■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.421
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:35:04.48 ID:???0
- □BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
■Webマガジン“トルネードベース”にて、エウレカセブン特集
http://www.dot-anime.com/tb/
■「CR 交響詩篇エウレカセブン」公式ページにて、1月5日よりネットラジオ配信中
http://www.nishijin.co.jp/jp/product-p/2007-2008/eurekaseven/
□!!CAUTION!!
■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
番組ch(スカパー)
http://live24.2ch.net/liveskyp/
■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
■次スレは原則的に>>970が立てて下さい。
>>970が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
■次スレが立っていない場合、>>980以降の書き込みはご遠慮下さい。
□前スレ
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.420.
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1310988154/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:37:41.71 ID:???0
- □関連リンク
■公式 http://www.eureka-prj.net/
■公式(北米サイト) http://eurekaseven.bandai-ent.com/
■エウレカセブンAO公式サイト http://eurekaao-prj.net/
■MBS http://www.mbs.jp/eureka/
■ANIMAX http://www.animax.co.jp/feature/index.php?program=NN00015892
■GyaO http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0007382/
■ShowTime(有料) http://www.showtime.jp/special/animation/eureka/
■エウレカセブンRADIO ray=out http://www.joqr.co.jp/blog/eureka/
■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
■エウレカスレ最終2話まとめ
http://2cheureka.nomaki.jp/
■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
■スプー級専用エウレカ絵板
http://www10.oekakibbs.com/bbs/supu-seven/oekakibbs.cgi
■裏お絵かきBBS
http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
■エウレカセブン保管庫
ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
□関連リンク(携帯サイト)
■公式 http://eureka-m.net/
■MBS http://m.mbs.jp/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:44:21.08 ID:???0
- 関連スレ
□アニメ板外
■交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 12 (アニメ映画板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280023652/
■交響詩篇エウレカセブン 劇場版 アンチスレ 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247930936/
■エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (TECHNO板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1144041872/
■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 77 (懐かしアニメ平成板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1311004078/
■エウレカセブンAO (アニメ新作情報板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1324583303/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:45:12.35 ID:???0
- □その他
■用語等はテンプレの「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」
及び「エウレカスレ最終2話まとめ」を参考にして下さい。
■エウレカセブンの「セブン」については、テンプレの「エウレカスレ最終2話まとめ」
及び「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」を参考にして下さい。
■26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲はサントラ2に収録されています。
曲名は「疾走する魂」です。(Disc1-17)
19話、20話、35話、41話、42話でも使われました。
■最終回で流れた「虹」はサントラ2に収録されています。(Disc1-22)
コンプリートベストにも収録されています。「虹」は電気グルーヴの曲です。
■アクセルと子供達が月を見て祈るときの曲はサントラ2に収録されています。
曲名は「星に願いを」です。(Disc1-21)24話、46話でも使われています。
■三期EDに登場しているキャラは?
1. シャボン玉=メーテル
2. ベッドに座って歯磨き=アネモネ
3. 毛布にくるまって寝ぼけ=エウレカ
4. ベッドで手帳にバカァ=ギジェット
5. 鏡の前で眉描き失敗=タルホ
6. 冷蔵庫漁ってアイス=エウレカ
7. 鏡の前で洋服選び=アネモネ
8. ベッドでうたた寝(俯瞰)=ギジェット
9. 足こぎストレッチ=タルホ
10. 鏡にルージュで落書き&ふくれっ面=アネモネ
11. 服着てシャワー=エウレカ
12. シャボン玉=メーテル
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:45:30.19 ID:???0
- □その他2
■DVD10巻のサンタレカはメインメニューからチャプターメニューに入り、
ファンタジアのタイトルのところから見ることができます。
他の巻の提供絵も同様の方法で。レンタル版には入っていません。
■最終話のラスト提供絵はこちら↓でも見ることができます。
http://www.eureka-prj.net/animation.html
※アニメ公式HP
■「51話 ニューオーダー(New Order)」って何?
Sony Music Anime Fes. 06 で公開された朗読劇。
「監督が当初考えていたTV版結末」に近いものではないか、と推測されている。
mixiで京田監督は、設定もキャラの性格も異なり、TV版に「直接」繋がるものではなく、
ファンサービスの要素が物凄く強いもの、という見解を述べている。
詳しくはこちらへ↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150297840/483,485
51話の内容についてはこちらへ↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149400164/
なお、監督は「FLOWの演奏が終わるまでが51話」とも発言しており、
FLOWの演奏のバックではTV版の結末(星に願いを)の映像が流れていることから、
51話も最終的にはTV版の結末に繋がるものと考えられている。
■DVD13巻のジャケットの二人は何?
吉田健一氏の個人サイトのP-BBSであれこれ推測するレスに対し、以下の一言
> Re:ジャケット
> よしだ 2006/6/16 (Fri.) 04:39:26
> そのままの意味ですよ〜〜。
見た人それぞれが感じた印象をそのまま受け取ればいいでしょう。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:46:14.10 ID:???0
- 交響詩篇エウレカセブン アニメ版年表
■約1万年前
ロケット「EUREKA」に飛来物が衝突し、海へ墜落。
海中から融合を始めたスカブはその後もあらゆる生命体と融合し続け、
それを止められなかった人類は地球を脱出。
スカブは地球上のあらゆる生命体と融合するも、寂しさを覚える。
■約3000年前
地球に隕石が衝突。件の限界を超えそうになるが、スカブは休眠状態に入り回避。
グレートウォールが発生する。
■数百年以上前
人類がスカブに覆われた地球に帰還。
トラパー利用のため各地に塔が建設され、塔下に都市ができる。
■数百年前
統一政府「塔州連邦」成立。
■約40年前
人型コーラリアン「サクヤ」が発見される。
ノルブとグレートウォール突破を試みるが失敗。
サクヤは蓮化、ノルブはコンパクドライブが胸に埋め込まれる。
■約20年前
デューイ、王殺し(父殺し)を決行。ノヴァク家の特権を剥奪される。
〜この間にホランドはアドロックに師事し始める〜
■17年前
ホランドとダイアンが出会う。
■15年前
アドロックらにより、人型コーラリアン「エウレカ」及びアーキタイプが発見される。
これにデューイも同行している。
最古のLFO、ニルバーシュ type ZEROが作られる。
アドロックがエウレカに振舞い方やLFOの操縦を教える。
■14年前
レントン生まれる。サマー・オブ・ラブ?
■7年以上前
ホランドとダイアンが再会。
■7年前
ダイアン失踪。
〜この間、ホランドとエウレカがデューイを介し出会う。SOF結成〜
■3年前
シウダデス・デル・シエロでホランドとノルブが出会い、エウレカが子ども達を拾う。
ホランドら、月光号を奪取し脱走、ゲッコーステイト結成。
デューイは軍籍を剥奪され、アゲハ構想は凍結。
月光号は以後、何度かコーラリアンとの接触を図る。
■第1話へつづく
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:46:35.15 ID:???0
- □京田監督コメント(mixiより)
Q1、京田さんのアニメに対する拘りがあれば教えて頂きたいです。
A1、頭で考えずに「血」で創るということですかね。 血で考えなかった部分は、後々絶対に後悔するので。
Q2、「エウレカセブン」全体を通して、「これだけは譲れなかった」というモノは何でしたか?
A2、全体を通してであれば「必ず自分で完成させる」ってことですね。 どんなに辛くても作品が完成しなくては意味がないんで。
でも初監督で50本は、本当にきつかったなぁ。出来たけど(笑)
Q3、エウレカセブンの次回作があれば 監督がやりますでしょうか?
A3、続編についてはバンダイの偉い人に聞いてください。 創れと言われれば創れますが(笑)
Q4、『エウレカ』関連なのですが、TV版最終回の一年後とゆうのでゲッコーステイトの描写が見当たらなかったのですが、なにか設定はあるのですか?
A4、全て設定はあります。というかラフの段階まではコンテも存在してました。ちなみにホランドとタルホの子供の性別も名前も決まってます。
(名前は「みらい」のようです)
Q5、TV放送でレントン・エウレカ・モーリス・メーテル・リンクが地球に行くシーンがありますが、
その中で「R to E」と刻印の入った指輪が入っている琥珀を見つけるシーンがありましたが…
あれにはどんな意味があるのでしょうか?
A5、1万年という長い時間経過を表すネタ出しの中で出てきたアイデアだったと思います。
Q6、交響詩篇エウレカセブン第39話「ジョイン・ザ・フューチャー」は何故あのタイミングだったのですか?
A6、残り話数とスタッフの体力的なことを考えて、閑話休題的な話数をつくる必然がありました。
40話からの10本に主力スタッフを温存するため……というのが目的だったのですが、予想以上にスタッフが頑張ってくれて面白い話数になったことに驚きました。
Q7、京田さんは個人的に「エウレカセブン」を作り続けたいですか?
A7、新たに表現したいことがあって、それを表現するのにエウレカが一番相応しいのであれば、再びエウレカで物を語るのもやぶさかではありません。
それ以外でエウレカを使うことには抵抗感があります。
Q8、それぞれのタイトルにはやはりストーリーに関与する意味のようなものが含まれているのですか?
A8、一応あります。ただwikiとかの解説は嘘が多いですね(苦笑)
Q9、最後辺りではエウレカ、レントンというようにカタカナ表記に変わっていました。
EUREKA "RENTONとせずエウレカ、レントンとした理由は何ですか?
A9、あれはモーリスたちが見たから日本語になってるんです。 これをヒントにして1話でのレントンのセリフを思い出してみましょう。
Q10、TV版で登場する「ゴンジイ」は、ゲッコーステイトのメンバーになった時、
又はメンバーがゴンジイの存在に気づいたのはいつなのでしょうか?
A10、ホランドたちが月光号を強奪する前から、月光号にいました。だから出会ったのは、その頃ということになりますね。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:46:52.93 ID:???0
- Q11、DAYSのOPでエウレカの瞳にダイアンが写りこんでますが これはどうしてですか。
A11、エウレカはスカブから出現した少女で、ダイアンはそのスカブの世界にいるからです。
つまりこの段階でネタバレしてたということです。
Q12、最終話での一年後のシーンですが、レントンとエウレカはどこの森にいたんですか?
また二人の額(?)が光っていたのは何故ですか? もしかしてあの後、ベルフォレストに戻るのですか?
A12、まだちょっと語りたくはないので、ヒントだけ。
じっちゃんとモーリスたちが月を見上げているカットからアネモネとドミニクのカットのカット繋ぎと、
レントンたちのいるシーンのカット繋ぎが、実は違うことに気づいていますでしょうか?
Q13、金枝篇を取り入れよう、と思われたきっかけがあれば教えて下さい。
A13、当時、一番読み込みたい本だったからです。そうでもないと読まない気がしたので(苦笑)
Q14、TV版のエンドのモーリスの服がレントンデザインになっていたのですが何かしら意図が?
A14、次の、あの世界での主人公はモーリスだという意味です。
Q15、交響詩篇エウレカセブンの「セブン」はどういった意味を持つのでしょうか?
朝7時から放送だったから、商標登録の関係で、など諸説をネットで見た事がありますが、
実際のところが気になってます。
A15、エウレカの体内の7つのコンパクドライブから取りました
Q16、ウィルのミドルネームのBは何ですか?
A16、ブランドンのBです。
Q17、ティプトリーおばさんがホランドに渡した金色の液体はなんですか?
A17、ヴォダラクの聖水です。実は海水で、スカブを通して汲み上げられた結果、金色に変色しているという設定です。確か(笑)
Q18、「交響詩篇」にはどんな意味があるんですか?
A18、交響詩篇とは「交わり響きあう詩篇」という意味でつけました。
様々なエピソード(という名の詩篇)のそれぞれが交差し、響きあうのがTVシリーズである……
というニュアンスです。
Q19、 京田監督にとっての、「ハッピーエンド」の定義とは何でしょうか?
A19、「生きていて幸せだったと思って死ぬ」ということだと思います。
そしてその思いは、全ての人と共有出来るものではないとも思います。
アネモネをバッドエンディングだと思う人がいるとするならば、きっとそれはアネモネというキャラクターの表層しか見てくれていなかったということでもあり、
製作者サイドとしては、ちょっと悲しいです。
彼女は100%幸せです。たとえ死が間近に迫っていたとしても、幸せを勝ち取れたのです。
そんな彼女に対して、僕らは本当に「あなたは不幸だ」と言えるんでしょうか?
Q20、アニメの場合エウレカは歳をとるんでしょうか?
A20、アニメの場合というのは、それはテレビシリーズのことなのでしょうか?
テレビシリーズの場合も、劇場版の場合も、歳は取りますよ。それはもちろんゲーム版も同じです。
ただし僕ら現場スタッフの関知しないところで作られたもの……
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:47:13.62 ID:???0
- (挿入歌)
“STORYWRITER”1.2.6.10.15.26.39話
“秘密基地”26話
“DAYS”32話
“SAKURA”50話
“虹”50話
(ダンストラック)
“TIGER TRACK”4.5.8.14.35話
“TRANCE RUIND”12.14.39話
“DRAFT ANY FUNK”13.17.39話
“GET IT BY YOUR HANDS”21.22.24.27.28話
“NINETY THREE”22.35.49話
“DOT”33.45話
“CONTROL”33話
“L.F.O.”34話
“D.J.CHOICE”39話
“I'VE GOT IT”42.48話
“TIME-LINES”46話
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:50:52.70 ID:???0
- AOスレあるけど、こっちはこっちで立てといた
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:00:55.06 ID:???0
- エウレカ!膣内(なか)で出すぞ!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:04:20.17 ID:???0
- >>1乙かレントン
続編記念にまた最初から見よう
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:24:33.63 ID:???0
- Q12のアンサーの意味がわからん
誰か分かりやすくて解説してくらさい
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:41:14.19 ID:???0
- >>13
又聞き、うろ覚えで悪いんだけど
じっちゃん達やドミニク達のカットは横にスクロールなのに
エウレカ達は縦、これはじっちゃん達は同じ所
エウレカ達は違うところにいるって意味、しかも縦移動って事は上か下
あの状況だと下以外選択肢無いから地球側のどこかの森ってのを回りくどく言っただけ
とかなんとか
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:59:04.58 ID:???0
- ttp://www.manga-news.com/public/News%20jap/decembre2011/Eureka-ao-01.jpg
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:10:09.41 ID:???O
- 右のひと穿いてない
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:15:31.96 ID:???0
- なんだやっぱり男かよ
ヒロイン可愛くねえな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:17:30.70 ID:???0
- >>14
さんくす、なんか深い意味でもあるのかと思った
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:30:13.08 ID:???0
- ヒロインが化け物でグロキモ放送枠潰しの糞アニメに続編wwwww
どうせパチンカスに身売りして続編の作る金調達したんだろうけどよ
こんな糞アニメの続編なんか喜ぶ奴いねえだろ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:33:50.39 ID:???0
- 続編おめ
久しぶりにエウレカスレに来たわ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:44:51.34 ID:???O
- \ ヽ | /
\ ヽ / /
‐、、 新 ス レ に ス カ イ ハ イ が !! _,,−'
`−、、 _,,−''
. `−、、 ┃ _,,−''
ノ┃
/_日_ >>1乙、そして、>>1乙!
ミ\ / ━━━ ヽ /彡
───────‐ ´/ \ 「⌒ ━━━| /\ヽ ───────‐
\ \ ヽ | ━━━/ / ヽ
\ /\=| ̄| | | |=/ヽ /
_,,−' 「 \ 恭 |━━━)恭 /┐ `−、、
_,,−.'' / ヽ | | ノ `−、、
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:59:26.66 ID:???0
- gyaoで全部見終わった
4ヶ月ほどの付き合いだったから色々と思うところはあったがラストのあれでなんか脱力してしまったなぁ
とりあえずシリーズ通してガキ3人がうっとおしかったのと、チャールズ・レイさんあたりが一番よかったなぁと
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:50:31.78 ID:???0
- >>15
コミック版、片岡・近藤コンビじゃないんだね
ノベライズも違う人になるのかな。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:20:30.75 ID:???0
- >>1 乙
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:11:56.70 ID:???0
- 確かコーラリアンと絶望病にとらわれた人の情報を持ってニルは別宇宙へ旅立ったんだよな?
そのニルがまた出てくるということは別宇宙の話なのか
それとも海が出てくるってことは前作のその後の世界なのか
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:17:56.22 ID:???0
- 青野さんがほぼリタイヤ状態だから代役かな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:55:50.69 ID:???O
- ガ━(゜Д゜;)━ン!!!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:44:14.74 ID:???0
- >25
前作の世界とは多少ズレてる平行宇宙程度に思っとくと吉
いずれ制作者も気づかない設定上の矛盾や前作との齟齬が出てくる。
オバサンのアネモネやジ・エンドっぽい黒いLFOとかが出てきても怒らないこと。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:57:01.92 ID:???0
- >>26
代役っていうか
彼がマジでエウレカ達の子どもで
あそこまで育ったとしたらじっちゃん自体が…
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:45:28.90 ID:???0
- >>29
サイボーグ化してるわね・・・
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:20:00.64 ID:???0
- メーテルはじっちゃんとケコーンします
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:22:48.79 ID:???0
- >>28
やめろ、劇場版なんてなかったんだ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:52:47.32 ID:???0
- 劇場版の続編ならウンザリ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:42:27.19 ID:???0
- >>15に
“TVアニメ”交響詩篇エウレカセブン続編て書いとろうが
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:50:09.88 ID:???P
- アネモネってあの後すぐ死ぬの?
細かい設定とかよくわからんけど、
もしそうなら鬱だわ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:20:58.51 ID:???0
- そりゃあ止めたとはいえ普通の人なら致死量の薬定期的に打ってたんだからね
体ボロボロで1年後の時点ですでに限界だってのはあり得る話
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:48:28.21 ID:???0
- 2クール目が一番面白い
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:45:28.63 ID:???0
- 最後なんで二人の頭が光ってたんだ?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:26:28.76 ID:???0
- ※画像はイメージです
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:33:34.42 ID:???0
- 白毫と同じような意味合いなんじゃないかと想像してる。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:01:28.54 ID:P+FCC5XZ0
- エウレカAOきたな
やっとか 久々に生きる気力がわいてきた
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:29:25.10 ID:???0
- アネモネがいないエウレカセブンなぞ魅力半減
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:36:20.03 ID:???0
- 嫌なら見るな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:00:12.79 ID:???0
- エウレカとレントンの息子が主人公で
タルホとホランドの娘がヒロインか〜
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:44:28.40 ID:jqQx6B5H0
- ■KARA
▲現実
http://www2.himitsukichi.info/up/discussion/1268959159/1296899458.jpg
■少女時代
▲整形しすぎて韓国ではパズルゲームと皮肉られてる
http://livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/3/e/3e77508e.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000266427/90/imgde9ef7b4zik3zj.jpeg
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:10:06.58 ID:???0
- ドミニクとアネモネの子だってあり得るかもしれんぜ?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:44:43.18 ID:YwL6/VbH0
- 続編とか来年楽しみすぐるwwwwwwwww
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:47:11.97 ID:???0
- ν速でエウレカスレ見て続編知った
なにこれエウレカレントンの息子?娘?やべえめっちゃ楽しみ
タルホハップの娘みたいなんもいるしやべえ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:12:09.33 ID:???0
- 続編は吉田健一は関わらないの?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:20:10.97 ID:???0
- 誘導ー
エウレカセブンAO
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1324583303/
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:25:38.69 ID:???0
- >>48
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:24:59.29 ID:???0
- >>42
まだ分からんだろ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:10:32.78 ID:???0
- >>48
ホランド寝取られたのかよwww
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:32:19.51 ID:???0
- まさかのタルホハップw
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:43:54.14 ID:???0
- ラブひなの関西弁の人みたいになるんだろうな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:36:28.78 ID:???0
- ムトーハップ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:24:46.91 ID:???0
-
307 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2011/12/27(火) 23:55:16.69 ID:jgx+y3J9
右の女、色が黒いけど・・・母親はタルだよね?父親だれなの?
308 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2011/12/28(水) 00:31:24.83 ID:euC8CzWX
焼いてるだけの可能性
これだったら萌える
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:39:16.83 ID:???0
- 交響詩篇超えるなら大どんでん返し欲しいな
バッドエンドで終わって実は過去の話でした、交響詩篇も見てください
とかそれ系
ニルバーシュがいるし未来編にしても変じゃね?
別宇宙というのもあるだろうけど
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:04:20.55 ID:xgA1HOkO0
- とりあえず、久しぶりにDVD借りてきて50話観て感動したんですけど、
爺さんになったホランドの曾孫の3人が、モーリス、メーテル、リンク
にクリソツなのは何で?子孫なの?てかタルホは?あの後、何十年間
エウレカとレントンは消えてたの?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:08:50.01 ID:xgA1HOkO0
- >>46
>>48
え?孫じゃなくて?じゃあホランドはどう説明するの?
副作用で急に老化したとか?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:12:13.16 ID:???P
- ジイサンはホランドじゃない
レントンの祖父のアクセル・サーストン…
…マジで全部見たの??
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:45:37.06 ID:???0
- >>59
>>61
不覚にもツボったw
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:45:56.63 ID:???P
- どうやら俺の知らない幻の話が51話以外にも存在するらしいな・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:21:54.12 ID:???0
- なんでレントンのじいちゃんがホランドだと思ったんだ
そんな描写あったっけ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:19:00.74 ID:???0
- ホランドが、実はアドロックの隠し子で
そういう経緯があるから最初レントンをDVしてたとか
そんなエウレカいやよ><
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:22:48.24 ID:???0
- >>59久しぶりにDVD借りたって言ってるから初見じゃないよな?
途中で見るのやめて50話だけ見たのならもう一回冷静に見てみ
- 67 :59:2011/12/29(木) 10:43:54.97 ID:ndMvvO7h0
- >>66
えええええええええええええ
ちょちょちょ嘘おおおおおおおお今から急いで借りてくるわ!
ていうか50話全部観たって意味じゃなくて最終話のDVDを
観たんだよ!ていうか序盤は確かにあんまし見てないけど
チャールズさんの所からだし…えー!?嘘!だって7年間…勘違い?
えー嘘だ!ネタだろ!俺を嵌めようとしてる?記憶にねーよ
アクセル・サーすトン?!ちょっと待ってろ!そんな馬鹿な!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:13:44.44 ID:???0
- >>67 年末年始でちょうどいいから、最初から全話みたほうがいいよw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:24:25.54 ID:???0
- >>67
チャールズのところからだったらそのすぐ後の29話でドミニクがじいさんと会うところも見ているはずだろ
覚えてなかったのか?
- 70 :59:2011/12/29(木) 19:09:54.34 ID:ndMvvO7h0
- >>68
今、ツタヤから借りてきて1話見てます…すんませんでした皆さん、勧善に俺の勘違い…
>>69
観て無かった、って事なんだろうな…再放送で観た気になってたわー
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:45:58.47 ID:???0
- あの感動を最初から味わえるなんて羨ましい
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:17:59.84 ID:IaXkuaDM0
- いまみてるんだが俺の好きだったツンツン不思議なエウレカが
なんかオデコに怒りマークピキピキになってデレデレになってきもいんすけど
さくやにあってかみながくなってエウレカタンきたーと思ったらこんどはウデガぷっちょみたいになって
最終的にゴキブリみたいな羽がはえた
完全に人間じゃねえ大丈夫なのこれ?
あとのこり二話だけど好きなキャラがメーテルになったよ
あとサッカーはなんなんあれ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:53:29.39 ID:???O
- 細かいことは気にせずメーテルを愛でようぜ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:14:35.72 ID:???0
- アンチだろwほっとけw
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:02:08.91 ID:IaXkuaDM0
- あんちじゃねーよ
スロットしてたんだけど暇だからデーブイデーかりてみてんだよ
他にはレントンの同級生のめがねっこも可愛かった
最初は50話とかばかじゃねーの?と思ったけど全然だれずにここまできたな
途中二回あった回想回とさっかー回だけいらんだけであとは
いいかんじに歌もよくセンスもサブかるっぽくはいってて
戦闘もかっこいいしキャラもたってていいかんじに面白いアニメなのに全然にんきなかったんだろ?
スロットでヒットしたから見直されたみたいなかんじらしいじゃん
こんなおもろいアニメを見逃すとかアニオタってセンスないんだな
とちゅうエバを意識し出したのは視聴率取れなくて迷走したのか?と笑ったけど
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:06:58.64 ID:???0
- パチとかスロとか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:12:06.62 ID:IaXkuaDM0
- ぱちとかすろとか駄目なんか?
そっから人気が出たと思うんだけど
パチもスロもなかったら劇場番もないし、つぎの続篇もなかっただろ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:22:59.04 ID:???P
- スロットは精神的に参ってるときにはまると、人生詰むから気をつけろ
俺はそれで友人を二人失った
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:43:50.12 ID:???0
- パチとかスロとかから人気が出たの?
へーそーなん?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:56:11.09 ID:???0
- 馬鹿はほっとけよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:02:10.55 ID:IaXkuaDM0
- はぁー?
大爆死アニメだったじゃねーか!
スロット様様だろ
続編が出るのも100%スロットのおかげ
いやなら見るなよネトウヨども
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:13:40.21 ID:???P
- 作品をdisるということは、結局アンチだったのか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:17:40.56 ID:???0
- いや作品をですってるんじゃない
作品はおもろい
見る目のないアニオタ馬鹿だっただけだ
こんなおもろいアニメを爆死させるなんて見る目がないキモオタどもめ
それを掘り返し世間に認めさせたのがスロットが契機になってるということよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:57:41.05 ID:???0
- 話が替わるけどさ、デューイのやったこと間違ってなくね?
しれいクラスタぶったおしたし、1200秒たえきればコーラリアン絶滅させて人類の勝利じゃん
そもそもエウレカレントンたちの解決策がおかしくね?
いくら意志疎通できたって、知性体の数が増えすぎて件の限界が起きちゃうんだろ?
コーラリアンに休眠したまま起きてくんなってのがエウレカレントン達の解決策だろ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:17:47.53 ID:???0
- エウレカいなくなっちゃうやん
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:19:36.07 ID:???0
- それはこまる
そういうことなら月光号の方が正しいな
あといま映画みてるんだが全然チゲー!なんだこれ!
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:28:19.34 ID:???0
- おい、ふざけんな!
アネモネがババアになってんじゃねーかwww
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:42:12.19 ID:???O
- にんげんだもの
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:43:59.17 ID:???0
- デーブイデーがとまった
GEOはこんな傷物放置してんなよ
かりなおしてくる
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:48:09.31 ID:???0
- >>83
何で爆死?
DVDはUMDと合わせて1万売れてるから十分ヒットしてるぞ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:20:10.58 ID:???0
- まぁなんだ……
相当暇な人なんだな……
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:06:14.51 ID:???0
- 5万以下は爆死なんやろ( ´-`).
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:34:51.25 ID:???O
- こういうパチンカスが来るから嫌だったんだけどな。パチ化
今更言っても詮方無い話だけど
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:02:59.82 ID:???0
- パチなかったら続編とか夢物語やったろ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:10:30.06 ID:???P
- 内容次第だな。
映画版みたく「やらなきゃよかった」的なシロモノなら続編など無い方がマシ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:26:07.52 ID:+xoCgkK60
- バスクード!!→アネモネー!する前にクライシスされたら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1325326956/l50
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:21:14.48 ID:UEQJnBMt0
- >>84
原始コーラリアン暴走「すlgふいあせhぐいdgふじこ」
↓
人間「宇宙へサランヘヨ〜」
↓
コーラリアン「ちょ…やっべ俺ってもしかして悪い子ちゃん?」
↓
人類「約束の地みつかんねー!そろそろ地球戻るべ?」
↓
コーラリアン「やっべ、帰ってきた!取り合えず寝る!」
↓
人類「うわー地殻変動やべー!トラパーたのしー」
↓
コーラリアン「めんごめんご!寝相悪すぎたわ〜」
↓
人類「っけんな!っ殺すぞ!?」
↓
コーラリアン「ちょ…サクヤとエウレカたんあげるわーお許し!」
↓
ノルブ「サクヤ萌えー」
レントン「エウレカ萌えー」
↓
人類「え…共存出来んの?」
↓
デューイ「は?別に許さんでよくね?」
↓
弟「この☆を救いたかった(グスン…」
↓
デューイ「は?お前等ソンゲンねーんすか?」
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:33:00.84 ID:UEQJnBMt0
- ↓
レントン・エウレカ「今から考えりゃええやんけ!」
↓
ニルヴァーシュ「あ!引っ越ばよくね?」
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:28:22.33 ID:???0
- 過去スレ見てないんだが、在日コリアンの話だってことは規定事項になってんの?
同じ星→日本
コーラリアン→在日韓国人
エウレカ→在日韓国人のヒロイン
レントン→日本人の主人公
デューイ→ネトウヨ
同じ星で日本人と在日が仲良くすめない、それを解決するのがなにも知らないエウレカレントン的な若者
コーラリアンはなにも悪いことしていない、ただ抗体コーラリアンとして反応してるだけ
デューイみたいなネトウヨが在日を殲滅しようとしてるから、その抗体コーラリアンが仕方なく反応してるだけで
コーラリアン自体人間の害になる意識はない
解決としては意志疎通をして共に生きよう的な。それにはなにも知らない若者がてをとりあう
件の限界とは在日とネトウヨの衝突。そのうち来るであろうこの衝突の前に仲良くなろうよって言うお話
いいかんじにデューイ(ネトウヨ)が一方的に悪いという立場に描かれてないし、
コーラリアンも悪いわけでなく、争いたいわけでもなく、対話を求めてるやつもいるってことで
ネトウヨ側にも在日側にもたってないから政治色が鼻につくこともなく見れるから
特に在日問題の話だと考えるやつがいないけれど
月光号は、日本人で在日問題に取り組む左翼の皆さんってのはちょっとカッコつけすぎだとは思うけどね
政府に迫害される月光号、孤独ながらそういうなにも理解していない世間と戦う俺たちリベラル派だぜ!みたいな
まーこういう物語はリベラルなのが主人公と相場が決まってるからね
じゃないと物語にならないし、だからこそリベラルや左派になる人間が出てくる
理想のなかでヒロイックに酔えるからね。
だが現実ではそううまいこといかないから右派がいるわけで
理屈だけは正しく思えるのが左派の思想なんだから、アニメや物語の主人公にはピッタリだよ。絵になるから
在日問題の解決策としてのエウレカセブン、そういうメッセージをもった作品だわな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:42:57.75 ID:???0
- ちなみに俺は左派でも右派でもない
在日問題については無くなって仲良くできればそれが一番と考えるレントン派だ
べつに作者がそういうメッセージをこめることを意図して作品をつくったのか、
ただ在日問題みたいな争いをモデルにしただけでメッセージ性は意図するものではないのか
それはどっちかわからないけど、在日問題の解決策としてエウレカセブンはひとつの教材にはなってるだろうな
リベラルな皆さんにとっての理想の物語だろうて
どっちの立場にもたってないからそういう左派や右派のキナ臭い争いが見えないので
純粋に作品として見れる良作に仕上がってる
これとは違って思想の片寄った出来になった失敗作がガンダム00
あれは左翼が自分の都合のいい作品に仕上げたため、随所に突っ込みどころの多い破綻した駄作になった
頭の悪い左側の人間に作らせたらそうなるっていう典型だったな
毎日放送はメッセージ性をもたせる作品をつくったりするけど
ガンダム00の奴は一線をこえている。頭の弱い左派思想をもったやつがプロデューサーしてるんじゃねーかな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:55:12.68 ID:???0
- それまでのガンダムは反戦思想がもとになってはいるが、どれも戦争は悲惨なものとして
善も悪もない、敵にも味方にも正しいと思う根拠があって、どっちが一方的に悪いという描き方ではなかった
だからこそ、敵であるシャアとかにも説得力があり、それが物語を面白くさせた
おかしくなったのはガンダムSEEDデステニーだな
あれは反戦思想を全面に出しすぎてしまったために主人公が矛盾を感じさせてしまったところが失敗だった
現実においても矛盾をもつ左派を主人公にしたために説得力がなくなった
戦争は嫌だ!人殺しはダメだ!といっても、現実に戦争は起こるし解決策にもなっていない
現実でも答えのないそれを主人公にしたために、主人公チームがただ戦場を荒らすだけでなんの解決にもならなかった
綺麗事をいってただまぜっ返しただけじゃんとね。解決策を持たないのに戦争を止めてどーなるんだ?っていう疑問が視聴者に浮かんだ
それで説得力がうすくなり共感をえられなくなって、駄作!だと思われた
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:06:37.84 ID:???0
- ただガンダムSEEDデステニーの主人公たちは、一貫して反戦を主張した
現実と同じで解決策はわからないがとにかく戦争はダメだ!といあ立場を貫き通した
だから物語としては主人公の立ち位置は破綻はしなかった。共感出来るかは別としてね
が、その一線を越えたのがガンダム00
人殺しをするテロリスト!これがガンダム00の主人公、史上初の作品だ
いままで反戦思想が根底にあるガンダム作品のなかで、一線を画する驚きのプロット
これまでのガンダムの主人公は、嫌々、仕方なく戦争に巻き込まれていって、その戦線での悲惨さを描くことで反戦のメッセージをそえた
だが、今度のガンダム00は主人公が自ら戦争に参加して、人を殺すテロリストから始まる
この主人公が自ら進んで戦争をおこし人殺を殺す!この問題をどう解決するのか?とみんながワクワクした
この矛盾をどう解決するのか、おとしどころをどうするのか、どういう答えを用意してるのかと視聴者は期待した
が、その答えはプロデューサーにはなかった。答えなんて考えてもいなかった
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:25:10.44 ID:???0
- 答えなしに始めたガンダム00。
その矛盾を解決するために出したこたえが、敵をたんなる虐殺者にするしかなかった
矛盾を抱える主人公たちを正義に見せるには、敵が主人公たちよりもバカでどうしようもない悪にするしかなかった
これまでのガンダムが敵にも味方にも信ずる正義があり、その戦争に正義なんてないのが
敵にも説得力があり、それが魅力となって作品が面白くなった
だけど00は矛盾を抱えた主人公を正義にみせるために、敵を悪にしたてあげなくちゃならなくなり
結果的に勧善懲悪の一方的な物語になった
敵の話を語らせたら、主人公たちがテロリストになるわけで、そのテロリストを正義にするには
敵が全部悪いというアホということにしなくちゃどうしようもなかった
これにより敵には主義も思想もない説得力もない虐殺、破滅主義のアホになってしまい陳腐な作品になってしまった
これまでのガンダムが反戦思想の物語だとしたら、ガンダム00は反体制の思想というメッセージをもった作品だ
だが、現実の反体制が抱える矛盾、もし反体制が現体制を妥当したときには自らが体制側になるという矛盾
この矛盾の答えを用意しないままスタートしたために陳腐になったのだ
反体制が絶対の正義で、体制側が絶対の悪だという答えしか用意できなかったのだ
現実でもその矛盾が左翼の説得力が低い原因ともなっている
無抵抗都市宣言?理屈はわかるがもし敵国が攻めてきたらどうするの?
この答えがない。理想はいいが、現実では理想どうりにはいかないやね?
これに対する答えは、とにかく自分達が正しいという以外にない
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:49:53.81 ID:???0
- この矛盾を抱える左翼集団を主人公にしてしまったのがガンダム00だ
とにかく答えはないが自分達が正しいに決まってる!
こういう思想をもつのが主人公なら、敵はとにかく間違ってる存在でないといけない
ソレスタルビーイングの集団こそ脅威のテロリスト集団
だれもソレスタルなんちゃらの答えを知らない、だって反体制がもつ矛盾を解決する答えがないんだから知らないのも当然だ
答えも知らないのに、ただ命令通り作戦を実行して人殺しをして戦争を起こす
こういう怖いテロリスト集団が主人公。理屈もなく、ただ俺たちが正しいと命令通り作戦を行い人を殺す
そして出てきたこたえが、俺たちが抑止力となって争いを止める
つまり、反体制が体制になろうというのが答えだったのだ
反体制が体制になったら、その存在が矛盾だ。それに対する反体制も生まれるだろう
その答えがないままに、俺たちが正しいんだ!といって戦争をする
理屈もないのに、俺たちが正しいんだといって体制側になろうとする
そんな矛盾を解決するために、敵が理屈もない、虐殺や破滅主義の悪にしたてあげないといけなくなった
主人公を正義にするために敵を絶対悪にしたてあげた
こうして勧善懲悪のチンケなガンダムが出来上がった
これまでのように敵にも敵の理屈があり、単純に正義か悪かをとうものではないガンダムが
反体制派を主人公にしたために陳腐な腐れガンダムになってしまった
ガンダム00が駄作になった失敗の原因だ
左翼的にし過ぎた。ガンダムという作品で思想を持ち出したから作品が破綻したのだ
これにたいしエウレカセブンは思想を全面に出さず、思想的なことを意識させないで上手くつくってある
こらによってエウレカセブンは良作になった
エンターテイメントとした作られたエウレカセブンと、思想を語るために作られたガンダム00
作品としての出来の違いはそこにある
右翼が、利益を得ようとするトップと、頭を使って理屈に納得した低学歴の集団だとするなら
左翼は本当にわかってるインテリと、それに先導された思考停止したアホの集団である
ガンダム00は扇動された思考停止した左派のアホが作った作品だから、突っ込みどころの多い駄作になった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:55:38.79 ID:???0
- 作者より頭がいいキャラクターが作れないように
本当にすべてをわかった上でその上で左翼やってるインテリ層ではなく、
そのインテリに扇動された思考停止した頭の弱い左翼が作った作品であるガンダム00は
主人公たちも思考停止した扇動されたアホでしかなかったわけだ
いい作品をつくるには頭がよくねーとダメだ
エウレカセブンはそのへんがよくわかってるプロの作品だね
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:59:22.51 ID:UEQJnBMt0
- エウレカでは別宇宙にいったけど
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:13:29.18 ID:???0
- エウレカの中の人ママになってたんだねヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:33:20.20 ID:UEQJnBMt0
- >>99
じゃあ戦災孤児のアゲハ達は親にネグレクトされた現代のネトウヨ達だな
そんなネトウヨを誇り高いと言ってくれたのがプロウヨのデューイ
じゃあユルゲンスは誰なん?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:23:55.10 ID:???0
- ユンゲルストマリアの子供も出汁てください
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:24:38.39 ID:???0
- エウレカとレントンの子供が活躍するAOにあわせたかのような出産じゃないか
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:25:35.80 ID:UEQJnBMt0
- エウレカベイビーって男子なんかな?兄姉3人もいてイジメられっ子キャラかな?
そんでもって親子3代で人類救っちゃう話になるんやね、サードサマーオブラブ
あと、どうでもいいがユルゲンスって腐よりガチの人に人気ありそうだよね?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:52:49.04 ID:q3VSovxC0
- ハップはホモかもしれない?
・全裸で便所→明らかなハッテン待ち
・やさしそうなガッチリ太め→典型的ホモ
・掘ランドと仲がいい→肉体関係がある
などがあげられる。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:00:04.78 ID:???0
- 続編記念にBD-BOX再販無いかなぁ
DVDは廉価版出るみたいだけど…
おとなしく単品で揃えるか…
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:18:18.40 ID:???0
- ボテレカがミレルカ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:48:18.46 ID:g6A+nyBY0
- いま映画見てるんだが、ロリコンショタコンの変態デューイのコレクションにハップがいてわらたw
ケツホラレハップ、ホモだとは思ったがネコとは思わなかったな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:19:52.24 ID:g6A+nyBY0
- なんだこれ?映画爆笑なんだけど
これ黒歴史じゃね?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:35:23.88 ID:???0
- その通り。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:37:08.37 ID:???O
- ここでは黒歴史扱いで間違いない
映画の話は映画スレで
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:40:58.05 ID:???0
- 俺はもっと早く強打の正体に気付くべきだったと後悔したよ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:15:46.89 ID:???O
- 強打はホントにダメだな
終わった作品にあれこれ後だし口を出し過ぎ
作品に対する愛が足りない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:56:05.91 ID:???0
- 儲けてなんぼでしょ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:49:47.70 ID:???0
- 2クール目が一番面白かった
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:34:19.64 ID:???0
- ピークだったよな…
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:12:19.73 ID:???0
- 3クール目の方がイベント盛り沢山だから好き
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:25:41.22 ID:YPPAZBxz0
- エウレカがキモくなる下りいるの?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:34:13.97 ID:???O
- 種族を越えてって表現なら意味はあったろう
ってかエウレカにいらない回は無いよ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:07:11.21 ID:YPPAZBxz0
- サッカーファンかよ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:22:22.11 ID:???0
- 正月恒例の一気観をした
やっぱ最高だが、喪失感ハンパないな…
- 129 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/04(水) 23:46:50.00 ID:???0
- エウレカきんもー
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:24:14.86 ID:???0
- >>126
そういう表現いっぱいあるけど
肝心のレントンが全然気にしなかったり迷わずかばうせいで
一瞬無駄設定に思えてしまう
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:36:56.96 ID:???0
- >>128
一気観しようとツタヤに行ったら一巻二枚ずつ全巻レンタル中
おまけに劇場版三枚もレンタル中
なんだよこの勢い
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:51:10.18 ID:Fj8qiqDt0
- アニメ化ぱわー
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:06:51.34 ID:???O
- 何周もしてるとサッカー回も必要だなってわかってくるよ
週末にでもまた一気見するかな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:08:27.02 ID:Fj8qiqDt0
- オイラは2周したけど皆は何回観た?再放送含めて
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:42:24.21 ID:???P
- >134
毎日放送エリアだけど本放送当時は見てなかったもんで
後にスカパー録画して現在3周目。
家以外に車にもDVD積んでるんで たまに見てる
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:51:50.06 ID:???0
- >>134
4回見た
二、三回目は要らないかなと思ってた話も重要だと気付いた
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:26:51.75 ID:???O
- エウレカが化粧する回はやっと次回から眉毛復活すんのかと思ってたのに…
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:50:03.13 ID:a30yvIts0
- どや!
映画も一応続編なんだよな
ttp://ja.curecos.com/picture/detail?id=14191754
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:06:35.38 ID:VCViaCgI0
- どうでもいいが傷の描写が作画者が変わる度に長くなったり細くなったりと
いつも変形していて、なんで描き方統一しないのかな?青筋みたくするん
だろう?って思ってたけれど、今は色んな青筋が見れて楽しいので許す。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:01:10.67 ID:???0
- >>138
時系列上はってだけな
Vガンダムは1stの続編みたいなもん
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:59:49.15 ID:BslCHq2n0
- 50話とか長すぎ
たらたらたらたら、いんいんめつめつしたくらーい雰囲気で
キモレカやら微妙なおはなしばっかりでたるいわ
こりゃ視聴率最悪だったのも納得だわ
クソレカセブン
と思ってたがDVD大人買いして一気に見たら、とくに無駄なところもなく
やみくもな引き延ばしもなくなんの不満もなく面白く見れたわ
不満があるとしたら
二回ある総集編(これはしかたないから文句はない)
サッカー(なめてんのか?)
アネモネが急にあのガキんちょが好き好きになったとこ
これだけは納得いかんわ、展開が急すぎてなんでアネモネとドミニクがあんなかんじになるのか唐突すぎる
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:27:14.81 ID:???0
- まぁ、なんだ
じっくり見てみろ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:52:25.12 ID:???0
- 総集編て14話以外にあったっけ?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:10:58.84 ID:???0
- 続編も4クールなのか?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:41:39.17 ID:???0
- 今どきそんな枠あるかね?
いやまぁ無印と同じく新規に作るかもしれんが
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:45:49.07 ID:???0
- ぞくへんもセブンなのか
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:46:22.07 ID:???0
- ストーリー
自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄・磐戸島で老医師トシオとともに暮らす、
中学入学を目前に控えた少年・アオ。そこへ突如現れた謎の存在「シークレット」は
島に出現した「スカブコーラル」を狙い攻撃をしかけてきた。アオは、島を守りたいという
一心で、日本軍の輸送機に積まれていた軍用FPを起動させ…
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:03:52.79 ID:???0
- 今更>>72のエウレカの腕がぷっちょという表現にふいたwwwww
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:34:34.45 ID:???0
- >>138
megaaaaaa! megaaaaaa!
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:33:28.12 ID:???P
- アオといえば青野武さんが事実上引退だからアクセルのじっちゃんは出てこないのか
(前作の十数年後の設定なら出てこなくても自然だが)
じーさんつながりでユルゲンスは出て欲しいところだが、本人よりも引き取った
元アゲハ隊の少年たちはアラサー位だから結構物語に関わりそうな気もする
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:43:38.51 ID:???0
- じっちゃん出てきても中の人は違うだろうぜ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:45:45.05 ID:???0
- お得意の「声は無し」だったりしてな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:27:58.15 ID:???0
- アドロックみたいにか
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:31:26.99 ID:???P
- ま、出てくるとしても回想シーンで声なしだろうし、
どーして声が要るんだったら代役(島田敏さんあたり?)になるか
ライブラリ出演…はないな
あと前作つながりだとレンレカは出るのか(出たとして普通の人間の姿で出るのか?)
メンバーそのままでゲッコーステイト再結成はないだろうが、ドギーあたりをリーダーとして
第二期ゲッコーステイトなんて無理かな?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:40:09.81 ID:???0
- >>154
ドギーがリーダーか。
面白そうだなww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:10:57.51 ID:???0
- ゲッコー運輸で頑張ってる姿がみたい
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:30:23.84 ID:???0
- ヒロインはまたプッちょみたいになるんだろ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:44:21.52 ID:???0
- 続編の舞台設定の竹P臭がヤバい
またあいつにめちゃくちゃにされる…
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:09:11.06 ID:???0
- どうせオマケだから気にしない
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:34:21.89 ID:???0
- >>158
今のTKDは今までの悪行がたたってただの枠取りマンだがな。
ま、警戒はした方がいいけど…正直、ジャリ番嫌いならさっさとやめればいいのに。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:11:52.55 ID:???0
- 普通の人間に見えるけど別世界で生きるコーラリアンの子孫とかかな
人間とコーラリアンの共存を完成させる話
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:35:55.22 ID:???0
- 左翼脳丸出しの幼稚なアニメにならなきゃいいがな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:49:15.53 ID:???0
- なんか期待薄だな、新作発表でまたレンレカに会えるとドキドキしていた
あの空気はどこいったのか
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:50:29.44 ID:???0
- 来たああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エウレカセブンの新シリーズ来たああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このアニメ以上に感動するアニメなんてない!と思っています
てか泣いたし。・゜・(ノД`)・゜・。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:18:00.10 ID:???O
- なんかパチで成功したんで続編作るよう突かれたって話が
強打も続編作らないと明言していたしきな臭いような
パチの後押しで名作に泥を塗るような真似はやめて欲しい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:37:07.04 ID:???0
- >>165
>>7
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:12:59.59 ID:???0
- 続編って拡大解釈されてんのね最近
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:19:42.22 ID:???0
- 吉田健一と俺妹の人の二重デザインになっているっていう事は
初代エウレカとの関係で、何かしかけてると思うわよ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:05:46.89 ID:???0
- ねだるな勝ち取れって英訳はどうなってんの?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:04:18.60 ID:???0
- パラレルワールドだったマジで残念
エウレカファンが期待してるのはエウレカとレントンのその後だろ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:22:32.20 ID:DilZ9w140
- テレビのパラレルってより映画のパラレルっぽいな
映画は完璧無かった事にするつもりか…
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:20:38.67 ID:???0
- >>170
いやぁ見たくないと言えば嘘になるけど
例え良い結果になるとしても、あの二人の話はあれで終わり
あとは想像に任せていじらないで欲しいと思うわ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:35:18.03 ID:???0
- >>170え?
え?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:39:34.63 ID:???0
- ググったら出てくるぞ
ちなみに舞台は日本らしいぜ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:58:38.63 ID:???0
- いやあれあの後普通に地球側にも人住み始めて
地名は1万年前と同じにしてるってだけだと思うけど…
LFOがIFOと呼ばれてるのは引っかかるけど
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:31:13.99 ID:???0
- こんなのは続編なんかじゃないな
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:56:54.57 ID:???0
- パチマネに負けて強打が作るからだろ
完全続編にしなかったのは英断じゃね?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:59:08.11 ID:???0
- gyaoでエウレカセブンの特集やってるね
名塚さんと三瓶さんが出てた。自分の年齢が当時の名塚さんの年齢を追い抜いていて時の流れを感じた
年取ったなぁ
でもあの精神がまだ生きてた時にエウレカセブンを見れてよかったと感じた
でもaoはパラレルなのかぁ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:20:15.12 ID:???0
- マジで左翼脳だけは止めて
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:45:29.74 ID:???O
- 次はZガンダムとEVA新劇をパクってdisるのかと思うと胸熱
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:42:07.67 ID:???0
- 今の時代ならイヒとまどかだな
Zとかパクっても何の得にもならねえよ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:14:48.02 ID:???O
- >>181
前作が初代ガンダムと旧エヴァの要素をパクってたからネタで書いたんだよ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:17:46.36 ID:???0
- >>182
アンチがここでずっと騒いでたから知ってるよw
それを踏まえた上で何の捻りもないZすら見てないようなお馬鹿レスだったから返信しただけだよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:25:33.47 ID:???O
- >>183
脊髄反射でレス返さんでもw
因みにZガンダムはちゃんと視聴済みです
まあ、京田が監督な限りはAOもあんまり期待出来ないね
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:30:40.04 ID:???0
- >>184
脊髄反射も何もZってガンダム系ってだけで特色ないだろ
エウレカセブンは世界系だしまどかの影響は可能性あるだろ?
後はイヒ演出かな
まあ強打には本当に期待出来ない、それには100%同意するわ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:42:35.59 ID:???O
- >>185
だからZと新劇をパクる云々は続編繋がりで言っただけだって
なんかすまんね
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:44:16.18 ID:???0
- >>186
いやあ俺も言葉足らずですまないね
そちらの主張を理解した上でこう言ってるんだよってのを強調しただけなんだ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:09:02.48 ID:???0
- やりあってんのかと思ったら手を取り合ってて和んだ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:11:22.92 ID:???0
- AOってよ沖縄とか日本軍とかずいぶんリアルな設定じゃねーか。きな臭い感じするけどよ京田監督のメッセージ刮目させてもらうよ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:02:36.48 ID:???0
- どうせまたバカップルのイチャイチャ描くだけですよ
エウレカセブンなんだから
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:44:08.28 ID:???0
- DVDボックス安いのう…
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:47:45.42 ID:???0
- そりゃBDBOXがあるもんね
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:09:30.47 ID:???0
- BDは北米版に期待
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:29:51.62 ID:???0
- >>191
今回ほぼ本編だけだからね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:44:18.80 ID:???0
- むしろもっとイチャイチャして欲しかった
やっと二人だけになれると思ったら3人も同伴されて・・
レントンかわいそう
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:08:48.56 ID:???0
- メーテルともイチャイチャすればいいじゃないか
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:18:21.54 ID:???0
- じっちゃんに三人預けてよろしくやってんじゃね
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:47:36.34 ID:???0
- アニメ続編やるんだね!楽しみ
エウレカ終わってから破くらいしかアニメみてないから久しぶり
なんかみておくべき作品とかありますか?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:48:59.49 ID:???0
- 誤爆××
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:20:03.34 ID:???O
- DVDBOXの影響でBlu-rayBOX安くなってる?
今まで欲しくても高くて手が出しづらかったんだけどBOX1、2がそれぞれ19800で並んでたから思いきって買っちゃった
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:10:54.50 ID:???0
- 奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:12:40.41 ID:???0
- 技術が上がったらもう一度リマスターして紅かな
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:56:50.00 ID:WXV/HurG0
- 俺の人生のアニメランキング
エウレカ
エヴァ
回るピングドラム
ラーゼフォン
ハルヒ
蟲師
アクエリオン
ROD
シュタインズゲート
宇宙ショーへようこそ
かみちゅ
アルジェントソーマ
星を追う子供
エウレカがいかに凄いかわかるだろうに!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:54:02.25 ID:???0
- ゆとり丸出しですやん
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:50:10.14 ID:???0
- 個人の評価は別に良いけどさあ
最後の一行ですべて台無しやん
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:06:56.10 ID:???0
- >>4に3期EDムービーのまとめはあるけど4期EDのってないかな?
レントンを背負うアクセル、幼少期のドミニクが出てきてるけど他のシーンは全部名無しキャラ?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:31:48.15 ID:???0
- 基本的にイメージ画だからなぁあれ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:22:19.63 ID:???0
- GYAOで見たパチンコ演出のバレエメカニックと星に願いをの演技がなんかひどい。
新録だから違和感があるとかのレベルじゃない(何年か前のスロットの時はは良かった)
声優さんは同じ人なのに・・・
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:26:55.16 ID:???0
- ギャーオ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:48:36.78 ID:???O
- >>141
俺も初見でクソつまんねーと思ったが
観反せば評価変わるかな?
でもあの話しもう一回観るのもキツいなぁ
俺頭悪いからテーマ性よりも目先のカタルシス重視しちゃうしな
というか儲はもうAOスレに行ったんかね?
ここが微妙な雰囲気になっててワロタ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:52:21.36 ID:???0
- >>207
やっぱそうかな。俺は最初は印象薄かたけどあれがエウレカの主題歌で一番好きだな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:00:34.08 ID:???O
- 【関連スレ】
小清水亜美 VS 喜多村英梨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1326619694/
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:05:28.07 ID:???P
- 最後はエウレカとリンクだよな
その一つ前があんたがいってるドミニク少年
そのまた一つ前の後姿の少女ってアネモネじゃね?
…主題歌で一番はやっぱDAYS、EDは秘密基地に一票
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:35:16.00 ID:???0
- /: : /: : :'´ : : : /≡=ミヽ :/彡=≡\: : : : : :ヽ : ヽ
/: : ,': : : : : : : :/ "´´´´´`´```` ` ` } : : : : : !_: : ',
∧_ノ| : : : : : : ( ,' : : : : : : ';勹∧
〃(:/!: : :| : : : : ヽ /: : : : : : i: :∨} ノ
〉/: :ノ: : ノ: : : : : : )___ _(: : : : : : : :、 : V∧
j/: : : : : : ': : : : : : /二Tヽ ̄ ` ̄¨Tニヽ: : { : : : :ヽ: \:ヽ
〃: : : : / : : : : :.;ィ≠=ミ ィ≠=_ : : : : : : : : : ヽ:ト、
ノ{: : : : :/: : : : : ;イ 〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ:ヽ : : : : '; : : :!ハ
/: 人 : : /: : : : :./:ハ{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ }ハj: : : : : : : : :} : ヽ、
. / : ノ: :ハ: :{: : : : : {:小. 、ゞ辷ン ゞ辷ン_ /ノ}:.: : : :i |: : 人: : : \
/; : :´: : /: :ハ; :ヽ : : : ヽ:∧ , '´/':.: : : :j/: 〃: :丶: : : \
//: : ://: :/: :} : } : : : : :` =- i: ー='イ/: : : : :/: :八: : : : \: : : :ヽ、
/:/ : :/: :/: :/ : :ノ: :ノ:/: : : /: :ヽ:ゝ、 - - _イ∨: : : : :,' : (_;_ヘノ: : : : \: : : :\
. {/: : / : : /: :/ヽニ:イ:./: : : /: : : :ハ:i: |>、 个:j:/: : : { : {: : : :ヽ:∧ : : : : : : ヽ : : : :、
/:,/ : : /:/: :/:!: :-彳:ハ: : ;': : '.:/: :リ:〈\l> _ '´|: /〉八: : : :}: : ヽ: : :リ ∧\: : : : : : ヽ: : :}
. ( ;' : : : :/'´: /':│: :.:.|: i: :'; : !: :{/: : : ;/|\⌒ヽ></⌒/|ヽ:{\ 人: : :∨ノ / ∧: :\: : : : : }: /
∧|: : : 〃:/;': : |: : : :ヽ{ ∧: {\{: : : /:/: :弋(⌒ヽ}{/⌒) /: : |: : ∨ノ: :ノ:iーソ: : : :./ /ヽ: : : : : : : j:八
. /ハ|: : :/{:/: : | : i:|: : : : : :/: :\: : : /)'_: : /ミ≧={,}=≦ム: : :i:(\ヽ: : : i: : : : : / /: :/ヽ: : i : : :从: :\
//: }i : /∨: : : l: :八: : : : /: : : : : //∠/) /(ノ八ヽ.)\`ヽ_(\ \: :.:|: : : : ,'.:/: : : : ∧:ノ: : ∧: 丶: :\
' : い: {:/: : : : ヽ{ _;ゝ'"´ ̄ ̄ ̄ ´ ̄ / ノo厂  ̄{,oゝ(  ̄  ̄ ̄ ̄`ヽ、 : :/ 人: : :{:人: : :\: :\
サミーからエウレカセブンに続きパチスロでコードギアスが出ます。
私達もエウレカセブンも主題歌歌ってる人は同じでしたよね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:55:16.40 ID:???0
- 風呂
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:43:13.95 ID:???O
- パチンコアニメ(笑)
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:38:58.80 ID:???0
- >>213
OPは絶対FLOWだな。ゲームのも合っていたし。
EDは秘密基地以外あり得ないな。
またソニーの新人ゴリ押し使い捨てなんだろうけどさ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:49:22.08 ID:???0
- 曲の雰囲気的にKaskadeの「4AM (Adam K & Soha Remix)」使ってほしい今更だが
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 05:07:43.95 ID:???0
- ジンがリターンマッチでOPやるとかww
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:33:07.71 ID:6viTRKhL0
- 今度安価版のDVDボックスがでるらしいが、BDもだしてくれないかな?
でもいまならBDバラで買えば4万ちょいで全巻買えるんだよね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:16:09.77 ID:???0
- 今劇場版見直したけど、あれってアニメから一万年前が舞台なん?
今更な質問だったら申し訳ないが
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:43:08.29 ID:???0
- アニメでスラブともども別世界へ旅立った人たちの子孫なんだとさ
だから話中に出てくる羽の生えてるうんたらはエウレカのこと
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:43:15.28 ID:???0
- スラブじゃねえスカブ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:46:10.63 ID:???0
- 時系列的にはテレビの後
最終回でスカブと人類半分が別宇宙に飛んだけど
彼らが(またはその一部が)たどり着いた別宇宙の地球が舞台
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:33:57.09 ID:???0
- あーなるほど。
てっきり最終回で旅立った先は一万年前の地球だと思ってた。
ドーハの悲劇でブラックホール云々言ってたから、あの時ホランドたちは未来の世界を
垣間見たのかなぁと勝手に思ってたわ。
単純に別宇宙だったのね。ありがとう、すっきりしたわ。
そうなると続編における劇場版の意味って…。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:35:33.32 ID:???0
- スラブわろた
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:02:41.65 ID:???0
- エウレカAO大丈夫なん?
強打の独壇場なんやろ?
吉田さんあんま関わらんのと佐藤さんもおらんかったら
制御が無くてやばくね?
吉田さんが首突っ込めないなら適当にデザインしそうという不安もあるし
メカデザインの有名な人はニルバーシュだけやるっぽいし
マジやばくね?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:04:46.70 ID:???0
- じゃあ見なきゃ…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:35:02.62 ID:???0
- 見るやろ
クソやったら泣くまでだ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:58:24.08 ID:???0
- 一足早く連載始まったな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:36:42.90 ID:???0
- クソじゃなくても泣くw
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:16:57.31 ID:???0
- 連載おもろそうなん?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:23:11.74 ID:???0
- エウレカ?がでてきたよ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:45:29.99 ID:vO2z2WJP0
- AMラディオ(1008くらいだったかな?)聞いてたら
吉田健一さんの話が出てきて「エウレカセブン」ってフレーズ出てきてビビったわ
世界の偉人?って漫画が出るみたいでそれのナビゲートキャラをデザインしたって話で
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:11:04.44 ID:???0
- http://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/
>最近、とんがった作品は少なかったんですが、現状の世界情勢、イランの情勢などを見ていると、
>アメリカが軍事行動を起こすかどうかという緊張感のある時期にスタートする作品になるので、お話としてはちょうど見やすくなるのではないかと思います。
続編も竹Pが反米描写入れまくるため介入してるの確定
終わった…orz
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:10:30.76 ID:???0
- アオってレントンとエウレカの息子かよ・・・
っていうか古い時代劇コントの馬みたいな名前だなw
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:26:31.56 ID:???0
- 最近さぼり気味(´・ω・`)
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:34:44.66 ID:???0
- >>235
>パチンコやパチスロの開発者の中に熱狂的なファンがいてそちらでヒットし、今回もまた作りたいと言われていて
1%を切る超低視聴率で枠潰しの大失敗アニメの分際で今更続編なんておかしいと思ったら
やっぱりパチンカスマネーに乞食した金で続編作るのかwwwwwwwwwwwww
朝鮮玉入れ屋とギャンブル狂いの金使ってまで子供にDV働きまくってもガキが出来たら
クズ親父のホランドを聖人のように扱う暴力とクズを肯定するゲロカス糞アニメでも続編が出来たから
一期は成功とか儲は言い出すんだろうな、そして今から二期を貶めて一期を持ち上げようと
工作活動wwwwwwwww 最低最悪の連中だ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:48:49.07 ID:???0
- つか、ゾロリに大負けしたうえに時間枠をつぶし、
ムカムカ、ぶーりん、ママぽよ、平成ウルトラ三部作、ゾイドの土6を
中二アニメ枠にして裏番のMAJORに負けて日曜に左遷されて、
ギアスで谷口に反逆されて媚びたかった韓国にボロクソに叩かれたのに
まだ介入する気か、この自己顕示欲の塊のクソ野郎は…
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:16:50.78 ID:???O
- 利益が出たかで成功を判断するなら成功なんだよね
パチマネに関係なく円盤もBOX入れて万は超えてるし数字だけ見ても成功としか言いようがない
またアンチが失敗を連呼したいようだが根拠がないと笑うしかないな
まだアンチスレがあるならそこでコソコソと吠えてるがいいよ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:08:02.62 ID:???0
- >>240
昔だったらプラモもおもちゃも売れなければ打ち切りだったけどな。
いい時代になったよ、ホント。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:38:21.11 ID:???P
- 先月行ったウチの近所の量販系ホビーショップ。
ワゴンセールだったorz
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:31:05.27 ID:???0
- 未だ定価で売ってる方がビックリだよ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:08:05.84 ID:???0
- 昨日からノンストップで全部観てしまた
たしかに長いとダレる部分や無駄な話は増えるけど、そういうダラダラがあるからこそ
アニメの世界にどっぷり浸かれるという面があるから良いね
糞アニメと言う意見も解らなくはないが、中盤以降のエウレカとレントン二人の
気持ちの良い真っ直ぐさを見てるだけで心が洗われる
しかし前に通しで観た時と違って、今回はあちこちで何度も泣いてしまたオサン
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:50:38.12 ID:???0
- 今BDBOXで13話まで見たんだけど、そこまでのオーディオコメンタリー見ちゃっても大丈夫かな?
ネタバレ入ってたりするんならやめとく
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:03:33.64 ID:???0
- ネタバレは基本的に無かった気がする
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:14:58.71 ID:???0
- >>246
ありがとう、調べたらDVD一巻の時から入ってるからネタバレないのは当然だった
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:10:01.76 ID:???0
- >>238録画率の高さを知らんのかこいつは
朝7時からのんびりアニメなんか見られるか
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:46:17.93 ID:FQGnmqrZO
- Kakuo7さんの今のアカウント名わかる人いますか?
open your hurtとかでMAD作ってた人です
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:34:53.94 ID:???0
- なぁ劇場版見てるんだけどこれって何がファンの逆鱗に触れたんだ?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:44:17.43 ID:vyCWna700
- 今になってブルーレイをそろえようと思うが、BOXを買おうとすると1と2を合わせてオークションとかで6万円以上しそう。単品ブルーレイだと合計4万円ちょっとで揃いそう。だがなぜ単品には特典がつかないのだろう?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:06:45.16 ID:???0
- >>250
「俺の知ってるキャラ達と違う!パラレルワールド?関係ねえよ、だからって何でもありじゃねえだろ」
が主、後は説名台詞多すぎてダレるとか終盤意味不明とかバッドエンドにしか思えないとか単純につまんねえとか
リフとかテクノみたいな要素カットすんなとか、和む描写が無いとかドーハの悲劇とかネバーランドとかのネーミングが寒いとか
まぁ要するに期待と違ったと感じるファンが多かったんだろう
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:03:37.29 ID:???O
- そして強打によるレイプがまた始まる
エウレカは好きだがこいつの事はどんどん嫌いになっていく
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:50:02.19 ID:???0
- http://ustre.am/HfRV
土曜にやるイベントの生配信あるって
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:25:44.67 ID:???0
- 確かに期待と違ったってのが主な理由だろうな
あと、ドーハの悲劇とか、言葉のチョイスが酷かった
でも俺はそこそこ好きだぜ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:15:16.19 ID:???0
- みんなでストリームβ版の1-5話ライブ配信見てきた
当時も結構好きだったが、タルホがかわいいな
色々設定をわかった上で見てると、序盤から密度が濃くてすげーって感じだった
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:41:21.48 ID:ipdIGa4PO
- 今初めて見てるんだけどなんでサッカーやったの??
数合わせ??
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:48:19.59 ID:???0
- 40話以降の為に予算節約と、スタッフの休息が必要だったから
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:42:22.65 ID:???0
- 3クールとかが丁度よかったんじゃね?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:30:27.03 ID:???0
- 3とか中途半端だな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:24:35.72 ID:cVSxrVvhO
- >>250
怒ってるのは一部の適応力が欠損してる人たちだよ
アニメとしっかり区別すれば十分楽しめた
俺はね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:33:20.20 ID:BfTz+FKC0
- お気に入りサイトの管理。
サイトの画面や動画のサムネイルも一緒に登録することが可能。
気に入ったサイトを永久保存しておきたいときに便利です。
http://nwn-app.appspot.com/mfcdownload.html
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:26:28.32 ID:???0
- >>261
あなたのような一部の人だけは楽しめた
が正しい。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:13:50.29 ID:???0
- >>249
創作動画とか懐かしいな
色々あったなぁ色々......皆変わってしまった.....
俺にとってはターニングポイントとも言えるくらいの事もあったが
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:18:21.75 ID:???0
- レントン&アネモネでのハートマークケーキワロタ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:53:52.09 ID:pSgWmEEl0
- ドコ情報だぜ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:36:13.29 ID:???0
- 新作が始まったらこのスレどうなるの?
合流するの?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:23:36.65 ID:???0
- >>266
名塚のブログ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:19:48.54 ID:???0
- >>267
新旧で別作品なんだし、始まったらそれこそ別スレのままでいいんじゃないかな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:21:07.84 ID:???0
- >>269
つまりは、ここでAOの話題は原則NG
それを無視して話を振る人は荒らしでありアンチとして扱うって事だね、了解!
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:02:33.55 ID:???0
- モキュモキュプレゼントだってお
http://eureka-special.com/campaign/index.html
3/26まで
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:22:17.22 ID:???0
- 欲しい!と思ったが微妙な出来だな・・・
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:33:27.53 ID:???0
- 普通に欲しい
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:36:10.39 ID:???0
- ヒラヤマンて誰だよはずれすぎる
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:00:36.45 ID:???0
- http://eurekaao-prj.net/wp-content/uploads/2012/02/d15c7bff78723b13c578dd0d2e343de12.gif
dvd描き下ろしBOXイラスト
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:14:04.30 ID:???0
- 廉価版イラスト新規かよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:25:55.70 ID:???0
- >>275
いいね
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:07:19.85 ID:???0
- >>270
そこまで厳格じゃなくていいと思うけどなw
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:48:46.77 ID:???P
- >277
同意できないなぁ なんかエウレカっぽくない。
雰囲気がエヴァ方向に寄せててむしろ興ざめな感じ。
(エウレカのところに綾波が立っててもおかしくない)
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:07:47.74 ID:???0
- >>279
隆起したスカブの上に立っててバックにもスカブが写ってる
どこがエウレカっぽくないってんだよ
後ろの赤いのがロンギヌスっぽくに見えるからそう言ってるだけだろ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:33:57.86 ID:???O
- AOスレはまだかな
韓国OPってマジ?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:05:23.04 ID:???0
- 韓国系アメリカ人のIsaacとCharm、日本人のOgachingとToshiによるロックバンド、Hemenway
だって
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:09:09.87 ID:???0
- AOいきなり不安要素ばっかだなおい前作好きだったからすげぇ不安なんだが・・・
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:14:46.94 ID:???0
- BGMもロック系になるのかね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:59:59.08 ID:???0
- 韓国系だけどアメリカ人だよ。
あと4人ともバークリーに行ってたってのがすごいな、
音楽的には実力あるんでないの。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:04:29.40 ID:???0
- Hemenway
2011年11月2日発売
Listen
最高位198位初動および累積枚数245枚
2012年1月25日発売
バイマイサイド(NARUTO ED)
最高位130位初動および累積枚数477枚
flowつかえよ・・・
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:04:51.23 ID:???0
- 2クールはあるでそ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:28:32.37 ID:???0
- 続編やるのか。今知ったわ
映画版の世界は黒歴史にするのかね?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:41:09.68 ID:???0
- 別世界なんだからそんな事する必要無い
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:42:23.50 ID:???O
- >>217
DAYS=秘密基地>canvas>>>TIPTAP=SAKURA>>>>>ビバッチェ>>>>>>>>>>>>>>>>>2期
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:29:05.39 ID:???0
- coolonもビバッチェもいなくなった、ニルギルスはまだやってるのだろうか・・・
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:57:05.42 ID:???0
- (STORYWRITER)>SAKURA>太陽の真ん中へ>秘密基地>(虹)>DAYS>FLY AWAY>canvas>Tip Taps Tip>少年ハート
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:49:08.44 ID:???O
- >>291
去年デッドマンワンダーランドのEDやってたよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:45:13.85 ID:???P
- >290 >292
理由もなく単なる等号不等号の羅列だけじゃ意味ないよ。
どっかのスレでだれかが
カレー>ハンバーグ>>>>(壁)>チャーハン>シューマイ=ギョーザ
とでも書き込んだとしてあんたはそこに何か見いだせるとでもいうのかな?
(もちろん書き込んだ人がカレー好きで中華嫌いくらいはわかるが)
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:48:05.18 ID:???0
- 好みが間逆な人からは否定される事もあるだろうし
良い事が一つも無いよな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:10:27.72 ID:???0
- レントンとエウレカはなぜモーリスたちのところへ帰らないのですか?
一年間何やってるんですか?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:25:21.96 ID:???0
- 爺さんの介護やガキンチョどもの面倒をみる前にセクロスやらなんやらを満喫してた
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:17:42.70 ID:???O
- レンレカとゲッコー号とアネモネとじっちゃんを心から愛した俺はAOを好きになれないかもしれない
その時はごめんな
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:00:03.55 ID:???P
- つかそれってエウレカセブンのメインキャストの大半じゃんか
(ゲッコー号=レンレカを除くゲッコーステイトのメンバーだろ?)
ま、確かにエウレカセブンの魅力の多くがレンレカとその周囲の人たちで出来てたからなぁ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:54:47.55 ID:???0
- >>298
ごめんってのはスレを荒らすから?
消えような屑
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:09:34.10 ID:???0
- >>294
>>290見て単純に好きな順かと思って
自分も並べただけだ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:51:47.25 ID:???0
- あれ…
もしかして今度の放送範囲狭い…
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:07:36.13 ID:???0
- BSでもやるから全国放送っちゃ全国放送
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:16:40.97 ID:???0
- 局毎に放送日違うのが痛い
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:36:49.52 ID:???0
- ちょっとすまんがエウレカ好きのお前等が好きな他のアニメを教えてくれ
嫁と二人で見るアニメで何か良いのないか探してるんだがなかなか見つからん
二人共気に入ったのはエウレカくらいなもんで
しかし新作の主役は髪だけ見たらエウレカとホランドの子供だよな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:38:39.55 ID:???0
- つ偽
つモーパイ
つAnother
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:47:40.21 ID:???0
- アニメなんて見なきゃわからんのに探して見つからんってのは一体
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:50:49.52 ID:???0
- >>305
オススメのアニメを教えてくれるスレとか、好みに合ったアニメを教えてくれるスレがあるから、そっちで聞いてみ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:52:09.63 ID:???0
- あったから貼っとくわ
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ104
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1328555510/
- 310 :305:2012/02/20(月) 01:17:32.93 ID:???0
- レスありがと
>>306
略語分からんけど調べてみる
>>307
始めの少しは観てみるんだが続けて観る気になれんのが多くて
あと評判良くても絵がダメそうなのは観ないで却下してる
>>308-309
テンプレ埋められるほどアニメ詳しくないから、そっちはもう少し精進してからにする
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:32:16.15 ID:???0
- 完全にスレ違いの質問して
教えてくれるスレ紹介してくれたのに精進してからとかうざすぎワロタ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:44:21.15 ID:???0
- >>310
全部埋めるのは必須じゃないから、気軽に尋ねてみればいいんだよー
埋まってるほど教えてもらえる数と確率上がるけどね
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:23:55.40 ID:???0
- 別の所で拾った
ttp://apr.2chan.net/dat/img2/src/1329696445942.jpg
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:35:35.67 ID:???O
- 相変わらずエウレカはリア充に愛されてる感じだな
なんでだろう?
絵柄?
オサレな雰囲気?
レンレカボーイミーツガール?
でも蓋を開けてみると意外とオタ臭いよな
設定とか終盤の展開とか
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:56:49.86 ID:???0
- ただのパチンカスだろ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:35:57.78 ID:???0
- アトとナルは友達以上恋人未満が
アナルはに見えた
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:59:54.05 ID:???0
- あの花?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:11:27.37 ID:???0
- アトじゃねぇアオだw
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:49:06.50 ID:M+u6WObJ0
- エーオー、交響詩編の前の世界だろ?
スカブと戦うのかな?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:51:47.33 ID:???0
- 関係ない話をするなや
あっち側が過疎ってるぞ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:07:47.86 ID:???0
- 舞台は沖縄って設定はいらんよな
別に沖縄が悪いとかじゃなく
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:14:52.72 ID:???0
- スレがないと思ったら懐アニかい
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:58:25.83 ID:???0
- >>322
[アニメ新作情報板] エウレカセブンAO 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1329923891/
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:00:57.24 ID:???0
- http://extr.b-ch.com/onair/
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:48:09.38 ID:???O
- CSで一挙放送するね
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:58:26.43 ID:???0
- おおこれオモロイやんけぇ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:05:24.70 ID:???0
- うわぁやべぇ・・・
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:29:51.77 ID:z6v1Qljq0
- エウレカ見返そうと思ったんだがいかんせん話数が多くてな…
3,4話分くらい適当に見積もってくれんか?
バレエメカニックは絶対見るんだが他がいまいち決まらん
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:37:11.76 ID:???P
- 普通見返すなら1話からラストまで一気見するのが王道
ま、ダイジェストで見返したい気持ちも解らなくは無いから
なにかあんたが印象に残ったシーンを3〜4個挙げてくれ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:39:06.93 ID:???0
- サッカーは必須だろ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:50:07.06 ID:z6v1Qljq0
- そらできるなら全部一気見したいけど4クール分は簡単にはいかねぇw
印象に残ったシーンかーバレエメカニックがつよいよなー、他で言えばチャールズ対ホランドの銃撃戦とか?
あとは…レントンが大人になったらへんとか?
つーかこれはそれをそのまま見返せばいいだろってことかw
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:59:25.36 ID:???0
- サッカーは無いだろう
あれを持て囃すのは似非エウレカファン
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:10:04.38 ID:???0
- 1話、13話、21話、26話、38話
くらいで良いんじゃね?ダイジェストなら
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:16:20.61 ID:z6v1Qljq0
- やっぱOP3は人物作画荒いなw
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:30:43.74 ID:???0
- 全体的に(特にドミニクとか)誰だお前!って言いたくなる顔だけど
空中で抱き合う2人見て「はあ?」って顔してるアネモネはちょっと可愛い
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:52:11.54 ID:???P
- 顔はもちろんだが、
落下するエウレカの服が膝上タイトになってたのが許せない
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:37:23.37 ID:???0
- 嗚呼、おもろい、おもろすぎる・・・・
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:10:55.45 ID:???0
- Gyaoの配信数が5話ずつから4話ずつになったので、残り1週増えそうだ
じっちゃんからの請求書と、パシフィック・ステイトのタルホがいいね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:43:15.09 ID:???0
- ハップさんのホランドの幼なじみ設定が生かされ…てるかは微妙だが
その設定が表に出る数少ない話>パシフィックステイト
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:13:11.53 ID:???0
- アストラル・アパッチ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:40:29.02 ID:At0VXard0
- パチで勝ったからDVDで初めてみてみた。
EVA+ガンダムってイメージかな。
退屈せずに見れたけど。。。
最後のほう引っ張り過ぎなのと、14.5歳で養子で子供持つとかイミフ。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:46:00.78 ID:???0
- せ、せやな^^;
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:11:05.59 ID:???0
- お前には愛が足りな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:11:17.37 ID:???0
- い
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:41:46.48 ID:???0
- もう一歩前で見ればおもしろいのに野暮なヤツだ。
初見で一気に全50話観たの初めて。
てゆうかこれ、DVDで観たら嵩張ったな。ごくろうさんw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:08:42.84 ID:???O
- どうしてエウレカは
(゚△゚)←こんな感じに
よく口を三角にするんですか?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:56:30.75 ID:???0
- ttp://eurekaao-prj.net/image/ifo-nirvash-image.png (アオ機)
ttp://eurekaao-prj.net/image/ifo-alleluia-image.png (フレア機)
ttp://eurekaao-prj.net/image/ifo-kyrie-image.png (エレナ機)
完全に兵器だな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:24:46.32 ID:???0
- うわぁ……もう今までのエウレカとは切り離して観た方がいいな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:42:57.79 ID:???0
- すでに劇場版以上の黒歴史が確定
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:01:54.79 ID:???0
- >>347
ゴツいスピアヘッドって感じだな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:03:41.65 ID:???0
- 黒歴史Uか
旧作ファンがことごとくアンチになりそうな予感
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:34:12.52 ID:???0
- サッカー回も黒歴史
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:01:12.67 ID:???0
- before 新作が出るしパチスロになったりもしてるから観ておこう
after いえ、意味不明な新作は結構です・・・・
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:09:14.29 ID:???0
- >>348むしろ今までのエウレカってなんだよ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:38:37.37 ID:???0
- 後付けの2期はまず地雷だからなぁ
パッと思い浮かぶのはDTBとかラストエグザイルとか
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:54:37.29 ID:???0
- 2期もの黒歴史中の黒歴史ゲートキーパーズ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 05:03:35.01 ID:???0
- ちょっと質問いいですかね
レントンエウレカは地球いくのに頑張ってポロロッカしたりグレートウォール越えたりしたのに
デューイが普通にずどんと穴あけて行き来自由な感じになっちゃいましたよね
もしスカブ貫通する穴開けれたら誰でも地球いけるのかな?
それともやっぱ指令クラスターにやったからこそ?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:20:19.17 ID:???0
- 行くだけならああやって穴開けるだけで良い
ただ半端な穴だと直ぐに塞がっちゃう
あの大穴塞がるのに時間かかったのは単にデカすぎるからなのか
完全じゃないにしろエウレカが代理司令クラスターになるまでしてなかったのかはわからん
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:57:31.94 ID:???0
- ていうかそうなるとグレートウォール越える意味ってなんだったんでしょうか?
穴あけずに行こうと思ったらああやってみんなで頑張るしかなかったんでしょうかね
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:18:39.59 ID:???0
- そのへんの事情が四十数話にわたって描かれていたと。
サッカーはしなくてもよかった。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:29:00.98 ID:???0
- てことは見直すしかないのか・・
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:39:55.20 ID:???0
- どういうわけで何がどうなってるから、どこをどうするって具体的にわかるのは終盤だからね。
そこまでの物語が、答えということになるだろう。
ただ、サッカーはし(ry
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:58:43.76 ID:???0
- リアル放送時に通してみて一応このgyaoでの再放送流れに乗って全部見たはずなのだが・・・
質問攻めみたいで申し訳ないけど最後に・・
行くだけなら穴あければ行けたけど、
大事なのは行ってからスカブに人間とコーラリアン共生できる!仲良くやってるよ!って見せるのか大事だったってことか?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:10:50.45 ID:???0
- これはレントンの成長の物語でもあり、次第に事情がわかってくるスタンダードな構成
犯人だけ教えてくれみたいな立場なら、各話のあらすじを読んで知りたいとこだけ見ればいい。
一度観たならわかるはず。
ただ、サッカーはしry
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:16:33.42 ID:???0
- 放送時は録画したのを日曜のうちに二回はリピートしたが
サッカー回だけは録画に手をつけなかったな・・・
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:41:32.91 ID:???0
- デビルフィッシュとかレイとチャールズのロボットはかっこよかったが今回のは何かごつすぎるな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:57:46.66 ID:???0
- てか物理的にあんな大穴開ける方法があの衛星兵器以外になかったでしょ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:06:44.26 ID:???0
- >>347
全然そそられない件
606とか808は個性丸出しだったのに
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:06:45.56 ID:pfJ++qP20
- 最近見始めて3馬鹿ガキがうざすぎるんですが中盤辺りで
退場してくれますか?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:15:03.18 ID:???0
- >>369
退場するもなにも最後はレンエウの子供になる
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:31:13.23 ID:???0
- このガキうぜええ!って思わせられたんなら
それは最終段階のカタルシスに向けての制作者側の「仕掛け」が
大成功してるってことだからなw
ちゃんと負の要素が「正」の要素にひっくり返るからこそ良かったという作品
無駄に陰鬱さを引きずりすぎ無かった
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:38:20.77 ID:???0
- それがカタルシスと捉えられて初めて成功だといえるんだけどね
結局、うざいまま愛せないキャラで終えたら失敗だよ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:41:58.13 ID:???0
- あんな小さい子供が大人びてるほうがどうかと思うわ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:50:02.72 ID:???0
- モーリスは確かに年相応の愛らしさが感じられなかった
リンクは・・・ぶっちゃけ黒人の子供って時点で愛着が沸かない
メーテルは天使なんだがなー
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:50:36.61 ID:???0
- 一番下だし、年齢的に仕方ないとは思うが
それでもリンクだけは最後までウザかった
まぁじゃあ嫌いかっていうとそうでも無いけどさ
あの5人が揃って家族やってる姿は大好きだし
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:10:09.08 ID:???0
- ぼうやだからさ。 (キリッ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:36:18.78 ID:???0
- 親指はお父さん人差し指はお母さん私たちみたいだねって着地点はうまかった
最初から考えてたんだろうか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:37:48.99 ID:???0
- Gyaoで蟲師やってるから見てたら
エウレカの声っぽい人出てきたから調べたらそうだった
で、調べたページのちょっと上みたらギャグマンガ日和にも
いっぱい出てて衝撃を受けた・・・
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:15:11.67 ID:???0
- まぁ、何気にベテランだからな
ロリっ子から腹黒まで幅広くこなせるから引く手数多だ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:30:19.35 ID:???0
- 蟲師映像特典スタッフインタビューでは
アートランド製作スタジオ内にエウレカのポスターが貼ってあるのを見ることが出来る
コレ豆知識な
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:46:19.65 ID:???0
- あれ、ホランドが執事・・・
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:28:34.20 ID:???0
- レイとチャールズを救いたい
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:57:29.08 ID:???0
- 惜しいけど、あれ以上長くなると中学生日記に
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:33:53.64 ID:???0
- 劇場版でレントンと家族になれただけマシか
個人的にはあの設定無い方が良かったけど
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:36:00.08 ID:???0
- デレた後のアネモネが可愛すぎる
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:52:30.24 ID:???0
- パシフィックステイトええわあ
ええわあ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:01:34.06 ID:???0
- >>379 ギャグマンガ日和「松山愛」って
「終末」の腹黒アイドルの声だろ?ニャン美ちゃんは受け入れられたが
あのゲップがエウレカのゲップだったとか大林さんばりの衝撃を受けたよ(;´Д`)
終末 ギャグマンガ日和
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8708660
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:07:34.26 ID:???0
- >>387
それって違法動画じゃねーの?それとも公式で流してんの?
そうじゃ無ければ、ニコ貼るなカス、少しはもの考えて行動しろ犯罪者と言っておくわ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:15:28.23 ID:???0
- >>388
>違法動画じゃねーの?それとも公式で流してんの?
それも分からないのに犯罪者よばわりとか頭悪いなぁ
もうちょっと考えてから発言したほうがいいんじゃない?w
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:21:30.28 ID:???0
- 違法じゃん
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:25:55.27 ID:???0
- >>390 それが適用されるとしたらうp主だけだよバカだなぁ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:28:47.44 ID:???0
- いや違法動画を貼るなっていってんじゃないの?
どっちにしろスレチ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:32:15.00 ID:???0
- スレチな話題ふっかけられて困るなぁ、これだからバカは困る
違法かどうかを決めるのは 法+著作者 なのにね
オレがアウトなら検索でヒットしたGoogleもアウト
分かったらバカは黙ってろよな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:40:09.90 ID:???0
- なんか勘違いしてるだろうけど著作者の許可を得ない物は違法だよ?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:47:23.77 ID:???0
- >>394 スレチな話題まだ続けるの?だからバカは困るんだよ
そうだねニコニコのMADも全部違法だね
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:48:45.44 ID:???0
- お前が始めたんだろwこれだから痴呆症は困るわ―w
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:50:17.43 ID:???0
- 起点はどう見ても>>388ですね
>>387 はエウレカ繋がりなのでスレチじゃないよ
>>396 何も言い返せなくて悔しかったの?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:50:34.15 ID:???0
- 388俺じゃないしw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:01.61 ID:???0
- >>398 そっかそっか、なら黙ってたほうが
早く元のスレに戻れるとは思わなかったの?
少しはもの考えて行動しろと言っておくわ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:20.61 ID:???0
- そっくりそのまんまその言葉お返しするわwwww
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:54.55 ID:???0
- >>400 ん?レス乞食でつか?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:54:20.95 ID:???0
- もういいよwバカの相手はつかれるわw
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:55:13.28 ID:???0
- >>402 そっくりそ(ry
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:56:51.06 ID:???0
- ここまでオレの自演
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:57:25.99 ID:???0
- いやいや俺の
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:15:29.44 ID:???0
- パシフィックステイト、アストラル・アパッチ、ファンタジアの一連の流れ
がいいなあ。ホランドがカッコイイ回が好きだ。第2期のホランドはただ
理不尽で、すぐ切れて暴力をふるう駄目男に描かれてたから、余計にこの
あたりのカッコよさが際立ってるように思う
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:30:07.94 ID:???0
- 途中からヒス起こしてるだけに見えるもんな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:33:05.82 ID:???0
- いや、あれは実際にただのヒスだろ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:31:59.38 ID:???0
- 二期のCMみて興味湧いたから全話みたんだが普通に面白かった
4クールもあるアニメとか途中で飽きると思ってたけど最後まで飽きずに見れたわ
47話溜め込んだ後の48話50話のアネモネデレはマジでこのアニメ見てて良かったと歓喜し、
そしてこのスレでアネモネの先は長くなかったと知って軽く鬱に。
が、何も見なかったことにして自分の脳内で末永く幸せになった二人とすることにした
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:42:18.95 ID:???0
- アネモネのその後のこと思い出させんなよ;;
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:15:15.41 ID:???0
- その後の話とか本編で見た覚えもありませんが???
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:23:33.79 ID:???0
- 監督のインタビュー
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:20:36.98 ID:???0
- じゃあ公式たりえないな
あとから、じつはこうでしたって言われてもな
本編50話で終了してるし
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:58:28.44 ID:???0
- ずんどこずんずん
ずんどこずんずん
いぇー
ずんどこずんずん
ずんどこずんずん
いぇー
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:13:29.61 ID:???0
- さすがはパチアニメファンだな
良識というものがまったく感じられない
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:39:26.60 ID:???O
- >>347
2枚目翼手化したアンシェルみたいだな
まぁエウレカに出てくるメカかっこいいと思ったのは33話のスペック2くらいだし、主役は人間たちなんで問題なしだ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:01:34.96 ID:???0
- >>406
やりすぎた18話、完全にガキで理不尽な20話のインパクト強いからそう見えるが
2クール目のホランドって別にそこまで駄目じゃ無いと思うんだ
そもそもほとんど動かないし
いやまぁだからこそたまの出番でこんな事やっちゃってそんな風に言われるんだけど
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:03:48.38 ID:???0
- >>413
まぁそう思うのは個人の自由だからいいけど
一応監督が言うにはアネモネは薬物投与のしすぎの影響で1年後に死ぬらしい
だから最終回のあの2人とガリバーの絵は最後の旅であり新婚旅行って設定らしい
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:15:48.22 ID:???0
- まあシナリオ会議なんてのがあるわけだから脚本家とかシリーズ構成の人とか演出とか作画班の人とか
居るのがアニメ作成の現場だし
監督1人が、あとから言ったからっていうのはなんか作り手として卑怯にしか思えないね
自分が作りたいものが出来なかったからってアト出しじゃんけんみたいで
所詮同人誌みたいな感じ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:18:11.67 ID:???0
- 強打はバカだから
作品が終わった後のことは視聴者に任せるべきだよ
そういう意味でも作り手としては最低だな
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:40:09.99 ID:???0
- AOで確定しちゃうかどうかだな
まぁあれ続編なのは間違い無いと言われちゃいるが
また「時系列的には」みたいな事になってそういうの描ける世界観じゃ無いとか
そもそもどちらも登場しなくて結局不明な可能性大だが
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:40:36.95 ID:???O
- 最終回に出てきたお子様ランチが旨そう
ハンバーグ・エビフライ・目玉焼きやたら気合い入ってた
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:11:30.41 ID:???0
- 超絶黒歴史を作りだしたゲートキーパーズの山口を思い出すぜ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:11:50.93 ID:???0
- >>422
1話にも出てます
ビッグバーグ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:12:25.92 ID:???0
- 26話とかその前の話でエウレカのへそチラってあったよね?
今論争になってる
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:43:08.96 ID:???0
- 今論争になってるって、どこで?
服のすそがめくれ上がっておなかは見えるけどな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:25:44.47 ID:???0
- >>420
本編50話終わってからは
もし監督がなにかほざいても
勝手に妄想ぶちまけてんなよと思ってる
きょーださん、あんたの負けだよと
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:29:59.92 ID:???0
- ごちゃごちゃ言ってると抗体コーラリアンが飛来する
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:35:26.44 ID:???0
- ファミリー劇場絶賛一挙放映中
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:53:33.00 ID:???0
- ショックなのはわかるけど
あり得ない事言ってる訳でもないし
本人も「自分はそのつもりで作った。後日談描いたらそうなるけど良いの?」
くらいなノリだっただろうに色々言われて可哀想に
まぁ例え幸せの中逝ったにしろやっぱりそんな結末想像させた事は許さんが
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:04:01.08 ID:???0
- 口軽く、ほいほい発言してしまう時点で擁護不能。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:12:53.37 ID:???0
- アネモネのあの状況からして、まともな体では無いだろうなってのは容易に想像付くだろう
何が許せんのだろうか
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:26:56.50 ID:???0
- むしろあんだけ薬物投与してて長生きしてた方が不思議だろうしな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:09:50.88 ID:???0
- 35話から38話までも、いよいよ大詰めな感じでよかった
エウレカはもちろんだけど、タルホが可愛く描かれていていいわ
今週みんなでストリームでやった16〜20話の重苦しい感じとのギャップもすごい
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:57:06.64 ID:???0
- なぁ!3つめ?のOPの作画なんかおかしくないか!?
今Gyaoで見てるんだけど最初のOPからどんどん劣化してる気がwww
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:26:53.77 ID:???0
- 仕様です
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:12:39.96 ID:???0
- オープニングのことをとやかく言ってると、抗体コーラリアンがトイレから出てくる
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:56:15.83 ID:???O
- ビバッチッエ馬鹿にしやがったら俺何するかわかんねぇぞ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:19:00.01 ID:???0
- 最後の集合絵がまたおかしいんだよな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:56:41.62 ID:???0
- シリーズ中一番作画が崩れるのがオープニングっていう
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:37:29.07 ID:???0
- 崩れ具合は歌に合わせたんだろ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:43:09.72 ID:???O
- なんでや!ビバッチェ関係ないやろ!
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:10:18.78 ID:???0
- 顔が違う以外はかなり良い作画なんだけどな
あ、なで肩ニルも微妙か
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:26:05.92 ID:???0
- >>429
だから金払わないと見れないファミリー劇場じゃなくとも
普通に全話見れるだろ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:04:10.10 ID:???0
- >>444
普通ってナニよ?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:39:05.00 ID:???0
- >>414
Tiger Track
アストラル・アパッチのオープニングのワクワク感は異常w
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:13:25.72 ID:???0
- OPで一番目立つとこなんだけど、これ見てどう思うかだよなぁw
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime070034.png
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:39:56.14 ID:???0
- >>447
他はともかくデューイさんひでぇww
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:08:44.37 ID:???0
- オレは右3分の1は違和感無いんだけど
それより左のメインメンバーの顔見てると残念な気分になる・・・
OPの曲は別に悪くないから動画だけあのシーン使い回せばよかったのに
って思うね。
左のキャラに化粧したほうがいい絵になるよこれ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:46:04.45 ID:???0
- >>447
うちの近所の八百屋のおっちゃんがこのデューイさんにそっくりだww
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:01:39.88 ID:???P
- 3期OPは清書して貰う予定の物がそのまま原画になっちゃったって聞いた。
だから動きはいいけど、顔がアレな感じだって。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:21:54.80 ID:???0
- その後若干修正されたが、それでも酷い
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:11:05.85 ID:???0
- 動きはいい?
そうなの?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:34:37.65 ID:???0
- あの浮遊感とかサーカス見て悪いって言うならまぁそれでも良い
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:54:29.23 ID:???0
- 動きにも好みってのがあるだろうね
シンプルながら重厚な質感で圧倒される、一つ一つに意味を感じさせる動きもあれば
とにかく見栄え重視で、無駄な動きで派手にごちゃごちゃっとさせて、一見何がどうなっているのかわからん見せ方もあるし
中割を削ってスピーディーに見せかけるまやかしみたいなの手法もあるし
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:11:19.68 ID:???0
- 00の悪口はやめろ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:09:46.94 ID:???0
- >>452
顔修正仕切れなかったのは別に良いけど
冒頭を夜明けの空からエウレカのアップに変えたのは許さない
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:45:10.68 ID:???0
- >>447
やはり酷かった
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:27:58.09 ID:???0
- >>451 凄く納得してしまった
>>453 動きはぬるぬるだけど清書版見せてもらわないとわかんないな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:10:25.77 ID:???0
- 3期OPと少年期ホランド、ダイアンの声の酷さ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:24:40.90 ID:???0
- 最初のOPはめちゃくちゃ好きだけどなー
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:41:26.57 ID:???0
- >>460
ダイアン姉ちゃん声エロくて良いだろ!
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:57:04.58 ID:???0
- 顔とか多少修正したところで
構図とか全体にセンス無いよ。
無駄にすごく動かしてるってだけのOP映像。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:40:02.89 ID:???P
- 前にも書いたけど
冒頭 落下するエウレカの服が設定と違う。
アレじゃボディコン(死語)のおねいさんだw
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:05:55.69 ID:???0
- よつばが綾瀬家の風呂掃除をする場面
びしょ濡れで廊下を歩こうとするよつばをあさぎが見守ったままってのが変だよね
普通は静止させて床を濡らさないようにするし、5歳だからとかそういう次元ではない
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:09:30.17 ID:???0
- おっと誤爆
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:10:19.80 ID:???0
- DVDで50話をみたときオープニングを飛ばしてたんだ(オープニング
だと思ってたから)だから、50話の冒頭を見逃してたんだけど、見逃
してること自体にしばらく気が付いてなかったw
「50話のオープニングの説明の省き方カッコいい!」とか思ってたよ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:41:55.04 ID:???0
- サッカー始めたと思ったら(フットサルだったかな)終盤でとつぜんアネモネがデレるし
なんか最後の構成が
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:24:36.41 ID:???0
- 突然と思っちゃうのは
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:55:34.94 ID:???0
- サッカー回は捨て回だから忘れてやってくれ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:38:08.22 ID:???0
- ラスト前の遊び回ってのはわかるんだがあれじゃなあw
レンレカの関係性をみんなとのつながりをサッカーで比喩してるわけでもないし
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:34:36.60 ID:???0
- 3期OPは自分もずっと違和感持ってたけど
最近、アクエリオン19話と作画監督が同じと知ってようやく
個性を残しつつ、むしろよくほかと絵を揃えたなあと
好意的に解釈できるになった
TheENDの腕の振りとか、TypeZEROの着水辺りの
動きが特徴的なのかな?
自分の好みかと聞かれたら今でも微妙だけどw
流れに遅れた上、ループかも知れん話でスマソ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:03:39.37 ID:???0
- 25話すげーよかった
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:04:40.71 ID:???0
- 48話は何度見ても良いわ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:07:04.58 ID:???0
- 512話こそ至高
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 04:24:57.37 ID:???0
- 65,536話を見てから語れ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:17:38.55 ID:???0
- 3月9日に39話のサッカー回配信とは、Gyaoもなかなか粋なことをするね
42話のゾーン突入でアネモネが見たのは、両親だったのかな
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:07:04.47 ID:???0
- 全話見たんで質問を
グレートウォールってワープゾーンみたいなもの?
それを使って行くのとビームで穴開けて行くのと何か違うの?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:19:15.52 ID:???0
- >>357
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:22:17.95 ID:???0
- >>479
そのレスの流れじゃ結局グレートウォールと穴開けて行くのの違いが答えられてない
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:00:50.90 ID:???P
- 昔のペルー大使公邸人質事件を思い出す。
選ばれた交渉人が非武装でこ正面玄関から入ろうとするのと
殲滅目的の軍が重武装で壁を爆破して強行突入するのと。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:25:47.30 ID:???0
- 複数回観るとチャールズへの自己紹介でレントンとしか言わないの、違和感あるよね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:30:31.66 ID:???0
- いや別に
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:48:34.31 ID:???0
- チャールズ&レイが好きだった
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:48:10.66 ID:???0
- >>482
サーストンと言えばアドロックのことがバレるじゃないか、
ってかチャールズは滑り台の所でウィール見た時にすでに気づいてるな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:55:44.36 ID:???0
- 42話スターダンサーで
ゾーン突入するニルヴァーシュを追うアネモネが触れた景色って何?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:56:49.99 ID:???0
- >>485
> ってかチャールズは滑り台の所でウィール見た時にすでに気づいてるな。
えっ!そうだったの!?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:00:19.85 ID:???P
- >485
アドロックってリフボーダーだったのか…
しかも知る人ぞ知るレベルの。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:52:29.42 ID:???0
- ウィールの色でゲッコーステイトの関係者だろうと見抜いただけで
サーストンまでは分からんだろ…
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:40:59.31 ID:???0
- 今Gyao見始めたけど39話サッカーて・・・
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:27:10.53 ID:???0
- 黒いチビガキに殺意が湧くんですがどうしたらいいですか
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:02:48.90 ID:???0
- AOがリバチェスタに全ゲッコー再集結からスタートならそれだけで俺号泣だったのに
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:47:28.79 ID:???0
- >>490
ファイオーッ、ファイオー!
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:08:51.74 ID:???0
- >>493 ギャグ回にしたかったんだろうけど
オレ的には、すべてにおいて最低の回だった。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:12:01.90 ID:???0
- サッカー回を無理に肯定しようとする奴は逆にアンチだと思っている
それくらい、リアルで見ていた時は落胆した
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:23:11.31 ID:???0
- どんだけマジなんだという
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:25:40.56 ID:???0
- というか、あの回を肯定しようとするやつの言い分を聞いてみたいな
オレはGyao組だから想像すら出来ないんだが
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:51:25.32 ID:679W+3A1O
- サッカー回俺は好きだよ
ホランドが踏みつけられるシーンに噴いた
あと中年三人のやる気の無さとか輝いてるドギーとか見てて和んだ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:54:05.57 ID:???0
- えばんげりおん→えうれかせぶん→ぎるてぃーくらうん
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:04:20.11 ID:???0
- シリアスアニメのギャグ回日常回が好きな奴っていると思うけどな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:06:33.66 ID:???0
- >>500
今にもパンツを脱がそうかと思っていたら、急にサッカーを観だしたようなもん。
だからみんな、なんじゃこりゃーって思うのよ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:35:59.54 ID:???0
- 俺も好きだ
ていうかあれってフットサルじゃないのか
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:53:52.99 ID:???0
- 俺は微妙かなー
なんていうか息抜き回は嫌いじゃないんだけど
たんに出来が悪い回というか
レントンのテクニックみたいなのワンパターンすぎてなんか萎えた
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:22:56.11 ID:???0
- >>503
そうそう、息抜き回としても出来が悪いんだよ
作画、動画、脚本、アニメ全体の流れで見た時のこの回の動機とか全部。
サッカーの動機も後からとってつけた感が見え見えだし
レントンはパスが出せませんでしたとか視聴者納得するの?
エウレカのレントン邪魔ってセリフも違和感ありまくりだし
動きがギャグアニメよりちゃっちいし、ホランド踏みつけも
最後のシンクロシュートも演出があざとすぎる。
シリアスアニメのギャグ回が面白いのは、シリアスな世界観を背景にやるから
面白いんであって、ギャグアニメみたいな背景を一時的に持ってきて作っても
あざといだけだよ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:32:38.11 ID:???0
- もうわかったよ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:29:06.90 ID:???0
- ドギー兄さん大活躍
それだけでいい
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:32:17.90 ID:???O
- 新しいエウレカのパチンコ台、誰も打ってないんだけどくそ台なの?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:57:19.23 ID:???0
- ヴォダラクのおばちゃんからもらって
融けかけたエウレカを治すのに降りかけた黄金水ってなに?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:05:09.27 ID:???0
- ジャパネットのセット販売品
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:33:00.39 ID:???0
- たいはちかんかいからもどったけどなんかしつもんある?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:54:21.68 ID:???0
- >>508
きっとヴォダラクの聖地のスカブからだけ取り出せる「生命の水」のような
かんじのものなんじゃないかなあ。
エヴァでいうリリスから滴り落ちるL.C.L.みたいな。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:10:21.59 ID:???0
- あれは育毛剤だよ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:40:47.63 ID:???0
- http://eurekaao-prj.net/?p=307
■交響詩篇エウレカセブン 第51話 「ニュー・オーダー」テレビ放送決定
『エウレカセブンAO』放送直前スペシャル!
2006年に実施されたイベント「SonyMusic Anime Fes.06」のために
書き下ろされたもう一つの『交響詩篇エウレカセブン』。
オリジナル・ストーリー第51話「ニュー・オーダー」をテレビ初放送!
☆MBS 4月5日(木) 25:55〜
☆TBS 4月6日(金) 26:35〜
☆CBC 4月11日(水)26:30〜
「エウレカセブンAO」のTV放送開始前週での放送となります。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:52:29.38 ID:???0
- あの液体って渡されたホランドもなんの説明もなしになんだか知っているふうだったんだよな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:12:33.34 ID:???0
- 日刊スポーツwebサイトのトップにエウレカってなんか違和感w
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:01:26.49 ID:???0
- ニューオーダーはなあ
僕は遠慮しときますわあ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:27:09.46 ID:???0
- エウレカってうんこすんの
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:08:59.80 ID:???O
- 飯食ってんだから出るだろ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:29:56.52 ID:???0
- 私の中の交響詩編はTV50話で完結してますので・・・
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:34:51.28 ID:???0
- エウレカはうんこしないよ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:01:39.64 ID:???0
- エウレカ色してるよ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:58:10.04 ID:???0
- エウレカってうんこするの?
しないよ派 ─┬─ 肛門ないよ派
│
├─ 肛門あるよ派
│ │
│ ├─ 肛門からは何も出ないよ派
│ │
│ ├─ 肛門から出るものはウンコではないよ派
│ │ │
│ │ └─ エウレカの排泄物は本質的にウンコなどではない派
│ │
│ └─ 肛門から出るウンコはエウレカのウンコではないよ派(過激派)
│
├─ 肛門ではない穴があるよ派
│ │
│ ├─ そこから出るものはウンコとは呼ばない派(穏健的セブンスウェル派?)
│ │
│ └─ ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
│
│
└─ 肛門は関係ないよ派
|
├─ エウレカはトラパーを紡いだり、奏でたりするよ(トラパー派=戸派、語呂悪、絶滅?)
|
└─ エウレカはファイナルトラパー醸し出すよ(戸派中道左派)
するよ派 ─┬─ 人並みにするよ派
│
├─ 他の人より大量にするよ派
│
├─ 肛門は無いがウンコはする(中立派)
│ │
│ └─ 肛門じゃない第4の穴からウンコするよ派
│
├─ セブンスウェルと呼ばれるものをする派(急進的セブンスウェル派) → 急速展開中、危険思想集団?
│ → 一部がジロンド派を自称
│
├─ スカブ・コーラルがその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的しないよ派?)
│
└─ ウンコをした10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」しないこととおんなじ派
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:33:24.54 ID:???0
- 51話放送されるって聞いて飛んできた
しかもDVDBOXが安くなって再販とか・・・・BDボックスも出ないのかよ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:45:13.82 ID:???0
- これHD制作じゃなくね?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:56:32.04 ID:???0
- 久しぶりに虹をきいてきてみた
よく中だるみって言われるけどどこら辺がそうだっけ?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:27:47.47 ID:???0
- 無駄回など、無い
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:09:14.19 ID:???0
- サッカーはいらんな
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:43:40.18 ID:???0
- うむ、いらんな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:55:43.39 ID:???0
- だな。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:30:04.87 ID:???0
- サッカー回だけは一度も見返そうと思わない
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:41:52.40 ID:???0
- エウレカ化粧回もあんまり好きではない。話自体はいいんだけど
あんなエウレカは見たくなかったです・・・もうちょいマシにできんかったんか
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:42:46.51 ID:???0
- LFOのスリムな感じが好きだったんだが
次回作のIFOはごっつい感じの多いみたいでなんか嫌だなぁー
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:48:13.65 ID:???0
- 化粧ネタは悪くなかったが、話の取り回しがイマイチだった。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:45:03.57 ID:???P
- 化粧ネタ、どちらかと言えば俺は好き(な方の回)
他の回と比べるとエウレカの成長の過程の一端が見えた気がする
確かに演出としてはコスいけれど、これが「色気づく」ってことでしょうなw
- 535 :どわわ〜:2012/03/15(木) 22:00:43.30 ID:TLiJwtBa0
- 今日は、26話からの配信があるそうです。
- 536 :どわわ〜:2012/03/15(木) 22:02:16.92 ID:TLiJwtBa0
- http://extr.b-ch.com/onair/
ここでやってます!。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:06:17.43 ID:???0
- 26話は好きだなぁ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:12:42.91 ID:???O
- 24〜26でワンセットなんだよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:12:01.10 ID:???0
- またAOで不殺とかやり始めたら萎えそうだ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:14:16.73 ID:???0
- AOは敵は怪物だから関係ないんじゃね?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:37:50.21 ID:???0
- ヒロイックエイジでは芋虫を殺して虐殺〜とかやってたな
- 542 :どわわ〜:2012/03/16(金) 00:01:53.91 ID:5m/F/b+80
- 配信終わった!。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:02:37.39 ID:???0
- Gyao見てるけど最後のほうだれるって誰か言ってが意味が分かったわ
描きたいテーマが個々にあるのに対して尺が長いんだな。
大人の事情かね
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:14:56.44 ID:???0
- だれるというか、何をしてるかわかんない
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:32:16.47 ID:???0
- エウレカは48話だけ見とけば問題ない
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:41:39.11 ID:???O
- アネモネは48話、エウレカは50話だろ
いらない話など無いと言いたいが見返すとなるとどうしても飛ばしてしまう
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:06:44.76 ID:???P
- http://oopsup.com/download.php/oopsfree/eureka48-12.jpg
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:46:35.52 ID:???0
- 4クールものの作品に対して
ふたこと目にはだれるって言う人はどこにでも居る
ガンダムとか特に顕著
原作有り作品ではないもので
一年間放映の計画でスタートするオリジナルアニメも少なくなったものだ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:54:18.41 ID:???0
- 紆余曲折の末にやっと「入った」っと思ったら、謎のキャンプ生活なんだもの。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:55:56.56 ID:???0
- そうそう、放送期間とか気にせず
一気に突っ走って欲しいよな
てか今ED歌ってる人ってデッドマンワンダーランドの
シャイニーシャイニーの人かな、調べてないけど
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:01:40.37 ID:???0
- AOって何話予定だっけ
まだ出てない?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:11:01.91 ID:???0
- 2クール分はあるんじゃね?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:58:42.40 ID:???0
- 全話通してダレる事の無い作品がある以上、長いからダレて当たり前だってのはただの甘え
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:15:01.66 ID:???0
- さーせん
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:25:43.90 ID:???0
- 途中でダレたことのないアニメなんて見たことないよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:04:58.37 ID:???0
- >>553が列挙してくれるお
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:26:14.69 ID:???0
- ナディア基準なんで大抵は許容範囲
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:09:27.34 ID:???O
- 今ケーブルで一挙放送やっててまだ途中までなんだけど、タルホがミーシャに『いい加減その格好止めたら』って言われてた意味が分からない。あの格好にどんな意味があったの?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:32:34.06 ID:???0
- 売春婦を卒業しろって意味
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:43:53.73 ID:???0
- >>559
アホの子?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:49:34.77 ID:???0
- 同じ年頃のコに脳内であの恰好をさせてみれば
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:38:12.12 ID:???0
- ミーシャ「タルホにゃあ、わぁもそぎゃんまで考いゆるこつんあっとぎんた、
ぎゃんみたんなか格好はやめんばたいな。の?
タルホ「...グレッグ、訳してくれる?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:52:59.17 ID:???0
- エウレカ2期?始まるしそろそろ見ようかと思ってるけど50話は長いなあ
DVD借りて一気見するにしてもはしょったりできるところあればはしょりたいけど総集編的な回はない?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:02:57.55 ID:???0
- つttp://extr.b-ch.com/onair/
今ここで毎週木曜に配信してるから木曜までに30話見ようぜ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:11:26.53 ID:BAcHFr5R0
- それはフルマラソンを走っていて、途中でタクシーに乗ってもいい?っと聞いているようなものだが
それであるかも?しれない感動が得られるかどうか・・・それでもいいなら
1〜3、8〜13、16,18〜28、30〜38、40〜50は見ておくべき
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:08:58.10 ID:???0
- おい、あれだけみんなで語った39話を抜くなよ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:42:37.57 ID:???0
- 39話か
「ジョイン・ザ・フューチャー」
うむ,名作だ。涙が止まらなかったのを憶えている。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:46:03.83 ID:???0
- どんな話だっけ、タイトルだけじゃ思い出せないや
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:47:51.49 ID:???0
- というか全話見る
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:09:46.51 ID:???0
- スゲーヤベーオモシレーって観ていたら、あれ?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:18:06.49 ID:???0
- 何が言いたかった、って?
楽しかったろ?
そういうことだ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:26:43.40 ID:???0
- 総集編的な話ははしょろうと思ってみてたら今日一日で一話も落とさずに32話まで来てしまったでござるの巻
火曜日には感想しそうだぜヒャッハー
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:42:08.74 ID:???0
- 二日で完走したぜヒャッハー
勢いで映画も明日見ようか悩んだけど地雷っぽいしやめとくか。AOも不安だけどちゃんと見よう
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:47:28.83 ID:???0
- aoが始まったらここと統合するの?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:11:21.52 ID:???P
- >574
マジレスするけど、ここ懐アニ板だよ?
…でも5年後統合するかどうかで不毛な言い合いになるんだろうな
(5年後も今の形で2ちゃんがあれば)
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:20:29.96 ID:???0
- 別作品なんで勘弁願いたい
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:45:04.58 ID:???0
- もはやエウレカの名前を冠した別作品にしか見えんよね
前作レイプされる予感しかしないからAOがやるって決まってよかったのは51話が見れることくらいか
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:59:51.62 ID:???0
- 511話とかないわ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:00:11.66 ID:???0
- 511w
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:16:45.39 ID:???0
- ガールズCが好きです
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:36:24.68 ID:???0
- ロボット魂ジ・エンド再販ないかなー
いつか買おうと思ってたら品切れでプレ値ついてた
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:56:22.94 ID:???0
- 妊婦が体冷やしたらいかんわな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:29:06.78 ID:???0
- ジエンド、一頃は二万超えてたからなあ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:41:57.57 ID:???0
- 勢いに乗って映画版まで見てみたけど、ここの書き込みで期待がエラく低くなってたからほどほどに楽しめたわ
まだ熱が高いからアニメの最後らへんだけもう一回見ようかなあ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:59:00.31 ID:???0
- つttp://extr.b-ch.com/onair/
タルホとレントンが談笑ちう
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:42:42.31 ID:???0
- ホランドが空中で909に乗り移るのって何話だったっけ?
あれかっこ良くてわくわくしたな。
つーかこのアニメ、重要なとこで落下シーンいれてくるね。
ブルースカイフィッシュとか、モーニンググローリーとか、
バレエ・メカニックとか。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:16:27.36 ID:???0
- とりあえずホランドが怒鳴ってタルホが叫ぶ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:27:07.87 ID:???0
- 凧でボード届けてくれるときとかね
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:52:49.79 ID:???0
- 909が引きちぎられたときはタルホが叫ばなかったから、
なんとなく「ホランド死んでないだろうな」って思った。
あれ、28話みたいにタルホが叫ぶシナリオだったら、
視聴者に「えっ!まさか?」って思わせることができた
んじゃないかなあ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:57:49.45 ID:???0
- >>558
普通に考えたらホランドを妬かせる為にあんな格好してんだろ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:47:34.15 ID:???0
- >>586
落下シーンといえば3期op
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:19:42.07 ID:???0
- >>558,590
いつまでも若いつもりでいるタルホにミーシャが
あんたももういい歳なんだからという旨の小言を言ってる。
要は母と娘みたいな関係性をありがちやり取りで表現してる。
そして妊娠した際には身形を変えて娘だったタルホが母になるって成長を描いてるし。
月光号の中には血の繋がりはないけど家族みたいな関係性が他にもあるわけだし。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:25:05.35 ID:???0
- タルホ「家族ごっこするためにゲッコーステイトを作ったワケじゃない
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:42:25.98 ID:???0
- >>586
サッカー回より後なのは確か
レントンとエウレカが艦を飛び出すときの、ゴンジイもいい味出してるよね
さっきアクペリエンス・4から最後まで見たけど、連続視聴は緊張感が続いて良かった
バレエ・メカニックは3期EDがちらついてかなりきたし
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:10:47.80 ID:???0
- コソドロをするために集まった
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:34:32.21 ID:???0
- BOX VOL2の書き下ろし、いいな。
最終回後の絵かな。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:13:45.87 ID:???0
- おいおい続編やるってまじかよ!今知ったわ!
こりゃあと三ヶ月は死ねないな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:42:02.06 ID:???0
- 続編と銘打った反日チョンアニメだよ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:30:21.67 ID:???0
- 「続」編なのかはあやしいな
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:00:38.38 ID:???0
- 続編というよりも、前の時代っぽい?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:02:19.54 ID:???0
- 正直つながりを持たされるのも嫌な感じ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:41:48.60 ID:???0
- 番宣CMではあれから7年後って言ってたぞ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:08:19.81 ID:???0
- 交響詩篇の放送開始から7年後ってことじゃないのかい
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:16:14.00 ID:???0
- なんかがっかりする気しか起きない
エウレカセブンなのにエウレカいないとかなにが魅力なんだ・・・下手なつながり持たされてガッカリもうざいし
まあ見ちゃうんですけどね
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:17:30.18 ID:???0
- そうなのか・・・
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:36:07.62 ID:???0
- あの番宣見ると声がすでにダメすぎて萎える
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:28:03.14 ID:???P
- 一期目見てなかったんで消化中
40まで見たけどおもしろいねー
深夜勢とは違うなと感じた
予算がでかいのかボンズがいいのか
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:51:44.17 ID:???0
- Gyaoでやっと全部見終わった、面白かった。
エウレカが月光号飛び出してレントン追いかけるとこが頂点だったな。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:56:39.83 ID:???0
- 予算が多いから名作が生まれると言うわけでもなく
ボンズのオリジナルは大概が映像は神懸りでもシナリオが駄目って場合が多い
エウレカはなんだなんだ叩かれても、本当に奇跡としか言いようの無い出来なんだよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:56:51.58 ID:???0
- エウレカは好きだけど2クール目いっぱい使えばなんとかなったんじゃね?とは思う
4クール使うとサッカー回みたいなのが生まれるんだなあと
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:02:18.52 ID:???0
- なんか昔むたいなまったりな感じのスレじゃなくなったな
配信とかパチで入ってきた人がメインになってるからか?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:51:19.31 ID:???0
- 4クールやってこそのエウレカだからな
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:03:09.06 ID:???0
- パチで来る人なんているの?
オレはGyao組だけど
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:06:15.17 ID:???0
- プーさんやらなんやらで昔から殺伐としていたんだがな・・・どこかで美化している人がいるな
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:18:02.21 ID:???0
- プーさんってなんだっけ?
動画の人とかは結構覚えているけど
昔は文句ばっかじゃなくて
このコンテンツを面白く解釈しようって感じだったと思う
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:04:35.03 ID:???0
- まぁ昔を懐かしむ声もありましょうが
しょせんこの世は諸行無常ですじゃ。
それにしてもこのアニメ仏教の影響が強いな
アミタドライブって阿弥陀からきたのか?
コンパク(魂魄)・ドライヴ だとか
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:07:08.00 ID:???0
- そうじゃね?輪廻的な事も匂わせてるし
最後のレントンが球の中に入っていくのは受精で
ニルバーシュが花開いた時らへんの演出は子宮みたいに考察してたのも面白かった
エウレカAOでもそういう深いバックボーン的なモノ用意してるといいが
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:59:09.91 ID:???0
- 放送時の馴れ合いが無くなって、皆が作品を割り切って冷静に判断する様になったから冷め切った雰囲気に感じるのかも知れん
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:28:34.57 ID:???0
- ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:28:48.16 ID:???0
- ??
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:28:23.00 ID:???0
- エウレカスレの良さは
悪い作品でも良い所を無理やり探すところだった
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:08:50.86 ID:???0
- それは世に言う妄信って奴ですかね
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:11:22.61 ID:???0
- いくら好きでも「ポケットが虹でいっぱい」は擁護出来ないだろ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:17:04.40 ID:???0
- あれは単純につまらないの一言で片付けられるな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:49:40.34 ID:???0
- ポッケは長台詞に催眠効果があるのかしゃべり始めるとすごく眠くなる
何度もウトウトして戻って聞き直して見るのに四時間ぐらいかかった
俺の頭の許容量を超えてるから眠った方が良いってことかな
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:04:49.45 ID:???0
- 聞きなれない台詞を羅列して煙に巻く手法は昔からよくある
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:22:42.65 ID:???0
- ぽっけは最後にロングエウレカかわいかったからなんか許してしまった
あとここでの評判を先に見てたから期待度が異常に低かった
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:18:14.15 ID:???0
- >>622
出来の悪い子ほどカワイイ
文句言うくらいなら楽しもうぜ
的な
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:11:06.47 ID:???0
- 劇場版とか…
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:45:08.19 ID:???O
- >>555
あしたのジョー2
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:04:17.49 ID:???0
- AOの前に未放映回やるのか、見れない地方民涙目だな
どうせならBSの方でもやってほしかった…
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:09:05.47 ID:???0
- (゚听)New Orderイラネ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:56:02.66 ID:???P
- 青はイラネェけど、New Orderは見たこと無いからイル
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:05:18.13 ID:???0
- 何で今回はこんなに放送枠少ないんだ…
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 02:29:05.35 ID:???0
- New Order、BSの放送は無しで決定なのかな・・・
なんなんだよ・・・
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:17:07.69 ID:???0
- セカイ系朗読劇なんかイラネ
オフィシャルに51として組み込むとか終わってる
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:27:10.54 ID:???P
- エウレカ本編自体セカイ系だろ
いわゆる別エンドだから51のクレジットは蛇足だとは思うが
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:40:50.87 ID:???0
- 本編50話で終わったのに
蛇足でそのあとのお話みたいにされるのは遺憾
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:57:46.78 ID:???0
- セカイけいとはなんぞや
内へ内へとしか進まないもののような感じがあるが
エウレカはそういう作品と見せかけて逆に外へ飛び出す実はアンチセカイ系なんではないか
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:44:16.21 ID:???0
- 昨日、エウレカはじめて見て、全話通して見ました。
アニメ用語はよくわからないんだけど、
僕達が世界を救うんだみたいなのが、セカイ系っていうの?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:33:26.01 ID:???P
- セカイ系とはすこし違う気もするな
詳細な定義はwiki読むべし
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:34:47.56 ID:???0
- 二人の関係と、主人公の行動がセカイの在り方に影響を及ぼしてるんだから
そういう要素は十分感じとれるんじゃないかな
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:23:30.67 ID:???0
- 今日ラジオで桜ソング特集やっててニルギリスのOP流れてきたから久々に来たけど
まさか2期始まるとか言う話になってるとはな・・・
もしかしてこれが例のステマって奴か!と思ったけど、良く考えたら広島ローカルだし
エウレカのエの時も出てなかったから、ただの運命って奴だな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:35:43.28 ID:???0
- 最近見始めたんだけど軍のほうのパイロットの頭にある動く目玉みたいなのって何なの?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:44:33.58 ID:???0
- 全体的に面白かったんですが、最初の数話は、情報が断片的すぎて設定を理解するのが大変だったんですが、
最近のアニメはみんなこんな感じで、攻略本見ながらじゃないとクリアできないゲームみたいな話し作りなんでしょうか?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:21:40.76 ID:???P
- 最近といっても2005くらいだし
そういう構成なのは意図的なんだから好みじゃない人もいるかもね
ただストーリー本命のアニメは断片的に出すものが多い
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:50:18.27 ID:???0
- 前半の脚本は丁寧だったのに、後半は大味になっていったのは、スタッフの息切れを感じてしまう。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:54:20.55 ID:???0
- まぁ2クールでも大分ダレるのに4クールもよく頑張ったと思うよ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:15:06.89 ID:???0
- まあ最終章直前に謎のサッカーがあったり4クールを持て余してたよね
2でも4でもない3クールあたりがちょうどよかったんだろうなあ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:15:41.67 ID:???0
- AOは何クール?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:30:48.95 ID:???0
- 4クールならゲッコーステイトの各メンバーに、もう少し焦点を当ててもよかった気がする
序盤にやってたっけ?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:28:22.81 ID:???0
- [アニメ板] エウレカセブンAO 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333552459/
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 04:29:57.57 ID:???0
- 1話から、コンパクドライブにエウレカの文字が出てるのに、
その後、少女の名前がエウレカとわかったとき、主人公が何もリアクションしないのが謎で、混乱したよ。
セブンスウエルを起こしたときに、運命の出会いと感じさせたかったのなら、
エウレカの名前を知るのはその後でよかったよね。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:59:32.79 ID:???0
- 放送当時にエウレカセブンの人気が無かったことの理由を、きちんと考察してる人、サイトとかありますか?
個人的に思ったこと。
視聴者が低年齢の子供だったことを考えれば、話は少し難しく、サーフィンするロボットはあまり格好よくないこと。
レントンが戦ってる敵が何だかよくわからない。敵らしき人がが出てきても、話せばわかりあえるという予想がついてしまう。
特に、アゲハ隊が年少なのは、ウケを狙ったのかもしれないが、命賭けで戦う敵じゃないことをはじめから前提として視聴者に突きつけてるわけで、
ストーリー展開の牽引力にならなかった。
しかも、中盤頃から、レントンとエウレカが愛し合うことで世界が救われるというラストが見えてしまった。
予定調和を消化していくだけになってしまった。
アネモネも「良い子」になってしまうというオチが見えてしまい、
最後まで、レントンとエウレカを抹殺しようとする「悪」が登場せず、緊張感が無い。
「クダンの限界」「物理宇宙の崩壊」と言われてもピンとこない。終盤にふろしきを広げすぎた。
結果的に、1年を通して視聴しようというモチベーションが続かなかった。
完結した後で、短期間で全話見れる状態であれば、面白く見られるものの、
週1放送のアニメでは、やはり後半の脚本をもうすこし緊張感のあるものに工夫するべきだった。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:58:41.79 ID:???0
- 大人になれない大人とか
リアルな感情の剥きだし方がオタクの逆鱗に触れてたのは覚えている
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:49:25.91 ID:???0
- 神の視点じゃなくてレントン視点で物語を視聴することになったから、たしかに訳わからん展開が多かったなと。
王道展開とひねくれセカイ系がごちゃまぜになったような印象受けつつリアルタイム視聴してた。
ホランドの理不尽で苦労するレントンとか見てるのはなかなかきつかったわ。
正直50話はキツイな。
頭3話とモーニンググローリーとスペック2乗り換えあたりとラスト3話見ときゃいいかなーと思っちゃうのも事実。
200分くらいにまとめたらいいのかな
ところで今夜はニューオーダー
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:02:15.90 ID:???0
- 4日前だかに、ふとエウレカを見始めて、AOが始まるのを知り、
今夜の特番があるのを知った俺は、エウレカの神に導かれたのだろうか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:11:23.19 ID:???P
- 最近消化した方だけど感想
まず週一じゃなく短期間で一気に見るべきアニメだと思った
後半は確かに練りが足りないけど極端に引き伸ばしてる感じもしなかった
終盤は逆に説明不足
全体的にはいいアニメだと思うよ
深夜枠では出せないクオリティを感じた
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:59:38.11 ID:???0
- ニューオーダー明日じゃないの?あれ?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:17:37.53 ID:???0
- いよいよ今夜MBSにて、『ニュー・オーダー』が放送されます!
『エウレカセブンAO』放送直前スペシャル!
2006年に実施されたイベント「SonyMusic Anime Fes.06」のために書き下ろされた
もう一つの『交響詩篇エウレカセブン』。
オリジナル・ストーリー第51話「ニュー・オーダー」をテレビ初放送!
☆MBS 4月5日(木) 25:55〜
☆TBS 4月6日(金) 26:35〜
☆CBC 4月11日(水)26:30〜
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:26:50.41 ID:???0
- 個人的には51話なんて存在しないよ派なんでどうでもいいです
あえて言うならプロの人でもよくあるコミケで売ってる同人誌と同じようなもんとしか・・・
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:15:19.92 ID:???O
- とりあえず続編のAOとやらが始まる前に、さっきMBSでやってた「ニュー・オーダー」を見た。
物語りは全然分からないけど、小清水って案外演技上手いんだなと思った。
最後AOの予告で主人公の「うおおおお!」が棒読み過ぎで、ラーゼフォンの綾人思い出した。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:45:38.14 ID:???0
- >>653
俺もそれに関しては釈然としない
しかしよく「無駄に長すぎる」と聞くが、たしかに週一だとキツいだろうな
俺はリアルタイムから遅れて一気に観たのが初めてだったせいか特にダルく感じなかった
今だと早送りして飛ばしたくなる時がちょこちょこあるけど、久々に観るとやっぱり良いね
笑顔のまま泣いてしまう貴重なアニメ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:29:29.47 ID:???0
- 昨日やったニューオーダーって観客の声入ってなかったんだが
再録音したのかな?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:15:07.43 ID:???0
- ニューオーダーって今日じゃないの??
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:17:36.52 ID:???0
- そう、でも関西では昨日だったらしい
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:54:11.60 ID:???0
- アンチスレを一応読んできて、アンチの主張も理解したつもりだが、
それでも、俺はエウレカとは波長が合うようだ。
エウレカに欠点が多いのは認めるが、他のアニメには欠点が無いとは言わせない。
エウレカよりも大きく欠点の少ないアニメってどれだ?と逆に問いたくなるな。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:40:13.54 ID:???0
- そういやニルヴァーシュのぬいぐるみプレゼントとかあったけど、届いてる人いるんかいな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:45:51.05 ID:???0
- あー応募するの忘れた・・
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:28:38.12 ID:???0
- 前にYouTubeで見たきり数年ぶりにニューオーダーを見たが、時間がたってる分、よりイミフだった。。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:10:21.07 ID:???0
- レントンだけが帰ってくる話だったのね
じゃあAOは子孫じゃなくて生まれ変わり?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:20:30.71 ID:???O
- 初見の実況民大混乱w
青番宣でもなぜニューオーダーなのか…
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:23:16.08 ID:???0
- 総集編だと思って観てたら意味わかんないだろうね
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:33:26.92 ID:???0
- 京田は何やりたいんだ・・・
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 05:57:44.64 ID:???0
- エウレカは、サブカル満載だったのが俺には野心的に思えて好きになったんだが、
AOは、面白みの無い普通のアニメになってそうだな。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:44:30.19 ID:???0
- >>667
どんな作品でも、欠点なんて挙げようと思えばいくらだって出てくる。
自分の感性で「好き」「嫌い」「面白い」「面白くない」を決めればそれでいいんだよ。
俺もエウレカセブンという作品が大好きだし、面白かった。良かったところならいっぱい挙げられる。
他人の批評より自分の舌を信じればいいのさ。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:02:18.75 ID:???0
- 全てを鵜呑みにせずにしっかりと味わって不味い部分は不味いと受け止めてこそ舌が肥えるんだけどね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:11:37.68 ID:???0
- 本編だと一緒に旅だったよね?ニューオーダーで結末変えたってこと?
それを引き継いでAOが始まるみたいな番宣つなぎだったけど前作レイプ怖いです^p^
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:06:12.78 ID:???0
- >>676
>自分の感性で「好き」「嫌い」「面白い」「面白くない」を決めればそれでいいんだよ。
それはそうなんだが、実際のところ、エウレカは本当に多くの人にアニメファンに支持されていないのか、
嫌われた作品なのか、疑問な点もあるんだ。
本当は、エウレカを食わず嫌いで見たことが無い人が多いとか、
見た人でもエウレカの良さを理解した上で、
「エウレカを好きだと公言したくない」という何らかの要因があって、アンチを装っているんじゃないかとか。
本当に嫌いなアニメなら、話題にもしたくないはずなのに、アンチスレが伸びてるのは、そういう屈折した理由からなのではないか?
アンチ達が、エウレカを好きになれない要因とは何なのか?
たしかに、作劇に甘い点は多いが、それは他のアニメであっても大差ないと思う。
監督に対する個人的な毛嫌いなのか、別のアニメの信者であるからなのか、
イジメ描写が見たくないからなのか、ベタでまっすぐな恋愛を見たくないという意固地さからか?
何か、作劇以外に要因があるとしたら、その要因が何なのかを知りたい。
本当に、作劇だけが不満で、エウレカが嫌いなら、エウレカより面白いアニメって何だ?という問いには誰も答えないしな。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:19:01.19 ID:???0
- それを答えた所で質問者は納得しないだろうしな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:24:53.14 ID:???0
- キャラクターの造形の好みが大きな要因かなあ、という気がしないでもない。
アンチの発言で多いのが、キャラに一貫性が無いってことだからな。
「わかりやすいキャラ設定」というのは、男は弱音を吐かず正義を貫くとか、女はいつも可愛くデレっとしてるとか、
もし、そういうキャラ設定を望んでたのに、レントンがうじうじしてたり、エウレカがブサイクになったりした欝展開が嫌いというなら、
視聴者側が幼稚という言い方もできるし、製作者側が時代のニーズを読めずに失敗したという言い方もできる。
しかし、キャラというのは成長するものだし、成長してキャラが変わるのはドラマの必然でもある。
キャラの成長の描き方が、おざなり、という批判は、まあ当たってると思うし。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:33:01.86 ID:???0
- 俺は、エヴァアンチで、1話の最初だけ見て、降りてしまった。以後、見たいともなんとも思わない。
キャラの造形が、まったく俺の好みじゃなかったからな。
だから、キャラの造形が嫌いでエウレカを嫌い人がいるとしたなら、俺は納得できる。
ただ、俺はエヴァアンチといっても、本当に興味も何もないから、エヴァスレにも近づいたことが無い。
だから、エウレカアンチスレが伸びてる理由がよくわからないわけ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:42:08.06 ID:???0
- アンチスレってのは必ずしもアンチだけが書き込む場では無いからな
好きながらも不満を垂らしたり、ネタとして楽しんだりする遊び場でもある
本スレはどうしても好意的に解釈し勝ちになり易く、アンチスレの方が冷静に考察していたりするし
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:55:19.61 ID:???0
- 295 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/04/07(土) 15:45:12.06 ID:qrQcT2HS0
ポニョやエヴァは、聖書のような神との遭遇に対する群像劇であり、そこには教訓やテーマは無い
ってどこかの偉い人が言ってたのを思い出した
エウレカは…
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:04:34.25 ID:???O
- 色々意見出てるけどやっぱり作画は素晴らしいと思う
最近は紙芝居みたいなアニメしか見てなかったから尚更
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:25:50.59 ID:???0
- 作劇について、26話まで、客観的に見ても酷い点も見つからないんだけどね。
好き嫌いはともかく、スジは通ってると思う。
ただ、30話くらいから急激に酷くなるのは認める。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:38:05.43 ID:???0
- いや終わりのほうがむしろ あら? みたいな。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:13:31.61 ID:WVJTfhzU0
- こないだのファミ劇一挙放送で初めて観たけど
めーちゃくちゃおもしろかった!
サブタイトルもneworderやらprimalsやらケミカルやら
大好きな音楽の曲名付いててワロタw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:15:17.37 ID:???0
- 初見で感動してるときって気にならないんだよ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:20:18.25 ID:???0
- ヒマだから50話一気見するわ
レンレカに会いに行ってくる
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:28:11.31 ID:???0
- エウレカよりも隙が無く評価が高い作品って結構あると思うんだけど
とりあえず蟲師とかプラネテスとかは上だろうな
後、エウレカセブンと酷似している作品だと
- 692 :691:2012/04/07(土) 22:28:47.11 ID:???0
- ZOIDSとか面白かったな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:44:01.21 ID:???0
- >>691
プラテネ(笑)
ニワカまる出しでワロタw
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:49:54.70 ID:???0
- 結局こうなるわなw
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:23:41.65 ID:???0
- エウレカは相応に評価されてると思うけど、なんか必要以上に叩かれてるイメージだわ
なんでた?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:31:05.94 ID:???0
- Pがバカだから
過去発言でも漁ってくればわかるよ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:35:10.79 ID:???0
- >>695
本放送時から書き込みを見ていた傾向でいうと、
若い層(10代〜20歳くらい)の特にアニオタから嫌われてた。
テレビ局がポストエヴァなんていってアピールしちゃったこともあって、
アンチ化したエヴァファンがたくさん生まれた。
逆に20代中盤以上のオッサンにファンが多くて、スレ全体は紳士的というか落ち着いてた。
「エウレカスレの半分は優しさでできている」と言われていたほどで、
新規やアンチにも親切なレスが多かった。
大人の年齢になっても、中身まで大人になりきるのが難しいことを
実感で感じている世代はホランドに共感できたけど、
よくある書割みたいな「安定した」大人に慣れてるアニメファンにとっては
ただ苛立たしいだけだったのかも。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:46:07.89 ID:???0
- ゼーガペイン面白かった
- 699 :698:2012/04/07(土) 23:46:44.72 ID:???0
- オフゥ誤爆
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:49:55.93 ID:???0
- パクリ満載な点が嘲笑の的だって事には触れないんだよな
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:54:49.03 ID:???0
- >>700
公言してるじゃん
その叩き方ってずれたマジレスじゃないの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:57:39.21 ID:???0
- >>701
公言してりゃOKってのがおかしいだろう
オマージュとか便利な言葉だよな
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:07:42.34 ID:???0
- >>702
わかる人には分かる、じゃなくて公言して分かりやすくすることで何の層かが見えるじゃん
しかも物語の根本じゃなくて描写描写でのファンサービスに近いじゃん
それを鬼の首をとったかのようにこれはここのうんぬんかんぬんで
正義振りかざすところ間違えてるよ…
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:17:50.82 ID:???0
- >>703
嘘だと言ってよとか鳥肌が立つほどに気色悪かったがな
程度の低い出来のパロディーを多用したから「つぎはぎアニメ」と揶揄されているんだし
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:32:07.72 ID:???0
- >>70
だから別にオマージュ自体は悪くないんでしょ?
ツギハギアニメもずれて誇張したマジレスなんだって
大事な場面のセリフがパロディだと気が散るって言うならわかるよ
パロディの程度の高い低いはいまいた想像できない
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:26:11.55 ID:???0
- >>697
14歳の主人公目線で物語が語られてるようで、その実は、もっと上からの目線で、
レントンはまだガキだってことをわからせ、自己批判や説教にあふれた作劇に終止し、
ゲッコーメンバーもエウレカもレントンの味方にならずに、レントンが孤立していくという序盤のエピソードは、
子供の視聴者には辛いんじゃないかと思った。
ゲッコーメンバーの中で、一人でもレントンの理解者を設定して、
「レントンはまだ自分がガキだと思って落ち込んでるけれども、その真っ正直さが好きだ」とか言って、
最後にはレントンを励まし肯定してあげて話を締めくくるようにすれば救われたかもしれないな。
そのへん、新作のAOで、どのように作劇スタイルを変更するかしないか興味がある。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:03:25.44 ID:???0
- 15話で、レントンはニルバーシュを上手く使いこなすことができるようになった。
しかし、エウレカはそれに戸惑いを感じる。
レントンは、ニルバーシュをもっと上手く乗りこなしたいと思う。それは純真な動機だ。
しかし、語り口は「この調子でレントンがんばれ!」じゃくて、「レントンの意気込みが空回りし、他人を不幸にしていった」となっている。
こういう人生訓は、大人は理解できても、現状で子供の視聴者には面白くない説教に思えるだろう。
ようするに、エウレカアンチはまだ子供で、15話のラストで、エントンガ口走った、
「エウレカが僕を他人のような目で睨む。正直へこむし、ほんのちょっとムカツク」
この気持ちが、子供の視聴者の感情とリンクしてしまったがために、
毎週、「エウレカを見たい!」というモチベーションが消失してしまったのではないか?
視聴者を見事に共感させたのは作劇がツボにはまったからだが、週1アニメでやるべき話しではなかった。
30年くらい前ならともかく、今は他にもっと見てて楽しいアニメがあるわけだから視聴率で大敗するのは当然だろう。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:29:21.83 ID:???0
- ttp://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2005/09/post-6801.html
>王殺しというのは、こんなことです。
>イタリアのネミの村に聖なる森があり、その神域には折ることを許されない一本の樹があります。その樹の枝が金枝です。
>祭司は「森の王」と呼ばれ強大な権限を持ちますが、祭司になれるのは逃亡した奴隷だけ。
>その王になる条件が、聖なる樹の枝を折り、王である祭司を殺すことです。
作中に意味ありげに登場した王殺しだが、王というのはトミノでありアンノということなんだろう。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:47:50.70 ID:???0
- あの頃はSEEDやら鋼一期やら血+やら、左傾化し易い子供が背伸びして見てみたくなる様なプロパガンダを組み込んだ鬱グロ作品が多かったし
子供がアンチってのはちょっと違うと思うんだけど
嘗てのガンダムやマクロスとか、マニア向けアニメに興味を引かれる感じかな
寧ろ、アニメを見る目の肥えた大人が見ると、尖った部分が鼻に付いたり、既視感を覚えたり「もうわかったから、皆まで言うな」的な印象を受けるんじゃないかな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:49:31.39 ID:???0
- パクリが気になるというなら、ガイナックスはパクリばっかりなんだが、
エヴァは批判されてんのかな?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:50:11.30 ID:???0
- 左傾化かー
ガンダムやマクロスってアニメの中でもわりとまともな方だと思うんだけどなあ
アニメ「も」見る、じゃないのかw
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:02:05.40 ID:???0
- エヴァもパクリは指摘されているがな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:58:37.43 ID:???0
- >>707
視聴率で云々いっても、日曜朝7時という子供でも寝てる時間帯で、
かつ裏番組は怪傑ゾロリだったんだw
小学生未満でエウレカ選ぶ子がいるとも思えんし、
子供も小学校に上がると学校早起きの反動で寝坊助になるんだぞ。
ただ、当時東芝だかが、レコーダーのマーケティングとして録画番組のランキングをリサーチしてて、
その上位(トップあたり)に食い込んでた。
リアルタイムでは観ていないが録画で観てた人が多い、という裏付けはあったんだよ。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:42:47.40 ID:???0
- >>709
>寧ろ、アニメを見る目の肥えた大人が見ると、尖った部分が鼻に付いたり、既視感を覚えたり「もうわかったから、皆まで言うな」的な印象を受けるんじゃないかな
環境問題やテロ問題やパクリやら、いろいろ目にはつくけど、各1話の中で作劇的に完成させてるのは、すごいと評価してるよ。
粗があるのは、シリーズ構成と設定にあるわけだが、それは最後まで見ないと気にならない。
最後まで見ちゃうと、「あれ?あの伏線回収してなくね?」「あの設定の意味はなんだったの?」と疑問符は付くわけだが。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:39:46.20 ID:???0
- 回収の設定や伏線ってそんなにあったっけ?
自分が気になったのは
琥珀の中の指輪→遥かな過去に指輪を贈りあったRとEがいただけ(監督談)
…くらいだが。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:17:46.01 ID:???0
- いやいや、コンパクドライブの起源とか何も語ってないだろ・・・
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:44:40.27 ID:???0
- こまけーことはいいんだよ。
なあレントン?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:03:30.98 ID:???0
- コンパクドライブの起源を語る必然性は無いだろ?
それと、“とか”って具体的に何?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:16:15.32 ID:???0
- >「コンパクドライブの起源を語る必然性は無い」キリ
いや、さすがに無理だわ。
誰かが、何年か前に、発明したはずのものだろ。百年前か?1万年前か?
この世界の機械はコンパクドライブが無いと動かないなどと1話で明言してるし。
しかも、宗教上の概念である「コン・パク」と名づけられており、動作原理は未知の部分が多いときてる。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:24:55.39 ID:???P
- セカイ系が出る以前は最終回で大風呂敷を畳まない場合でも
裏設定とかしっかり作りこんでいたんだけど、
そういう作り方って古いんだろうか。
’80年代のアニメなら放送終了後しばらくしてアニメ紙にリークしてたんだけどなぁ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:28:54.33 ID:???0
- 魂魄ドライヴは構わなくておk
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 08:19:41.73 ID:???0
- >>691 プラネは見たこと無いけど蟲師は確かに隙が無いな
ただどこが酷似してるのかは全く分からんかったが
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:55:40.70 ID:???0
- 蟲師ってあの退屈なアニメか
隙というか、淡々としすぎて何の面白みも中身もないのが欠点だな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:26:58.43 ID:???0
- 話の大元は「好き嫌いはともかく」筋が通ってるかどうかだからなぁ。
蟲師は何を見せたいのかがハッキリしていて最後まで一貫性がある。
エウレカはサッカー回を見ればわかるように隙がある。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:46:55.13 ID:NmhIFoFK0
- おもしろきゃなんでもいーじゃん
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:48:25.05 ID:???0
- サッカー回は面白くないけどね
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:09:50.81 ID:???0
- 他の回が数倍面白いから気にならん。
全50話のアニメシリーズを1週間で2度も繰り返し見続けてるなんて、今までありえない。
軽く3度目に突入できる。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:05:43.69 ID:???0
- 放送日の日曜は録画を三度ほど見返す習慣が付いていたから、俺もある意味三周はしているな
でもサッカー回だけは一度も見返さなかった
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:42:45.46 ID:???0
- クライマックスへ向けての緩めというか最後の日常パートみたいな目的だろ
たしかにあんまり面白くないエピソードだったけど
サッカーを通してゲッコーステートの状況をあらわすみたいな意図もあったし
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:11:14.48 ID:???0
- 企画を変更したかなんかで一話分穴があいたってか余ったんだろ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 09:01:28.35 ID:???0
- 40話以降に予算配分するために手抜きしたそうだよ。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:09:46.15 ID:???0
- スタッフのやる気が感じられない捨て回まで無理に愛でる必要はないわな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:37:08.91 ID:???0
- それか、何かやろうとしたんだけど収まらなくてサッカーをするだけにしてなんとか済ませた
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:46:57.29 ID:???0
- アクセル・サーストンの中の人、亡くなっちゃった。
ソースがまだツイッターなので、本当かどうか分からないけど。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:06:31.72 ID:???0
- あのドミニクの単車(サイドカー付いてるけど)直すの何話だっけ?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:29:50.62 ID:???0
- エウレカセブンの感想や考察を検索してるけど、めぼしいサイトが無いなあ。
これは、恋愛、夫婦愛、家族愛、人間愛、さまざまな愛の形と、巣立ちと別れのあり方を完璧に描ききった、
他に類を見ないアニメ。
主人公とヒロインと三人の子供を設定して家族に結びつける作劇はガンダムを超えた。
メロドラマとしても、あらゆる他作品をはるかに凌駕している。
敵に設定したデューイが家族愛に恵まれず、他人の愛し方を知らず、自己愛の尊厳を守る究極の選択である自殺に至らしめるという顛末も、
もう他のアニメで同じ事を出来ない以上、エウレカセブンを超えるアニメはもうつくれない。
なぜなら、「愛」のテーマこそが、生き物が紡ぐ物語の根源であり、それより上にあるモチーフは無いからだ。
家族が出来て子供が増えれば、同じ家にはとどまれず、いつかは出て行くことになる。
それを主人公の巣立ちと、コーラリアンと人間の半分が別宇宙に行く選択として描いた。それは「悟り」だ。
悟ることのできなかった者は奪うことしか出来ないが、奪うことはけして悪では無い。
レントンは、エウレカに会いにいくために抗体コーラリアンを殺戮したが、その動機にはエウレカ(他者)への愛があるからだ。
エウレカセブンをマネをしようとしてもマネができないだろう。
ヒーローとヒロインで恋愛モノは作れても、子供を含めた家族愛まではなかなか描きようが無い。つーか、もう無理。
ガンダムAGEは、何かやろうとしてるようだけど、成功してる気配がないしな。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:01:08.15 ID:???0
- 最近、エウレカセブンを見始めた俺は、49-50話の作劇について、他にやりようが無かったか真剣に吟味したが、
宇宙規模の愛をテーマにした以上、他のシナリオは思いつかなかった。
人類とコーラリアン、全種族の滅亡もイデオンだし、全ての共存もご都合主義だ。
半分が「悟って」地球にとどまろうとしないで去っていくのは、家からの子供の巣立ちを意味するし、良い落としどころだと思った。
愛し合っているレントンとエウレカは、悟る必要は無い。愛と悟りは、ある意味、対極にある概念だから。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:20:54.71 ID:???0
- アクセル・サーストン…
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:40:35.12 ID:???0
- 「これは我々人類を破滅へと導く光だ…だがなんと…美しい…」
あそこ最高だよ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:42:08.71 ID:???0
- >>735 ぐぐれかす
ttp://www.google.co.jp/search?ix=aca&sourceid=chrome&client=ubuntu&channel=cs&ie=UTF-8&q=%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%80%80%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98%E3%80%80%E5%90%84%E8%A9%B1&qscrl=1
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:45:00.63 ID:???0
- うけとれんとん!
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:48:05.94 ID:???0
- 今日中に詳細、か…
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:10:39.51 ID:???0
- yahooトップに来た。残念です。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:17:09.98 ID:???0
- 【訃報】「交響詩篇エウレカセブン」のおじいちゃん役などで知られる声優の青野武さん死去
ttp://gigazine.net/news/20120410-takeshi-aono-pass-away/
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:19:26.59 ID:???0
- 見出しを改ざんするなよ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:30:04.28 ID:???O
- じっちゃああああああん 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:08:47.65 ID:NuYanzWM0
- エウレカでの名演技忘れられない
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:53:00.55 ID:???0
- >>735
29話だな
あの話何故か涙溢れてくるんだよなぁ
今見たらまた違う理由で泣きそうだけど
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:32:50.39 ID:???0
- 黙祷・・・
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:38:57.42 ID:???O
- 永らく闘病してたのは知ってたが…
御冥福をお祈りいたします
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:58:49.67 ID:y9HAXH+S0
- なんかすっごいショック
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:05:35.29 ID:???0
- まあ、人の子だから順番にこう・・・・
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:28:22.48 ID:???0
- レントンが帰ってくる前にじっちゃん死んじゃったかー・・・
spec2のリフボード届ける回は興奮しましたよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:34:08.69 ID:???0
- フガ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:25:02.13 ID:???0
- じっちゃんかっこよかった
じっちゃん回は神回だった
じっちゃんが出ると厚みが増したような気がした
合掌 (-人-)
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:30:45.08 ID:y9HAXH+S0
- 最終回の一番最後のセリフはじっちゃん(/ _ ; )
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:51:05.64 ID:???0
- じっちゃんの回はうるっとさせられたのが多かったな〜
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:34:25.64 ID:???0
- 何話か忘れたけど新しいボードを風に乗せて流す回と、ドミニクのバイクを治す回は今見たらすげえ泣きそう・・・
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:25:33.99 ID:???0
- >>970 もうこのページテンプレに入れといてくれ
Urlの最後の数字が各話に対応してる(25話ならsu=24)
あらすじ(交響詩篇エウレカセブン:全50話)
ttp://extr.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/stry_list.cgi?ttl_c=443&offset_su=0
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:32:32.79 ID:???0
- >>758 29話 キープ・オン・ムービン 33話 パシフィック・ステイト
ttp://extr.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/stry_list.cgi?ttl_c=443&offset_su=28
オレはなんだかんだいって 26話 モーニング・グローリー が頂点だと思う
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:56:46.77 ID:???0
- サッカー回だけ鮮明に覚えてたw
ドミニクの声下手糞だと思ったら、山崎樹範だったのか!
やっぱり声優と俳優じゃ演技に差があるんだなと改めて思った。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:03:02.51 ID:???0
- 俳優は声だけじゃなく表情や身振り手振りや間の取り方で演技を表現するしね
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:54:35.64 ID:???0
- TEST
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:03:29.78 ID:???0
- 時間があればエウレカ見たくなるエウレカ中毒になった。どうしてくれる。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:09:38.26 ID:???0
- 他作品を見ればいい、エウレカ以上の神作品は沢山あるぞ
エウレカを繰り返し見る時間を他作品視聴に宛がう方が有意義だよ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:57:58.46 ID:???0
- そうだな。
でも未だに26話の「なぜ追い付けない、スペック的には圧倒しているはずだ」の所で涙が出ちゃいます
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:00:34.08 ID:???0
- >>765
おすすめ教えて。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:09:22.92 ID:???0
- >>764
それまさに今オレwww
ホントずっとエウレカエンドレス
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:47:43.19 ID:???0
- >>767
そういう話ならここで聞くと良い
エウレカセブンが好きなんですと聞けば応えてもらえると思う
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ104
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1328555510/
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:21:16.86 ID:???0
- とりあえずゼーガペイン見とけばしばらくは考えさせられる
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:08:58.87 ID:???0
- エウレカハマった人はトップをねらえシリーズいけるんじゃないか?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:39:07.20 ID:???0
- トップは確かに面白いよな、ガチアニヲタなら必見
そういや放送終了後にニルバスターの映像にトップの音声を合わせたMADには爆笑したな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:38:08.03 ID:???0
- 上質のアニメを見てしまうとエウレカがぼやけてしまうんだよな・・・
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:03:55.08 ID:???0
- モーグロがピーク
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:08:10.36 ID:pz9gwG400
- >>773
分かってないな、ボーイミーツガールなんてそんなものさ
でもな、ぼやけてても、忘れっこないし、いつまでも眩しいものなんだぜ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:34:00.40 ID:???0
- 他のできのいいアニメも面白いと思うし
エウレカセブンが最も優れているとは思わないけど好きなんだよなぁ
チャールズさんの言葉を借りると「なぜ追い付けない、スペック的には圧倒しているはずだ」状態だ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:58:59.51 ID:???0
- あまりアニメを見ない人ほどアニヲタが見逃しがちな良い点を指摘したりして刺激のある作品だと思う
ようするに戦闘シーンが少ないから一見糞アニメなんだよね
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:01:41.72 ID:???0
- 戦闘シーンは作画厨が重視するだけで、アニメに置いての重要度は決定的なものではない
毎回ド派手な戦闘シーンを盛り込んでも映像だけで中身が無い駄作もごまんとあるし
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:04:18.42 ID:???0
- >>774
強打が射精の先にも何か気持ちの良いことが起こるはずだと根拠のない妄想の結果がこれ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:29:05.73 ID:???0
- いまさらだけど、ホランドがグレートウォールの向こう側に行く
レントンに渡した銃は、チャールズのものだよね?27話でホランド
がガチャガチャやってたあの銃だね。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:12:06.97 ID:???0
- >>772
あまりアニメ見ない人にも好評だぜ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:06:41.18 ID:???0
- AO一話見てきた
姉さん・・AOがザムドに見えるんですが・・
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:01:00.55 ID:???0
- >>780
あの銃、別に終盤で特に使う事も無かったねえ、サバイバルで猟でもするのかと思ったけど。
家族の絆を強める為には役立ったけど、そういう意味でホランドがレントンに託したとも想えんし。
別に要らないシーンだったとも思わないけど、鹿でも1頭撃って「生と死」をレントン達が学ぶシーンがあったら、
モーリスのあのシーンはもっと良いシーンになった気もする。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:02:18.01 ID:???0
- 新作の方のスレで一作目まで叩く流れになっているな・・・危惧したとおりファン同士が罵りあう状態に陥っている
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:36:57.40 ID:???0
- なんで深夜なのかなぁ、AGEの後にでもやればよかったのに
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:39:59.05 ID:???0
- ガンダムであの数字だからもうしばらくはあの枠でロボットアニメやらなくなるんじゃね
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:57:59.38 ID:???0
- あれってガンダムなの?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:36:00.87 ID:???0
- 新アニメの本スレが酷すぎてまともに語れる気がしないな
京田はエウレカとレントンのストーリーをどう塗りつぶしたいんだ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:44:17.58 ID:???0
- まぁ過剰に最高と言う人と糞アニメ認定してる人で中間層がいないからなぁ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:55:10.71 ID:???0
- ネタとしてしか見られていないって事か・・・エウレカブランドはもう駄目だな
パチンコしか残せんかった
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:21:53.25 ID:???0
- エウレカとかザムド好きって言うと、いかにも通ぶってるみたいに捉えられる
イラで5メートル禿げそうになる
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:25:35.98 ID:???0
- 実際、ボンズアニメはオサレ気取ったオナヌー臭い作りが多いし
それを楽しめている俺かっけー!って物言いのファンも多いし
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:41:25.52 ID:???0
- 内容以上にたたかれまくってる印象だから
擁護もしてしまうんじゃね?
交響詩篇の頃から叩きは酷かったし
それと、楽しんでる層が
既婚とか夫婦で見ているとか人生経験豊富そうな人が多かったから
エウレカ楽しめる人=重厚な人的なイメージは大きかったと思う
その人らはもうスレにはいないんかな?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:06:04.19 ID:???0
- 非リア充でもアネモネアピソードだけで熱狂的信者になってる人多いし
あとインテリ系の人にもかなり評価されてる でももう今はアニメ板自体ガキが増えたな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:16:44.70 ID:???0
- 視聴者の人格に話が及ぶと煽られるぞw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:25:13.18 ID:???0
- 結局、実証も出来ないところに話を持っていくしかなくなるのか
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:58:15.01 ID:???0
- すごいこっちから行ったのに突撃してきたwどういうことだよw
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:24:39.20 ID:???0
- AOスレはもう駄目だな
馬鹿しかいないから話にならん
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:57:41.47 ID:???0
- AO酷いどころか今のアニメ業界の中じゃ相当良い物作ってる部類なのに叩かれすぎて意味不明だよ
もう今のアニヲタ連中終わってるな 萌え萌えの絵柄じゃなければそれで終わりなんだな
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:01:26.39 ID:???0
- まぁまだ1話目だしこれからの展開次第でしょ
更に酷くなる可能性もあるがw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:06:27.71 ID:???0
- 酷いってどのへんが?具体的に説明してよ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:25:54.90 ID:???0
- >>801
AO本スレのことね、作品が酷いと言ってると受け取ったらのなら
こちらの書き方も悪かったし謝るよ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:27:48.48 ID:???0
- エウレカが萌えを狙っていないかのような・・・
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:30:17.34 ID:???0
- >>801
作画以外の全部だろ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:30:41.65 ID:???0
- そういう意味かスマン
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:33:20.54 ID:???0
- >>804
じゃあ例えばエウレカセブンよりさんかれあだのこれはゾンビですかだの
めだかボックスだのあっちこっちだの夏色キセキが面白いって言いたいの?
こんな糞アニメゴロゴロしてる中でわざわざエウレカセブンがとんでもないアニメみたいに叩く連中の
神経が理解できない
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:34:35.60 ID:???0
- AOの悪い所なら沢山がるがな
まず主人公&ヒロインの声優が下手糞過ぎて興醒めする
政治色が強過ぎて臭い
主人公が犯罪者で可愛げが無い
謎の光柱乱発など演出に重みがない
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:38:35.71 ID:???0
- ここにも馬鹿が沸いたか
そんなに嫌いなら見るな、ただのクレーマーと変わらんぞ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:38:53.78 ID:???0
- で、そういうあなたが今期楽しんで見てるアニメは何?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:38:56.32 ID:???0
- AO一話は個人的によかったけどなぁ…つづきが気になるし
声は慣れれば平気だし
みんな最初から満点求めすぎなんじゃないの?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:39:00.57 ID:???0
- AOスレでやれよ・・・
そして自分が好きなアニメは叩くなと言って他のアニメはクソアニメと叩くお前の神経が理解できねえよ・・・
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:39:56.69 ID:???0
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:43:14.80 ID:???0
- いや最初からエウレカセブンは酷かったらしいって先入観で見てるからでしょ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:45:44.77 ID:???0
- ところでセブンスウェルとスカブバーストの違いって何?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:47:19.54 ID:???0
- 今の所は坂道のアポロンと咲阿知賀編と銀河へキックオフと峰不二子と言う女が面白いな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:49:43.18 ID:???0
- AOが酷過ぎたから、前作スレが荒れても今は仕方ない。
AOはタイトルに「エウレカ」を付けるべきではなかった。
もしも本当に1万年前の地球を描いているのなら最悪。
前作のファンはそんなのを望んでいないだろうし。
てか、前作のエウレカが当たった要因を作ったのは、おそらく京田では無いはず。
前作のエウレカでダメな部分を作ってしまったのが、京田な気がする。
それは劇場版を観て感じたんだけどね。
AOはどんどん酷くなるだけな気がするから、前作スレも荒れるだろうな。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:56:22.98 ID:???0
- 中身の無い長文だなぁ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:49:02.44 ID:???0
- aoスレがwww
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:24:56.28 ID:???0
- エウレカというコンテンツはもう駄目かもしれんね
反日とか左翼とかレッテル貼られて荒らされるだけだ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:48:56.14 ID:a/EDhLxS0
- 友人に薦められて見たけど初期のガキ三人が高所作業してるレントンの
脚立倒したのにはマジで許せなかった。
作品は面白かったけどあのシーンだけは許せんね
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:33:57.89 ID:???0
- なんだ、お前はそういう仕事をしてるのか
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:08:18.91 ID:???0
- あれが許せないのなら、新作の主人公の窃盗も許せないだろうな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:06:15.15 ID:???O
- >>820
確かにあそこはイラッとくるよな。
打ち所悪ければ下手すりゃ死んでるしガキのイタズラじゃ済まないわな。
まあ奴らもあの年でかなり悲惨な過去背負ってるって分かって許せたけどね。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:12:57.30 ID:???i
- クソガキのやることなので特に気ならない
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:51:17.64 ID:???0
- モーリスなんてキチガイだしな
更生する見込みも無いし死刑でもいいかもね
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:52:44.33 ID:???0
- リンクのうざさがリアルすぎてヤバイ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:38:43.12 ID:???0
- メーテルレイプしてぇ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:34:12.05 ID:???O
- ハップさんこのひとです
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:38:56.35 ID:???0
- AOにはアッーが足りないのか
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:22:35.68 ID:???0
- エウレカセブンを見始めて2週間、
35話の作劇がずっと腑に落ちないと感じていたが、やっと理由がわかった。
首都に強襲したゲッコー。しかしニルに乗るエウレカは戦闘で人を死なせたくないと落ち込む。
エウレカは「だって、怖いんだもの!逃げようよ!これ以上誰も傷つけたくないよ」と悲しむ。
初見では、なんでここでまた、エウレカを迷わせて話を停滞させてるのか、さっぱり意図がわからなかった。
戦いにはそれぞれ理由があり、兵士が戦いの中で死ぬのも、兵士の職務の一つでしかない。
ニルが戦わないとゲッコーメンバーを危険にさらすことになる。
エウレカの悲しみにレントンが答える「エウレカは戦わなくてもいい。でも、俺は戦う。人間とコーラリアンの戦いを終わらせるために。」
二人の語りがうざくて長いから、あ〜、また反戦&説教かと、ここまでしか内容を注視してなかった。
しかし、今回の話の中心はそこじゃなくて、レントンが「俺を信じて」と言った後のエウレカの見せた笑顔にあった。
ノルブが34話で語っていた「エウレカを笑顔にさせる者を探せ」というセリフの答えとして35話があったのだ。
だが、これが非常に分かり難かった。35話でもこのセリフをどこかで語らせるべきだろう。
感動ポイントが分り難いために、ガルデンにニルが参上したときも「ただ都合よくニルが助けに来た」だけに見えてしまう。
ここは、もっと分りやすく感動を押して欲しかった。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:38:39.01 ID:???0
- 35話をもっとわかりやすくする。
デューイ「この老人がなぜここにきたか?あきらめたのだ。おまえにエウレカの対になるものなど見つけられないと。」
ノルブ「すまない」
ホランド「さがっててくれ。あんたに見せたいものがある。約束の品だ。」
デューイ「ホランド!おまえは私には絶対に追いつけない……おまえに勝ち目は無い」
ホランド「あいかわらずだな。でも、ちょっとがっかりだぜ。あんたが全然俺に追いついてないことがな。」
ニル登場。
ニルのコクピットが開く。エウレカとレントンが顔を出す。満面の笑みを見せながら。
それをみたノルブは感嘆する
「こ、これは……本当に現れたのか?!」
ホランドがノルブに呟く「エウレカを笑顔にさせる者を探す……約束だったな。」
ノルブ「これで、世界が救われる……!」
ホランド「おそいぞ!おまえら!何やってた!」
レントン「すみません!ちょっとよりみちしてて!」
という感じでOKだな。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:51:16.34 ID:???0
- 北の王子様の肉声が聞けて竹田Pは勃起してんじゃね?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:54:12.56 ID:???0
- 絵コンテをちょっと変えるだけでもよかった。
ニルが登場した時、エウレカとレントンが顔を出す前に。
ノルブが「こ、これは……本当に現れたのか?!」 と言ってしまっているので、
「エウレカを笑顔にする対の存在」が現れた、ではなく、味方のLFOが都合よく助けに来ただけに見えてしまう。
さらに、ホランドが「これがゲッコーステイトだ」と自分のことでタンカをきってるのがよくない。
ちょっとドラマの焦点がぼやけてしまっている。
ノルブの「こ、これは……本当に現れたのか?!」のセリフに対応して、
エウレカの笑顔を1カットアップで入れればよかったのだ。
これがあると無いとでは大違いだ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:32:48.68 ID:???0
- わかりやす演出って意味じゃそうかもな
ただそんなにわかり辛いシーンじゃなかったところがミソだな
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:54:02.50 ID:???0
- 漫然と見てたら、わかんないだろうな。
あー、またレントンとエウレカが語り合って抱き合ってる、とか、
ゲッコーステートかっこいいね、とか、アネモネ萌えとか、説教臭いとか表層的な感想になってしまう。
35話は、他者への理解、信頼から、笑顔が生まれ、希望が生まれるって話し。
もうちょっとストレートに伝えないともったいない。
デューイは、他人を信用せず、他人を利用し、他人を侮辱して悦に浸るタイプ。
ドミニクはいまいちアネモネを理解できない。
レントンだけが、エウレカを理解しようとし、信頼を勝ち得て、笑顔を引き出した。
ホランドも、この段階では完全にレントン&エウレカを信頼している。
だから、クライマックスのニル参上シーンでは、エウレカの笑顔アップを出すべきだったな。ちょっと惜しい。
説教くささだけが印象に残ってしまうと面白く無い。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:49:48.07 ID:???0
- あからさまな演出は逆に雰囲気を壊すもの
エウレカの顔アップなんて絶対にいらない
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:58:34.64 ID:???0
- エウレカの顔アップにしても、青筋たてて怒ってるようにか見えないからな。
あっはっは。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:00:49.38 ID:???0
- もうちょっとで不朽の名作殿堂入りだったのに惜しいね
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:32:01.77 ID:???0
- エウレカセブンって設定自体は良いのに説明下手だったよね
監督がわかりにくい文学っぽいのカッコイイと酔いすぎたか
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:48:35.71 ID:???0
- なんだかんだいって、佐藤大の脚本あってのことだよ。
佐藤大が抜けたらどうなるか?映画版のような惨状になるだけ。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:12:10.65 ID:???0
- ほんともう一息だったのにね。
レントンの若気の至りなんかもう人類の至宝、中学生日記がビビるze
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:14:41.66 ID:???0
- 監督のエセ音楽ネタが見苦しかった
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:29:03.48 ID:???0
- 久しぶりにニュー・オーダー見たんだがこの結末もなかなかいいな
放送時間が深夜アニメだったらこっちのEDになった気がする
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:38:03.90 ID:???0
- ハッピーENDで無いと嫌だ!ってキモい思想の人にはニュー・オーダーは絶対受けれ難いものらしいね
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:52:02.88 ID:???0
- ハッピーエンドが良いって言うのがキモイ思想だとか思う人って
報われないエンドみたいのが素晴らしい(*´Д`)
とか思ってるんだろうね
好みって言葉を知らないで
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:59:31.43 ID:???0
- その極端な考えがキモいってのw
俺は面白ければハッピーENDでも報われないENDでもOKだし
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:02:30.67 ID:???0
- 50話とのつながりないしニューオーダーを51話と銘打つ必要ないよね
ああいうのがやりたかったんなら劇場版でやっとけよと
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:04:28.33 ID:???0
- >>846
ハッピーエンドでないと嫌だってキモイ思想って言うのが極端な考えじゃないんだ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:07:16.82 ID:???0
- >>848
ハッピーENDじゃ無ければ、例えのそアニメの質が良くても認めないってのはキモいね
自分の見たいもの意外は認めない!って思考は危険だよ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:10:37.65 ID:???0
- 俺が言ってるのはハッピーエンド以外は認めないって言う基地外みたいなヤツの事じゃなくて
ハッピーエンドの方が好きだって言う意味だわ、そもそもそこが違ってた
けど結局そういうのも好みの問題で、他人の感想に口出しするようなのはどうかと思うわ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:11:44.77 ID:???0
- ハッピーENDじゃ無ければ、例えのそアニメの質が良くても認めないってのはキモいねと逆の考えを認めないのはキモいね
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:16:44.88 ID:???0
- いや別に俺は認めないとか言ってなくね?
他人の好みに口出すなとしか言ってないんだけど^^;
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:18:20.61 ID:???0
- 何のこっちゃ。
さておき>>847が正論
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:47:30.53 ID:???0
- 俺も子供のころ悲しいお話読んでもらって
こんなんじゃやだーって泣いてたわ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:56:04.39 ID:???0
- イデオンendが最高なハッピーエンド
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:02:30.64 ID:q3vdmc9M0
- >>855
テレビ版?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:07:33.04 ID:???O
- バルディオスEDも捨てがたい
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:00:06.48 ID:???P
- AOやっと見れた
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:17:22.67 ID:???0
- つまらなかったろ?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:49:33.56 ID:???i
- たぶん2話からぶっ飛ぶんでしょ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:50:11.89 ID:???i
- >>856
発動
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:39:24.33 ID:???P
- 全然おもしろかったよ
わくわくしたぜ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:24:00.17 ID:???0
- きっとAOがスカブと一体になってナルが泣いて地球が救われて
エウレカが「おかえり」で終わりだよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:27:39.20 ID:???0
- 全員がつまらないと言うに決まってると勘違いして愚痴を書きに来るアンチが増えたな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:29:20.87 ID:???0
- 全員とか総意とか言うヤツ増えたな
春だなー
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:31:31.32 ID:???0
- 俺に言ってんの?日本語読めないのか
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:31:49.56 ID:???0
- >>865
頭大丈夫?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:32:14.72 ID:???0
- 総意なんて誰が言ってるの
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:32:30.20 ID:???0
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 19:29:20.87 ID:???0
全員とか総意とか言うヤツ増えたな
春だなー
馬鹿かこいつ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:32:45.66 ID:???0
- 恥ずかしいヤツだな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:33:44.93 ID:???0
- 必死だなw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:33:54.73 ID:???0
- >>870
頭大丈夫?会話できる?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:34:11.40 ID:???0
-
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:34:44.46 ID:???0
- 35話は、他者への理解、信頼から、笑顔が生まれ、希望が生まれるって話し。
もうちょっとストレートに伝えないともったいない。
デューイは、他人を信用せず、他人を利用し、他人を侮辱して悦に浸るタイプ。
ドミニクはいまいちアネモネを理解できない。
レントンだけが、エウレカを理解しようとし、信頼を勝ち得て、笑顔を引き出した。
ホランドも、この段階では完全にレントン&エウレカを信頼している。
だから、クライマックスのニル参上シーンでは、エウレカの笑顔アップを出すべきだったな。ちょっと惜しい。
説教くささだけが印象に残ってしまうと面白く無い。
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:49:48.07 ID:???0
あからさまな演出は逆に雰囲気を壊すもの
エウレカの顔アップなんて絶対にいらない
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:58:34.64 ID:???0
エウレカの顔アップにしても、青筋たてて怒ってるようにか見えないからな。
あっはっは。
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 14:00:49.38 ID:???0
もうちょっとで不朽の名作殿堂入りだったのに惜しいね
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 15:32:01.77 ID:???0
エウレカセブンって設定自体は良いのに説明下手だったよね
監督がわかりにくい文学っぽいのカッコイイと酔いすぎたか
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 15:48:35.71 ID:???0
なんだかんだいって、佐藤大の脚本あってのことだよ。
佐藤大が抜けたらどうなるか?映画版のような惨状になるだけ。
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 16:12:10.65 ID:???0
ほんともう一息だったのにね。
レントンの若気の至りなんかもう人類の至宝、中学生日記がビビるze
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 17:14:41.66 ID:???0
監督のエセ音楽ネタが見苦しかった
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 19:29:03.48 ID:???0
久しぶりにニュー・オーダー見たんだがこの結末もなかなかいいな
放送時間が深夜アニメだったらこっちのEDになった気がする
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 21:38:03.90 ID:???0
ハッピーENDで無いと嫌だ!ってキモい思想の人にはニュー・オーダーは絶対受けれ難いものらしいね
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 21:52:02.88 ID:???0
ハッピーエンドが良いって言うのがキモイ思想だとか思う人って
月) 14:17:22.67 ID:???0
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:35:07.98 ID:???0
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 00:05:23.04 ID:???0
韓国系アメリカ人のIsaacとCharm、日本人のOgachingとToshiによるロックバンド、Hemenway
だって
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 00:09:09.87 ID:???0
AOいきなり不安要素ばっかだなおい前作好きだったからすげぇ不安なんだが・・・
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 00:14:46.94 ID:???0
BGMもロック系になるのかね
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 01:59:59.08 ID:???0
韓国系だけどアメリカ人だよ。
あと4人ともバークリーに行ってたってのがすごいな、
音楽的には実力あるんでないの。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 02:04:29.40 ID:???0
Hemenway??
2011年11月2日発売??
Listen??
最高位198位初動および累積枚数245枚??
2012年1月25日発売??
バイマイサイド(NARUTO ED)??
最高位130位初動および累積枚数477枚?
flowつかえよ・・・
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 02:04:51.23 ID:???0
2クールはあるでそ
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 02:28:32.37 ID:???0
続編やるのか。今知ったわ
映画版の世界は黒歴史にするのかね?
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 06:41:09.68 ID:???0
別世界なんだからそんな事する必要無い
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 09:42:23.50 ID:???O
>>217
DAYS=秘密基地>canvas>>>TIPTAP=SAKURA>>>>>ビバッチェ>>>>>>>>>>>>>>>>>2期
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 11:29:05.39 ID:???0
coolonもビバッチェもいなくなった、ニルギルスはまだやってるのだろうか・・・
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 12:57:05.42 ID:???0
(STORYWRITER)>SAKURA>太陽の真ん中へ>秘密基地>(虹)>DAYS>FLY AWAY>canvas>Tip Taps Tip>少年ハート
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 14:49:08.44 ID:???O
>>291
去年デッドマンワンダーランドのEDやってたよ
その周囲の人たちで出来てたからなぁ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:37:45.67 ID:???0
- 全員が〜がかなり恥ずかしかったようだね
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:41:41.53 ID:???0
- ここIDも無いし虚しいだけだからたいがいにしとけおまえら
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:44:24.69 ID:???0
- 2ちゃんのスレで全員が〜なんて言い出すバカがいたんじゃ仕方ないだろ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:15:34.38 ID:???0
- 全員が〜 は こう翻訳してやれよ
オレがつまらなかったんだから、おまえもそうだよな?的な
まぁ普通は言葉通りの意味じゃなくて
おまえらはどうだった?的なニュアンスにとったほうがいいぞ。
本気で自分の意見が皆の総意とか言うやつはアニメの中にしかいねーな。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:46:56.39 ID:???0
- ま、せっかくの新作も銀ファム臭が半端無いからなぁ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:17:59.03 ID:???0
- エウレカスレって、放送当時は1年で7スレしか消費しなかったんかい。
人いねえ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:45:10.64 ID:???P
- ファーストガンダムだって初放送時 大ラス前で打ち切りになった
エウレカがそうだとは言わないが(つか全然前例になってないけど)
少なくとも、5年以上経って曲りなりとも続編が作られてる。
しかも本スレはパート421まで伸び続けてる
それで充分じゃないか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:14:46.21 ID:???0
- え、まじなの?w
どこかで見れない?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:38:12.73 ID:???0
- 何がきっかけでスレが伸び始めたん?レンタル開始から?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:00:33.45 ID:???0
- ファーストガンダムが打ち切られた時は鯖が落ちたっけか・・・
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:14:39.76 ID:???0
- 1年で7スレなわけないだろw
放送当時は放送直後にスレがすぐ埋まるくらいだったぞ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:20:52.68 ID:???0
- >>886
なんだアンチの戯言か…
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:49:06.60 ID:???O
- 7スレとか実況1話分だろw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:17:05.64 ID:???0
- 1年でたった7スレなわけないだろ。
8スレまで行ってるじゃないか!
ttp://mimizun.com/log/2ch/campus/1143562031/
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:39:44.86 ID:???0
- なるほど
大学生活板の話かw
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:18:22.17 ID:???0
- >>874
ニルバーシュが登場したとき背景が妙に光ってたから、
素直にノルブには「対になる者が見つかった」って
伝わっただろうなって思ったけどなあ。
もちろんエウレカの笑顔のカットがあったら、もっと
わかりやすかっただろうなとは思う。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:55:03.47 ID:???0
- 26話の最後にホランドが「わかったよ。俺のやるべきことがさ。」みたい
なことを言ってたけど、あれだけだと、これからホランドはどうするつもり
なのか良くわからなかった。あれってわざとそういう演出にしてあるんだ
よね。きっと。26話から28話の冒頭にかけて、すごく面白かったのを
憶えてる。28話冒頭の「入れよ」とか、26話以前と明らかに違う言い方
で、ひろしうまいなあって思った。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:57:46.79 ID:???0
- >>892
何でも言葉で描写したら、もはやアニメじゃなくて小説の朗読劇になってしまうでそ。
アニメだからこそ、キャラクター達の行動で語ってるわけで。
そういう部分は非常に良く練ってあると思うよ、センスの良さなのかも知れないけど。
監督の能力は褒めてないけどね(劇場版見る限り、TVシリーズの良い部分は監督の恩恵では無いと思うので)。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:01:12.17 ID:???0
- アニメ作品って小説とかよりも
色んな人の才能と言うか考え、思想が多く影響して出来上がる媒体だと思うわ
そこを読み違えて1人の製作者が自分が本当にやりたいのはこれじゃないんだとなって
やりだすとだいたい「なにこれ?」っていうのが生まれる
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:57:39.75 ID:???0
- レイに爆乳で優しく童貞を卒業させてほしい
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:22:45.07 ID:???O
- 青のせいでこっちまでダメ扱いされるのかな…
ここも最近荒れてるし
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:56:33.60 ID:???O
- ショルさん出たら教えてくれ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:58:27.25 ID:???0
- ところどころ出てくる連邦軍のライダーのヘルメットとかいんついてる目玉なんなの?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:26:11.58 ID:???0
- 操縦が困難なLFOを一般兵にも操縦できるようにしたKLFモンスーンは操縦を簡単にしたかわりに専用のスーツが必要だったけか?
あれがカメラで読み取ったいくつかの映像を何らかの方法で操縦者の頭に伝えてオールドタイプの人間がニュータイプに近づくって感じじゃね?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:59:21.06 ID:???0
- スカイフィッシュの群れがパンツの群れに見えるんだが、
あれが元ネタなの?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:39:12.35 ID:MsBBYbat0
- ニューオーダー見なくていいな……
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:03:09.31 ID:???0
- >>901
うん・・・・
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:47:07.48 ID:???0
- >>899
コンパクフィードバックシステムに必要だったと思う
909や303でホランドが頭につけてたアレの最新版だとかなんとか
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:26:41.36 ID:???0
- 303と909のはアレの旧型じゃないのか
909は違うかもしれないが、303は古いってアニメで言ってたと思う
人体への影響を考えてなかったから最新型をつくって303をなかったことにしてたんじゃなかったか?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:32:44.61 ID:???0
- 903が最新版って言ってるのはモンスーノのやつのことじゃないのか
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:41:38.30 ID:MNn5cCyb0
- サッカーの話って人気無いの?
息抜きエピソードで好きなんだけど
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:45:23.21 ID:???0
- 無いね
一部の人が無理に擁護しているけれど、あれは無い
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:56:15.00 ID:???0
- なんでそう決めつけるかねw
ネタ人気はあるだろ、一応
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:13:30.61 ID:???0
- ネタとしてもぶっ飛んでいないし
面白くないんだよ
他のアニメにもはっちゃけた回はあるが、大うけと駄々すべりとがあるが
これは駄々すべりの方だよ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:21:26.53 ID:???0
- ノルブも特に意味無いっていってるし。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:30:44.16 ID:???0
- ゲッコーステイトのメンバー達も不可解そうな感じだったし
ノルブも特に意味は無いと言った
ようするに細かいことはいいんだよって回なんだろう
あの回が無ければ絵的にもストーリー的にも暗い話が延々続くことになってただろうし、
視聴者の息抜きになったとい意味では俺は嫌いじゃないぞ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:41:28.23 ID:???0
- そろそろ体温の高いメーテルと同衾していると汗をかく季節になってきたな
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:58:40.78 ID:???0
- サッカー回の評価は大概、息抜き回、捨て回、製作側の休憩回等等
サッカー回が面白いか否かの評価と言うより、あの回は必要だったんだよって見方の方が多いな
あのエピソード単体での評価は低く、好意的解釈でやっと擁護できる程度のものだな
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:20:59.66 ID:???0
- 別に問題無い!
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:07:03.95 ID:???0
- このスレだけでもキーワード「サッカー」で抽出レス数:34だぜw
未だに話題に出す人が後をたたないんだよな、レスつける奴も必ずといっていいほどいるし
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:03:28.37 ID:???P
- 本筋と一切関係ない純粋なネタ回だもの(それもデキの良くない)
もともと過疎傾向のスレで、スレ違いの青も話題にしずらけりゃぁ
そりゃネタに逃げるってw(あとパチ・スロネタと)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:19:12.18 ID:???0
- 『エウレカセブン』好きだった奴って、『エウレカSAYO』見てどんな気持ちなん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335254730/
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:52:30.14 ID:???0
- ウィルがカッコよすぎて
ふく
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:52:44.65 ID:???0
- なんとなくで全50話みたんだが…
ドミニク役の中の人、棒すぎねえか
脚本が秀逸なのか、余計な描写なくテンポ良いアニメだとおもう
削りすぎと感じた人も少なくないみたいだけどね
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:10:28.30 ID:???0
- これをテンポの良いアニメと言ってしまったらこの世にテンポの悪いアニメは存在しないことになるな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:46:50.19 ID:???0
- それは主観だからなぁ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:34:59.42 ID:???0
- >>920
> この世にテンポの悪いアニメは存在しないことになるな
貴様
神のみぞ知るセカイを見なかっただろう
原作者が下手に関わってアレだよ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:42:43.06 ID:???0
- 朝7時に週ごとに見たらテンポ悪く感じる
一気に見るとそんなにテンポ悪く感じない
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:21:09.22 ID:???0
- とくになんと言うことも無く普通だったと思うけど
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:33:58.87 ID:???0
- ドラゴンボールも当時はあの店舗でも人気あったんだし何がいいかなんて
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:49:55.72 ID:???0
- テンポマン現るw
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:14:49.55 ID:???0
- >>919
山崎は、普通のドラマだともっと上手いんだよね。
あえて狙って棒なのではって思うよ。
ドミニクは棒だから良かったとオレは思ってる。
下手に上手過ぎると、レントンとのバランスが崩れる気がする。
男前だけどレントンよりも不器用なドミニクだからこそ良かったんではないかい?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:14:05.77 ID:???0
- ボンズの棒声優好きは異常。
芸能人はスポンサーに捻じ込まれたのかなあと思うけど、
メイン所に新人声優も結構使うよね。
音響か何かに棒声優好きがいるのかな?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:30:08.56 ID:???0
- 好きというか、劇団関係の仕事も兼ねてる奴がアニメ業界には多いから、
そっちのコネで仕方なく使うって事があって、ボンズは特にそれが頻繁なんじゃないか
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:31:13.06 ID:???0
- 後にメジャーな声優になるかもしれない新人の成長が見れるって点では棒アニメは嫌いじゃない
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:37:43.62 ID:???0
- むしろ棒じゃないとボンズ作品を見てる気がしない
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:59:46.79 ID:???0
- ならベテランを揃えたボンズアニメは見ないのか?
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:30:05.22 ID:???0
- >>927
> レントンとのバランス
なるほど…深いですなあ
たしかに男前で声もキリっとしてたらレントンの立つ瀬が無いかあ
あの時代だと「イケメン」って言葉は今ひとつ普及してなかったのかな
今なら普通にイケメンって言われてそうだけどね
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:35:17.12 ID:???0
- AOのせいで評価が下がるな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:10:38.14 ID:???0
- aoは魅入ってしまうほどのものが無いしな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:17:22.47 ID:???O
- エウレカが髪染めようとするみたいなのは止めて欲しかったな。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:24:41.68 ID:tlHSH+UT0
- てかなんでaoスレないの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:19:38.02 ID:???0
- あまりのつまらなさに誰も立てなかったんだよ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:55:37.38 ID:???0
- なんで実在する地名の世界にしちゃったんだろうか
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:44:16.22 ID:???0
- 作品への愛が無いんだろうなAOは
エウレカの名前消してくれないかな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:51:39.07 ID:???0
- 劇場版でも分かっていた事ではあるんだがな>愛の無さ
ボンズは結局は金のなる木が大好きなんであって
クオリティーの高いアニメを作る熱い情熱は無いよ
無意味にグリグリ動かせば無教養な作画馬鹿が「作画すげぇぇぇ!!!」とか無条件で騒いでくれるしな・・・
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:25:40.38 ID:???0
- 何を馬鹿な事を言っているんだ?アニメの真髄は映像だろ
映像が凄ければストーリなどはオマケ程度でも構わない
昨今のハリウッド映画が正にその方針だぞ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:55:00.43 ID:???0
- >>942
だから最近のハリウッド映画には、素晴らしい映画が無いじゃないか。
心に残る名作が何にも無い、見ている人の心を揺さぶる物が無いからね。
エウレカのテレビシリーズには、心を揺さぶる所が沢山あったよ、戦闘シーン以外でね。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:28:12.99 ID:???0
- >>941
作画だってクオリティの一つだろ
良い話と良い作画が揃ってこそだ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:46:49.17 ID:???0
- 究極的な選択をもし迫られるとしたら
俺は動画を捨ててもいいから 神絵コンテを取れと言う
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:54:32.96 ID:???O
- 新アニメの「氷菓」に、
髪の短いエウレカがいるのはなんで?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:20:44.06 ID:???0
- しっかりしろよ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:34:21.91 ID:???0
- あれ、前作好きにもao嫌いな人いるんだ
いや、わからんけど
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:39:05.88 ID:???O
- >>942
次世代機以降のファイナルファンタジーさんの悪口はそこまでにしてもらおうか!
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:01:22.53 ID:???0
- 作品愛が無いとか言ってるヤツ
ろくに交響詩篇みてねーだろ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:19:48.55 ID:???0
- エウレカセブンがパチアニメみたいに言われて結構たつけど
本編でうざいほど出てたピザーラが全く話題にでなくて少々可哀想になった
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:45:03.04 ID:???0
- 星に願いをでも食ってたってのになw
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:31:01.06 ID:???P
- コードギアスのピザハット程は目立って無かったよな希ガス
ゲッコーステートでジャンクフード食うのは「そりゃそうだよな」的
自然な成り行きだが、魔女CCが好物なのは引っ掛かる(悪目立ちともいう)
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:58:10.05 ID:???0
- この作品のオマージュと言う名のパクリも悪目立ちですよね
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:44:22.48 ID:???O
- 時系列教えてくれ頼むわ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:08:14.40 ID:???0
- 時系列って、AOのことか?
AOは不明な点だらけでよくわからん
過去編の可能性もあるしパラレルの可能性もある
劇場版だってパラレルだしな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:27:34.93 ID:???0
- 劇場版の脚本を書いたバカは
なぜハップさんがあんな運命を辿る必要があったのか
15秒でいいからシーンを入れるべきだったろ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:44:53.90 ID:???0
- 尖ってみましたwって程度だろうな
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:43:01.02 ID:???0
- ハップはもともと裏切り要員だな、小説版もそうなってる。
アニメ放映中に妙なアッー!人気が出て殺すわけに行かなくなったんじゃねww
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:02:05.78 ID:P8MbJ6GM0
- パラレルだな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:48:45.60 ID:???0
- AOもクソつまらんな
この監督何も成長してないわ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:07:46.69 ID:???0
- この監督の独断を許さなかったTVシリーズが何で良かったのかを検証しないから、劇場版もAOも酷い事になるんだよ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:44:16.73 ID:???0
- ちくしょー
何も考えずにレンタルで全50話一気視聴したあとに
久々にPerfume聞いたらノイズにしか聞こえん
サントラ買ってしまうか…?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:23:56.00 ID:???0
- サントラも良いけど、DVD-BOXも良いと思うよ〜〜〜。
アマゾン見に行こうよ〜〜、呼んでるよ〜〜。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:52:00.06 ID:???0
- 他の面子ですら最低限の要素並べるのやっとで
なんか改心に唐突感が出てしまう中
ああいう過激な行動に出ちゃう程の奴らを
ある程度の説得力持たせ改心させる尺がある訳ないから退場
とかなのかな
ハップとストナーな理由はまぁインパクト重視だろう
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:09:19.10 ID:???0
- 前作でよかったのはなんといってもレントンとエウレカの純愛だよなあ、
AOで同じ路線は難しいかもしれないけどこれがないと魅力半減だと思う。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:59:55.34 ID:???0
- ここはAOアンチスレではありませんよ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:37:16.43 ID:???O
- 前回ハッピーエンドで終わったのに、そのエウレカをまた渦中にやるなんてカスだろ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:23:19.85 ID:???0
- >>968
AOで出て来る「エウレカ」は「公共紙片エウレカセブン」のエウレカなんだよ多分
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:35:13.91 ID:???0
- 安易に殺すのはVIPPERの三文小説家だけにしてくれっていうね
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:36:13.69 ID:???0
- >>962
映画の演出をだけ考えるとこの監督はかなりやり手だと想うけどな
尺や予算の都合もあるし
今回も強打に文句言える人がいる
シリーズ構成も伏せられてるから
交響詩篇と同じように内輪で揉めて面白くなりそうだが
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:58:07.08 ID:???0
- >>971
>映画の演出をだけ考えるとこの監督はかなりやり手だと想うけどな
おまえだけ。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:22:31.76 ID:???0
- ボンズは性根が捻じ曲がっているから、敢えて鬱展開にもって行こうとするよな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:05:51.07 ID:???0
- AOは今マジで見ない
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:45:54.56 ID:???O
- 高岡さん流石ッス
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:06:20.69 ID:???0
- 全然中身見てないのにエウレカファン豪語するのが増えたな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:00:46.68 ID:???0
- 全てを認めないとエウレカファン失格って事か
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:16:03.21 ID:???P
- AOは続編じゃないの?
内容は書かないが確信できるシーンはあったような
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:22:25.10 ID:???0
- Zを見ていない奴はガンダムファンじゃないみたいな?w
復活変見てない奴はヤマトファンじゃないみたいな?ww
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:47:08.94 ID:???P
- エウレカが歳とってるから続編かもしれないが、
交響詩篇(ファースト?前作?)の最終形態エウレカ
(羽・チャクラ点滅)じゃないし。
コーラリアンとニルヴァーシュは別宇宙へ行ったんだから
もしかしてエウレカはお産の為に実家(の移住先)に帰った?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:02:12.15 ID:???0
- AOスレで毎日のように、交響詩篇や劇場版の設定を交えて
過去編なのか未来編なのかパラレルなのか議論されてるんだから
ちっとくらいはあっちも見てみろよw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:36:19.64 ID:???0
- >>977
今日今日紙片のテーマがそんな感じだからなぁ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:50:11.57 ID:???P
- >981
AOスレ見てきた。
荒れてるとは聞いてたが、議論してると言えばいえるけど、
コテがID真っ赤にして罵倒してるだけだったなぁ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:25:25.27 ID:???0
- >>983
論破されてしまったん?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:41:31.87 ID:???0
- >>983
まあ確かにキチガイが何人かいるのが難点
変なのさえNGしてしまえば割とまともな意見も多いよ
- 986 :983:2012/04/30(月) 21:09:34.88 ID:???P
- >984
書き込んでない つか あんなカオスに踏み込む勇気はないわw
>985
スレに常駐してるならNGワードとかNGIDとか解るけど、オレ一見サンだったからね…
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:18:56.40 ID:???0
- だからと言ってここでAOの話をするのもスレ違いだし
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:30:33.01 ID:???O
- 今月に入ってから50話レンタルで視聴した程度では
ファン名乗れないのかな
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:34:40.13 ID:3n9cBD5G0
- 劇場版公式ガイドブックの吉田さんのイラストで
日傘を差したエウレカがいる家族の風景のモーリスがかわいすぎるw
カメラを持ってアクセルの近くに立ってるんだけど、あの表情がすごくいい
モーリスも近いうちに冒険の旅に出るんだろうなあっておもった。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:10:54.75 ID:???0
- 次スレは?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:20:51.65 ID:???0
- AOアンチスレ化してしまっているし、要らないんじゃないか?
もしくはAOスレと統合って事で
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:28:26.70 ID:???0
- どういうこっちゃw
立ててきまーす
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:41:05.77 ID:???0
- 交響詩篇エウレカセブン ray=out No.422
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1335800029/
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:50:36.79 ID:???0
- 完了です
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:27:03.91 ID:???0
- おつ
224 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★