■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙の騎士テッカマンブレード part20
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:16:23.66 ID:6m2Ux97I0
- Dボゥイも相羽タカヤも、今ここで死んだ!俺は、テッカマンブレードだ!!
前スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1344074952/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:17:28.23 ID:???0
- 過去スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1318825494/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1266603677/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1252339837/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1244824664/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226689668/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201997253/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186060720/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177142960/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167464699/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154750110/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134193927/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126790751/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110809850/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098807592/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part4(html待ち)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083811885/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part3(html待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056158500/
宇宙の騎士テッカマンブレード(Part2)(html待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029997700/
初代スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:19:45.13 ID:???0
- 超過去ログ一覧
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (427)
http://choco.2ch.net/anime/kako/996/996133427.html
---------------------------------------------------
▽ テッカマンブレード (71)
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990131796.html
---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (190)
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980011897.html
---------------------------------------------------
▽ ブルージェンダーってテッカマンブレードのパクリ? (98)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964406769.html
---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (503)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963694726.html
ちなみに>>2は↑の>>158のネタ
主だった関連
【タツノコプロ】 宇宙の騎士テッカマン Part2(懐アニ昭和)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1207915348/
なんでテッカマンのDVDレンタルないんだよ?(ロボットゲー板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173161199/
宇宙の騎士テッカマンブレード (キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1172982735/
テ ッ カ マ ン ブ レ ー ド(特撮!板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170253727/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:19:54.71 ID:???0
- Q:「宇宙の騎士テッカマンブレード」と「宇宙の騎士テッカマン」は関係あるの?
A:無印はブレードから数百年後の話。
ラダムによりもたらされたテックセット技術だが、
フォーマットされたテッカマンの体質は遺伝せず、
テックセット技術の維持も困難で、
その後廃れていった。
しかし後に体質は劣性遺伝として伝わっていたことが判明、
無印の時代に再び研究が見なおされたとのこと。
南城二はDボゥイとアキの血を受け継いでいるため、
その「特異体質」だった。
スペースナイツ他のネーミングは、その「ラダム侵略戦争」の勇者たちにあやかってのもの。
これらはブレード製作時に後付けで設定された。
というネタ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:29:21.24 ID:???0
- Dさんはもうアキ以外では勃たないように調教されてそうだぜ・・・
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:21:18.25 ID:???O
- Dボゥイしりとりやろうぜ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:29:26.91 ID:???O
- 断末魔
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:16:07.22 ID:???0
- 末期の水
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:16:53.34 ID:???0
- ∧_∧
===,=(´・ω・ ) >>1乙
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
>>1乙 (´・ω・ ) /|| |口|(´・ω・ ) >>1乙
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
>>1乙 ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・ ).>>1乙..|| || |口| || (´・ω・ ) >>1乙
(´・ω・ ) /(^(^/./ || || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:30:36.13 ID:???O
- >>1乙テッカァァァァァァ!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:31:41.81 ID:???0
- 2の最終話、Dさんが特訓してたのは、サイボルテッカかな?
エビルはオメガさんに機能を付けて貰った気がするが、根性だけで技を身につけるとは凄いな。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:31:47.67 ID:???0
- カサカサカサ「ピィーピィー(>>1乙)」
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:58:24.89 ID:???0
- テッカマンブレードと『技の特訓』がどうにも結び付かず違和感がすごかった
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:34:41.80 ID:???0
- まーテッカマンはメカじゃないから
外殻とかランサーは光合成とか言ったしそこそこ自由に付けられるんじゃないかな?
理論建ててイメージして物質化させる感じで
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:00:04.79 ID:???0
- >>11
体鍛えれば30%増しになるしDさんが努力をすればエビル並のフェルミオン操作が可能なのかもしれない
テッカマンって地味に拡張性が高いよな
それにしても音信不通の1ヶ月間にユミに何があったんだろう、なんか子供から女になったよね
アキさんによるDさんの尋も・・・じゃなくてゆっくりとお話をする時間が怖すぎるw
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:05:30.15 ID:???0
- 全地球規模の大災厄を描いた話の続編は、トップ2ぐらい
バッサリ時代を隔絶した方が割りきって見られるかな。
異星人テッカマンを擁したラダムの再侵攻、マイノリティとしての素体テッカマンの悲劇、
旧スペースナイツの面々のその後など、どれも理屈の上ではありえる未来なんだけれど。
昔々、Zガンダムを観た時に感じた違和感もちょっと蘇って、いろんな意味で懐かしかった。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:13:35.27 ID:???0
- PLAY GUY って・・・・・・まさか!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:32:50.19 ID:???0
- >>15
鍛えてなんとかなるなら、TV本編でも、もっと鍛えろよという話になるけどね。
そもそも後半は、プラハで仲間を失い、死に場所を探しているデッドを
ダーヴィッドが受け止めるという構造の話なのに、Dボウイが出てきて、
ボコって終わりにするのなら、ダーヴィッドの存在は何だったのかとw
前半もそうだけど、後半では特にDボウイの存在がストーリーの癌なんだよね。
冒頭Dボウイが負けるのではなく、新生スペースナイツ全員がまとめてデッドに
ボコボコにされ、そこからスタートしてDボウイ抜きで話を終わらせれば、綺麗に
終わるのに。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:41:13.55 ID:???0
- >>18
続編における旧作の主人公ってのは扱いが難しいんだよね
登場しなかったり出番が少なかったりすると、旧作ファンは怒る
活躍させ過ぎると、新キャラを喰ってしまう
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:41:56.60 ID:???P
- >>18
本編では鍛える暇なかったんでね?
エビルは療養ついでにじっくり筋トレし続けた結果だし
当時は休む間もなく移動と戦闘ばっかりだったDボウイには、そういう事やる余裕は無かったのかと
まあ、後半のDボウイが癌ってのは同意ではあるが
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:57:00.14 ID:???0
- たしかに2のDさんは邪魔だな。
テックセットしても、何も失わないDさんなど許せない。
Dさんは、マゾい状況で命をすり減らしてくれなきゃヤダ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:06:31.73 ID:???P
- 1では目立ってたペガスも2では影薄くなってたなあ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:12:23.81 ID:???0
- 1の最終話、Dさんのテッククリスタルは粉々に砕け散ったのだが、2でサラっと持っているのは何故?
っていうか、アキだけじゃなくテッカマンはペガスで変身変身して貰いたいな。
その方がペガスのおもちゃも売れるだろうに。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:57:25.93 ID:???0
- >>19
「ブラスター化の副作用で寿命が短くなっており、お亡くなりになりました」
でよかったと思うんだけどな
前作のファンで「Dボウイが死ぬなんてありえない」と思う奴はおらんだろ。
Dボウイが守った世界を守る、残された者たちの物語という方が、
ストーリー的にもすっきりとまとまるだろうし
>>23
> 1の最終話、Dさんのテッククリスタルは粉々に砕け散ったのだが、2でサラっと持っているのは何故?
「ミッシングリンク」で復活していたりします。
> っていうか、アキだけじゃなくテッカマンはペガスで変身変身して貰いたいな。
> その方がペガスのおもちゃも売れるだろうに。
まあ、もともとIIのテッカマンはおもちゃ化されてませんので
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:29:32.85 ID:???0
- 続編は100年後とかのほうがよかったかもな
地球製テッカマンが一時期は一般化したが、平和になり廃れてしまった世界に、再びラダムが襲撃してきた
数少なくなった適合遺伝子を持つ、相羽ユミは伝説的な存在であるテッカマンブレードに憧れを持っていた
みたいな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:34:11.94 ID:???0
- Dさん 28歳 ひきこもり
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:42:18.87 ID:???P
- 前半はユミの憧れだしブレードが無双して終了でよかったと思うが
後半はダービット食っちゃって確かに問題が…
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:00:12.32 ID:???0
- >>24
DVD特典映像のミッシングリンクでは、その描写はないよね?
その辺を描いた小説でもあるのかな?
っつうか、映像のミッシングリンクだとDさんはアキに斃されてんじゃないの?
ノアルもDさん斃しに行って返り討ちに遭ってるし、まあ、あのノアルならあの程度
じゃ死なんだろうが。
まあ、2はキッチリ1年くらいの映像で作って欲しかったな。
前半は素体テッカマンとの確執。
後半は新たなる異星人テッカマンとの激闘。
その間、Dさんは新たに積み上げたアキとの楽しい記憶を失って、異星人との精神
感応で脳神経核が破壊され、再生治療で一命を取り留める。
しかしラダムの再侵攻が始まり危険を顧みずに出撃して脳停止、宇宙空間で冷凍さ
れて辛うじて帰還、以下不幸のエンドレスみたいな状態でお願い。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:32:18.90 ID:???0
- >>28
あかほりが1と同じではダメって言ってたから仕方ない
1と同じような感じだと1と比べ過ぎてさらに酷評だったかもしれないしここまで作風が違うのは良かったのではないだろうか
Dボゥイは生きてるが基本的には出ないor出てきても能力使えないor使えてもでしゃばらないor途中リタイアor既に故人などの扱いはするべきだったのだろうけど
世界観的に繋がりがあり時系列も前作から離れてなく主人公が変わる続編だと前作主人公出ると大抵新主人公喰われるからね
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:19:23.84 ID:???P
- >>28
小説というか没となったミッシングリングの詳細が
ネットで公開されてたらしい
Dさんは最後の最後のでほんの一瞬だけ正気に戻って
事件解決って流れ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:29:03.99 ID:???0
- 幻の2年後で検索すれば詳細はでてくる筈
Uって改めてみると当時かそれ以降に増えた
ほぼ美少女で構成された特殊チームが異星人とか魔族と戦うって懐かしい作風かも
ちょっと前に作られたら全員美少女のテッカマンとか
今作られたら萌えキャラが殺しあうテッカマンとかになってたのかな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:13:14.45 ID:???0
- >>29
トップをねらえの教官みたいなポジションで新人テッカマンを鍛える役とか
変身の30分縛りは残したままで、雑魚は俺に任せてお前たちは先にいけ的なポジションとかw
なんだかんだでDボゥイが喋った時はスゲー嬉しかった俺がいる
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:28:44.53 ID:???0
- Uの配信全然繋がらないんだが・・・
もしかしてとうとう時代が追いついて今時のヤングに大人気なのか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:45:11.82 ID:???0
- 作画はひどいけど、ハードな名作だから是非観てほしい(無印ブレード)
無印を穢したひどい作品。絵はまともだし主人公が少女でオッパイ祭だけど(ブレード2)
果たして今時のヤングはどちらに食指が動くか…?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:08:42.82 ID:???0
- 言うほど悪くないじゃんって反応が多いような気がする
U見る前に過剰に脅されたせいかもw
俺も言うほど悪くないと思ったけど色々尺が足らないかなと思う
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:38:51.02 ID:???0
- Uはソルテッカマンの方がかっこいいな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:58:01.37 ID:???0
- 今作ったら、女性だけが素体テッカマンへの変身能力を有する数世代後の世界で、
遺伝子の悪戯で男性ながらテックセット出来る主人公がスペースナイツ付属の
テッカマン育成学院に転校するって話になりそう。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:04:47.98 ID:???0
- ラダムがこないからゆるい日常をおくってるのか
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:08:15.06 ID:???0
- 実習用のペガスに画鋲が入れられていたり、意外とハードな作風
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:15:50.62 ID:???0
- なんかフリーマンの胸像がたってそうな学園だな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:32:53.07 ID:???0
- アキは保健の先生&校医・・・と思ったけど、そこはレビンで
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:30:19.32 ID:EdzylytA0
-
テッカマンミハイルの詳細とかのっとるね。
http://oosiro.nomaki.jp/TECH/tech2a.htm
ここは注釈が面白い
http://d.hatena.ne.jp/ekuseidcharge/20070320/p2
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:05:01.85 ID:EdzylytA0
-
幻の二年後編
http://top0083.blogspot.jp/2007/04/blog-post.html
二話以降は右のリンクをクリック
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:28:25.72 ID:???0
- なんだよ2面白かったじゃん
つーか別に萌え作品でもなかった
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:00:12.12 ID:???0
- 国府田マリ子のラジオ聞いてたんで懐かしかった。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:12:35.94 ID:???0
- ソルテッカマンが純正のラダムテッカマンにタイマンで勝てるのは何世代先なんだろ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:31:16.59 ID:???0
- UはDさんが元気にテックセットしてたのが見れたからそれだけで満足と思っておこう
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:40:06.52 ID:???0
- 2は最後までユミとイーベルの必要性がわからなかった
というかキャラクターの使い方と構成がうんちだった
BGMもひどかったし
後半はそれなりにテッカマンっぽくて面白かった
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:40:43.15 ID:???0
- Uの一話でユミのテッカマンを気絶させた武装は何気にすごい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:52:04.61 ID:???0
- 富野由悠季がリメイク
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/1319219226218.jpg
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:56:34.51 ID:???0
- キャラデザは、もちろん湖川のTOIIIOちゃんだよな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:06:44.67 ID:???0
- >>46
ハイコートボルテッカの時点で、ボルテッカ級のフェルミオンを扱えているんだから
攻撃を当てられれば吹っ飛ぶレベルは割と簡単では?
機動性がシャレにならんので当たらんだろうけど。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:13:44.76 ID:???0
- Uは色々惜しいなぁ
デッド編を6話構成でやってくれればよかったのに
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:17:12.88 ID:???0
- >>52
最強のソルテッカマン部隊ベーキング隊が異星人テッカマンにガクブルしてたからなあ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:26:15.12 ID:???0
- ユミのキャラクターは、セーラームーンやプリキュアみたいな女児アニメの主人公向き
男ファンが圧倒的であろうブレードにはいらない
今ならドジっ子萌えみたいな感じで、男にもそれなりにウケるかもしれないけど
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:44:50.54 ID:???0
- >>54
ソードの最期を見る限り、干渉スペクトルを使えば、かなりなんとかなりそうだし
ダガーさんの最期を見る限り、不意打ちで、ドカンと一発撃てばなんとかなりそう
なんだけどな。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:00:40.40 ID:???0
- >>56
ハイコートボルテッカとか干渉スペクトルとかフリーマンってその辺の情報公開してないかも
政治的思惑で隠してたのか、公開するつもりだったけどそれより前に左遷されたか
もしくはUの量産型ソルテッカマンには標準装備してるけど
亜光速で動けるテッカマンには人類の動体視力じゃ限界があるだけかも
レーダーとかホーミング性能とかその辺の強化するべきなんだろうか
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:02:08.51 ID:???0
- アキといいフォンといい、アイバ家の嫁は一途過ぎて周囲ドン引きだな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:00:07.01 ID:???0
- >>58
母ちゃんは文字通り息子を命がけで守ったし、
娘もどうやらその血筋を受け継いどるし…。
アイバの家自体がそういう女性を惹きつけやすいのか。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:22:28.79 ID:???0
- 相羽家に嫁いだ二人の勝気な嫁とロリ小姑のドロドロ愛憎劇を描いたスピンオフの方が、
ひょっとしたらブレード1の視聴者には受けたかも。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:31:49.62 ID:???O
- U6話のブレードのボルテッカが鳥肌
ニコに上がってた1994年の林原めぐみのラジオを聴いたら、森川がゲストでラジオで叫んで音が割れまくりになって吹いた
今でも出せるのかな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:32:14.36 ID:???i
- >>60
ケンゴ兄さんとフォンはうまくやるだろうさ
問題はタカヤシンヤミユキアキ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:12:34.50 ID:???0
- >>37
それなんてIS?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:42:59.21 ID:???0
- >>62
タカヤが家出しそうだw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:53:47.24 ID:???0
- >>64
タカヤの携帯着信履歴が怖い事になりそうだなw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:52:12.40 ID:???0
- figmaタカヤ兄さんが土壇場でまさかの再延期
俺からタカヤを奪わないでくれぇぇぇ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:13:30.31 ID:???0
- >>66
シンヤ乙
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:55:10.92 ID:???0
- 中国の暴動かしら…orz
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:12:30.64 ID:???0
- >>37
「男性だとテックシステムの過程の激痛で死ぬ」でいいんじゃね
ぶっちゃけ、そういうアニメがあってもいいよ
テッカマンとしての戦闘の格好よさを見せてくれることと、シナリオが十分に楽しければ、だけどね
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:27:03.84 ID:???0
- >>69
出産レベルの苦痛とかならたぶん男は逃げるな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:23:40.41 ID:???0
- 戦闘用テックセットのフォーマット成功率が女性のほうが高い
・・・というのは、いささか無理があるか。
アルゴス号クルーだと、ブレード込みで、適合した男性6、女性1なので、
元のクルーの男女比率が6:1以下なら、それなりに説得力もあるんだけど。
相羽家男子が特殊例だとして除外すると、3:1で、これなら、多少説得力も
出るかな。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:37:41.90 ID:???0
- テッカマンにフォーマットされた人間は、脇の下にクリスタルが付くんだっけ。
もしかしてテッカマンに適応するか否かって、ワキガ体質が関係しているのかな。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:49:35.59 ID:???0
- デッドの装甲はボルテッカが効かないって説明台詞の一つくらい欲しかった
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:07:01.58 ID:???0
- フレイルってラダム再びのラストでアキと和解したと思ったらプラハで殺し合いとか
何があったんだろうね本当、やっぱ相性悪かったのか
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:19:31.06 ID:???0
- テッカマン風美少女アニメかぁ
舞姫系がやたらテッカマンリスペクトしてたね。
ランサー装備が明らかにテッカマン風戦闘したり、主役が立ち騎乗型だったり
しかし、美少女アニメにあるまじき事に、ブレードの根暗な部分 だ け 集めたような路線で、
結局人気も失速して消えたっけか
やるんだったら女の子が可愛くて格好いいだけで十分なのに、
なんで処理しきれない鬱まで溜め込むんだろ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:27:54.05 ID:???0
- >>75
ブレードから欝をとったらファンが1/10に減ると思う
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:31:46.32 ID:???0
- >>75
今リメイクしたら、現行の星矢のごとく、
プリキュア路線なアクションになりそう。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:36:44.20 ID:???0
- タカヤもミユキも父ちゃんもスッポンポン
今のテレ東夕方枠では無理かもね
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:00:27.00 ID:???0
- >>18
UのテーマがDボウイの世代から次世代への橋渡しだから
ブレードが前の世代が起こしたプラハの騒乱の
後始末をつけてデッドを過去の恩讐から解き放つというのは別に良いんじゃないの?
U最後のラダム迎撃シーンで次世代はみんな変身してたけどDボウイとアキは変身してなかったのは世代交代の象徴的シーンだと思う。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:26:20.12 ID:BNpaSqfg0
- 75>そうなの?けっこうおもしろくて好きなのに・・・・
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:44:15.74 ID:BNpaSqfg0
- 77>鬱というかいわゆる”追い込まれ感”じゃないか。ラダムと人類との圧倒的な戦力差、テッカマンを
倒せるのはテッカマンのみ、ラダムには外交や交渉といったものは通じず、滅ぼすか滅ぼされるかの生存競争
だから。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:49:18.35 ID:???0
- >>72
Dさんはつるつるなんだね
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:02:05.81 ID:???0
- >>79
最後の最後でアキはぺガスに乗ってたよね、次の瞬間にはブルーアース号に乗ってたけど
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:10:46.89 ID:???0
- アキ「何が英雄よ。私を抱いてよ!アハハハ」
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:43:47.60 ID:???0
- レビン「何が英雄よ。私を抱いてよ!アハハハ」
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:18:46.79 ID:???P
- >>74
アキが奇跡起こしてDさん助けたの目の当たりにした結果
テッカマンは「人では不可能な事すらやり遂げる人から進化した存在」って認識してしまったんでないの?
で、その感情と素体差別の光景が結び付いた結果、自らがミハエルとなってテッカマン達を導こうって思想に至ったとか
アキが容赦なく殺しに掛かってたのは、Dボウイの為なら修羅になるってのもあるだろうが
スラスターもボルテッカもなく、柔い装甲で戦ってるから
「ちょっとでも反撃されたら即死しうる」って状況で、確実にしとめないとヤバいってのが大きいんでね?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:20:18.81 ID:???0
- レビン役中原さんの演技はまるで違和感がなかったよなあ。
オカマなんだけど気持ち悪さがなかった。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:20:02.96 ID:ceeXxTSp0
- >>28
>っつうか、映像のミッシングリンクだとDさんはアキに斃されてんじゃないの?
ミッシングリングは、アキが愛するDボゥイをその手で殺すっていう、1を踏襲した構図なんだよな
そして謎空間によってDボゥイが過去の記憶を取り戻し、
過去の苦しみを抱えつつもアキと共に未来に向かって生きるエンド
1を踏まえて結構まとまったシナリオだと思うのに、映像化しなかったのが惜しい
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:35:37.83 ID:???0
- 謎空間で出てくる元祖テッカマンにそっくりなラダム側テッカマン見たかったね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:23:48.56 ID:???O
- デッドが男性である以上ダービットとの友情がホモホモ言われるのは不可避なんだろうが、何で女性的な美少年キャラなんだろう
破滅的でほっとけなくなる雰囲気はよく出てたとは思うがな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:38:29.98 ID:???0
- >>90
ゴダードみたいなのに、「自分はプラハですべてを失ったんだ」
と、さめざめと泣かれても困るだろw
あのポジションは薄幸の美少年か美女でないとさまにならない。
すべてを失ってニヒリズムに染まった渋いおっさんでもいいけど、
その場合は、新生スペースナイツの面々では相手をするのに
役者不足にも程があるしな。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:11:58.15 ID:???0
- 美少年でも構わないけど化粧してる感じが男娼っぽく見える
それでも別に構いませんが
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:29:47.14 ID:???0
- ブレードの変身シーンにかかる曲がスーパーマンっぽいと思うのは俺だけ?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:45:18.07 ID:???0
- ナタが参謀長の娘って設定特に反映されんかったな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:15:55.08 ID:???0
- Uの小説版「水晶宮の少女」をOVAで六話構成にして欲しかったな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:19:55.59 ID:???0
- ダービットって感応鈍いの?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:47:42.16 ID:???0
- 俺もデッドの正体気付くの遅すぎって思ったけど
ユミがDボゥイの場所分からなかったし新世代のテッカマンは鈍いのかも
もしくはデッドは対テッカマン用テッカマンって設定らしいから
感応しにくいステルス仕様になってるのかもしれない
ただの妄想
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:21:21.48 ID:???0
- Tの頃はテッカマンは数体しかいなかったが
Uの時代は街のチンピラにテッカマンが紛れてるぐらい沢山いるんだぜ。
そりゃ感度も落ちるわ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:37:04.99 ID:???0
- >>95
何か違うとこがあるの?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:39:03.24 ID:???0
- >>97
Dボゥイがいた部屋はラダムに気付かれないように
感応波が通りづらくなってるらしい
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:57:15.90 ID:???0
- Uの小説版って今じゃ入手困難かなぁ
どんな話なんだろう
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:26:51.52 ID:???0
- >>99
「水晶宮の少女」はOVA以降の話で、完結編。
ブックオフとか古本屋で探せば時々売ってる。
読んだ事はないが、それとは別に、
OVAの内容の小説版もあったような気もする。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:42:47.42 ID:???P
- 水晶宮のユミはちゃんと主役やってたな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:04:24.74 ID:???0
- UのドラマCDがあるみたいだけどラダムの来ない日とか宴会とかと同じ路線?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:09:41.83 ID:???0
- ダービットは酒飲んでたからブレードの危機に感づかなかったんじゃないかな
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:15:25.16 ID:???0
- >>94
デッドエンドに対する煽りには使えたけど別にあれは口からでまかせでも問題ないしなあ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:33:18.70 ID:???0
- テッカマンアキってかっこいいよな、スゲー怖いけどw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:22:38.22 ID:???0
- >>104
U本編とあんまり変わらなかった
というかUのプロトタイプかなんかみたいな感じ
1本目はOVA1話とストーリーまるかぶりだった
2本目はナターシャが主役でOVAの補完になってる
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:29:08.22 ID:???0
- >>108
情報ありがとう
二本目は好評だったら作られる予定だったナターシャ編の雛形なのかな?
これも現在は入手困難っぽいね
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:33:20.09 ID:???0
- 一話ユミ出撃し敵を倒すがORSを破壊、アキの機転で切り抜ける
二話ユミ出撃し敵を倒すが精神感応で戦意喪失、ピンチをアキテッカマンに救われる
三話ユミ出撃するが(ry復活したDボゥイに救われる
後半はDさんと特訓以外記憶ない
いくらか成長してると思うが成長後をの活躍を見せる前にダービッドに主役がシフトしてて
何だったんだろうこの子って印象が強い
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:42:11.93 ID:???P
- >>102
完結編ってほどでもなかった気が
ラダムに支配されない異星人テッカマンが地球にやってきて助け求めてきたんで、スペースナイツがその星まで飛んで
ラダムのブラックホールで惑星潰す作戦阻止して、異星人テッカマンが何でかDボウイに惚れて
ユミに友達と恋のライバルが出来ました〜ってだけで終わってた記憶が……俺の記憶違いかもだけど
成人するときに全ての感情を捨て去るって異星人の文化形態(そういう種だからラダムに支配されなかった)を
ユミが地球人の価値観で全否定してたのは個人的に納得できなかった思い出がある
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:26:51.17 ID:???0
- >>106
アキが忍者の子孫だという設定に比べれば、まだ使われたといえるかなw
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:49:35.76 ID:???0
- 小説版のラストはありがちだった
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:50:02.73 ID:???0
- >>110
Dさんを寝取ると言う部分では一ヶ月の特訓で成功している(かもしれない)
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:52:40.79 ID:???P
- 反応弾撃ったコルベットを殺したブレードみたいにデッドもパブロチワ殺すかと思ってた
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:38:36.94 ID:???0
- 諸説版でユミは孤児だったらしい
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:24:19.71 ID:???0
- >>111
たしかに、戦いはまだこれからだ……的な終わりだけど、
本の説明や後書きで「完結」や「最後」と書いてあって、
以降、今のところ、後の話の展開は無いから、完結編でしょ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:49:45.00 ID:???0
- そりゃピッチピチのプルンプルンの誘惑には勝てないだろ、なんぼ最強のDさんでも
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:42:35.49 ID:???0
- アキさんは介護疲れでちょっと老け気味になってしまったんや!!
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:58:51.97 ID:???0
- アキテッカマンって強くね?
白兵戦でラ異星人テッカマンを一人で殺しまくってたし
MISSING LINじゃ完全なラダムのテッカマンになったDボゥイも殺してるらしいし
これは不思議空間で色々イベントあったかもしれないけど
あとボルテッカが打てない分デッドと相性いいかもしれない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:23:45.24 ID:???0
- アキってバーニアすらないのによく渡り合えるものだ・・・
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:37:55.62 ID:???0
- 忍者で全裸だから強いんだよ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:25:29.51 ID:???0
- そういやアキさんが使ってるものはシンヤのなんだよな・・・
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:25:14.60 ID:???0
- スペースナイツで体術の訓練してる時は男投げ飛ばしてたし、
軍に持ってかれたDボゥイを救出する時は見張りを気絶させてるし、
肉体的素養は実際に高いんじゃないかな
忍者設定もあるしw
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:28:46.68 ID:???0
- アキテッカマンならゴダードからクリスタルを取れたのでは?
と、割とどうでもいいIFを考えてしまった
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:26:45.51 ID:???P
- そういやランスに吹っ飛ばされてもピンピンしてたな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:06:10.82 ID:???0
- いうほどBGMひどいかねえ
なんかコメントの大半は尻馬に乗ってるみたいであれだな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:59:07.29 ID:???0
- そういうウザい争いはあちらでどうぞ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:20:10.37 ID:???0
- >>122
強化外骨格は防具に含まれませんか
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:01:08.53 ID:???0
- ユミは18歳くらいでナターシャは20歳?年齢
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:19:07.63 ID:???0
- アキは、あの状態の上に量産型ソルテッカみたいな武装を装備すればいいんじゃね?と
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:23:10.26 ID:???0
- >>130
ユミ:185年3月15日
ハヤト:185年7月11日
ナターシャ:185年12月23日
ゴリアテ:185年4月27日
ダービット:184年8月4日
アニタ:184年10月3日
ブレード2は宇宙暦203年
全員18〜19歳というのがあまりにも以外
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:43:29.66 ID:???0
- ブレードUの4話以降は今でいう腐女子狙いだったのかねえ。
おっぱいは変わらずあったけどさ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:19:04.42 ID:???0
- 2話で酒飲んでたけど日本の法律じゃないからOKなのかな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:37:32.98 ID:???P
- 小説で飲酒喫煙の年齢制限を引き下げてると説明されてたな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:39:31.57 ID:???0
- 例えばクラッシャージョウなんかでは飲酒が17歳で可になっている
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:47:21.57 ID:???0
- UはBGMが軽く感じるな
内容に合わせたんだろうけどね
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:43:49.98 ID:???0
- そんなフィクションで何歳で酒飲もうがタバコ吸おうがどうでもええがな
じゃあ15歳でセイラさんとファックしたアムロは逮捕されんのかっていう
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:59:48.67 ID:???0
- 小説ではアムロ20歳
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:00:37.27 ID:???0
- 今何かのキャンペーンなのか、雪印コーヒーにタツノコキャラが描いてあった。
初代テッカやボカンやガッチャはいるのに、
ブ レ ー ド がいなかった。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:18:57.68 ID:???0
- 無印とブレードはゲームなんかで共演してるし同時にいても違和感ないのにね
キャシャーンとSinsは同時にいたら違和感かな…
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:26:45.75 ID:???0
- >>137
3話目のブレード登場シーンのBGMで思わずガッツポーズが出ました!
これだよ、これっ!って感じ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:38:44.21 ID:???0
- >>140
タツノコプロ設立50周年だからなんかやってるのかもね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:01:34.41 ID:???0
- ユミ 16歳
ダービット 17歳
ナターシャ 16歳
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:38:41.83 ID:???0
- >143
雪印コーヒーも50周年でコラボ企画。
ttp://www.meg-snow.com/gogo/
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:24:53.80 ID:???0
- 50周年つながりか
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:30:29.72 ID:???0
- figma、エビルも延期だな…10月31日だってよ
これ何回目の延期だ…
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:02:56.67 ID:???0
- やっぱりあれかね、中国の工場と揉めてるのか?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:44:17.97 ID:???0
- 何の製品か分からんけど
嫌がらせで税関で止められてるって話は聞いた
玩具までやられてるのかは知らん
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:05:14.05 ID:???0
- 海老が早く出てくれないといつまでも本命霊ピアタンが…
素体に1つ1つ外殻をテックセットしながらジャンジャカジャン、ジャンジャカジャンとですね…
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:10:28.71 ID:???0
- >>150
敢えてマジレスするが
テックセット()する気など毛頭ないだろ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:33:27.58 ID:???0
- そんな貴兄に
ミユキたんテックセッター人形
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:39:16.05 ID:???i
- >>142
それは俺もそうだったなw
ただ、あそこでブレード出すのはよくなかったなぁと
新テッカマンいらねぇじゃんwってなる
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:51:42.77 ID:???0
- Dボウイが死んでる設定にしたら良かったんだが
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:55:26.18 ID:???0
- >>154
それはそれで文句言うやついるから助言だけでテックセットしないが良かった
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:50:10.23 ID:???0
- >>148-149
アオシマのプラモとか中国の工場でアレして発売延期とかしょっちゅうなってる
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:17:28.23 ID:???0
- 渡る世間はテッカマンだらけ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:05:00.86 ID:???0
- なんでアキだけ名前なんだろうな。
ユミ・テッカマン
ナターシャ・テッカマン
ダービット・テッカマン
ダサイ。
名前で行けそうなのは、
ゴダード・テッカマン
くらいかな。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:57:22.55 ID:???0
- それよりなぜ2の地球テッカマンが本名でなくコードネームなのか?
ブレードたちの1のテッカマンの名前はラダムにつけられた名前出し
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:42:39.61 ID:???0
- ダービットはプラハ出身で
ユミは日本か?生まれは
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:33:09.11 ID:???P
- 小説だと本籍はフランスだからフランス出身じゃないの
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:16:06.70 ID:???0
- デッドはそのまんまやな
いや本名じゃないけど
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:48:11.41 ID:754WzK/h0
- アキは状況が状況だったし名前なんてつけてる余裕無かったんじゃない
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:17:04.36 ID:???0
- ラダム製テッカマンは武器名を付ける(一部例外あり)
地球製テッカマンは季節を名付ける
テッカマンアキは「あき」と「秋」が偶然被った。のかもしれない
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:48:40.66 ID:???0
- アキテッカマンて名乗りそもそもあげてないから
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:28:00.86 ID:???0
- ロシア語とドイツ語の季節名だったな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:41:52.45 ID:???0
- そういやテッカマンアキと名乗ってなかったな…
あのゲームせいか、勝手に名前が定着したのは!
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:53:29.03 ID:???0
- いや、他のがそれぞれテッカマン○○って並びで、
それぞれ言語が母国語になってるんだから、アキは妥当でしょ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:58:25.49 ID:???0
- くんくん、ハゲくさいぞ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:05:26.85 ID:???0
- テッカマンレヴィン! おおかっこいい!
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:12:39.81 ID:???0
- 素体化した者がテックセットするとテッカマン○○、
素体化していない者がテックセットすると○○テッカマン
って考えると…(まぁ現状、人間体→テックセットってアキ以外居ないからね)
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:09:51.40 ID:???0
- ラダムに取り組まれたら全裸になってたな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:44:18.56 ID:???0
- ブラスター化したいと言ったら全裸にされた(´・ω・`)
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:59:15.60 ID:???0
- >>173
???「これもお前のことを思ってのことだ」
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:23:50.39 ID:???0
- Dボウイが全裸にされたのを思い出した
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:56:34.88 ID:???0
- 地球人になぁぁぁ!!テッカマンの復元などきるわきゃーねぇだろおぉぉっ!!
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:36:05.40 ID:???0
- 配信見た後ロボット大戦買ってみたがシナリオ優遇されまくってんな。
2を1の時系列に持ってきてるから、ブレードがデッドに負けるのもブラスター化前だからと納得できるし。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:44:00.92 ID:???0
- 相羽一家「全裸は基本」
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:21:22.79 ID:???0
- >>176
そういやシンヤの声って∀のギンガナム御大将だったなw
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:42:15.27 ID:???P
- >>177
組織崩壊で弱ってて、デッド倒した直後にぶっ倒れて、そのままブラスター化処置受けるって流れだっけか
しかし、そんな状況で音信不通になってユミと極秘訓練してるのってどうよ?
原作の時点で「新人全員と合同で訓練して、自身の強化だけでなく全体的な戦力の底上げとかすりゃいいのに」とは思ってはいたが
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:58:58.56 ID:???0
- 続編まだ〜?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:15:45.90 ID:???0
- でもデッドがカマセ扱いなんでしょう?
デッド好きだからそれはちょっと
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:56:44.21 ID:SJe/MFSq0
- デッドは元々が扱い良すぎた毛があったから妥当な扱いだと思うよ
むしろ1のラダムテッカマンとの絡み(会話イベント等も)やブレードがブラスター化する時にブレード守ったりしてるし扱いはいい方
少なくともゾマーやベスナーよりは扱いはいい
ペガスとかブルーアースに乗ってないから足が遅くて2軍行きってのは多いけど…
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:57:12.13 ID:???0
- デッドがダービッドの腰に手を回すシーンはやべえ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:22:10.79 ID:???0
- シナリオ上の扱いはかなりいいぞ。
ただ、原作ではチンピラをからかう為にダービットに抱きついただけだが
ゲームでは完全にガチホモ扱い。でもバカガリよりは女の子扱い
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:51:51.18 ID:???0
- figma売るつもり無いならもう販売中止しろ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:02:40.75 ID:QNVgt3my0
- それは困る
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:05:47.22 ID:???0
- それはイヤだ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:12:45.43 ID:khHM8eKe0
- >>171
水晶宮の少女の巻頭のアキについての解説ページには、
非公式なテッカマンなため、制式名なしって書かれてた。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:51:29.36 ID:???P
- >>189
公式なテッカマンって…?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:52:16.19 ID:???0
- つブレード
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:01:03.48 ID:???0
- ユミ達と違って存在が公式に発表されていないんだろ
地球人に対して武器をふるって殺してたりかなりヤバイ経歴
認知されないどころか謀殺されててもおかしくない
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:53:33.23 ID:???0
- 素体テッカマンはみなラダム樹に囚われた被害者だし、事情があったとはいえ
自ら志願してテッカマンになったアキが彼らを殺しているからな。
明るみになったら確かにまずい。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:08:35.90 ID:???0
- 久々にIIの最初の3話見たけど、敵にも感情があるから闘えません!とか言ってる三人見てると
イラっとくるわ。
ブレードやアキの戦いを知ってるが故にあの三人の言葉がヌルすぎて…
アキの「甘いわ…」の台詞に重さを凄く感じる…
あと、IIになってボルテッカがポンポン撃たれるのにすごく違和感がある…
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:26:34.31 ID:???0
- >>194
フェルミオンとかランサーの生成に関しては、
燃料的な物質を一定期間でラダムの培養槽でぷかぷかして補給する必要がある。
で、補給しないと、生命維持に必要な部分まで削ってしまい、
ブレードのように適合してても組織崩壊が始まる。
なので、ただでさえ親父の犠牲のおかげで資源が少ない侵略型としてはおおっぴらに使えない一方で、
Uの殲滅部隊は多少身を削ってでもぶっぱなしてくる。
Uでは基地にフォーマット用の培養槽あったし、アレでなんとかなるとでも脳内補完しとけ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:40:33.68 ID:???0
- >>194
平和ボケしていて、戦争なんて遠い世界と感じている日本人じゃあるまいし。
と思うんだよね。
物心ついた頃、地球はラダムの侵略による戦火のまっただ中に叩きこまれ、
ラダム樹に取り込まれるという体験をし、テッカマンであるということで差別される
という社会を肌で感じ、自分がその場に居たかどうかはともかく、テッカマンが
軍と衝突し、数多く犠牲になるプラハを同時代の明日は我が身かもしれない事件
として感じていて、「異星人に感情があるから戦えません」ってことはないだろう。
新生スペースナイツのメンバーの、戦いに関する感覚は、現代社会で言うなら
日本人よりも、中東やアフリカの内戦地帯の方によっぽど近いはずだよね。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:09:56.28 ID:???0
- まあそういう経験ないから躊躇ったんだと納得するしかない
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:13:38.55 ID:???0
- ユミ達はラダム樹に囚われてテッカマンになった設定だった
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:17:15.30 ID:???0
- やはりMissing〜とプラハの〜は今だからこそ映像化してほしいなぁ…
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:38:06.51 ID:???0
- >>199
その辺り映像化した後にラダムとの決着をつける完結編を作ってほしい
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:58:30.60 ID:???0
- >>200
ブレードファンの満足するクオリティのものが出来る可能性は、ほぼゼロだと思うぞ。
満足の行くクオリティなら、見たいのはやまやまだけどな。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:12:09.21 ID:???0
- 「ニコニコアニメ名作劇場」枠で10/11(木)から開始
タイムボカン、宇宙の騎士テッカマンブレード放送!ニコニコアニメ名作劇場 presenterd by タツノコ劇場
http://live.nicovideo.jp/gate/lv110420785
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:22:01.61 ID:???0
- 今やったらDさんハーレムになってアキさんヤンデレENDしか思いつかないw
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:50:46.01 ID:???0
- >>202
ついこの間に1週間に5話放送終えたばかりなのに。
DVD-BOXに金落としそうな層(リアルタイム視聴、現社会人)に
あらかた円盤売り尽くしたから今度は値段の安い配信コンテンツで
開拓路線なのかね。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:48:17.54 ID:???0
- >>203
チャラ男なDさん見てみたいw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:34:37.65 ID:???0
- シンヤの分まで人生をエンジョイしなくちゃ!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:54:47.58 ID:???0
- シンヤも復活させてくれー
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:07:39.29 ID:???0
- 新作のテッカマンじゃいかんのか?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:08:19.13 ID:???0
- ブレード本編ではユミ達は子供か 年齢
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:54:45.52 ID:???0
- >>202
ブレードの配信サイクルが早いな、タツノコ的にかなり美味しい事があったのか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:21:54.13 ID:???0
- >>204,210
それを言ったら、ブレードの前はタツノコ劇場でやっぱりブレードの前だったテッカマンだし。
ニコニコ側でローテーションを組んだらそうなったというだけでは?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:32:01.97 ID:G7Mgv40r0
- 話がそれるけど、よくランスの死亡シーンはネタにされるけどあのあたりの件でもしDボゥイが
ブラスター化を拒否していたら、もしくは失敗していたらスペースナイツはランスに殲滅されて
いたよね・・・・
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:49:48.30 ID:???0
- それは間違いない、安定のザル警備なだけに。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:27:42.58 ID:MMmuYILw0
-
ニコニコ動画効果でDVD―BOXが馬鹿売れすれば、新作の可能性はあるかも。
まあ、望みは薄いけど。
>>210
DVD―BOXが100セット以上売れたからじゃね?
あと有料配信見る人が結構いると見た。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:58:52.42 ID:???0
- 新作→実写化
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:14:22.88 ID:???0
- ガッチャマン実写化か
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:54:41.48 ID:???0
- タツノコの配信のローテーションを前倒しにする動機としては、テッカマンが
モバゲーでゲーム化したから、早いうちに配信したほうが広告/販促費が
いいのかも。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:15:40.30 ID:3HKBwSya0
- モバゲーのXrossはガンダムAGE並のミステイク
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:53:11.24 ID:???0
- 急に過疎りましたね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:41:04.61 ID:???0
- ニコの無料配信が終わったし、これが通常営業だろう
放送後20年経っても面白いと言ってくれる初見さんもいてくれたのは嬉しかったよ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:15:40.32 ID:???0
- このくらいがちょうどいいわねDボウイ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:00:14.70 ID:???0
- ニコニコ生放送はやってるけど、生放送では人が来ないということだね。
まあ、こんなもんでしょ。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:34:22.67 ID:???0
- 静かになったしユミちゃんと特訓にいってきまーす(^ー^)ノ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:44:38.48 ID:???0
- Dルームの門限は18:00
遅れたら夕飯抜きよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:31:07.90 ID:???0
- 興味あったけど、円盤買うのはちょっと、という俺みたいな人間が多かったな。
ニコニコの無料配信で視聴者数が多かったというのは。
真夏の猛暑の中の1週間5話視聴はきつかったぜ。いい夏の思い出だ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:36:00.62 ID:???0
- ガンダムAGEの敵MS・ギラーガの色塗り替えたら、
ブレードっぽくなりそうw
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:54:29.25 ID:???0
- テッカマンザンス
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:37:46.34 ID:???0
- テッカマンナノダー
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:40:52.13 ID:???0
- テッカマンデスヨー
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:21:11.92 ID:???0
- アキ、腹が減りすぎて内田裕也になってしまったぞ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:20:27.25 ID:???0
- Dボゥイも相羽タカヤも今ここで死んじゃったんだよね。ロックンロール、ヨロシク。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:19:33.03 ID:445wJJ870
- 226>むしろソードにだな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:58:15.18 ID:???0
- ノアルのチョコバーがないと危険ね
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:48:40.37 ID:???0
- サラマンダー殲滅というSF小説を読んでいるが
親しいものの記憶をなくしながらも敵への復讐心のみで戦う主人公とか
テッカマンブレードそっくりだな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:40:00.91 ID:???0
- また懐かしい小説だな
NHKFMの青春アドベンチャーでもやっていたな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:28:45.08 ID:???0
- Dボゥイとヤってるアキを見たら、手塚治虫の漫画を思い出した。
反政府運動やってる彼氏が当局に逮捕されたあと、廃人状態で帰されたので、
エロエロなご奉仕で元に戻そうとするヒロインのお話。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:47:00.30 ID:???0
- で、figmaどうなったの?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:43:03.76 ID:???0
- figmaのことは忘れろ、そうすればお前は強くなれる
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:33:14.76 ID:???0
- アキは廃人になったDボウイの介護に疲れてヤッてた
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:23:12.98 ID:???O
- ブレードエビル共に11月に延期しましたよ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:57:37.71 ID:???0
- >>238>>240
そうかありがとう・・・ 3月に予約したがもうお知らせメールすら読んでないわ・・・
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:52:47.51 ID:???0
- アキ、過疎ってるのはラダムのせいか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:18:52.11 ID:???0
- チーフ、Dボゥイが・・・
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:55:35.74 ID:???0
- マジレスしてみるとfigmaは延びまくりだわ
ニコ生夕方毎日放送中とはいえ
リアルタイム18:30前にPC鎮座できないだろjk的な
1週間ごとに5話放送をやったばかりだし
その時は何時でもコメ可能だったから
面白かったんだが(本編の楽しさ+αって意味で)
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:35:24.48 ID:???0
- >>243
それダガーさんや
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:50:15.28 ID:???0
- きっとBD-BOXの発売に合わせて時期を調整してるんだろう(震え声
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:05:09.40 ID:???0
- 「ダガー…?」
「寒くなってきたからもう部屋に戻りましょうね、Dボウイ」
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:50:04.86 ID:???0
- VIRGIN-MEMORYの内容が気になって眠れません
安らかに眠るためにだれか教えてください・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:47:08.20 ID:???0
- ワイヤレスネットワーク表示でFON FREE INTERNET
ってのが出るたびにチーフを思い浮かべてしまう
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:33:05.41 ID:???0
- フォン・リーの立場は・・・
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:27:46.87 ID:???0
- どうするケンゴ?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:32:02.33 ID:???0
- フリーマンがいるということはフリーじゃないマンもいるんだよな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:46:12.59 ID:???0
- ふむ、ワークマンか
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:22:10.30 ID:???0
- ワーカーさんはちょこちょこ見かける
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:26:23.50 ID:???0
- ドギーマンは親戚
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:44:45.67 ID:???0
- ぶるあああああああああああ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:27:04.33 ID:???0
- MISSING RINGが正史だとすると、あのアキさんを許容しないといけないのね
アキさんの「抱いてよ!」を聞きたくなかったのは俺だけじゃないはず
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:49:45.15 ID:???0
- ED2はどうして中途半端に切ったんだろう
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:40:07.71 ID:???0
- Dボウイが無口だったな 寝たきりで。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:57:21.73 ID:???P
- >>258
時間の関係じゃないか?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:44:49.47 ID:???0
- >>257
でもまぁ1と2のアキはものすごく別人だからなぁ
加齢だけでは説明できない人格が激変する何かがあったわけで
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:40:20.76 ID:???0
- Dさんの介護で人生悟ったんだろう
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:12:36.70 ID:???0
- ウンコの始末したら人生観変わるわな。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:44:42.63 ID:???0
- 2のアキの髪、緑色過ぎで嫌だったな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:42:50.33 ID:???0
- 相場タカヤは年増趣味だった疑惑
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:03:33.08 ID:???0
- 廃人になったDボウイに意識があったのかどうか
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:39:01.90 ID:???0
- 何年くらい廃人になってたの?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:44:24.41 ID:???O
- 三年くらいかな?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:52:41.35 ID:???0
- 3年か
アキさん大変だったろうな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:15:34.68 ID:???0
- 廃人から戻るってあの世界の医療はすげぇな
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:34:53.83 ID:???0
- いやあの件ですげぇのは結局ラダムの超科学だよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:16:58.86 ID:???0
- それを解析して使えるようにするフリーマンも凄い
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:33:15.98 ID:???0
- ラダムに反応して治ったんだっけ?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:41:19.15 ID:???0
- ラダムってもともとあの姿じゃなかったんじゃないかね
それこそ、もっと霊長類らしい…
あの虫みたいな姿は、たぶん別の恒星系へ旅立つための人工進化で、ネオテニー化の極限ということじゃないのかね
或いは、ラダム星人(仮)の作り出した、自動植民システムのための人工生命とか
文明を制圧し、一定の段階まで惑星をラダムに最適化した後に、その星に本来あるべきラダムを生み出すためのシステムの一端、それが
あの虫のような姿のラダムとも考えられる
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:25:16.27 ID:???0
- くんくん、ハゲくさいぞ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:34:10.15 ID:???0
- それ、アンタの体臭や
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:24:04.26 ID:???0
- >>274
そんな根拠が一体どこに?
ラダム獣、ラダム虫の形の類似からしても、もともとああいう生物で
アリやハチのように、役割分担をしていると考える方が自然でしょ。
どうやって宇宙脱出能力を身につける進化をしたのか?は謎だけど。
テックシステムが進化の産物なら、宇宙脱出ぐらいできても、
それはそれでたいして意外でもないしな。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:13:19.58 ID:???0
- 最初からラダム獣、ラダム虫がちくちく不慣れな作業してテックシステムや宇宙船作ったに決まっている
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:12:26.55 ID:???0
- かわいいな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:01:22.38 ID:Ps1bgaWQ0
- 本編視聴後に疑問に思ったんだけど、ラダムに性別はあるのか?感情や心はあるのか?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:51:05.10 ID:BoLkb51h0
- ラダム虫自体はかなり知能の低い生物だよ
どんな生物にも寄生し洗脳できるだけでね
しかも洗脳も実は意外と大した事はなく
「ラダム最高!!」「ラダムこそが我らの主」
と思わせられるだけで取り付いた相手を思うがままに操れるわけでもない
まあ、それでも寄生された知的生命体がラダム虫の為にテックシステム作っちゃたり、
ラダム虫繁殖させちゃったり、
寄生の効率化を進めちゃったりで十分に驚異だけどね
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:04:59.16 ID:???0
- トコトコラダムくんの発売はまだですか?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:41:07.74 ID:???0
- ラダムに洗脳される前は人間が全裸になって繭の中に閉じ込められるのか
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:08:52.75 ID:???P
- 宿主の習性トチ狂わせて行動を操る寄生生物は現実にもいるしな〜
現代人の多くは発展した文明によって計算することや記憶することを機械に依存してたりするが
更に進化すると思考することすら別の何かに任せて自分自身でしなくなるのかね?
ラダムはそういう領域にまでいってしまった知性体なのか、単純にただの宇宙虫なのか
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:33:56.99 ID:???0
- これだな(グロ注意)。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dXuSMluFCjI&feature=fvwrel
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:22:30.99 ID:???0
- Dボウイは被害者だな 家族全員
明るい性格だったけど
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:56:20.05 ID:???0
- サザエさん一家でやってほしかったわ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:47:54.88 ID:???0
- ナミヘイが無双するんだな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:16:18.10 ID:???0
- ブレード→サザエ
エビル→カツオ
レイピア→ワカメ
ダガー→マスオ
アックス→波平
ランス→タラオ
ソード→舟
オメガ→アナゴ
異論は認める
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:49:03.65 ID:???0
- 家族が敵になるとはやりきれないわ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:19:14.34 ID:???0
- >>289
ダガーは三郎じゃね?タマはペガスで
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:41:37.70 ID:???0
- ゲーム版があったなあ ラストが衝撃だった
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:25:59.90 ID:???0
- GBとSFCだっけ?SFCは敵テッカマンとは格闘ゲームみたいだったが単調だったな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:47:41.93 ID:???0
- >>292
どんなラストなの
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:05:30.06 ID:???0
- >>293
PC−98版もあるぞ
あまりの難度に悲鳴をあげるやつしかいなかったが
キャラは上半身脱いでいたから
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:44:21.72 ID:???0
- SFCの奴はアニメと同じ終わり
pc版はハッピーEND
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:04:22.02 ID:???0
- GBは俺たちの戦いはこれからだオチ
なぜかオメガが木星にいることになってるけど
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:53:41.55 ID:???0
- pcのハッピーendってどういうこと?
家族も取り戻してめでたしめでたし?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:05:34.29 ID:???0
- Dボウイの年齢は23才ぐらいだと思ってたわ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:08:25.10 ID:???0
- 英語吹き替えのブレードは最終回のラストで
Dボウイが「アキ?誰?」という事を言ってた
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:10:39.49 ID:???0
- あの笑顔で「アキ?誰?」はきついなw
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:51:05.04 ID:???0
- 雨版のDさんはドエスやな
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:33:15.22 ID:???0
- テッカマンブレードのアメリカ版のラストは
アキが「いつまでも…Dボウイ」という台詞で泣ける
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:53:13.50 ID:???0
- アメリカ版では「DTなボウイ」からDボウイと呼ぶようになったという改悪
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:50:54.45 ID:???0
- レビンが女になってたりもしてる
最終回にアキのモノローグの台詞?があった様だ。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:52:01.56 ID:???P
- DTステル!
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:06:31.72 ID:???0
- >>305
レビンが女か・・・メインヒロインに昇格できそうだ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:16:58.99 ID:???P
- ペガスやらいろいろな機械修理・改造出来て料理も出来る
女だったらアキさん立場ねぇな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:07:55.01 ID:???0
- レビンが女だったらシャワーシーンがほんとにサービスシーンになっちまうじゃないか
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:14:45.79 ID:???0
- うらやましいぜDボゥイ・・・
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:30:58.01 ID:???0
- アメリカでは評判が良かったのか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:04:27.48 ID:NPd6UgyeO
- みゆきのおっぱい
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:32:56.81 ID:???0
- みゆきが完全にラダム側になってたらDボウイは倒せるのかな
マイクぶっ壊すほど慟哭して倒すのかな
でも完全にラダム側だとオメガからシンヤ以上に保護されて前線に出てこれないかも
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:34:38.29 ID:???0
- 最終回ラストでかかる曲ってサントラに収録されてます?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:38:37.25 ID:???0
- >>313
ドSになったみゆきに尻に敷かれるオメガさん
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:47:00.50 ID:???0
- それだとソードさんの姦計にかかって死にそうですけど
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:52:51.57 ID:???0
- >>313
倒すんじゃなくて篭絡しに……
>>314
確かサントラの3枚目に収録されてたと思う
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:33:32.39 ID:???0
- ブレードみたいな家族を倒すアニメはアメリカで受けそうだ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:22:59.89 ID:???0
- そしてハリウッドで実写化決定
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:41:32.93 ID:???0
- Dボウイがブレードと呼ばれてた
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:11:02.61 ID:???0
- ガッチャマンが成功すれば・・・
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:08:32.20 ID:???0
- がッチャマンが成功して、もしやるとしても初代テッカマンだろうな
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:02:45.16 ID:???0
- [ア…キ…誰?」
「Dボウイ いつまでも」
アメリカ版最終回より
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:46:08.30 ID:???0
- ブレードUもアメ版あるの?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:44:23.81 ID:???0
- ようつべでアキが変身するのに「ペガサース!」って叫んでたから、ある。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:26:08.91 ID:???0
- Dボウイがブレードに名前に変えられて
「テクノマンだ!」と言ってたな
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:57:07.41 ID:???0
- アメ版って主人公の名が明かされたないような…
最終回ナレで「Dボウイと彼の家族の本当の名前は明かされなかった」だし。 悲惨だ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:58:37.80 ID:???0
- テクノブレイク!!
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:54:08.18 ID:???0
- テクノカット!
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:06:36.84 ID:???0
- Dボウイって自分の母親は覚えてそうだ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:42:01.87 ID:???0
- インタビューか何かでDボウイはUの時点で家族だけ思い出せないとかあった
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:27:56.13 ID:???0
- ミユキて言ってなかったか?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:42:25.56 ID:???0
- 思い出せなくても話は聞かされてるんやろ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:03:47.97 ID:???0
- アニメの方ではよく覚えてないが
小説版かなんかでミユキがどうこう言ってた気がする
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:48:02.69 ID:???0
- 妹だけ覚えている事か?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:31:35.67 ID:???0
- そもそもアキはかーちゃんに似てるとかいう話じゃなかったっけ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:36:20.51 ID:???0
- 「ごめんアキ・・・何かかーちゃんみたいだからたたないよ」
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:11:33.43 ID:???0
- レビン「アタシの出番ね」
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:33:32.68 ID:???0
- アキが母に似てる設定は本編で合ったな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:58:02.57 ID:???0
- 本人の前で面影が母ちゃんに似てると言ってたな
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:09:26.94 ID:???0
- シンヤが言ってたな「どことなく死んだ母さんに似てる」みたいなことを
ミユキとミリーくらいは似てるんじゃないのかな
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:00:40.93 ID:???0
- 母親は「燃えた時計」で姿が確認できたが
それを見るまで弟が「死んだ母」とアキに向かって言うが
病気かなんかで亡くなってるんじゃ…と思った
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:44:51.15 ID:???0
- >>336
シンヤはアキをお母ちゃんに似てるって言ってたけどマジで言ってるんならアイツ目ぇ悪いよw
みたいなスタッフのコメントがLDのライナーノーツにあったはず
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:28:38.39 ID:???0
- ミリーがミユキに似てるとDボゥイは言った。…どこが?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:09:21.91 ID:???0
- Dボウイは火事で死んだ母ちゃんを覚えてたのかな?
シンヤが言ってるし
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:29:58.21 ID:???0
- 母ちゃんの死因はタカヤも知ってるだろう
ミユキは赤ん坊だったし兄達に話ぐらいは聞かされてそうだ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:07:02.17 ID:???0
- >>344
OPでは似てたよw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:18:27.35 ID:???0
- ミユキは設定イラストを見るとDボウイの母ちゃんに似てるなあ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:33:11.93 ID:???0
- 相羽一家は宇宙飛行士のエリートだから
タカヤとシンヤがガキの頃に柔道や野球をして
鍛えたと想像できる
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:25:27.08 ID:???0
- ○○に似ているって相羽一家伝統のほめ言葉かもなぁ
ケンゴもフォンに母さんに似てるって言ったかも
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:46:21.31 ID:???0
- アキは忍者だから母ちゃん似に変装してた可能性が
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:12:51.09 ID:???0
- タカヤだけ母ちゃん嫌ってた可能性も…
子供の頃に事故で亡くなってるし
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:17:21.50 ID:???0
- 本編ではタカヤ達の母が死んだ事実しかわからなかったしなあ
家族構成は
父 兄 双子 妹 だし
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:11:39.16 ID:???0
- 燃えた時計だったかで事故の事を回想してたね
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:45:36.05 ID:???0
- 相羽家の「似てる」は信用度ゼロ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:55:40.68 ID:???0
- 同じ話の中でさえ本人同士が似てないことあるしさ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:07:01.69 ID:???0
- ラダムのせいだな
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:45:06.25 ID:???0
- Dボウイはシンヤが事故を起こし母が死んだ事を気に病んでて
母の愛情に飢えてた節もある
ラストで仲間や家族を思い出すが母だけ最後だ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:21:12.31 ID:Cc+zJMqt0
- ダガー&ランス「我々も思い出して欲しかった。」
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:14:52.98 ID:???0
- ダガー (´・ω・) カワイソス
ランス (´・ω・) カワイソス
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:49:04.67 ID:???0
- [時の止まった家」で父ちゃんと妹の回想があったが
なぜかタカヤ達の母ちゃんだけ無いんだよな
ラストバトルでのフラッシュバック時にミユキに似ている家族らしい一人がいたが タカヤの母親?
本編は母親の事を掘り下げるつもりだったのか
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:23:55.64 ID:???0
- 相羽母は小さい頃シンヤ庇って死んでる
DVD映像特典のエピソードなんでこんな後付は認めないって嫌う人もいるみたい
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:50:15.70 ID:???0
- シンヤの不注意で母が死ぬわ
その数年後に兄弟を倒さなければならない
Dボウイが不幸
どっちとも「守らなくてはならない」存在だったが
記憶喪失になるし
(家族のミユキだけ覚えいていた模様)
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:04:02.01 ID:???0
- 理由なき侵略に潰されなかったんだよ
永遠の孤独は二番の歌詞もいいなぁ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:05:07.89 ID:???0
- マスカレードはいつまで待ってもどこのカラオケにも入らない・・・
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:08:12.28 ID:???0
- またfigmaブレードの延期メールが…
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:07:22.86 ID:???0
- シンヤが「死んだ母さんに似ている」って言ってたんだから
タカヤに相羽母の死因を時の止まった家で回想して欲しかったな
特典の燃えた時計の中ではシンヤが死に際で死因を記憶していたが 肝心のタカヤは覚えていないって事か
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:14:57.79 ID:???0
- 最終回の相羽ファミリーが次々出るシーンでも母の顔だけはシルエットだったしな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:45:06.95 ID:???0
- 燃えた時計では母親の顔が出てたけどな
アキと一緒に家へ行く回で父親以外に母親の思い出とか
回想なり話すなり良さそうだもんだが
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:19:54.38 ID:???0
- 目の前で消炭になって死んじゃった母ちゃんの話はしたくないよ俺なら・・・
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:43:05.65 ID:???0
- タカヤは話だけ聞いてそうだ
あまりに相羽母の死に際がグロイんで
記憶を封印し最終回でシルエットのみで
思い出したと…
タカヤの元々の性格は明るかったんだな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:45:38.97 ID:???0
- ヒャッハー一番乗りだとか言ってたね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:04:01.98 ID:???0
- 今までは明るかったが兄達がラダムに洗脳されて
戦わなければならず性格が暗くなった
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:52:42.67 ID:???0
- 暗くなるだろう 守る為に妹も犠牲になったし
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:03:23.11 ID:???0
- ブレードが洗脳完了してたら
愉快なタカヤ兄さんが殺しにくるだろうか
主役は誰になるかしらないけど
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:20:19.58 ID:???0
- その場合はあんまりやる気ないブレードが指揮官型のエビルにこき使われるわけだな
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:54:56.38 ID:???0
- むしろ、一番乗りだー
とか言ってたんじゃないか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:26:41.01 ID:???0
- ミユキが主役の萌えテッカマンレイピアになってAパートBパートそれぞれにテックセットシーンが
そしてOVA1〜3話が歴史から消滅
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:31:29.27 ID:???0
- ミユキたんにデレデレする妹萌えのブレードがエビルにどつかれるという兄弟漫才アニメになるんですね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:57:58.54 ID:???0
- 燃えた時計での相羽母ちゃんの死因が判明されるけども
ブレード本編で仮にシンヤかDボウイのどちらかが回想する
場面があったとすると
直接の原因は二人が三歳ぐらいに病気で亡くなるぐらいか…
最終回で顔だけ黒く塗りつぶされているの母と過ごした時間を
記憶していたのか
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:04:56.45 ID:???0
- 燃えた時計はシンヤ視点かつ母のことを鮮明に思い出したから母の顔が出たんでしょ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:24:18.35 ID:???0
- デッドはラダム製テッカマンのようだけど、ラダムの洗脳はどうやって防いだんだろう。
あと、あのヒョロイ体で百戦錬磨のDボウィよりも遥かに強いのは何故?
もしかして、キッチリ手順を踏んで進化したブラスターテッカマン?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:40:02.25 ID:???0
- デッドは開花に巻き込まれて素体テッカマンになった
ただ、テッカマンミハエルと同じラダムの武装フォーマットシステムを使っている
わかり易く言えば「地球製ラダムテッカマン」
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:20:39.68 ID:???0
- 武装するとブラスターに匹敵するという設定はどうかと思ったが
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:40:36.40 ID:???0
- >>383
レスありがとう。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:18:42.96 ID:???0
- 相羽母は性格が暗くなる前のDボウイ タカヤと一緒に過ごしている回想が無く 最終回でシルエットのみで確認済み。
死んだ理由は特典エピの火事で死亡を除くと
物心ついた時に逝った可能性が高いな
容姿はLDに付属していた設定イラストではミユキ似だった筈
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:46:40.52 ID:???0
- 母は子供を甘やかさず厳しくしつけてたようなセリフ言ってた気がするが何話だっけ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:52:23.80 ID:???0
- シンヤが「死んだ母さん」とアキに言ってたな
タカヤは言わなかったけども
本編で母ちゃんは亡くなった事実しか分からなかったし
相羽ファミリーの思い出は後半の話である時の止まった家で描写があるが
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:29:25.07 ID:???0
- >>387
それはノアルの母親だぞ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:49:02.66 ID:???0
- 相羽ファミリーの○○似はあてにならんw
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:58:15.54 ID:???0
- シスコン
ブラコン
マザコン
ファザコン(?)
ファンの求める要素をふんだんに取り入れてみましたって感じか
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:00:18.57 ID:???0
- 全部あるなら普通に「家族愛」に満ちた男で良いじゃん
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:46:44.56 ID:???0
- 燃えた時計は相羽家になぜ母がいないのか?死んだのか?
に答えた話だったが後付だしなあ
時の止まった家やラストで描写して欲しかったが
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:19:25.59 ID:???0
- 相羽ママが亡くなった原因はタカヤが3歳ぐらいに妹が赤子の
時に病気か事故に遭いとか想像できるがね
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:33:52.30 ID:???0
- 海外版は最終回の方が良いな
Dボウイがアキ一人だけ分かる感じで感動した
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:09:49.85 ID:???0
- ママが炭化する程の猛火だったからなあ
あれって普通にシンヤ蒸し殺されるんじゃないかと思った
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:30:00.00 ID:???0
- 時の止まった家if
(Dボゥイに駆け寄るアキ)
≪ガシャーン≫
携帯コンロが横倒しになりカーテンに火が燃え移る
「はっ早く消すんだアキ!」
「ダメッ、もう間に合わない!」
炎上する相羽邸
「ごめんなさい、こんなつもりじゃ・・・」
「俺の家が・・・家が・・・」
「Dボゥイ?」
「―――この涙を、この思い出を失わない限り、俺はアキを憎む、俺はアキと戦える!!」
炎に照らされながら格闘するDボゥイとアキのシルエットでEnd
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:50:10.44 ID:???0
- ・・・・・・
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:16:17.23 ID:???0
- 時の止まった家はタカヤとシンヤの幼い日々と父ちゃんとの過ごした日々を思い出してたがマジで母ちゃんの話が出なかったw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:20:23.50 ID:???0
- 海外版のラストは感動するな
Dボウイの台詞はアキの名のみだったのに
「分かった」と一言加えられてるし
せつねえ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:32:23.36 ID:???0
- 向こうの人は名前だけ呼ぶの意図が分からなかったのか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:48:23.40 ID:???0
- Dボウイ達の年齢って20前半くらいか?
wikiに載ってないし
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:55:10.62 ID:???0
- 18歳くらいじゃなかったかな
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:37:35.26 ID:???0
- 海外版は改変しまくりだが最終回ラストの台詞もそうなんだな
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:52:22.85 ID:???P
- Dボウイ18、アキ19じゃなかったっけ
ソースどこか忘れたが
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:55:19.86 ID:???0
- アルゴス号がラダムと接触したのが三年前ぐらい?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:59:50.14 ID:???0
- 半年前じゃね
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:37:24.31 ID:???0
- リメイクするとしたら漫画版を基準の話で
Dボウイはアニメと漫画の性格にし
ラダムのテッカマンはアニメ基準
ブレードだけツインブラッド版のグロイ奴
ラストはアニメと同じで記憶を亡くして
アキだけ覚えている展開に
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:55:41.24 ID:???0
- 2の作画レベルで1をやってくれれば十分だと
この前のニコニコの配信見て思った
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:55:41.49 ID:???0
- 相羽ママンは死ぬ必要が無いな
本編のみ設定だし
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:20:10.20 ID:???0
- ブレードのコミカライズみたいな明るい雰囲気になってるな
2の前半を漫画にしたのと後日談らしい小説だけ読むと十分だけど
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:31:23.51 ID:???0
- イギリス版だとラストは
「飯はまだかい?」だったな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:21:01.78 ID:???0
- ボケ老人エンドか・・・
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:54:00.14 ID:???0
- アメリカ版は「分かった…アキ」
イギリス版もアキだけ覚えていたのか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:39:32.01 ID:???0
- 最終回で名前だけじゃなく台詞も言えば感動したのにな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:54:00.90 ID:???0
- 待ち望んでいたfigmaブレード発送メールキター!
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:22:35.60 ID:???0
- スペイン語やフランス語でもラストの台詞が変更されてそうだ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:36:37.92 ID:???0
- また延期メールじゃないかと焦ったのは内緒な
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:15:32.81 ID:???0
- >>418
俺ガイル
すっかり来年になるのかと思ったわ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:18:59.44 ID:+UOsNnR50
- figmaのブレード背が低い…角まで含めた「全長」が
同じfigmaのドロッセルお嬢様の「身長」と同じくらいってどういうことだよ…
あと、パーツポロポロも辛い…スタイルはいいから色々残念…
というか散々待たせてコレかよ…
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:05:36.48 ID:???0
- イタリア語とスペイン語の最終回台詞は
アメリカと同じだった
イギリスだけタカヤの言う事が違う
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:50:13.09 ID:???0
- 中国版吹き替えも同様
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:11:42.23 ID:???0
- >>420
ブレードが小さいならペガス出ないかな(無理かもしれないけど)
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:34:51.88 ID:???0
- 海外版をローカライズする身としてはラストのDボウイの言う事に違和感あったんじゃね
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:27:06.73 ID:???0
- figma届いて狂喜乱舞して開封したがなんか微妙だ
そもそも試作品の写真と違いすぎる
パーツがポロポロ落ちる
稼働範囲が予想の1/3程度
肩が小さいのでボリューム足りない・ボルテッカが貧弱
期待しすぎたかな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:10:25.15 ID:???0
- アキの名前だけ言うから意味があるというのに
余計な事しやがって…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:46:13.81 ID:???0
- ボルテッカしっかり閉まらないのは残念だがそんなパーツポロポロ落ちるか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:07:27.95 ID:???0
- figmaは色んなポーズとらせてナンボだからなぁ。それでポロポロは残念要素でしょ。
決まったポーズで飾っとくならもっと別のシリーズでしっかりしたの出して欲しい。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:29:32.28 ID:???0
- ボルテッカを展開したときに楕円に見えるのが最悪だ
差し替えでもいいから丸くなるほうがよかった
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:13:51.54 ID:???0
- ペガスいっぱい作ったらラダム獣くらいさくさく倒せそうな気がする
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:02:06.66 ID:???0
- 完全地球製品の旧作テッカマンのペガスとは違うからな。
クリスタル部分まで作らなくても、通用するのかという疑問が。
クラッシュイントルード以外のシーンでも、相当に丈夫だし
わりと通用しそうではあるんだけど。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:08:50.91 ID:???0
- >>431
クリスタルの存在忘れてたwww
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:19:06.50 ID:???0
- ブレード本編のラストシーンの台詞変更は自分としてはアリだ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:15:27.89 ID:???0
- アキのみ覚えているのがな 暗示させる台詞回しだったし
海外版
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:49:31.74 ID:acvjuxw40
- ペガスの製造番号(型番?)ってD23-911なんだな
911って付くだけでちょっと気になる
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:10:45.66 ID:???0
- ペガスって元は作業ロボじゃなかったっけ?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:00:21.63 ID:???0
- 海外版の最終回でアキとのやりとり答えているDボウイが泣ける
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:15:45.82 ID:???0
- >>437
話ループさせるなよw
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:36:45.29 ID:???0
- OPのミリィはかわいいな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:00:17.12 ID:???0
- 永遠の孤独のミリィとミユキは似てる
本編含めて唯一と言ってもいいくらい似てる描写
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:16:13.78 ID:???O
- figmaやっと届いたぜ
パーツポロポロは無かったけど、胸が小さいからちょっと迫力不足だな
シャープでスタイルはいいから満足してるけど
昔出てたプラモがアニメ準拠で一番良かった気がする
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:54:52.72 ID:???0
- 2なんて無かったんや。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:31:22.06 ID:???O
- ねんがんのfigmaブレードをてにいれたぞ!
…帰りに鳥のフンが鞄に直撃した
久しぶりにチャリで行ったからか?何でや!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:38:31.19 ID:???0
- 2より漫画版をOVAに…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:55:17.11 ID:???0
- 漫画版はランスさんやダガー以外印象薄くてよく覚えてないな…
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:13:45.82 ID:???0
- ttp://blog-imgs-21.fc2.com/h/a/r/harimaya0079/1211458936159.jpg
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:16:10.34 ID:???0
- イギリス版ラストだと「飯はまだ?アキ」と
Dボウイが云う奴だ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:54:20.90 ID:???0
- >>446
漫画版といえばコレだな…
…figmaでランスさんでないかね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:31:22.63 ID:???0
- ブレード、エビルと来ていきなりランスが出たら何かの陰謀だと思う
まあ買うけどw
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:38:13.10 ID:???0
- 現実的に考えればレイピアかソルテッカマンだろうけど…
ネタ要因になるアクションフィギュアは凄い売れるからなぁ…リボルテックウッディとかウルトラアクトのゾフィーとか
…期待してしまうよランスさん
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:16:34.85 ID:???0
- 海外版もけっこう改変されてるな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:56:51.72 ID:???0
- ソルテッカマンはテッカマンとの抱き合わ・・・ セットで1年くらい前に出なかったか?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:36:51.89 ID:???0
- ソルテッカマンとテッカマンが抱き合い・・・ に見えた
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:29:39.66 ID:???0
- ツインブラッドのブレードとエビルがグロくて
Dボウイが好戦的なキャラで違和感がある
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:32:45.05 ID:???i
- figmaは肩が小さい
迫力に欠けるなぁ
ボルテッカ展開したときはもう悲しくなる
それ以外は概ね良いのだが
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:39:31.18 ID:???0
- ツインブラッドはラダムのテッカマンがエヴァみたいなのに変身したら話だからなあ LDの解説で
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:40:41.33 ID:???0
- 中の見える頭部が通常版の頭部とほとんど変わらないのは残念だった
試作だともっとはっきり目とか見えてるのに
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:36:28.36 ID:???0
- >>453
オッカマン歓喜
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:32:54.59 ID:???0
- オッカマンホモォ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:06:25.93 ID:???0
- スペースナイツ全員の年齢ってLDの特典ライナーノーツに
載ってたな
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:13:50.83 ID:???0
- せやな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:37:53.27 ID:???0
- Dボウイは21才?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:53:19.98 ID:???0
- 14才じゃなかったっけ?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:02:28.12 ID:???0
- >>462
>>463
その間くらいじゃなかったか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:57:24.43 ID:???0
- フリーマンの年齢が一番気になる
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:41:38.13 ID:???0
- 35ぐらいじゃなかったか?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:10:12.73 ID:???0
- アキは18歳でノアルは22歳
タカヤは知らん
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 23:21:32.51 ID:???0
- 当時のムービックだかの本に年齢載ってたな
前半の物語とキャラしか網羅されてないんでゴダードたちが載ってなかったけど
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:15:18.60 ID:???0
- Dボウイが17才らしいが若すぎるよな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:00:45.97 ID:???0
- 男だったら「ボルゥテッカァァァァァァ!!!」と叫びたい夜もあるよな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:03:11.56 ID:???0
- >>468
ムック本?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:40:27.74 ID:???0
- >>469
烏丸さん19歳に比べれば大したことない
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:44:34.03 ID:???0
- 本編を見ると20代前半に見えるよな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:33:47.16 ID:???0
- >>470
運転中なんとなく叫ぼうとしたけど
通行人と目が合って「ボルテッカー」って
初期のDボゥイみたいになったことならある
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:39:53.77 ID:???0
- 海外版ラストシーンのDボウイの台詞何て言ってんだ?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:50:35.67 ID:???0
- >>475
何回目だよその話題…
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:31:43.50 ID:???0
- >>476
彼は戦いの果てに全てを忘却してしまったんだ
許してやってくれ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:18:56.73 ID:???0
- >475
「アキさんや、メシはまだかのう?」
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:52:03.57 ID:???0
- 「違う人がいいなぁ」
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:00:33.65 ID:???0
- 「みゆきはどこ?」
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:36:03.66 ID:???0
- アキだけ記憶しているのを強調しているな
海外版は
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:11:31.23 ID:???0
- Dボウイの名じゃなくてブレードと呼ばれてたな
一話の名前の名づけ理由が違う
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:34:55.51 ID:???0
- デンジャラスボウイという名が不味かったのか
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:00:01.73 ID:???0
- ならドリームボゥイに変更だ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:26:08.44 ID:???0
- チャラそう
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:06:59.58 ID:???0
- 2の異星人テッカマンはカッコイイな。
これを敵にして2をリメークして欲しいわ。
ただし、Dさんは廃人のままカミーユでたのむ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:51:43.13 ID:???0
- デビッドボウイを連想させるので差し障りがあったとか
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:11:43.92 ID:???0
- 米国版の名前はブレード
ベガスはテクノボッド
ヒロインのアキはリジェだったな
最終回だけ見る価値あり
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:14:52.31 ID:???0
- バーナード軍曹がベガスと名付けて
相羽ファミリーの名前が変えられているんだよな
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:53:42.51 ID:???0
- ベガスってスロット機能ついてそう
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:56:00.13 ID:???0
- 国内版と比べてみると面白いかもしれない
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:20:33.35 ID:???0
- >>482
たしか
アメリカスタッフ「Dってまさか童貞のD連想させるな!ワハハハハハ!!!」
て発言が原因でブレードになったんだよな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:28:06.87 ID:???0
- Dで童貞とかもろ日本人の発想だろ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:53:50.01 ID:???0
- エビルはセーバーに変えられてたな
ブレードという名前と対比?
双子という設定だった筈
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:18:58.52 ID:???0
- 時の止まった家が無かった事にされた
最終回ラストの場面ではオリジナルBGMがオーケストラみたく流れて終わり
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:29:35.54 ID:???0
- >>492
むしろCボウイにすべきだった
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:12:09.16 ID:???0
- 海外版はサントラが発売されてない
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:59:01.10 ID:???0
- 海外版エンドはノアルのモノローグが秀逸
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:57:46.29 ID:???0
- 記憶喪失は辛いなDボウイ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:04:36.76 ID:???O
- 最近グッスマ品質悪いな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:48:45.55 ID:???0
- 発色がサンプル画像に劣るのは昔からや
まあ塗り分けも粗が目立つが
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:00:27.04 ID:???0
- ニコ生見たけど、ホモだとか、wwwとか、
俺が子供の時は、そんなこと一切思わなかったけどな。馬鹿が増えたのか。
一度でいいから、椅子に縛り付けて、ホモのビデオを強制的に見せてやりてえわ。
数秒でも吐き気がするのに。
いい最終回だった。十数年前を少し思い出した。
最後だけ笑うんだよな。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:58:09.37 ID:???0
- スペイン語の最終回も見たけど海外版の台詞ラストを採用したんだな
- 504 :海外版ラスト:2012/12/21(金) 18:06:58.73 ID:???0
- ノアル「それから数か月が過ぎたが記憶を失ってしまったDボウイはアキだけ忘れていなかった」
ここから国内版と同じでチーフの台詞が入り
アキがDボウイに語りかける
「分かった…アキ…」と呟き微笑む
「Dボウイずっとあなたと共に…」
で終わる
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:21:01.74 ID:???0
- なんか蛇足だな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:23:33.04 ID:???0
- 言うことははっきり言わんと外人は納得せんからな
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:37:58.00 ID:???0
- つまり海外版は不粋って事か
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:04:53.46 ID:???0
- 向こうに以心伝心なんて言葉ないからね。
タツノコがブルーレイ祭りしてるがなんでこれはでないのかな。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:15:24.36 ID:???0
- 海外版ラストを見てみたがオリジナルBGMのチャラーチャチャチャーで吹いたw
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:21:55.73 ID:???0
- 海外「日本版見てみたがはっきりしなくてイライラする」
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:33:16.81 ID:???0
- アキ一人だけ覚えている皮肉
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:05:59.92 ID:???0
- 海外版の台詞改変が良いな
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:29:25.51 ID:???0
- いいかげん海外age厨ウザいが
かといって他の話題もないので一時間レビンペロペロ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:50:35.25 ID:???0
- ウーロンリロンリー
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:36:48.42 ID:mjhQfPeY0
- figmaエビルの発売日が早まった・・・?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:22:39.71 ID:???0
- 29日から31日発送とかメール来たけど
年内には届かねーよなそれじゃ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:18:35.45 ID:???0
- へたすりゃ正月何の関係もないのに運送会社が元日に届けてきて何だか申し訳ない気分になるパターンか
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:30:59.04 ID:???0
- ツインブラッド版のブレードとエビルのテックセットがグロかったな 本来のラダムテッカマンって事?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:44:25.20 ID:???0
- Dボウイがラダムに取り組まれて痛みを感じていたが
チンポを無理やりむしり取られた感覚に近い
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:02:55.29 ID:???0
- わーい、テックセッターだぁ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:28:24.17 ID:???0
- マジで想像すると痛そうだ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:29:38.37 ID:???0
- メリークリスマスね、Dボウイ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:55:37.25 ID:???0
- ア……キ……
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:24:25.69 ID:???0
- ダガーが強くて驚いた
飛田さんの演技が凄いし
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:21:13.00 ID:???0
- 相羽フアミリーは母だけ火事で死んでるんだよな
オメガとの戦いの終わりでシルエットのみ思い出したけど
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:07:40.60 ID:???0
- ノアルは嫌な性格すぎる
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:01:47.58 ID:???0
- 韓国版もあるんだなOPが日本と同じ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:00:51.27 ID:???0
- チョンは日本のアニメ見るな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:44:12.63 ID:???0
- チョンはOP曲に歌詞を全部変えるからな
チョン版ブレード全話は見る気がしない
ラストも改変されてそうだ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:11:05.78 ID:???0
- こないだのNHKラジオの歌う声優三昧でゲストで森川智之さん来てて
テッカマンブレードの話をけっこうしてくれた
開口一番にテックセッター!とかマイク破壊は実話とか
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:34:12.51 ID:???0
- チョン版は2種類のOPとEDが見れた
最終回も
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:11:43.96 ID:???0
- このスレいつも妙にしつこい奴が湧くよね
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:41:02.92 ID:onCAKA4a0
- 二十年過ぎても『Masquerade』の魅力は変わらぬ!
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:36:41.69 ID:???0
- 熱烈なファンってのは多分に偏執狂的なところがあるってのは否定できんわな
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:16:59.52 ID:???0
- マスカレードは歌詞も深い
Dボウイの心情らしいのを歌うのが何とも
- 536 :国内版と海外版ラスト:2012/12/28(金) 12:21:33.66 ID:???0
- Dボウイ「ア…キ…」
アキ 「Dボウイ」
Dボウイ「分かった」
アキ 「いつまでも」
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:52:09.98 ID:???0
- >>536
お前病気だろ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:56:08.42 ID:???0
- >>515-517
昨日届いたぞエビル
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:04:24.85 ID:???0
- fgmaエビル、素立ちは文句なくかっこいい
ただ、ポーズを付けようとなるとブレード以上に微妙
足をあげると外側に開いてしまうせいで(四の字固めな感じ)ダッシュポーズやジャンプポーズなど、足をつきだしたポーズが
かなりおかしいことになってて、ブレード以上にポーズの幅が狭くなってしまっているのが残念
あと、ラムショルダー元にもどすのに苦労した
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:41:35.49 ID:???0
- 登場人物の年齢って何歳ぐらい何だろう?
wikiに載ってないし
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 20:27:35.37 ID:???0
- 当時のムック本によると、
Dボウイ、シンヤ:18歳 ミユキ、ミリー:16歳
相羽孝三:51歳 ケンゴ兄さん:22歳 フリッツ:27歳
アキ:19歳 ノアル:20歳 レビン:21歳 バルザック:25歳
チーフ:35歳 おやっさん:42歳 ハゲ:37歳
37歳で准将とか、ハゲは無能な人じゃなかったんだ!と驚愕したのが懐かしい
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:37:24.84 ID:???0
- ダガーさんはオメガより年上かよww
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:42:56.63 ID:???0
- Dボウイは20かと思ってた
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:03:17.95 ID:???0
- ノアルと同い年かと…タカヤとシンヤ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:52:21.06 ID:???0
- むしろケンゴ兄さんが鯖読んでるといえる
それとフォン19歳とか言い出しかねない
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:46:49.74 ID:???0
- 見た目でDボウイが20歳
ノアルが23歳に見えた
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:08:47.71 ID:???0
- おやっさん意外に若かった
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:37:46.77 ID:???0
- チーフ以上の年齢の奴も多そうだなこのスレ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:57:06.04 ID:???0
- Dボウイとシンヤは19歳
ミリーとミユキは17才
アキとノアルは20か21くらい
本編は一年が経ってる
「ミッシングリンク」では2年後だったか?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:31:43.20 ID:???0
- 三年後の年齢も記載して欲しいな
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:31:53.68 ID:???0
- ランスアックスソードの年齢も知りたかった
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:36:47.22 ID:???0
- ランス38才、アックス25才、ソード19才だったな確か
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:28:35.51 ID:???0
- アックス25歳!?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:38:09.86 ID:???0
- ブライト、リュウさん並の年齢ギャップだな。
中の人は両名ともブレードに出てるしw
- 555 : 【中吉】 【1860円】 :2013/01/01(火) 15:04:31.03 ID:???0
- あけましておめでとう、Dボウイ
お年玉をあげるわね
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:05:04.56 ID:???0
- 時の止まった家の話でタカヤとシンヤが成年の歳になったら開けるタイムカプセルを掘り起こしていたので20過ぎだと
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:20:16.04 ID:???0
- 燃えた時計の時ミユキ0歳、双子2歳、ケンゴ6歳か
年齢のわりに体格でかくて違和感あるな
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:59:27.35 ID:???P
- >>556
もっと未来に開ける予定だったのを早めに掘り起こしただけでね?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:06:23.94 ID:???0
- [もう大人なんだね」と10歳のシンヤが言っていたので
21才ぐらいと勘違いしたんじゃね?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:32:32.41 ID:???0
- 日本では成人する年齢が20だからか
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:43:40.17 ID:???0
- ブレード本編の世界だと18歳が大人扱い
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:12:47.61 ID:???0
- シンヤが音声残した時ケンゴはもう大人になってるんだっけ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:05:02.01 ID:???0
- たまにはいいわね、こういう、答えの出ない意味の無い会話って(ニッコリ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:38:28.44 ID:???0
- ノアルは18ぐらいの時に軍を抜けたのか
タカヤとシンヤは十代半ばでアルゴス号クルー
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:32:03.10 ID:???0
- ムック本が出たら年齢の設定が詳しく解説されそうだ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:59:15.23 ID:???0
- 「これを聞いている兄さん、毛生えた?もう大人なんだね」
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:22:43.56 ID:???0
- ブレード本編世界だと大人になる歳が18か
本編でスペースナイツの年齢が明かされなかったよな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:02:19.17 ID:???0
- ムックってテッカマンブレード・ミニムックってやつか
2クールまでのデータしか載ってないってことはアックス・ソード・ランスの年齢はわからんままか
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:57:24.16 ID:???0
- 欧州の国の多くは18才が成人扱い何だっけ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:12:59.08 ID:???0
- BOX出たからとはいえ、てやんでえの本が出たりもしたんだし
ブレードも今からででも何か資料出ないかなあ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:17:01.30 ID:???0
- >>563
ミリー:アキさん、嫌いです・・・
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:33:12.44 ID:???0
- ブレード世界は何語が話されてるんだろうか?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:32:57.15 ID:???0
- 独語だな。チーフの一存で。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:45:43.82 ID:???0
- 世界中の国に行ったみたいだし英語だろ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:57:33.25 ID:???0
- DボウイはFF4と7の主人公と同い年?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:02:23.02 ID:???0
- スペースナイツメンバーの年齢が載ってたのがミニムック本だからな
初見でブレード見る奴はキャラの年齢が二十代前半と思いそうだ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:41:01.25 ID:???0
- 新年2日、時の止まった家からラストまで見てボロ泣きしてしまった。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:22:35.44 ID:???0
- ディ…Dボウイ…
Dボウ…イ…
(´;ω;`)ブワッ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:24:40.30 ID:???0
- >>577
去年二回のニコ生、両方タイムシフト使って見たんだけどある意味新鮮だった。
予備知識持ってる若い世代とおぼしき子たちはテープのシーンすらコメが悲壮感ゼロっていう。
ランスがかませもすっかりテンプレ化しててワロタわw
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:01:11.28 ID:???0
- ラストは「帰ろう…家へ…」と
Dボウイの笑顔が好きだ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:36:12.70 ID:???0
- いまでもミユキを貼り付け拷問してるときのエビルたちの目が光るシーンにはゾッとする
実の兄に拷問されるなんてな
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:55:08.43 ID:???0
- >>580
いつラストの話をしてた?
病院に帰りな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:58:08.93 ID:???0
- ほわっちょ?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:16:39.18 ID:???0
- >>582
突然どうした
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:02:20.40 ID:???0
- タカヤはテッカマンに変身してラダムを倒す記憶を残してたが
アキやノアルやベガスの存在を忘れてる描写はキツかった
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:38:56.28 ID:???0
- 相羽タカヤとソードに名乗ったり
クリスタルが壊れた事を覚えていなかったな
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:34:47.46 ID:???0
- >>584
一時期狂ったように最終話のラストシーンの話題を振るキチガイがいたから過剰反応したんじゃね?
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:36:33.04 ID:???0
- 当時の設定画集見ると、ケンゴ兄さんの初期設定名はテツヤで、その上に
バツしてケンゴって書き直してあった 初めは相羽家の男兄弟、○○ヤで
統一しようとしてたみたい
ラダム樹のデザイン画には「ラダム星人(オス)」「ラダム星人(メス)」と注釈が
入ってた 性別のある植物だったんだなー(イチョウみたい)
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:34:43.43 ID:???0
- >>588
ロンゲで「このバカチンがあ!」って叫ぶテッカマンオメガを想像してしまった俺としては
テツヤじゃなくてよかったと心底思う
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:40:05.44 ID:???0
- 相羽ファミリーの家族構成はだいぶ変わってる?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:20:12.75 ID:???0
- 相羽ママの設定イラストはLDの特典が既出?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:29:08.43 ID:???0
- ペガスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:37:04.01 ID:???0
- アキが孤児だったり忍者の末裔の没設定がある
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:58:11.24 ID:???0
- 容姿はミユキそっくり 母ちゃん
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:02:10.54 ID:???0
- >>593
その辺の設定は2のが生きてるよね
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:03:14.91 ID:???0
- ロリママか・・・ゴクリ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:04:03.98 ID:???0
- 忍者の末裔設定は活きたじゃないか。 CDドラマの自虐で・・・
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:17:25.90 ID:???0
- 一度くらい、敵テッカマンに手裏剣投げて「そんなものが効くか!」といわれたり
ピンチのときに煙玉で逃げるとかあってもよかったのに
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:43:32.41 ID:???0
- 明日から仕事よDボウイ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:46:05.55 ID:???0
- それDボウイしりとりに使えるな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:54:38.46 ID:???0
- 行きたくないでござる
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:32:35.43 ID:???0
- 10念後のDボウイは家族の記憶を失った状態で
まだ廃人になってそう
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:38:12.14 ID:???0
- 実際なってないけどね
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:32:25.54 ID:???0
- 2年後に元に戻ってたな
アキが介護して
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:47:57.63 ID:???0
- 脳細胞が破壊されたはずなのに完治するってどんな医療技術なんだろう
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:20:49.06 ID:???0
- バカだな、愛だよ愛の奇跡さ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:25:11.60 ID:???0
- >>605
完治したのは医療技術のおかげじゃなくて
ワームホール内の因果律も何もあったもんじゃねぇ時空で起きた奇跡のせいだから
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:31:37.09 ID:???0
- Dボウイの記憶は完全に戻ってないと監督が言ってたな
相羽ファミリー全員覚えてないとか
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:48:53.87 ID:???0
- 小説版のDさんはミユキのこと覚えてたな
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:33:10.55 ID:???0
- 妹だけ覚えているのか
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:27:40.90 ID:???0
- 属性が妹萌えになってしまったからユミが密かに気になるんだな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:45:50.39 ID:???0
- 小娘なんかに負けないわよDボウイ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:40:29.25 ID:???0
- 海外版ブレードはDボウイが自分の名前しか分からなかったり
ミユキが死ぬ間際に「忘れないで…私を」と言ったりする
一話から家族の事と本名を忘れてしまっている状態
話が進むと幼少時代を思い出し、テッカマンに変身する理由と
本名を思い出す
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:43:20.93 ID:???P
- 質問です。
TVとOVAの間の話ってどこかにないですか?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:33:52.40 ID:???0
- 海外版はマジで記憶喪失かよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:16:22.50 ID:???0
- 映像そのままなのに訳が違うと設定変わるんだな
すげぇな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:50:36.11 ID:???0
- 記憶喪失のフリしてた理由聞いてズコーってなった記憶があるわ
海外版のスタッフも同じこと考えたのかもなw
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:44:48.33 ID:???0
- >>614
DVD-BOX買えば断片的な予告映像はある
俺はこれ見るためにLD-BOX買ったw
詳しくはミッシングリンクでググれば出てくる
TVとOVAの間の第二次ラダム戦争のお話
昔はシナリオ全部まるっと某ニフティにあげられてたけど今は知らん
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:14:58.00 ID:???P
- >>618
ミリーとかレヴィンってどうなったの?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:22:44.51 ID:???0
- 大雑把にいうと元スペースナイツの面々は
諸々の事件の結果詰め腹を切らされる形で左遷されて散り散り
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:04:52.53 ID:YnFJuoAu0
- ニコニコだけどこの動画シリーズは世界観や人物設定とか裏話、後日談がわかり易くてお勧めだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18359627?user_nicorepo
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:27:05.71 ID:???0
- 海外版でDボウイはテッカマンになった時に家族と自分の本名を覚えていなかったな
フリーマンに「相羽タカヤ Dボウイの本当の名は」と告げて
ラダムと接触した事の記憶を一瞬思い出し話してた
終えた後に「俺は…俺は…何故この出来事を」
改変されてたな
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:35:17.88 ID:???P
- >>620
フリーマンやノアルはそうらしいけど、
ミリーたちも?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:16:43.53 ID:???0
- >>623
各キャラの本編後の動きは
>>621
の動画にあったよ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:46:30.43 ID:???0
- Dボウイが哀れだ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:43:25.22 ID:???0
- 海外版もエグいなあ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:23:35.59 ID:BwFUB9ah0
- 急遽、残業になったときにマスカレードを脳内再生するとやる気が出るよね
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:29:16.06 ID:???0
- 愛していたはずのものさえも
残業という名の仮面をつけたら
忘れられる
すごく…社畜です……
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:05:54.46 ID:???0
- 企業の騎士サラリーマンブレード……
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:55:57.01 ID:/nNUhwXz0
- 上司「テックセットを解きなよ、兄さん(休憩に入れ、)決着は1時間後・・・(その後残業だ)」
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:21:02.14 ID:???0
- 有給休暇もタイムレコーダーも捨てたっ!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:27:55.05 ID:???0
- サービス残業なんて許さないわよ、Dボウイ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:51:06.40 ID:???0
- そんんな!じゃあDボウイは仕事するたびに曜日感覚を失っていくってことですか!?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:21:40.52 ID:???0
- 不完全なテッカマンのミユキと家族の記憶を失くしたDボウイを
対比してんのか 海外版
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:54:25.30 ID:4JqxHjxX0
- この間ヨドバシに行ったらfigmaエビルの前の棚にROBO魂エピオンが置いてあった。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:50:04.84 ID:???0
- そういやガイのアクションフィギュア欲しいよなってもはやスレ違いだなw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:46:59.36 ID:???0
- 小説版の後の話が気になる
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:49:11.60 ID:???0
- そういえば
Uの小説って恒星間移動までやってたけど
連れてきた宇宙人記憶喪失になってたのにどうやって帰ったんだ?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:06:47.75 ID:???0
- 帰ったって記述あったっけ?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:59:38.13 ID:???0
- Dさんがブラックホール作ってそこに放り込んで帰った(ことにした)
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:31:02.34 ID:???0
- 海外版の話題はよく挙がるけど
海外での知名度はどんなもんなのかね
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:51:39.30 ID:???0
- × よく挙がる
○ 自演野郎がよく挙げてる
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:55:24.79 ID:???0
- しかも話の流れが変わってるのに空気読まずにやたら蒸し返そうとするし
いい加減キモい
っていうか>>641がそのキモい海外厨とちがうんか?www
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:32:41.58 ID:???0
- >>643
きっとそうだと思うよ。寝る。
- 645 :641:2013/01/15(火) 06:51:28.42 ID:???0
- 俺が悪かったからそんな空気悪くするなよ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:38:54.52 ID:???0
- 連休は終わったわよ、Dボウイ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:40:10.02 ID:???0
- 「俺の好みの話題しか認めない」
みたいな奴が常駐してるよなこのスレ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:40:12.91 ID:???0
- ハゲ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:01:39.07 ID:???0
- ラダムが全滅したらDボウイはどうするんだろうな?
アキと入籍してたが
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:53:36.20 ID:???0
- 如月タカヤ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:12:02.16 ID:???0
- Dボウイは宇宙飛行士か
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:33:41.04 ID:???0
- スペースナイツとかテッカマンとかどうするんだろうな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:24:06.71 ID:???0
- 海外だとテクノマンなんだよな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:33:22.09 ID:???0
- テクノブレイク‼
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:58:46.97 ID:???0
- 海外版への異様なまでの執着がキモイ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:02:31.46 ID:???0
- Uの小説を読んだんだがDボウイは何を
するんだろうか
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:33:44.69 ID:???0
- せけんばなす
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:48:06.21 ID:???0
- いつ小説の話をしてた?
病院に帰りな
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:17:03.86 ID:???0
- ハゲ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:29:20.09 ID:???0
- >>658
いつもの海外キチガイと違って
「小説を読んだ」って前振りがあるだけいいじゃないか
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:01:22.98 ID:???0
- アキ、トイレの仕方がわからないんだ・・・
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:01:29.79 ID:???0
- 変なの常駐してるしもうダメねこのスレ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:22:30.41 ID:???0
- ハゲ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:10:45.47 ID:???0
- ブレードはSFC版とpc98のゲーム版が存在し
アニメの内容とだいぶ違ってたな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:15:06.12 ID:???0
- おっとGB版もあったぜ、内容覚えていないけど
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:45:01.23 ID:???0
- ストーリー的には1と2を無理矢理二神合体させたスパロボがある意味一番面白かったです
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:52:03.43 ID:???0
- スパロボWはテッカマンゲーだったな
しかもW自体の出来もスパロボ内でトップクラスという恵まれ具合
…あとイーベルがゼオライマーよりチートスペックでやばかった記憶が
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:53:51.26 ID:???0
- SFCはラストが本編と同じで98の方も同様
2のキャラが出てたな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:32:31.65 ID:???0
- ユミ達が出てくるらしいからDボウイは廃人になって
Dボウイの意志を継ぐのか
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:11:46.80 ID:???0
- Wはテッカマン無双が出来るから素晴らしいな
テッカマン以外使わなくてもクリア出切る
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:15:47.39 ID:???0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000349-oric-ent
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:55:12.07 ID:???0
- >>669
いや
1前半の間に他のスパロボの敵のが原因で一部のラダム樹開花・素体テッカマン誕生&救出
→1前半(ミユキ死亡Dボーイ行方不明)終了
→アキがDボゥイ不在の穴を埋める為&テッカマンの研究の為にテッカマン化
→アキがチーフを引き継ぎ新生スペースナイツ結成
→2前半
→異星人テッカマン戦でDボゥイが駆けつけ復活
→デッド戦
→1部後半(ブラスター化〜)
って感じでストーリーを再構成してる
「ブレードがデッドに敗北したのは(ブラスター化前なので)肉体の崩壊が始まっているから」
みたいにストーリーの作り直したおかげで説得力が増したシーンも多々ある
そあいてラダムとの最終決戦はスパロボ史上に残る程の熱い展開
テッカマンブレードファンなら「買うべき」ゲームよ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:30:30.30 ID:???0
- >>661
さっきすませたばかりでしょ、Dボウイ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:45:08.67 ID:???0
- Dボウイが記憶喪失にならずオメガと戦いに行ったり
2のキャラ三人と共にラダムと戦う展開pc98のゲームは
スパロボの先駆けっぽい
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:29:14.58 ID:???0
- >>672
失礼、>>669は98版の内容のこと言ってるんだ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:33:09.87 ID:???0
- 98版もユミ達がテッカマンと成り戦ってたが
スパロボと同じだな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:47:34.12 ID:???0
- スパロボWのブレードはアキとのラブラブアタックやブラスターボルテッカクラッシュイントゥルード、
ブラスター+リアクターのWボルテッカみたいな感じで地味にオリジナル技多かったな
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:02:32.63 ID:???0
- スパロボWやKはやったこと無いんだけどデスティニープランに対して
「じゃあ俺とシンヤはどうなんだゴルァ」みたいなこと言った?
一卵性双生児だから遺伝子は完全に同じだし運命と違って変えられない宿命というべき
両親・生まれた場所は完全に同じ生まれた時間だけわずかに違うがこれはもはや誤差の範囲
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:34:39.53 ID:???0
- Wはデス種出てない
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:38:40.19 ID:???0
- Kはブレード出てないしな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:41:57.80 ID:???0
- う〜ん残念
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:11:48.83 ID:???0
- スパロボwはDボウイが相羽タカヤとして生きる決意をして
再び木星を調査しに行ってた
最終的に良い終わり方
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:40:23.44 ID:???0
- wの元祖は98版のゲームか
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:44:10.82 ID:???0
- シュミレーションゲーだった筈
本編を2の設定を取り入れてアレンジしてた
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:45:32.88 ID:???0
- 海外版も違うんだよな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:00:47.87 ID:???0
- SFC版はエビルとオメガをタイマンで倒してたな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:26:29.17 ID:???0
- >>684
趣味レーション?w
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:30:56.58 ID:???0
- 趣味の野戦食。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:15:32.25 ID:???0
- 海外版の食糧事情はどうなんだ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:47:58.22 ID:???0
- アキの料理は微妙だぞ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:32:41.47 ID:???0
- ブレード本編でDボウイ達は何語で話してたんだ?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:47:29.08 ID:???0
- 海外版も気になるな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:07:55.17 ID:???0
- フランス語を学ぶために渡米したよ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:27:38.83 ID:???0
- 英語で会話してるんじゃないか
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:47:05.53 ID:???0
- 相羽ファミリーの表札が英語表記になってたが
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:05:33.08 ID:???0
- 今の日本でも別に珍しくないだろ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:44:09.98 ID:???0
- OKKAMAN
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:17:39.84 ID:???0
- 明日は休日出勤よ、Dボウイ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:47:29.86 ID:???0
- ブレード世界では日本国が存在している
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:44:54.99 ID:???O
- >>698
休日出勤・・? 何だそれは?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:35:11.81 ID:???0
- 休日出勤?じゃあDボウイはどんどん曜日の記憶を失っているってことですか?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:45:44.49 ID:???0
- また企業の騎士サラリーマンブレードか
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:52:46.48 ID:???0
- ワンコインの昼食でラダムと闘うのか
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:24:20.29 ID:???0
- そこはアキの愛妻弁当だろう
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:13:08.22 ID:???0
- 「あなたの休日の8時間を私にちょうだい(本当はもっと)」
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:37:53.75 ID:???0
- >>703
ノアル:「おたく、よく食うねぇ」
D・ボウイ:「テッカマンになるとめちゃくちゃ腹が減るんだ(死に設定)」
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:20:55.28 ID:???0
- OnceMoreAgainを聞きながら回顧に浸ると明日への活力が生まれる
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:15:29.68 ID:???0
- >>707
某アイドルのタイトルじゃないけど愛しさ・切なさ、そしてどこか心強さも兼ね備えた良い曲だよな。
せっくるのテーマだけど。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:18:12.12 ID:???O
- 海外版も泣ける
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:52:41.30 ID:???0
- 必死さに泣ける
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:23:28.00 ID:???0
- 仮面の下の涙を拭え
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:38:39.82 ID:???0
- 曲名だとREASONと永遠の孤独とMasquaradeしかわからない俺に
OnceMoreAgainとやらがどこで使用されていたのか教えてPlease
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:16:40.80 ID:???0
- >>712
時の止まった家
シンヤのテープを聴き始めた辺りから
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:26:05.45 ID:???0
- >>712
EDが抜けてるじゃないですかヤダー
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:57:58.67 ID:???0
- >>713
Thanks,a lot.
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:58:51.90 ID:b8AELAVY0
- いつも思うんだが、双子の弟の方が悪役って珍しいパターンじゃないか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:28:46.35 ID:???0
- 双子の弟が兄に本音をぶちまけるって辛そう
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:43:13.66 ID:???0
- 後から出てきたほうが兄だからな。
先に入ったんだからな。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:02:44.05 ID:???0
- 相葉の兄弟の方も基本は兄がいい人弟が悪者で
でも弟は実はお兄ちゃん大好きのツンデレをこじらせてるのは同じだな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:58:19.42 ID:???0
- ブレード版創竜伝
オメガ 竜堂家 長男
エビル 竜堂 続
ブレード 竜堂 終
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:33:22.92 ID:???0
- ブレードのほうが兄さんだと言ってる側からw
ミユキが余るのね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:15:51.73 ID:???0
- Dボウイの学生時代はどういう風に過ごしてたんだろうな
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:48:06.25 ID:???0
- >>722
運動神経良くて頭も悪くないはずだから双子でモテモテだろ。
陸上大会でワンツーフィニッシュしてるとかどんだけだよ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:55:09.00 ID:???0
- ラダムと遭遇しなかったらな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:39:32.98 ID:???0
- >>723
兄さん大好きなシンヤが目を光らせていてタカヤに近づこうとする女子を事前に排除してしまうので
素直なタカヤは「俺たちってもてないなぁ、双子ってもてないのかな?」とシンヤ相手にぼやいていると妄想w
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:55:36.98 ID:???0
- >>725
今年最高に萌えた
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:18:47.14 ID:???0
- >>725
それはミユキのポジションだろjk。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:45:26.77 ID:???0
- ミユキは登校拒否児童とか言ってみる
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:25:43.09 ID:???0
- ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1359841116700.jpg
テッカマン・・・?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:53:08.94 ID:???0
- >>729
プリキュアにソードはいるけど、アックスもランスもダガーも居ないけどな。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:53:48.63 ID:???0
- キュアブレード「相羽タカ子もDガァルも今ここで死んだ!私は…キュアブレードだ!!」
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:39:15.07 ID:???0
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20060811/bandai.jpg
まぁやっぱりコレだよなw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:06:53.66 ID:???0
- >>729
これは…Ω?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:06:11.61 ID:???0
- >>731
アダ名はおタカさん?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:31:50.43 ID:???0
- 相羽ママの名前と死因は明かされなかったな
時の止まった家の話で姿がなかったし
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:58:19.29 ID:???0
- >>735
テレビシリーズでは、消し炭になるエピソードは憚られたんだろうね。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:38:55.92 ID:???0
- 考えようによっちゃタカヤはよく素直に育ったよな。
受け取り方によっちゃシンヤの方が愛されてるとも取れるじゃん。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:11:31.60 ID:???0
- 母親はシルエットだけだったのが意味深
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:13:15.53 ID:???0
- 相羽家母親はストーリー的に関係無いから描写されなかっただけだろうて
…勘ぐりすぎよ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:37:55.13 ID:???0
- >母親はシルエットだけだったのが意味深
黒焦げの死体ですよ、それ。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:10:16.22 ID:usQRUKA/0
- シンヤ「母さんです。」
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:20:07.27 ID:???0
- 「ちょっとそこの弟! あたしが母さんに似てるって言ってなかった?」
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:22:41.67 ID:???0
- Dボウイが記憶を喪失する瞬間に母を思い出したという演出
姿だけ出てたのはその為
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:07:10.97 ID:???0
- 母親の身体が消炭になった火事に耐える耐火・体温性能
さらに一酸化炭素カット・酸素供給機能までついた超ハイスペック柱時計
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:09:36.76 ID:???0
- >>742
そういえば天国のシンヤさんはおとぼけユーミをどう思ってるのかね?
アキさんは公認してたけど・・・
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:19:50.19 ID:???0
- 監督はDボウイの記憶は完全に戻っていないと発言してた
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:02:19.91 ID:???0
- >>730
そういえば、前作の主人公は、みゆきだったなw
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:50:50.64 ID:???0
- 海外版はセリフが違うんだよな
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:56:01.60 ID:???0
- 必死さに涙々
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:32:04.71 ID:???0
- シンヤがアキに「母さんに似ている」
と言ったのは、「消し炭にしてやろうか?」
と言う意味だったのかな。
それともジャギの真似だったのかな?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:23:42.12 ID:???0
- Dボウイは母ちゃんの事を覚えていそうだ
廃人となったが母に似ているらしいアキの名前を言ってたし
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:40:09.42 ID:???0
- 今度はネトゲー廃人になった
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:00:10.86 ID:???0
- 監督の「Dボウイの記憶は完全に戻ってない」発言を解釈すると
相羽ファミリーは覚えておらず、あくまでテッカマンに変身する事とスペースナイツの仲間のみ思い出したって事か?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:30:37.83 ID:???0
- 新しい記憶から失っていってたし、逆にスペースナイツの方を思い出してないかもしれない。
そっちは回復してからある程度カバーが効くけど、人前で齟齬が出ると困るから籠ってたのかも。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:31:48.37 ID:???0
- ただ、テッドに負けた辺りで格闘経験とか戦闘経験失ってるようにも思える。
つかそうじゃないとテッドに負けるとかありえんだろ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:13:25.39 ID:???0
- 自分の名前だけ思い出したのか
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:27:20.22 ID:???P
- >>754
ノアルのことは覚えてなかった?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:32:14.46 ID:???0
- シンヤとミユキや師匠との思い出を思い出せないDボウイ…
水晶宮の少女という小説で家族の事を思い出せず苦悩してた
描写があったな
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:57:36.60 ID:???0
- test
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:42:04.34 ID:???0
- ミユキだけ思い出してたな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:32:12.50 ID:???0
- >>755 あの時、ブラスターブレードじゃなかったし。そもそもブレードは不完全フォーマットテッカマンで
デッドは完全フォーマットテッカマン
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:42:56.35 ID:???0
- 子供の言い訳かよ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:55:45.04 ID:???0
- 正確にはデッドは重装テッカマンな
重装テッカマンは並のテッカマンでさえブラスターテッカマン準ずる戦闘能力に強化されてる
しかも対テッカマン装備(ボルテッカ吸収装置&瞬間移動)だし、そのベースがテックシステムと相性のいい地球人のラダムテッカマンときてる
本来なら再フォーマットでただのラダムテッカマンに成り下がったブレードじゃあ本来なら勝てる訳がない
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:59:32.38 ID:???0
- でもそれだと前の話でかっこ良く他の連中助けてたのは何だったのよって話になるんだよなぁ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:04:32.04 ID:???0
- 2のブレードは1のブレードと違って、ブラスター化ほど強烈ではないかもしれないが
“安定したブラスター化”をしているように見える
胸部や膝部の外骨格が白化しているし
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:00:20.73 ID:???0
- 初期型やプロトタイプが強いなんてのは幻想だよ。
そいつらを踏み台にして問題点を改善した量産型のが強いに決まってんじゃん。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:02:24.83 ID:???0
- 仕方ないだろ
みんなドラグナーなんて見てないんだ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:21:32.36 ID:???0
- >>764
そもそも地球人ベースのラダムテッカマンはクソ強い
>>765
再フォーマットしたからデザインが変わっただけだよ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:57:29.92 ID:???0
- 家電なんかでは機能を削った廉価版が普及品ってのも珍しくないけどな。
兵器では輸出用以外で性能を削ったモンキーモデルが主流になることはまずないけど。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:16:40.88 ID:???0
- 2のブレードはブラスターに近い性能あるってなんかでみたぞ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:29:50.14 ID:???0
- >>769
兵器においては、輸出用のほうが高性能な例が少なくなかったりする
ある程度の性能を保持していないと、コンペで負けるから・・・
ミラージュ2000-5とか、F-16Block60/62等がそれに当たる
古くはF-4Eなども、同盟国にはそれぞれの事情に合わせたアップデートバージョンが供与/輸出されている
生産機数が多く「傑作機」と呼ばれるものにはそういうものが多い
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:55:17.31 ID:???0
- >>764
重曹テッカマン>地球人ベースラダムテッカマン>異星人テッカマンなんだろ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:42:12.91 ID:???0
- 因みに公式では
ブラスターテッカマン>重装テッカマン>地球人ラダムテッカマン>異星人テッカマン>地球テッカマン>ソルテッカマン
となってる
ただし、あくまでも基本スペックの話らしいので、武装などを考慮すると地球テッカマンと異星人テッカマンの位置が逆転するかも
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:28:35.39 ID:???0
- エビルがちょっとがんばって筋トレしただけでめちゃくちゃパワーアップしてたし
そのへんはどうとでもなるな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:17:15.07 ID:???P
- ブレードがデッドに負けたのって
ブレードが弱くなってたからなの?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:21:01.83 ID:???0
- 素体テッカマン制度という法律があったし
差別されてそうだ。
ユミ達もそうだが、いじめに遭ってそうだな…
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:46:43.96 ID:???0
- 差別とかあるのか
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:10:52.54 ID:???0
- >>777
あるよ。
ホントはそこんとこが2になるはずだったんだけど、暗いから方向転換したらしい。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:29:31.86 ID:???0
- 素体テッカマンだけ暮らす村とかあったな
学校とか
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:47:01.08 ID:???0
- そっかミッシングリンクは
読みたくてもニフティ消えたからもうないんか
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:07:03.30 ID:???0
- 遠まわしな乞食うぜぇ
もしくは遠まわしな俺持ってるよアピールか
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:15:04.39 ID:???0
- あれ最終回の余韻ぶち壊してるだけで面白くも何もないから読まなくていいよ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:21:36.26 ID:???0
- エビルが筋トレで強くなったのってプラシーボ効果みたいなもん?
筋力が上がったというより、「俺は筋トレしたから筋力が上がったんだ」みたいな脳の活性化みたいな感じ
人間体の筋力が上がってもあんまり意味が無い気がして
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:22:13.64 ID:???0
- >>775
>>763でも書かれてるけど、デッドはブラスターテッカマンに準じる上に特殊能力持ち。
ブレードの方は、復活の経緯でブラスター化不可能、普通にぶつかったら勝てる要素ゼロ。
自信満々だったランスさんや、PSYボルテッカ持ち・トレーニングで強化のエビルでも、
ブラスターブレードには手も足も出なかったのと同じ。
そういえば、当時、デッドがブラスター並ときいて、ボルテッカ・イントルード?程度で勝てたのが
ちょっと不思議だった。TVシリーズを見ていた時の感じだと、ブラスターと通常テッカマンの差は
もっと大きい気がしてたから。アレくらいの差なら、エビルがもうちょっとPSYボルテッカや基礎能力を
トレーニング強化してたらブラスター化しなくても済んだんじゃ・・・と。
準じてても、所詮重装とブラスターじゃ、まだまだ差は大きいのかな?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:58:44.83 ID:???0
- 素体テッカマンは元々身体能力が糞高いから地球の復興に重宝されてた
でもミッシングリンクでの暴走が原因で差別や迫害が生まれ挙げ句の果てに徴収されて第二オービタルリング建造とかやらされてる
>>784
そもそもブラスターテッカマンとラダムテッカマンの戦闘力はラダムテッカマンとソルテッカマン程の差があるのでテッカマンが束になったってまず勝てない
1でもブラスターエビル以外には圧倒的だったようにね
ボルテッカ・クラッシュイントゥルードの方は
ボルテッカをクラッシュイントゥルードのエネルギーで覆い、それを身に纏って突進
クラッシュイントゥルードのエネルギーのおかげで吸収不可だし、クラッシュイントゥルードなだけあって速く正確な追尾をするわ当たればボルテッカとクラッシュイントゥルードを至近距離でぶち込まれるようなもんだわとかなり凄まじい技だったりする
ただし、ブレード自身もボルテッカを食らい続けるようなものなので超捨て身だけどね
余談だがスパロボWには「ブラスターボルテッカ・クラッシュイントゥルード」がある
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:51:38.47 ID:???P
- 重装テッカマンというのは何なの?
どういう能力があるの?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:56:14.45 ID:???0
- 質問が多いぞ!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:35:52.41 ID:???0
- >>784
>アレくらいの差なら、エビルがもうちょっとPSY
>ボルテッカや基礎能力を トレーニング強化
>してたらブラスター化しなくても済んだんじゃ
超ブラコンのシンヤは、タカヤに劣るもの全てが
ほしい。
ブラスターにならないでも勝てる能力があったと
しても改造してもらっただろう。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:51:44.18 ID:???P
- ダービットの強さがよくわからんかった
ブレードが来なければ一人でデッドを倒せた雰囲気あったが
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:05:41.65 ID:???0
- 唐突だがテッカマンて口が外部に露出してないからメシ食えないよな
仮にテックセットが解けない状態になった場合、そのうち衰弱死するんだろうか
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:52:24.20 ID:???P
- 食う必要がない
タカヤは脱出カプセルで半年かけて地球に来てるし
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:09:01.87 ID:???0
- もともとテッカマンて宇宙空間で自力で活動できるように肉体改造したって設定だしな
ブレードの場合はその前にじっくり時間かけて人間からテッカマンに改造してるわけだし
基本食事とかいらないだろ
ミユキだってすっぽんぽんで砂漠歩いてたし
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:17:09.87 ID:???0
- ブレードは不完全だからね
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:24:51.70 ID:???0
- ツインブラッドのブレードの姿が生物っぽいデザインだった
Dボウイの胸にクリスタルが埋め込まれていて、テックセットしてたな レイピアも姿がエビルと同様にグロかったらと思うとな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:03:41.67 ID:???0
- ミユキが化け物扱いされそう
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:32:21.98 ID:???0
- >>785
あれってそんなにすごい技だったのか・・・
たしかにミユキ自爆やブラスターボルテッカみたいな爆発してた気がするが。
とはいえ、デッドが消し飛んだりしてないから、ブラスターボルテッカ並の
威力は無いんだろうけど。
所詮、通常テッカマンのボルテッカ+クラッシュイントゥルードだし
ブラスター並らしいヤツ相手じゃ効かないだろ・・・と思ってた。
ブラスター相手だと、ランスの至近距離からのボルテッカでもノーダメだったし。
ホント、ランスさんは素晴らしい引き立て役ですね・・・
ところで、あの技の直前にボルテッカ撃ってデッドに返されてたと思うんだけど、
そのボルテッカエネルギーも纏ってるのかな、あの技?
というか、PSYボルテッカ除いて、ボルテッカって1変身2発撃てたっけ?それも含めた修行?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:54:41.65 ID:???0
- ツインブラッドの話ではベガスを呼び出してテックセットしなかったな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:00:52.58 ID:???P
- そりゃあクリスタルがDボゥイの胸に埋め込まれてるんだからペガスいらんだろ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:15:16.19 ID:???0
- クックセッター
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:27:22.65 ID:???0
- ツインブラッド版のレイピアも見てみたいな
少女が化け物みたいな姿にされるというのは悲劇性が高まる
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:45:11.66 ID:???0
- >>799
ペガスをレンジ代わりにしちゃダメ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:59:15.90 ID:???0
- >>796
一応、1変身で1発という設定があったような
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:03:48.33 ID:???0
- 一度変身したら次変身がいつできるのかが最後まで謎だったな
体力の消耗が大きいという設定が生きてたとしても、すぐにテックセット解いた時はどうなのかとか不明だし
エビルに一度からかわれたときは限界一杯変身した後なのにすぐまた変身して成層圏突破してヴォルテッカぶっぱなしてたし
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:30:59.17 ID:???0
- 気合だー!
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:57:56.17 ID:???P
- 変身するたび大量の食事を摂る設定もどっかいっちまったな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:18:40.56 ID:???0
- >>805
>>706
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:19:42.88 ID:???0
- ツインブラッド方式で変身したらグロくなりそうだ
ベガスがいなくなりそう
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:06:34.95 ID:???0
- 最終回でオメガの攻撃をかばうベガスがなかった事になりそうだ
ミユキも胸にクリスタルを埋め込まれて変身して自爆
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:38:17.26 ID:???0
- 海外版も悲壮だし
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:55:09.57 ID:???0
- 必死さに泣ける
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:59:55.58 ID:???0
- 初期の大食いは暫く飲まず食わずだったから体内エネルギーが不足気味だったからじゃないか?
安定的に栄養取れるようになってからは体内エネルギーに余剰が出来たから改善したとか。
変身一回でバテてたのが改善したのもそれで説明できないか?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:03:00.34 ID:???0
- 超高カロリーのチョコバーを携帯していた
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:13:06.19 ID:???0
- >>812
それよりかはペガスの中で点滴射って補充の方がありそうだわ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:20:30.00 ID:???P
- そういやスペースナイツ基地壊滅して数ヶ月はペガスとの共同生活だったな
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:38:17.38 ID:???0
- メンテ不要で稼動できてるってのも凄いよな。
それまでのメンテが良かったとも言える。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:57:25.18 ID:???0
- 海外版も良かった
- 817 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/09(土) 23:06:50.67 ID:???P
-
ディ…Dボウイ…
Dボウ…イ…
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:21:10.45 ID:???0
- 何かあったときにはDボウイを守れと指示をインプットされていた
とか萎えるわぁ
サポートメカとしてのAIで理解出来てるだろ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:54:33.91 ID:???0
- まあ蛇足だよな
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:16:53.59 ID:???0
- ツインブラッド方式でテックセットすると、シンヤを倒した時には胸からクリスタルがちぎれて飛び出てくると悲劇が増すな
タカヤもオメガを倒して運命から解放された様にクリスタルが胸から出て壊れる演出で
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:11:11.84 ID:???0
- クリスタルをもぎ取られて即死か
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:10:59.14 ID:???0
- ひぎぃっ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:14:59.65 ID:???0
- ぺガスの中には食物貯蔵庫もあったんだよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:48:09.96 ID:???0
- >>792 >テッカマンて宇宙空間で自力で活動できるように肉体改造した
ラダムが自身の虚弱な体を守る殻として高等生物を支配するシステムというほうが正確
>>807 ペガスがいなくなったらテックセット干渉スペクトルからブレードのテックセットを
守れなくもなる。ペガスのかませ犬だった成層圏の悪魔もいらなくなる
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:39:21.81 ID:???0
- らーさー
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:23:27.82 ID:???0
- ツインブラッドの話はバットエンドで終わりそうだ
Dボウイの笑顔がガチ過ぎて
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:29:01.16 ID:???0
- アキが死んでそうだ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:03:33.23 ID:???0
- 大量に人が死んでたりして
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:43:29.73 ID:???0
- >>828
それは本編でも・・・
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:25:10.94 ID:???0
- ビルが倒壊してたり
ツインブラッドでアキに「人を避難させろ」と言ってたけど
避難してる途中にシンヤとの戦闘に巻き込まれてるな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:55:36.76 ID:???0
- >>830
あれ散歩しながら話してる間に避難してるんだろ?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:01:31.96 ID:???0
- 瓦礫に当たって亡くなってたりしてな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:06:03.50 ID:???0
- アキが戦闘に巻き込まれて亡くなる
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:19:32.11 ID:???0
- レスの止まったスレ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:21:31.49 ID:???0
- 本編のリメイクだから ツインブラッド
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:01:17.73 ID:???0
- みんなラダムにやられちまったか
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:05:16.43 ID:???0
- DVDボックスを買ってはじめてLD特典映像をみたんだけど衝撃的だった
本放送以来の本編鑑賞の余韻もぶっとぶくらい
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:19:08.62 ID:???0
- 【訃報】 声優の本多知恵子さんが死去
http://jin115.com/archives/51932489.html
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:43:18.20 ID:???0
- Uは本多さんが主役なら少しはマシになってたかもね
それにしても本多さんのアネゴ系は珍しい気がする
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:31:45.59 ID:???O
- 深夜映画みたいに どこかやるせない・・・
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:32:37.74 ID:???0
- 言葉よりもせつない気持ち 捜したい
二人だけの時間を もっと感じたい
プライベート キメたい今宵 TOKYO Boogie Night
林原めぐみと本多知恵子のデュエットなんだよね。合掌。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:05:22.75 ID:???0
- Dボウイの年齢を教えて下さい
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:56:33.89 ID:???O
- 相羽タカヤさんじゅうはっさい。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:09:28.56 ID:???0
- 今時のキャラデザ・パワードスーツデザイン・作画で2クールに練り直してやれば全然通用するな でも権利タツノコだからなぁ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:49:27.32 ID:???0
- 伏線やシリーズ構成等のつくりが評価されているので、2クールに作りなおすと
評価は下がるでしょ。
演出その他今のままで、絵だけリテイクしてくれるのならともかく。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:20:21.93 ID:???0
- ツインブラッドみたいな絵でも良いな
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:14:47.50 ID:???0
- ぶっちゃけUの作画で1やってくれるだけでも十分だけどな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:50:03.07 ID:???0
- リメイクしたら最終回は廃人ENDで
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:07:56.35 ID:???0
- でリメイクUが始まると
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:30:35.13 ID:???0
- ちゃんと終わらせてくれるならそれはそれで
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:40:15.70 ID:???0
- >>846
ツインブラッドのデザインのテッカマンだとペガスが要らなくなるので
ストーリーのあちこちに影響が出て評価は下がるだろうなあ。
ペガスなしだと「テッカマン」じゃないし。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:44:17.07 ID:???0
- だな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:57:39.51 ID:???0
- 胸にクリスタルが埋め込まれて変身できるので
ダガーにクリスタルを壊されないが
胸からクリスタルを引きずり出されると即死
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:34:35.57 ID:???0
- ツインブラッドはデザインがダサいから嫌
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:00:36.07 ID:???0
- >>853 テックセット干渉スペクトルにより埋め込まれたとしても変身不能
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:14:56.53 ID:???0
- ラダムがクリスタルを埋め込んだから寄生されている感じだな
ベガスは移動用でスペースナイツが開発で
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:23:55.75 ID:???P
- いっそ2を設定レベルで弄ってリメイクすれば……と思ったが、声優さんがなぁ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:53:26.02 ID:???0
- 最初の騎乗位をどうにかして
ミッシングリンクを造り直さんと結局意味不明なまんまや
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:42:03.57 ID:???0
- ツインブラットのテッカマンの場合はもし、ラダム獣が来ても
テックセット可能だしダガーに壊される事も無い。
デメリットは人々から化け物扱いされ、ラダム本拠地がある月に行けない。
ベガスが本編と同様に存在するとしたら可能
ブラスターできオメガを倒せる。
倒した直後にクリスタルが胸から引きちぎれて粉々になり
Dボウイが死ぬ運命に
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:46:49.80 ID:???0
- 壊れない上に埋め込まれているならTV版、漫画版どちらの設定でもペガス必要ないじゃん
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:47:59.59 ID:???0
- クックセッターは重要
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:24:23.38 ID:???0
- 2のペガスはアキ変身に必須なのに影薄かったな
やっぱ主役用の変身メカじゃないと影薄くなるもんだな
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:28:33.06 ID:???0
- ブレード懐かしいな
よくオカンが片付けものの合間に俺の横で無表情で眺めてたんだけど
ソード?だっけ?「ケンゴのために〜〜!!」ってずっと言ってた女の敵
それまでずっと興味なさそうに無言で見てたのにあの女が死ぬ時だけボソッと
「バカな女」と呟いたのがなんか忘れられない
オカンもう鬼籍だが当時家庭がうまくいってなかったんだろうか
なんか作品と関係ないこと書いてゴメン
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:29:48.12 ID:???0
- ツインブラッド版デザインでオメガを倒した場合は
車椅子に座ったDボウイがアキだけ覚えていて笑うラスト
胸に穴開けたままで
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:05:27.17 ID:???0
- ツインブラッド版ブラスターブレード
バケモノだな…
ttp://idrad.atso-net.jp/gallery/viewcg/id/52/
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:34:54.13 ID:???0
- 人間に戻ったら塊になるな
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:37:55.04 ID:???0
- きめぇしダセェ…
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:39:08.01 ID:???0
- シアルの最後の方の扱いはどうにかならんかったのか
ミユキ爆発の時と同じく頭から血を流して気絶してるって
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:26:14.86 ID:???0
- 最終回をツインブラッド仕様にするとDボウイがミユキとシンヤみたいに死んで行ってアキがテッカマンになりUに続き
新生スペースナイツがDボウイの遺志を継ぐ流れに
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:12:59.97 ID:???0
- 最近妙にツインブラッド押しする奴いるけど…
こいつしばらく前にいた海外版のキチガイと同じ奴だろ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:33:05.53 ID:???0
- だろうな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:40:12.28 ID:???0
- まるで成長していないな
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:01:23.95 ID:???0
- Dボウイは強いんだか弱いんだかよくわからんな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:12:32.71 ID:???0
- ミッシングリンクはなあ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:05:35.89 ID:???0
- 時の止まった家の「忘れさせないわ」の後の
動き始めた時計→カーテンの次に映ったものが何なのかわからん
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:18:54.72 ID:???0
- アキさん最強
- 877 :名無しさんお腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:48:27.71 ID:???0
- ミッシングリング観たいなぁ…
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:52:29.82 ID:???0
- >>875
倒れたキャンプ用コンロじゃない?
コーヒー煎れるのに使ってたやつ。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:50:23.63 ID:???0
- >>878
ああ、あれか
ありがとう
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:00:42.69 ID:???0
- ツインブラッド押しが叩かれたらミッシングリンクか
こいつ何が楽しくて人生送っているんだろうな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:37:02.82 ID:???0
- >>875
>>878
アレで火事になって相羽家全焼→ウオオオオオォォォッッッ!!!!!!!
とか下らないこと考えてたわ。
てか火だけは用心しろよマジで。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:18:54.25 ID:???0
- >>880
あんたは毎回毎回何と戦ってるんだ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:11:26.99 ID:???0
- 燃えた時計は泣ける
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:29:33.17 ID:???0
- >>882
いつも話の流れも読まず特定コンテンツに関する書き込みを病的に何度も何度も書き込む奴じゃね?
このスレの最初から見てりゃわからないわけが無いと思うが、海外版とかツインブラッドとか他の話題の最中でも同じような書き込みしまくるからよくわかる
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:52:25.37 ID:???0
- >>881
まあ盛り上がってたからな
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:46:05.98 ID:???0
- 回想で登山してたしああいう携帯コンロみたいなの普通に家にあるんだなとか、
アルゴス号で長期間留守にするからかラダムのせいでか分からないけど
電気止まってるから照明代わりなんだなアレとか、そういえばユミにコーヒー
煎れてたけどコーヒー好きなのかなDボウイとか、色々考えてしまう
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:33:56.14 ID:???0
- 大抵の問題はコーヒー一杯飲んでいる間に心の中で解決するものだ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:40:08.27 ID:???0
- ダバダ〜ダバダ〜ア〜♪
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:41:26.47 ID:???0
- まあ、ひっくり返ったら家事になるからねw
コンロの明かりで、火が消えるまで何をしていたかはお察しください。
という演出でしょ。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:00:07.22 ID:???0
- >>884
古いアニメだし語りたい部分が一部だけでもいいじゃん
「○○の話をする奴は消えろよ」
という方が異常だと思うけど
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:26:40.23 ID:???0
- >>890
「海外版」でレス抽出してみろ…
これの殆どがその時の話題や流れ無視しての書き込みなんだぞ…
正直気持ち悪いわ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:37:58.22 ID:???0
- オメガの身内殺しのお前こそラダムにふさわしいわ、に対する
Dボウイの反論が見てみたかった
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:03:03.06 ID:???0
- 意外と身内思いのオメガさん
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:18:36.28 ID:???0
- Uの小説の時点でDボウイの記憶はスペースナイツのメンバーとアキだけ思い出せるが家族全員は覚えてなさそうだ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:26:54.58 ID:???0
- いやミユキのことも覚えてたろ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:32:13.92 ID:???0
- ディ…Dボウイ…
Dボウ…イ…
(´;ω;`)ブワッ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:40:03.74 ID:???0
- そんなこっぱずかしいあだ名を付けられたから泣いてるのか
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:58:57.64 ID:???0
- ペガスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:18:59.73 ID:???0
- >>897
「どうして俺をDボウイと呼ぶんだ?」
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:34:14.54 ID:???0
- オオ・・ダニーボーイ・・・
フエノ・・ヨブコエ・・・
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:59:45.81 ID:???0
- Uのノベライズで異星人テッカマンがDボウイの意識を読み取り妹であるミユキに変身してた
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:28:07.90 ID:???0
- そのDボウイかよw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:04:04.19 ID:???0
- 小説の序盤で悪夢を見て怯えるDボウイ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:15:10.47 ID:???0
- 精神攻撃は基本
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:18:30.80 ID:???0
- ブレード本編って小説になってたのか
漫画にもなってたよな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:47:12.03 ID:???0
- figmaのエビルを親父がひっかけて、床に落下した。
壊れた部品は無かったけど、なんか魂が抜けた死体みたいな気がして葬って骨壷かわりの箱に納めた。
残されたブレードは月面に独り佇むOPのポーズをつけて後ろ向きに飾ってる。
双子の激闘も悲劇的だったけど今はもっと悲しい。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:52:11.81 ID:???0
- ラダムを憎む気持ちも分かる
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:02:12.68 ID:???0
- そういえばふと思い出したが、ブレードって企画段階では『テッカマン ダーレス』って名前だったんだよな
なんだダーレスって
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:32:08.77 ID:???0
- イースシリーズに出てきそうな語感
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:32:30.29 ID:???0
- 名状しがたいテッカマンのようなものになっていた可能性があるのか
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:13:28.66 ID:???0
- 登場人物の年齢が謎だ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:21:26.76 ID:bPlW9Jwe0
- >>906
フィギュアでそれなら、そらDさんサイドは絶許になりますわ
- 913 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/22(金) 18:35:54.86 ID:???0
- 寧ろ勿論物凄いクトゥルフ神話作品的ですよ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:07:17.22 ID:???0
- Dボウイとシンヤは20歳に見える
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:09:55.02 ID:???0
- 過去ログにキャラの年齢貼ってあったような
アキ19か18でDボウイが18か17だったか
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:18:46.47 ID:???0
- ウオオオオオオオオオ 復帰テッカーー!!!!
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:21:59.55 ID:???0
- 帰省中だったのか
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:59:45.42 ID:???0
- ちゃうねん鯖おちやねん
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:00:07.94 ID:???0
- Uのユミとナターシャとダービットの年齢も謎だ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:54:51.24 ID:???0
- Uキャラの年齢なら>>132にある
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:07:55.66 ID:???0
- まぁよくよく考えれば子供の頃にDさんかアキに出会ってるんだからそういう歳なんだけどなw
1の継続キャラが異様に老けてるから・・・
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:56:06.54 ID:???0
- デッドエンドは年齢以外も不明だがダービットらと同じくらいか
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:12:01.21 ID:???O
- 48話の録音テープが出てきて、久々に>>1のお叫びを聞いた
当時はビデオがなかったんだよね…
そしてそのあとコミック版の豚を狩るDボゥイを見てほんわかした
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:00:15.41 ID:???0
- コミック版の終わり方が好きだ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:24:02.02 ID:???O
- 俺も
Uに繋げるのは難しいかも、だけど
ダガーペガスェ…
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:16:57.00 ID:???0
- U前半はコミック版の続きとして見てたな
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:58:59.03 ID:???0
- 十年経ってDボウイが元に戻ってるからなあ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:36:03.16 ID:???0
- 前作主人公の扱いって大変だなと思った
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:57:22.25 ID:???0
- 左手で杖突ながらユミを鍛える鬼コーチDボゥイを期待してたのに…ユミよりアキが目立つ結果になった
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:50:58.78 ID:???0
- Dさんがそんなことしたらパワハラセクハラで訴えられるがな
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:05:00.96 ID:???0
- コミック版とUを時系列に入れると
Dボウイの記憶は失われていなくて廃人になってない状態か
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:32:52.07 ID:???0
- まぁ後半はダービッドが主役だったからなぁ
ナターシャにもちっと見せ場やれよw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:24:03.41 ID:???0
- 2ラストでいきなり登場したDさんが主役に返り咲いて嬉しいような悲しいような
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:51:35.13 ID:???0
- Uの小説は二つあった
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:25:33.78 ID:???0
- ユミは両親が亡くなってるんだよな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:02:06.55 ID:???0
- デッドとダービットもな
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:40:04.06 ID:???0
- Dボウイは18なのに老けて見える
ラダムのせいで家族と殺し合いさせられるなんて辛すぎる
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:31:16.82 ID:???0
- ×ラダムのせい
○自分が勝手に殺してるだけ
ラダム側は何度も帰ってくるよう説得を試みてる
それにしても家族や同じ釜の飯食った仲間は平気で殺すくせに
赤の他人の首ちょっと締めただけで戦いが嫌になるとか
情けないメンタルしてるな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:36:51.62 ID:???0
- 自分がイヤになるやろ?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:03:09.21 ID:???0
- >>938はいい朝日新聞記者になれそう
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:34:08.40 ID:???0
- ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakenshikabuya/20090403/20090403225205.jpg
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:13:16.41 ID:???0
- 前半の話でDボウイがスペースナイツの奴らに非協力的な態度をとってたから違和感があったんじゃないか?
化け物呼ばわりされて心を閉ざすし
ラダムを倒すと強気で言ってたからテッカマンになった家族を殺す気で行ってほしかった
ツインブラッドみたいな展開でもして
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:03:52.23 ID:???0
- Dボウイは明るい性格でも良かった
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:52:34.38 ID:???0
- シンヤは暗かったな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:14:26.39 ID:???0
- バルザックの声は合ってない気する、モジャヒゲらしくない
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 05:05:33.51 ID:???0
- あらら、ヒゲ剃っちゃった
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:22:22.09 ID:???0
- ノアルは20歳ぐらいだったな
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:10:10.26 ID:???0
- 主人公のDボウイは記憶喪失のフリをしていたという設定がなあ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:10:43.99 ID:???0
- ?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:49:42.63 ID:???0
- 最初に落っこちてきた時には記憶喪失のふりをしてたが
2度目に落っこちてきた時には本当の記憶喪失に…つか廃人になっていたという
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:25:33.71 ID:???0
- Dボウイのキャラが立ってない様な…
生まれつき天才肌だがテッカマンになって家族と仲間を殺すのに
苦悩する所がまた、怪物扱いされて落ち込んでいる描写があって
ぶれていたり
アルゴス号のクルーで宇宙に行ったりしてたからメンタルが強そうだし、前半でスペースナイツのメンバーと協力しない態度が謎
Dボウイはラダムに取り組まれるレベルの宇宙内での事故とか想定してたら暗い性格にならなかったんじゃないかと思うんだが
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:35:03.02 ID:???0
- ?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:07:54.47 ID:???0
- ラダムに取り込まれてたのを親父が助けて
「テッカマンになったシンヤとミユキを倒せ」と告げられ
ショックを受けDボウイはスペースナイツと共闘しない性格に
天才肌でプライドが高くて性質が明るかったのに別人の様だ
シンヤの方が共感できる
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:57:57.46 ID:???0
- >>953
自分の家族が相手だったからこそ、他人の手を借りたくなかった。
自分の手でカタを着けたかった。
そういう解釈はどうだろう?
実の家族・兄弟を殺そうとしているんだから、昨日今日会った連中に相談できないのも当然。
真面目な男だからなおさら、ね。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:00:00.32 ID:???0
- >>953
自分の家族が相手だったからこそ、他人の手を借りたくなかった。
自分の手でカタを着けたかった。
そういう解釈はどうだろう?
実の家族・兄弟を殺そうとしているんだから、昨日今日会った連中に相談できないのも当然。
真面目な男だからなおさら、ね。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:18:03.88 ID:???0
- 相羽タカヤという名前を捨てなくてもミユキを殺した実の家族である
ケンゴとシンヤを倒しそうだ
仲間と家族しか交流なかったので自暴自棄になってたんだろうな
ラダムに乗っ取られた家族を倒すのに苦悩するのでは無く
ラダムその物を殺す熱血漢なメンタルを多く描写して欲しかった
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:26:00.33 ID:???0
- 単純熱血ヒーローなら他のアニメで…
「壮烈!エビル死す」で初めてDボゥイはラダムがどのようにテッカマンを支配しているか知る
複雑な苦悩があるから面白かったわけだ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:27:01.68 ID:???0
- コイツはくせェ!
「家族愛というものが理解できない、自分は感情が乏しいのかも」とか
自分語りを始めたくてうずうずしてる臭いがプンプンするぜぇーーーッ!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:15:54.38 ID:???0
- ラダムに寄生されたシンヤのDボウイに対するコンプレックスと地球の支配が表面化したのは皮肉
下手するとDボウイも同じ道を辿りつきバッドエンド確定SFC版の内容に近くなりそうだ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:35:15.74 ID:???0
- SFC版のゲームは横スクロールアクションでDボウイが暴走せず
オメガを倒してエンディングはアニメ本編と同様で廃人に
pc98版はシュミレーションでUに出てくるユミとナターシヤとダービットが参戦し、共にラダムと戦いオメガを倒しまたも
Dボウイが廃人で報われなかった
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:46:33.02 ID:???0
- 相羽家のしょうもない名誉欲が招いたラダムの地球への被害も
それによる被害も罪も罰も責任も何もかも忘れて放棄して悠々自適の生活なんだから
報われないどころか最高の勝ち組だろ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:12:49.65 ID:???0
- 今度はDボゥイアンチですか
キモッw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:13:06.12 ID:???0
- 相羽家がいなかったら地球なんて即ラダム農場だったことも分からない奴は
スルーしましょうね
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:50:19.08 ID:???0
- 相羽家がラダムに取り込まれたせいでラダムは地球にきたんだろ
相羽家が乗り込む前は生命反応がなかったってことはラダム虫やラダム獣達は全部眠りについてたわけだし
テックシステムは宇宙船に乗り込まなきゃ作動しない
あいつらが乗り込んでなきゃ宇宙の幽霊船として無害に漂ってるだけだったろうよ
本編ちゃんと見てんのかよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:54:15.66 ID:???0
- 外宇宙開発機構のプロジェクトだから、相葉一家がいなくても同じ事だと思うけど。
まあ、土星で接触が起きなかった場合、起こりうるケースとしては、
ラダム母艦が直接地球に来襲
→地球人数百〜数千人が取り込まれて数十〜数百人のテッカマンが誕生
→テッカマン、ソルテッカマンなしでラダムと戦うことに
ゲームで言うとこれで難易度NORMALだからな。
テッカマンの歩留まり如何でHARDになるけど。
ラダムテッカマンがたった6人で済んで、地球側にテッカマンが2人いるという状況は
難易度で言えばVERY EASYであることを忘れている人間が多すぎる。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:28:42.88 ID:???0
- 98版はシュミレーションゲーム
ブレード本編と同じだがUのキャラが地球制のテッカマンとして
出現しスペースナイツとDボウイは彼らを救出とラダム撲滅の任務を帯びて各地を渡り歩くその途中で妹のミユキと再会して兄であるDボウイを守る為自爆する
そして無事にUのキャラを無事に助け仲間になってゆく
相羽家の記憶やDボウイと呼ばれている事を忘れるイベントが
シンヤとDボウイが月面で対決やオメガとの戦いを再現
Dボウイは廃人になってしまい、Uのキャラがテッカマンの架け橋になる事を誓って終わってたな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:17:39.37 ID:???0
- SFC版も終わり方が同じ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:04:02.04 ID:???0
- simulation
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:58:38.77 ID:???0
- SFC版って、HARDでクリアするとEDが変わるとか説明書に書いてたと思うんだけど、
どういうのだったか知ってる人いない?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:19:38.85 ID:???0
- 961と964はラダムだろ
相羽一家のせいで地球征服失敗したから恨んでるんだろうな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:31:44.28 ID:???0
- スパロボでしかしらないような人間にはあれが不幸(に見えるんだろうね
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:48:13.50 ID:???0
- Ah 答えは知らない
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:39:04.12 ID:???0
- Ah let me see the way
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:51:25.99 ID:???0
- 98版のエンディングでユミ達がDボウイの跡を継ぐのは驚いた
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:12:13.50 ID:???0
- SFC版のEDは難易度で少し違うのか
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:29:18.31 ID:???0
- アニメごに出たからちゃんとオメガまで出てくるゲームなのに
ボルテッカすら撃てないという何か大きく間違ったゲーム
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:13:31.35 ID:???0
- よう、ヲレw
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:35:38.88 ID:???0
- ディ…Dボウイ…
D…ボゥ…ィ…
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:28:29.01 ID:???0
- 元気がねぇなぺガス
チョコバー食うか?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:07:51.64 ID:???0
- ウランスープを頼む
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:21:37.87 ID:???0
- 980踏んだんで新スレ立てた
宇宙の騎士テッカマンブレード part21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1367187267/
関連スレ、3スレ目になった無印スレ更新してdat落ちした他のスレは削除したけどいいかな?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:51:21.31 ID:???0
- よかよか
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:02:39.87 ID:???0
- dat落ちしても●持ち等は読めるからリンクは欲しい
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:56:28.69 ID:???0
- >>983
それも一理あるね、追加しといた
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:03:34.51 ID:???0
- 乙
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:46:22.80 ID:???0
- 梅てもいいかしらDボウイ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:07:56.11 ID:???0
- 埋め立ててサッカー場にしよう
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:20:53.36 ID:???0
- チョコバー埋め
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:37:42.56 ID:???0
- ラダム樹の種埋め
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★