- いつから国民的アイドルになったんだしnEeeei
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:40:52.19 ID:ge0accmS0
- 最近和ゲーで驚いたグラといえばドラクラ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:41:08.55 ID:vENEydA30
- 結局のところ金落とさないクズばっかだからこうなるんだよな
アニメは腐や萌に媚びて
ジャンプは女受けしないような漫画は打ち切って
ゲームはソシャゲ・ブラゲで課金搾取に走る
割れとか中古に手を出した奴がAAA級の大戦犯ですわ(キリリ)
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:44:55.49 ID:4Mh9woWY0
- ロードランナーとかテトリスとか
皆、普通にプレイしてたし
洋ゲーだからダメって感性は無いと思うぞ
日本人の感性に合致するものであれば
洋ゲーでも日本人は何の抵抗も無く
受け入れるハズだ
牛・豚は殺してよくて
鯨・イルカはダメみたいな感性を
ゲームでも押し付けようとすりゃ
当然のごとく拒否感出るってーの
日本人が求めてるのは
アメ車じゃなくて軽自動車なんだよ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:47:26.20 ID:RqIdLrqo0
- >>709
冗談抜きでPSのゲームにこれより綺麗なのあるわデザイン含めて
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:48:52.26 ID:N1pcZ1u50
- >>766
海外のRPG MAKERで作られたインディーゲーなんてTO THE MOONとか2・3個しか見たこと無いんだが
4gamerのインディーズゲームの小部屋にもRPG MAKERゲームなんて全然ないのになんでそんな適当な嘘付くん
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110524056/
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:53:48.91 ID:kZP0ar0y0
- >>709
これぐらいのグラの方が想像力は掻き立てられるんだけどなー
PS1のグラって今でこそしょぼく見えるけどwktk感は当時の方があったな
今時新開発でこれならさすがに買わないけど
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 18:55:30.37 ID:jraQouxR0
- 邦画のレベルみりゃ日本人に技術ないのよくわかるもんな
未だに1993年に作られたジュラシックパーク以下の映画しか作れないんだから
資金力の差とかってレベルじゃなく本当に日本人の映像制作技術レベルが低いだけ
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:04:55.09 ID:ElAdmwyc0
- 据え置きゲーム機はほぼ死亡、携帯ゲーム機もジリ貧
日本でゲームといえばソシャゲになっちゃったね
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:09:45.61 ID:mUyuzRDb0
- ソシャゲもガチャのせいで客の不信感が募っていて、なんか雲行きが怪しいけどねw
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:10:41.68 ID:UrdJvjc+0
- >>1のようなクソ馬鹿がはしゃぎ立てるからが正解
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:18:57.56 ID:jQnzq3KU0
- >>709はPC98のイースか英雄伝説でまったく同じ描写のシーンの比較画像があって昔はそれと一緒に貼られてたけど
>775はそれみたら死んでくれるのかな
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:21:23.25 ID:pAG/RdGE0
- これいいじゃん!ガンシューじゃなくてFPSだったらめっちゃやりたかったww
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:23:49.36 ID:FHKMGXBU0
- >>772
つかお前はイルカ殺しになにか思い入れがあるの?
9割9分のジャップにとっては糞どうでもいいことなのに、そこまでこだわる理由が分からんのよな
ジャップのアホなプライドだろうか
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:25:31.20 ID:EkRMSmFa0
- 洋ゲー厨は洋ゲーだけやっとけばいいよ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:31:25.58 ID:4Mh9woWY0
- >>782
別に何の思い入れもないよ
だからキリスト教徒どもの
理解出来ない思い入れを
他者に要求する態度にドン引きですわ
あいつらは自分たちだけが
正しい基準だと思い込んでるからな
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:33:40.50 ID:FHKMGXBU0
- それはジャップも同じなんじゃないか
俺は仏教徒だが理解できないし
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:34:12.86 ID:pAG/RdGE0
- 顔はAKBでデッドアイランド並みに部位破壊できるFPS出せよwww絶対売れるぞ
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:36:19.66 ID:/6b8zsCW0
- >>782
スリッパを履く順番 最初に食べるおかず イルカへの関心 etc
お前がどうでもいいと思ってたことは
今日から俺の言う通りにしろよ
どうでもいいんだろ
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:39:27.93 ID:FHKMGXBU0
- 笑
ジャップの子供じみた屁理屈はしょうもないな
お前がイルカ漁に関わってるなともかく、おまえには何の関係のないことなのにな
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:40:47.91 ID:h27CGo6y0
- >>775
想像力の上限が低いんだよそれ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:43:19.75 ID:4Mh9woWY0
- >>788
不当な人権侵害に怒りを覚えるのは
人として当然だろ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:44:40.07 ID:ODOmvUfS0
- >>716
BGMのレベルが低すぎる
ほんとにアトリエシリーズか?
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:46:45.85 ID:FHKMGXBU0
- 不当な人権侵害ワロタw
和歌山土人のイルカ殺しを追求されて小さな自尊心が傷ついちゃったのか
ジャップに所属にしてる人は大変だな
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:47:16.06 ID:tWMUi5nOP
- >>775
サイレントヒルとかは
そういうのあったな
見づらいグラが逆に想像力を掻き立てるっての
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:48:56.25 ID:qcXkCi9Q0
- グラフィック云々は置いておいてアニオタ御用達のキャラデザは何なの?
少女マンガだけにしとけよ
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:51:32.66 ID:fQ5Y0YNl0
- 敵の種類が3ビットで表現可能って少なすぎだろ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:51:50.57 ID:FHKMGXBU0
- >>794
キモオタはお子ちゃまだもの
上のジャップゲーなんか10歳児の小学校低学年のやるものにしか見えないw
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:52:04.58 ID:iNAHZDbTP
- >>794
日本のメディアベースにデザインがよくなったらああなるのは必然じゃね
実写系のデザインは流行りにくいし 手間もかかるし
深夜以外のアニメ見ても似たり寄ったりだろ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:53:31.33 ID:eCH6Xh0e0
- すげーグラフィックにして何作るんだよ、銃ぶっ放すゲーム?
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:56:33.12 ID:tWMUi5nOP
- >>798
個人的にはガンダム以外のロボゲーやりたい
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:57:17.46 ID:vyUtNyyS0
- グラフィックは面白さに直結しないって数年後には洋ゲー厨ですら言い出すと思うけど
洋ゲー大作ですらグラフィック綺麗にするくらいしか性能使えなくなってくる
そしてソフトのリリースペースは間違いなく落ちる
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:58:50.08 ID:iNAHZDbTP
- >>799
ACとかやってればいいんじゃね
版権物は結局キャラゲになって糞ゲばかりなんだよなあ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:59:09.35 ID:9QCSYW330
- >>96和ゲーには勝てない
http://www.youtube.com/watch?v=j0K5Phibzbo
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 19:59:23.16 ID:dP0iUxY/0
- 最低限のグラはほしい
wiiuはいいけど3DSはちょっとムリだわ
モンハンを買ったが字が潰れていて眼の疲れが酷いからほとんどやってない
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:00:34.08 ID:9S5iWtNg0
- >>800
大作だからゲーム性が保守化するんだろアホ
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:05:10.00 ID:hvDwkIBT0
- グラは面白さに直結してるだろ
ただ時代とジャンルとセンスがあるけどな
グラって技術だけの話じゃないし
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:05:16.18 ID:XRsVneGD0
- つーか実際今の和ゲーで「グラ」に命かけてるゲームって何?
例えば何?もはや洋ゲーのが「グラ」も「内容」も上だと思うんだが?
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:05:31.99 ID:baszzbp10
- 日本市場で儲かるのはパズドラみたいに札束で殴りあうゲームです
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:07:28.20 ID:4Mh9woWY0
- >>791
超カッコイイだろ
お前センス悪いなぁ
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:12:18.83 ID:AAyPuXa+0
- >>716
くそわろた
なんだこれ
あえて和ゴミのレベルの低さを笑うためのチョイスしてきたのか?
さすがに和ゴミといえどもこんなのよりマシな物もあるんじゃねえの?
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:12:37.72 ID:EkRMSmFa0
- 洋ゲーはFPS暴力殺人ゲー
和ゲーは変態萌えゲー
住み分けできてるじゃんw
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:22:12.65 ID:4Mh9woWY0
- >>806
誰も和ゲーのグラフィックが
洋ゲーより上だとは言ってないと思うが・・・
内容に関しては嗜好が娯楽においては
最も重要なポイントなので
洋ゲーが日本市場での商品としては
内容が上とはとても言えないな
顧客の需要に全く応えていない内容
>>809
元の2D絵の魅力を3D映像に美麗に転換して
魅せる技術や演出は現状では世界最高峰に
位置する作品だと思うぞ
何か他に心当たりあるならあげてみ?
具体例も無くただ主観で批判してるだけなら
アンタの言葉には何の説得力も無いぞ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:29:32.43 ID:GwexPjjs0
- 別に死んじゃいない
今ならエイチームやコロプラ、ドリコム、Klabとかが元気だろな
株価も良く伸びたし
単にマニアは相手にされてないだけだ、コスト的にな
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:30:28.28 ID:FHKMGXBU0
- 根本的な問題として、10歳児向けの2D絵に魅力もくそもないな
しょーもなって感想しか沸いてこない
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:32:51.67 ID:uvClkpz50
- グラじゃない厨はフラッシュゲームでもやってろよ
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:37:07.18 ID:GwexPjjs0
- >>814
逆だ
グラ厨が洋ゲーと言う殻に閉じこもっていればそれで済む話だ
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:38:05.80 ID:4Mh9woWY0
- タワーディフェンス系は
面白くていろいろやったな
あーゆーのこそが面白いゲームだと思うから
やっぱゲームはグラフィックじゃない
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:38:22.89 ID:f+Fp9pNQ0
- 日本国内で売るのであれば、洋画と邦画みたいな関係になるから金かけること自体不可能だし
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:38:44.04 ID:lnwDNoBf0
- テクスチャーを手書きにしたら何も残らないのが洋ゲーらしい。
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:41:23.63 ID:GwexPjjs0
- つーかゲームプレイヤーなぞ等しく家畜と同じだ
粗食で満足してるなら贅沢させる必要もあるまいよ
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:45:11.19 ID:bx1smXReP
- ジャップの大半は、ボタン押すだけのソシャゲで満足してんだよ
大手ソフトメーカーがそれを真似してるから終わってる
大迫力!超美麗3Dグラフィックバトル!豪華声優陣!
↓
実際は1分にいくらか回復する体力を、1回3とか消費するボタンを押すだけ
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:46:48.25 ID:ZMiAdrjj0
- 土台も糞だしMODも許さない姿勢で完全に死んだ
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:48:01.35 ID:jCgMMACI0
- >>799
バーチャロンもフォースとマーズで息の根止まっちまってるしなぁ。
パワードギアとサイバーボッツもその後世界観が広がる事なく終わっちまったし
同じカプコンのキカイオーもマイナーなままで終わったし。
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:56:18.04 ID:4Mh9woWY0
- >>819
洋ゲー厨は束縛する鎖の立派さを自慢する奴隷って所だな
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 20:57:31.95 ID:C6SQKR6q0
- >>820
どこもオリジナリティーが全くない同じシステムのがわ変えただけ
まさにジャップクオリティーですはわ
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:05:48.00 ID:GwexPjjs0
- ゲーム産業は他のエンタメに比べて開発費が高くリターンの博打性が高すぎるんだよ
そんな博打には耐えられないだろってのはPS2の頃にはもう解ってたはずだ
任天堂の株価は最高値の1/7、Denaやグリーは1/2だ
水商売とはよく言ったものさ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:14:32.92 ID:8+FOZn+o0
- グラゲー主流にしたい傍観社のステマはもうコリゴリ
改めてもう一度言う
グラなんてどうでもいいから、面白いゲームを作れ
ゴキ傍観社の巣は倒産しろ 以上
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:16:16.38 ID:priStvvf0
- 海外も当分はグラフィックじゃないかな簡単だし
日本はアレだよ声優前面に出しちゃ絶対駄目だよ
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:34:52.97 ID:PP8a0HBs0
- 正面から映像でブチ当たってもアニメでは評価はともかくジブリが
ディズニー・ピクサーにビジネスの規模で到底かなわないし
実写だってメカものでもあっちはトランスフォーマーやパシフィックリムとかで世界を相手にしてるが
こっちは今更オシイがパトレイバーとかやってるわけだし
グラも大事に越したことはないがシステム面とかそっちでも敵わなくなることを危惧すべきなんじゃ
結局ゲームによりけりでテトリスやぷよぷよを凝りまくった映像でやってみたいとは思わんし
リアルなどうぶつの森とかってのは若干興味はあるが
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:34:56.84 ID:MwXL48Rz0
- 日本ゲー嫌いにはびこるMOD信仰は異常
初代スーマリみたいにステージ改造がせいぜいで
他は完成されているがゆえに下手に弄れないゲームだってあるだろ
もちろん今の日本のゲームにそういうゲームがある、というわけではないが
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:36:50.13 ID:MiEBEAiy0
- お前らはゲーマーじゃなくて評論家様だな
何があって趣味内の最低ランクの存在になったんだよ。いつまでそんな感じでいるわけ
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:40:52.24 ID:woTLpP1g0
- 洋ゲーのグラは正直どのゲームもたいした違いを感じない。
いまだにキャラのモデリングアプローチがメーカー間で異なってたり、
キャラを3D化する技術が発展途上の和ゲーの方が伸び代があると思うよ。
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:43:02.40 ID:PP8a0HBs0
- むしろ趣味で金と時間のコストがかかる最高ランクになったから
みんな引いていったんじゃね
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:44:53.85 ID:9S5iWtNg0
- >>825
>>716が挙げてるアトリエシリーズは1タイトルで10万本売れれば高い利益が上がってる
メーカーに入るのは希望小売価格の半分も無いだろうから3億ぐらいか
深夜の1,2クールアニメの総費用と々同程度
深夜アニメと違って金銭感覚狂ってなくても買える商品だし
数打って当たりを待つこともなく一つのIPで10年以上安定的に稼げる
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:44:56.19 ID:priStvvf0
- >>831
そこまでもうお金かけずにスマホにいくと思うよ
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:51:14.94 ID:FHKMGXBU0
- >>834
金かけても実年齢-10歳の幼稚なキャラクターを押してくるからな
ジャップの頭の弱さがそう望んでるのか知らんけど
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 21:56:22.46 ID:GwexPjjs0
- >>833
光栄は財務も収益性も手堅いな
良いと思うわ
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:00:40.02 ID:4Mh9woWY0
- スマホゲーで稼ぐには
誰もが食いつく有名ブランドである必要があるので
ブランド確立のための投資として割り切って
コンシューマゲーム他マルチメディア展開で
ブランドイメージを高めて
スマホゲーでガッツリ回収ってのが
今後の日本のゲームメーカーの方針だろうね
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:06:24.19 ID:9S5iWtNg0
- >>834
スマホだとごく一部以外金取れん
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:10:32.14 ID:9S5iWtNg0
- >>836
光栄に買収される前から中小企業がやってた事
任天堂のDSWiiでの和ゲー焦土作戦の影響で一時落ち込んでたけど
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:13:25.93 ID:b/lDoCLLP
- いわゆる家庭用ゲーム機にソフトを供給しなくなっただけだろ
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:16:18.81 ID:ozW5wlPf0
- グラフィックはマジでスーファミ程度でいいとおもう
マップの広さとAIの賢さとかそういうのを強化してほしい
でもやっぱりグラフィックがすごいと惹かれるよね、実際は。
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:22:04.78 ID:Qa0BW0ysP
- スクウェアのグラ偏重はSFCの頃からそう
スクウェアのゲームって当時からろくにやったことないけどね
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:25:32.12 ID:+qn3Zqx90
- 残念ながら、洋ゲーが優れているのはグラフィックだけではない
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:26:41.18 ID:Qg5MDH2D0
- しかしぶっちゃけ据置き機でゲームやってる奴なら
和ゲーの比重が低くなってる奴がほとんどじゃないの?
ハリウッド映画とショボい国内TVドラマくらいの差があるし
洋ゲーやった後に和ゲーやると同じゲーム機とは思えないくらい
グラフィックも内容も圧倒的にショボい
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:36:50.11 ID:FHKMGXBU0
- >>841
職場のおっさんがFF13はムービーばっかでつまらんて愚痴ってたな
俺はそんな年齢で和ゴミなんかやってんじゃねーよバカじゃねって聞いてたが
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:36:55.69 ID:wMPS1ZYr0
- よくこんな企画受けたな
もうブーム終わりてわかってても追い討ち
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:42:17.63 ID:/bd4gF6S0
- >844
俺の仕事の同僚は
かたくなに和ゲーばっかりそろえてたな。
PS3買った意味あるのかと問いたかったわ。
もう辞めたから関係ないけど
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/08(土) 22:57:23.86 ID:4vwonLRL0
- Hammerwatchやれ
もはやグラフィック云々の問題では無い
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:38:11.15 ID:7WR8Qq8JP
- 昔から日本のゲームのグラフィックはたいしたことなかったじゃん
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:42:05.08 ID:IZmCMMy/0
- スゴいゲームは向こうに勝てなくなったな
面白いゲームだとまだ戦える
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:44:24.29 ID:GktRHDOj0
- >>850
>面白いゲーム
それ一番負けてる土俵じゃん
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:46:35.34 ID:GktRHDOj0
- 和ゲー業界の中の人も>>850みたいな寝言を言ってるんだろうな
だからどんどんどんどん駄目になっていくんだ
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:48:23.54 ID:UfxqK/zG0
- サターンで出た安室奈美恵のやつも撃てればよかったのに
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 01:52:50.20 ID:IZmCMMy/0
- >>851
ポケモンとかまだ売れてるだろ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:01:34.42 ID:GktRHDOj0
- >>854
それって「ガン細胞が盛んに増殖してるから生命力に溢れてて健康!」って言ってるようなもんだろ
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:04:34.29 ID:IZmCMMy/0
- >>855
ちょっと何言ってるかわかんないです
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:08:37.81 ID:ROJoo7x10
- 日本人は非を認められない民族だからしかたない
敗戦は終戦と言いなおし記念日まで作ってる始末
上の例に漏れず技術で負けても面白さ(主観)で負けてないとか
グラフィックだけで負けてるとか銃を撃てば海外では売れるだけ!とかほざいてる
RTSにスポーツにレーシングにあらゆるジャンルで大敗してるっての
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:10:57.95 ID:vimVfCE/0
- 「ゲーム」をしたいんであって下らん茶番劇・キモいアニメ絵・声優は○○!とかそんなの興味無いんだよ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:15:40.55 ID:NLJRdNMU0
- ゲームにおいて賢いAIなど害悪。規則性を隠蔽しつつプレイヤーのレベルに合わせて
絶妙の接待をしてくれるのが最高のAIだよ
面白さ、ゲーム性これをよくしろっていうがもっと具体的に言うべきだな
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:17:34.39 ID:H3yC35aG0
- CoDの現状見てもそれ言えんの?
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:20:01.91 ID:uONWiUli0
- 逆につまんないゲームしか作れないなら見栄えくらい良くしろと
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:20:04.21 ID:vYk/JHYl0
- 世界市場では和ゲーは劣勢だが
日本市場では和ゲーが圧倒的に強いな
面白さってのは主観で決めるもので
洋ゲーは日本人の主観を動かせる魅力に欠けている
日本人が求めてる面白さってのは
日本人が求めるような世界観や物語に
没入させてくれる作品の事だろうね
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:20:36.55 ID:k1w45uDu0
- どうでもいいから
まともなシュミレーションゲーム作れよ
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:23:02.24 ID:8JWBYzHHP
- >>774
ノンプログラミングツールの総称で「ツクール」って言ってるだけってことじゃね?
おばちゃんのいう「ファミコン」みたいな
MMFとかGamemakerとかConstructとかで作られた作品色々あるよ
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:23:09.18 ID:NLJRdNMU0
- ユーザー自身が何が面白くて、どのようなゲーム性を求めてるのか
具体的なこと言えないわかんないんだから、そりゃ作ってる側のレベルも下がる
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:25:43.65 ID:k1w45uDu0
- いちいちユーザーが声あげなきゃ
作れないとか終わってる
マーケティング調査なり
自分達が面白いもんつくるとかないのかよ
リーマンみたいにどうせ流れ作業でやってんだろうなー
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:26:39.54 ID:Lbp6h4bN0
- グラフィック=面白さは極論だし
グラフィック=面白さは関係ないを必死に連呼してるのは一部だろ
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:38:17.65 ID:CxE9p61i0
- ここでもガラパゴス理論が展開されとるな
客観的データに基づき、洋ゲーがいかに優れているかを論証
⇒いや、和ゲーには和ゲーの色がある!というドメスティック理論を展開
これじゃ勝てないんだよ。一部の嗜好者に媚びた設計でその世界だけで完結してるようなもの
が大きな広がりを持つわけないだろ
受けるにはどうするか、巨大な産業にするのはどうすればいいかって思考がことごとく抜けてる
売られた喧嘩を買うかのごとく、「俺たちだって!俺たちだって!」となったらもう負けだわ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:53:57.75 ID:gsiiZDoJ0
- AKBのメンバーをプレーヤーとして選択できて
ファンのキモオタをぶっ殺せるゲームの方が良いな
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:55:28.38 ID:NLJRdNMU0
- 俺たちだってと競争の土俵にたつなら可能性はある
世界市場での劣勢を認めずに変な俺理論を展開するからダメなんだよな
もちろん従来型の日本的2Dデフォルメゲームを供給するのはいいけど
同時に世界市場で戦える企業体質、開発力、商品力、に育てていかなきゃってだけ
独善的にガラパゴス化してもそこには限られた市場しかなく先細ってくだけってことだな
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 02:58:11.29 ID:s4FYXypx0
- じゃあ他の部分に力を入れたかっていうとそうじゃないんだよな
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:01:30.49 ID:/B7sa6gQ0
- 和ゲーのグラフィックは面白さに直結しない→正解
洋ゲーを見習え
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:03:26.92 ID:7pPQpiCx0
- マリオカートみたいな演出が好きなタイプはこういう海外ゲーム好きだと思う
SSX
http://www.youtube.com/watch?v=hnISIBtPvDM
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:10:23.10 ID:14p6gb/b0
- イケメンホストキャバ嬢キャラを綺麗に見せようとしてグラフィック向上させた結果このようになりました
FF8が出た時は俺はこんなもん売れる訳ねーwと思ったけど売れたw
俺は当時不思議でしょうがなかったが、あの時はJRPGに天敵がいなかったんだよな
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:26:44.08 ID:vYk/JHYl0
- >>868
洋ゲーのほうが優れてるとかゆー事を示す
客観的なデータが示された事なんて
かつて一度も無いんだが・・・
世界市場での売り上げデータの事か?
製作費の事か?
売り上げが高くても製作費が多くても
それが優れた作品であるとは限らないぞ?
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:34:23.20 ID:oT+8Rq120
- モンハンとかかなり画像いい分類だと思うが。
これとか、実写レベルだろ
ttp://i.imgur.com/rIWUH63.jpg
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:46:23.30 ID:14p6gb/b0
- オブリやスカイリムに対抗するつもりでドランゴンズドグマみたいなのしか作れない
洋ゲーメーカーはイケメンホストや2次ロリキャラを作ろうと思えば作れる
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 03:53:24.55 ID:8JWBYzHHP
- >>875
個々の数字そのものは必ずしも評価とは直結しないが
全体を俯瞰で見て大まかに捉えた印象は
少なくとも自分の中で客観と主観を兼ね備えた指標に成り得ると思われ。
その上で「和ゲーはかつてと全く変わらない力を持ってる。
洋ゲが上がってきてるように見えるが、それは単に相対の問題で
和ゲー自体は決して下がり目ではない!」って主張するなら
それはそれで良いんじゃない?
ただ、どこまで共感が得られるかはわからんが。
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:10:03.78 ID:vYk/JHYl0
- >>878
結局は洋ゲーのほうが優れてると
主観で判断してるんだよな?
俺の主観的な認識は違う
和ゲーは衰え洋ゲーが力をつけたが
和ゲーと洋ゲーは本質的に異なるものなので
互いに代替品にはなりえないので
優劣のつけようが無いって感じだな
寿司屋の売り上げが落ちて
ハンバーガー屋の売り上げが上がったとして
食べ物として寿司よりハンバーガーのが
優れてるとは言わないようなもんだ
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:15:06.03 ID:bMHU7Ntx0
- 近所の寿司屋が巻き寿司でオナホ作り出して潰れてたわ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:16:39.34 ID:14p6gb/b0
- 外食で例えるなら
洋ゲーは高級食材をできるだけ安価で出せる大衆居酒屋
和げーは偽装食材に誰得なお通しがついて高く売る大衆居酒屋
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:17:14.16 ID:98lVCiYd0
- 街に入った直後にイベントとかめんどくさすぎるからやめて欲しい
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:19:34.07 ID:WermgVxm0
- ゲームはグラじゃないと言い張るアニメ作画厨
わりといっぱいいそうでこわい
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:20:27.94 ID:UGiN4SXA0
- 単純に日本人の購買力低下が原因だろ
ハードもソフトも高いグラフィック重視の大作ゲームよりも
基本無料で遊べる携帯機用ゲーム作った方が売れるに決まってる
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:22:18.94 ID:vYk/JHYl0
- >>881
洋ゲーには日本人が求める大衆居酒屋的な品揃えが無いな
メニューにはハンバーガーとタコスとホットドックしか無い感じだ
そんな品揃えでは日本人客は呼べん
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:28:02.38 ID:bMHU7Ntx0
- 近所の和風居酒屋は何頼んでも萌えアニメのDVDの上に盛り付けられて出てくるわ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:28:25.98 ID:WermgVxm0
- >>885
といいつつあんまり洋ゲーにどんなのがあるか知らんのだろ?
知ってるといいつつ日本語版が出てるようなメジャーなのしか知らんのじゃないか?
外人が「ジャップのゲームJRPGと紙芝居しか無い感じネー」と言うのと似たテイストを感じる
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:31:54.02 ID:7gMnVems0
- >>96
横スク=2Dと勘違い奴wwwwwwwwwwww
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:32:48.78 ID:14p6gb/b0
- 現状の話してると思ったんだけど、今そんなに和ゲーって品揃え良かったっけ?
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:35:31.22 ID:KyTgwMQy0
- まじめに作るよりギャンブル化した方が儲かる
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:35:52.73 ID:TO+rsGrDO
- ついに洋ゲーにも萌えゲーとか出始めたからな
その手の分野でも洋ゲーが隆盛する日は近い
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:41:45.67 ID:14p6gb/b0
- 洋萌えゲーは安い値段で何でもしてくれる海外風俗
和萌えゲーは何をするにも追加料金でしかも絶対に本番までいかないリフレ()
こんな時代がくるかもな
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:47:09.19 ID:79y8lyP60
- リーマン開発者が流れ作業で作ってるから、
ゲームの内容がただただ作業させられてるだけになってる
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:51:25.18 ID:3PsMYUkk0
- 金払いがいいって事もあるけど、パチ屋の方がよっぽど気合い入れたもん作ってるよな
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:55:30.23 ID:jgxElQg50
- スマホに流れただけじゃねーか
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 04:56:46.22 ID:dPufOaP40
- 実は日本のゲーム業界自体はそんなに衰退してない
遊びの多様化でゲームが生まれたように
ゲームも多様化、家庭用ゲーム(特に据え置き)のパイが減っただけ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:06:25.12 ID:14p6gb/b0
- 家でどっぷりゲームするような人が遊べる和ゲーが減ったんだよな
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:07:29.93 ID:xWMGiAMX0
- ×× グラフィックがしょぼくて面白くない ←今のジャップゲー
○ グラフィックがしょぼいけど面白い
◎ グラフィック がすごくて面白い
× グラフィックがすごいけど面白くない
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:09:48.43 ID:2Xd0mEXO0
- >>891
あー無理無理絶対無理w
あいつらの萌えは所詮コピーw
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:09:48.96 ID:vYk/JHYl0
- >>887
大多数の日本人に洋ゲーの魅力を伝えられてないからな
それはもう洋ゲー側のプロモートが悪いとしか言えん
ま、アメ車やアメコミの魅力同様に
日本人にその魅力を伝えるのは
極めて困難だとは思うがね
>>889
別に和ゲーの品揃えが良いとは言ってないぞ
洋ゲーの品揃えが日本で商売するには
顧客需要に対して悪すぎると言ってるだけだ
>>891>>892
日本国内の萌え文化は凄まじい過当競争にさらされ
市場原理で淘汰され切磋琢磨し続けている強力なコンテンツだ
文化的背景を持たない余所者が
見た目だけ真似したって太刀打ち出来ないよ
ちょうど日本人がまともに
西洋風ファンタジーを描けないように
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:21:37.85 ID:14p6gb/b0
- そだなそもそも外人は萌え産業とか必要としてないっぽいしな
リアル2次元美少女みたいなのが普通に街歩いてるんだろ
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 05:42:57.51 ID:OR71rt930
- >>876
ジャギジャギだしそれ以前に効果で誤魔化しすぎ
てかそれモンハンか?
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:18:01.71 ID:TO+rsGrDO
- わかってないな
本気で萌えゲー作り始めたらキャラデザだけ日本人にやらせたりし始めるぞ
今でもロボゲのデザインだけ日本人に頼んだりしてるのに
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:22:30.60 ID:14p6gb/b0
- そだな
萌えキャラゲーがここで動画貼られてるような棒立ちバトルじゃなくなるかもな
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:33:40.20 ID:CKYqGCux0
- グラ悪いけど面白いゲームとグラのいい糞ゲーを比べたときの話だろ
同じ面白さならグラがいい方が良い
ここを勘違いしてグラを伸ばさなかったメーカーが悪い
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:40:17.25 ID:jWCwVzaM0
- 何が悪いのかさっぱりだわ
それだけ金かけられないだけだろ
同じ開発費ならグラがいい方作るに決まってんだろバーカ
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:40:54.94 ID:v6ZLYujL0
- みんな最近のゲームやってて言ってんの?
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 06:41:13.12 ID:yO+iISGX0
- システム>操作性>グラフィック
これが基本
日本のオタは萌え>グラフィック>エロ>システム>操作性
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:00:29.98 ID:tzPhN7/R0
- テラリアとかマジ糞ゲー
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:17:56.02 ID:+x6kaOfS0
- 大人も子供も忙しくてゲームで遊ぶ時間がない
スマホのゲームに流れる理由がこれ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:45:58.78 ID:4qBowfxq0
- 少なくとも俺はそんな事言った覚えは無い
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:52:28.86 ID:PIH8zc/h0
- グラフィック大進化!大迫力のモンスター!動き回る美麗なキャラ!
↓
ダメージ数表記がピョコピョコ出てくるシュールさ
キャラは涼しい顔でピンピン
ダメージくらいグラフィックで表現しろよ…進化の仕方がおかしい
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 07:57:10.70 ID:bNjp4h0I0
- 地球そのものをスキャンし究極のオープンワールド構築を目指す新作サバイバルアクション「ReRoll」がアナウンス
http://doope.jp/2014/0231885.html
洋ゲーだからいいってわけじゃないけどこういう途方もないスケールのゲームって今の日本には無理だよね
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 08:00:24.65 ID:5icoQfFT0
- >>909
テラリア面白いだろ
まああれも洋ゲーなんだけど
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 08:08:13.28 ID:m065FhFi0
- 退色させただけww
得点もおどろおどろしさゼロwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwww
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 08:29:09.41 ID:bNjp4h0I0
- >>902
http://static1.wikia.nocookie.net/__cb20111113025430/elderscrolls/images/3/31/Ancient.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otyahanabi/imgs/1/b/1b77aef3.jpg
スカイリム
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:02:11.40 ID:7YfY8LH50
- >>716
耳が腐るわw
だけどこういうのは固定ファンいるんだよなあ
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:11:10.14 ID:H9S+QrAC0
- 洋ゲーがどれほどグラが進化したとか言っても、
アニメ漫画好きが一定以上のドメインを占める日本人ゲーオタには響かないんだよな。
大体これだけアニメ漫画が隆盛してる国で、ゲームだけリアル指向が受けるとか無いわ。
実写洋映画とジャパニメーションの映像を無理やり比較する滑稽さを感じる。
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:12:19.08 ID:OHZ3VFUX0
- 参照までにこれから出る予定の洋ゲ
http://youtu.be/_D48PCFshHg
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:27:10.74 ID:iWqCVN910
- ショボイグラのゲームでも負け
豪華グラのゲームでも負けている
真面目に作ってるあっちの開発者に勝っちゃいかんだろ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 09:55:40.73 ID:tngb3+FQ0
- グラフィックは絶対綺麗にしろ
後は可愛いキャラと自由度を作りあげろ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 10:04:59.27 ID:vYk/JHYl0
- >>903
キャラデザだけ日本人に頼んでも
ガワだけ付け換えた洋ゲーが出来上がるだけで
カルフォルニアロールみたいになっちまうぞ
世界観の監修やシナリオまで日本人に頼むなら話は別だが
>>917
杉並児童合唱団の美声に拒否反応を示すなんて
元々アンタの耳が腐ってたんだろうな
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 10:14:17.46 ID:V7FeTyIP0
- この苦境はノウハウ(技術ではない)を知ってる連中や遊び心のある開発者をリストラしまくったから
最近は斜陽と言われてるが、それでも未だに海外で国産RPGと思えないほど売れるポケモンなんて、中心メンバーはほとんど変わってないんだぞ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 10:14:32.60 ID:Uv5TJrHt0
- ゾンビに石つぶけて 「もういい加減に死ねよ」とか言ってるのがこのスレ
すでに死んでるっていうの
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 10:26:39.05 ID:PNRTnWGz0
- >>924
死んでるの定義に「復活しない」が入ってるかどうかがずれてるんじゃないんか。
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:21:07.92 ID:bM5nCVSV0
- >>1はAKBのグラフィックが無ければ面白さが無いから
グラフィックが面白さに直結した甘やかしていないゲームなのか。
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:25:37.54 ID:mwTblsOg0
- そうなの?
ガチャポン焼畑農業のせいだと思ってたんだが
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:34:40.10 ID:aPZQWT480
- 日本のゲームが死んだのはシリーズの焼き増しばかりしてるせいだよ
海外産でもグラがしょぼいマイクラやテラリアはヒットしてるじゃない
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:55:27.50 ID:To6fMnAS0
- 「グラフィックは面白さに直結しない」っていうのはインディーゲーやってても思うけど
和ゲーは単純に面白く無い
ただそれだけ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:57:45.44 ID:9hEsEIGV0
- グラフィックは面白さに直結しない
ただしゲームメーカーはその性質上、向上を常に希求すべきものである
これが正解
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 11:59:02.60 ID:/wzoAFPy0
- WiiDS時代、低性能の甘えによる粗製乱造の結果、
WiiDSショックが起きて市場崩壊した
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:09:45.37 ID:PWMByZz+P
- PS3でも手抜きゲー出してただろ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:10:47.07 ID:/NFVGKGx0
- 真面目にゲーム作ってた人たちに
適当にやってる奴らが勝てるわけないんだよ
一度低いところに流れるって決めた人間は、二度と這い上がれないんだよ
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:11:36.70 ID:c72X0vnh0
- ジャップゲーの場合お話も全くおもしろくない
宗教も哲学も発展しなかったから上辺だけ綺麗事言えばいいと思ってるだと
まず日本式腐れ儒教の価値観を捨てろ
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:13:54.37 ID:ZoPCwoPQP
- >>934
ほんとそうだな〜
脚本だけ海外から雇えばいいのに
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:24:44.98 ID:zrMxsWnO0
- 15年前に>709を作ったメーカーと同じメーカーが作ったゲーム
tea-break.sakura.ne.jp/sblo_files/tea-break/image/091103e.jpg
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:26:23.47 ID:IZmCMMy/0
- グラフィックも洋ゲーのほうが格段に上だろう
つうか和ゲーの特徴はグラフィックしか進歩せず
ゲームシステムはそのまんまでリメイク・続編ばっかりやってたから
洋ゲーに後れを取っちゃったわけ。もうこの差は未来永劫埋まらない
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:35:00.50 ID:xgvZa2sK0
- Assassin's creed
UNCHARTED
The Last of US
FORZA
flowery
HEAVY RAIN
Battlefield
風ノ旅ビト
flOw
グラは重要
常にリアルである必要はないが魅せるグラはグラはプレイヤーに影響を与えるから必要
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:10:49.98 ID:NIjzqjSb0
- 定価じゃなくて3000円以下になったら買うぐらいが丁度良い
中古にしろワゴンにしろ廉価版にしろ。多少の粗なら寛容になれるから
フルプライス出すと有料DLCの存在にイラつくんだよなあ
それでも欲しいソフトは新品で買うけどさ
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:11:20.03 ID:WNAJHfBK0
- >>876
スカイリム+ENBじゃねーか
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:33:14.14 ID:5UsYpTq+O
- 洋ゲーが優れてる理由に宗教的優位性まで持ち出すようじゃ
もはや永遠に分かち合え無いと認識するまでだな
宗教の押し売りほど恐ろしいモノは無い
洋ゲーと洋ゲー厨は日本から出ていけよ
そんな風に傲慢だからキリスト教徒は世界中で忌み嫌われてるんだ
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:59:07.49 ID:cH54/aA/0
- 和ゲー→池沼スレスレの幼稚なキャラクター(女のガキばかり)+パンツファンタジー
洋ゲー→成熟した大人のキャラクター
精神度の違いすかね
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:34:23.30 ID:5UsYpTq+O
- 毛唐どもは知性が低いから
フィクションをフィクションとして理解出来ないだけだろ
日本人ならフィクションが現実で無い事は子供でも理解してるのに
あいつらには境界が曖昧で別のモノだと上手く認識出来てない
聖書みたいなフィクションをいまだに真実だと思ってる位だしな
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:49:45.36 ID:cH54/aA/0
- 知性が高いと池沼を好むんですね…
僕は知性が低くてよかったと思いました(^^)
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:57:41.46 ID:+jb6XFdq0
- >>1
これさ 発想はいいけど7人しか出ないってどうなの
もうちょいがんばって50人くらい出せよ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:04:38.83 ID:5UsYpTq+O
- 知性が高ければフィクションにおける異常な描写も
フィクションだからと理解し受け入れられるからな
知性が低いと、自らの狭い認識に捕われ
フィクションをフィクションとして楽しめないのは仕方ないよ
自分の狭い認識に合致するモノだけを選んで生きていけばイイさ
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:08:38.68 ID:/YflT8VmO
- インディーズが活発だから、何十億ドル使った大作から数人で作った意欲作までとにかく懐が深いんだよな
海外の市場は
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:17:54.46 ID:cH54/aA/0
- 分かりました!
今度から日本人の好みを表するのに
日本人好みの池沼キャラだねと言うようにします。
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:25:32.32 ID:5UsYpTq+O
- おいおい
そーゆー異常な描写をキチンと楽しめるのは
日本人の中でも極一部の知的エリートだけだぞ?
諸外国に比較すれば、そりゃ、平均的な素養も高いけど
知的エリートの感性を、そのまま日本的感性の代表みたいに言うのは
流石に語弊があるだろうよ
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:26:53.21 ID:IZmCMMy/0
- >>947
その割には洋ゲ厨は自称ゲーマーなくせして定番の売れてるソフトしか知らないし
和ゲーは一切拒否、というか日本人と日本そのものを全否定という偏執的な
懐の狭さを露呈してるのはなんでなんだろうね?
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:31:20.08 ID:V7FeTyIP0
- >>950
本当に洋ゲーで遊んでる人らはたまに立つSteamスレとかゲーム系の各地の板にいて
わざわざこういう対立煽りに混ざったりしないからな
たまに煽りのために知識つけてる奴や、糞ローカライズに怒ってアンチ国産ゲー派になった奴らもいるが
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:33:34.72 ID:HAWbg4n40
- グラフィック追及したらムービーゲー止めろとか言う癖に
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:35:46.35 ID:A5zvPs3k0
- >>950
定番の大作しか知らない程度で
和ゲーを一切拒否してるようなのを洋ゲー厨と呼ぶからじゃない
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:40:32.36 ID:I6AfvAoL0
- >>952
ゲームがしたいのであってマネキン映画が見たいわけじゃないからね
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:45:16.01 ID:5UsYpTq+O
- 和ゲーファンからすれば
洋ゲー上げで和ゲー下げで煽ってくる奴は
洋ゲー厨でしかないからな
心ある真の洋ゲーファンであるなら
そーゆーニワカ野郎に対抗して
和ゲーを下げずに洋ゲーの魅力を語ってくれよ
洋ゲーを褒めるために和ゲーをけなすのがセットな
風潮に待ったをかけてくれないんじゃ
洋ゲー厨とひとくくりに色眼鏡で見るしかないわな
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:48:20.42 ID:kiHNEkph0
- 作りもしない方がえらそうすぎるわw
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:52:48.83 ID:d8e8LcBs0
- 別に魅力の無い製品を買わないだけ。
日本の作り手って偉ぶるだけで、
自社の掲示板とか作ってプレイヤーと対話したがる海外と違い、
それも出来ない低知性のコミュ障揃いなんでしょ?
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:09:15.08 ID:Kr5zR1ob0
- >>955
俺は家ゴミ脳どもに洋ゲーやってほしくないもの
彼らはエロゲと萌えゲだけやってて欲しい
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:16:03.30 ID:vYk/JHYl0
- >>958
一人寂しく洋ゴミでも漁ってればー
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:26:32.48 ID:xgvZa2sK0
- >>955
和ゲーファンって何?具体的に何のファンなんだ
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:33:40.83 ID:vYk/JHYl0
- >>960
日本で普通にゲームしてたら
まず洋ゲーをやる機会なんて無い
ゲームマニアじゃない
極めて一般的なゲーマーの事だよ
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:38:50.66 ID:wQW7s0Kv0
- エロゲはグラフィックが勃起に直結してるから重要
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:40:44.79 ID:WermgVxm0
- >>961
それ一般的なゲーマーちゃう
エロゲと艦これしかやらない感じの層や
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:42:47.53 ID:KorYmxc30
- >>962
うんうん
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:44:25.22 ID:aoOGgi8i0
- お前ら駄目駄目言ってるときだけ元気だな…
ゲーム好きなんじゃなくて駄目だしするのが好きな人にしか見えん
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:48:09.45 ID:vYk/JHYl0
- >>963
主に3DSとスマホでもゲームやってる層だな
エロゲとかやってるのは
方向性が違うだけで
洋ゲーマニアと同じキモオタ層だ
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:55:12.08 ID:WermgVxm0
- スマホこそ洋ゲー溢れてるんだが
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:58:49.56 ID:vYk/JHYl0
- >>967
スマホで回りがやってるゲームに左右されず
勝手に面白そうな洋ゲー探してきて
遊んでるようなヤツはキモオタ層だな
普通じゃない、かなりの異常者
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:04:21.15 ID:WermgVxm0
- お前さんすんごい飼い慣らしやすそうだなあ
自分から首輪はめるタイプで
洗脳や詐欺に重々気をつけたまえよ
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:04:26.79 ID:e8TlPtin0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4858773.jpg
グラフィックは関係ない
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:12:06.94 ID:cH54/aA/0
- >>970
本物かと思いました…
すごいグラフィックですね
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:16:24.01 ID:vYk/JHYl0
- >>969
そーやって誹謗中傷する事でしか
洋ゲーの優位を説明出来ないから
洋ゲー厨はウザがられてるんだよ
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:16:44.64 ID:cH54/aA/0
- >>966
僕は洋ゲーすきですけど
エッチなゲームは恥ずかしくてできないです…すみません><
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:17:40.77 ID:WRpAaQj+P
- >>970
kazeってもうフリッパー作ってねーの?
ラスグラとネクロしか知らんけどさ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:19:50.36 ID:zeIFpTgoO
- http://upload.saloon.jp/src/up8379.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up8380.jpg
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:20:46.34 ID:WermgVxm0
- >>972
まあもちつけ
俺はべつに和ゲー自体を誹謗中傷など全然してないねんで
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:46:55.91 ID:7nT6cnRJ0
- >>1はムービーゲーやFFみたいに絵だけを推したゲームに対しての戒めだろ
和ゲーだって面白いものはあるが、冒険心が少ないって話
テキストアドベンチャーみたいなことやってないでダークソウルや影牢みたいに新しいアイデアをゲームにしていってほしいが
萌え絵を使ったテキストアドベンチャーは安くて固定客が付くからやりやすいのだろう
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:49:28.47 ID:e8TlPtin0
- >>974
デジタルのピンボールなんか興味ないな
全部まがい物だよ
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:29:55.69 ID:5+zlDfBc0
- 実際グラしょぼくて面白いゲームって何?
SFCのゲームなんかはその当時では最高峰のグラだったよね。
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:33:42.26 ID:5UsYpTq+O
- ポケモン
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:37:59.36 ID:CKYqGCux0
- >>979
ガチャフォース
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:39:11.72 ID:yvyLbicA0
- >>961
それを崩すためにGTAは宣伝広告費かけて
しっかり結果を出したみたいだな。
その後に続けた洋ゲーがあるのかどうか知らんが。
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:44:38.01 ID:CS5rH7oi0
- >>966や>>968みたいなレスしてる奴が誹謗中傷ガーって…w
釣りですか?
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 20:11:13.64 ID:5UsYpTq+O
- >>983
部分的に取り出すなよ
スレの冒頭から見ればわかるように洋ゲー厨が
和ゲーや和ゲーファンを散々と罵ってるんだよ
そんな流れの中でのカウンターとしての発言だ
和ゲーファンはそもそも洋ゲーなんて全く眼中に無く
こーゆー場所で挑発されない限りは
洋ゲーの存在すら意識して無いんだから
先に手を出してるのは洋ゲー厨だ
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 20:24:26.42 ID:eLA7ZS3l0
- FFが悪い
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 20:28:14.54 ID:LofLqhJm0
- ジャップは一度成功するとそれを守ることばかりに注力する既得権益体質だからな
もうあのゴミどもに新しいゲームなど作れん
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 20:29:14.70 ID:PSoJAoBtO
- 最近のゲームは操作が複雑すぎるって父ちゃんが言ってた
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:17:24.47 ID:dPufOaP40
- >>938みたいなゲームは、すごいかもしれないけど
日本人の心には響かない
なぜなら日本におけるゲームはアニメ・漫画と同系列
つまりアニメや漫画の影響が非常に大きい
だから洋ゲー厨が馬鹿にしてるキャラゲーが売れる
国内の年間売上げランキングを見ればよくわかる
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:20:57.91 ID:jUs24Bu/0
- ぶっちゃけ割と直結するよね
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:21:56.64 ID:m0+2pJ9e0
- ジャップコンテンツ=そびえたつうんこ
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:27:40.15 ID:9ftdNTjV0
- >>988
>日本人の心に響かない
なんだこいつきめえwwwwwwwwwwwww
病気か
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:54:33.33 ID:WRpAaQj+P
- ID:e8TlPtin0
なにこのアスペ
カゼの功績しらんのだな
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:01:47.76 ID:tEQeQ79Q0
- 2D特化するかと思ったらそういうわけでもないんだもんな
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:12:15.68 ID:N0fXHQpg0
- ID:5UsYpTq+Oは自分が和ゲーは代表みたいに語ってるけど
その排他的な思想は同類にしか見えない
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:22:07.61 ID:7nT6cnRJ0
- じゃあ和ゲーで面白いのあげろ、主観でも構わん。
アトリエとモンハン以外な
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:48:12.35 ID:yb8k5A8+0
- こういうスレって結局無職がID真っ赤にして煽りあってスレ消化するよな
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:52:03.23 ID:WNAJHfBK0
- そりゃお前、好きなアイドルの相違や、好きなヒロインの相違で争ってるのと大差ないからな
相手の嗜好がわからんのに擦り寄れるわけがない
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:05:55.26 ID:IZmCMMy/0
- >>995
なんでアトリエとモンハン抜きなのよという・・・
洋ゲ厨も認める面白い和ゲーってことなのか?
とりあえずその二つを抜くとあとは
シレン
FE
パネキ
大航海時代
ネオアトラス
カルドセプト
パズドラ
デモンズ
テイルズ
DMC
GT
ビーマニ
AC
今やっても面白いだろうというのは思いついただけでもこんなもん
なんで洋ゲ厨は海外でも売れてるFFと国内でも売れてないエロゲー萌えゲーしか知らないの?
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:17:02.34 ID:7nT6cnRJ0
- >>998
お前の主観でもやっぱ最近の面白いのは無いのか
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:21:06.87 ID:7nT6cnRJ0
- 影牢が名作でありますように・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://engawa.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)