■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何故アーケード・コンシューマ2Dシューティングは終わってしまったのか
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:03:07.64 ID:cb+nfFTe0 ?2BP(1000)
-
カプコンとケイブが生んだ名作シューティング「プロギアの嵐」のサウンドトラックが復刻!
2月20日よりスィープレコードで先行発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201401300049/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:06:24.23 ID:xMELk7680
- 弾幕とか言って難易度上げ過ぎたからじゃね
避けるより敵倒すほうが爽快感あんだろ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:06:33.91 ID:G8QHp0NN0
- つまんないからね
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:08:24.09 ID:GRhteaQu0
- テレビはどんどん横長になって行くのになんで縦シューばっかだったの?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:09:07.22 ID:WmMC+gIFP
- 面白いゲームがやりきれないぐらいあるもの
数少ない面白いゲームを何度もやる時代はもう終わったんだよ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:09:20.71 ID:5+j+p9HjP
- 一般人とシューターで難易度の認識の差が開きすぎなんだよ
あと2D画面でただひたすら避けたり撃ったりするだけで他に何もないゲームという認識が強い
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:10:26.00 ID:pkpw0IMSi
- 単純にもっと面白いジャンルがどんどん出たことで時代に置いていかれたから
その上、馬鹿な古参シューター()が東方から入った新参を片っ端から貶して追い出した
>>2
弾幕ってあれハッタリ効かせておいて実は見た目ほど難しくないっていうのがそもそもの売りであって
それ以前の高速弾STGのほうが難易度的にはキツかったよ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:11:39.38 ID:vL/tPz7h0
- いつまでも代わり映えしないから
システムも進化させようがないだろ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:11:59.62 ID:a0TXQjGf0
- ダライアスが頑張っただろ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kc-HzPT06o8#t=436
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:12:03.18 ID:Ak+KdORz0
- 昔のは「この弾に当たったからやられた」って分かるけど
弾幕だとどこに当たったのか分からないんだよ
沢山来た弾のうちのどれかに当たってしまったくらいの認識
これじゃ初心者〜中級者には学習しにくい
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:12:30.80 ID:yk9FSNfA0
- 単純に東方みたいな同人に流れただけじゃーの
2Dはサークルで作れる規模だし
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:14:16.21 ID:xMELk7680
- >>7
へー
見た目でもう敬遠してたわ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:15:01.26 ID:yo5zfckO0
- 同じようなドンパチゲーばっかりだからクソ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:15:23.54 ID:r415zzYY0
- グラディウス3が悪い
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:15:33.26 ID:h4EBeugi0
- STGは自機が小さいからキャラゲとして弱い
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:16:01.37 ID:+pPeQEJJQ
- 3Dシューティングってスターフォックス以降ないよな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:16:29.53 ID:yhEgVIwG0
- 格ゲーもそうだが上手い奴ほど金がかからないってのはどれも終わった
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:16:29.88 ID:sLkEKBxr0
- PS4でアインハンダーみたいな凝った奴を出して欲しい
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:16:49.78 ID:jiOusVUm0
- 天川太陽が萌えシューティングを作ってくれるよ!
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:17:48.67 ID:LJlSzvlq0
- ゼクセクス
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:18:12.93 ID:TeJgnoVn0
- シューティングゲームってさ不器用な奴には厳しいよね。
俺不器用だからシューティングゲームの敵玉の避けるのあんま上手くできないのよ。
ってかそんなにゲームに集中してたら体力がもったいない気がする。別のことに体力・集中力使うわ。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:18:33.61 ID:NTwuHNTm0
- 弾幕がシューティングを殺したのではなく、
シューティング自体が既に死んでいたところに
弾幕シューティングという新しいジャンルが登場してヒットしただけ
弾幕がシューティングを殺したと思ってるなら、とんだ間違い
弾幕以外のシューティングがヒットしづらい土壌はあるかもしれないが、
元々弾幕が出る前から「シューティングは売れない」状態になってた
ダライアスバーストACという新作が出た事は奇跡である
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:18:39.08 ID:Jr3zOtse0
- アイレムがゲーム部門投げちゃってR-TYPE続編が絶望的なのがなあ
グランゼーラはもはや何の期待も出来ないし
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:18:49.36 ID:bipschrv0
- ×弾幕ゲーだから(間違い)
○格ゲーのインカム率に対抗しようと殺しを多くしたから(正解)
俺が縦シュー作ってたころはこうなった
あと、NAOMI基板な
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:19:28.42 ID:NLwn8K1w0
- ひたすらパターンを暗記することしかやることが無いから
他のゲームは
もっとアドリブで何となく遊べるから多くの人がやれる
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:20:32.01 ID:/qFKXKtk0
- >>4
究極的には全部スペースインベーダーのオマージュだからだろ。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:21:05.44 ID:WrIBpVSB0
- キモヲタに浸食されたからだろ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:21:45.52 ID:BuSf8YobP
- 80年代末くらいに一回STGの難易度はピークに達してた
決して弾幕系が難易度を上昇させたわけじゃない
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:22:27.33 ID:Q28U+3cx0
- サントラもいいけどコンシューマー移植してくれよ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:22:52.34 ID:IiUoQBp10
- 家庭用の普及&性能うpと、難しければいいって風潮だろ。
儲からない→難しくしてすぐ終わればまたやるんじゃね?→やりません。
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:22:59.83 ID:vVg4MFfr0
- 東亜プランと後継企業のケイブが
高難度のゲームを出しまくって
勝手に高難度STGブームを作り出して
敷居を上げていったのが今思うとやばかった
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:23:18.47 ID:kVCzIGZp0
- ダライアスバーストの後も出てこないよね
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:23:56.14 ID:xcTUPYK90
- 他が台頭してついていけなくなっただけだろ
萌キャラ入れる要素も無いし
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:25:05.59 ID:YpQrPKRm0
- 弾幕シューティングがジャンルを延命させてただけで、その前から高難易度化と大手の撤退で衰退してた
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:25:20.66 ID:XKVJgrJI0
- サスケvsコマンダー
ムーンクレスタ
スクランブル
タイムパイロット
ギャラガ
ギャプラス
バルガス
エグゼドエグゼス
グラディウス
サラマンダ
ツインビー
ダーウィン4078
ダライアス
1942、1943
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:25:43.40 ID:vVg4MFfr0
- >>28
弾幕シューは上達するまでやったりするけど
達人王をやってみたけときは
あまりの難しさに
1回やって「もうええわ」と諦めてしまった思い出
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:26:27.30 ID:duNfQPEP0
- 東方見ても思うけど、こんなイライラ棒やって何が楽しいんだ
https://www.youtube.com/watch?v=SBhAKqklXSo
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:27:49.59 ID:Rr1SJW1/O
- 過剰な弾幕ゲーと化したから
グラディウスとかステージギミックで楽しめたゲームでさえ弾幕ゲー化したからな
一般人完全おいてけぼりにしたら廃れるのは当たり前
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:27:50.34 ID:M6KicG3Q0
- かわいさに惹かれてコットンレインボーっての買ったらむず過ぎわらた
なおガンバード2で同じ目に遭ったもよう
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:28:11.07 ID:vVg4MFfr0
- >>37
イライラ棒じゃない
むしろ爽快感があって
脳汁ドッパ−って出るよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:28:12.30 ID:ZV3DU7G90
- 東方死ね滅びろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:29:07.37 ID:3HMjFGI80
- プレイヤーが先鋭化しすぎ
おれみたいな下手の横好きや初心者はついていけない
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:29:31.08 ID:RmXu9BPU0
- 斜めシューティングのビューポイント面白かったな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:29:54.67 ID:XKVJgrJI0
- バトルガレッガで燃え尽きたわ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:30:13.18 ID:97qPvG2K0
- グラディウスIIの1周目ぐらいの難易度のが絶滅したのが痛い。
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:30:47.86 ID:vVg4MFfr0
- >>45
実はあるんだが
ゲーセンでみてどれがそうなのか
わからんだろうな
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:31:21.09 ID:6WOU0ID10
- 高難易度のラスボス動画見せて「こんなんできるかよ」って言う前に
そこまで辿り着いてから言ってほしい
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:31:49.46 ID:15yufgze0
- なんでわざわざ箱へ行って自殺したのか
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:32:15.35 ID:fY/nGJGH0
- ツインビーヤッホー
極上パロディウス
グラディウスV
グラディウス外伝
ダライアス外伝
MAME厨ならこの辺オススメ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:32:25.81 ID:taoCrtTz0
- シューティングの面白さが全くわからん
やっててムズムズするだけ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:32:41.53 ID:Qke7NLYO0
- レイストームやった時はSTGも次世代機に見合うものができるんだなって思ったけど
今のPS3/4クラスに見合ったSTGなんか無いもんな・・・
それでフルプライスとか何の冗談
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:32:48.52 ID:BuSf8YobP
- >>47
その点PS2の怒首領蜂大往生は誰でも気軽に緋蜂を体験出来る親切設計
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:33:25.10 ID:jC16wS150
- CAVEとかのキャラ萌え豚ゲーを持ち上げて、東方叩いてる奴って気が狂ってるの?
東方の方が女に支持受けて一般向けなのに、きっしょい萌えキャラクターでどん引きの
CAVEゲーやって硬派気取るとか常軌を逸しているように見えるんだが
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:33:31.00 ID:x9inuOf40
- 電気代にもならないから
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:33:39.53 ID:vVg4MFfr0
- >>48
ソニーの偉い人に
「プレステの水準のゲームじゃない」って
言われて出せなかったらしい
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:33:49.02 ID:B+l5bIDj0
- >>27
これだな。シューティングに萌えと声優はいらん
ガンバードでぎりぎりだった
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:33:54.75 ID:41GmEOYu0
- ブロック崩しだからな
進化に限界がある
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:34:51.85 ID:xwdCXigP0
- >>9
棒読みちゃんの時点でそっ閉じ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:35:14.50 ID:J4+zu3CY0
- 8割くらい覚えゲーであとは運じゃん
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:35:16.63 ID:97qPvG2K0
- >>46
へえ、あるのか。
なんてやつ?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:35:35.17 ID:IiUoQBp10
- >>47
面倒だから他のやるわ。
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:35:39.91 ID:vVg4MFfr0
- >>51
プロが敵の配置と弾幕を考えたSTG
は滅茶苦茶おもろいぞ
一応そこに金を出す価値はあると思う
このジャンルは見た目に反して
そういう部分でプロと素人の壁があるから
同人ばっかりやるのはもったいないと思う
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:36:41.03 ID:SdOs5Boz0
- もうすぐSTEAMで斑鳩が解禁される、楽しみだ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:36:44.51 ID:VHQcQ/lS0
- 終わるゲームはマニア向けに難しくなりすぎて新規の一般人無用になるからだろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:36:55.13 ID:N60IQpAi0
- 弾避けは面白い。避けられればの話だが。
でもなんつーか弾幕は弾避け提供のための手段だったのが、
いつの間にか弾幕そのものが目的になっちゃった感があるな。
弾避けは面白いが、弾消しは面白く無いという事に気付くべきだった。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:37:00.51 ID:zf/3Vzhw0
- ドット芸で持ってたのに解像度上がって惨事になってじゃ見向きもしなくなるだろうなあ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:37:22.04 ID:6WOU0ID10
- >>61
まぁ実際のところ、「クリアできないからクソ」っていう人は
STGに限らずアーケードゲーム向いてないと思うわ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:38:19.84 ID:5XkORE6Q0
- 渋いオッサンキャラ、ミリタリー要素、大爆発を出せええええ!みたいな
萌え豚と同じように外見しか見てない老害
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:38:44.21 ID:p9eBIrdD0
- ケイブでもガルーダ虫オリデスマなんてちょっとやればクリアできるだろ
難易度なんか関係なくてゲーム性自体最古のジャンルなんだから他より先に死んだだけ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:39:00.21 ID:s69ofYZB0
- 彩京なんでつぶれたん
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:39:25.61 ID:vVg4MFfr0
- >>60
CAVEって会社(ここ15年くらいSTG市場を半独占くらいしてた有名な企業)
の出したSTGのなかだと
初代怒首領蜂、怒首領蜂大復活、エスプレイド、エスプガルーダ、虫姫さま、虫姫さまふたり
デススマイルズ、デススマイルズ2、赤い刀は少し練習したら3面くらいまでは到達できるようになってる
そしてそこから先はパターンの学習とかSTGをやるのに必要な技術を覚えるに連れ少しずつ先へ進めるようになってて
このジャンルの醍醐味を味わえるようになってる
ちなみにエスプガルーダ2と怒首領蜂大往生と怒首領蜂最大往生は激ムズだから注意
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:40:27.48 ID:GTC4quNM0
- 終わった終わった言う割に年一、二本はアーケードで出る不思議なジャンル
脱衣麻雀とか1画面アクションパズルなんてひっそりと息絶えたぞ
>>66
2000年以降はプリレンダだったりおもいっきり3Dだけどな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:41:13.82 ID:AmrYR+NT0
- 最大復活まだか 表裏二周目ありでお願いします
- 74 :71:2014/02/16(日) 16:41:26.41 ID:vVg4MFfr0
- あとプロギアの城ってやつも
簡単だったな(2周目はかなり難しいが普通にクリアするだけなら)
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:41:34.54 ID:d3elaq670
- アキバのゲーセンとか行くとシューティングコーナーがあって
選ばれしキモオタが濃縮されてるのは何でですか?
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:41:38.34 ID:BWbu1xVwI
- >>55
PS3の発売前に開発機材寄越せ、ケツイださせろ
と言って、そう言うんじゃないのやってくれと言われて逆ギレした阿呆なら知ってるが
そのケツイもPS3で出てるしなぁ
つーか、ケイブのが難しいって言ってる奴はシューティングやったことねぇだろ
雷電(除くファイターズ)とかガレッカとかやったら発狂するんじゃねぇかと
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:43:25.77 ID:hCgauIEN0
- >>67
このノリで廃れたんだとよくわかるな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:43:26.90 ID:vVg4MFfr0
- >>73
ケイブのアーケード部門は死んだ
こないだ携帯で新作が出たよ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:43:58.70 ID:5XkORE6Q0
- 苦労して1周できるようになりスコアを意識するレベルになると
背後でエアスコアラーの解説君がペチャクチャケチつける
マジで信者がゴミみたいなジャンルだよ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:43:58.72 ID:LILEkqoz0
- 高難易度化と弾幕じゃね
90年代で完成してたジャンルだから目新しさもないしな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:44:09.92 ID:GTC4quNM0
- >>73
2周すんのダルいから最大か黒復活仕様でいいよ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:44:41.65 ID:47kkGnUw0
- この前でたカラスはなかなか面白かったよ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:44:51.07 ID:IiUoQBp10
- >>67
ほかにもっと面白いのいくらでもあるし。
アーケードのなかでは、シューティングは比較的やったほうだな。
格ゲー前は。
>>70
直営店の失敗。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:45:25.55 ID:AmrYR+NT0
- ケイブシューって実はそれほど難しくないけどシステムが判りにくいのが難点か
赤い刀とか簡単らしいけどよく判らんかった 近場になかったし
新しい方も貴重なシューティングなのにまだスルーしたままだ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:45:32.74 ID:vVg4MFfr0
- >>76
あれ
意外とソニー側がまともだったのか
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:45:34.08 ID:A88LIfhb0
- アーケードのジョイスティック自体STGに向いてないだろ
弾幕とか避けるなら十字キーじゃないと無理
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:46:40.95 ID:oThBuW0K0
- ダライアス外伝が頂点だったな
バーストもやってみたらコレジャナイ感がしゃれにならなかった
なんかちがうんだよな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:46:59.84 ID:uRGT3Uug0
- なんだかんだ言ってグラディウスIIを超える横シュー作品って無いよな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:48:13.01 ID:rBL9hc630
- http://www.youtube.com/watch?v=8xzsbMtcfXc
今はこれがちょっと楽しみ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:49:38.85 ID:p9eBIrdD0
- >>84
赤い刀出回り悪かったなあ
その前がデスマ2だったかでしょうがないんだけど
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:50:31.36 ID:WU9ja7Oi0
- ツインビーとかレイストームぐらいの難易度じゃなきゃ無理ですわ
マニアによるマニアのためのゲームじゃ廃れるのも当然
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:51:01.75 ID:MY8V12jg0
- >>24
正解かどうかしらんけど分かるわ
marsmatrix とか最悪
復帰後の無敵短いわ出現早いわコンテニュー画面一瞬で終わるわで
あからさまにインカム回すこと意識しまくりのゲームだった
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:51:40.74 ID:HBRmwAQa0
- 少なくともゲーセンじゃ無理だろ。どうやって集金したらいいかイメージが
全くわかない。家庭用専用前提に作るならワンチャン。
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:51:50.02 ID:gSK5lOEG0
- >>84
CAVEシューはネットで基本的な操作方法・基本的なプレイ方針を見ておかないと即死するクソゲーなのが少なくないけど
赤い刀はそれが輪をかけて酷かった
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:52:33.49 ID:GTC4quNM0
- >>84
無印はプロギアとガルーダの間の子みたいなゲーム
戦闘機の時はショットで的に近づいて破壊かレーザー時にオプションを相手にのめり込ましてアイテム発生
念心時はショットが無敵だけど打ち返し発生、レーザーは被弾するけど破壊時の爆風で錬金
真はちょっと違って念心解除の時に出せる刀を相手にのめり込ましてアイテム発生させるゲーム
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:53:38.51 ID:XKVJgrJI0
- シューティングは点稼ぎしてなんぼ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:54:54.30 ID:IiUoQBp10
- 良くも悪くも対戦格ゲーがゲーセンを変えたな。
それまでのゲームって根本的に自己満足で、
せいぜい周りで見ていたギャラリーがすげーすげー言う程度
何周したとか、スコアアタックもあったけど
それこそマニアのものでしかなかった。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:55:29.79 ID:1fAq0WPJ0
- >>35
究極タイガーとかギャロップとかXマルチプライとか
最後の忍道とかRタイプは?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:56:14.51 ID:AmrYR+NT0
- >>90
デスマ2は好きだわ でも最初で躓いたのが終わってた
なんかレンタル基盤とかいうのもゴタゴタしてたみたいだし
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 16:59:51.36 ID:WSpKEb2i0
- STGはレイシリーズあたりでほぼ終わったジャンル。
そのレイシリーズでも最終作のクライシスは微妙だったし。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:00:07.67 ID:+y8bd614P
- あと60時間でsteam斑鳩発売か
その調子でトレジャーのゲーム移植しろや
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:01:53.98 ID:MjImfI370
- シューティングゲームの音楽が、
メロディアスでヒロイックなものから
なんかよくわからんオサレ音になったから説を唱えてみたい。
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:02:34.04 ID:Kp1k3q0x0
- トラブルウィッチーズ2早く出せよ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:03:12.95 ID:1fAq0WPJ0
- >>102
どこら辺から?
ナイストやらニンジャウォリアーズやらのズンタタは大好きだったけど
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:03:44.58 ID:m+gdy9520
- 俺の楽しみが
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:04:41.97 ID:ZDWDDpzv0
- グラディウス5で復活したと思ったのに
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:05:40.81 ID:W7DrbGuk0
- シューティングだけじゃなくてアーケード自体終わってるよね
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:05:47.27 ID:MY8V12jg0
- 弾幕がとかクリアーするのがとか色々言ってるやつがいるけど、
アーケードゲームはちょっと遊ばせて殺しに来るのが普通
アクションゲームのほうが先に絶滅したけどやってることは一緒で
パズルを解くようにパターンを作るだけ
正直行き当りばったりのゲームばっかで遊んでるカジュアルゲーマーがやらなくなるのは当然っちゃ当然
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:09:29.68 ID:MjImfI370
- >>104
どの辺からてのはなかなか分からんけど、
シューティングってのは基本的に
「滅亡寸前の圧倒的不利な状況から単機でひっくり返す」
と言う、かなり無理のあるヒロイックな舞台な訳だから、
そう言う舞台に熱中できるような、
よい意味で「コテコテのくさい曲」が必要なんだと思うのだ。
個人的には、サンダーフォース5が最後かなあそう言うの。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:10:46.37 ID:e9oj7RtUP
- >>106
グラディウス6が中止になったのが痛い
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:11:09.92 ID:GTC4quNM0
- >>109
STGに限らず他のゲームでもコテコテなの減ってきたけどな
WASi303とかk.h.d.n.あたりが嫌いだろ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:12:38.75 ID:b+jJb6ks0
- R-Type Final買ってきて
プレイ中に眠くなってきた時は困った
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:13:03.11 ID:BhduwtSd0
- パワーアップ状態からやられて全ての装備を失うと復帰しにくいのが問題
家庭用だったらグラディウスのコナミコマンド無限に使わせてくれ
それからパロディウスみたいにパワーアップで急に難易度が上がったりしないでくれ
しかもパロディウスはバリアが極端すぎて使いにくいのも問題
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:13:51.15 ID:ea73ieXU0
- ダラバーACやってるよ
でもあれ3Dだよ(ボスが)
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:15:03.69 ID:WeqaHq170
- シューティングは20年位前からずっと終わった終わった言われ続けてるだろ
いい加減しつこいんだよ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:15:08.55 ID:RdKqMMxY0
- 常人ではノーマルノーコンテニューまでたどり着けず
コンテニューするなら30分で終わってしまうゲーム
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:15:11.53 ID:XKVJgrJI0
- >>35に追加
Rタイプ
ASO
あとタイトーの縦シューでパワーアップシステムがグラディウスみたいな奴
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:15:35.52 ID:J/dUZ2Ii0
- スーパープレイ グラディウスV 255周目 ステージ5
http://www.youtube.com/watch?v=DxATMfC1H_k
まるでお芋工場だな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:16:02.49 ID:87HEgRHqO
- コ ッ ト ン 3 を 出 せ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:16:15.33 ID:oOSMyR9j0
- STGは好きだけど100円突っ込んですぐ死ぬもんゲーセンにやりに行かないわ
PCあるし箱○買ったしそれでいい
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:16:18.18 ID:1fAq0WPJ0
- >>109
言いたいことはわかるわ
ヒロイックな曲ってのはそういう意味か
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:17:56.37 ID:rU0/NGn/0
- >>97
俺は横スクロールアクションとシューティング
友人と協力してクリアするゲームが好きだったんだが
いつからゲーセンは知らないオタクと対決する場になってしまったのか
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:18:38.31 ID:QY6dOOmw0
- このスレでk.h.d.n.の名前を見るとは思わなかった
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:18:52.21 ID:zE7d2VSD0
- STGは音ゲに喰われました
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:19:23.82 ID:IiUoQBp10
- >>122
あー協力シューティングとか良かったな。
レベルが合わないと不仲の原因になるけどw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:19:42.45 ID:eBjm7bqL0
- グラディウス5も、おれとしてはこれじゃない感があったな
これグラディウスじゃない感
あと、背景と敵の弾が見分けにくかったので、ぎりぎりで避ける快感が薄かったように思う
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:22:18.37 ID:fpX+jK05O
- 一方アーケードのベルトアクションは何年も前に新作が出てなかった
格ゲーもシューティングも「昔ほど新作がどんどん出る状況」に出来なくなっただけ
どちらも年に数本ペースとはいえ出てるのは変わらない
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:22:54.40 ID:GTC4quNM0
- >>123
カラスDSも出たしDLソフトとはいえラジルギの新作も出るし頑張って欲しいもんだよ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:25:16.77 ID:CU4j7nGC0
- もぐもぐ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:25:36.07 ID:1fAq0WPJ0
- >>117
スラップファイトやな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:26:28.13 ID:Lm3w7GrP0
- でも今年のアミューズエキスポは格ゲーの新作大量に出てたよね
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:27:20.55 ID:hjAfpkJw0
- 結論
萌え豚のサイフに頼るコンテンツは、すべからくオワコン
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:27:21.03 ID:4ENICAVF0
- 青とピンクのイルカに乗って戦うウォーターワールドみたいな世界観のタイトルが思い出せない
誰か知ってる?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:29:11.96 ID:vL/tPz7h0
- >>131
格ゲーはオワコンオワコン言われるわりには息が長いよな、一部ではまだまだ盛り上がってるし
全然終わってないやん
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:31:16.77 ID:oOSMyR9j0
- 格ゲーはむしろ配信やネット対戦がまともにできるようになってから盛り返してるよね
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:31:21.37 ID:h4EBeugi0
- >>133
ドルフィンブルー
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:31:29.70 ID:tWSj1HlO0
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k168681114
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110667180
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f136151829
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f136722245
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:32:40.61 ID:I1Puu1xL0
- シューティングゲームって何であんな萌えキャラばっかなの
それだけで手に取る気にならんわ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:34:38.99 ID:B+sn7wdR0
- クソゲーだと思ってた白銀の翼が以外と面白かった
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:35:23.63 ID:oOSMyR9j0
- STG好きは萌えが入ってようがなかろうがプレイするから
入れたもん得という考え
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:35:49.92 ID:u7pxCYn/0
- 何故って面白くないからでしょ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:36:56.04 ID:XKVJgrJI0
- モンドのシューティングのアレツマラン
実況の奴変えたら少しマシになるかもしれないが
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:38:47.67 ID:owE20JLj0
- ガンフロンティアやれ
謳い文句の「シューティングの醍醐味」に偽りなし
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:39:12.07 ID:4ENICAVF0
- >>136
それだわTHX
懐かしい
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:41:22.33 ID:UGJ1slI70
- 弾よけゲーはいらんわ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:49:34.36 ID:7FS3IyeH0
- ネタが尽きたんだろ
市場自体も斜陽だし
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:50:25.40 ID:tYi3MdtL0
- 萌えに頼ったから終わったんじゃなくそれ以前に終わってたから
落ち目で仕方なく萌に媚び売りだしたが正解
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:50:50.60 ID:AC5xNfyy0
- 最大往生の陰蜂ってもう撃破された?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:52:09.60 ID:rU0/NGn/0
- おまえらが上手すぎるから難易度高くなっちまって
俺みたいな一般人が離れるんだよw
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:53:46.72 ID:rr7RCTXo0
- 弾幕STGは爽快感重視だと思うけど
爽快感が薄いっていわれる理由がわからない
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:56:03.87 ID:nx7nDbU20
- 雷電2は面白かった
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 17:56:15.42 ID:WSpKEb2i0
- >>112
R・TYPE凾ヘシリーズ最高傑作と言ってもいいくらい面白かったのにな。
ファイナルはとにかくテンポが悪い。あとグラフィックがヌルヌルしてて何か違和感。
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:05:54.92 ID:7SLu4TNI0
- 脱衣麻雀はどうして死んだのか
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:10:07.93 ID:AVwO07Bt0
- >>150
雷電とか彩京シューみたいな高速弾STGは面白かったけど弾幕系で爽快感を感じた事はないなあ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:10:39.02 ID:PabBdKDk0
- ケイブがipad市場で完璧なもん出して頑張ってたけど
コナミとかは腰抜けだから後に続かないんだわな。
タイトーのダラバーもいい出来だったけど
それで終わりかいって状態。
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:12:03.70 ID:GUrx/6St0
- レイフォースのパイロットを萌えキャラと見るか否か
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:12:08.29 ID:GTC4quNM0
- >>150
CAVEシューって敵弾もさることながら、敵が途切れないように相当数出たり序盤ステージの短さやらいろんな要素でかなりテンポよく感じるけどあんまり触れられないよね
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:12:26.50 ID:oOSMyR9j0
- 高速弾STGのほうが人を選ぶと思うわ
弾幕系は救い
高速弾にも対応できるなら楽しめるのは確かだけど
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:14:00.70 ID:nFTNghgH0
- にわか(新規)入らなくなる
↓
内輪向けになって難易度上がる
↓
にわか(新規)入らなくなる
↓
ジャンルが死ぬまで繰り返す
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:16:35.27 ID:oyEYwpJW0
- リボルバ面白いのでACはいいや
アスタは出来良かったけどSTGとしては今一歩足りないいつものえーでるだった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:18:05.69 ID:fj4p7Nw00
- シューターはどのゲーマーよりも潜在能力が高い
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:18:41.71 ID:/ltjrnpS0
- シューテイングが面白いんじゃなくて、当時のコンピューターの処理を一番活かす方法が
タテヨコの動きだけで表現できる2次元シューティングだったってこと。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:20:22.41 ID:oPcSBOhT0
- ムズすぎて面白いと思えるところまでいかないから大体初見はそこで2度とやらなくなるしそりゃ廃れるのは当たり前だろ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:22:36.26 ID:oKk+WyHe0
- あと同人ACが本家と派生でエンジンも完全に別れた
VSA見るに派生側がポテンシャル高そうで期待値お高め
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:23:27.24 ID:fbKCt0Kr0
- 慣れて楽しめるまでがちょっと長いのは格ゲーとか難しめのゲームでよくある話だな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:26:09.03 ID:PabBdKDk0
- ipadの怒首領蜂大往生なんかは
グラディウスの一周目より簡単にクリアできるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=1m17fmFrT54
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:27:56.70 ID:pkpw0IMSi
- >>65
つうより「シューティング」なんだから撃つことが楽しいべきであって
覚えゲーの避けゲーなんか馬鹿馬鹿しくてやってられない人間が多数を占めるのは当たり前の話
実際の競技などを見ても避けの技術が重要になるのは主に対人相手のものであって
一定のフィールドにおける精度を競うようなものは撃つ、打つことが重要な競技ばかりだよ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:29:07.06 ID:PabBdKDk0
- ケイブゲーなんかは往年の名作シューティングなんかより
アドリブで充分クリアできるぞ。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:30:04.72 ID:XKVJgrJI0
- 格ゲーもシューティングもいつの間にかキモオタ向け萌系とやらになってんだな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:34:48.28 ID:pkpw0IMSi
- >>149
シューター()はよくそういう「俺たちが上手すぎたから高難易度になりすぎた」的なのを
オワコンになった原因にしたがるがそれは違う
今の大半のゲーマーは2Dシューティングなんてそもそも難しい難しくない以前に興味がない
東方も多くの奴は原作やってないんだろうしな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:34:55.11 ID:AODg1htT0
- >>158
ケイブシューはいくつかクリアできる俺でも彩京シューはどれも1周すら出来ないもんな
もちろん決してつまらないわけじゃないけれど
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:34:56.45 ID:PabBdKDk0
- 初期の名作とされる
ゼビウス、グラディウス、R-TYPE
なんかは完全な覚えゲーだわな。
>>169
30年前にすでにその片鱗を見せてる。
https://www.youtube.com/watch?v=ny7QDQj-lW4
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:35:51.74 ID:0OgUYxEuP
- 完全につんだ
東亜STG史は
ステージ(周回)が進ごとに弾が速くなるタイプ→高難度化にともない弾が速くなり過ぎてに大量の一般人が反応出来なくなった
ならば弾避け苦手な人も楽しめるように弾は遅くし、自機と弾のあたり判定共に1ドットに→高難度化にともない上級者を殺す為には隙間が無い弾を出す必要が出てきた、もはや当初の狙いからゲーム性がかけ離れ過ぎ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:39:34.89 ID:97qPvG2K0
- >>166
画面がすげぇ見難い
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:39:54.95 ID:Ve+YMdZD0
- ここまでサイヴァリアの話題が全く出てないな。
あの超絶弾幕を自機にかすらせて稼ぎ&パワーアップって
普通じゃ考えつかないよな。
あれでエレキドールエミリーやブラックハートIIに勝負挑んだら
乗っかりBUZZで終了なんて事態になるやも知れんw
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:40:04.32 ID:pkpw0IMSi
- >>162
そういうこと
大昔に流行ったのはハード性能が低すぎたことによる「それしかない需要」でしかなかった
今は他に魅力的なものが幾らでもあるんだから目が行かなくなるのは当たり前
>>173
「シューティング」のくせに避けをゲーム性の軸に据えてる時点で2Dシューティングは頭が悪かった
同じ「シューティング」でもFPSなんて撃ち重視のおかげで全世界で隆盛してる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:41:22.64 ID:Zf+4Gih80
- 萌えキャラとか使うのはいいけど、
そういうのと合うジャンルでもないのが辛いところ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:42:39.31 ID:GTC4quNM0
- サイヴァリアの前にライデンファイターズがかすりボーナスやってたけど、STGでかすりを採用した最初のゲームってなんだろうか
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:43:24.79 ID:PabBdKDk0
- >>173
東亜の最大の難点は
無駄に硬い敵、これに尽きると思うぞ。
一面の中ボスで指と心が折れる。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:43:34.17 ID:gUuo1tD80
- http://www.youtube.com/watch?v=LwhJwJ4LBm4
面白そう
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:45:01.71 ID:4pw3nggc0
- 式神の城
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:45:03.09 ID:97qPvG2K0
- >>180
そりゃ格ゲーも廃れるよな…と妙に納得した。
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:45:59.84 ID:XKVJgrJI0
- >>180うわぁ……きも
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:46:32.52 ID:vL/tPz7h0
- >>180
オタクで人口増やそうとしてんのかな
ペルソナの格ゲーと同じ感じになりそうだ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:47:14.01 ID:Zf+4Gih80
- >>180
格ゲーはこうやってキャラが動き回ってくれるからまだ恵まれてるよな
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:47:40.20 ID:w4PZC33p0
- ゼビウスグラディウスからほとんど進歩してないからな
さすがに飽きるよ格ゲーと一緒
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:48:11.36 ID:AVwO07Bt0
- >>171
彩京シューも弾幕系と同じで、適当にやってもクリアは無理だよ
キチガイ難易度のガンバード2とドラブレ以外は攻略のコツ覚えりゃ誰でも1周できる
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:49:49.21 ID:GTC4quNM0
- 敵配置を暗記して速攻したり誘導をしっかしないとすぐ死ぬのは弾幕も早弾系も変わらないと思うけどな
3WAYを抜けられると思ったらほぼ抜けられない昔のゲームより今のゲームの方が親切w
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:50:16.67 ID:AVwO07Bt0
- >>180
これUNIのSEとエフェクト流用してるよね?
コラボゲーで手抜きしてんのか
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:50:45.37 ID:bS1BouvE0
- >>175
弾幕STGというとあれだわ
終盤攻略なんて動画見る程度では全く理解できないという
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:51:05.85 ID:TABeS9bP0
- 一撃で死ぬってのがリスクありすぎる
エリア88をやろう!
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:51:07.86 ID:RssxRJ6n0
- >>172
ゼビウスは空中物やバキュラの配置やSPフラッグにランダム性があるため
完全パターン化は難しい
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:53:14.56 ID:XKVJgrJI0
- ASO、スラップファイトって裏技あったりしたんだがなぁ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:54:17.58 ID:ASU+3db+0
- >>180
コンボゲーだね
そしてプレイヤー層から大波乱になる
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:56:12.42 ID:IiUoQBp10
- >>190
攻略
気合で避けろ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:58:07.47 ID:15yufgze0
- 3Dアクションみたいな無敵ステップで回避できたら楽しそうなのに
スターストライクはこれに近いのがあって結構あそんだ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:58:10.82 ID:AODg1htT0
- >>187
もちろん適当にやってるわけじゃないし、パターン構築はしているけど
プレイ時間がまだ少ないんでクリアに至っていないんだと思う
>>191
デスマとかぐわんげとかケイブシューでもライフ制のゲームはありますがな
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 18:59:34.14 ID:aIZpx9o+0
- この前の冬コミで出てたこれは買い?
けっこう気になってるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=WsAHUkzD0oI
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:00:46.59 ID:Ve+YMdZD0
- >>190
自機のどこに被弾したら氏ぬかを調べて
その上で弾幕の隙間を縫うように避けるしかない。
なもんで一見さんにはめがっさ辛いだろうな。
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:00:52.38 ID:LYN6mO8f0
- マイルシューは音楽でなんとか持ちこたえてるようなもん
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:00:55.28 ID:4gmFuIRk0
- というかインベーダーがアホみたいに流行っただけで大して始まってすらいないイメージだわ
多くの人がやってたのなんてせいぜいゼビウスとかグラディウスとかツインビーとか数えるほどだろ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:01:55.27 ID:YQB6pg7O0
- >>196
スグリとかソラやれ、上達すればニュータイプ気分になれる
Rockin'移植でSteamにも来るみたいだし
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:02:12.37 ID:PnEJqgvT0
- (MAD)The World Of Spiritでタイトーのシューティングを振り返る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9805089
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:11:17.34 ID:PabBdKDk0
- ケイブのオートボム系のSTGもライフ制みたいなもんだろ。
一見凄いことが起きてるように見えるけど
グラ2の3面より簡単。
http://www.youtube.com/watch?v=oy_XXcoW7dM#t=2m58
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:12:43.41 ID:pqyRkMXf0
- 爆烈究極拳!!
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:15:21.71 ID:66el6e+E0
- >>198
えーでるわいすのHPに体験版あるからやってみ
ストーリーゲーだからカッチリとはしてない
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:15:24.87 ID:p/khqm7aP
- >>1のプロギアのサントラってケイブオンラインショップから出てたっけ?
だとしたら買ってると思うんだが記憶が…
シューティングで一番面白いのはパターン作る所なんだけどな
そのレベルまで到達できるのはごく僅かという その前に投げるわな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:17:29.07 ID:Nj0jZSEi0
- グラ、グラU:まあまあ
グラV:激ムズ
グラW:バグだらけ装備微妙
グラX:ステージ長い上に敵が硬すぎてしんどい
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:18:23.29 ID:GTC4quNM0
- >>207
プロギアはゲームもサントラもカプコン関係で販売してたはず
さっさと廃盤になってケイブ祭りでも出なかったはず
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:21:54.64 ID:HFQZV5j30
- >>9
後ろにエリプレとダダンダーンあるな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:22:58.10 ID:/J88PtAw0
- >>10
弾に当たっても死なない場合もあるからややこしい
7年もクリアできないようなの作るようなこともするしな
海外製のほうが初心者向けだわ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:23:20.71 ID:p/khqm7aP
- >>209
そうかサンクス 何か覚えがないなーと思ったんだよね
なら買っとくか
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:25:00.47 ID:/J88PtAw0
- >>55
ソニーは、シューティング出している皮肉
スタジオ潰れたけど
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:30:46.41 ID:Zn0pkeaM0
- 弾幕STG=東方だろ
東方以外は見たことも聞いたこともないぞ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:32:19.35 ID:6WOU0ID10
- >>214
それはおまえのアンテナが低すぎ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:36:00.61 ID:5XkORE6Q0
- >>138
老害硬派豚よりゆとり萌え豚の方が金を出すから
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:36:38.66 ID:U81BeaGWO
- サンダーフォースVIが遊びたかったナ…
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:37:41.49 ID:Oc6efR3D0
- あなたが遊びたいのはPS2のTF6ですか同人TF6ですか
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:38:01.14 ID:Y5L87HYa0
- 昨日山田饂飩見たぞ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:39:14.48 ID:cs26QM6SO
- 「弾幕STGはイライラ棒!オワコン!」→東方しか知らないorヘタレ
「格ゲーは初心者お断り!オワコン!」→動画勢orヘタレ
「音ゲーはキチガイしかいない!オワコン!」→ゆとりorヘタレ
「努力してプレイヤースキル高めるゲームなんて難しくてできない!初心者でも勝てるFPSや好きな事だけやってればいい箱庭や金さえかければ勝てるソシャゲー最高!自由度!グラフィック!」
そりゃ工夫を凝らしたゲーム減るわけだわ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:42:13.85 ID:tsPkupHwP
- >>220
ジャンル批判する相手をこんな扱いしてたから見向きされなくなったんじゃねーの?
大体弾幕STGがFPSや箱庭より工夫こらしてるとかどんな冗談だよ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:43:11.61 ID:FL9L2ivI0
- 声だけ大きい痴漢がゲームを買わなかったからね
しかたないね
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:43:39.63 ID:SfpZvf7T0
- とりあえずGrevは早いとこボダソを3DSにでも移植しろといいたい
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:44:20.21 ID:6WOU0ID10
- >>221
ジャンル批判する相手を説得してプレイヤーにしろっていうのか?
人は言い負かされても自分の考えを変えないんだぜ
2chみてればわかるだろ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:44:32.01 ID:p8ZswQjO0
- 大して難しくないだの言い訳している間にもしもしに客ごっそり持ってかれてちゃ世話無いわ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:45:15.57 ID:97qPvG2K0
- このスレ見るだけでも衰退した理由がなんとなくわかるな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:49:41.10 ID:PabBdKDk0
- 弾幕STGは、絶対にクリアできない状況ってのを
完璧に回避するために簡単になりすぎてると思うわ。
大昔の東亜系が難しかったのは
異様に硬い敵に問答無用で押しつぶされる展開があったから。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:50:20.32 ID:RAjs9L9D0
- PS3が失敗して本当に嬉しい
シューティングを馬鹿にしてるソニーはボロボロになればいいよ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:52:42.52 ID:nugRMcWc0
- 自由度の高い3Dゲーがゴロゴロ有る今では、
強制スクロール自体がオワコン
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:53:55.96 ID:XKVJgrJI0
- 2014年秋
グラディウスvsダライアス(仮)
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 19:57:51.92 ID:cs26QM6SO
- >>221
ビデオゲームってのは開発とユーザーの知恵比べみたいなもんだからな、用意されたものをいかに突破するか、それに必要なのは努力だったり閃きだったりするわけだ
対戦ダイヤグラムや攻略法、TAの更新なんか見てるとほんとスゲーと思う
あとジャンルに文句いう奴の大半が外野で向こうからイチャモンつけてきて喜んでるだけだからそれで排外的と言われても困るわ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:01:21.30 ID:OM49BFbR0
- 来週、斑鳩がsteamに来るから震えて待て
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:03:23.66 ID:HEeG5Jl2I
- スマホにアケシュー移植色々出てるけどオリジナルも良いのがあるな、最近見つけたのだと
・Gridrunner
・想紀伝
はかなり遊べた
あと何気に東亜プランのOut Zoneがあって笑った、UI糞だけど【PR】
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:03:50.09 ID:GTC4quNM0
- >>227
東亜は弾速こと早くなるけど敵が固くならないだろ
異様に硬い達人王は最初から固いし
高ランクで硬いくるなるのはバトルシリーズとかUPLぐらいしか思いつかない
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:04:18.19 ID:/J88PtAw0
- >>232
日本企業が陰湿な妨害仕掛けて、おま国良くておま値だろ
その場合、消費者庁に連絡だな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:15:38.58 ID:hTuIwhYp0
- 弾幕シュー = STGの下手な人がプレイを避ける。
下手でも1面のボスに合わせてくれないと、
インカム稼ぎはきついと思う。
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:16:11.67 ID:pkpw0IMSi
- >>231
>ビデオゲームってのは開発とユーザーの知恵比べみたいなもんだからな
知恵が足りないから抜本的な改革ができずに時代に乗り遅れるんだよ
乗り遅れてない大手メーカーは2Dシューティングなんてとっくに切り捨てた、これこそ知恵だ
>用意されたものをいかに突破するか、それに必要なのは努力だったり閃きだったりするわけだ
努力や閃きが足りないから少数のマニアだけに迎合する甘っちょろい道しか行けなくなるんだよ
旧態依然としたものしか用意できない連中が努力や閃きなどと口にするべきじゃない
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:18:04.05 ID:6WOU0ID10
- > 下手でも1面のボスに合わせてくれないと、
会えるだろ
弾に当たりに行かないかぎりは
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:18:45.12 ID:tsPkupHwP
- >>224
少なくとも「難しすぎ」「初心者お断りだろ」ってやつに
なんの問題もなく「はい」と出せるものがあればユーザーに繋がることもあるよな
罵声浴びせてレッテル貼りじゃ絶対に増えない
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:20:06.35 ID:Zf+4Gih80
- FPSなんかカジュアルにして生き残ってるジャンル駄科
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:21:05.31 ID:TuTiIaNr0
- 弾幕ゲーはあんま好きじゃないなあ
Rタイプとかイメージファイトみたいな敵のパターンを完璧に覚えれば
俺でもクリアできるようなのが楽しい
アドリブはあんまいらないよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:21:12.63 ID:/NusOYpX0
- 極パロレベルのドットシューティングはもう無理なのか
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:21:13.51 ID:6LpTogvb0
- 下手な人はすぐ終わるし上手い人は全然終わらないしで末期はマニアしか残ってなかった
格闘ブームだったから稼げないSTGはお荷物でしかなかった
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:21:20.60 ID:gFnApmn90
- 弾幕はひと目画面を見ただけでこれは無理ってやらなくなった
それまではダライアスとかアインハンダーとかごく当たり前にシューティングゲーム楽しんでたのに
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:21:52.21 ID:7AQG1mya0
- 弾幕シューティングで複雑になったとかいうけど
当時はレイフォースとかもっとややこしいゲームばっかりだったところに
弾をよけて撃つだけの分かりやすい弾幕系で原点回帰した感じがあるな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:24:11.42 ID:bEa84FJ60
- こういうマニアックなジャンルは同人でいいよな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:24:16.58 ID:p/khqm7aP
- まあ怒蜂で弾幕シューが作られなければもっと早く終わってただろうという気はするな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:24:20.15 ID:p9eBIrdD0
- 弾幕は無理とか言ってるヤツってどうせ真アキ動画とか見ただけでしょ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:25:27.54 ID:/NusOYpX0
- 弾幕ヒットはドーピングだったな
あれでインカム稼げたし、コアゲーマー満足したろうけど
その分、一見さんがいなくなったSTG死亡の遠因の一つだろ
画面が弾だらけのゲームなんざデモプレイ見ただけで100円入れねーだろ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:26:34.65 ID:PabBdKDk0
- >>244
実はそのダライアスより簡単なんだわな。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:27:11.23 ID:M6ONuovb0
- 中古屋行って何か買ってくるからおすすめ教えてくれ
ps2とか箱○までなら大体持ってる
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:27:34.28 ID:GTC4quNM0
- 弾幕シューって弾数減らしたら、まっすぐに飛ぶ弾と初見殺し無しで地味すぎる
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:28:30.44 ID:iE9pZW2W0
- ある程度できるようになるとむちゃくちゃ面白いんだけどなー
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:28:32.56 ID:YNUDvHvO0
- コアなヲタの意見だけ取り入れていれば
人口構成的に滅ぶのは当然だろ
新規の客をメーカー自身が切り捨ててるんだもん
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:29:14.75 ID:1fAq0WPJ0
- めんどくせーから
エグゼリカでいいじゃんwwwww
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:30:35.80 ID:gFnApmn90
- 弾幕系が実は自機の当たり判定がめっちゃ小さくて意外と遊べるって知ったのはここ数年だわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:30:58.58 ID:A5tqR+nI0
- 最後にはまったのは19XXだったかな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:32:22.18 ID:iE9pZW2W0
- >>251
虫姫さまふたり
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:32:41.70 ID:5XkORE6Q0
- >>251
箱○の虫姫さまふたり
モードが数種類あって高速弾も弾幕も遊べる
初心者向け難易度もある
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:33:15.54 ID:YBHJjis3P
- CAVEとか、見た目の難易度が凶悪だからなあ
実際は初心者でも4面、中級者なら1週は出来る難易度なんだけど
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:33:26.18 ID:llwO/kbp0
- カプンコのエリア88とかUSネイビーは下手っぴな俺でも1コインクリアできて
嬉しかったなぁ。
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:34:18.29 ID:7AQG1mya0
- 俺もバトルガレッガが連射しちゃいけないとか
パワーアップしすぎちゃいけないとかネットで初めて知ったわ
当時はなんでこのゲームがどこのゲーセンに行っても
置いてあって連射装置もついてないのか本当に不思議だった
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:35:18.21 ID:ONW9ff+10
- 弾幕シューを辞めないとダメだろ
グラディウス1くらいの常識的なゲームをつくれって・・・
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:37:11.68 ID:/NusOYpX0
- 弾幕=イライラ棒
シューティングってジャンルじゃないよね
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:40:43.38 ID:GTC4quNM0
- >>283
ネシカがあるゲーセンに行って星霜鋼機ストラニアでもやれ
セガ系列のゲーセンでアンダーディフィートかカラドリウスでもいいぞ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:41:12.89 ID:gFnApmn90
- ファンタジーゾーン系とかアインハンダー系のシューティングがもっと出てくると思ったんだがな
あんま盛り上がらなかったね
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:41:25.96 ID:PabBdKDk0
- >>263
グラ1は弾幕ゲーの元祖だろ。
https://www.youtube.com/watch?v=SbrACNNY3Dg#t=1m53
https://www.youtube.com/watch?v=SbrACNNY3Dg#t=3m47
https://www.youtube.com/watch?v=SbrACNNY3Dg#t=5m27
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:42:00.96 ID:KIZe8hiY0
- ステージごとに新しいギミックが出てくるタイプのSTGが至高
ただたまばらまくだけの弾幕系(笑)とか美しくねーわ
グラ進化しねえ演出もクソも無い手抜き低予算弾幕系STGなんてやる価値ねえ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:43:26.32 ID:PabBdKDk0
- >>268
虫姫とかステージ構成はまんまドラスピみたいなもんだぞ。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:44:25.50 ID:TyX53qfq0
- ぐわんげのアニメ化よろ
ストライカーズ1945Uで疾風を使ってたわ
あれ楽しかったロボ空母とか
今は東方をプレイしてないけど二次創作だけ楽しんでるわ
今度原作買ってやってみるつもり
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:44:40.26 ID:573vd87t0
- ダライアス外伝で追尾ミサイルの嵐だったのにgダライアスでぬるーくなった
ストライカーズ1945Uは難易度好評だったのに1999で瞬殺レベル
ここらへん調整できなかったのか
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:45:02.81 ID:p9eBIrdD0
- ステージごとに新しいギミックが出てくるタイプのSTGとやらは弾幕誕生以前に死んだじゃねえか
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:45:47.17 ID:QUD+0HYT0
- 生き残らなかったゲームジャンルのが多いだろう
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:46:03.16 ID:gSK5lOEG0
- 所詮は単なる初見殺しを思い出補正で美化してるだけ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:48:12.38 ID:iQu298rk0
- >>271
タイトーシューの凶悪さって自爆特攻ありきだからな
ZN辺りからそういうのが激減した
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:48:19.87 ID:p/khqm7aP
- >>251
そこそこ簡単で楽しめそうなのは
箱○のデススマイルズ、怒首領蜂大復活、PS2のエスプガルーダぐらいかなあ
古めのとこだと式神の城とかギガウィングとか
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:49:36.08 ID:iMUaYue20
- >>237
開発とユーザーの知恵比べの話なのに知恵が足りないから乗り遅れたとか
用意されたものを突破するってどう読んでもユーザー側の話なのになんで開発側の努力と閃きの話になってるの?
アスペ?それとも人の話は全部自分に都合いいようにしか聞こえない残念な頭の人?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:50:10.29 ID:PabBdKDk0
- ipadの大復活なら
3プレイ目くらいで一周できる。
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:54:50.05 ID:QnnEPZAj0
- >>220
ゲーセン発のゲーマーってこんな風に他人を見下してるのが多いから困る
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:55:00.99 ID:TyX53qfq0
- あとエスプレイドもボス戦が面白かった
なんか超能力バトルしてる気になった
海底大戦争は背景が壊れまくるのが面白かった
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:55:06.58 ID:bgXMqEdk0
- Parsec47やろうず
http://www.youtube.com/watch?v=0lyvALhaQGI
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:56:41.97 ID:/NusOYpX0
- >>251
弾幕嫌いなら、PS1のパロシリーズ、レイフォース、RーTYPEシリーズ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 20:57:46.21 ID:TyX53qfq0
- フィロソマがB級映画っぽくて意外と好きなんだよな
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:00:42.84 ID:KIZe8hiY0
- レイストーム→Gダライアス、シルバーガン→ゼロガンナー2→斑鳩ときて次に出る3DSTG期待してたのに終わってしまった
萌えキャラ全面に押し出したSTGとか気持ち悪い
ケイブの罪は大きい
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:01:16.10 ID:ju5NnKfU0
- くっそへたくそな俺でもスマホ移植のだと結構いけるのおおいな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:01:57.71 ID:/NusOYpX0
- 2面からこうやって弾だらけにしたら、そら100円入れねーだろうな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=jGepOUe3of4#t=204
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:03:01.52 ID:EztAqqsNP
- ケイブって会社が同じゲームしか出さないから
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:03:49.76 ID:TyX53qfq0
- >>284
ガンバード
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:07:42.87 ID:e4hajrVD0
- アーケードに関しては
パロディウス(極上)
レイストーム
面白かったが、ここらが最後かな
PS2版レイストームはコントローラと4*3画面に慣れなくてストレスやばかった
ここらを最後に弾幕ゲーが主力になっていった
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:08:02.32 ID:gFnApmn90
- 彩京のゲーム結構面白そうなのあったよね
ガンバードもそうだし、寺田克也がデザインしてたファンタジーっぽいのもあった
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:08:42.08 ID:ApQFakng0
- ――敢えて問いますが、君は、ゲームが好きですか?
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:08:56.17 ID:iMUaYue20
- >>284
3D+ギミック、と聞いたらR-TYPEΔの名前が真っ先にあがると思うんだがな…
あとレイストームが評価高いのは敵の配置が芸術的に完成されていてパターン作りが最高に楽しかったから
弾幕STGだってパターン組んで弾避けたり稼いだりするのは同じなのにね
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:09:30.30 ID:s2WCY93f0
- >>284
地味とはいえボダソがいい具合に演出練ってたから将来も期待してたんだけどなあ
ユグドラシル飛ばしましたってボスやらBGMオルゴールやらオマージュ満載だったし
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:09:37.81 ID:Ve+YMdZD0
- ツインビーヤッホーはありゃキャラで釣ったけどバランスは糞だったからなぁ。
1面と2面は別にいいんだけど
3面はスクロールに引っ張られて氏んだり
ミサイル弾幕に押し切られたりするし
4面もパワーアップに失敗すると恐ろしく辛い。
あと氏んでからの復活もその場復活に加えて
ベルを大量に持ってる大型雲のおかげで
ボス戦で死んだ時の立て直しがキツい。
個人的には白ベルがツインショットじゃなくてパワーアップになったのと
出たビーで出来た分身&バリア同時装備が出来なくなったのが辛かった。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:11:38.56 ID:vPBc4nTO0
- アーケードでも据え置きでもいいけどACfAくらいの打ちまくり避けまくり弾の軌跡がビュンビュンなシューティングってないの
ZOEアヌビスとかギャラクシーエンジェルとかあんなの
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:14:25.87 ID:QeelN5cP0
- シューティングって基本覚えゲーでいいよな。
アドリブいるのはアクションゲーでいいんだよ。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:14:39.49 ID:XKVJgrJI0
- 三大イケメン
ビックコア
グレートシング
ブラックハート
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:15:10.69 ID:eQ/Vc1ba0
- >>290
ソルディバイドだな
恐ろしい難易度だった
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:15:21.68 ID:/NusOYpX0
- >>295
クリムゾンクローバー
http://www.youtube.com/watch?v=LrLGAjRjgm4
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:17:25.04 ID:0hJv1tFMi
- グラディウスがー、ダライアスがー、って多分やったことない人。
Caveの弾幕ゲーの方が簡単だし、上記のゲームのような理不尽さはない。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:18:48.64 ID:/urknz0X0
- 東方にしろケイブにしろ今はそんなに敷居高くないだろ
1996とかのほうが事故死多すぎて難しいぞ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:18:49.45 ID:QeelN5cP0
- 攻略に「気合」って単語が見えたらクソゲ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:19:00.99 ID:K9GXjV6A0
- ネシカLIVEとSEGAのアイム?のおかげで最近またゲーセンに行くようになった
クリムゾンクローバーが結構面白い。3面道中からバランス崩壊してるけど・・・
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:22:12.50 ID:EnqbS22V0
- >>302
機械種子おすすめ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:22:13.84 ID:5m0ciHss0
- パワーアップしたところで1回でもやられると残機があってもその後がきついからじゃね
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:23:08.20 ID:ETQREl1b0
- メタルスラッグ3のソルデロカの黄玉いいよね
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:23:27.83 ID:LMmdbbksO
- ストライカーズシリーズと19シリーズとドラゴンスピリットシリーズしかクリアしたことないわ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:24:05.44 ID:gFnApmn90
- 最終面がボスラッシュっての止めませんか?
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:24:39.38 ID:vPBc4nTO0
- グラディウスの泡面の中盤で事故死しちゃって初期状態で復活するけど泡に圧殺されて腹立ったわ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:25:04.73 ID:PabBdKDk0
- >>305
怒首領蜂とかはパワーアップの概念すら無いよ。
点稼ぎのために太ったり痩せたりするだけ。
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:25:22.09 ID:rJe5hWgRO
- オトメディウスの開発経緯知ってたら涙ぐましい知恵を働かせてると思うがw
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:26:30.76 ID:8ASsYenJ0
- エスプガルーダなんか初心者がすごい入りやすい難易度なのにな。
当時大学生で格げーばっかやってたけどプレイしたら死界での玉消しが楽しすぎて相当貢いだ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:29:13.98 ID:PYOBVpxu0
- R-TYPE
グラディウス2
パロディウスだ&極上パロディウス
雷電
バトルガレッガ
怒首領蜂
ダライアス外伝&Gダライアス
レイストーム
インカムが糞稼げたシューティングってこんなもんかな
エスプレイドあたりからあきらかにシューター以外が近寄らなくなってきた傾向がある
それと携帯電話・エミュなどの一因もあってゲーセン自体も廃れて
学生時代に行ってたゲーセンは数年前に全部潰れた・・・
今の学生はネット通信、ネトゲ・スマゲ費用にお小遣い回すからゲーセンにお小遣いが回らないっていう
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:30:03.83 ID:Ve+YMdZD0
- >>309
グラIIの水晶面とかグラIIIの泡面に限らずたいていの作品の高次面は
パワーアップ維持した状態での突破を前提に調整してるのが多いよね。
なので戻り復活で復活パターンを構築しやすいとかならともかく
その場復活で強制的に進められて死亡ってケースが多いと思う。
氏ぬにしてもレイシリーズは
死んだ時点の状態から1段階弱くなるだけなので
立て直しが割と容易なんだけど
ほとんどは死亡→最弱状態でその場復活→手詰まりだからなぁ。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:35:39.97 ID:/NusOYpX0
- グラの復活無視は最新作のオトメディウスまで引き継がれてる
オプションは残っても、終盤は押し潰される
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:37:09.56 ID:ubwjuDQ80
- 東方で調子扱いてる奴に虫姫やらせる
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:37:48.58 ID:vPBc4nTO0
- >>314
難易度選択できるか、2週目前提の難易度にしてくれてもいいんだぜ
1週目でとりあえずエンディングまでぱぱっと拝見できてシステムも多少は理解できて
いざ2週目が本番得点プレイ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:37:52.32 ID:PabBdKDk0
- 沙羅曼蛇で劣化劣化って騒いだツケだな。
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:37:54.77 ID:XAFwijGRi
- >>277
>開発とユーザーの知恵比べの話なのに
俺は>>231のID:cs26QM6SOに言ったんであって、何の話だとかおまえが決めることじゃねえよw
>用意されたものを突破するってどう読んでもユーザー側の話なのになんで開発側の努力と閃きの話になってるの?
現状を言ってるだけだが?
大体この話は>>220がトンチンカンなユーザー批判したことに対し>>221がメーカーの怠慢に言及した流れであって
それに対し>>231が開発とユーザーの知恵比べだなんてまたトンチンカンなこと言い出した流れだろうに
いつからユーザー側だけの話になってんだ?アスペどころか妄想癖だぞそれ
文字を読むのが苦手だったら最初から掲示板なんて来るなよな
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:38:41.89 ID:5sKFrzdWP
- ゲーム機の性能が上がったから自然と他のジャンルに移っていったんだろ
シューティングだけじゃなくて横スクロールアクションやアドベンチャーゲームやJRPGも終わってるけどな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:40:22.65 ID:fwbdqrt40
- クラディウス5は1年くらい毎日遊んでたわ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:40:40.13 ID:TyX53qfq0
- >>316
そういう精神がSTGを滅ぼしたと思って良い
難しい方が良い見たいのはやめろ
楽しんでSTGしてりゃそれで良いんだよ
初心者お断りっぽい雰囲気出してるから滅びるんだよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:41:48.83 ID:BWbu1xVwI
- ガンフロンティアとかその辺りの時代の方が
よっぽどストレス溜まる内容だったわな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:42:14.69 ID:XAFwijGRi
- >>279
まあ実際はそんな高齢の自称コアゲーマーなんて他のゲーマーからは嘲笑の対象でしかないし
そいつらが好きなジャンルも文字通り壊滅状態なんだから少しくらいのホルホルは許してやれw
>>313
ネトゲやスマホゲーがあろうがなかろうがゲーセンは廃れてたよ、つかいい加減前から廃れまくってるだろ
そもそもゲーセンなんて家庭用じゃ再現不能な超スペック出せてた・対戦が出来たから価値あったのに
家庭用より劣るような性能になっちまった上にネットでいくらでも対戦できる時点で価値なんて何もない
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:43:11.52 ID:c103uSqS0
- このスレ一通り見れば偏屈なオタのせいで死んだジャンルだってよく解る
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:44:29.98 ID:p9eBIrdD0
- 東方で面白かったの妖々夢の4面くらいだわ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:46:12.22 ID:BWbu1xVwI
- >>325
いつも、ユーザのせいにする奴がでてくるが、そこが理解できない。
しかもそういう奴がシューティングやってるかといえばやってないんだよなぁ
上でもグラディウス礼賛してた奴が突っ込まれてたけど
こうなってくると、弾幕がとかそれ以前の話で、おまえなんでいるの?となる
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:46:40.02 ID:iMUaYue20
- >>325
今はライト層がゲームそのものを殺そうとしてるけどな
任天堂が7割くらい担当したけど
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:47:19.43 ID:PabBdKDk0
- >>322
いや難しくないのよ。
絶対に避けられるように調整されてるから。
雰囲気パクリ元のドラゴンスピリットなんて
ゲーム性破綻レベルでエグい攻撃をしてくる。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:47:39.10 ID:p/khqm7aP
- >>310
大往生まではあるやん
レーザー強化で途中で死んだときの絶望感…
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:47:41.52 ID:gFnApmn90
- SINE MORAってどうなん?
http://store.steampowered.com/app/207040/
一応欲しい物リストに入れてる
演出が良さそう
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:48:35.96 ID:vPBc4nTO0
- デススマの得点プレイが超気持ちよかった記憶がある
王冠取ってパワーアップして点数がっぽりで脳汁ブシャー
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:51:45.81 ID:Ve+YMdZD0
- プロギアの宝石稼ぎがデススマの王冠稼ぎに継承されてるんだよね。
据え置き機でプロギアが出るのはいつの事やら。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:52:39.89 ID:AmrYR+NT0
- エスプレイドとかデスマは漫画化とかアニメ化すれば良かったのに
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:52:51.21 ID:XAFwijGRi
- >>325
それも一因ではあるが、どっちかというとメーカーの怠慢こそ原因であって
自称コアゲーマーだのしか頼れなくなるような作り方してたメーカーのせいでユーザーがますます先鋭化した、
って感じだな
2Dシューティングは既に滅びたジャンルといっていいから
滅びた理由として「つまらなかったから」としたくないファン層が
「難しすぎて今のユーザーには無理だった」とかを挙げたがるのは死亡ジャンルにはよくある話
ハードSFや純文学とかもその手のジャンルだな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 21:54:30.01 ID:TyX53qfq0
- >>329
いやいや難しいかどうかじゃなくて
○○で調子こいてる奴に○○をやらせるとかって考えてる時点で駄目なんだよ
楽しんでやってる奴をこきおろすようじゃだめ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:00:27.34 ID:vPBc4nTO0
- 抱えボムはエリクサーもったいない精神に通ずる
弾に当たりにいってまで降ってくる点数やアイテムは全部拾いに行くのは宝箱から地図まで全部制覇したい精神に通ずる
RPGを几帳面に進める人にとってSTGはモヤモヤ感がすごい
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:01:31.31 ID:PabBdKDk0
- 牽引役だったグラディウスシリーズが
ステージアイデアゲーなのに
MSXとの両正面作戦のせいで
数年でアイデアを使いつくしちゃった所
これが大きな痛手。
この辺を大事に小出しにしていれば
今頃シリーズ二桁台まで出せてたかもね。
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:03:13.33 ID:GTC4quNM0
- >>331
アーケードスタイルを求めるとクソゲー
雰囲気ゲーでいいなら買い
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:08:38.60 ID:yW+QVkH+0
- 初めてメタルスラッグ3やったけどクッソ面白いな。難しいけど
斑鳩も買おう
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:09:13.25 ID:SXiFylmj0
- >>27
元は格ゲーとか音ゲーみたいに魅せるジャンルだったのにな
ゲーセンなんかで見てる方がスゲーってなってたのに
出てくるキャラが気持ち悪い媚びたキャラじゃ人前でギャルゲーやってるようなもんだからな
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:09:55.14 ID:/NusOYpX0
- ゲーム性破綻のエグい攻撃でも、そこに演出なり何なりがあればね
レーザー、追尾ミサイル、敵からのロックオン攻撃etc.etc
弾ばらまくだけって趣が無い訳よ
そういうギミックにやられるか、弾幕に押し潰されるかって話だけどさ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:11:00.70 ID:xwdCXigP0
- ニュー速殿堂入り
「Twin Flight」
作曲:コナミ矩形波倶楽部
http://www.youtube.com/watch?v=BD_mmv3H0F0
(コナミ『ツインビーヤッホー!ふしぎの国で大あばれ!!』1面テーマ、1995年4月19日稼動)
『ツインビーヤッホー!ふしぎの国で大あばれ!!』基板紹介
http://www.youtube.com/watch?v=eaagCglz850
(lukemorse1氏アップロード)
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:13:46.56 ID:m9ld6WEbP
- アーケードでもコンシューマーでもなくて恐縮だけど
フリーゲームの超連射68Kの絶妙な難易度が素晴らしかった記憶が。
初心者でもそこそこ練習すれば1周できて
2周目以降は上級者でも手応え十分な感じで。
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:14:14.95 ID:6xtsVibB0
- 個人的にはやっぱり「一番上手くなりたい」って気持ちが重要な気がする
やっぱりシリーズ重ねてるとどうしても初期からやってる奴には勝てないし、シューティングだと結構他作品でも弾幕に対するノウハウって流用できるから、結局「昔からシューティングやってる奴には絶対にかなわない」って思っちゃうんだよね
だから最近の音ゲーみたいにそれぞれ操作方法がかなり違う作品がいくつもあると「新しく出たこれなら...」って思えるから衰退しにくいんじゃない?
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:16:24.26 ID:iBvMGEPX0
- 初代グラディウスや初代ダライアスより怒首領蜂大復活の方が
難易度は低いんだけど、実際にプレイしてもらうまで
分からないんだよな。これが問題。
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:19:46.15 ID:fA1n3fMD0
- シルフィードは2D、3Dどっち?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:20:07.42 ID:6WOU0ID10
- >>345
> 「昔からシューティングやってる奴には絶対にかなわない」って思っちゃう
だいたい初心者プレイヤーが大した苦労もなく先人プレイヤーに勝ちたいと思うこと自体がおかしいわけだが
そもそもSTGは一人プレイなんでゴルフみたいに自分との戦いのほうが大きいんだよね
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:21:29.47 ID:yl5jmKmy0
- レイストームは好きだったな
クリアしたこと無かったが
難しいSTGの中に入ると思うわ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:25:36.64 ID:vPBc4nTO0
- >>345
俺はとりあえずラスボス倒してエンディング見たい派だわ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:27:24.13 ID:bEa84FJ60
- スターラスター最強伝説
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:28:18.17 ID:iMUaYue20
- >>350
俺は道中死にまくりながら要所要所で大錬金成功すれば満足派だわ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:31:47.36 ID:5XkORE6Q0
- グラディウスXをモアイが出ないから糞とか言ってる程度の奴が萌え豚批判してるのが笑えた
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:31:59.50 ID:PTllsCYe0
- ガンバード2かなりおもしろくて好き
下手だけどw
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:33:57.33 ID:iMUaYue20
- >>353
グラVはグラディウスというよりトレジャー謹製って感じで楽しめたな
ラス面の演出もまさにトレジャーって感じだった
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:40:24.63 ID:5R38anOe0
- STG好きは基地外か変人しかいない
ソースはこのスレ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:44:49.08 ID:TyX53qfq0
- >>345
大体一人用のゲームで昔からやってるプレイヤーに勝つとか負けるとかおかしい
上手いやつのプレイは後ろから見てて
ここはそうやって抜けるのかースゲーとか思って見てれば良い
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:48:05.07 ID:lqqsnVr+0
- 1.死ぬ→2.対策を練る→3.時間を掛けて戻る
対策が失敗したら1に戻る、対策が成功なら次の難所で1〜3繰り返す
ひたすらに面倒すぎるジャンルだな
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:48:05.71 ID:6xtsVibB0
- >>348
誰も苦労したくないとは言ってないw
重要なのはスタートが同時じゃないから、同じような努力しても届かないってとこだよ
他のゲームにも興味あるのに、わざわざ既に上位が固定されてるジャンルには行かないでしょ
確かに一人で完結してる人もいるけど、逆に言えば一人で完結出来ない人じゃないと今更シューティングは出来ないってことじゃない?
そんでこういうことになると、結局上位行きたいという競争心や他のジャンルへの興味が少しでもある人、つまりは「ライト層」がシューティングに来なくなったんではないかと
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:51:13.22 ID:TyX53qfq0
- >>359
シューティングの楽しみ方間違えてるだろ
敵を撃ったら楽しいがシューティングの根源だから
撃ちまくって楽しけりゃ良ゲーで楽しくなけりゃクソゲーってこと
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:52:35.94 ID:iMUaYue20
- >>359
どのゲームでもゼンイチとれてる人なんてそんなにいるわけない、当たり前だけど
上位目指したいって人でも順位を上げていくのがいいのであって決して一番にならないといけないってのはないと思うよ
あと一番でないとダメだ、っていう人間は勝てる戦いしかしないから挫折してでもはいあがるっていう競争心とは違う気がする
上の方でプレイヤースキルに言及してた奴いたけど、相対的な勝ち負けでなくて上達を実感するのが何より楽しいんだよ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:52:58.70 ID:eSGHYNy40
- >>37
弾に当たってるやん
なんで死んでないの?
チートなの?
無敵なの?
こんなのが流行ってるんか
そらシューティング廃れるわ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:54:35.40 ID:Zf+4Gih80
- 全員にゲームクリアされたらインカム稼げないというデザインが悪いのではないか
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:55:39.49 ID:hTuIwhYp0
- >>1
2DのSTGって、
最初はゲーム会社直営のゲーセンでロケテストをやって、インカムを調査するからね。
合格して晴れて各地のゲーセンでお目見え。
プレステの登場でゲーセンが潰れたり、客の激減もあって、
『ゲーセンで大ヒットの2D・STGの移植』という威光が利かなくなったね。
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:56:14.28 ID:XKVJgrJI0
- よほどドヘタじゃない限り終わらないシューティング
ブラスアルファ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:57:56.77 ID:GTC4quNM0
- >>365
蜂シリーズでII以外は一周が出来るぐらいの腕前だけどプラスアルファは連付でも三面ぐらいで終わる
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:58:23.78 ID:IvdFx9is0
- 申し訳ないけど電流イライラ棒はNG
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:58:30.60 ID:97qPvG2K0
- >>37
うーん……どう見ても面白そうに思えない。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 22:58:48.06 ID:bEa84FJ60
- スターラスターは無駄弾丸撃ってエネルギー消費すると点数低いんだが
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:00:42.29 ID:XKVJgrJI0
- >>366その腕前あれば大丈夫じゃね?
一機アップ多いゲームだし
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:01:10.75 ID:6xtsVibB0
- >>357
お前のレス読むとシューティングを楽しむことを自己完結してて、ちゃんとしたシューターなんだとは思う
でもそういうことってシューティングゲーム「だけ」好きじゃないと出来ないと思うんだよ
だって例えばシューティングと音ゲー両方同じぐらい楽しめる人が、「今更上位は諦めるしかないシューティング」と「操作方法が一新されて今からでもイケそうな音ゲー」のどっちをやると思う?
これでシューティング選ぶ人は、競争心が全くない人しかいないでしょ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:01:44.75 ID:6WOU0ID10
- スタートが同時じゃないとイヤってのはMMOとかソシャゲのほうがよっぽどエグイ
金の力で挽回はできるが
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:05:44.45 ID:APCraA620
- グラディウス外伝2マダー?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:06:13.77 ID:lqqsnVr+0
- >>363
ステージセレクト性で各ステージの達成率やスコアを詰めていく、
音ゲー的なアプローチをオトメディウスに期待してたけどダメだったなぁ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:07:26.47 ID:iMUaYue20
- >>371
両方好きだけど別にランカー目指してるわけじゃないしどっちもそれぞれの面白さがあるからその時やりたい方やるよ
なんで競争ありきの話になってるんだ…
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:07:53.91 ID:RQUqHV57P
- グラディウスIIIとかR-TYPEIIとかあたりの時期のせい
あのお前らの50円玉むしりとってやんよって匂いがプンプン漂ってたゲームが増えてSTGはやめた
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:08:04.90 ID:TyX53qfq0
- >>371
>今更上位は諦めるしかないシューティング
競争心に執着し過ぎなんじゃね?
基本的にシューティングって一人でシコシコやるもんだし
スコア競う部分もあるけど、純粋にゲームを楽しめるかの方が重要
廃れたのは一見さんお断りの雰囲気が原因だから
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:08:29.96 ID:XKVJgrJI0
- PCエンジンはシューティング良移植多かったなぁ
ドラスピ、Mr.ヘリ、イメージファイト、Rタイプ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:08:50.67 ID:FWDKhu8a0
- R−TYPEみたいなのなら又やりたいわ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:09:07.54 ID:++OcGU0a0
- 斑鳩みたいなの出ねーかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7623438
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:10:14.51 ID:28rG+vXT0
- ビューポイントみたいなセンスある音楽と構成のシューティングがやりたい
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:10:59.24 ID:8Z3RnmXY0
- ツインビー、パロディウスだ、オーダイン、ハチャメチャファイター等
ポップなシューティングが好きだったわ
アーケードの2Dシューティングデビューはバイオアタックだったけど
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:11:11.60 ID:QeelN5cP0
- http://www.treasure-inc.co.jp/SteamIkarugaPre.html
ていうか斑鳩出るけどな。19日に。
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:11:43.31 ID:2ygpwtj40
- 弾幕げーは撃ってる感触がなく、障害物レースに参加させられた気になる
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:11:44.95 ID:8nPjRytp0
- >>2
>弾幕とか言って難易度上げ過ぎたからじゃね
>避けるより敵倒すほうが爽快感あんだろ
すげぇ同感
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:13:36.17 ID:6xtsVibB0
- >>360-361
多分俺にレス付けてる人はシューティングを楽しめてる人ってのは、レス辿れば凄くよくわかる
とりあえずその楽しみ方を否定するつもりは全く無いのを分かってくれ
色々長文書きまくったけど、要は
「シューティングじゃライト層の競争心を煽れない」ってのが言いたいんだよ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:13:46.18 ID:2ygpwtj40
- >>377
ティンクルスタースプライツで殺し合えばいいじゃないか
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:17:18.52 ID:6xtsVibB0
- アーケードゲームと競争心は切っても切れない関係あると思うんだがなぁ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:18:27.82 ID:XAFwijGRi
- >>357
そんなもん面白くもなんもないだろw
と思われてるんだよいい加減分かれ
>>360
2Dシューティングなんて撃ちまくる楽しさが薄くて全然シューティングじゃない避けゲーだから駄目なんだろ
何が敵を撃ったら楽しいだよw
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:19:36.89 ID:I/gBCAh70
- >>387
さほど同期も必要ないしオンラインで出ないもんかね
なんならF2Pでもいいし
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:20:32.29 ID:XAFwijGRi
- >>377
>廃れたのは一見さんお断りの雰囲気が原因だから
違うよ時代遅れだからだよ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:22:21.04 ID:XlKf2XGn0
- まあ工夫が止まったしなぁ
ライジングがもう少しゲーム性という部分で思考を深めてくれたらパズルゲームとして
もっともっと深化しただろうけど
トレジャーが挑んだけど、斑鳩は銀銃以上に受け入れられなかったし
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:26:07.49 ID:TyX53qfq0
- >>389
え?お前弾幕ゲーしかやったことないの?
>>391
そうか
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:26:12.61 ID:ny61LV+90
- 斑鳩とかクソゲーだろ
一面以外は電撃イライラ棒じゃん
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:27:44.46 ID:/NusOYpX0
- シューティングが、シュートよりも避けが重要、俗にいうイライラ棒化したからな
グラディウスとか、敵の攻撃を避けながら敵のコアを撃つってゲーム性がある
ショットボタン押しっぱなしで、精密動作するだけならそれはシューティングではなく別ジャンルになってきてるよなぁ
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:29:23.45 ID:6WOU0ID10
- イライラ棒云々言うなら虫姫さま1.5のオリジナルMAXのカウント50000走行とかエスプガルーダで赤走行でもすればいいと思うの
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:32:09.14 ID:cp1gahld0
- 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。レイフォースは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。レイフォース、しかもタイトーメモリーズII買ってまだ3年の俺だが、
いわずにはいられなかった。
ちょっと開いた嫌儲のシュータースレで、よく「レイフォースいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしメモリーズだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%タイトーファンなんだよ。レイフォースや
ガンフロンティアじゃない。その他のタイトーゲームな。バブルボブルとかゆうゆのクイズでGO!GO!
とか。電車でGO!とか。ひでえ奴になるとたけしの挑戦状とかドンドコドンとか。あえて「その他の
タイトーゲーム」と呼ばせてもらう。
そいつらの「レイフォースいいっすねえ」の中には「同じタイトーゲームの仲間ですね」ってニュアンス
を感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。「俺のゲームの血筋は
レイフォースとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
レイフォースと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。レイフォースが好きな奴
はそんなことはいわない。ガンフロンティア好きな奴もそうだろう。グラディウスやツインビーでも
同じだ。アインハンダー、超兄貴だってそうだろう。そのゲームが好きで遊んでる奴は他を認めつつも
他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。「その他のタイトーゲーム」で遊んでる奴はそうじゃない。
レイフォースやガンフロンティア、そしてタイトーの栄光につかりながら「その他」で遊んでる。きもち悪い。
一番手に負えないのが「その他」のレイスト、レイクラ厨の奴らだよ。レイが付くってだけでレイフォースと
同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。ありえねえ。同列なわけねえだろ。
いっしょにするな。クソが。
誤解のないように言っておくが、ガンフロンティアには敬意を表してる。ガンフロンティアは「その他の
タイトー」は違う。レイフォースを羨まない。精神が違う。
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:35:19.29 ID:Ve+YMdZD0
- 銀銃なんてパターン強制ゲーの極致じゃん。
特定の武器強化しないとあるステージで詰むとか
ある一定の動き繰り返さないと突破不能とか
どんな型嵌めゲーだよと。
なもんで超絶難度も相まってアケで数プレイしただけで投げた上に
出ると分かってたSS版も迷わずスルーした。
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:43:31.87 ID:HEeG5Jl2I
- アケ版グラVは調整不足で、SFC版の難易度が本来予定していたものだってどっかで聞いたな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:47:20.30 ID:573vd87t0
- >>399
スーふぁみ版は最強になると要塞のような状態になるからなw
タメビームがぐるぐる回りながら敵をせん滅する
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:49:13.38 ID:ny61LV+90
- トレジャーってアクションゲームとか作るの上手いけど、STGに関してはセンスないよな
結局バガンも斑鳩もシステムを上手く活用したのが一面だけ
二面以降は障害物の狭い通路から雑魚を無限湧きさせて延々と弾を垂れ流したり、高速弾避けさせる作業
死因の大半が接触事故で弾に当たって死ぬ方が珍しいとか何のゲームしてるのかが解らなくなる
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:49:34.81 ID:AmrYR+NT0
- レイフォースは音楽が好き 音が聞こえにくい筐体では楽しさ激減
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:51:38.53 ID:KU1s7fMW0
- 最近のは画面がごちゃごちゃしてて見づらい。
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:52:48.66 ID:AmrYR+NT0
- 敵を撃ちまくる楽しさならガンシューだけどガンシューはドンドン理不尽になっていったな
AKBなんとかで新作出るらしいけど面白いんだろうか?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:53:14.58 ID:4pMWOvv20
- デススマイルズ
↑
良いね
デススマイルズII
↑
難しい
これが普通のプレイヤーの意見
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/16(日) 23:59:40.17 ID:ny61LV+90
- レイフォースの魅力はシームレスでどんどん進んでいくところだよな
3面の大気圏突入シーンはいつ見ても素晴らしい
>>404
最近のはアトラクション性を重視した筐体が増えてる
値段と難易度高いのは相変わらずだが、魅力的な台は多い
ガンシューとか移植して欲しいの沢山あるんだけどな
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:01:44.80 ID:j5b6Kehr0
- >>404
昔はカップルや家族連れ、お子様なんかが協力プレイで長時間コスパ高めで遊んでるってイメージだったよな
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:02:23.06 ID:Kjjoudf30
- >>378
PCエンジンは、ラビオレプスやP-47のような、
メジャーでないSTGまで残してくれたのは評価したい。
難易度は高いけれど。
P-47
http://www.youtube.com/watch?v=c-rS8W5Qh4g#t=44
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:03:15.07 ID:EDAKm5zG0
- >>383
そんなものよりプロジェクトRS3をだな
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:05:18.35 ID:bm/q2NBd0
- ちょっと前のやつを見比べると、とりあえずキャラが豚絵でとりあえず弾幕(笑)でどれも同じようなものばっかだったね
そりゃ廃るわ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:07:12.19 ID:Ve+YMdZD0
- >>406
大気圏抜けてから雑魚が自機上空を通過して降下とか
雲の切れ間から海が見えたと思ったら中ボス登場とかね。
んで浮き島の眼下に何かデカいのがいる?と思ったら
また雲海に入って雲の中からボス登場とか。
今でもSS版持ってるから久し振りに起動してみるか。
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:11:34.73 ID:pdDbEINVO
- 格ゲーやシューティングはむしろシンプルすぎるから衰退したんだと思う
目の前にいる敵を倒すだけとか付け足せるものが少なすぎる
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:13:09.71 ID:RaL8vxhC0
- レイフォースもそうだし、アインハンダーとかもそんな感じだったなぁ
単調になりがちなシューティングで、飽きさせない演出は重要だわな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:15:35.00 ID:7Y3w3frI0
- ダライアスシリーズが好きでダラバーのCDも全部購入したんだけど
いつも車で聴いてるのはエスカトス(´・ω・`)
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:15:52.84 ID:jVfTdZhq0
- アーマードコアかと思った
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:18:22.62 ID:10+1wSbF0
- >>412
逆、システムがややこしくなり過ぎて衰退した
それに格ゲーはまだ衰退と言えるほど人減った訳じゃない
STGはシステムの多彩化や高難易度化のせいで一面すらまともに遊ばせてくれないような物まで続出した
エスプガルーダとか楽な部類だけど、初心者の友人とか一面で死んでたし、初心者にはそんなもんでやめていく
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:27:22.65 ID:CwjMw+D20
- レイフォースとか単純なシステムだよなボムさえもないもんな
でも当時はあのレーザーが技術的にもスゲーみたいな感動もあって
やってみようという気にもさせられたけどそういう時代でもないし
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:27:34.09 ID:Jt6jMBJM0
- シンプルと複雑ってのは、おおよそ原体験で差が出るから割と咬み合わないんだよね
インベーダーから順を追って履修してきたのと、得点コンボがあるSTGから始めたのとではまるで違う
格ゲーだとエリアルレイヴで遊んでた小学生もいまや社会人とかになってるからメーカーも層がつかみにくい
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 00:35:53.00 ID:t55a8nFgO
- 1プレイ100円じゃ元とれないよね
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:17:19.36 ID:Wk5WsT2a0
- 弾幕シューティングは好きだけど
虫姫さま以降のCAVEシューは弾が多くなりすぎて
好きじゃなかった
最大往生はその点ではよかったけど
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:24:29.76 ID:QuPy3wCZ0
- RTYPEみたいな
デカい戦艦倒すシューティングやりたいのに
一向に出ない
小さな機体でデカい物を
部分破壊しながら倒す爽快感はウケないのかね…
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:42:16.35 ID:6cYl+ZQK0
- >>421
スペースインベーダーインフィニティジーン
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:42:44.10 ID:Wh0YBXDJ0
- wiiのソフト、もしくはバーチャルコンソールで二人プレイで楽しめるシューティングないかなぁ?
子供とやろうと思うけどいまいちわからん
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:45:18.28 ID:6cYl+ZQK0
- >>423
PCエンジンのスターパロジャーかなぁ
子供が着いていけるか分からんし
二人プレイ出来たか覚えてないが
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:52:08.54 ID:Jt6jMBJM0
- >>423
いっそのことガンシューという発想もある
子供とやるならSTGより会話とか発生するし賑やかに盛り上がると思う
ハウス・オブ・ザ・デッドとかゴーストスカッドとか、2人プレイできるか分からんけどリンクのボウガントレーニング
あと、はじめてのWiiに入ってる戦車のやつも撃って避けてだな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:57:28.74 ID:6sP6//kj0
- >>421
ケイブシューでもそういう演出はあるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=pK5ATpO6ZUE#t=6m10
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 01:59:16.15 ID:0lpspAVn0
- レイストームみたいな職人志向のドットゲーがやりたい
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 02:03:40.24 ID:bBP85G8rI
- >>423
子供とシューティングとかやめとけやめとけ
黙ってエレビッツ買ってこい
ついでにレギンレイヴとガチャフォースとスマブラな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 02:05:49.42 ID:Pb+w+fTv0
- >>421
1面まるっと巨大戦艦と対決ってR-TYPEの3面以外なら
ダラ外のタイタニックランスと極パロのモアイ戦艦があるけどこれはダメかな?
道中こなした後のボス戦も含めれば
Gダラのクイーンフォスル&ファイヤーフォスルとか
レイストのハンニバルとか蒼穹紅蓮隊の爆懺なんかがいるけど。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 02:13:48.56 ID:FqgclAyZ0
- そこはオメガファイターじゃないのか
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 03:00:06.34 ID:dJJX3UEr0
- 昔どこのゲーセンに行ってもあったストライカーズ1945とカプコンの19XXは好きだった
結局クリアできんかったけども
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 03:34:10.89 ID:YzafOJx50
- ガンシューの新作が全然出なくてゲーセンのガンシュースペースがどんどん音ゲーに侵食されてて泣きそう
コスパが絶望的に悪いからなぁ・・・
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 03:41:22.73 ID:uE3YiFCD0
- 2Dシューティングというのは基本縦画面が前提だったのよ
コンシューマーへの移植が前提になってからは
縦シューが作れなくなったから廃れた、単にそういう事です
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 03:46:08.20 ID:Jt6jMBJM0
- ナムコが出してたガンコンは左手で操作する方向スティックがある
ドリキャスのガンコンには右手で操作する(撃鉄部分に)方向パッドがある
これを両方とも備えれば昨今のFPSはベストな操作デバイスになると思うんだけどな
ここでいうベストの基準というのはスコアが伸びるとかじゃなくて、やってて楽しいかどうかの方だけど
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 03:51:36.03 ID:FgmUlbgY0
- >>422
これは中々面白かった
弾幕系じゃ無かったと思うので、初心者にもオススメだ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 04:00:02.38 ID:zuKPmjKC0
- 脳汁がでるというか、弾幕が全部スローにみえて
当たる気がしねぇって感覚がたまにあって好きだった
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 04:03:01.14 ID:VnioIqkj0
- まもるクンは呪われてしまった!見たいな感じのください
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 04:04:06.42 ID:CURw89fR0
- 一定以上弾が出るとスローにしてるんだよ
処理落ちとか呼ばれてるけど実際には処理落ちじゃなくそういうプログラム
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 04:16:39.61 ID:zuKPmjKC0
- >>438
知ってるけどそれとは違うんだよ
同じステージでも集中力が段違いで
没入する感じだ、やろうと思ってもならないけど稀に
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 04:47:45.43 ID:cXc6J/CK0
- トイレキッズでもやってろシューヲタどもw
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 06:46:44.42 ID:Wh0YBXDJ0
- >>424
>>425
>>428
ありがとう
個々詳細はぐぐってみます
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 06:50:08.81 ID:UVwB4F/40
- >>409
嫁の看病(だったかな)で退社しただけで喧嘩別れした訳でもないし芽は潰えてない
気長に待て
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 07:03:42.94 ID:O7h4rRsL0
- シルバーガンシリーズ3まだぁ?
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 07:10:45.89 ID:hzzGfwYy0
- 最高のシューティングゲームは究極タイガー
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 09:08:08.52 ID:8jXukR28P
- サントラ出すならついでにプロギアをCSに移植してくれないかな
なぜ終わったかはインカム稼ぐ為に高難易度化していった結果上級者しか残らず1プレイのプレイ時間が伸びて結局インカムも稼げなくなったから
まあ今は2DSTGに限らずアーケードのビデオゲーム自体コンシューマーとのスペック差が埋まっちゃって差別化ができてないし
一部の大掛かりな筐体を除いたら新作をちょっと早く遊べますよ程度になってしまってるのが現場だよね
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 10:47:06.78 ID:KAwqskjkP
- ツインビーが楽しかった
http://www.youtube.com/watch?v=uKY37aEDw4w
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 11:21:59.42 ID:zPBaUl/g0
- ティンクルスターは携帯機とも相性良さそうなのに出ないな
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 15:09:37.66 ID:10+1wSbF0
- >>421
戦艦倒すだけならカオスフィールドやれ
一面からラストまでずっと巨大戦艦相手のボスラッシュゲーだ
雑魚と戦う道中すら存在しない
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 17:39:13.56 ID:MpaewAvy0
- >>180
キモい上にグラもモーションもエフェクトもゴミなんですが・・・
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 17:49:43.25 ID:LaqBcm8j0
- ディアドラエンプティっておもしろいの?
http://www.youtube.com/watch?v=BoRDYBPAx3E
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)