■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 25軒目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:53:41.45
- 息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 24軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1336738335/l50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:06:15.32
- >>1
乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:32:21.62
- いじめ許さない。
愛する息子を守ろう
大津の関係者達からかなり、突っ込んた内情も含めて、事情を聞きました。
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/
片山さつきブログより
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:02:19.94
- 愛知県豊○市小坂井町出身の短足不細工、森下友○は何年も女性をストーカーしているキチガイ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:48:50.74
- 息子が、語尾になんでも「うんこ」をつけるようになった。(例:おやすみなさい、うんこ)
「汚い言葉だから、言うと馬鹿と思われるからやめようね」と言っているんだが
幼稚園で流行っているのか、やめようとしない。
どうしたらいいもんかのう…
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:51:18.61
- >>5
引っ越せw
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:21:18.55
- ふざけて言ってるだけだろうから、あまり神経質にならなくてもいいのでは?
まあ躾という観点から注意はするべきと思う。
これから先大きくなってもいい続ける訳でもないだろうし。
そこそこ分かる年頃なら、一発ガツンと言ってやるのもいいのかな。
と思います、うんこ!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:13:15.95
- うちの息子@年少も最近のブームは「うんこ、ちんちん、おなら〜」だ。
誰でも通る道だから心配すんな、うんこ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:44:29.97
- うちの年中さんの息子もウンコチンコ期だ
保育園のクラスに下ネタ好きがいるらしい
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:55:51.94
- うちはドリフのDVDBOX買ったばかりに・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:15:08.99
- 間もなく1歳の息子に「とめてくれるな僕の挑戦」って幼児用のボルダリング遊具を検討してるんだが、誰か持ってる?
素直にジャングルジムにすべきだろうか。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:04:17.11
- >>11
アンパンマンのジャングルジムがデフォだろwwww
どこの家遊び生かせてもあるって嫁がいってた
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:18:18.99
- 前の654です。
娘ならまだしも、息子の結婚式で泣いた父親なんているのかよと思うでしょうが、
息子を信頼している父親なら感極まるはずですよ。皆さんもそうなるのかな?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:37:24.28
- 悪いがここのスレは、息子がまだ小学生程度かそれ以下の人間の集まり。
よって息子の結婚とかどうでもいいし想像もしない。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:43:55.61
- 息子が可愛いカノジョを連れてくるのが楽しみ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:46:35.54
- だな
保育園に可愛い子いるんだよなぁ
うちのと結構仲いいらしい
奥さんも結構美人だし
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:49:44.69
- >>15
息子持ちのメリットだよな
娘持ちはショックだよね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:53:38.75
- うちの息子は0歳の頃から彼女いて、2歳くらいの頃にはもう家に連れてきてて、6歳になった今ではもう結婚を誓いあってるぞ
リア充ってスゲェなぁ〜w
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:40:37.80
- それで、ちょくちょく来るおっさん(敬意を表して)のように
大人になってもやっぱり息子は可愛い、あるいは息子の息子がとにかく可愛い、なんて人は出禁?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:12:48.38
- 俺達から見たら理想の将来像を体現してるオッサンを出禁にはできん
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:15:20.21
- 今日でちょうど6ヶ月の息子記念カキコ
すぐうつ伏せになるくせに自力で戻れずに泣いてるのも、笑いかけると満面の笑みで返してくれるのも、散歩行くとすぐ寝ちまうのも、全部可愛くてたまらん
基本、面倒でうるさくて大変だし、休みの日にだらだらゲームも映画も見れないけど、こんなに特別で大事な存在が自分に出来るとは思わなかったよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:12:34.82
- うちはイヤイヤ期だ。何するのもイヤイヤ。
パパ嫌い、ママ嫌いとか心に無いこともいい始めた!全て裏腹…
イヤイヤするお陰で、深いコミュニケーションが取れるようになった気もする。
言葉もどんどん増えたらいいなぁ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 01:26:45.36
- イヤイヤ期も可愛かったけどな
反対の事言うと面白いよ
お風呂入るのやめようね
ご飯食べちゃダメだよ
まあせっかくイヤを覚えたんだから面白がずにめいいっぱいイヤイヤさせてあげようよ
俺はその後の「何で何で」期のほうが大変だった
全部いちいち答えたからね
それも良い思い出だ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:32:56.67
- イヤイヤ期の大変さはよく聞くので、今から対策を練っておかないとなあ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:51:46.94
- 息子に蹴飛ばされて目が覚めた。
寝顔カワユスwww
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:03:37.12
- >>23
何で何でも、同時に来てます(笑)
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:56:30.11
- 602 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2012/07/19(木) 11:31:28.63 ID:Q0lJ21LR
<兵庫・小6男児>中3が暴行の動画、ネットに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000021-mai-soci
この自治体の教育委員会によると、生徒、児童の双方とも「遊びだった」と話したが、生徒が手加減せず一方的に暴行していることから「いじめ行為」と判断し、対応を協議している。
http://www.youtube.com/watch?v=et_Ps3HKPI0
- 28 :20:2012/07/19(木) 12:45:25.69
- 流れ読まずにもう一度言う
出禁にはできん
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:37:25.41
- >>28
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:47:32.77
- 早く着けろよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:56:39.46
- >>22>>23
俺の息子、特別支援学校の小学部3年生。
知的障がいのため現在、イヤイヤ期。
普通の子って、イヤイヤ期は何歳ころなの?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:04:44.48
- 3歳くらいだったかな〜
2歳くらいまでは何お願いしても「いいよ〜」って何でも聞いてくれた感じ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:50.97
- 父ちゃんおまえのアイス食べても良い?
いいよー
で、自分の分が無くなってる事に気付いて泣くんだな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:34:13.85
- 本当に食うなよw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:49:19.29
- >>32
そっか、大体5〜6年遅れてんだな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:54:44.37
- 2才からじゃないかな。
いいよーも言うよ。目減りしてるの気付かないんだよな。
もう少ししたら欲も出てくるのか。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:43:57.13
- 息子が初めて熱をだしたようです。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:09:10.93
- 『週刊文春』7月26日号・抜粋 1/2】
大津いじめ事件
・自殺した生徒に、琵琶湖の中でのオナニーを強要した
→数分後に戻ってきたら、岸からみんなで「あいつ、アホやー」と大声で笑いながら見ていた
・昨年9月末の体育祭の日、陸上競技場の観客席の鉄柵にハチマキでくくりつけられた
→「デカい声で万引きしましたって言えや。もっと大声で言えや」と怒鳴られていた
→自殺した生徒が涙を浮かべているところを携帯動画で撮影しながら、ゲラゲラ笑っていた
・加害三人組の一人は「万引きのプロ」と言われるぐらいの常習犯
→自殺した生徒は万引きを強要され、拒否するとドツかれ、したらみんなの前で自白させられていた
・学校のトイレで、笑いながら「自殺がゴールやからな」と殴られていた
・パンツごとズボンを脱がされることもしょっちゅうだった
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:23:34.81
- 4ヶ月の息子が初めて一人で寝た。
うつ伏せで遊んでるかと思ったら爆睡、
授乳は2時と6時。楽になってきたなぁ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:28:54.72
- 生後四ヶ月くらいで胃と膀胱が完成して、
授乳とオムツ替えの間隔がだいぶ空くんだよね
そこまでの大変さを乗り越えられたんだから、
あとは大丈夫だと思うよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:02:18.25
- >>40
二ヶ月くらいのときが一番死にそうになったw
泣く→抱く→置く→泣くの繰り返し、
やっと寝た…と思っても30分くらいで「み゛〜〜〜」って泣き出すし
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:26:38.78
- 漫画の中だけかと思ってたら赤ちゃんて本当に「おんぎゃあ、おんぎゃあ」と泣くんだよな。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:01:44.47
- うちは乳児期はみんなおとなしかったけど二歳手前くらいで夜泣きがひどかったな
泣く→抱っこ→踊る又は踊りながら子供の指示通りに家の中を移動→寝る→置く→振り出しに戻る
永遠に続くわけじゃねぇんだからって思って頑張った。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:27:15.19
- >>43
>踊りながら子供の指示通りに家の中を移動
そ、それって比喩か?文字通りなのか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:40:28.43
- >>44
抱っこして歩き回りながら踊るんだろ?
夜泣きをあやすのには、結構普通だと思うけどw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:53:06.17
- >>45
おう、そうか!
指示通りってのはどうだ?
「おだいどこー」「トイレー」とかの指示でやっとこえっとこ練り歩くのか…楽しそうだな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:53:28.65
- あぁ、夜泣きが来るのか。赤ちゃんの寝ぐずりより辛そう('A`)
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:54:43.46
- 夜泣きあやしの定番の一つだよねw>抱っこ練り歩き
車に乗せて深夜のドライブも定番だと思うけど
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:30:52.03
- 俺は、俺の腹の上で寝かせた。
ポカポカと暖かくて、こっちも眠くなるのが欠点。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:30:03.54
- うちは、あぐらかいて、その足の上で寝かせてたなぁ>夜泣きあやし
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:37:55.90
- そんな寝かしつけはありえん
うちは30分以上家中歩き回り&超丁寧に添い寝30分後、そっと離れる
が連日約1年半。
手の抜き方、手の離し方次第でまた夜鳴き再開。
ちなみに夜鳴きは一晩に二回がデフォ。
いまはすっかり治まり、朝まですやすや。
あの苦労があったからこそ今が可愛くてしょうがないってのもある気がする。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:48:40.25
- >>51
寝かしつけの最中でも可愛くて仕方ないんだけど…辛いのはコンディション最悪で反り返られる時くらいかな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:20:49.61
- うちも長男のときは夜ドライブにずいぶん行ったなー
でも不思議と現在1歳半の次男は結構素直に寝てる
たぶん起きてる間長男と全力で遊ぶから疲れ果てて寝てるのだろう、と
嫁と分析してる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:29:22.66
- お前ら良い親だな
うちの親がゴミクズすぎてこっちはフラストレーションが爆発しそうですわ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:40:08.89
- >>54
子供が書き込んでるのか!?
何歳?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:43:51.81
- >>54
親をゴミ呼ばわりする時点で
お前もクズだかな。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:48:23.65
- >>56
一言、言っておく
お前が想像している以上うちの家庭は殺伐としてるぞ
スレチで済まん、忙しいのでこの辺で…
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:55:33.39
- >>57
スレチだけど、気にせずまた来いよ〜
いつでも気軽に親の愚痴書き込みなよ
頑張れ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:08:45.51
- 何歳かわからんが、高校か大学卒業したら、親とは離れたほうがいいかもね。
親と言えど他人だからな。価値観・人生観が違えば、ケンカがおきやすい。
身内だけに、ケンカは激しくなるし。
いつか俺の息子も、俺のことを無視するようになるんだろう。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:18:07.73
- >>57
将来、お前が自分で幸せな家庭を築けばいい
お前が一人立ち出来るようになったら、とっとと家を出て、クズ親とは縁を切れ
そこからお前の人生再スタートだ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:43:03.04
- >>56みたいなやつが親殺し子殺しをするんだと思うよ
理解できないんだよな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:59:51.04
- >>61
いいや、自分を省みず何でも悪いのは他人のせいにするお前のような奴等が犯罪者予備軍。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:07:15.39
- スレチ相手するのやめようぜ。
丁重にお帰りを促そうぜ、大人なんだから。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:32:01.85
- >>57
自立して親元離れて結婚して
可愛くてしょうがない息子を授かってから出直して来い
話しはそれからだ
それまでグレたり不幸になったりするのは許さんぞw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:27:18.16
- 肉親に、こいつおかしいって思う奴が2人以上いる奴は。
大抵お前がおかしいねん。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:11:55.42
- 2歳になる前は、パパママくらいしか話さなくて少し心配していたが、2歳3ヵ月の今は半端なく言葉が増えた!
2語どころか、3語くらい意味のある言葉をつなげて話す!
お互いに会話が成立するようになると楽しいなw
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:11:50.37
- ウチも2歳すぎてから一気にしゃべるようになった!
喋り始める前の事とかも覚えてるらしく「ここ、行った!」とか言うんだよね。
最近パパからお父さんに呼び方が変わったし素直に感動!休みが待ち遠しい
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:33:37.01
- 日本における殺人事件の半数は、肉親間によるものなんだよ
その典型が>56だってことだ
思い通りになるはず、自分を理解してくれるはずの家族に裏切られると、終わっちゃうんだよ。
自分が耐えられなくなるんだそうだ。
世の中にはクズな肉親を持つ奴もいる。
彼らを頭ごなしでクズ認定する。
自分は幸せ、自分だけは分かり合えると思い込んでいる。
分かり合えない奴は間違ってると思ってる。
現実はそうじゃないんだよ。
親をゴミと呼んでもそれは彼の主観によるものであり、
そしてその主観は完全に正しいんだよ。
>56が立ち入る領域じゃない。
そこに土足で踏み込むような人間こそがもっとも危険なんだよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:06:57.70
- >>56
>>68
で、そんなお前らでも息子が可愛くてはしょうがない父親なんだろ?
わかったから、息子自慢していけよw
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:14:10.72
- うちの長男はチンコがデカイ。
体重は俺の1/4くらいなのにチンコは1/3くらいある。
鳶が鷹を産んだということか?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:14:52.02
- 流れぶった切りですまんが、
お前ら息子に「あ〜なって欲しいとか」「こ〜なって欲しいとか思って」育児してる?
ど〜せ親が思っている通りに成長しないのは、前提だけどな…
でもな、日々この日その場の限りの育児をしていて
なんのビジョンも持たずに子育てをしていることに最近気付いてちょっとビビった
「俺は、こいつに○○な男(大人)になって欲しいのかな?」そのためには、
どうやったら特性を発見できて、どうやって導くのがいいのかな?
とか、考えてしまう。
お前らはどうだ?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:29:32.68
- >>71
細かくは考えないな。野球選手になりたいと思ってたら、弁護士もいいぞとか、よく分からないアドバイスをするバカ親だったからな。
でも、人の上に立つ人間にはなってもらいたいかな。学歴は関係ない。物事の筋道や真実を探求出来るような人になって欲しい。
それには親以外に、人生の先輩、師匠とも言えるような、自分を導いてくれる人に出会うのが必要だが。
自分がそうだったので。
あれ?求め過ぎかなw
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:43:00.11
- 優しく強くたくましく
俺の本音は「強く優しくたくましく」なんだが男の子だと分かってから嫁と話し合って決まった
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:18:20.31
- >>71
虐めとか不正とかに加担するような人間にはならず
色んな相手と真っ直ぐに向き合いながら人生を多彩な角度で楽しむ前向きな大人になって欲しいかな
肩の力が適度に抜けつつ努力家でもあるって感じだと嬉しい
あとは、東大卒の妻の何分の1かでも頭脳を受け継いでいてくれたら…
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:34:18.11
- >>20
私みたいな中年を温かく受け入れて下さってありがとうございます。
ちょうど31年前が、女房と入籍した日です(思えばお見合いしてから1年も経たずでした)。
長男にはそんなに特別厳しくも甘くも接した事はありませんが、第一子長男だからこそ
失敗しても辛抱してあげる事と「なるべくなら本人に考えさせる」事が重要なのかなと思います。
その上で、ちゃんと過程も認めてあげる事でしょうかね。
ちょうど長男と同じ年頃の社員とも多く接していますが、息子感覚に近い所がありますよ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:13:07.62
- 俺のホクロを執拗に吸ってくる
時々マジで感じちゃうからやめてくれ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:54:13.54
- >>43
まさに今のウチだわ。
あっち行くあっち行くの指示に従ってウロウロウロウロ。言う事聞かないとギャン泣き。ほんとにしんどい。二歳児はこんなもんなんか。
イヤイヤ期とは関係ないんか、眠い
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:32:01.59
- >>75
本当、よき父親ですね。
温厚にして威厳がありそうです。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:39:56.30
- 息子が初めて座った。少しずつ成長してくのがホントに嬉しい。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:28:05.75
- 仰向きに寝かせるとご機嫌で遊ぶんだが、手を離すと3秒で引っくり返って
う゛〜〜〜ぅ゛〜〜って唸り始める。
苦しいなら寝返るなよと元に戻すと、また2秒で引っくり返って喚く。
寝返り防止の防波堤作ると、体当たりして破壊するw
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:59:33.20
- 下の前歯がグラグラし始めたよ
今月で6歳
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:29:48.47
- うちも最近お座りできた!
と、思っていたら掴まり立ちはじめたよw
嬉しいけど、そんなに急がないでくれ。
ゆっくり成長を楽しみたいw
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:42:33.74
- 息子が幼虫の時にもらって大事に飼っていたカブトムシ♂が死んでしまった(´・ω・`)
♀が産卵してくれていればいいんだけど…
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:14:08.48
- いくら何でも死ぬの早すぎないか?
ちゃんと餌やってた?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:46:16.21
- 最初は一粒だねでいいと思ってたが
やっぱりひとりっ子は寂しいので
兄弟姉妹を作りたいが金も体力も限界だわ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:50:29.92
- な事言っても生き物だからさ
- 87 :>>83:2012/07/23(月) 17:56:01.03
- >>84
そう、早いよね。
ちゃんと餌やり、温度、湿度管理してたんだけどね…
♀は元気にゼリー食べてた。
ちょっと飼育ケースが小さいかなと思い、衣装ケースでも買おうかなって時に死んじゃった。
帰ったら泣いてるんだろうな(´・ω・`)
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:51:59.86
- >>85
3歳差だと物入り時期が重なるので、ずらすと金はなんとかなるやも。
体力は…頑張れ!!!
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:44:06.10
- >>87
人も昆虫もメスの生命力は半端ないんだよな・・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:27:40.18
- 雄は雌に食われるのが世の常
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:47:33.28
- 雌は遺伝子が揃ってるからな。
だから、つまんない
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:50:55.34
- おまいらいいなぁ子供何人も持てて
わが子がこんなに可愛いとは思わなかった
若かりし日の俺に説教したい
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:38:10.05
- >92
そんなあんたも3才までに一生分の親孝行をちゃんとしてるんだよ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:39:12.84
- キャキャキャキャキャって息子がセルモーターみたいな笑い方するんで、キーを回す仕草をしながら変顔して笑わせたら
なんか故障した車のパントマイムみたいになって、見てた嫁さんが;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:40:08.95
- 皆さんとこの息子さんって、父親思いな面もあるのかな?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:45:45.98
- 気が弱くて泣き虫な息子に空手を習わせているが、俺には言わないが嫁に
「やめたら色々言われそうだからやめない」って言って2年続けてるw
組手で毎回のようにいいの入れられて泣いたりしてるけど、逃げないで向かって行くようになっただけで父ちゃん嬉しいよwww
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:57:29.61
- >>96
空手は何歳からやってるの?
そのテのものを、何かやらせたい。
柔道はガタイがよくなりすぎそうなイメージ。
俺は未経験。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:16:28.76
- >>97
確か7歳位からかな?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:50:50.30
- >>95
うちの2歳児(一人っ子)は人使いが荒いが、時折オヤツを「はんぶんこ」って言いながら分けてくれたり、飲みかけの麦茶を「「飲め」って渡してくれたりする
今朝も、健康診断で朝食抜きの俺にご飯を一粒分けてくれたw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:56:22.42
- 愚息のくせに医学部に入学してくれた。
今は月に何度か、愚息と二人で居酒屋に行ってる。勉強たいへんだろうが自分で決めた道。頑張ってくれ。
何時も俺の身体を気にしてくれてありがとう。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:58:46.68
- 話したい事は沢山あるけど何から話せばいいかわかんね('A`)
とにかく息子(9月で3才)が可愛過ぎて仕方ない(=´∀`)
仕事疲れて帰っても息子見ると超癒されるわ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:07:57.48
- >>101
同じ歳だ。さらに妹もいる。
ただいまーって帰っておかえり!とニコニコして寄ってきてくれる。
何にも代えがたい瞬間。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:16:19.49
- >>101
俺は保育園の送り迎えが楽しい。
こっちに気づかずに遊んでて、気付いた瞬間に全部手放して走ってくるんだw
しかも一回ギュッてしたらちゃんと後片付けしに戻るんだぜw
2歳半なのに脱いだ靴揃えちゃうぜ?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:19:36.01
- うちももうすぐ3才。
早番で俺が家にいるときの保育園から帰宅で
「パパただいま〜」って帰ってきたときの可愛さはおそらく、いや間違いなく世界一。
俺が家にいるとやっぱうれしいみたい。(事前に嫁から知らされている)
ちなみに普段帰宅時、息子は就寝中・・・
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:29:15.64
- カブトムシうるせぇw
夜中にゴソゴソキーキー
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:40:15.51
- 外出せよw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:55:02.19
- 3歳半でちょっと遅いけど
やっとトイレでうんちができた〜!
ほめまくったら、本人も「おにいちゃんになったよ!」とご満悦
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:34:08.32
- >>107
(・∀・)オメ!
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:36:37.31
- まだ4ヶ月だが、テンションが高くなってくると、
へぷうゎー!ひゃおうわ〜!うぉーい、ぴゃおわきぃ〜〜!!うきゅにゃあー!とか大絶叫するんだが
コイツ大丈夫だろうかw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:20:11.90
- >>109
早いなww
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:11:33.65
- >>109
オマイの息子だ。
大丈夫なわけあるかい!w
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:26:14.73
- >>100
旧帝大とかなら息子さんが凄すぎる
私立なら親父の収入が凄い
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:12:44.77
- トイレトレーニングが1週間も経たないうちに完了したw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:07:17.67
- >>109
もっと正確な発音が奴にはあるはずだ。
調べるんだ 何か伝えたいのかもしれない!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:02:47.13
- >>97
家は子供二人とも剣道やらせてる。試合ついてくが中々に面白い。
俺も未経験だ。大体が団体戦で5人だから結構皆燃える。
負けて悔し涙流してるの見ると一生懸命さが見えて嬉しいよ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:11:44.15
- 家の子は8ヶ月でつかまり立ちをし、10ヶ月の時には多少の障害物もまたごしたりして
歩いていた。1歳の誕生日を境に嫁さんの産休が切れ保育園に預ける事になった。
同じクラスの子供は1歳で歩くには歩くがよちよちだ。
家の子が他所の子供が遊んでいる玩具を取り上げ持ち去る→他所の子追いかけれない
→その玩具で座って遊ぶ→他所の子が取りに来る→噛み付いて取り返す
となんだか罪悪感・・・・・・
分かる様になったら色々教えねば!
1歳0ヶ月で噛み付いたら相手が痛がるとか何処で覚えたんだ・・・・
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:12:39.49
- >>116
何月産まれ?
子供の成長が多少早くても、とくに早生まれの子たちは4〜7月生まれの子には全然かなわないよ
ともあれ、集団生活を学ぶいい機会だよね、保育園
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:03:20.81
- >>117
6月生れ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:03:19.22
- ということは、タダでさえ保育園には月例で>>116息子よりも小さい子が多いわけだろ
余計に気を付けないといけないよな
俺の下の子は11月生まれなんだけど、次男坊なせいか負けん気が強くて
相手が大きくても飛び掛かっていくタイプだったから、>>116以上にいろいろと心配だったよ
噛みついて怪我させてもいかんし、掛かっていった相手が容赦なかったらそれこそ大怪我するからな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:37:06.02
- 1歳児に何言っても無駄。
保育園に任せるしかないよ
ちなみに気性は遺伝。
火病持ちが多い○○人ってのと同じ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:12:46.40
- >>120
何で無駄だからって保育園に丸投げするんだ?
家庭と保育園と連携することが大事だと思うんだ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:53:04.73
- >>116
噛みついたら相手が痛いってのはおっぱいで学習したんだろw
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:46:30.20
- 気性は環境と親の影響だと思う
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:33:33.47
- うちの3歳児が、保育園で覚えたのか最近「俺」「お前」って言葉を遣う。
ちょっとお兄ちゃん気分なんだろうが、
「お父さん」と呼ばずに、「お前」と呼んだ時は、
「お父さんだろ!」と怒るが…ヤツの背伸びしたい気分も分からなくもない
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:03:52.30
- >>124
次はオヤジだぜ。すご〜く恥ずかしそう且つぶっきらぼうに言うぞ。
多分中2くらい。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:57:17.71
- >>125
その前に、クレヨンしんちゃんの影響で「とーちゃん」が来るな
多分、五歳くらいw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:54:22.19
- うち、デフォで父ちゃんなんだが・・今二歳半
言葉出始めも、「ぱぱ、まま、まんま」でなく、俺に向かって言う「たーたっ」が最初で
こいつはやっぱり父ちゃんが一番好きだよな、って自慢だったなぁ。
ほんと可愛いヤツだ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:04:46.94
- うちは初めからお父さん、お母さんと言ってるから
「とーと」→「とーとしゃん」→「おとーとしゃん」と変わってきた。
何故新幹線のイーストアイを「ブッファ」と言うのかが理解出来ないw
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:34:56.92
- 気性は環境かと思っていたがうちの子達を見る限り違うな。
長男が赤ちゃんの頃は甘えん坊で手が掛かり、すぐ泣いてばかりで大変だった。
対して次男は大丈夫か?ってくらい大人しくて穏やか、でも人見知りもせず
抱っこされながらスーパーなんかで知らない人にニコニコしてたり。
今は長男が小2で次男が5歳だが、やはり長男は甘えん坊で気難しく恥ずかしがり屋、
次男は大らかで人見知りせずマイペースな猫タイプだ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:13:19.74
- 貼っておこう
http://search.yahoo.co.jp/search?p=tukipientaeous
~社仏閣の御神籤の吉凶はなぜ連続・起伏しやすいのか
「以心伝心」「霊性感応」「因果応報」エトセトラ…
そんな経験を述べていても主観でしかないんですが、お神籤は連続しました。
…15年ぶりの恋愛で迷っていた折りにお神籤を引くことが習慣化したのですが
2010年夏、両想い(と思われる)時には大吉が8回連続しました。
不思議なので写真に記録する事にしたのですが その後も6回連続しました。
恋愛は叶えられず 震災前に半吉が出て以来 19回大吉は出ませんでした。
写真に記録してあるお神籤の吉凶を俯瞰すると全体的に起伏しています。
大吉の確率を14%(奉仕している寺では50種類中7枚が大吉)で計算すると
大吉が6回連続する確率は1000000分の8。大吉率20%でも100000分の6。
怖さを感じた。この数値を見て。
要するに何がいいたいかというと、神は存在しているという事ね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:43:05.79
- 昨晩、2歳8ヶ月の倅と遊んでいた時、俺の足が虫刺されで赤く腫れ上がっているのを見つけて
「ここいたいの?かゆいの、可哀想に。お薬とバンソウコウもってくるから、泣かないでね」と
薬箱抱えてきたよ。なんて優しい子なんだ。俺似だな。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:43:09.15
- 寝てる息子の姿は可愛すぎる
明日は休みだ!じゃぶじゃぶ池にでも行こうかな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:12:49.83
- うちの長男は海で遊んでる時が一番楽しそうだ。
満面の笑顔で海水と砂にまみれながら何度もジャンプしてた。
全身で喜びを表してて、大喜びで水浴びする犬みたいだった。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:22:43.22
- うちの6歳息子はまだ水面に顔を浸けられん
保育園の膝たけ水深プールでじゃぶじゃぶが好きで、水深深いプールには行きたがらん
小学校上がったら、すいすい泳ぐのかなぁ
取り敢えず浮き輪買おうかな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:16:20.64
- 海の場合だが、うちはライフジャケット着せて海で泳がせてるよ。
浮き輪より安心だし、沈まないので子供も思い切り遊べるみたい。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:49:34.65
- 赤ん坊の頃から、風呂で頭からお湯をぶっかけてたよ。
案外へっちゃら、今では水遊びも大好き。
プールも通わせてる。
自分が水嫌いで、幼稚園のプールの時間はずっと泣いてたからな。(それ自体が結構トラウマ)
プール来ても苦手な子がいて、お母さんも困ってしまったらしく、挙げ句来なくなったって。
それ聞いて俺も切なくなった。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:32:39.66
- 今くらい暑い時期に風呂場でぬるま湯で水遊び兼水浴びさせるとプールに対する恐怖心が多少和らぐかも
でも基本、水なんて怖がるくらいで丁度いいんじゃないかなと思う今日この頃
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:18:48.67
- 確かに、余裕綽々で水に飛び込まれても…
何度も風呂で溺れてるから、怖さは知ってると思うけど。
必ずシャンプーしてる時にやってくれる。
お陰様で目をつぶってシャンプーが出来なくなりました。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:32:35.91
- 子供を何度も風呂で溺れさせるのは水が好きとかそういう問題じゃないだろ
せめてこういうの使えよ・・・
ttp://www.swimava.jp/
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:35:56.08
- >>139
溺れさせてるわけじゃねーよ。
ちなみに、それ嫌い。
で、2歳なのにそれ使えと?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:23:07.98
- >>135
水難事故が怖いのでライフジャケットは真似させてもらおうかな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:23:37.50
- >>139のその変な浮き輪は冗談だよw
じゃあどうして溺れるんだ?2歳児だったら普通に風呂で体勢を維持できるだろ?
もし>>140の息子が何らかの障碍を抱えてるとしたら申し訳ないけど
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:35:49.24
- ライフジャケは必須だよ。
泳げない奴はもちろん、多少泳げる奴も、たまの水遊びでは知らず知らずのうちに、はしゃいで疲労しているもの。
多少自信ある奴が過信して溺れるのは、大抵このパターン。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:51:32.80
- >>142
嫌みたっぷりだなwなぜ俺に喧嘩売るんだ?
桶に水入れて遊んでてバランス崩したり、色々だ。
風呂桶も広いからな。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:02:21.82
- >>143
あれも考え物だよ
ライフジャケット着けさせてるから安心、とかいって夫婦でビールあおってるのを見るとバカかこいつらと思う
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:14:05.14
- >>145
そんな極端な夫婦いるかよとか思うが
想像を超えたDQN親って結構いるよな
でも、これはライフジャケットの問題じゃなく親の問題だw
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:16:21.14
- >>145
それはライジャケではなく、バカ夫婦が考え物なだけだ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:59:26.40
- いや、ビールなら明らかにDQN夫婦だけど、
子供がライフジャケット着けてるから安心と気を抜くケースは多いと思うよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:07:55.84
- でもそりゃ親の問題だよ。
親の危機管理がなってないだけ。
まぁ実際浮き輪なんかよりは余程気を抜けるが、
何であれ基本的に目は離しちゃいけないね。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:15:01.11
- 別にDQN親がどうとか関係なくね?他人の家の子供がどうなろうと別に興味ない。
スレタイ通りに語り合わないか?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:19:41.39
- ライジャケ+シュノーケルとか覚えさせようかな。
その次に足ひれ追加してその後ライジャケ取ると。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:23:17.13
- そういや、娘は溺愛するのに息子を邪険に扱う知り合いがいたが
あの感覚が今一つ解らなかったなあ
息子、色々一緒に遊べて 楽しいのに
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:49:20.16
- 俺はこの間、8歳の息子にライジャケ着せて一緒にスノーケル(息子は水中メガネだけ)
をやったが、色々な魚を見られて喜んでたよ。
俺が横から胴を抱えながらだったが、唇が紫色になりながらも「まだ見る!」って
言うくらい楽しかったみたいだ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:46:17.11
- 俺が風呂係で新生児の頃から毎晩入れているんだけど、水が顔にかかるのが嫌いらしくて2歳になった今でもシャンプーの時は膝の上に乗せて美容室みたいに流してるわw
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:53:35.08
- >>154
床屋しか行かない気団のために俺が勝手に補足すると、美容院(室)のシャンプーは仰向けな。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:55:46.78
- みんなの何気ないエピソード可愛いなぁ…
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:59:17.06
- よし!日曜は市民プールに行くか。
息子どもの世話をしつつピチピチな若鮎を視姦してくるw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:05:22.34
- 息子が何歳ぐらいになったら、上高地や乗鞍に問題なく行けそうかな?適正年齢というか。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:06:56.19
- うちは日曜日はレゴランドだ!
ついでにお台場の海岸でじゃぶじゃぶしてくるかな
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:25:52.11
- 市民プールにいるのは、おばさんと子どもばっかりだよ。
中学生以上はまずいない。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:29:15.02
- >>158
バックパッカーに担いでいく覚悟があれば2歳後半くらいから。
ただし登攀は避けて、ハイキングのみね。上高地のトレッキングとか。
ただ突然の発熱があるんで体調管理は気をつけて。
- 162 :157:2012/07/27(金) 21:39:53.59
- >>160
大丈夫!
俺はJS目当てのロリコンだw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:02:18.53
- 前にベビーカーを押して王ヶ鼻まで行ったが、
流石に最後は進めなくなって、そこにベビーカーを置いて
一緒に歩いて行ったよ。
そんな所で盗む奴もいないしw
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:24:21.54
- 早く色んなとこに連れていきたいなぁ
やっと最近歩き出した
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:20:47.14
- >>158
子供を単なる荷物としてとらえるなら、上高地のハイキングコースくらい問題ないだろう。
でも実際問題、あまり幼い子供だと急な発熱などの体調不良が心配だね。
後は地理的に孤立し易い場所だって覚悟も必要かな。
一方で、乗鞍の方は車で上まで上がるだけだし、面倒なこともないと思うよ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:28:43.41
- >>165
熊
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:00:15.35
- >>162
神聖なプールに俺以外の野郎がいると「チッ」って気分になる。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:13:45.55
- プール監視員のバイトって今思うと、天職だよなw
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:56:44.40
- >>162
息子の同級生に外人さんが何人かいて、その子らとプールに行って
お姉ちゃんたちが付いて来ると、びっくりするわ
9歳や11歳で、なんで嫁よりも迫力あるカラダしてるのよ?!ってw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:25:36.62
- やったー、夏休みだー。
20日もあるからいっぱい息子と遊べるぞ〜。
覚悟しとけよー
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:48:59.06
- >>75です。おはようございます。
乗鞍ですか、早く長男と更に長男の息子の男三世代で行きたいですね。
エコーラインは写真では見た事ありますが、実際には行った者にしかわからない感動があるのかなと思います。
それはともかく、実は長女のお腹の中に男の子がいる事が一昨日わかりました。
女家系で育った私に二人目の孫息子、本当に嬉しいです。
孫でも、息子系と娘系だとやっぱり感覚的には違うんでしょうかね?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:45:17.73
- いいかげんスレの空気読んでくれ。団塊さん。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:40:23.54
- >>171
今後自己紹介は不要です
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:23:39.81
- 息子がミルクを飲んでくれない…。
目隠ししたり、寝込みに咥えさせたり、お茶を飲ませてる途中ですり替えたり、
パパ疲れたよorz
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:06:35.69
- >>174
くわえさせるって...なにを?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:15:48.85
- >>175
174の乳首だろ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:45:29.18
- >>168
使い方間違ってるぞw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:15:41.93
- >>174
ほ乳瓶の乳首変えた?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:25:03.11
- ネタみたいだけど今日本当に起こったんだw
ショッピングセンターに買い物に行ったんだわ。
おもちゃ売り場隣のゲームコーナに虫かごに入ったカブトムシのUFOキャッチャーがあり、
一回だけという約束をして、先にやっていた子のやり方を見ながら教えていざ挑戦。
5歳の息子は敢えなく失敗、約束は守る息子は家まで悔し涙を流しながら帰ると、マンションの廊下にカブトムシが壁にへばりついているではないか!!
それを見た息子は「きっと家まで来てくれたんだ!」と今度は嬉し泣き。
早速ホームセンターで一式揃えて夕飯以外はずっと虫かごの前にへばりついているw
流れぶった切ってごめんな。チラシの裏じゃ我慢できんかったw
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:29:32.49
- どんだけ田舎に住んでんだwww
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:42:12.32
- >>178
乳首、乳首サイズ、哺乳瓶、ミルク、温度、濃さ全部変えてみた。
というか、ミルクの割合が多かったからか、母乳も嫌がるように。
腹減れば飲むって保健師は言うけど、それまでが戦争だ。。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:10:48.76
- >>181
そうか。それはスマン。うちなんかマシな方だったんだな。
早く飲んでくれるといいな。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:07:19.34
- 息子のチンチンが可愛い
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:44:17.85
- >>181
ちゃんとうんこ出てる?
お腹張ってるとおなか空かないからね
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:11:23.99
- >>184
うちの嫁は慢性便秘のくせに俺並に飯喰うぞ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:06:58.62
- 清浄で格式の保たれている神社仏閣へ行って
お祓いを受けてくるといいよ。
敬信生活をすると尚よい。
場が清まればどんどん健全で可愛くなる。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:21:16.10
- >>186
それで>>181娘や>>185嫁の便秘が解消されるんで?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:39:20.32
- 娘?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:41:38.14
- 息子だな、>>174以降どう読んでもw
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:05:57.64
- 鯖落ち?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:35:48.50
- 2歳の息子がiPadを器用に使いこなして困るw
文字入力はさすがに無理だが、音声入力とかを駆使してGoogle検索してお気に入りの動画を見つけたりするw
でも、TVはタッチパネルじゃないからベタベタ触るのは止めてくれw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:26:20.85
- 4歳6カ月の長男。
それまでは(現在2歳の長女が生まれてから)ぐずったり甘えん坊なところが一向に良くならなかったのが、
今月頭に次女が生まれてから一気に自覚とか責任感に目覚めてお兄ちゃんらしくなってくれました。
僕自身は長男に対し、なるべく「父ちゃんがついてるよ」という所をアピールしたぐらいで大した事もしてないけど、
二人目の妹が生まれただけで見違えるもんなのかな?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:46:52.88
- 子供も子供なりに気張る時があるよね。
急に疲れてしまう時が来るかも知れないから、
たまには脱力させて見守ってあげるといいかも知れないですね。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:53:15.48
- たまには2人っきりになって思いっきり抱っこしたり
甘えさせてあげた方がいいよ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:58:26.75
- 兄弟の長男より、兄妹の長男の方がのびのびとしっかり者に育つ傾向がない?
ボンクラでやる気がなくてどうしようもないタイプって、ほぼ例外なく長男の気がする(次男だとまずありえない)。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:01:02.07
- >>195
長男と次男とどっちが多いと思ってんだ?コラ。
長男連合でタコ殴りするぞwww
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:16:10.11
- 上に姉がいるのも長男?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:46:56.24
- >>195
一行目:兄弟の長男と、兄妹の長男の話
二行目:長男と次男の話
次男坊のバカっぽさが良くわかるw
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:04:20.70
- >>197
そらそーだ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:16:57.61
- 192です。
願望だけど、長男には子供達の大黒柱、父親代わりであって欲しいなと思うのは欲張りかな?
女房から聞くに、最近は帰って来るやいなや制服姿のまま妹達をベタベタに可愛がるんだな。
妹達には弱く僕には強い長男、可愛い奴。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:50:22.41
- 願望だろーが!
長男は長男でも2才とか3才から長男の威厳とか
強制されて可哀想だとは思わないの?
長男だってまだまだ甘えてーんだよ!
二番目、三番目は甘えてOK、長男はダメとかしてないよな!
期待はいいが強制は期待というなの精神虐待。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:42:01.73
- 母子が帰省してしまってお父さんは寂しい。
だがしかし!文明の利器を使えばテレビ電話なんて容易だフゥーハハァー!
…どうやら向こうに父がいるということをまだ認識できないらしい…orz
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:01:56.01
- >>191
うちもそうなんだよなw
ipadならまだ大きいと思うけど、うちの場合は親のスマホを器用に扱うよ。
最初は、落ち着かせるために知育のアプリとかYouTubeとか見せて「楽ちん」って
思ってたけど、それ以降半端ない頻度でスマホをいじろうとして、親に怒られて、
かんしゃく起こすんだよな〜。
失敗したと後悔してる。子育ては楽したらアカンwww
みんなも気を付けて。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:57:23.60
- 俺、現在出張中。
家を出る時、「わるい奴が来たら、母ちゃんとお家を守るんだよ」と言ったら
「できないよぉ」とションボリしてた、倅2歳8ヶ月。
そうだよなぁ、できないよなぁ、父ちゃん無理言ったわゴメンゴメン。
母ちゃんが守ってくれるから心配ないぞ、暑さに負けないで頑張れよ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:06:18.79
- >>204
お土産持って「しっかり留守番出来たな!次も頼むぞ!」
と息子の頭を撫でてやる自分が浮かんだ。
自信付きそう。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:27:08.16
- >>203
http://jcnet-mixx.com/2012/05/ipadbaby/
http://www.gizmodo.jp/2010/12/iphoneipad_3.html
http://entamania.net/p/2215
うちはこれらから判断し使用させないことにした。
そもそもPCもタブレットも早くに使いこなすことのメリットが見出せない
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:05:17.54
- >>206
サンクス
ここまで息子が依存する前に切り離せた?とは思う。
元々、触らせても3分とか、ご褒美に5分とかだったしね。
気を付けなアカンわ。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:00:02.15
- うちの子達はノートPCのタッチパッドでペイント使って
お絵描きをたまにやらせる程度だな。
それでも上達が早くて驚く。
ゲームの類は同年代と比較すると殆どやらせてないな。
でも虫取りやサッカーなんかで十分事足りてるらしく、
ゲームやらせなくても別に平気だな。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:22:20.56
- うちのこなんてキーボードはぎ取ってくれるぞw
あれ意外とはめ込むのムズいし
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:36:40.14
- 31歳父親の192です。
イクメン、という言葉が最近では流行してるけど
僕としては、息子が本当に好きだから息子を世話したくなるだけなんだな。
去年、幼稚園の年少さんになってからもしばらく赤ちゃん返りが続いて
女房がひっぱたいたときもあったけど、僕も必死に弁護したら女房も少しは理解してくれた。
(時には僕がひっぱたかれたときも)
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:29:42.97
- 自分語りはいいから
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:30:15.12
- 年少で赤ちゃん返りして何が悪いの?
まだ4.5才でしょ。
弟や妹ができたら甘えちゃダメなの?
小学生ならまだしも…
可哀想に…
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:18:09.99
- うちの長男は7歳だけど、眠いと「だっこして」とか言ってくるよ。
重いけど可愛いから抱っこする。生意気だけどまだまだ幼くて可愛いな。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:37:22.78
- 別に奥さんだって好きで引っ叩いわけじゃねーだろ。育児ストレスなりでイライラしてて手が上がったんだろ。勢い、>>210にもとばっちりがきたわけだ。違うか?
子供だけじゃなくて奥さんもケアしてやれや。
>息子が本当に好きだから息子を世話したくなるだけ
んなもんここにいる奴は全員そうだよ。
職場でも「>>210さん偉〜い、イクメンですね!」
「いや、僕は息子が可愛いだけで(キリッ)」
とかやってるのか?勘弁してくれ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:39:14.56
- >>158
息子が生まれてmacpacっていうとこのキャリア買ったけど、結局、
高尾山、美ヶ原、霧ヶ峰くらいしか行ってないうちに、背負うには重くなっちゃった。
娘背負って行くか!
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:03:37.36
- >>214
え? >>210 >>200 >>192って荒らしじゃないの?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:14:24.96
- >>215
姥捨山みたいだからヤメレw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:16:54.73
- あ、娘か。嫁に見えた
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:28:12.65
- 1歳2ヶ月、会社に行く時に「行って来ます」嫁と子供にと言うと
泣きながら玄関までよちよち走ってくる息子。
かわいくてたまらんw
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:42:12.89
- >>219
会社行きたくなくなるよな。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:33:23.17
- >>219
いいなあ。
俺は、朝早い(っていっても7時出だが・・)ので、
まだ寝てるから、そんなシチュエーションなかったな。
もう2歳である程度理解できてるから、たまに起きてても「いってらっしゃい」だわww
それもかわいいすけどね。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:47:10.00
- うちの子@5歳は俺が帰るときたまに玄関あがったとこに罠を仕掛ける
罠といっても段ボールに紙屑が入っただけのもの。
そんで「お父さん!罠があるから気をつけてね!絶対踏んじゃ駄目だよ!」
と部屋の扉からこっちをうかがってる。
「ははは、お父さんがこんな罠にはま・・・うわぁぁぁああ」
とこけると盛大にウケてくれる。
そして何よりかわいいのがそのあと5歳長男と1歳半次男で
どっちがうまくこけるか、コケ合戦を始めてるところ。
いやーまったくもってかわいい
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:04:10.96
- >>222
微笑ましいw
うちも同じくらいの年齢だけどダッシュで抱きついてくるくらいだなー
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:07:36.70
- そのうちケンカが始まるor怪我しそう、だから気を付けなされw
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:37:43.65
- ウチの2歳半は、毎晩体脂肪測定してるぜw
カダダスタン!って言いながらw
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:41:52.44
- グーグル画像検索
キーワード 「コスプレ エロ」
セーフサーチ 「オフ」
http://www.google.com/search?num=10&hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1229&bih=571&q=%E6%80%96%E3%81%84%E7%94%BB%E5%83%8F&oq=%E6%80%96%E3%81%84%E7%94%BB%E5%83%8F&gs_l=img.3...3046.8654.0.12670.12.5.1.0.0.0.974.974.6-1.1.0...0.0...1ac.AA5HOCohY3k
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:42:52.45
- >>226は誤爆。スマン。
見なかったことにしてくれ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:59:34.09
- >>226
は一部グロ。
「コスプレ エロ」なんてのは嘘
226は一生涯不幸になりますように。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:47:35.20
- 日曜の朝
バスターズを観ながら
「お父さん。ビートバスターのロボット欲しい!」
「10月のお誕生日にね」
フォーゼを観ながら
「お父さん、40番スイッチ欲しい」
「フォーゼが終わって、値崩れしたらね」
「?」
プリキュア観ながら
「お父さん、キュアビューティーの服欲しい」
「却下!」
お前らの息子、プリキュアの服欲しがるか?
うちの3歳児は大丈夫だろうか…
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:37:17.91
- 三歳の息子が出勤前に「パパ、お仕事がんばってねぇ」って。
それだけで生きてて良かったと思える。
一歳の娘もいるし、これからが本当に楽しみだ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:21:00.70
- >>229
うちの子三歳9ヶ月なんだけど
プリキュア>>>ゴバス>>ライダー 観てます。
ローソンでやってるスタンプラリーでも、プリキュア優先で押してますよ・・・
まあ
私がセーラームーン好きだったので、良いとこが似たのだと苦笑いしてます
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:58:22.75
- さっきまでメソメソしていたが嫁のおっぱい吸って、
寝返りしておれの隣にきて、嫁と同じ格好して寝てる
あちいから来んなよなw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:11:54.93
- >>229
玩具屋でバイトしてたけどそんな男の子いっぱいいるから大丈夫
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:07:41.91
- オカマバーで働いてるけどそんな男子いっぱいいるから大丈夫
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:36:24.03
- 俺も子供の頃は女の子衣装憧れたな。
セーラームーンとか。
おもちゃも買ってもらったぜ?
それでも真っすぐ育ったから大丈夫。
たまに嫁のスカート隠れて履くけど。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:16:07.50
- 嫁へ着せるコスプレ用衣装が、実は元々自分用であったことはトップシークレット。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:39:58.58
- >>229
うちの息子も3歳くらいの頃、真剣にプリキュアになりたがってた
キュアイースだったかキュアパッションだったかがカッコ良くて憧れてた
が、ある日ふと「どうして男の子プリキュアになれないんだ・・・?!」
って号泣しながら呟いてプリキュアになる夢を諦め
以降はJリーガー目指して頑張ってるよw
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:45:48.00
- いや、実はなでしこジャパンを目指してるんだろう
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:48:10.56
- 女子サッカーはプロ化してるなんだっけ?
食っていけるんなら、目指してもいいんじゃね?
・・・あれ? 息子スレじゃん、ここw
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:03:12.15
- 皆さんは、息子と遊んでて体力的について行けてる?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:35:04.18
- 最近Youtube開いてあげさえすれば
自分で見れるようになった2歳児
動画見ながら
いってらっしゃいも適当にやるようになってきた
さびしいなと思ってたら
『チューするから待って』とトテトテ玄関まで走ってきた
お父さん仕事がんばるよ…
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:06:29.99
- 息子のあくびが可愛くて仕方がない。
ふぇぇ…。って奴ね
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:51:47.33
- そろそろ息子の5歳の誕生日だ
なんかお勧めのプレゼントある?
仮面ライダーとかそういうのには一切興味がないから難しい。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:37:19.34
- >>243
レゴの青バケツ5個
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:59:05.26
- >>243
プラレール一畳分
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:01:12.79
- >>243
子供用マウンテンバイク、ヘルメット、膝あて、肘あて。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:05:43.02
- どういう家庭で今何を持ってるかさえわからなのに回答しようがない。
こういうのはスレ立てるほどでもない質問スレで聞いた方が早い。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:51:24.65
- >>247
そうか?ここで聞いていいと思うが。
ちなみに俺もレゴを勧める。
あれは長く遊べるからな。
俺は高校生のときにハマった(笑)
今は息子と遊んでる。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:50:29.92
- 積み木の方がオモロイ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:52:34.01
- エリッククラプトンなんか全然興味なかったけど
息子の悲劇の話読んで泣いちまった
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:00:02.33
- >>243
ランドセル。
早くかわねーと、両親vs義両親の戦いが勃発するぞ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:13:49.72
- >>251
普通は嫁両親が勝つよねこういう不毛な争いw
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:36:54.22
- >>249
積み木も長く遊べるな。
単体で遊ぶんじゃなくて、組み合わせで。
プラレールのトンネルになったり、ライダーの隠れ家になったり。
怪獣に壊されるビルとかな。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:43:03.56
- トイザらスに連れて行って選ばせる
何をするものなのか説明するのも楽しいゾ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:16:28.52
- >>243
昆虫図鑑
昆虫少年に育てるんだ!
虫取りする中でで自然から色んな事を学べるから良いよ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:45:55.34
- >>243
この頃に与えた図鑑が人生を決めたりするよね。
俺の場合、学研の「機関車・電車」だった。メカ大好き。
- 257 :243:2012/08/03(金) 11:32:07.06
- いろいろとありがとう。参考になった。
レゴやブロック系はもう持ってる。プラレールは部屋が狭くてスペースがない。
ランドセルはまだ早くねーか?1年以上先だぞ。
自転車はしょぼいのがあるけどまだ怖がって乗れない。図鑑は良さそうだな。虫怖がって触れないけど。
とりあえず息子は競馬とか競輪とかオリンピック陸上とか水泳とか、
レース的な物が大好きで普段もかけっこは絶対に負けさせない、負けたら大泣きするほどの競争好きで、
オリンピックとか競馬とかテレビで見つけたら自分で録画して何度も見てゴール前で興奮してるわけのわからん子だ。
自分で選ばせたら競馬ゲームでも選びそうで怖いw
とりあえずトイザラスと本屋でも行かせてみるか。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:27:35.77
- >>257
面白い息子さんだな。
かけっこ好きなら、ランニングシューズとかどうだろ。
親父とお揃いのウェアとか。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:16:37.24
- >>257
「くらべる図鑑」ってのもあるぞ。
大きさや速さなど色んな比較を絵にした図鑑だ。
競争好きなら楽しいんじゃないかな。
生物・乗り物問わず色々出ていて大人が見ても楽しいよ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:13:20.77
- 職場の裏山にカブトムシの巣?を見つけた。
いっぱいいる。
何歳くらいから興味持つかな。
俺は結局嫌いなままだけどw
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:17:39.19
- 帰社中の地下鉄で息子と同い年の子(2歳)に好かれてしまった。
その子も息子と同じく「かーかー」と母親を呼んでて息子に会いたくなって帰りたくなった(´・ω・`)
とーちゃん今日は残業なんだよ(-"-;)
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:00:54.24
- プラレールは部屋が広くないとできない。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
http://purataku.up.seesaa.net/image/tw.jpg
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:19:32.08
- ただ、こういうのは大人の発想なんだよね
大人はすばらしい完成形をイメージし、大きな満足感を求めてモノつくりを楽しむんだけど
子供はただひたすら積む、壊すの繰り返し。
そういった過程の中で小さな満足感を積み重ね、自己肯定感を育むんだそうだ。
だから砂場や砂利、葉っぱ、ブロックなどでどれだけでも楽しめる。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:15:26.89
- 嫁からおしるしが出たと言われた。
そろそろかー、3人目だけどやっぱりドキドキしてきたな。
無事に産まれて来てくれれ!
- 265 :723:2012/08/04(土) 09:24:41.63
- >>264
無事に産まれたかな。おめでとう。
嫁さんは母になっておめでとう。
おまいさんは父になっておめでとう。
ありがちな話だろうけど。
嫁が仕事関係でトラブルがあり悩んでいた。で、話を聞いている内に嫁が泣き出してしまった。
そしたら昼寝していた息子が飛び起きて俺にむかって
「父ちゃん悪い!な・・な・・なんでも泣いたら父ちゃんが悪い!」と叫び、うわぁぁー!と嫁に抱きついて号泣。
必死に小さいながら母親を守ろうとする気持ち、勇気と正義感が育ってるんだな、と胸いっぱい。
気づいたら俺も嫁も笑ってた。マジ天使。
でも昼寝してる俺の顔を踏みつける怪獣でもある。
- 266 :>>264:2012/08/04(土) 10:13:56.26
- >>265
まだですw
おしるしだから2、3日以内には陣痛始まって産まれて来るだろう。
うちも5歳長男のローリングソバットで目が覚めるよw鼻血でるw
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:50:34.17
- 2歳の息子がチンチンブームらしくてチンチンチンコとかばっかり言ってるから、俺も調子に乗ってチンチンパワーとか言ってたら、息子から真顔でひわいって言われたw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:02:19.05
- >>230
息子さんはいいお兄ちゃんしてる?
僕は5歳長男(幼稚園の年長さん、1月生まれ)と3歳長女なんだけど
つくづく逆が良いと思ってたのに、蓋を開けてみればとにかく妹に優しく頼もしい存在の長男。
上の子が男の子で、下が女の子だとどういういい事がありがちなのかな?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:08:28.94
- >>268
近所にそういう兄妹(小学中低)いるけど二人で犬の散歩させててすごく仲良さそう。
特に兄ちゃんのほうがデレデレしてる。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:16:07.79
- 七五三って、5歳のお兄ちゃんが3歳の妹の手を優しく引いてる光景が一番板につくよね?
お兄ちゃんが和服姿だとそれは更に引き立つ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:02:18.58
- 多くの人が漫然と思い込んでいる
真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
躾に体罰は必要
学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:48:31.66
- 次男4才が当たり前体操にハマってる
1日中やってるから嫁はイライラするみたいだが
俺は朝数分しか見えないからかわいい
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:51:35.05
- >>264だけど産まれた〜
3兄弟だからうるさくなるw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:17:17.95
- >>273
おめでとー!
アゲ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:43:04.23
- おめでとー、
夏休みは嫁が爆発するぞ、、、w
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:01:05.72
- ..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞
/ つ つ△
〜( ノ
しし'
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:43:01.69
- >>274->>276ありがとー
立ち会いしたけどやっぱり感動して泣いたw
また名無しに戻ります
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:51:09.36
- 息子兄弟、って人いる?
兄弟間でかわいいに差はある?
やっぱりみんなかわいい?
どうでしょ?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:35:02.23
- >>278
年齢的な可愛い仕草に差はあるけど、その年齢での可愛さがあるからみんな同じだな。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:22:25.74
- 仮面ライダーフォーゼが終わりに近づいて
9月から仮面ライダーウイザードがはじまる…
フォーゼは、息子がライダーデビューだったから
ついつい、スイッチを買ってやったのだが、
今回のライダーは、指輪で変身するらしい…
どうしたもんだか…コンプリ系はもうたくさんだ!
思い切って戦隊&ライダー見せないようにしようかな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:41:39.97
- 仮面ライダーウィザード…
仮面ライダーの使用許諾契約に同意してください
インストールする仮面ライダーを選択してください
仮面ライダーへのショートカットを作成しますか?
とかそんな感じ?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:12:40.47
- うちの息子6歳は、今のところ「指輪」という変身アイテムがまるでピンと来ないみたい>ウィザード
ちょうどいい機会だし、これで変身アイテム集めから卒業かなぁ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:11:04.11
- >>282
お前の家に、ライダー&戦隊の変身アイテムどれくらいある?
スイッチやレンジャーキーではなく
ベルトや携帯
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:29:34.71
- >>283
ディケイド、W、オーズ、フォーゼの変身ベルトがある
あとそれに付随するカードやメモリやメダルやスイッチ
戦隊は持ってない>モバイレーツとか
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:31:18.93
- >>283
お前、とはなんだ?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:43:35.67
- w
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:35:21.77
- >>285
通りすがりの仮面ライダーだ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:17:25.82
- 昼休みに嫁の携帯を使って息子(2)から電話がきた
パパしゅき
パパカッコイイ
パパがんばって
って言われたw
今日はケーキを買って帰ろう!
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:00:26.29
- 家に携帯忘れた。
帰る頃に職場の電話が鳴った。
俺「あい◯◯編集部です」
息子の声「もしもし、△△の息子の◇◇ですがおとーさんいますか」(ブレスなし、一息で)
もうね、動揺して一旦、保留にしたね。
俺「んー、ちょっと待っててね」
レレーレーレレーレー(保留音はlet it be)
俺「もしもし、◇◇か?どうしたー?」
息子「あのね、おかーさんがパパ何時に帰ってくるかって」
俺「そうかー、じゃあ8時に駅に着くよって言っておいてな」
という夢を見た。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:04:17.33
- ちょっと家に携帯置いてくる。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:15:14.25
- http://honjituwauten06.up.seesaa.net/image/20080229-032hattor_junya-ann-soci.jpg
服部純也
2002年1月、三島市で帰宅中の女子短大生(当時19歳)を車に押し込んで暴行した上、
犯行の発覚を防ぐために灯油をかけ、火を付けて殺害した。1審・静岡地裁沼津支部は無期懲役としたが、
2審・東京高裁は05年3月、殺害方法の残虐性を強調し、被害者が1人でも死刑を選択。
2012年8月3日 東京拘置所で死刑執行 享年31
みなさんの息子さんがこうならないという保証がどこにあるのでしょうか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:47:22.02
- >>291
ならないという保証はない。
だが、させない。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:11:31.79
- なるという保証もないがw
何を恐れているのか?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:33:34.86
- 息子が被害者になって殺されること
息子が加害者になって息子共々俺たちが世間に抹殺されること
俺なら息子が生きていてくれるなら、迷わず後者を選ぶつもりであったが…
最近2chを敵に回した時の怖さを知ると…迷うな
でも、そんな大人に育てない根拠のない自身はある
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:29:41.17
- >>294
死んだ親父にも殺されるくらいなら殺せと教わった
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:34:13.65
- >>295
で、父親を頃してオマイが生き残ったわけだな。。。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:02:13.79
- 息子には、殺されるくらいなら逃げろ、と教えるつもりだ
勿論、逃げる時には俺も一緒だ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:28:01.02
- くだらない流れw
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:42:16.11
- ところでおまいらお盆休みいつから?
機械屋の俺は11日〜15日orz
9日間の会社とか裏山だよ(´・ω・`)
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:50:24.73
- >>299
うちは8月9月で土日除いて20日間あるぜ!
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:52:02.51
- 士業だから自由なんだけど、休むほど売上げが落ちて年俸に響く(´・ω・`)
旅行先にPC持ってって仕事するかな…。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:09:16.00
- 仕事疲れて帰って、寝ようと思ったら夜泣き。
それをニコニコしながらオムツを替えたり、抱っこしてあやしたり、ミルクあけだりしてたら、妻に頭大丈夫?と心配された。
ええやん。可愛いんだから。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:47:29.46
- 父親が武道の心得があるのに、息子はヘタレで弱いなんてケースはあるのかな?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:04:43.70
- ときどきこういうどうでも良い様な質問してくやついるよね
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:12:56.68
- >>304
荒らしだからスルーしていいよ
もしかすると全部、同一人物のレスなのかも知れんね
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:19:42.45
- ここまで俺の自演
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:25:26.93
- 俺、今日、一週間半ぶりに出張から帰れるとウキウキしてたのに
さっきメールで息子(2歳9ヵ月)が「パパが帰ってくる、こわい、いやだ」って嫁に抱きついて離れないって
連絡が来たよ。あんなに2人で沢山遊んで、肩車してあちこち笑いながらお散歩してたじゃないか、なんで恐いんだよー。
10日位で忘れちまったのかよー!!パパ寂しいよー、お帰りーって迎えに来てくれるかなぁ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:36:28.69
- 恐いのは別のパパだよきっと
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:37:15.50
- 大丈夫。お前の子供だ。
まあ、保険にお土産買っとけw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:19:39.71
- パパ=恐いって、普段どんだけ恐怖政治やってるんだよw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:33:40.28
- ママのしつけに利用されてるんじゃね?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:05:08.00
- そうそう会ってないのに怖がられるのは母親教育だな
大方何なにして無いとパパが怒るよ!ってやっちゃってるんだろ
そういう権威も大事だけどトラウマにするのはやり過ぎだよな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:05:27.98
- あるあるw
「これ食べないとパパに叱られるよ!!」
「早く服着ないとパパに言うからね!!」
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:45:46.86
- 怖い存在は必要だから、
一家に一人は役目を担おう。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:56:34.96
- 今度トミカ博に息子と行く。二人っきりで不安だけど楽しみ!
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:06:27.20
- 容赦なく厳しかお父っちゃまになりたかったが…
まだ怒るのは早い、まだ早い、とかで気付けば息子は3歳ちょっと
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:07:59.80
- 全然大丈夫。
俺は二歳児とふたりでモーターショー行ったよ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:22:41.60
- >>317さん
ホントですか!うちの子も2歳です。お盆だから混むのかなぁ…でもトミカ好きだから連れてったらどんな顔するのか楽しみ!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:26:17.94
- 実父親と、都合三世代で同居してる人はいないかな?
実父と息子を交えた、男3人ってやっぱり格別な雰囲気があるよね?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:02:09.84
- そんなもんあるかなぁ
うちにはない
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:09:21.45
- >>318
すっげー混むよ
下手すると入場するまでに戦線離脱w
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:26:32.34
- 週末は男同士息子達2人と虫捕り遠征だ。ミヤマクワガタ採るぞ!
その後川遊びして蕎麦食って帰ってこよう。楽しみだ〜。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:33:22.20
- うちは共働きなのもあって家事分担しているんだけど、息子が「お母さんのご飯よりお父さんのご飯のほうが美味しいから好き。」
って言ってくれた、、、うれしい反面、ちょっと複雑、、、。
今年の夏は初めての釣りに連れて行ってやるからな!
ずっと子供と釣りに行くのが夢だった!
妊娠したときからずっとずっとずーっとこの時をまっていた!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:37:36.33
- >>321
そうそう、しかも全部定価。
本当に、並ぶくらい会場で遊ぶのが好きならいいけど。
うちは二度と行かない。欲しいならオモチャ屋に行く。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:36:02.00
- うちはまた行くぜ!
定価でも今は販売されてない物も手に入るしな。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:21:29.23
- >>321さん>>324さん
やはり混みますか…雰囲気だけでも楽しもうかと思います。
>>325さん
オススメの周り方とかありますか?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:38:47.79
- 無い。
正月の横浜は空いてたけど、
夏の幕張はめちゃ混んでた。
今週末は天候が悪そうなので、
逆に狙い目かもね。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:45:52.15
- プレス日のチケットあった気がするが、興味ねーから放置してた。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:19:56.99
- 俺も長男とトミカ博行くよ。
次男はまだ2歳になったばっかりだから嫁とお留守番。
来年は家族で行くぞ〜
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:26:07.78
- >>329
来年はトミカに興味ないかもしれないんだぜ
まぁそうなら、家族で別のとこに行くだけさ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:57:41.94
- 幼稚園で夏休みはたくさんお手伝いして下さいって言われたらしく
5歳の坊ちゃんが毎日お手伝いしまくってる
ゴミ捨て・食器運び・洗濯物たたみ・布団の用意
ママより上手かもw
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:34:26.56
- 小2長男が本当にいい奴。
とにかく何事にも一生懸命、幼稚園の年中さんの妹を僕と女房以上に可愛がる。
娘も息子が大好きで、甘えん坊だけど非常に兄思い。本当に最高だよ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:12:57.09
- うちも明日、トミカ博行くけど、毎年、特に何も買わんw
入場者プレゼントとトミカ釣りとアミダくじあたりで計5台くらいになるから、それで満足
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:44:58.86
- 今日は、そんなに混んでなかったよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:53:36.77
- うちはプラレールが主だからトミカ博では特に買わないな。
今年はプラレールの品薄品があることを期待して行くぜ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:52:58.37
- 長男はクラスメートから呼び捨て、お互い体育会系のノリ。いつもどこかに
アザがある。男の世界。
次男はちゃん付け。女の子なんかと仲良し。一度痛い思いをすると二度と
近づかない。
同じように育てているつもりなんだが違う道驀進中で楽しいよ。
二人目迷ったけど、兄弟で良かったわ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:03:54.20
- 男の子のいる組み合わせだと、兄弟・姉弟・兄妹なら兄妹が一番損なのかな?
ベストは姉弟なんだろうけど。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:41:42.76
- どうでもいいわ、そんなの。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:21:27.46
- >>337
すまんな、ベストじゃなくて。
でも幸せだぞ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:22:10.76
- 第一子長男の赤ちゃん返りには、父親から安心感を与えてあげる事も大事だよね?
若いお父さんほどいわゆるイクメン傾向が顕著なのは、長男に対しお兄ちゃん感覚で接する事ができるからでは?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:26:51.63
- >>337
兄弟に損得ってなんだ?
よほど不幸な家庭で育ったのか?オマエさん、、、
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:48:40.45
- >>303とか>>341とか>>340とか
?で終わってるヤツはとりあえず無視だな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:49:32.38
- >>341ごめんよ、
>>337だった
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:03:13.49
- >>342-343
妙に同意を呼びかける疑問形の人ね
同一人物なのかねw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:07:28.99
- トミカ博、去年ほどの混雑ぶりは見られなかったように思う
入場者数が減ったとは思えないから、スタッフが幕張メッセにこなれたんだろうな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 05:41:46.34
- 妙に同意を求める変な人はスルーすべきだと思いませんか?
www
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:28:27.91
- >>345
今日行くから情報サンクス
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:48:59.91
- 新三郷のららぽーとのトーマスタウンに行ったら子供騙しのしょっぱさ…
子供は喜んでいたけどw
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:59:57.50
- >>291
そういう風になるのはなんらかの理由がある
サイコパスに愛着障害があるように
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:18:05.07
- 中学3年て親と一緒にプールとか行くことに対して抵抗あるんだろうか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:29:25.58
- 抵抗どころか絶対イヤだよ
気持ち悪い
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:32:23.32
- >>341まあまあwww
俺は年子で兄弟だけど今は良かったと思うよ。
キャッチボールやら年近いとなんでも一緒にできるしな。
ただ喧嘩がひどかったなww
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:50:55.91
- >>352
俺も年子の兄弟だけど、もう10年以上口聞いてない。
多分この先も話すことはない。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:21:23.19
- >>348
よしもと水族館より狭いと思うw
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:07:22.95
- >>352
うちもだw
近所では評判の仲良し兄弟だったがケンカばかりしてるのになんでそう言われるのか分からんかった
考えてみりゃいつも一緒だからケンカもするんだよな
おかげで?二人共ケンカは強くなったもんだw
今では盆と正月に実家で一緒に飲むのが楽しみになってるよ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:51:01.02
- 今2ヶ月の息子がいる。
俺にそっくりで可愛い。
子供手当て申請したが月5000円だと。死ね。
他のガキが15000円もらってんのになんで俺の息子は1/3なんだよと。
ホント税金を多く納める人間に厳しい国だぜ。税金多く収めているんだから
本来は5万くらいもらわないとお話にならない。ホント働くのがばかばかしくなる。
ムカついたので今年は全然働いていない。週5日以上は休み。
月収20万程度に抑えている。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:55:56.67
- また馬鹿発見w
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:44:50.82
- 妻のお腹の中にいる子が男の子のような気がしてならないので(根拠はない)、このスレ見ながらイメトレさせてもらってます。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:10:02.21
- >>332
いい子だな
イジメられても負けないようにしっかりフォローしてあげて
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:18:23.22
- お前らに問題
息子と嫁が崖から落ちそうになっている!
色んな制約から、助けられるのは片方のみ。
さてどっちを助ける?
ちなみに出題者の俺は、ノーカウントで息子
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:20:44.11
- はい息子が正解ですね
では第二問
嫁と愛用のPCが2階のベランダから落ちそうになっている!
色んな制約から、助けられるのは片方のみ。
さてどっちを助ける?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:31:32.95
- >>360
息子に決まってるだろ
今日滑り台やろうとしたら
ジャイアンガキに脅かされて
俺の後ろに隠れてた気弱な息子
どうすればジャイアンになれるの?
教えてエロいパパ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:46:30.65
- ならなくて良い。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:16:15.43
- >>362
オマイがスネオになり、息子とともにのび太を見つける。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:17:56.62
- >>362
見ててやるから押して来い、とか
叩いて取り返せ、とか教えればいいんじゃね?
俺はそんな息子いやだけど。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:36:03.73
- >>365
なんで?危害を加えるのは考え物だけど
立ち向かう気力は持ってほしいけどな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:51:37.62
- >>345さん
ホントですか?
何時頃にいかれましたか?明後日行くのですが、色々不安で
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:53:42.55
- 幼少期に気弱だと
生涯そのままだってか?
一々クヨクヨすんなよ、お前が。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:03:15.42
- >>368
心配なんだよアンカー付けろよチキン
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:41:54.13
- 最近レゴで「何か作って!」と頼まれてそれっぽく作ったのを片っ端から壊されるけどそれもまた楽しいw
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:19:02.19
- >>361
嫁の手違いでiPhoneが二階からダイブした思い出がフラッシュバックしてブワワ(´;ω;`)
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:43:48.32
- >>370
他のことで遊んでるのに、俺がレゴ(まだデュプロだけど)組み始めると嬉しそうにやってきて壊しにくるんだよなぁ。
可愛いヤツよ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:09:30.02
- ウォシュレットでビシャビシャのお尻の
ままパンツをはくことがあったので、大便
の後はお尻を見せるようにと指導して以来
大便の後は必ず四つん這いでキレイ?とケツの
穴を見せにくる息子、5才。
いつまで続くやら
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:06:39.88
- 今日は家族みんなで風呂に入った。
息子(2才)がオモチャのコップを股の所で持ってしきりに
「ちんちん入れていい?」と嫁さんに聞いてて吹いた。
キッチリと注意するべきか、聞き流すのか、どちらが正解なんだろう!?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:44:22.97
- 俺はそういうとき、ちんちんは将来子どもを作るために必要な
大切な部分だから、そういうちんちんで遊んではいけないよと
教えている。
理解はしていないけどね、当然。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:56:13.03
- なかなか「言うは易く」かもしれないけど
息子に対しては、「能書きたれるからには父親が手本を示す」
一対一で、「息子の肩に手を置きながら話す」というのがミソなんじゃないかと思う。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:19:37.78
- そのまま遊ばせておけばいいんじゃないの?
- 378 :374:2012/08/15(水) 02:49:55.36
- みなさん、ありがとうございます。
一応軽く一喝して取り上げたものの、最近はふざけ始めると止まらないのです。
こちらが「プププ」としようものなら…
>>375
実際大事な所ですからね。
触ったり引っ張ったりしてるので、遊ぶものでない、と真面目に諭したいと思います。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:24:55.61
- いや遊ぶものですから。
なるべくおおらかに育てないと性指向障害が出てくる可能性もある。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:54:06.72
- 自分で遊ぶのはOKさ。
親が遊んじゃいかんということだ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:40:16.76
- 親父が亡くなってから早くも半年以上経った
墓参り行くのは兄妹や母親も行かないで俺だけ・・・なんでだろうな・・・
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:25:53.12
- >>381
お前以外はみんな嫌いだったんだろ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:35:59.43
- >>381
親父さんの墓が物理的に遠いとかはないのか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:25:19.15
- >>381
平気でスレ違いな書き込みするようなKYなおまえ自身が嫌われてるんじゃね?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:38:29.24
- 俺は嫁が5年間は墓参りしてくれる自信がある。
息子どもは来ねぇだろうなぁ、、、
全身全霊で可愛がってるんだけど、それが当たり前になっちゃってるし、、、
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:01:25.11
- 永代供養で毎年お斎のご招待つきだったら
毎年きてくれる。
信仰心はなかなか寝付かない今の時代
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:58:09.33
- 信仰心で来てくれても嬉しくない。
思い出して会いに来て欲しいんだ。
墓が仏式なだけ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:53:37.57
- 墓参りして欲しいとは思わない。
自分の命日やお盆をきっかけに家族が子供連れて集まってくれたら嬉しい。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:37:16.09
- 嫁と長男次男が嫁実家に帰って2週間。
けっこう寂しいもんだな。
あと1週間したら帰ってきて
長男の誕生会だ!!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:15:45.43
- >>389
うちも夏の恒例行事だ。
2週間とは長いね。
寂しくてたまらなくなるよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:30:36.20
- トミカ博行ってきた!スゴい人だったけど、息子は楽しそうにしていた!
ゲームで当たった時の嬉しそうな顔といったら…
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:48:50.37
- >>391
俺も土曜日トミカ博連れていく予定なんだよ!(2歳と、7ヶ月の息子二人)
やっぱ人は凄そうだね。。
お勧めとあったら教えてください。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:22:31.83
- >>392さん
開場は10時となっていますが、9時30分には開きました。なのでその時間に入り口に着くようにするとわりとスムーズかも。
そしてすぐプレイチケット売り場へ。有料のゲームは開場してすぐなら全く並びません。記念写真トミカ、組立トミカ、トミカ釣りは回転率が悪いのでやるならまずそっちが先の方がいいですね。他のはスムーズに流れます。
その後スタンプラリーだったり、展示のトミカをゆっくり見た方が待ちが少なくて楽かも。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:25:44.48
- >392
7ヶ月の息子は嫁に任せ、2歳と二人で行くべし。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:51:04.82
- >>393
早速のレスありがとう!
9:30くらいですね。了解です!
自分は先に一周してから有料へ行こうかなと思ってましたが、これは盲点でした。先に有料ブースですね。
「回転率の悪い方から」とか素敵なアドバイスです。
>>394
元々この話を持ちかけてきたのが嫁の両親で、ひょんなことから、大人4人、子供2人と行く事になったのです。。
そこは若干空気読んでほしかったけどね!
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:59:37.79
- >>395
まあおまいは荷物持ち兼小間使いってこった
安心汁
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:14:12.56
- >>396
言うな・・・皆まで言わんといておくれ。。。 まあ、正解やな。 orz
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:14:47.02
- おいおい嫁の両親に利用されてるだけじゃんw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:17:05.22
- >>395
嫁の両親は義理の息子と孫が可愛くてしょうがないんだよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:04:00.34
- >>398 >>399
義理の息子はともかく、初孫なので溺愛は半端ねえな。
まあ、利用されたり利用したりだねww
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:37:06.16
- 義両親が入場料その他の費用の大半を負担するなら、まあ頑張れ
義両親が入場料その他の費用のうち自分たちの分くらい持つなら、まあ何だな
義両親が入場料その他の費用を一切支払わないなら、今後の付き合いを考えるレヴェル
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:39:08.48
- >>400
義理の息子の喜ぶ顔が見たいはずだから、ムダにはしゃいで義父母をドン引きさせると吉
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:11:50.49
- >>400
行きの道中、義父母にトミカを熱く語りまくれ。
そして館内ではあらゆるコーナーへ引き釣り回し「孫のために」と買いまくらせろ。
俺が許す。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:52:27.12
- これはスレチですが、在日韓国人は、日本の公立学校の常勤講師のみならず担任にもなれます。
日本の子供の教育は日本国籍をもつ日本国民がするべきだと考えますが、多くの日本人にこの現状を知っていただきたいです。
http://www.pref.kanagawa.jp./cnt/p40932.html
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:08:07.95
- >>402
>>403
レスサンクス!
とりあえず、入場券から出させるわw
昨日も寝かしつけた後、HPみて、頭の中でシミュレーションしてたわ 笑
有料ブース活用して、搾取したるで!
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:29:52.07
- http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/info/images/1206/original_tomica.jpg
これはぜひともゲットすべき。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:38:19.62
- >>406
情報サンクス!
86かこれ?かっこいいな!
というか昔の86の面影がないな。。。
ゲットしたら報告するでやんす!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:27:30.14
- ここ数日夏風邪で高熱出して寝込んでる5歳の次男が、
夜中いきなり「パパの笑顔描くんだ〜・・・」っと寝言言った。
可愛い過ぎて涙出そうになった。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:10:21.72
- 35歳にしてやっと第一子長男が生まれました。
正直なところ、僕自身不器用な所も多く上手くやって行ける自信がないんだが...大丈夫かな?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:17:34.88
- >>409
正直なところ、大丈夫だ
君が不器用な所が多くても、これまで上手くやって来て
自分との子供を生んでくれる嫁を見つけて
子供が元気に生まれてきてくれたのだから
まぁそれでもうちの長男次男が最強なんだ
それだけは勘弁してくれ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:30:42.38
- 次男は要領がよくしっかりしていて、勉強もスポーツもそつがないのに
長男は要領が悪くボンクラで馬鹿でどうしようもない、というケースは意外にありがちだよね?
「お前は長男だろ」といくら自覚を促しても一向に改善してくれないという。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:13:35.48
- スル検
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:39:09.85
- 5歳の息子と二人で映画アベンジャーズを観に行ったが
途中でお父さん、帰りたい、お母さんがいないからさみしい、とのことで
残念ながら途中離脱。
だが今度の日曜にまた行きたい、アベンジャーズ観たい!とういうわけで
二回目にチャレンジ予定。
がんばるぜ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:15:09.61
- 5歳にその手の洋画はまだ早いかと。
うちの6歳児、
フォーゼですらまともに理解してねぇww
せっかくなので夏休み映画興業ランキング
順位 先週 作品名
1 2 BRAVE HEARTS 海猿
2 3 おおかみこどもの雨と雪
3 - トータル・リコール
4 4 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ
5 1 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
6 6 マダガスカル3
7 5 ダークナイト ライジング
8 7 ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
9 8 エイトレンジャー
10 9 Another アナザー
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:49:28.78
- >>410
…ちょっと感動した
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:01:26.83
- >>409
大丈夫全然問題ない。
自分なんか子供生まれた当初は、周りがおめでとうと祝福してくれるから、ここは嬉しがるところを見せとかなきゃいけないんだろうと半ば義務的に喜んだフリをしていたほど実感がなかった。
出産後1ヶ月くらいは嫁は自宅から10分くらいのところの実家に帰省してて、週末は顔見に行かなきゃいけないところを、時にはめんどくさくなって仕事と嘘ついて家でビール飲みながら野球見ていた時すらあった。
自分はいわゆる真面目系クズというタイプなんだろう。
嫁が実家から帰ってきた後も、正直育児は面倒で面倒でしょうがなかった。
でも見かけだけは良い旦那を演じようとと、義務的に毎日風呂に入れてオムツも自分がいるときは変えた。
ところがある日、仕事から帰るのが少し遅くなって嫁が子供を風呂に入れている時に帰宅すると、普段風呂好きな子供がギャンギャン泣いている。
どうやら風呂は俺じゃないとダメだと喚いているようだった。
そこら辺から俺の中で何かが変わってきたようで、風呂に入れるために出来る限り早く帰るようにしてそれが楽しみになった。
今では帰って風呂だけじゃなく息子とアンパンマンマーチを踊って、動物図鑑を二人で眺めながら寝かしつける毎日を楽しみにしてるほどになった。
最初は誰でも失敗はあるさ。
自分も何度もオムツの取り付けが甘くて横から漏れたり、風呂の中に落としたりとしでかしたけど、息子はちゃんと懐いてくれてる。
大切なのは心で、409は自分と違って、子供が生まれたてでこのスレの住人になるほどだから自分よりかなりレベルが上だ。
子育ての大変さは想定内だけど、子供のかわいさは想定外だと思う。
頑張れ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:37:15.68
- 7ヶ月の息子ちゃんの夜泣きで最近嫁が寝られず、一週間ほど実家に帰ることに。
一週間も会えないなんて…さみしいお
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:06:58.97
- >>416
お前なんてイイ奴で
ほぼ俺なんだ
俺も全然だったよ
自信なんて欠片も無かった
今はもうすぐ3歳になる息子が居てくれて
この世を作って、存在を赦してくれる神に毎日感謝してるよ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:22:15.97
- 息子が生まれて1ヶ月、毎日顔を見ているけれど
正直、まだ何の実感も湧かない
子育ては手伝っているし、風呂も紙オムツ交換も毎日やってる
日々増える表情を眺めながら、新生児の進化って不思議だなと考えたりしてる
この子が1歩1歩成長して成人するまでに、色々と世の中を楽しむルールや
他の人達と共存する為のマナーを、どういった順序で教えようかとかはいつも漠然と考えてる
いつか、>>416みたいに毎日を一緒に笑顔で過ごせるようになれるといいが
- 420 :あ:2012/08/18(土) 10:00:42.25
- age
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:42:32.67
- 今年2012年は魔法のプリンセス ミンキーモモ放映30周年
ミンキーモモ最終回
http://www.youtube.com/watch?v=8tBdSirpcVk
ミンキーモモ第二部最終回
http://www.youtube.com/watch?v=vr0r9e5tKew
ミンキーモモ衝撃の映像(モモのパン○ラ)
http://www.youtube.com/watch?v=UJmV5S7cVBQ
ミンキーモモのハメハメハ大王
http://www.youtube.com/watch?v=XLQk0uYd3qk
ミンキーモモのハメハメハ大王その2
http://www.youtube.com/watch?v=Y3J_x7VmduI
ミンキーモモ公式ホームページ
http://www.minkymomo.jp/index2.html
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:53:30.92
- 今日はイケアに行って遊びたいと言った息子は何て親孝行なんだ。
まぁトミカ博で散財したから節約なんだけどね。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:59:07.80
- >>409
軽いコミュ障持ちの俺が一才三ヶ月の息子と一緒にアンパンマンマーチ踊ってんだから大丈夫大丈夫w
息子にいたっては保育所ですでにガールフレンドができたらしく非常に社交的らしい。誰に似たんだがw
>>410
申し訳ない。うちの息子が銀河最強なんだわw
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:37:22.71
- >>419
嫁も実感するまで十月十日掛っている
お前さんも出会ってから1ヶ月目だからまだまだ掛りますぜ
そもそも交際に気合が入るのは3ヶ月目からじゃありませんか
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:06:24.27
- >>409
わしの読んだ育児本
「子どもが1歳になって、親としてようやく1歳」
仕事でどんなキャリアがあろうと、親としてはみんな0歳からスタートだ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:13:50.32
- そういうスピリチュアルなのはちょっと…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:46:26.00
- >>425は実態そのまんまのこといってると思うけど。
>>426は子どもは生まれたら親の気持ちの涌くホルモンや本能がじわーっと出てくるとか思ってんの?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:15:49.89
- 東京ローカルで恐縮だけど、酒々井のちびっこ王国ってどうですか?
京成線使ってると中刷り広告見るんですが
ググッてもあんまり最近のクチコミ無いし
スライダー今年は無し!とか書いてあるし…
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:56:28.45
- 俺は3ヶ月を過ぎた頃から楽しくなってきたなぁ…
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:20:11.55
- 子どもが生まれたら親ホルモンがじわーっと出てくると
思ってた。違うのかな。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:23:05.93
- >>424
ありがとう
まだ、不思議な生き物を観察してるって感じなんだけれど
少しずつでも愛着が深まって沢山愛情を注げるといいなー
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:32:38.78
- >>430
…おべんきょ苦手だった?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:46:42.55
- 子どもが初めて声を出して笑った時から(3ヶ月位)俺の中で何かが変わった。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:34:15.60
- >>433
そういう話を聞くと勇気づけられるよ、マジで
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:38:00.30
- 脳のことなんて実際のところ何もわかってない
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:38:45.89
- >>402 >>403 >>407
送れましたが、情報ありがとうございました!
案の定というか、すべてじいちゃん、ばあちゃんにお金出させてやったぜ!
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:42:09.51
-
連投ごめんなさい。
自分は、息子がぐずったってのもあって、午後2時くらいから行ったんだけど、割とスムーズに見て回れました。
が、色々ジオラマが展示してあって、息子が触りたかったんだけど、トミカのお兄さんに止められて泣くっていうパターンでした・・
有料ブースも楽しめたよ!ありがとうございました。
画像になった86は既にもうありませんでした ><;
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:59:40.17
- 帰省中の息子をモニタを通して見るたびに大きくなってるんですけどww
そのうち俺よりでかくなるなコリャ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:04:32.49
- 夏風邪ひいて会社で熱が出てしまい
必死に帰宅したら
パパー!って満面の笑顔で迎えてくれた
一瞬だけど熱の辛さが消えた不思議
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:23:43.66
- 生まれて二ヶ月の息子、昨日は夜8時間寝やがった。
大人かよ。
この前自分の母親に見てもらったんだが、顔、チン子のの形まで
あんたの子供の時そっくりだといわれた。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:19:38.80
- なんか帰ってきてドア開けたら息子が頭と足とお尻で三角形を構成してた ◯/\
まだはいはいもできないのに何やってんだお前w
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:50:22.50
- 足腰が強くていい子だねw
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:26:00.09
- >>441
うち(7ヶ月)もやるやるww
かわゆすぎるよなw
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:27:17.31
- いちばん可愛いさかりだからそのときの自慢げな顔をいっぱい見ておきましょう
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:22:24.02
- いや、しゃべりはじめたらもっとかわいいぞ。覚悟しとけ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:02:45.98
- うちの場合は
0歳 ☆
1歳 ☆☆
2歳 ☆☆☆☆
3歳 ☆☆☆☆☆☆☆(現在進行形)
10歳になったらどんだけ可愛くなるのやら・・・末恐ろしいぜ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:25:14.12
- 娘(5)と息子(2)と三人で弁当屋に行ったらハンバーグ弁当のポスターが貼ってあった
ハンバーグの付け合わせのブロッコリーの写真を見た娘が○○ちゃんブロッコリー好き!って言ったら息子がブッコロリー!って言い出した
娘や俺が何回ブロッコリーって言っても間違えて覚えてしまってニコニコしながらブッコロリーって言うのが幼児らしくてすごく可愛いかった
家でもブッコロリーが可愛くて嫁さんや娘と一緒に何回もブロッコリーって言ってたら二日後くらいにちゃんと覚えてブロッコリーって言うようになった
息子の成長が嬉しいと同時に間違えてブッコロリーって言う可愛い姿を見れなくなってちょっと残念
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:08:43.50
- やれやれ、そんな日本語をしゃべってるようじゃ本当に日本人か怪しいもんだ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:08:07.53
- うちの息子は「完璧」を「パンケキ」って言ってた。
あとなぜか「扇風機」のことを「イプミ」って言ってた。
はぁぁぁぁぁ・・・・・・・・かわいい!!!!!!
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:50:11.32
- イプミはかわいすぎだろ・・・
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:23:32.67
- 悪い事してブチ切れても赤ん坊の頃をダブらせたら我慢できる。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:32:37.85
- >>449
小さい子供の繰出す言葉ってかわいいよね。
ウチは「お薬」を「おくするり」って言ってる。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:35:02.48
- 息子はハエの事をセミと言ってた
相似形だ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:44:35.79
- クリスマスが言えなくてクマチーチという謎の生物を創り出した俺への挑戦状がたくさん。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:49:01.73
- お前かよ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:53:29.51
- うちの息子は「ヘリポクター」が可愛かったな。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:56:35.00
- アイスクリームはアムク
チョコレートはチート
俺は今でも略語として使っている
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:06:10.90
- フィッシャープライスのジャンパルー買ったんだがやばいなこれw
大興奮して全身で跳ねまくり、延々と一人遊び。
足で立つのが楽しいらしく、降りてからも必死で立とうとして足をバタつかせながら部屋中ゴロゴロ。
夜は疲れて大爆睡。
20年後にはアスリートになってるかもしれん
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:23:47.71
- ステマ という単語が真っ先に思い浮かんだ俺の心は、だいぶ汚れちまったようだ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:33:17.03
- >>447
うちの二歳半はチョコをコチョって言うよ。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:56:03.61
- しかし、大人は言葉を聴けば無意識に文字が頭に浮かぶのに
文字もないのに言葉をしゃべる子どもは本当に天才だよな。
仮にスペイン語とか今から聞かされても、何言ってるか全く
理解できないし。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:47:02.97
- >>461
そういうあなたも言葉のほとんどを耳で覚えた天才だったんだよ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:06:20.39
- うちの息子(二歳半)は、機動隊輸送車をパトカーバス、白バイをパトカーバイクと命名したが
警察犬と麻薬捜査犬の説明をしたら「父ちゃん、それはパトカーいぬ?」と問われたぞ。
それは新しいなw
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:36:04.85
- >>456
うちも『ヘリポクター』って言う!
ヒコーキは言えるけど
可愛すぎて訂正する気にならん
どうせすぐ直すだろうし
今だけのその可愛い声を聞ける特権
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:51:21.85
- うちは戦闘機をなぜかちんちんちんと言う…
あまり外で大声で言ってほしくないんだよな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:51:40.09
- 「とうもころし」はデフォだよな?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:09:57.56
- >>446
心臓発作に注意w
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:19:36.07
- >>466
トトロの見過ぎ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:45:58.12
- >>466
うちのは2歳で「とうもろこし」
まあ超天才児だからそんなの普通。
ちなみに嫁はいまだに「とうろもこし」
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:23:07.85
- うちは「とうきび」だわ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:26:12.86
- うぉぉぉぉ来週から中国出張だよヽ(`Д´)ノ
一週間も息子達(5才、2才、3週間)に会えないのかよ…
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:55:36.06
- >>471
よく行くな、あんなとこ。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:37:54.56
- 旅行安全祈願してから行っておいでね。
家に帰る前にはそこの~社仏閣で
祓い給へ清め給へ ってやってから。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:43:31.59
- プーシーファン
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:12:03.04
- >>466
うちの3歳児は『とんもここし』だわ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:20:53.01
- >>471
生きて帰ってこいよ〜〜
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:43:49.49
- うちの子は〜するを〜しるって言う
俺の脳内で汁に変換されて困るw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:00:12.18
- うちの長男5歳が前日に残したアメ(次の日に食べるため)を
食べようとしたら次男2歳が自分の分がないと泣き叫びだして(前日に全部食べた)
そっと自分の分を弟に差し出してその後ソファーの陰でシクシク泣いていたらしい
いいお兄ちゃんに育ってきてるようで感動
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:42:16.20
- 長男>日本
次男>韓国
ってことでFA?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:54:18.03
- うちの息子は「ばっかり」のつける位置をいつもまちがう。
「青ばっかり」なら「こればっかり青やな」
「ジュースばっかり」なら「ばっかりジュースやん、もう」
とか。覚えたてで使いたいらしく使用頻度高いんだが全部前につける。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:06:34.79
- 英語脳だな
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:52:09.79
- >>479
は?
うちの長男(愛嬌満載日本男子)=日本
となりのガキ(精神病、親ファビョり中)=韓国
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:49:48.81
- >>478
優しいお兄ちゃんだなぁ。
うちも同じ年だから想像したら俺が泣いた。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:04:50.61
- >>478
全長男が泣いた
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:03:19.28
- なんか物の見事に一般的な長男、次男の性格を表すような
エピソードだね。
長男は比較的温和で優しい。
次男は負けず嫌いの自己中w
いや、次男が悪いわけじゃなくて社会の荒波でも成功するタイプw
泣けばくれると言うことを事前に分かって泣いてる。みたいな…
どちらもかわいいね。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:07:04.43
- なるほど。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:19:38.78
- 3ヶ月の長男が寝顔で口角を上げにやーっとするのが愛おしくてたまらん
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:44:02.73
- >>478
> 感動
ねぇ
いい話だけど
兄からしたらウザイ以外何者でもないw覚えあるわあw
結果、心底鬱陶しくなるんだよなww
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:04:43.14
- >>478-485の流れをそこらじゅうの韓国スレに貼りまくったから
穢れの分子が流入してきたわ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:12:12.62
- http://www.youtube.com/watch?v=YnPxgZIXw78
まえだまえだ どっきり
↑泣けた
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:04:29.53
- まだ4歳8カ月だけど、成人した長男と一緒に肩組んで酒を呑むのが楽しみ。
皆さんはどうでしょう?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:14:04.43
- >>478はとてもいい話なんだがちょっと将来が心配だなw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:34:38.42
- >>492
微笑ましい話し、で、良いじゃねぇかよ。
一々心配事が多くて大変だな、おい。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:03:39.50
- >>491
それやるの夢だわ
息子が酒飲める体質ならいいな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:57:47.84
- >>491
ハタチくらいになると結構酒呑み話をしてくる。こんなに飲めるってのが
背伸び半分、自慢半分。
なのに、一緒に飲むかというと親父とは飲みたがらない。
酔っている姿を見られたくないよう。ウザいのかね。
そのくらいの息子を持つ親父は寂しいことばかりだぞ、息子が親父の知らない
世界を広げるばかりだ。今から覚悟しとけ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:58:15.53
- つかお前ら自分の親と酒飲みたいと思うのか?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:16:48.99
- 二三ヶ月に一回は親父と飲みに行くけどね。
自分が息子と飲みに行くのを楽しみにしてるのと同じように親父も自分と飲みに行くのを楽しみにしてるのは想像できるし、親孝行だと思って行き始めたけど結構楽しいよ。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:04:42.49
- 親と呑むの好きだ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 04:24:30.61
- うちの3歳児は、北海道を「ぽっかいどう」と言う
アホみただけどカワイイ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:03:26.52
- 6才の長男が嫁の実家に遊びに行った。
うちに遊びに来ていた義母が「一緒におばあちゃんの家に行く?」と半分冗談で聞いたらやる気出して一緒に行ったよ!
ついこの前まで俺か嫁がいないと寂しいから泊まれなかったのに、随分成長したもんだ。
こうやって少しずつ親から離れていくのかと思うと少し寂しいな。
帰ってきたらいっぱい褒めてあげよう。
次男はオモチャと親独占で我が物顔だわw
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:35:42.80
- 2歳の息子が1人でパン屋に入ってムシャムシャ食ってたらしい… 店員さんに見つかるとパンをくわえて逃げたw 店員さんが美味しい美味しいと食べている息子が可愛くて奢ってくれました
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:43:46.43
- 無銭飲食カワユス
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:11:16.61
- >>478エピソードで親が感動するのか
兄はこれからも弟に搾取されて、それを見守る親はニコニコ
キチガイか
長男が将来不幸になるぞ
泣くほど辛いことは譲らないでいいと教えてやれ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:40:35.18
- >>501
後の大韓民国名誉国民である
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:45:12.70
- >>452
うちは「おすくり」だったわ
あとテレビが「テベリ」
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:23:10.03
- >>496
キツイねえ…
ひたすら沈黙してそう
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:44:29.19
- >>503
客観的に見て、お前の方がおかしい。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:45:08.26
- 基本、飲み会除けば男の酒飲みは、一人のみだからな。
親子といえど、他人とくっちゃべりながら飲むってのは…
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:01:19.98
- 俺も親父も飲めないからそんなこと考えたことなかった
息子と酒飲みたいって思うもんなのかね
でもうちで酒が飲める母と姉は一緒に飲んでるから
親子で酒ってのはいいもんなのかねー
酒飲みながらの親子会話が想像つかないが…
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:15:25.04
- >>509
息子と飲みたいと思う。
親父と飲みたいとは思わない。
息子もそうなるんだろうなぁ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:30:03.27
- >>504
子供が可愛くないのはわかるが、虐待はしないようにね
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:54:12.07
- >>511
??
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:20:32.25
- そういや外国だと店内で売り物食ってから金払うとかあるんだよね。
マナーとかじゃなくて、そういう文化らしい。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:32:54.99
- 0歳から車好きの息子2歳
三輪車を押してやると低音で「ブゥンブゥンブゥーン!」と結構リアルなエンジン音を発する。
三輪車を止めるとエンジン音も止まる。
押してやると低音でry
止まらずしばらく押してるとエンジン音もおとなしい感じの「ブゥーーー…」
三輪車を後ろに引いてバックさせた時に「ピー、ピー、ピー」(高音)と言った時は腹を抱えて笑ったw
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:09:02.99
- 最近、会社から電話すると息子が「テンション上がって来たああぁぁぁ」みたいに顔を左右に振りまくるんだが、
FaceTimeだから残像しか見えない(´;ω;`)
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:35:21.02
- >>514
面白いな
>>515
何ヶ月?
うちは5ヶ月だけど、何ヶ月くらいが一番かわいいかな? 見た目は今が一番だと思うんだが。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:39:39.35
- >>516
話し出すとますます可愛くなるよ マジで笑えるから
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:31:59.57
- いつも今が一番だと思いながら8年が過ぎた
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:11:52.45
- 一般的には3年って言うよね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:33:56.55
- 今1歳半だけど今が一番可愛いなー
産まれたばかりも可愛かったけど今写真見るとなにこのガッツ石松は…って感じだし
半年頃も今見ると顔パンパンでブサイクだし…
それはそれで可愛いんだけどさ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:22:46.91
- 516だけど、話し始めた方がやはりかわいいのかな。
見た目がいかにも赤ちゃんっていうのは、立ち上がる前までだな。
歩けるようになると赤ちゃんではないし。
うちのもほっぺがかなりふくらんでる。でも1ヶ月くらいの時よりかわいい。髪の毛生えてきたし。
つむじがふたつあるから横モヒカンで前髪部分薄いw
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:00:10.12
- うちは8才位まで可愛かったよ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:21:44.08
- 息子&嫁さんが好きすぎて幸せを感じる
色々あったんだけど、本当に幸せ
こないだ小5の息子に好きな子いるかって言ったら「いねーよ」とか慌ててたけど
嫁さんが「嘘つけー洋子ちゃんのこと好きでしょー」ってからかって「うるせーうるせー」言ってたな。
プチ激怒の息子も可愛かったけど、からかう嫁さんの表情がまた美しくて・・・
その日は口利かなかったみたいだけど翌朝からは何事もなかったかのように家族団らん。
ほんと幸せだ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:24:15.94
- 俺は息子が今好きな子は参観した時に瞬時に分かる
息子にいつも「何でわかるの?」と聞かれるが俺には分かるんだ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:25:46.83
- 好みが同じなのか?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:54:36.73
- いや、好きな子に対する行いが俺と同じだから分かるんだ
俺と同じで好みのタイプなんて無いし
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:01:56.55
- うちの息子は小学生の時はファミレスでお子さまお皿セット出されてた
- 528 :>>471:2012/08/30(木) 16:00:34.22
- 中国から帰って来たぜ。
台湾系企業だから特段何も無かったな。
カラオケは華麗にスルーしてきたぞw
あいつらまだアレで接待だと思ってるからな〜
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:46:12.06
-
韓国ではない。 気持ち悪いんだよぶすやめろ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:32:09.67
- >>528
オツ。ご無事でなにより。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000113-san-soci.view-000
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120821/mcb1208210501001-p1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/20/54/c0196254_849059.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201208/20/52/f0091252_1655894.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/essay/2012/08/0819china/20120819china_1.jpg
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:57:23.72
- デモ参加した奴が、デモ終わって帰ろうとしたら自分の車(日本車)がひっくり返されてたんだっけ?w
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:14:21.48
- 一番下の歩道橋?が怖い
- 533 :>>528:2012/08/31(金) 10:32:18.51
- 結構なデモあったんだよね。マカオ経由で珠海市に行ったけど、国旗強奪とかあった国に行ったとは分からないくらい平常運転だったよ。
5才の長男には中国のプラレールを要望されたが、中国新幹線事故後に一斉に無くなったそうだw
香港経由なら香港の地下鉄のプラレールがあったみたいだ。
長男はいない間寂しいと泣いていたらしいw可愛いよw
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:35:37.20
- 5ヶ月で歯が生えた!
歯が〜!歯がぁぁぁ〜!!
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:02:41.31
- 3歳長男と7カ月長女がいる父親ですが、二世帯住宅で実両親と同居する事となりました。
もうすぐ還暦の実父、「何だかんだ言っても、いつも一番頼りなのはお前だよ」と。
不思議に、近年では僕を「くん付け」で呼ぶのが定着してきました。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:36:09.69
- 殺された息子に最後のキスをする父親の姿が話題に シリア
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346674172/
http://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/9/7/97dc386a.jpg
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:45:03.81
- や…やめろ!!
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:47:16.15
- >>536
ここでは見たくなかったな。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:18:10.73
- >>536
俺の可愛くて仕方ない息子と
同じ大きさだ
こんな悲しみが救えるのかな?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:10:55.54
- >>536
お前は鬼畜野郎だな。
ムカつく。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:15:10.73
- 息子がかわいくてかわいくてしょうがなかったんだろうな…
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:29:40.92
- 寝顔可愛いよな
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:44:51.65
- >>542
お前の寝顔の方が可愛いよ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:50:29.69
- 胸が痛いけど現実に起こってることなんだよな(´・ω・`)
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:00:07.06
- >>536
うちの息子とちょうど同じ年頃だな(´;ω;`)まじつれぇ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:03:54.69
-
俺 「僕は毎日息子を可愛がってます」
おまいら 「僕は毎日息子を可愛がってます」
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:04:04.06
- そろそろ6ヶ月の息子
部屋がやかましいので覗いてみたら、ぬいぐるみ相手に吉田沙保里みたいな顔で寝技かけてたwww
- 548 :56歳のオヤジ:2012/09/05(水) 19:07:53.73
- 26歳と28歳の息子がいる。
二人とも可愛かったな、今、思い出しても顔がほころぶよ。
ところで誰か、2階にいる二人を叩き出してくれる協力者を
紹介してくれないかい。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:20:50.29
- >>548
すっごい気持ちわかる。
うちは娘だけど。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:31:05.39
- >>548
>>549
おまいらジュニア、ケコーンしろ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:48:37.36
- >>550グッアイディ〜アだ
>>548のし付けてやるがどうだ?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:21:09.67
- 50近いが結婚してない弟がいる
20代の頃から結婚する気は無いと言ってた
子供が必ずしも結婚するとは限らないってのは息子が生まれる前から覚悟してるわ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:39:48.52
- >>548
>>549
548の息子達が妻子養えるほどの収入の定職についてるかどうかに寄るんじゃねーのか?
数日前に26歳寄生虫ニートが小学生女児攫って来て
「監禁するのに親父が邪魔」って宿主の親父が殺られたばっかじゃないか
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:05:32.55
- うちの息子(2)はモンブランの上の渦巻き状のクリームをラーメンだと思っているらしいw
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:04:27.95
- 俺も子どもの頃、イカの塩辛の中に浮かんでるのはナメクジだと思ってたからな
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:44:07.70
- 想像したらはいたw
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:06:49.94
- >>548-549
親が出て行くという方法もあるんだぞ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:14:28.19
- やべー息子3人RSウイルスにかかってしまった(´・ω・`)
三男はまだ1ヶ月だから隔離しておいたのに…
何故か俺もいぼ痔発症orz
頭痛いが尻も痛い
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:28:59.78
- カボチャ=パカチャ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:59:30.89
- 息子が可愛すぎて仕事が手に付かないw
専業主腐になりたいなぁ・・・・
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:43:45.42
- >>555
じゃあどの部分がイカだと思ってた?www
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:47:39.39
- >>561
塩辛に浮かんでるゲソの部分はイカの足だと分かってたよ
ツブツブが付いてるからね
あのピンク色のドロッとしたのも生理的に受け付けなかったし、ニオイもダメだったな
今でも食えないし、食わないし、そもそもあまり見たくない
カワハギとかアンコウのキモ、カニ味噌エビ味噌は食えるのにな〜
- 563 :548の56歳オヤジ:2012/09/07(金) 09:19:32.98
- 子供がかわいいと思っている内はしあわせ。
なぜなら、そう思っている君らがまだ子どもで経験不足だから。
中学になったら、犯行気が来るぞ!!!
ごめん、反抗期の間違いだった。犯行と反抗を
間違うくらいスゴイ変化があるんだよ。君らの息子、娘にも。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:20:09.29
- 何がいいたいのかよくわからんw
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:41:05.70
- >>564
いま反抗期がやってきたんだよ。
いまからでも俺達の息子になればいいのにな。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:54:05.49
- >>563
残念だがうちの愛息に関しては反抗期なんてこない。
そもそもイヤイヤ期ですら超絶可愛かったんだから
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:06:42.43
- パンツ一丁でドヤ顔してるもうすぐ3歳の息子が最高に可愛い
まだおもらししまくるのにドヤ顔
しかも近頃の幼児用ブリフって可愛いの多いんだな
息子の可愛さが倍増されてる。
ただ悩みは指しゃぶりが治らない事…
可愛いんだが出っ歯になるしやめさせたい
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:27:18.89
- >>559
カロリーメイト→カレーポン
くっついてしまった物を取って欲しい→くっちーて!
いろいろ相当おかしかった
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:52:14.31
- うちの長男が「えみぽん えみぽん♪」って歌ってるから何だ?
と思ったら、レディーガガの歌だったw
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:59:07.87
- >>569
ガガ様のなんて曲よ
すげーきになるーw
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:04:31.91
- >>570
I was born (this way)で
Born This Wayじゃね?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:14:04.14
- >>567
指先にわさびかからしかミントオイル塗ったれ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:43:22.64
- >>572
色んなの塗ったが全く効果なし
今では綺麗に拭き取ったり手洗いに行く
何しろ生まれた時既に指にタコができてたんだぜ…
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:48:21.14
- カッコいいおしゃぶり与えたれ!!
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:08:25.78
- 息子(7)の事を学校まで送ってから職場へ行っている。
お母さんと手をつないでいるのを見られるのは恥ずかしいらしいが、
お父さんはOKらしいw。いつまでこうやって手をつないでくれるかな。
息子に髭が生えようが、すね毛もじゃもじゃになろうが、「可愛いわが子」
扱いしちゃうんだろうなぁ、きっと。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:27:05.08
- >>574
おしゃぶりなんて見向きもしないぜ!
合わせて赤ちゃん時代からの毛布も手放せなくて困ってる
上の子の時からのだから10年選手でボロボロ
しかも冬用なのに夏も手放せなくて大変だった。
幼稚園に入ったら治るといいんだが…
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:29:32.19
- >>563
バカ丸出しの工房を叱り飛ばしたときは本気で憤るが
それ以外はまーしょうがないと思って普通にかわいいんだが??
ここにいる親の小さい子どもの愛玩のかわいさも
やがて人間としての愛おしさって変化にかわるのを信じてますよ。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:56:30.26
- テレビの影響ってでかいよな。
うちの息子、4歳は、おもちゃをぐちゃぐちゃにしては「つなみ」「じしん」とか
って言う。それは悪い遊びだからやめようねって注意してるんだが…
あと、ビックリマン伝説シールを、貼られまくった。
おかげでコンプする意欲失ったわ。ありがとう。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:46:28.22
- >>578
その遊びはこどもが恐怖を消化する過程らしいから無理にやめさせない方がいいらしいぜ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:32:08.59
- 子供がトンボの羽根をむしっている。
自分が子供の時にもやってたから注意しないで傍観しておくか…
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:14:23.58
- >>580
「アアッやめて!ぐっギャアアァァアアーーー!このトンボ殺し!」
ってアテレコしてやって。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:22:57.23
- >>580
ぬすこは何才よ?
年齢にもよるけど、そのトンボはどうなるのか考えさせて方が良いよ
俺はミツバチの針で良くやった
でもある時、このハチはこの後どうなるんだろう…
こんな事して神様が見てるかもしれない…
って考えたら、急に怖くなって可哀想になってもうしなくなった
おかげで今では生き仏のようになれたよw
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:39:19.73
- >>582 だな、同意。
幼稚園位なら、「虫さんが痛い、死んでしまう」よりも
「虫さんのお家に帰れなくなる」「お父さんとお母さんに会えなくなるそれでもいいのか」と問うと考えやすいようだよ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:35:22.00
- 小1長男がおり、両親とも同居している父親だけど、僕の実父(6X歳)は長男を叱るときは必ず僕も呼ぶよ。
ただ「お前の教育がなってないからだ」とは絶対言わず、どちらかと言うとお説教を僕にも聞かせるのが主。
僕が父に反論したり、感情的に息子を叱ってしまうと、その場で諭したりする。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:40:42.78
- >>584
めんどくさいな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:59:53.08
- >>584
「お前には任せられん」
というメッセージ。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:03:43.02
- おじいちゃんとお父さんの話が食い違わないように?
つか「必ず僕も呼ぶよ」で吹いたけどwお前いくつだよwww
- 588 :569:2012/09/08(土) 09:03:47.01
- >>570
調べたら、pocer faceの
「 Can't read my Can't read my 」ってところだった。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:26:03.43
- >>580
俺は独身で甥っ子にたいしてだけど
自分がガキのころ、田んぼのイナゴを殺しまくってトラウマ
無益な殺生はいかんって母親の説教を守って、甥にも言い聞かせた
やっぱ、いかんことは子供がいくつだろうがイカンて言い聞かせたほうがいいと思う
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:42:27.76
- いーや、昆虫やカエルの大量殺戮は成長過程に於いて必要なこと。
大多数の連中は通って来た道でしょ?死について何かを感じる時なのかもしれない。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:14:21.89
- うむ。
メメントモリってヤツだ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:35:21.26
- 大量に殺すのは蟻がゴキあたりにしとくのが無難だな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:20:06.51
- ここに書き込んでるおっさん共全員
針金で首吊るヨロシ
息子たちはお前らのことを
「クソ団塊」「早期退職ハゲ」
としか思ってない
自惚れるのもいい加減にしろ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:23:18.17
- >>588
一応言っとくと、最初のレスですぐわかった。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:31:45.30
- ええ!俺らがクソとかハゲなのと、息子が可愛いのと何の関係があるんだいカツオくん?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:22:49.23
- すげえええ!!
俺の息子まだ2歳なのに団塊とか早期退職とか知ってるのか!
さすが俺の息子天才だな。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:21:06.38
- かつて俺をふった女⇒独身
わらった社員⇒バツイチ
相手にしてくれなかった子梨
に毎年息子だけの写真のった年賀状送ってる。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:51:03.76
- なかなかじわじわくる復讐だなw
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:34:29.76
- 幸せになるのが復讐っていうからね。
FBでも子供の写真とか学歴をさりげなく載せている人がいるけど、
代替、地味系のキャラが多くて、なんとしてでも幸せアピールしたいのかな〜。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:45:47.34
- 明日から遅い夏休み。息子は初めての家族旅行だから不安いっぱいだけど楽しみ!
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:54:14.38
- 小2長男、年中さんの長女、3歳の次女がいるけど
長男に対しては、「ちゃんと言い分を聞いて遠慮なく甘えさせてあげる、良い所はちゃんと褒めてあげる」事で
より「しっかり者のお兄ちゃん」に育つもんなのかな?
息子を育てていて、「お兄ちゃんと言っても、やっぱりお父さんお母さんには甘えたい」もんなんだなと。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:09:06.20
- 小二なら親に甘えるなんて普通だと思わないの?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:38:04.23
- しゃべれるようになって、会話が成立するようになると楽しいね
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:47:04.14
- 昨日坊ちゃんの自転車の補助輪を外したんだけど
練習の1回目に支えていた手を離したら
そのまま普通に自転車乗れてたよ
ブレーキかけれなくてずっこけてたけどね
父ちゃん感激
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:11:57.49
- 皆さんは、息子に労ってもらった経験ってある?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:33:03.29
- ねぎら・う〔ねぎらふ〕【▽労う/×犒う】
[動ワ五(ハ四)]苦労や骨折りに感謝し、いたわる。
現代では、同等または下の人に対して用いる。「従業員の労を―・う」
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:00:53.09
- >>604
ブレーキのかけ方、というか止まり方をちゃんと教えないと危ないよ
自転車こげなくても死なないけど、止まれないと死ぬかも知れないよ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:23:43.96
- 息子が可愛すぎて仕事行きたくない
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:10:53.00
- >>604
それを微笑みながら見てる父ちゃん素敵
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:18:54.85
- >>609
アホか、一歩間違えたら交通事故に遭うぞ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:13:54.70
- >>607
その後ちゃんと教えたよ
練習も河川敷のグランドでやってるし
ちゃんと乗れるようにになるまで道路には出さないよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:25:14.93
- 男をふるのは女の権利。
「あなたの劣った遺伝子と子供を作る気はありません」ってことだ。
つまり、我が子を否定されたわけだな。
復讐はしなくていいが、自分の子を否定侮辱した女に
一切の援助と憐れみは必要ない。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:36:41.87
- >>612
で?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:05:50.97
- 幼稚園年長さんの息子だけど、僕に対するいたわり方が健気。
まだ残暑厳しい中、上着を着てネクタイをしたまま帰ってきた僕に「パパはいつも長袖だけど暑くないの?大丈夫?」と。
でも上着を脱いで半袖のワイシャツになると一安心する息子、可愛い奴です。
…話変わるけど、半袖のワイシャツに上着着てネクタイすると風通しはいいけどスーツの中がさらに暑くなるよね?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:00:34.26
- だせーから半袖にネクタイなんて死んでもしない。
ただ、ヨーロッパのシャツは長袖だと胸ポケットないのが普通だから、胸ポケット欲しいがために>>614スタイルの奴が多いことに驚く。
息子いいな、俺も早くなにかいたわって欲しい。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:56:18.02
- 2歳の次男が言葉を急速に覚え始めて可愛い。
5歳の長男が「お父さんは?」と言うと「おとーしゃん」
「お母さんは?」で「おかーしゃん」とニコニコしながら言ってくる。
ただ、おじいちゃんはおじいちゃんと言えるけど、おばあちゃんだけ「おぱんまん」とアンパンマンと混ざってるw
その内直るけど今はそのままで和ませてくれw
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:47:11.49
- 4才次男がママ大好き束縛野郎でかわいすぎる
「パパ見て」って言ってから嫁のほっぺにチューしてどや顔…
「パパと話さないで!!」とかうるせー彼氏状態
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:59:11.63
- まだ1歳半だけど俺と嫁が話すと怒り出すなぁ
嫁に触っても怒るし
抱っこは嫁じゃないとダメ
この年頃は男女関係なくこんなもんなのかな?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:08:09.56
- >>617
あぁわかるわw
どや顔プラス舌をペロッと出しやがるぜ俺の息子。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:29:00.29
- 2歳の息子が可愛すぎる
だが歳の離れた末っ子長男なのでこのまま甘やかしていいものか…
俺、嫁、姉二人に可愛がられ過ぎてわがままになりそうだ。
可愛くてたまらないので俺以外の奴が厳しくしてくれと願ってるがどいつもこいつも
長男には甘いwww
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:01:34.42
- >>617
ウチもそんな感じ、
ただもう少しお父ちゃんにもかまってくれ!
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:44:02.04
- 実家から帰ってきた息子が俺の顔を忘れていた件(´;ω;`)
泣かないぎりぎりの距離を保ちながらあやすしかない。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:44:51.14
- ここ数カ月毎日終電で子供と遊べるのは休日だけだが、
そんな平日でもこのスレ読みながら子供の泣き声聞いてグラスを傾けるのがすごく楽しい。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:59:34.07
- >>622
子供何才?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:26:48.84
- 未熟児だった三男が、最近
「あんぐー あんぐー」ってアヒル口で
言うのが可愛過ぎてヤバい。
すんごい柔らかい声なんだよなぁ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:30:21.96
- >>624
6ヶ月。
2時間くらいかけて間合いを詰めて、一晩明けたら元に戻ったw
次に帰省するときは爺婆がこうなるのかな?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:12:23.59
- 小2の息子の靴が片っ方なくなったらしい
むかつくぜ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:35:58.35
- なににムカつくのかよくわからんw
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:39:41.64
- オッサンの一人言
オレは30〜40代まで仕事一本で、女も手近なのに手を出して.....。バカ
丸出しの人生。
カミさんはその間、子育て育児の真最中。
今、50台半ばを過ぎて、やっと悟ったよ。
誰が大切なのか。何を大切にせんとアカンのか。
ゴメンなさい。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:37:53.55
- 今月8日、36歳にしてやっと第一子長男が生まれました。
子供っぽさと肉体の元気さには自信があるので、子育てを楽しみたいと思います。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:54:13.94
- 土曜日次男の運動会なんだが親の綱引きとリレーに出ることになった
「若いから大丈夫だよね」って拒否権なしで何でもやらせないでほしい…
けど次男のために頑張るわ
かっこいいパパを見せる!!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:08:07.80
- >>628
隠されたんでしょね
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:12:11.93
- 若くして息子が生まれたお父さんって、概して息子思いな傾向にない?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:23:13.00
- またでたよ、阿呆な質問君が。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:33:32.94
- 息子生まれたぜ!夜泣きすげええ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:18:27.78
- >>635
おめでとう。
大丈夫、夜泣きは慣れてすぐに眠れるようになるから。
休みの日の日中に奥さんをいたわって。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:40:25.69
- >>636
ありがとう!
今度の土日に嫁の実家に行くから少しはいたわってあげます。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:32:52.02
- 息子4人いるが、みんな俺に似ていてカワいすぎる。
全員女の子に間違えられやすいが、
特に三男と四男は100%女の子に間違えられるので「男の子です」と言うのに疲れた。
俺も4人の息子も全員ロン毛だけど、
最近、俺と2才の四男は侍を意識して後ろ髪をゴムで結んでる。
嫁と次男三男が一緒に寝て、
その四男は俺と一緒に寝るが、寝癖悪すぎるけど寝顔かわいすぎる。
長男だけは自分の部屋で寝る。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:12:33.97
- >>638
2歳で後ろ髪くくれるのか!
ウチのはまだ温水洋一だ!
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:02:23.82
- おっさん男らしくしろよ!
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:57:25.36
- あー、後ろ髪が長い所謂DQNのガキか。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:21:08.62
- そりゃ女の子扱いされるわ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:25:20.38
- うちの子みたいに短髪で男の子の服着せてるのに女の子に間違えられるのと
同じと思ったら…
髪長ければそりゃピンクの服着せてるのと同じだろ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:36:28.56
- うちのも3歳くらいまでは2つ上の娘のお下がり着せてたから、後ろ姿は女の子に間違えられてたな
前から見ると丸っきり男なんだがw
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:24:42.67
- 生後半年なんだが、ちんちんが小さすぎると思うんだが、こんなものなのかな?
1cmくらいで嫁の乳首より小さいんだよね。ちなみに俺のサイズは普通。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:36:28.30
- 心配なら健康診断で医者に聞いたらどう?
俺の二人の息子の経験上、そんなもんだと思うけどね
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:43:59.53
- うちの息子もそんなもんだったよ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:53:28.49
- うちのは同級生にちっちゃい言われたらしい
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:34:14.37
- >>629
こんなところでこっそり独り言だけなんてもったいないぞ
勇者になってみないか?
【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ36【勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345283994/
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:39:48.64
- >>646.647
4ヶ月検診はもう終わっちゃったんだよね。他の子もこんなもんなの?
だったら心配しないようにする。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:45:44.72
- 赤ん坊のうちは次から次へと検診やら予防接種があるんだから
医者に会う機会があったら聞いてみたらいいよ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:48:00.98
- 赤ちゃんでも縮んでる時と勃起してる時じゃサイズ全然違うしな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:10:19.92
- 生まれたときに買った恐竜のぬいぐるみがある。
生後3日で一緒に写真撮って挨拶状にしたんだが、ふと思い付いて
6ヶ月ごとに同じアングルの写真を撮ってみることにした。
何か面白くなりそう。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:11:44.64
- >>653
イイネ!
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:44:24.23
- >>653
うちは、ドアの側面部、普段閉じていると隠れる部分に、立てるようになってから誕生日毎に
背の高さの線を入れてる。
子供が3人いるんだけど、皆、凄いペースで伸びてるなぁと比較するとしみじみ思うよ。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:50:38.20
- 柱のキズはおととしの〜
5月5日のせいくらべ〜
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:42:24.08
- 息子かわええ
うちは夫婦と互いの実家とも医師だから予防接種とかかえって気にしないわ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:37:22.92
- 三歳時検診で「包茎気味だから一度泌尿器科で診てもらってもいいかも」って言われたんだけど皆はちんちんの皮どうやってる?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:44:04.44
- まじか
うち来月三歳児検診なんだがちんこの皮すげー伸びてるわ
伸ばすのが癖になってるレベル
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:49:35.68
- >>659
風呂の時皮むくのに挑戦してるんだけど全然むけないから気になってさ、気にし過ぎるのもどうかと思うけど・・
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:08:23.89
- >>658
産まれた病院の沐浴指導で、むきかた教わって8ヶ月には完全ズルムケよ
言われたんなら診てもらうべし
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:51:50.88
- 何だここは鬼女くせーな
チンチンなんて思春期になれば勝手に剥けるだろ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:00:20.07
- 俺も流石に沐浴指導とかは鬼女くせーと思った
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:51:10.16
- いや正に鬼女そのもの
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:44:18.85
- 鬼女は息子のホーケーのことばかり考えてるからなぁ
すごいぞあの執着心はw
最近は0〜2歳児でも無理やり剥かせる母親が多いらしいぜw
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0926/446979.htm?o=1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414838574
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:19:48.73
- まじかよ。
気持ち悪い。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:28:54.67
- やっぱり>>661も女だよなどう見ても
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:39:00.66
- なんか剥けば1歳くらいには剥けるらしいな
うちは聞きかじりで嫁と剥いてたみたが
おっかなびっくり引っ張るだけだからちっとも剥けて行かなかったんだが
健診の時に医者にぐわっとやられて亀頭だけ出るようになった
まぁ真性包茎じゃないし癒着とかはしてなさそうだからそれ以上はやってない
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:41:15.36
- かわいそうだから止めなよ
チンチンにバイ菌が入って尿道炎になるぞ
本当におっかない女が増えたな
うちの嫁はそんなのじゃなくてよかったわ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:58:17.08
- 女共はそれれどまでにもズル剥けが好きなんだな
と思ったとか思わないとか
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:25:35.35
- >>669
なんでバイ菌入るの?
洗うために剥いてるんだが
そんなこと言ったら洗えなくね?
この間ニュース板で話題になってた女児のまんこ洗えてなかったネタ見たか?
綺麗にしなきゃいけないのにタブー視して触らないようにってのはまずい
男の子も一緒だと思うが…
なんか勘違いしてんなら言っとくけど洗うためにちょっと剥いてるだけで
さあ剥くぞ!と脱がしてムキムキとかはやってないぞ
大体医者がそうしろって最近は言ってるし育児書にも書いてある
今までよく分かんないから上っ面だけ洗って不潔になってた子も多かったから指示し出したんだろう
子供のちんこまんこを触ることに過剰反応するやつって
親にこう洗えとか言われたことがないから親子間でも触れちゃいけないと思うのかな
俺は剥いて洗えって言われたから自分で洗えない乳幼児のものを考えてケアするのは当然だと思う
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:49:16.95
- 女のマンコと違って男のチンコは汚れにくい構造になってるからだよ
外から何かが入ってくる前提の臓器がマンコ
一方的に外に出すことが前提の臓器がチンコ
分かったかい?
以下は経験談
そもそも俺の息子のチンコは二人とも包茎だ(仮性か真性かは知らない)が
小児科医に何回も何十回もチンコを診せてるが、包茎だから手術云々なんて話は一回もされたことがない
小児科医も一人だけじゃなくて、何人かの違う医師に診せてるが、やはり言われたことがない
こう言っちゃ何だが、息子のチンコなんて一回も剥いたこともないが、不潔で病気になったことなんてない
二人の年齢を合計すると15年になるが、剥いて洗わないと病気になるならどっちか一人でもとっくになってるだろ
ちなみに俺の読んだ育児書には剥けなんて書いてなかったぞ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:02:48.31
- 剥かれてトラウマになるのもこえーよバカ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:26:19.57
- 定期的に包茎ネタでるな
男なら経験からある程度わかるからな
で、俺は男なんだがってレスがあるんだろw
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:31:51.03
- >>671
お前等は過剰に潔癖なんだよ。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:34:55.19
- >>672
まて。
女性のだってそんなに洗う必要は無い。
産科の入浴指導だってそんな話はなかっただろ。
女性の〜カスとかってAVの見すぎだ。
もともと外に剥き出しにする器官じゃないからそんなに沢ってはダメだし、
手を当ててごしごし洗うもんでもないんだよ。
反対にあそこは菌が繁殖しにくいようにデフォルトで殺菌作用をもつ体液があるので
そんなに洗ってはいけません。
近頃は神経質にシャワーで洗いすぎて病気にしてる患者が増えてる。
具体的に言うとンコがこびりつくお尻はちゃんと洗って欲しいけど、
前は流すだけでかまいません。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:35:11.12
- 俺おかまだけど息子のちんこは気になるよ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:49:29.76
- >>672
ちんこもまんこも一緒だよ
排泄するもの
それが排泄口に付着するから洗うんだろ
ほとんど汚れないってのは排尿に皮が干渉しない前提じゃねーか
病気にならないやつも当然多いが炎症起こすやつだっているわ
ズル剥けにしろなんて書いてないししてないよ
亀頭が見える程度って言ってんじゃん
剥けるとこまで剥いて洗うって普通の事だろ
だからって別にやらないなんておかしい!とか言うつもりはない
親の方針でズル剥けでも好きにすりゃいいと思う
俺は息子のは出来るだけ綺麗にしたいだけ
医者でも方針が分かれてるんだろうから
別に危険な事してるわけじゃなし
癒着してんのを無理矢理剥いて血がドバーとかは勿論ダメだが
トラウマにしないための1歳までに、だろ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:02:05.46
- >>678
いや、ちんこもまんこはいっしょじゃねーから・・・洗い方も何もかもだ
こんなとこで議論するより、検診のときに保健師にきけよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:45:54.90
- 長男は平気だったけど次男八ヶ月のときに剥いたら垢で鬼頭が真っ白だったよ
こすったらぽろぽろと剥がれ落ちた
次男は月に一回くらいのペースで洗わないとヤバそうだ
もちろん、洗ったら元に戻している
参考までに書いとくよ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:23:24.24
- >>661
普通小学生くらいから包茎対策やりだすんじゃないの
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:27:01.00
- いつまでもちんこまんこに拘ってる奴気持ち悪い
そろそろ他でやれ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:51:21.00
- 自分が剥けてないから必死なんだろw
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:54:45.92
- いや、自分の知ってる男のチンコと息子のチンコが違いすぎて混乱してるんだろ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:25:00.26
- >>681
小学生にもなって親が介入したらそれこそ嫌な思い出に…
ほぼ覚えてない乳児期か完全に本人に任せるかの二択だと思う
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:47:12.28
- >>533
日本大使館を襲ったりジャスコで略奪したりデモを起こしたり尖閣諸島に乗り込んできたニュースが流れてるけど
それらは全て中国政府が国民にやらせている事らしい。戦争をする気満々だから民意であるかのように扇動しているのだろう。
中国から帰国した人の話によると、中国は戦争をするつもりらしいよ。
合法ハーブも中国の化学工場から大量に輸入されてる。英国にしかけられたアヘン戦争と同じ事を日本にするつもりだろう。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:55:11.99
- 次男が泌尿器科で手術してから半年に1回経過観察で通ってるんだが
医者にちんこ小さくないかとか、いつ剥くべきか聞いたら、
今そうやって無理やり剥いて炎症起こして受診する子いっぱいいるからやめてねって言われたよ
思春期なれば自分でやるよwwお父さん、自分の母親に剥かれてたってわかったら気持ち悪いよね?wwwって
無理やりはやめろよみんな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:51:25.33
- お前らの中に身近な人が中国に行ってるやつはいないか?
尖閣の国有化への反発で数日前からどんどんやばいことになってる
http://www.hoshusokuhou.com/archives/17689628.html
【速報】中国で邦人3人が襲われ心肺停止か?
募集
日本人の娼婦:10時間以上持つのが条件
日本人の男を見たら即殺せ
日本人の女を見たら即犯せ
同意するものは署名をしてください
これが株洲市の中心にある映画館の入口に展示されてる画像掲載あり
今すぐ拡散してください
尋常ではない
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:57:40.61
- 7ヶ月の息子
歯はまだかなーと唇ういってやると
ペロッと舌を出してくるw中見せてくれw
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:55:43.99
- 親父のこと嫌いで嫌いでしょうがないんだけど
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:03.64
- >>690
気にするな。俺も同じだ。
だけど息子は可愛くて仕方がない。許せ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:08:27.83
- >>691
息子さんのこと好きなら息子さんは親のこと嫌いにならないと思う
ここの住民って子供に対して
高圧的な態度、口調で接したり
すぐに暴力ふるったり
中学高校時代にちょっとしたことで小遣い無くしたりする?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:26:14.66
- 来月幼稚園の運動会があるんだが、息子可愛さ故に保護者リレーに立候補してしまいました。
が、自分が50m走ベストが9秒3の鈍足だという事をたった今思い出した。
どうにかして体裁を保ちたいのですが、効果的なトレーニングあります?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:38:36.69
- >>672俺は中学の時に剥いた記憶があるけど、弟は小学生の時に炎症起こして泌尿器科行ってたぞ
なんかガラスの棒みたいのでグリグリ剥かれて痛そうだったって母親言ってたわ
そして6ヶ月の息子のはちょっと引っ張った位じゃ剥けないんだけど…どうしたものか
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:47.26
- >>693そんなすぐ速くならないよ(´・ω・`)
ベストって出したのいつだよ…
怪我だけしないように、体は動かしとけ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:45:50.04
- >>693
そのぐらいのスピードなら、スキップすれば早くなるよ(笑)
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:56:40.32
- >>693
他の人には後ろ向きに走ってもらうとか…
冗談はさておき、フォームさえ綺麗に
できれば人並みにはなると思うんだけど
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:00:32.65
- >>693
今は秘密兵器があるんだよ
http://achilles-webshop.com/SHOP/SJA6140.html
2012年春に新登場!運動会に参加するお父さんお母さんのために開発された「大人の瞬足」。
狭いグラウンドを想定し、大人の体重やスピードに対応する様々な機能を搭載。
ソールは大人専用に開発された「左右非対称」新ソールユニットを採用しています。
話題性抜群の「大人の瞬足」で周りのお父さんから一歩リード!親子の絆を深めよう!
¥5,145
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:02:53.24
- >>698安いな…そして何か重そうで嫌だな
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:03:52.31
- >>685
乳児期ってさすがに早すぎだろ・・・
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:41.75
- >>694
医者に聞いた方が良くないか?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:07:43.68
- http://i.imgur.com/qHSOX.jpg
息子可愛過ぎてツライ…
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:16:26.14
- >>702 イケメンだな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:23:36.38
- >>702
電撃ネットワークって感じだね
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:24:45.59
- >>700
剥ける度合いは個人差あるし完全に要手術の場合もあるからあまり無理に引っ張っちゃいけないけど
剥ける人は6ヶ月くらいになれば剥ける
一気にはせず徐々に様子を見ながら開いて1歳くらいまでに亀頭が出るようにする
大人のズル剥けとは違って仮性包茎程度で問題ないのが確認できた状態にするってだけ
下まで剥けちゃう人は剥けばいいけどすんなり行かないならそれこそ自分で思春期にでもやらせればいい
乳児期の方が神経が発達してないから痛みをあまり感じずに済むんだよ
だから早く剥けちゃうんならその方がいい
炎症起こして病院くるようなやつは無理にやったんだろうよ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:31:51.97
- 写真を見せられると一気に「可愛くて〜」に共感出来なくなるわ。
他人の子供を見て可愛いなんて思えない。
書かれている文章に共感出来るだけだ。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:54:10.30
- 自己満でいいじゃんか
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:20:39.06
- 2ちゃんで息子晒すとか。
加工されて拡散されませんように。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:26:54.95
- 自己満で語るのはいいけど、自己満の映像化は勘弁。
誰もオナニー後のザーメンなんか見たくないだろ?
こんなに出ましたー、て。興味ないちゅーの。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:46:27.72
- 小学生なんてほぼ全員剥けてないだろ?中学くらいで自然に剥けるんじゃねぇの?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:04:58.06
- 剥こうとしなきゃ剥けないんじゃね?
勝手に剥けてる人もいるのかね
少なくとも俺は自分で剥いたが…
すでに親の手で剥かれてたとしても見ただけじゃ分からんだろ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:17:27.41
- ちょっとズレるけど、子供(小1男)と近くの市営プールに行って着替えてがら、
「アタリメ臭い。」と子供が言いだして、そもそもアタリメを何故知っている?と思いながらも、確かに
アタリメ臭い。
なんだっけこの臭いって思ったらチン●カスの臭いだと気が付いたがまわりには複数の大人と子供
もいた。
「とりあえず静かにしようね。」と窘めてから、ささっと着替えさせてその場から逃げたんだけど、どう
対応すればその場でベストだったのか、未だわからない。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:09:35.94
- >>702
舌のだし具合がかわいいw
てか剥くとかむかないとかどうでもいーんだけどいつまで続くの?
飽きてきたわ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:51:11.10
- >>702
奥さん美人だな
クソース
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:18:00.60
- 【速報】母親が弁当間違えて、親父の弁当が入ってたよ!僕わ家出を考えた方が良いのでしょうか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347973786/
ツイッター上で今RTされまくっているこの写真。
投稿者によると、「 母親が弁当間違えて、親父の弁当が入ってたよ!僕わ家出を考えた方が良いのでしょうか?今、隅っこで涙流しながら食べてるお」
とのこと。
さすがにこれは・・・笑
http://blog.livedoor.jp/newstimeschool/archives/17834573.html
写真 http://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/5/c/5c4353ba.jpg
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:01:04.98
- 保健師は人によって言うことが全然違うので、参考意見程度に聞いている。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:05:29.36
- >>705
そういう指導はしてないし、へんな誤解を広めてるんで
とりあえず色々いじらないでやってくれませんか?
心配な人は産んだ病院の入浴指導の際や検診のときに聞いてください。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:14:46.74
- >>715
ある意味虐待モンだよなこれ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:32:47.65
- >>715
くだらん。ネタにきまってる。
旦那が職場でこの弁当あけてたら、同僚に見られる可能性があるんだし
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:54:56.07
- 嘘を嘘と見抜けない人のためインターネット、それがツイッターだからねぇ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:03:50.54
- 見抜いた上で楽しむのが大人
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:33:14.70
- >>719
ネタを楽しめないなら冗談も通じないだろ。
人生楽しいか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:10:39.63
- >>722
ネタとしても、たいして面白くない。
その上、面白いと思ってRTしてるツイッター民のノリがつまらない。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:04:57.24
- >>723
つまるところ、「俺はお前たちの斜め上を行っている」と言いたいわけか。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:33:07.97
- いい年こいて結婚出来ない高齢男が
気団の幸せを妬んで気団スレに
紛れ込んで色々と工作してるから
人のいい気団は騙されないように。
【無職】40過ぎても独身のオサーンを見下す瞬間 Part21【チョンガー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1346372288/
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:31:11.54
- 4歳になった息子が、だいぶ語彙増えてきた。
なので、しゃべってることを理解してるか聞いてみることにしてる。
この前、息子が「お待たせ」って言ったから、「お待たせってなあに?」って聞いたら
「えっと、ずっと来なかった人がやっと来たときに使う言葉だよ」って言った。感心。
「とーちゃん、好き」って言ったから、「好きってなあに?」って聞いたら
「うーんと…わからない、難しいこときくね、とーちゃん」って言った。
分からずに言ってたのかよ!
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:54:30.39
- 【社会】「タイプの子だった」…保育園で就寝中の男児(6)の股間を触ったり撮影、保育士の男(29)逮捕・宮城
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348045384/
勤務していた保育園で就寝中の男児の股間を触ったなどとして、宮城県警少年課などは19日、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑で愛知県豊橋市大清水町、
元保育士仲井丈太容疑者(29)=児童買春・ポルノ禁止法違反罪で起訴=を再逮捕した。
同課によると、「タイプの子だった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、昨年7月13日ごろから約2カ月間に計7回、同市内の保育園で、就寝中の男児(6)の
股間を撮影し、同8月23日、同じ男児の股間を触るなどした疑い。
(2012/09/19-17:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091900818
【社会】「タイプの子だった」…保育園で就寝中の男児(6)の股間を触ったり撮影、保育士の男(29)逮捕・宮城
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348045384/
勤務していた保育園で就寝中の男児の股間を触ったなどとして、宮城県警少年課などは19日、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑で愛知県豊橋市大清水町、
元保育士仲井丈太容疑者(29)=児童買春・ポルノ禁止法違反罪で起訴=を再逮捕した。
同課によると、「タイプの子だった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、昨年7月13日ごろから約2カ月間に計7回、同市内の保育園で、就寝中の男児(6)の
股間を撮影し、同8月23日、同じ男児の股間を触るなどした疑い。
(2012/09/19-17:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091900818
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:55:35.64
- >>726
じゃあさ、好きってなによ?
むしろ息子の答えは正解だろ。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:21:22.19
- 愛ってなに?
結婚ってなに?
私ってなに?
はい嫁によく聞かれます。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:32:10.79
- >>729
全部答えられます(*^_^*)
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:56:33.33
- >>726
おまえの息子はナカナカ賢い子だ
カレーライスが好きならば旨いからと応えただろうに、
ととーちゃんが好きなのは複雑で難しいこと、と応えたのは、もう違いが判ってるんだから。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:44:19.93
- >>729
> 愛ってなに?
無償の自己犠牲
> 結婚ってなに?
世間体
> 私ってなに?
穀潰し
>はい嫁によく聞かれます。
俺も
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:03:03.94
- > 愛ってなに?
振り向かないことさ!
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:14:59.63
- 愛は躊躇わないことだろ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:47:33.74
- 愛は兜の飾りだろ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:18:36.26
- ギャバン乙
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:13:45.00
- 俺音楽が好きで車でもよく聞くんだけど全部80〜90年代の曲なのな。
で、俺がご機嫌で歌ってると息子も一緒に歌いたい!ってなって
歌うんだけどほとんど洋楽。ボンジョビとかガンズ(´・ω・`)
車乗ると「○○(息子の名前)の曲かけてー!」とリクエストされてかけると
「ヨーローブイズライ♪ベーッメディシン♪ベッメデシンズワラアイニー♪」
ってボンジョビのバッドメディシンを熱唱する。
目的地に着いてエンジン切ろうとすると
「あ!今いいところやから待って?これだけ、この曲だけ!な?(´゚д゚`)」
って言ってくる。
かわいすぎる(*´Д`*)ハァハァ
でも息子の音楽の趣味が完全におっさん。
息子が好きな曲リスト
・バッドメディシン/ボンジョビ
・ユーギブラブアバッドネーム/ボンジョビ
・ボーントゥビーマイベイビー/ボンジョビ
・パラダイスシティ/ガンズアンドローゼス
・エンターサンドマン/メタリカ
・ガンダーラ/ゴダイゴ
・ビューティフルネーム/ゴダイゴ
・モンキーマジック/ゴダイゴ
・ジュリアに傷心/チェッカーズ
仮面ライダーもウルトラマンもポケモンも興味のない4歳児なんだが
こんなんでまわりの友達とやっていけてるんやろか?心配(´・ω・`)
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:41:39.78
- またベタな趣味だな。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:08:58.61
- 今はともかく
中学生くらいになれば同士見つかるんじゃね
それにぼっち貫ける子じゃなきゃ
見てなくても適当に合わせて遊んだりしてるよ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:24:48.13
- >>737
AKB好きだと一緒に楽しめるのに・・・
写真集とか普通に子供のためっていって買えるんだぜ・・・
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:18:53.66
- あばよ涙
よろしく勇気
息子と映画観に行くのが楽しみだ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:30:35.08
- 俺はジャンパーソンとブルースワット世代だったからなー
これらもやんないかな
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:57:36.21
- 上に歳の離れた姉が二人居る末っ子長男なせいか口調がオネエっぽい
外で他の子と遊ぶときに馬鹿にされないかと心配してたら内と外では使い分けてるらしい
思ってたより小さい子って賢いな
- 744 :693:2012/09/20(木) 22:56:08.59
- 乗りで立候補したのにマジでリレーに選ばれてしまったorz
俊足とかどの程度効果あるのか。
試しに100を走ってみたが、手元の時計でおよそ17秒あたりだ。
165cm
72kg
いわゆるガチムチ。
10月6日までになんとかしたい。
- 745 :693:2012/09/20(木) 23:23:39.82
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1I6QBww.jpg
orz
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:42:32.17
- 元ヤン?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:28:45.03
- >>744
時空を捻じ曲げて移動するしかないな
冗談はさておき股関節のストレッチと
正しい走法を身につけるのが即効性ありそう
- 748 :693:2012/09/21(金) 00:31:12.83
- >>746
いや、いわゆる目立たないタイプです。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:37:58.88
- ガチムチっていうかムチムチだろ。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:44:02.61
- ガチムチとかwガリガリやんw
- 751 :693:2012/09/21(金) 10:22:51.36
- とにかく俺は人生に絶望したファントム。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:34:48.69
- 息子が通ってるサッカースクールで、
普段子供が受けてるレッスンをお父さんが体験するみたいなイベントがあって、
サッカーろくにやったことないけど、とりあえず最低限走れなければと思って、
事前に走りこみとかしておいた。
当日、息子に自分の頑張る姿を見てほしかったが、
子供のレッスンだと思ってナメてたら超キツいわ、
参加者サッカー経験者ばかりで俺だけヘタだわ、
息子は全然見てないわ、3日後に腿の肉離れ起すわ・・
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:35:07.77
- 今日嫁さんと病院行ってきた。つわりがあったから二人目だと思ってたら育ってないんだってさ。こんな時どんな言葉をかければいいのやら・・
あ、スレチだな、すまん
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:03:44.66
- >>753
笑えばいいと思うよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:59:37.51
- >>753
ウチも二人目だめだった。
一緒に少し泣いた。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:01:45.45
- >>752
いわゆる池上式だな
なかなかいいスクールだと思うぞ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:28:22.76
- いきなり本気で走らないようにね。ほんと肉離れ起すから。
~社仏閣に行って清浄な生命力を浴びる事が即効性有りそう。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:48:05.22
- 仰向けでV字開脚したまま100bpmくらいで足をユラユラさせるのが可愛くて死にそうw
何の意思表示だよww
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:18:54.88
- 20日、ようやく第一子長男が生まれた36歳です。
ちょっと年食ってるけど、それでも本当に感慨ですよ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:40:56.24
- おめでとう
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:51:13.06
- まあ、お前らの息子も、お前らと同様、中学生くらいになると
死ねクソオヤジとか言うわけだが。
隠れてエロDVDとか見出すわけだが。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:08:17.33
- 今の子はいいよな。
エログッズを隠しやすい。
ビデオと本はかさばるからなあ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:41:30.79
- 今の時期だとクリスマスベイビーやな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:59:46.09
- >>761
そうだろうな
別にエロいの見てもいいけど
歪んだ性癖にならなければ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:28:56.10
- >>758
> 仰向けでV字開脚したまま100bpmくらいで足をユラユラさせるのが可愛くて死にそうw
やるよねwところで100bpmって何?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:30:11.72
- 埼玉県の森林公園とか、軽井沢おもちゃ王国って小さい息子を連れて行くには楽しい所かな?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:29:03.75
- >>766
子供じゃなくて俺経験で悪いけど
森林公園はアスレチックで遊べるくらいの年齢ならかなり楽しかった
入場料安いし
広いし余裕で一日遊べる
おもちゃ王国はおもちゃや遊び場があるからけっこう小さい子でもまぁ楽しめるんじゃないかな
遊具はショボいけど幼稚園児くらいなら丁度いいかも
あとヤギ?とかの動物がいたような気がする
あんま広くないしちっちゃい子向けって感じ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:18:30.20
- 午後いっぱいレスなしかよ。さすがにみんな遊び疲れたか。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:21:00.48
- 今日は休日出勤。
俺が出かけた後に長男4歳がずっとメソメソ泣いてたらしい。お父さんと遊びたかったとか、、、罪悪感。
来週はしっかり遊ぶぞ!
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:43:02.48
- >>765
1分間に100拍ね
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:12:05.62
- >>765
http://www.youtube.com/watch?v=jmsgjER1uc8&feature=related
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:28:06.26
- おまいら運動会の保護者種目出る?
- 773 :>>765:2012/09/24(月) 21:01:27.05
- >>770、>>771
おお!ありがとう!
音楽全く分からないから勉強になった。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:01:10.47
- >>772
俺はラグビーのウィングで俊足ガチムチに鍛えてるからバッチリだ。問題は息子がまだ1歳だってことだ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:08:34.58
- 1歳半の子供が、スーパーでキチガイに殴られたとの報。電車で帰宅中。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:17:03.23
- なに?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:19:14.87
- 1歳の子からそうそう目を離すのか?
抱いてるのを通りすがりか?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:21:54.25
- >>775
落ち着いてからでいいから詳しく頼む
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:24:10.48
- コラあああああああああああああああああ!!!!!!ボケえええええええええええ!!!!!!!
はよ金の価値を無くせやああああああああ!!こいつら人の子の命に価値を戻せ!!!世界政府のクソジジイ共が !!!!!!!!!
取り返しつかんくなって後悔しても知らんぞ 誰も助けたらへんぞコラあああああああああああああああ!!!!!!!
ほんで俺の大好きなお前らははよ気付け 同じ辛い想いしてる家族や仲間 ツレに教えたれ
http://www.youtube.com/watch?v=JVfYG1v597g&feature=channel&list=UL By カカロット
- 780 :775:2012/09/26(水) 00:12:18.28
- エルゴのおんぶ紐で背負って、スーパーのサッカー台で商品詰めてたら、すたすたと近づいてきていきなりポカリ(グーで3発)だと。
いま警察から帰ってきたわ。
目の横がアザになったけど、目やられたり骨折したり、ナイフで刺されなかっただけありがたいと思わなきゃ、やってられんわ。
スーパーの事務所着いたら、上の子(小2)ガタガタ震えてたわ。
精神障害者には恨みはない。
が、頼むから保護者がきちんと見ててくれよ…
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:37:28.87
- >>780
は? 恨んでいいぞ。
外を歩かせてるんだから、手を出したら咎められるのは当たり前。
そういうのは、日常犯だから、前科がてんこもりあるぞ。
警察のまぁまぁとか被害者保護者の言葉に騙されず、ちゃんと被害届けは出せ!
一般の刑罰は出来なくても裁判になればちゃんと医療院送致は出来るんだからな!
ちなみにうちもバスに乗ってきた池沼がか弱い小さい子と婆ちゃんの荷物奪った上に
こっちにも手を出してきやがったから、然るべき対処をした。
外を歩けるぐらいなら、あいつら選んでやってるからな。他害したら、厳しく対応でいい。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:10:50.51
- とりあえず、お疲れ様、ご愁傷様。
まあ…そうだね、重傷にさせられなかっただけマシなのかな。
きびしく主張して対処して貰わないと。
池沼には変な団体が味方するから、警察も及び腰になるかも。
気持ちに区切りがつくまで攻めないと。
お姉ちゃんも、トラウマになって後で思い出したら、処罰されたからもう大丈夫って言ってやれるだろうし。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:16:11.56
- あ、上の子が女の子とは書いてなかったですね、すみません…
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:39:12.97
- ~社仏閣で癒やしパワーをもらってきてね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:28:16.40
- >>780
その池沼は何歳なの?
保護者は謝罪した?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:43:26.41
- >>780
それ、恐すぎるな
相手の保護者が目を離してたって、無法地帯過ぎるだろ
お子さん2人の心にトラウマが残りませんように…
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:20:21.72
- >>780
ああ、そうだ。
病院ちゃんと行かないとダメだぞ。
単なる痣と思ってても目に近いと危ない。
頭部はあとで後遺症出るときあるから、絶対に写真取りにいけ。
つか少々殴ったぐらいで痣にはならん。
思い切りやったんだよ・・・。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:11:34.77
- この夏の旅行で久しぶりに中ニの息子と風呂に入った。
俺のよりもデカくなっていて、嬉しいやら情けないやら・・・。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:25:17.53
- 今日は長男の6才の誕生日だ。
優しい子に育ってくれて嬉しいよ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:25:42.08
- >>780
痣になるほど殴られたのか
とんでもないな他人事ながら怒りがわいてくるよ
精薄に恨みはないって大人だな…
何年か前に陸橋から保育園児落としたのもいたけど
ぶち殺してやりたいよ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:48:28.88
- かと言って、現実的には彼等を閉じこめておくわけにもいかない。
交通事故と同じでな、親も常に緊張感をもっていないと。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:50:49.62
- >>791
閉じ込めておけるよ。
寮を含めた施設もあるし、法をおかしたらちゃんと警察に送ってもらえばいいだけ。
放置が一番よくない。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:00:43.20
- >>792
だから、現実を知らないと言われる。
彼らすべてを閉じ込めておくことは不可能。
場所も、人員も、予算もない。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:52:34.68
- >>793
は? だからそうするように仕向けていくんだよ。
なんで泣き寝入りしなくちゃいけないんだ?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:01:06.07
- 何度も言わせんな。
現実的じゃないんだよ。
閉じ込めりゃ済む話でもなく、
そもそも閉じこもることも不可能だ。
それを、どう仕向けるって?
バカバカしい。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:25:39.88
- >>794
君んちの弟か妹がそう生まれたとする
閉じ込める政策に賛成できるのかい?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:36:56.45
- こ●せばよくない?
そもそもなんで産むんだ?
身内にいたら?うちはいないから関係ないな。
身内にいるのか?あらまぁ。
身内に殺人者がいたら死刑賛成か?みたいな幼稚な考えだな。
細々と食わせつつ、せいぜい縛っておくんだな。
ヨダレ垂らしたら飯が欲しい合図だろ?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:40:20.21
- >>796
する。
そもそも座敷牢にいれるしてねぇ。施設に入れる話をしてるし、
現実に老いた両親は残される子が兄弟の面倒をみて潰れないように施設に入れてる
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:59:15.79
- それより、加害者のおおよその年齢が書いてないよな。どの年代なのか、保護者の対応はどうだったのかが知りたいね。
あと、この時代、おんぶは危険だということだ。ベビーカーだって、ショッピングセンターで乳児が池沼の被害に遭わされた事件があったよな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:21:33.39
- まあ、真っ当な税金の使い道として
過去に障害事件や性犯罪を犯したキチガイに永久収監を望む人は多いだろうね
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:03:26.43
- >>799
なんで急におんぶが危険なんだよw
そもそも近年起きた池沼の件はベビーカーに乗ってだぞ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:06:56.52
- ベビーカーが危険なら
背負ってたって似たようなもん
ってことじゃね。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:28:13.20
- >>796
俺もする。
家族総全滅するよりずっとマシ。
まわりに迷惑かけるよりずっとマシ。
極一部しかコントロールできないし、制止できない。
責任も取れない。
責めても効果が無い相手なんだから当然。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:46:46.00
- 鬼女がここを見てて煽られるかも知らんが、最近の抱っこバンドのおんぶは端から見て
無防備で安全ではないと思うぞ。
普通のおんぶは背負ってるんで、大人の背中の上方に合体してる姿勢だから
近くに人が寄ってきても危険を察知できると思うんだが、
後ろにぶら下げてる感じになるからね、バンドだと。
後ろの見えない位置から、寝ている子供にイタズラしようとした人間を実際見た事があるからなぁ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:04:03.55
- >>803
歳食うと面倒見切れなくなるしね。
うちとか近所にしょっちゅう子供狙って突撃してたデッカイ兄さんは
こちらが成人する頃に寮にいれられた。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:13:25.46
- 人一人を平然と世間から隔離することになんの違和感もなく、
しかもそれで責任果たした気になれる奴ってすげぇよ。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:35:23.53
- >>806 きれい事か?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:05:05.89
- >>807
きれいごとだと思ってんだ?
- 809 :803:2012/09/27(木) 17:05:08.52
- >>805
うちの近くでもお母さんが他界されて、70代のお父さんが40代の子を育ててる。
話に聞く限りだと体力的にもお父さんかなり厳しいみたいで、それくらいの年齢になると
施設もなかなかないみたいで、自分が亡くなった後のことを本当に心配している。。
>>806
ここで言う責任は、子供が相手に怪我をさせても障害のせいにして責任を取らない親も居る。
という意味でもあるし、相手に障害が残る程の怪我を与えたりした場合、どうやって責任とるのさ?
防止のために四六時中監視しても防止できないことだってある。
お金で解決するにしてもいくらかかると思ってんの?
そのために一家に相当な負担かかるんじゃないの?
相手に障害がのこったら、お金払い終えたからもう関係ないですって割り切れんの?
両親が亡くなって、子供だけになった時、障害の無い子供が障害のある子の面倒をみるとなると
健常者の子供の一生は潰れるぜ?
諦めて一蓮托生して家族全員潰れろと?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:10:26.76
- それが人一人を隔離して責任とった気になれる理由なわけ?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:28:35.34
- てかさぁ
どうでもよくないか?w
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:02:24.02
- どうでもよくはないけどスレ違いだね
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:21:01.48
- >>806
他害しなきゃそれでもいい。
んが、倫理や欲望を抑える能力が無く、
人様に迷惑掛けておいて一生懸命やりました!と叫ぶのの何が責任だ。
お前さんの言ってる理想って奴はケモノ野放しに飼ってて何があってもそれは自然体なので
周りに我慢してください!
噛み付いても本能なので許してくださいって言ってるのとエセネイチャー野郎だ。
そんな愛情は人里から出て行ってやりな。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:28:44.33
- >>809
介護にしても障害児にしても、施設に入れるためにお金をかけるのも愛情なのにな。
そもそも金稼ぐのに人の血汗が入ってるのに、金掛けたぐらいでって言える奴は何様だ。
本当に愛情が無かったんならとっくに路上や施設前に置き去りだろうさ。
現にそうやって逃げてる奴が一杯要るじゃねぇか。
手間もかけない金も/掛けないくせに、口出しだけする奴が一番無責任だって昔からガチ。
じゃあ一万円でもいいから仕送りお願い、じゃあ一日でもいいから預かれつったら
すぐ尻に帆掛けてd走だぜ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:43:53.25
- ここは息子スレだぞ!
仮定の話じゃなくて自分の息子の話しようぜ!
9cmは不可
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:55:23.42
- >>815
>9cmは不可
10cm超えたから話していいよな。
はよ出て来い。パパもママも首長くして待ってるぞ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:40:20.80
- >>813
これから先、お前自身が迷惑かけない保証なんてあんのかよ?
無いならとっとと人里離れた村とやらに自ら引きこもってくれや。
人一人監禁すりゃそれで話が済むなら簡単でいいよな?
全くお目出度い頭の作りだよ。
人間を線引きして、自分に都合の悪い奴らは隔離すりゃ良いとか、
どんだけ馬鹿げた発想だか気付きもしないとはな。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:45:03.11
- >>814
ほほう、金をかけられないのは愛情の欠如か?
現実問題、施設も足りなきゃ予算もないのにな。
仮にあっても、隔離すりゃ済むとか?
大した愛情だよ。
感心してやろうか?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:23:08.45
- >>817->>818
うん、さっさと隔離されててくれる?
人類の安全のためにさ。君には高度すぐるだろうから、感心なんて無理なこたぁいいんだよ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:30:47.78
- キチガイ野放しにされて無関係なこちらの幸せが破壊されたら敵わん。
マジ隔離して外界に出すな。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:53:20.27
- いつまでつづくことやらw
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:04:14.32
- いつからここは気違いどもを隔離するスレになったんだ?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:05:37.17
- とりあえずスレ違い
キチガイもキチガイネタするやつも隔離でいいよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:57:11.49
- そういう人が産まれないように環境問題の悪化を防ぐべし
遺伝子の欠損かもしれない
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:18:01.71
- 明日は三男のお宮参りだ。
んで日曜は長男と逆上がりの練習&次男の滑り台克服。
土日は晴れて欲しいな。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:42:36.91
- >>825
おう、三人兄弟かね。
ウチと同じだ
晴れて過ごしやすい天気だといいな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:02:26.85
- 週末、キャッチボールの真似事してたんだけど、6歳の長男の投げ方が段々様になってきた。
球も山なりから、直線になりだしたし。
結構、年齢のわりに良い球投げるようになってきた。
やべえよ。
もしかすっと上原や藤川を超える逸材になるかもしれん。
求む、同年代のライバルバッターw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:09:34.36
- >上原や藤川
もっと上を目指せよw
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:20:31.56
- ワロタww
うち2歳で柔らかいボールだけど、ちゃんと胸までまっすぐ投げられるよ。
将来はメジャーで1000億、20年プレーヤーだな!
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:58:48.32
- 今のプロ野球選手なんてリトリリーグからずっと野球漬けで
超エリートコースに乗れる、ついていけるやつらだけだよ。
親も大変だし。
知り合いに野球で智弁和歌山行ってる息子持ちいるんだけど
もう聞いてるだけで大変。
お金も時間もものすごいかかるし、息子同士が競争させてる中で親同士の付き合いもあるし
派閥あるしたまらんらしいよ。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:22:50.83
- かわいいこの時期に夢を見るのはタダ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:40:55.42
- ウチの2歳半は大きくなったら運転手になって
父ちゃんと母ちゃんを乗せるんだって
なんの運転手?って聞くと、ユンボ、飛行機、気球、バス、トラック、戦車、ヘリコプター。
運転手はなんでも運転できるんだな。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:41:58.32
- >>832
うちの子は、それに新幹線とガンダムが追加、、、親父がガンオタですまぬ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:58:11.88
- >>830
大丈夫、知ってるし、そもそも冗談だ。
スポーツ選手になんかさせないよ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:44:34.68
- 三男を自分の布団に入れて一緒に寝ようとすると
寝ぼけてても「ママ〜」と脱走して嫁の布団へ行ってしまう
あげく長男と次男には羽毛布団を取られる始末…
それでも家族川の字で寝られる幸せ
- 836 :>>825:2012/09/28(金) 18:55:02.50
- >>826
お仲間ですな。
今日は長男がてるてる坊主作ってくれたらしい。
台風が来てるけど雨だけは降らないで欲しいな。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:31:43.58
- この間1歳4ヶ月の息子連れて始めてプラレールのショップいったんだけど…
まあープラレールの子供心を惹き付ける力は半端ないねw
小一時間はショーケースの前から微動だにしなかったよw
鉄っちゃんなのかなあ?親父はガノタなんだけどねw
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:26:03.41
- とーたん!メガネ!と風呂上がりの俺に振り回しながらメガネをくれた二歳児。
メガネのつるが折れた!
間接部は弱いんだな。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:41:57.67
- 6歳の長男
月曜に英語
火木に公文の国語と算数
公文って宿題多いんだな
今の子は大変だ
長男の体力に余裕があれば水泳させたいんだけど
これって親のエゴかなぁ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:08:50.48
- メガネをテーブルの上にほっておくと、いつの間にかツルが腕組み状態のデッドロックになってる。
なぜだ。
>>839
受験でもするのか?
個人的には6歳で国語、算数とか、親が教えればいいだろと思う。
まあ、息子がやりたがってるんならいいんじゃない。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:21:27.21
- >>840
受験はさせるつもりはないよ
勉強についていけなくなったらどうしようっていう心配からかな
共働きで中々教える時間がなくて
というよりかは、子供とは一緒に遊んだりする時間にしたいなと思ってるよ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:15:17.87
- 朝起きてニンマリした顔しながら「あふ〜」とか「えへ〜」とか言って部屋の中を這いずり回ってるのが可愛すぎw
しかも、必ず部屋の隅に落ち着く。お前は虫かw
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:58:03.45
- >>837
ウチはプラレールは追加買いループに陥りそうなので遠ざけたw
で
重機マニアw
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:21:36.19
- >>841
宿題多かったらあんまり意味ないような…
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:08:20.63
- >>843
ウチなんか車輪がついてれば何でもいいぞw
最近は飛行機も好きだ。
- 846 :843:2012/09/29(土) 10:30:39.57
- >>845
その内(ry w
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:54:29.13
- >>843
うちはレールはヤフオクで買った。
つうか、アレなかなか樂しいぞ
- 848 :>>845:2012/09/29(土) 13:16:23.17
- >>846
もう手遅れw
プラレール、トーマス、トミカ、ブーブーは両祖父母から沢山貰ってるw
- 849 :843w:2012/09/29(土) 13:18:57.85
- >>847
実はとーちゃんが楽しんじゃったりするよな?w
ライダーベルトも結局ベルトだけじゃなく、色んなモード?に変身する為のメダルじゃの、スイッチじゃの、ウィザードは指環w何個だすんだろ?
あと2号ライダーベルト、武器…
バンダイの商魂逞しいなwwwww
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:33:58.92
- >>848
(ノ∀`)アチャーだねw
ウチもトミカいっぱいあるよw
プラレールは買わなかったんだけど、たまにスーパーに行ったときにしてあげてたトーマスのカプセルプラレール(1回300円のガシャポン)がダブリ、シリーズ違い含めて大量にたまってなんのこっちゃらw
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:35:56.40
- 来月で2歳の息子。まだ意味のある言葉が出ない。池沼だったらどうしよう…。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:06:24.63
- >>851
相談するところ間違えてるよ
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/youjigengohattatu.htm
他にも色々ググったらあると思うし、子供連れてやっぱり奥さんと一緒に病院で診てもらうのが良いとおもうよ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:26:05.29
- >>852
ありがとう。そのソース見れなかった。
チャリ乗って公園行っても、高い滑り台も出来るし、呼んだら走ってくるし、めちゃくちゃ可愛いんだが、指差ししないし言葉が宇宙語。スレ違いスマソ。
- 854 :852:2012/09/29(土) 17:48:56.79
- >>853
ウチは高機能自閉&吃音(どもり)
だけど、最高に大好きだ!
とりま近所の医者に行って、大学病院等への紹介状貰って精密検査してもらうことを勧めるよ。
オマイの息子が何でもないことを祈ってるよ(‐人‐)
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:07:15.86
- >>853
うちは3歳まで完全に宇宙語。
一般に男の子はちょっと言葉が遅めなんだよと言った
婆さんの言い分がそのとおりで実際なんでもなかった。
何にも無いことを祈ってるよ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:40:24.67
- 2歳?大丈夫、大丈夫。
突然うるさいぐらい話しはじめっから
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:03:48.02
- 2才で宇宙後なんて普通だろ?
それより運動能力が一番の判断材料。
853の感じでは絶対大丈夫だよ。
前世がアラブ人でまだ言語野が切り替わってないと思ってどーんと構えていればいいぞ!!
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:37:43.74
- 言葉の早い子供と比較すると凹むけど、元気に遊んでるし、問題無いと信じてる@我が家の二歳3ヶ月児
言葉は少しずつ出てるし、親の言う事は完全に理解してるし。
気にしたらきりがないよね。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:43:28.94
- うちも3歳までほとんど喋らなかったけど、その分溜め込んでいたのか
すっごいお喋りになったぞ
中2になった今では嫁より、よっぽどお喋りだわ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:01:19.51
- >>851
2才過ぎあたりに保健所から一歳半検診のフォロー連絡くるはず
待ちきれず不安なら保健師に電話相談
うちは息子より母ちゃんが落ちついてよかった
ほぼ同じ状態で春から自治体の親子教室紹介されて通ってる
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:31:03.97
- なんでもかんでも病気にしたがる
馬鹿な保健師もいるから、
話半分に聞いときな。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:46:05.23
- 7ヶ月の息子、まだ歯が生えてこね〜
けど超元気でつかまり立ちどころか
ベビーサークルよじ登ってる
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:33:31.44
- 歯は遅い方がいいよ
早いとそれだけ早くから歯磨き大変になるし
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:49:39.09
- このスレの土日の停滞ぶりは
…非常に良い。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:37:24.62
- 今日はまた暑かったが
これからもうちょっとして寒くなると
息子を抱っこしてる時に
心も体も温かくて
嬉しくて誇らしい季節が来るな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:52:25.23
- もうそんな季節なんだな
お互いに幸せっていいよな
俺だけ汗だくで修業の日々はもう勘弁だ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:21:17.08
- >>752
それでアキレス腱切ったわ、俺w
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:02:18.15
- 今月6歳になる息子の下の歯がグラグラしてきた。
「お!もうそろそろ生え変わるか!」
と俺と嫁共々wktkしてたら、怖くなったのか泣き出したw
大丈夫だから!死なないから!w
あと何日くらいで抜けるかな。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:27:47.93
- >>868
ってことは、来年小1?
ウチと一緒w
ランドセルとか、机はもう用意した?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:28:57.80
- 今でも勉強机って買うものなの??
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:31:37.19
- >>869
まだなんだよね〜。今なら安いんだけど。
イオンとかで背負わせてみるだけw
健康診断とか知能テストみたいなのしなきゃなんないみたいだし、
あとは偏食がなぁ・・・
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:32:30.96
- >>870
お前は子供にどこに座らせて勉強させるんだ?
勉強させないのか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:43:29.17
- >>871
イオンだったら、11月まで2000円?やすかったんだっけ?
あと、それプラス、イオンで使える2000円分のプリペイドカード貰えるよ〜
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:49:03.63
- >>872
陰山先生の勉強法だと、、、
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:56:23.73
- >>872
勉強机でないと勉強できないとか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:00:56.61
- 息子が帯状疱疹になってしまったらしい…
よくわからないし嫁に任せてたらキレられたわ…
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:12:59.42
- >>876
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/11herupesu.htm
帯状疱疹ヘルペスな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:29:08.50
- もうすぐ1歳の誕生日。
プレゼント何にするか?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:35:51.60
- >>872
昭和の親父かよwww
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:42:43.81
- >>874
これだな
http://www.crescasa.jp/promotion/child/
http://www.child816.com/tukuro/tukuro01.html
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:42:32.94
- >>876
水ぼうそうじゃなくて?
でもいい飲み薬あるよ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:59:08.11
- >>876
ウチの次男坊も帯状疱疹になったぞ
背中に集中してできて、チクチクと痛むらしい
水疱瘡には赤ん坊の頃にかかったんだけどな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:56:09.11
- 土曜日初めての運動会
かけっこの影練で毎朝ドタバタやってる
かわゆす
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:43:32.54
- >>883
影練ってなんだ?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:50:50.28
- >>884
ググれよw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:13:34.45
- ああ、闇トレのことか。大変だな。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:44:21.32
- 息子が玄関を出て空を見て一言。「今日はもくりやなあ・・・・」
可愛い。曇りな^^
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:52:53.43
- うちの息子はチョコレートのことをチコリートと言うw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:59:27.32
- うちはコチョだよ。超可愛い。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:07:10.45
- これうぼかへん。べんちかえて!
(これ動かへん。電池変えて)
ミラクル可愛い
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:05:50.54
- うちはミッキーのことをピッピーって言う
とてつもなく可愛い
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:23:29.02
- トーマスだウルトラマンだと勉強にはげみついに来月出産予定。
やっと病院についていってエコーを見せてもらったけど何かよくわかんなかった。
もらったエコー写真は折りたたんで財布にいれて持ち歩いてる。
友人が息子とマリオパーティーやってると聞いて羨ましくてwii買ったはいいけど、俺はゲームをしたことがなかった。
息子を育ててくれている妻が神々しくて一日でいいから変わってほしい。
妻のお腹をドコスカ蹴る息子が今から楽しみで楽しみで吐きそう。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:49:58.34
- 蚊のことを「蚊が」
血のことを「血が」
と認識している
「蚊がが、来た!お父さんやっつけて!」
「血がが、出た!お母さんどうにかして!」
一文字の単語って教えるの難しいな…
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:21:35.60
- >>892
幸せだね。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:27:34.66
- レディガガガがとか言うのかな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:46:06.54
- >>893
おもろい
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:47:34.93
- >>893
ち、ち、血が出た血が出たぞ。
か、か、蚊ぁーに刺されだぞ
って歌いながら一緒に踊ってみ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:29:40.79
- >>897
なぜ踊る?w
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:37:52.43
- >>898
基本だろ!なぜ踊らない?!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:58:45.62
- >>893
うちは「蚊にさされた」を、「かににさされた!!」と言うww
(Y)(・∀・)(Y) <さすよー
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:26:24.44
- 最近9か月の息子が
朝着替えてたら全力でハイハイして近づいてくる
会社に行こうとしてるのがわかるみたい
時間無くて家を出ようとしたら号泣
可愛いし可愛そうやから会社行きたくない
って朝からなってしまう
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:47:55.97
- うちも
今1歳半だけど鞄に触ると泣く…
だから朝少し遅くていい日は嫁と3人で駅まで行ってる
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:53:22.97
- >>902
息子のお気に入りのカバンなんじゃね?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:33:50.04
- >>903
んなばなな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:35:44.84
- 1歳児の朝の保育園送り担当は俺なんだが、保育園によく馴染んでて、担当の保母さんに引き渡してもニコニコしてる。可愛がってもらってるってことなんだろう。
それでもたまに帰りに迎えも行くと号泣ハイハイで俺の方に寄ってくる。あれはいいものだ。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:58:48.75
- 聞いてくれ
男3兄弟の父親なんだが
次男(6)がかわいくてしょうがない
長男(10)はジジババに跡取りとしてちやほやされる
3男(6ヶ月)はまだ赤ん坊なので嫁にかわいがられる
少しハブられぎみの次男なんだが、
父親の悪いとこが全部似ていて
そこが気に入らない義母とは次男はケンカばかり
でも自分のわるいとこそっくりなところがかわいくてたまらない
次男坊よ、オレはお前がすきなんだ!
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:42:01.65
- アッー!
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:10:34.45
- >>900
娘だけど「あ、かががとんでるっ!」
蚊がいる、蚊がいた、蚊が止まった。
これ聞いてたら「蚊が」って名前かと思うよなw
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:45:50.32
- 某大手製薬社員(久光○薬)とホモAVポルノ男優が似ていると発覚した話題で
中央大学バレーボール部メンバーであった新名祐介さんも困惑
http://mobile2ch.net/poverty/1331056172/?1&guid=ON
ゲイのAVポルノビデオに出演って、
ホモビデオメーカーの宣伝を兼ねた
新手の淫乱ホモカミングアウトじゃね?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:37:49.86
- 明日は息子の運動会、保育園の年少なんで出番は少ないかなと思って、
場所取りを悩み中…みんなはどうした?
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:35:19.58
- >>910
その少ない出番をいい位置で見たかったんで頑張って場所取りした。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:25:17.30
- >>910
保育園でくじ引きがあるそうなんだが
年長が優先だし、俺は週末は上2人のスポーツに
付き合わなくちゃならないので、三男の方は嫁任せにしてる
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:26:24.69
- 場所取りってもうなんか恥ずかしい
撮影する時は自分の子だけ撮れればいいんだし、
うちの学校は撮影ポイントてのがあって、自分の子が終われば順番に交代してる。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:32:00.00
- 大人の対応だね
でも、何人かのバカのお陰でその原則も簡単に崩れるんだよな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:33:23.48
- >>910
出番は少ないけど、可愛かったなぁ。
動物の被り物でカスタネットを叩きながら行進で入場wwそのままかけっこに突入ww
あとは親参加の二人三脚もどき。
うちは嫁さん妊婦だし、弁当は家族で食べることになってたから、場所は日陰でゆったりできる場所にしたよ。
中にはデカいパラソルやらテントを持ってくる猛者もいたが…今の親はすげーな。
入場門や退場門の近くで陣取りや撮影する保護者は多かったが園の迷惑になるだろうから避けたいところ。
反省:撮影してたけどブレブレだったから、こんなんだったらもっと実物を見る方に集中すれば良かった…
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:33:39.38
- >>915
誰だか解ったぞw
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:10:43.05
- >>916特定して何かあるのか?WWW
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:20:30.44
- >>915だけど、それだけで誰かなんて分からんだろーにw
でも、ちょっと色々書きすぎたかな。不快な思いしたならごめん。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:28:41.25
- テントっつーが、最近でてきたワンタッチテントは展開5秒(大げさじゃなくほんとに)撤収30秒でできてほんと便利だから小型の持ってるとなにかと役に立つよ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:41:12.03
- 近所の地域の運動会見に行ったら奥さんがハッスルで俺のテントもウワァーォゥ!
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:44:43.22
- >>920
そういうときもワンタッチテントが便利だから。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:00:30.53
- >>921
撤収30秒では奥さんが文句言うだろ。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:03:45.55
- 使用時間はフリータイムだろwww
- 924 :693:2012/10/06(土) 17:17:07.13
- 息子の幼稚園の運動会。
無事終わりました。
三番手でバトンを受け取り、二番手を抜きにかかったところで二番手転倒、トップを追い上げてバトンタッチ。
抜かされる事なく面目を保てました!!
レース後の息子の「パパ速いじゃん!」の言葉が涙が出る程嬉しかった!!
皆さんありがとう!!
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:14:00.68
- お疲れ〜w
筋肉痛注意なw
何日後に来るか知らんが・・・・
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:30:36.87
- 筋肉痛1週間は続くだろうねw
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:33:56.70
- いま息子を寝かしつけた
鼻息が当たって目が乾くw
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:42:28.40
- うちも運動会だった
普段は普通に走るのに、徒競走の時になぜか両手を広げて走っていた…
当然ビリ…
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:56:23.32
- いま使ってるベビーカー、日除けがドーム状になってスッポリ覆うタイプなんだが、
6ヶ月の息子が自分で日除けを下ろしてヒキコモることを覚えたwww
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:37:42.80
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm9189411
たいせつなもの 〜こどものための教育勅語〜
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:44:59.77
- 初散髪イケメンの前髪がぱっつんにwww
通過儀礼みたいなもんだと思って諦める
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:51:45.12
- このスレやっぱり休日は人少なくなるな。いいことだ。
そんな俺は休日出勤中。。
もう先週末から休みナシ。
息子とあそびたいぜ・・・・涙
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:52:26.22
- >>932
先週末?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:53:19.93
- ディズニーランドに行って、息子(2)を抱えたままミッキーの家まで走ったら吐きそうになったw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:17:12.39
- >>933
ああ、今日は月曜日か・・しかも祭日か
えっと先々週末からになるのかな?
先々週の月曜からでずっぱりか。。。
なんにせよ、日付も曜日もわからんくなってきた。
朝の少しの時間しか息子と一緒にいれない。
朝いっぱい話しかけてきて、俺が仕事に行くとき寂しそうにしてるのがつらい・・・
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:33:44.39
- >>935
事業主は労働基準法違反ですw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:17:10.58
- >>936
ですよねぇ・・・
残業代でもでれば、まだ家族の為と思えるが、それも出ず。。。
家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです(ToT)
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:22:10.87
- >>937
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まじでェェエエ工工
カワイソス…
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:25:07.55
- >>938
マジっす。
30人ぐらいしかいない零細だけど、
去年10人以上は役職になって残業代でなくなった。
でも給料は現状維持。
俺もそのうちの一人です。。。
今度の日曜は息子の幼稚園の運動会なので、休み死守するぜ・・・・
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:47:11.54
- おー
それは絶対に行ってあげてくれ!
休めることを祈ってるよ(^ω^)
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:53:50.47
- >>936
建設およびITのドカタ業には無縁の法律ですw
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:02:21.87
- わはは、俺も建設業の一部だ
当然今日も仕事、今日は休日だから結構早くて今帰ったぜ
朝だけが子供達との接点だ
何時に帰って来ても朝は5時半に起きるぜ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:06:02.32
- まー、なかなか厳しいよな。
どの業界もやったもん勝ち、体は壊さず頑張って。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:12:36.72
- >>935
死んだら一切金が出ないからそういうサービスはいい加減どっかで抑えようぜ。
俺もサビ算で休日出勤してたけど、
それでも週一の休みは死守してたもん。
ましてや金が出ないのなら何の益も無い分
他もそれに従わなくちゃいけなくなってそれが事業主の通常運転になっちまうと
二度と昇給くれないよ?
- 945 :935:2012/10/08(月) 23:29:00.77
- みんなありがとう。
疲れてる時なんで、涙でそうになったぜwww
ちなみにまだ会社。
多分もう少ししたら帰れるはず。
ITドカタとはよく言ったもんだw
体だけは丈夫なんで、なんとか乗り切って、
時間できたら、子供よ嫁とたくさん遊ぶぜ!!!
- 946 :935:2012/10/08(月) 23:30:04.46
- 間違えた
× 子供よ嫁と
○ 子供と嫁と
やっぱ、微妙に疲れてるみたいやなwww
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:30:58.02
- 土曜日の運動会でタイヤ引き競技の際転んでたのは俺です
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:15:08.08
- 連休は実家に遊びに行ったんだが、爺ちゃんばあちゃんと遊んで二歳の息子がものすごい興奮してた。
両親70代だから出来るだけ息子見せたい
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:09:26.15
- 95歳の婆ちゃんに息子会わせたら途端に元気になったw
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:45:35.24
- 2ヶ月の息子なんだけど、俺があまり家に帰れないのもあって会うたびに俺を知らない人扱いしてるっぽい。
抱っこすると全身で抵抗する姿が可愛いのと寂しくなるのと半々で妙な気持ちになる。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:55:21.53
- >>950
みんな通る道だよ(^ω^)
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:08:53.69
- 明日は保育園の運動会だ
写真に気を取られて明後日の方向に走らないよう気を付けてくれ→息子
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:35:20.57
- 運動会でありがちなこと
@車を路上駐車して、帰って来たら近所の通報で駐禁貼られている。
Aビデオカメラもって前に出すぎて、周りの邪魔。
B気づいたら、ファインダー越しでしかわが子を見ていなかった。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:11:58.39
- >>953
>@車を路上駐車して、帰って来たら近所の通報で駐禁貼られている。
論外
>Aビデオカメラもって前に出すぎて、周りの邪魔。
引っ込んでつまらねえ画を撮るよりいい。
>B気づいたら、ファインダー越しでしかわが子を見ていなかった。
ビデオみて楽しめばok
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:58:45.86
- 次スレ立ててきてみるな
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:02:12.43
- 次スレ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 26軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1349870491/
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:51:02.97
- >>953
C遠くてよく見えないけどあたりをつけて撮っていて、帰って大きなテレビで見たらよその子だった。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:54:15.82
- >>956
おつ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:04:57.55
- D特定の奥さんが何度も写っていて嫁に切れられる
(しかも一度ならず二度も胸元ズームアップしてたりする)
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:17:17.90
- 可愛い幼女しか撮らない主義
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:02:39.32
- >>960
そして先生に肩をたたかれる。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:23:59.11
- >>954
AとBを読むとモンペ予備軍に見えるぞ
子供の成長は自分の瞳と心に焼き付けるもんだ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:53:20.25
- 息子が部屋の中を這いずり回るようになって、タンコブだらけになってきた。
早急にコーナークッション買わないとな。
暇さえあればドア枠に頭突きしてる。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:18:21.10
- >>963
それはないな…大丈夫なのか?色んな意味で。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:20:55.04
- >>962
ええぇ、俺かよ…
俺は職業カメラマンだが保育園行事はむしろ機材持っていかない派で、妻には不思議がられてるよ。
やむなく当初は妻がミラーレスでがんばって撮ってたが、最近は俺並みの境地に達したらしく肉眼で見る方を重視してる。家とかお出かけでは撮ってるよけど。
お前らレンズ買う金あったらストロボ買えよ、お遊戯会とか部屋撮りとかで使えるぞ。ただしバウンス(上向き)できるやつな。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:57:11.87
- 以上プロカメラマンのステマでした。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:08:51.63
- >>966
裏を書いてレンズのステマ。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:25:05.44
- ハロウィンにどんなの着せる?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:31:51.94
- ストロボより明るい単焦点だろ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:19:56.56
- >>969
アンチ単が来るからやめれ。
…と言いたいとこだが、迷うところだな。35mm1.8とかあればそれらしい子ども写真とれるからな。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:35:34.78
- ・本気で映像を残したいなら、これ一択。
最高の感動へ。プロジェクター内蔵ハイスペックモデル
デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-PJ760V
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ760V/
プロジェクター内蔵でどこでもすぐに楽しめてよいと思う。
・手軽に、だがきれいに、こだわりのある写真を残したいならこれがお勧め。
コンパクトカメラの常識を超える高画質
デジタルスチルカメラ
DSC-RX100
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
そこらのコンデジとは比較にならないくらい室内撮影に強いよ。
・動画も写真も手軽に、でもそこそこきれいに残したいなら、これが良い。(俺はこれにした)
光学20倍新・手ブレ補正ズーム搭載。先進機能あふれるコンパクトボディ
デジタルスチルカメラ
DSC-HX30V
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/
http://www.youtube.com/watch?v=v08UeyUTZ8c
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:50:01.51
- 以上、ソニーの工作員でした
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:57:27.05
- ソニーとシャープだけは買っちゃいけないと爺様の遺言で…
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:42:37.80
- >>973
爺様ならCSBソニーと早川電機に気をつけろ、だろ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:50:59.74
- おまいらのかわいい息子の将来
http://yourpedia-images.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/b/ba/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7_1.jpg
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:52:49.40
- >>975
でもここで2人モジモジしてはぐれても困るので俺から彼女の手を繋いだら爆発した。
まぁさすがに爆発したのは嘘だけど、手繋いだのはガチで嘘。
でも4人で遊びに行った事だけは本当に嘘。
ただ昔彼女がいたってのはマジで嘘。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:51:14.35
- 三兄弟で大変だけどとっても可愛い。
二歳の次男が二ヶ月の三男にいないいないばあをやって、それを見た六歳の長男が「いないいないばあは僕が教えたんだよ!」
ってニコニコ言ってきた。
その年齢での可愛さが詰まった一時を堪能できて嬉しいよ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:46:15.05
- >>977
おい、かなりいいな。たまらんな。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:44:28.35
- うめよーぜ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:37:09.09
- 今、生きる意味は?と問われたら
息子の為に生きているとシンプルに答えられる
仕事は辛いさ
でも息子の糧になると思うと
お父さん頑張れるんだ
今日も終電だったけど
息子の幸せそうな寝顔が見れれば充分だ
明日も会社に行こう
腹の立つ仕事も全部、息子の為にこなすべき物なんだと
歯を食いしばってやるのだ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:31:36.58
- >>980
おう、がんばれ。その気合いがあればどんな事も乗り終えられる
だがな、毎日終電なんだろ?
家族のために働いても、家にいられないのは本当に家族のためになるのか?
子供と毎日一緒に晩飯を食べて、風呂に入れてやる
そんな人生もあるんだぞ
今を懸命に生きていく覚悟のおまいはすごいよ
だが、たまにこれで本当に良いのかと自問自答してみな
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:54:05.15
- 毎日定時に帰って、一緒にお風呂入ってご飯食べて遊んで寝かせる生活を2年半続けていたら、パパ大好きママ要らないって言うようになったぞw
嫁が拗ねるからこれはこれで困るよw
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:59:27.56
- テレビCMの影響じゃないけどさ「男旅」って出たことある?
息子3人連れてどっか行こうかなって思うんだけどどうだろう。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:04:28.59
- うちは嫁がそれを許さない
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:10:26.37
- >>983
> 息子3人連れて
友人でも、旅行に行くと決裂するっていうからな。
だが父子なら、父が全部強引に押し切ってしまえば成立してしまう。
旅から終わった後に、息子達にどう思われたいか?ではなくて、
息子達に何をさせたいか、息子達の素質をどう伸ばさせてやりたいのか、
その目標さえしっかり決めてあれば、行き当たりばったり旅でも楽しい。
体験施設一個は押さえて、道中は好き勝手に寄り道しまくるみたいな。
これが、漫然と「楽しそう」ってだけで出かけると、苦行の数日に激変してしまう。
まずは、日帰りから息子3人単独で連れて行って、忍耐と体力の見極めから
やってみるといいぞ。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:21:16.76
- >>983
俺あるよ。
長男(小1)と日帰りでちょっと遠出して、ローカル線に乗る旅。
嫁さん同行が無いのはさみしいけど、長男も俺だけに話せるので
楽しかったみたい。
俺も普段より甘くなってアイスとかグッズとか普段より買っちまった
から小遣いがピンチになったけど。
(その間、共働きなので大掃除と衣替えしていた。)
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:42:42.07
- 俺は子供との人生を楽しむために仕事を減らしたよ。
仕事なんて糞食らえだ。
子供のために頑張るとかで残業休出してまで働くのは間違ってると思うよ
あと社会は頑張る人間ほど仕事が与えられますます大変になるように出来てる
子供のために家族のためにと歯を食いしばっても、歯には限界がある
世の中そういう「頑張ってる奴」に依存して楽して生きてる奴の方が実は多いのかもしれない
平日デパートや遊園地に行くとそう感じる
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:00:03.37
- 少しは頑張れよ。
首切られない程度によ。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:10:33.74
- 何事もバランスだよね
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:11:31.51
- 会社にいるな
家族との時間を大切にしたいから残業しないって人が
出世コースからは確実に外されてる
そういう生き方もありだろうけど決断までは出来ないな…
まぁ俺は息子と四六時中べったりしてたいとまでは思わないから
今のままでとりあえずいいけど
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:22:21.35
- これにて
埋めれ。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:35:41.05
- 梅
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:19:53.82
- 膿め
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:48:24.50
- 埋め
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:53:53.74
- 産め
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:54:53.00
- やだ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:38:43.33
- 台風の朝、出勤する俺に、四歳の息子が、ママは守る。と言ってくれた。帰宅すると、駆け寄る息子が後は、パパが守ってとぐったりしてた。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:42:42.68
- 梅田
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:54:43.85
- ウマー
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:58:35.74
- うめ
いや、早く生まれてこい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)